【雇用/米国】米企業1日で5万6千人減 決算時期でリストラ集中[09/01/27]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:12:07 ID:/LbTiq3W
そーいえばどこぞのシッタカ虫が派遣村問題起こったはじめの頃
アメリカでは解雇は重罪だとか何とか叫んで棚w
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:14:42 ID:z2dJ5z9J
改革の成果
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:15:12 ID:vj0SCPvm
アメリカはこういう経営合理化が早くていいよな。
日本企業は設備投資するときも、そして撤退する時も遅すぎる。
いつも遅くて周回遅れ。
景気の転換点でアクセルふみまくってドツボに落ちる。
何年、何十年こういうことを繰り返せば学ぶんだろうか?
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:16:10 ID:EZdZySyU
これさ、主要企業だろ?
統計に出にくい、下請け・中小零細は地獄だろうな・・・
>>4 経営合理化が出来てりゃビッグ3はあんなことになってないから
特ににGM
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:17:58 ID:F3m9scDS
たった1日で
全滅
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:18:17 ID:1klvhz3+
さっそくオバマ効果が出てきたね
正社員が普通に解雇の欧米に日本も学ぶべき
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:23:06 ID:oiSxjZRE
10ゲッツと思われ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:28:25 ID:PvC8qwQK
>>4 その結果が今日の発展と強い円になっているんだがw
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:28:44 ID:AceDUU+s
>>8 別にいいけど
欧米式だろうが日本式だろうが
35歳すぎてスキルもキャリアも無い人間は
首になったらどっちみちいくとこないぜ?
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:40:09 ID:3yr2MYgA
五個師団が壊滅しただと?
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:05:58 ID:PZ6AUesA
2万人削減のキャタピラー社って超一流名門企業じゃん。 終身雇用の筈。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:16:37 ID:F3m9scDS
ビッグ3はどうするんだろうね
破綻なら全員解雇だけど
3月末までに大規模リストラしないとだめだろ
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:18:41 ID:vj0SCPvm
>>6 :名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:17:14 ID:Sd4U05BU
>
>>4 >経営合理化が出来てりゃビッグ3はあんなことになってないから
>特ににGM
アメリカでもGMやフォードのような自動車メーカーは日本的経営やってるよな。
どこも年金や保健医療完備、福利厚生充実、給与は高く、それでいて解雇がほとんどない。
まさに日本的経営だ。
そして、アメリカであってもそういう旧態依然とした企業はちゃんと傾いているわけだ。
つまり、どこに拠点があるかということよりも、経営の巧拙こそが重要であるという事だろう。
日本企業はビッグ3を教訓として、もっとリストラすべきだな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:19:53 ID:LXlzUs9g
アメリカでは、首切りはいけないなんて主張はないのかな。
日本では首切りは消費不振をまねくので悪いことという主張を見かけますが。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:19:59 ID:vj0SCPvm
>>10 :名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:28:25 ID:PvC8qwQK
>
>>4 >その結果が今日の発展と強い円になっているんだがw
はぁぁ???
日本は過去20年にどれだけ一人当たりGDPを伸ばしましたか?
アメリカの伸びに比べてどれだけ伸びたんですかぁぁぁ???
おまえ、頭悪すぎ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:23:08 ID:vj0SCPvm
>>17 :名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:19:53 ID:LXlzUs9g
>アメリカでは、首切りはいけないなんて主張はないのかな。
UAWやチームスター労組なんかはもちろんそういう主張をしているよ。
ただ、大勢ではないし、寧ろほとんどのアメリカ人から嫌悪されている存在だけど。
>日本では首切りは消費不振をまねくので悪いことという主張を見かけますが。
日本人は非合理的・非論理的だからね。
ちゃんとした見識を持っている人なら、生産性の向上なくして所得の向上は不可能な事を理解しているし、であればこそリストラをポジティブに受け入れるはずなんだけどね。
日本人、馬鹿だからさ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:27:05 ID:f9KZm0C9
それに比べたら、日本はまだまだ余裕なんだね。
正社員リストラはそうでもないし。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:27:12 ID:kLzxYGFN
ID:vj0SCPvm
なんだよこのチョン丸出しのクズは
平日の昼間とはいえ知能レベル低すぎんぞ
フランスなんかは雇用守りまくってるけどな。
自宅待機に国からお金が出る
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:29:53 ID:F3m9scDS
今年から日本もぼちぼち出てきた
今期決算から拍車かかるんじゃねえ
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:34:19 ID:vj0SCPvm
>>22 フランスとドイツは昔から労働者の保護がかなり強いよな。
で、その結果として若年層失業率が20%オーバーとか馬鹿みたいに高くなった。
最近は行き過ぎた労働者保護は社会を不安定にする、ってことでもっと流動的、緩和的にしようってことになってたんだけど
ここもとの不況でどうもその方向性も怪しくなってきてるわな。
生活の安定と雇用の安定は同値ではないのにね。
雇用が不安定だって、生活が安定している国もいっぱいあるのに。
頭の固い社会主義者はわからないんだろうな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:39:09 ID:+tTCt09x
日本も正社員の解雇を自由化すべきだよ
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:43:07 ID:vj0SCPvm
そうそう。
正社員も非正規社員も関係なく、雇用はどんどん流動化すればいい。
流動化しちまえば、その後は転職市場も今よりもっと充実するようになるのだ。
日本では再チャレンジがしにくい、という人がいる。
たしかにそのとおりである。
しかし、そういった社会風土はどうして存在するかというと、まだまだ転職をする人々が少数に留まっているからだ。
転職者がアタリマエの世の中になれば、再チャレンジしやすい世の中になるのである。
これは女性の社会進出の時もそうであった。
働く女性が少ない頃、女性の役職はほぼお茶汲みやコピー取りばかり。
でも今では違う、もっと重要な役職を与えられる女性が増えてきたのである。
システムを変えてしまえば、人々の意識も変わる。
いま日本に必要なのは、下々の声ではない。
上から変革していく事だ。
皆で転職しまくれば むしろ経歴に1社しかない人のほうが常識がない存在になる
これが日本のやり方
>>26 職業訓練所、労働情報センター、失業保険の充実が必要。
それには財源がいる。
そこまでセットで話をしろ
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:12:28 ID:z2dJ5z9J
財源(笑)
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:48:57 ID:Scsqo5iW
>>28 職業訓練所 → 少子化で生徒を集めるのに大変な学校を利用
労働情報センター → ネットでやる
失業保険 → 再就職しやすくなるから、逆に減る
こんなイメージなんだけど。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:05:20 ID:vj0SCPvm
個人的には、有効求人倍率の推移に応じて失業保険を変動させるといいと思う。
ぶっちゃけ、今の制度だとだらだらと失業保険を受け続けて、切れる頃になって就職ってのが多いだろ。
あれは倫理的にも経済的にも好ましくないよ。
働き口があるのに働かない奴等には給付しないor少なく給付するために
有効求人倍率が高い地域や時期には失業保険は減らしてしまえばいいと思うわ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:14:15 ID:6iQ/OBLl
日本でもまたリストラの嵐だな、辞めない奴はいじめ抜く
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 15:33:30 ID:p3WpEf4V
アメリカの場合、雇用の流動性高いからクビになっても次あるけど
日本の場合、再チャレンジなかなかできないからなぁ
>>4 雇用環境の悪化がさらに個人消費などを冷やし、
企業収益の減少につながる悪循環が懸念される。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 16:20:54 ID:AAoDWJc1
>>18 今の日本の一人当たりGDPはアメリカを抜いて主要国中トップ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 16:25:06 ID:AAoDWJc1
>>31 企業の利益のために社員を解雇すること自体が人間性に反する。
企業の利益のために国民を不幸にしてはならない。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 16:26:46 ID:AAoDWJc1
今の日本の一人当たりGDP、個人資産、個人所得、
労働生産性はいずれもアメリカを抜いて先進国中トップクラス。
ID:vj0SCPvmは自分の国より生産性の低い国を見習えといってる。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 17:23:50 ID:ZBNAOiUC
為替ってマジックだよね。
GDPもかわりまくり。
ゆとりはバブル崩壊後の日本しか知らないからな
それ以前の日本の力など想像もできず、すべて脳に刷り込まれた日本ダメ論でしかものを考えられない
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 17:51:28 ID:kkN/KoKO
>>26 ならない
日本の総労働人口は97年をピークに減少で単純に人余りの状況だ
新規に労働者を雇う理由がない状況だから、これで流動化を起こしたら失業者の激増以外何も生まない
大体、流動化による雇用増加論は国内外の高経済成長が大前提だろ
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:03:10 ID:Ccd8LOKE
>>40 労働人口が減っているからこそ人不足なんだよ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:04:28 ID:4lTpA5Fj
>>35 何もしてないのにドル換算で1.5倍になったからな
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:10:53 ID:Ccd8LOKE
何もしてないんじゃなくて今まで日本がそれだけ外貨を稼いでいたからだ。
日本の海外純債権は世界一。日本が世界一の債権国だから世界各国が
リパトリエーション(資金引き上げ)を行ったら当然円は上がるし、それを
見越した円買いが投資家によって行われる。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:14:00 ID:kkN/KoKO
>>41 製造業を中心とした効率化による人口減なので単純に人余り
しかも世界同時不況で増産対応で労働者を募っていた製造業がやられているので、より一層の人余りなのが今
つか流動化したら今度はどこが雇うんだよ?
サービス業だって不況が続けば首切りを始めるぞ。外食産業なんてどれだけ潰れたと思ってる
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:16:04 ID:Ccd8LOKE
>>44 労働力人口が減ってるのは単に労働年齢人口が減ってるから。
仕事自体はいくらでもある。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:23:20 ID:kkN/KoKO
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:26:58 ID:Ccd8LOKE
>>46 だから単にラグがあるんだよ。
労働年齢人口が少なくなっても女性や高齢者労働者が増えたことで
多少は持った。もう持たなくなったということだ。
その4.2%という数字は諸外国に比べてはるかに良好だぞ。
アメリカは7.2%だ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:28:05 ID:Ccd8LOKE
>>46 おい!それ記事見たら予想じゃねえか。
民間機関による推測を出典にするな。
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:34:34 ID:kkN/KoKO
>>47 日本では解雇規制があるからだろ
規制のない香港じゃ今年失業者100万人見込みだろ
お前、自分で言ってる事を全然理解してねえよな
>>48 じゃ、総務省が発表済みに11月の0.76倍の記事でも貼ろうか?
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:38:17 ID:Ccd8LOKE
>>49 それ張れよ。
失業率は3.9%のはずだから。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:45:38 ID:kkN/KoKO
>>50 10月は3.7だがな
固執してるようだが、ぶっちゃけ失業率の数字は弄り過ぎが判明してるから余り意味無いがな
ハロワ登録から外れれば失業の定義から外れるしよ
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:46:58 ID:MRXDsOjS
いや、日本は少子化でもいいとまではいかないけど
問題があるってわけでもないような
ネットとか工場の技術向上で人とかどんどんいらなくなってね?
しかも大恐慌だし
今の人口じゃちょっと多すぎると思う
ちょうどよく円高だし、高齢化社会でも大丈夫じゃないかなぁ
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:56:07 ID:Ccd8LOKE
>>51 アメリカも失業率を操作してるよ。
就業意欲のない人間を失業者からはずしてる。
日本と同じだ。
それでも日本より失業率は高い。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 18:57:33 ID:kkN/KoKO
>>53 だから解雇規制の有無の差と言ってるだろが
>>24 フランス、ドイツ型は行き詰るしかないだろ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:06:28 ID:MRXDsOjS
解雇規制も良し悪しだよね
企業は使えない社員なんてまとめて首切りたいだろうけど
町が失業者であふれたら、社会不安で景気悪化するだろうし
使えない社員でも会社がつぶれない範囲で雇ってれば
お金が溜まって経済がある程度回るかもしれないし
なにごともバランスが大事だよね
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:13:38 ID:4lTpA5Fj
解雇規制がないと人が将来に備えて貯蓄が増え、経済活動は不活発になる。
解雇規制があると企業が将来に備えて内部留保し、経済活動は不活発になる。
法律いじっただけで経済がよくなったり悪くなったりしないという当たり前の結論だろ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:18:07 ID:T2FpKjAQ
景気が悪くなると、企業は社員を守らない。
戦争で負けそうになると、軍隊は国民を守らない。
最後まで守られるものを見ていれば、
いつもは隠している邪悪な本質が見えてくるね。
解雇はし易いが、就職差別は徹底的に省かれてるよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:36:57 ID:Ccd8LOKE
日本より就職差別は少ないけどこれだけ解雇を頻繁にするんじゃダメ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:42:47 ID:nUDgux2K
>>52 景気回復後に、公務員に労働三権渡して、
余剰人員を労働市場に流せば良いしな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:44:59 ID:vj0SCPvm
寧ろ、解雇が頻繁に起きるからこそ転職者への差別がないとは考えられんか?
俺の周りの奴を見渡しても、みんな5つくらいはざらに転職を繰り返しているぞ?(学術機関含めず)
それがあたりまえの世の中に日本もなればいいんだよ。
やだよ。俺が解雇されたら俺が悲しむだろ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:56:39 ID:Ccd8LOKE
解雇を頻繁にするから再就職が容易になるよう長年制度を整えてきたんだろう。
それでもアメリカでは年間1000人の上司殺人が起きる。大部分は上司による
解雇が原因だ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 20:17:32 ID:nSPv5J12
>>62 なればいいとは思わんが
そうならなければ若年失業率は上がり続けるだろうな
現状の制度では失業者と若者だけが犠牲になる
日本で生産性が高いのは製造業だけだぞ、
ホワイトカラーの生産性が非常に低く、
無駄に高給もらっているから、景気が悪くなっている、
こいつらの首きらないと駄目だな。
>>58 一部の社員守って、企業が倒れたら、全ての社員が路頭に迷う。
軍も一緒、軍の仕事は国境線、いや国家という統治機関を守るもの、
それが守られていれば、国内は警察が治安を守り、彼等が国民を守る。
必要とあれば、一部の国民を見殺しにすることも当然ある。
それをしないで、国家そのものを傾かせたらそれこそ問題。
戦前の日本軍は、まさにそれ。戦前派損きりが出来なかったんだよ。
全てを守ろうとした。
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:49:20 ID:Ccd8LOKE
>>66 日本はサービス業の生産性もアメリカより高い。
低いのはIT利用くらいなもんだ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:49:59 ID:Ccd8LOKE
アメリカよりも高いってのは変かな。
十分高い。
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:59:37 ID:R3MmSsVo
なんで高給を貰うと景気が悪くなるの?
失業が増えて景気が良くなるわけもないしw
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:06:18 ID:l4q50sjf
お前ら勘違いしてるかも知れんが日本の解雇とアメリカの解雇は意味が違うからな。
向こうは再就職しやすいし、退職金もたんまり出るんだぞ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:19:19 ID:Ccd8LOKE
退職金たくさん出るか?
それなら解雇する意味ないと思うけどな。
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:42:15 ID:xgc7gQGF
>>62 人材の流動性を高める為には雇う側、指示する側が社員を道具のように
使う必要がある。いつ辞めてもいいようにな
全社員をそういう風に使って世界に通用する企業ができるかどうか
日本人の国民性を考えると、ちょっと疑問
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:43:58 ID:Ccd8LOKE
アメリカは一人当たりGDPに比べて所得が低い。
社員の給料や雇用より株主の利益を優先するから。
その分を個人が借金をすることでカバーしてる。
首切りを受け入れて個人ローンを利用して生活することの
ストレスを度外視できないとアメリカモデルを受け入れることはできない。
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:06:28 ID:l4q50sjf
>>71 たとえば勤続年数がそれほどでもない500万の年収がある社員がいたとする。
この社員を雇うのに会社は1年で1000万の経費がかかる。
さらにこの社員は今後も利益をもたらす見込みがなさそうである。
このまま雇い続ければ10年で1億の経費がかかる。
ならば1000万円くらいの退職金で済むなら安いものだろう。
また500万の年収の社員なら1000万の退職金は十分でないか?
鬼の泣く国
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:18:45 ID:Ccd8LOKE
どの程度の退職金がでるのか知らないことにはなんともいえない。
*'``・* 。
| `* 失業者数増加しすぎワロタwww
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 05:11:08 ID:S5m4prUP
やっぱ自殺者いるんだろうなぁ
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 08:32:45 ID:/v7RW1na
>>78 アメリカは払えない借金はチャラにできるから、大丈夫じゃないかな。
むしろ、これから正社員の解雇や賃下げの始まる日本の方が心配だ。国がローン対策を
取らないと、借金苦から自殺が増えそうで怖いよ。
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 12:51:52 ID:7sMmjl6G
アメリカは自殺よりも殺人が増える。
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 13:06:08 ID:0cFTjp2Z
米国では人員削減で当該ポジションが消え失せ、代替人員を補充しないのであれば
訴訟で負けることは無い。首にした後で別の人を雇うと問題になることがある。
しかしCATが18%の人員削減とは、こりゃまたとんでもないDownsizingに舵を切った
もんだ。某同業者として驚きを禁じ得ない。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 13:50:59 ID:YLw+XUyw
人口が少なくなると何が問題かって年金なんだな。
そこのところよーく考えないと。
ついでに新しい産業が必要だ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 14:07:00 ID:Hq5kZfxU
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 18:02:16 ID:qLeUi8i/
香港は殺人が6割増
東京ドームなら満員だな