【モバイル】ウィルコム、おサイフケータイや無線LANアクセスポイントなどの2009年春モデルを発表−新料金プランも[09/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 ウィルコムが2月下旬から、FeliCaを利用した「ウィルコム ICサービス」を開始すると発表し、対応端末の
「WX340K」と「BAUM」を披露した。折りたたみ型のWX340Kは2月下旬、ストレート型のBAUMは3月下旬の
発売を予定している。

 サービス開始当初は「QUICPay」(ジェーシービー/トヨタファイナンス)、「Edy」(ビットワレット)のほか、
全日本空輸(ANA)や日本航空インターナショナル(JAL)、ヨドバシカメラのFeliCaアプリがウィルコム IC
サービスに対応。2009年春にはビックカメラのアプリ、同夏には東日本旅客鉄道のモバイルSuicaアプリを
利用可能になる。

◆申し込めば“上限2800円”のパケット定額適用――新料金プラン発表

 ウィルコムは、2月5日から提供する新料金プラン「新ウィルコム定額プラン」「新トリプルプラン」も発表。
これまでオプションサービスとして別途申し込む必要があったパケット定額が自動で適用され、過度な料金の
請求を心配せずに利用できるようにした。

 2つの新料金プランは(1)他社携帯電話やPCを含むEメールの送受信無料(2)音声端末やスマートフォンから
のサイト閲覧、PC接続によるデータ通信の上限が2800円が共通で、他社携帯電話や一般加入電話への通話は
従量制となる。両プラン向けには専用のオプションサービス「新通話パック」(月額利用料1050円)が用意され、
発信先が他社携帯電話の場合は最大80分、一般加入電話の場合は最大100分の通話を利用できる。

▽ソース:ITmedia (2009/01/22)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/22/news120.html

記事は>>2以降に続きます。
2依頼@台風0号φ ★:2009/01/23(金) 01:43:06 ID:???
>>1の続きです。

◆無線LAN連携でPHSの利用シーンを拡大――「どこでもWi-Fi」発売

 ウィルコムはまた、W-SIMによるPHSのデータ通信機能と無線LANアクセスポイント機能を装備した「どこでも
Wi-Fi」を2月19日に発売することも明らかにした。

 どこでもWi-Fiは、WAN側にウィルコムのPHS網、LAN側にIEEE802.11g/bの無線LANを利用する小型の
アクセスポイントで、W-SIMはアルテル製の「RX420AL」を利用するため、最大通信速度は約204kbpsとなる。

 ボタン1つで簡単にセキュアな無線LAN接続が構築できる設定システム「AOSS」を搭載しており、任天堂の
「ニンテンドーDS」やソニー・コンピュータエンタテインメントの「PSP」のようなポータブルゲーム機などとの接続も
容易に設定できる。

 製品の利用にあたっては、ウィルコムの契約とデータ定額プラン「新つなぎ放題」の加入が必要。ただし、
料金プランはどこでもWi-Fi専用のものになり、ウィルコム取扱店やオンラインストアの「ウィルコムストア」などで
W-VALUE SELECTを利用して新規契約する場合は頭金4800円と月額負担金(端末代+通信費)が月1980円と
なる(機種変更時などの価格は未定)。

◆既存サービスもアップデート

 すでに提供されているサービスの拡充も発表された。公衆無線LANサービス「ホットスポット」(NTTコミュニ
ケーションズ)をウィルコムユーザーが利用できるようになる「ウィルコム無線LANオプション」は、対応エリアが
2009年3月から広がり、東海道新幹線(東京〜新大阪)のN700系車内や駅の待合室で利用できるようになる。

 さらに、「WILLCOM 03」などウィルコムのスマートフォン向けに提供されているネットラジオ配信サービス
「W+Radio」では、全国23局のコミュニティFMが放送するラジオのサイマル放送を実施。従来から配信している
ラジオ局に加えて、各地に密着したコミュニティFMの番組を聞けるようになった。

※ソース元に画像があります。

−以上です−
3名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:46:11 ID:E3k4eJfN
4名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:48:54 ID:VapjFIT2
反撃遅すぎ感が・・・
5名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:51:22 ID:1uGFNgAD
>>4
ってか、PHSやめりゃいいのに・・
6名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:55:09 ID:M/6lcjuB
>>4
ってか、端末が魅力ない
何なんだアレはwww
7名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:55:54 ID:/PmB2wnd
イーモバのS21HT+データプラン+年とく割の方がマシな件について
8名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:00:56 ID:I2h/grtx
>>4
こんなんじゃ反撃にすらなってない
あまりにもショボ過ぎ







散々待たせてこれかよ…
9名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:06:36 ID:K9YLzm2T
BAUMいいな
俺が待っていたのはコレだな
さあみんな
Pトモニナロウ!
10名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:11:26 ID:mI5njJYR
ホテル借り切って豪勢にやればいいのに
スキー場とかでさ

あのバブリーなのどうしたの?
禿早く辞任させろ
11名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:22:15 ID:W2lYSbmy
Willcom Coreは秋か。それまでは耐貧モードだな
それまで潰れなきゃいいけどね・・・
まあ禿銀移動体よりは全然マシな財務ではあるが
12名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 05:46:41 ID:Y8hBeDxR
D4 XP版マダア
13名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 05:56:03 ID:/rOgqlBC
なにげにW+Radioのサイマルラジオと提携ってのがいいな。
もちっと目立つorわかりやすく使わせた方がいいと思うけど。
コミュニティFM局も割と面白いぞ。こうやってそのうち独立系の制作会社が
番組を自力で配信するようになればいいのだが。
14名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:20:36 ID:JpKXGzyh
年が明けたらwillcomが爆速になってiPhone信者涙目wwwwwww
などとiPhoneスレまで出張してまで吠え狂ってたコム厨の言い訳をそろそろ聞きたいんだが。
15名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:38:01 ID:IXXv75QB
イーモバでいいや・・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:42:43 ID:dwxfZ93n
>>14
もう十年愛用しているが、そろそろ携帯の方に変えようかなって思ってる。
流石にウィルコム安くも無く、性能が良いわけでもなく、魅力の無いとこになっちゃったよ。
京ポンがピークだったな。
17名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:48:00 ID:i46iFBrD
ってか10万パケットまで1000円だったのが2800円って値上げやん
>>1のurlみたらだいたい1万〜10万パケットまでは値上げじゃんか(PC接続なし)
18名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:52:19 ID:3cAMBhmm
どこでも文化放送録音機能つけれ
19名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:40:18 ID:s1z6dllv
ここからは
イーモバと禿telのマンセー話が続きます
20名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:54:28 ID:UYNmkm9s
何もかも遅すぎた
21名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:59:17 ID:wDtvoWQz

ただただ 残念だ。 また em に流れるだろう。

 はやくマツケン更迭しろ!
22名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:04:19 ID:hxkAYr/A
パケ単価をケータイと同じにするって…アフォ?w
23名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:17:35 ID:/rOgqlBC
>>14
メインWillcom(京2)、WebブラウズをiPhoneで使ってるけど、音声通話なら
Willcomに分があるぞ、やっぱり。とりあえず3月には340Kにする予定。

10年使ってくるとやっぱり思い入れもあるしな。
あとはXGP始まったらモバイルルータ使うようにすれば、iPhoneも安く
上げられるんじゃないかと期待。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:43:15 ID:pj/6ZKu6
落ち着いて計算すると、値上がりになる人も多い。
プラン変更は慎重に…ていうか、多分、しない方が安上がり。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:56:07 ID:ccqNSFj/
結局、3G携帯使った高速通信はやらないのか?
また、ユーザー減るな
26名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:33:18 ID:JUV3AKj8
今、携帯の電磁波が一部で問題になってるけど
病院で使えるPHSならまし?
27名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:45:41 ID:AMY+QS0R
>今、携帯の電磁波が一部で問題になってるけど
>病院で使えるPHSならまし?
あれは電磁波に精神的なアレルギーを抱える人が大騒ぎしているだけなんで、
PHSだろうが多分ダメだと思われ。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:06:30 ID:jo5RBinF
>>26-27
PHS の電磁波は携帯の 1/100 以下だ。
電磁波アレルギーの人は、PHS にしろ。
あと、病院で携帯が禁止されている理由は、病院内の精密機器に影響が出るからだ。
だから医者や看護婦は、病院の機器に影響の出ない PHS を使っている。

ただし、病院で PHS を使っていると、携帯と間違わられて注意される。
いちいち PHS と説明するのが嫌なら、病院では使わないほうがいい。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:24:02 ID:v6DSsuH/
うーん
30名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:26:40 ID:v6DSsuH/
↑すまん
広尾の日赤では携帯の使用もOKなんだが
31名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:28:54 ID:jo5RBinF
>>30
だから?
32名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:35:14 ID:9rYK4MxG
ADes、03系の新機種は秋になるのかな・・・

>>30
そんな限定情報に何の価値があるんだよwww 阿呆か。
33名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:42:08 ID:5GVDZVmk
今までパケ定額内か500円くらい足が出る程度だったんだが、
ニュース自動配信をやったら、いきなり2000円オーバーってどういうこった
34名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:46:59 ID:unnkTlc3
docomとES2重持ちですが

バイトになったので家にいること多いな
外でインターネットしないが2年縛りでシュ
35名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:49:19 ID:Th9Flwnf
二年前の携帯の普及機くらいのスペックかな
悪くはないし古い機種を使ってるなら機種変更はありだろうけど
あえてこれを新規で買う利点があるかはわからん
京セラでこれまでと大きく違う構成だとソフトのどこに落とし穴があるかわかったもんじゃないし

新プランは一長一短なんであんまりお勧めできないかも
ユーザの判断に期待するのをやめて
au からはじまったパケットの上限額を使わせる方向に振ってるし
36名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:50:19 ID:Th9Flwnf
>>32
例年だと夏モデルだけどことしはどうなるんだろうな
WM 6.5 があるから出るんじゃないか程度
37名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:16:20 ID:B6M6Dfn3
>>30
防磁対策済みなら大丈夫なんだよ。
屋上を携帯基地局に提供してる病院だってある。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:22:39 ID:Lw6vlohb
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

>>37
地元の医師や看護師の間で室内アンテナの危険性が話題になってる
ヨーロッパの情報を知ったらしい。
39名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:58:59 ID:O/6s4vem
ラジオ局が増えるのは何気にうれしいかも
40名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 14:55:17 ID:WF/wyj3X
年明けに解約したばっかだよ
41名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:16:31 ID:UtqMC/NK
PHS+IEEE 802.11g(Skype内蔵)のデュアル端末出してくれ
42名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:36:11 ID:DERDQHSo
次世代PHSっていつ出るの?


マチクタビレター チンチン
43名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:47:14 ID:6IadkEXU
どこでもWi-Fi高すぎ
44名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:51:29 ID:/IVyog2c
coreの提供開始が遅すぎて気付いたらみんなイーモバイルに行っちゃいましたっていう結末なんだろうな
45名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:02:12 ID:HpxB3scR
最近の純減数はどうなってるんだ
46名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:35:10 ID:WgL1bvFj
どこでもWi-Fiは面白そう
人柱のレポ待ちだな
47名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:20:30 ID:AZtUiOBf
>>46
売り上げは全く伸びないだろうが、面白デバイスとしては
非常に興味ある
48名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:22:32 ID:ULlKo3sh
他社と周回遅れどころか、もはや3年遅れになってるのでは、、、
49名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:29:48 ID:Th9Flwnf
>>48
もはやじゃなくて以前からそう
去年までのモデルからしたらむしろ今回は例外的に差を詰めた感じ
50名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:19:58 ID:6IadkEXU
>>46
200kbpsしか出ないらしいよ
PHSオワタ・・
51名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:24:53 ID:9V0lnTTG
SHARP端末まち…
52名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:41:20 ID:F+ixtYPH
携帯電話回線をつかったモバイルWiFiアクセスポイントってあるの?できればドコモで。
53名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:00:11 ID:YkCijsoy
すげえ微妙だな
54名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:01:21 ID:F+ixtYPH
関係ない話だけどおさいふケータイ機能付きのスマートフォンってなんでないのかね?
55名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:11:36 ID:YkCijsoy
下手したら
おさいふのが小さいからじゃない?
56名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:12:33 ID:gn1wPU54
携帯機だけで通話+パケット無制限をやるなら、
2900+2800=5700円だよね?
それじゃあ、PHSなのにソフバンより高いじゃん。バカじゃないの?
57名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:14:41 ID:2X2cEcR4
>>56
PC接続時の定額プランを未だに実現できない禿電と比べるなんて・・・(藁
58名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:18:18 ID:gn1wPU54
>>28
電波の強さについてそれぞれ何dBmなの?
あと平均電力やピーク電力の概念はあるの?
そもそも何とPHSを比べてるの?
800MHzのPDC?
2GHzのWCDMA?

医療機器への影響についてはTDDの概念は?

わかりもしないのに適当な事書くなよな
59名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:19:34 ID:gn1wPU54
>>57
おまえ、字が読めないの?
>携帯機だけで通話+パケット無制限をやるなら、
60名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:23:16 ID:2X2cEcR4
>>59
きわめて限定的な事例を持ち出して、それが一般的な事例であるかのように欺くことを、日本では「まやかし」と言います。
比較するなら、より同一に近い条件のサービスを提供している各社と比較するのが妥当。

わかった?信者クンw
61名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:25:19 ID:C8Dc+JtU
先週解約してきた。なんかやる気無い店員達だったし、
先行き危ないんじゃないかねウィルコム。
62名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:28:13 ID:gn1wPU54
>>60
>携帯機だけで通話+パケット無制限をやるなら、
これが極めて限定的なんだ?
情報弱者?
63名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:29:25 ID:LpcVLIPo
バッファローのaossって時点で却下だろ。
64名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:30:58 ID:LpcVLIPo
prin永久規制で俺涙目。
65名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:33:00 ID:gn1wPU54
クソ端末でエリアも狭いPHSなんて、通話し放題+パケット定額でいいとこ3千円だな
ここの経営者はなんか勘違いしてるだろ

通話料もさりげなく携帯より高いし
何の存在価値もない
66名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:35:40 ID:I2h/grtx
>>56
そういう場合は新つなぎ放題+話し放題で4860円
PC繋いでも同じ
67名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:36:29 ID:0d5Mqg2L
>>61
あれ、ほとんど派遣だよ。
やる気なんか、あるわけないじゃん。
68名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:37:34 ID:jO8LnKLQ
さりげなく嘘を吐くキチガイは放っておいて・・・
やっとおサイフ搭載か。
そういやまだ対応してないところもあったよなw
69名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:39:17 ID:gn1wPU54
しかしここのデータ通信はスペック上だけじゃなく実測はもっと遅いのな
128とか256とか512kbpsとか威勢の良い事言ってるが、
実際は都心の屋内でも一桁kbpsから15kbps程度しか出ない
屋外かつアンテナの見通し範囲で512kbpsなんて出ても意味ないから
70名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:39:28 ID:RbvT6t5q
>52
「PHS300」でググれ。
71名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:42:09 ID:C8Dc+JtU
>>67
ああ派遣かぁ、同じ日にドコモも行ったんだけど、大分感じが違ったけど、
あれも派遣なのかな?
72名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:42:32 ID:gn1wPU54
>>66
そうなの?
ソフバンの割賦より難しいねえ
73名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:43:39 ID:lbu6+8EM
せめて3.6Mbpsは欲しいなぁ。
74名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:43:45 ID:jO8LnKLQ
>>72
ろくに知らないのにムリに煽るなよ
見苦しい
75名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:46:51 ID:JFDtQvSK
で、芋場はimonaで2chは見られるようになったの?
76名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:46:58 ID:gn1wPU54
>>74
そりゃ、単なるいち消費者だからね
広告をみて判断したまで
わかるか?
77名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:48:36 ID:jO8LnKLQ
>>76
いち消費者のそのIDのレスを見ると単なるキチガイにしか見えないぞ
78名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:49:19 ID:gn1wPU54
援護派は何で毎月純減が止まらないと思うの?
俺は性能もコスパも悪いからだと思うけど
79名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:49:41 ID:wkFcj7Vj
>>69
店頭でUMPCに繋いであるウィルコム体験回線があったが、
ヤフートップ開くのに何十秒も待たされて、
結局ページ開く前に別の売り場に移動しちゃった俺w
遅すぎて使い物にならんな、時間が勿体ないわ。
80名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:50:03 ID:b+D0ISJX
WiFiは速いのがメリットなのに、PHS回線でやってもしょうがないと思うが。
81名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:51:38 ID:gn1wPU54
>>79
そうなんだよね
実は俺も持っているんだけど、PHSは室内だと致命的に遅く
1/10〜1/100とかになっているみたい
82名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:54:34 ID:Yh1PPJu8
PHS300もそうだけど、この手のモバイルWiFiはBluetooth(DUN)にも
対応してくれたらいいのになぁ。もしくは、出力絞った省電力モードとか。

はっきり言って、バッテリーの持ちがWiFiとBTじゃぜんぜん違う。
(個人的な体感で1.5〜2倍くらい)
手軽につなぐ、対応機器(ゲーム機)が多いという取り回しのよさでは
WiFiなんだろうけど、常にバッテリーが気になるモバイルだと
BTの消費電力の低さはありがたい。(特にclass2なら)
83名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:54:41 ID:gn1wPU54
援護派の人に聞きたいけど、移動体通信で64QAMとかどうなのよ?
俺は非常識だと思うけど
84名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:55:49 ID:knc0kDeL
全キャリアに回線所有してる携帯オタの俺だが
ウィルコムは、マジでオワットル。
CORE導入まで寝かせてようかと思ってたけど、本気で一度離れることを考えなきゃならんと思い始めている。

昔は、携帯に対して優位性もあったんだけどな…
そして、時代を先取りしすぎのコンテンツ
着うたフルとか、一番最初に始めたの、-H"なんだよねw
しかも、第一弾アーティストが、売れる前のBoAというwww
85名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:58:49 ID:gn1wPU54
なんだ誰もかまってくれないの?
86名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:58:52 ID:jO8LnKLQ
窓のない独房じゃあるまいし、gn1wPU54は大げさすぎて現実離れしとるな。

>>80
こういう製品はWiFi対応でさえあれば別の通信方式で使えるようになるのがメリットだろう
速さは別の話だ
87名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:06:49 ID:VAQreKCj
次世代PHSのサービスまだぁ?

88名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:07:33 ID:A42aCvth
>>42

秋にスタートするみたい。

>>46

Wii対応のWi-Fiで無線LAN使ってみたけど、体感は重い。
携帯用のサイトを使えばまた違ったかもしれないが、PC用のサイト開いたら
ストレスだけ増えた。
仕様機種はes

なんか設定悪いのかな?
89名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:08:23 ID:0sv75+JX
>>56
ソフトバンクモバイルだと
白プラン 980 円 + S! ベ 315 円 + ι放題 4,410 円で 5,705 円
かろうじてウィルコムのほうが五円安いw
>>83
64QAM といえばソフトバンクモバイルが HSPA+ の導入に積極的だね
>>84
主力プランに長期割引のかけらもない現状で寝かせてること自体が無駄
使わないならとっとと解約したほうがいいだろ
90名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:08:46 ID:K8/i0c6t
>>86
現実だよ
実際毎日使っている

それに対し窓のない独房ってのはお前の妄想でしょ?
妄想対事実じゃあねえ
91名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:10:47 ID:qoy1PnAK
>>86
低速な回線でつないでもゲームとか楽しめるのか疑問。
PCとかは有線でつなげば良いだろうし。

これは、出来るだけで意味がないってパターンじゃないかと思う。
92名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:11:23 ID:QMwiB6ed
いつになったら、PHS の基地局をホットスポットにするんだ?
93名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:13:30 ID:0sv75+JX
>>91
RTT の小ささが利点だって言ってるね
データ転送でいくら速くてもボタンを押したのが伝わるまで 0.5 秒かかってたらゲームじゃ意味がない
イーモバはカタログスペックはともかくその辺の実対処が遅れてる
...正直絵に描いた餅だとは思うけどな
94名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:13:42 ID:tM2gWOvX
>>91
WiFiの狭すぎるエリアのことを忘れてないか?
WiFiが素で使えるならこんな製品いらんw
ネットゲームってどれぐらいの帯域がいるのか知らんが、キーコマンドとか位置とか
たいしたもんじゃないのもあるんだろ
95名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:15:11 ID:K8/i0c6t
>>89
なんだ5円安いのか
あと、高値なQAMは移動体じゃ、ノイズ、マルチパス、フェージングで無意味だと思うけどね
96名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:16:45 ID:0sv75+JX
>>95
少なくとも今回発表された端末は 8PSK までしか使わないはず
あと WILLCOM の typeG は最高 64QAM より変調方式の切り替えの高速化に利点があると言われてますな
97名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:18:52 ID:0sv75+JX
あと利用料金に関しては
どちらもスパボ一括だスペシャルモデルだと
素の価格での比較が無意味になるような叩き売りをやってたりしますな
98名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:22:40 ID:dNC/xmZ6
携帯絵文字対応してよん。〓ばかりでイヤになっちゃう
99名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:24:00 ID:0sv75+JX
>>98
今のはしてるよ
ただし変換があさってで
メールの引用部分が往復するだけで全く違う絵文字に化けたりする愉快な変換だけど
100名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:24:23 ID:tM2gWOvX
ん?普通に携帯と絵文字でやりとりしてるよ?
101名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:25:37 ID:0sv75+JX
nico. とか使ってると非対応かも
あと docomo 相手だと表示が汚いとはいえ互換文字をもってるからそれなりに出るかもだけど
au 端末とやり取りしたときは笑うしかない結果だった
102名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:30:12 ID:83jlVaBq
新端末の仕様は正直寂しいねぇ
今はひたすらディフェンスの時期だから仕方なのかな
またいつか京ぽん1のときみたいに盛り上がれるとええね
103名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:34:04 ID:0sv75+JX
正直なとこ
発表だけで祭になるのは WX310 シリーズとか初代 ZERO3 あたりで最後だろ
もう何を持ってきてもあの盛り上がりはないと思うよ
104名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:35:44 ID:rAC74bX9
それにしてもついでにワンセグくらい載せてもよかったような気がするが・・・
105名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:48:07 ID:/Vkp86TB
>>95
新つなぎ放題と話し放題組み合わせれば
ソフバンより845円安くなるけどね
106名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:57:35 ID:7Lu4EUjP
これはかなり受けるよ
イーモバイルには勝てるな
107名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:14:28 ID:698LnnjD
>>106
工作員乙。
深夜までご苦労様です。
108名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:23:54 ID:7xHPNRxo
ポケットサイズの3G WiFiルータ MiFi
http://japanese.engadget.com/2009/01/07/ces-2009-3g-wifi-mifi/

こっちの方が良い。早くWILLCOMは潰れろ
109名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:28:04 ID:GoQoH2iV
PHS版フェムトセル早く対応しやがれ
家の近所だけ丁度圏外だし何度かアンテナ設置要望出しても立たないし使えないわ
110名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:29:14 ID:mWKEZwGq
Gz'Oneみたいな防水モデル出してくれー
111名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:34:53 ID:tM2gWOvX
>>110
WX330Jで我慢するのだ
112名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:38:15 ID:uaeiZsfY
ゐるこむから乗り換えたくて、他のキャリアの売り場を見に行ったけど、
カメラ無しの端末ってないんだよな。 あったと思えば老人向けでカメラ以外の機能もゴッソリ削られてる。

機密漏洩の関係上、カメラ付き携帯だと客先訪問の時に受付で預りになるんだけど
そうなると、連絡とかを受けられなくて死ぬほど困る。

カメラ無し、JAVA・フルブラウザありの端末があれば、さっさと乗り換えたい。
113名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:44:39 ID:p36qkSeV
>>112
auが「たまに」カメラなしのバリエーションモデルを出してる。
店頭で見かけることはめったにないが。
114名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:46:51 ID:uaeiZsfY
>>113
携帯端末を開発している会社自体、カメラ付き端末を厳しく禁止していたりする事も
あるというのに、カメラ無し端末を出してくれないんだよな。
115名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:47:10 ID:xqtEUYlf
>>78
何言ってんだ
12月は純増だぜ
1200だけど
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/09/news104.html
116名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:49:39 ID:xXbuLUP/
>>112
ドコモでいくつかあったような
117名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:53:26 ID:uaeiZsfY
>>116
パナソニックが出してる、PROSOLID μだね。
「これは!」と思ってDOCOMOのWEBサイトを見たら販売終了だとさ orz

一部のDOCOMOショップには在庫があるという事は分かったが、
えらく遠い所ばかりで新幹線に乗って買いにいくハメにw
118名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:54:26 ID:xXbuLUP/
>>112
PROSOLID μ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/p705icl/index.html

さっさと乗り換えだな。
119名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:57:11 ID:xXbuLUP/
>>117
うぉ、本当だ。
去年の3月発売なのに…。
需要がないのか。
120名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:59:05 ID:uaeiZsfY
>>119
自分みたいなビジネス難民が細々とPHSのシェアを支えているというのがなんとも皮肉。

ただ、ゐるこむ自体もどんどんカメラ付きにシフトしているので、そのうちどこのキャリアも使えなくなりそうだw
121名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 02:09:12 ID:p36qkSeV
最近だとソニーのXmini
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/xmini/index.html
が入手しやすいかな。auのJava対応はクソの一言だが。
122名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 02:10:42 ID:K2nbktJY
auのC#対応の迷走ぶりと来たら。
面白いからいいんだけどねw
123名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 02:55:55 ID:o0Rktkmx
しかしEモバの禿はてっぺんは毛穴すらないな
124名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 03:23:02 ID:wzhoSmcY
ウィルコムの資金力を考えると、おサイフケータイ対応機種に関しては今回ので
最低1年は引っ張ることになりそうではある。Core向けの新機種も控えているし。

ただし今秋以降は、2.5GHz帯を落とせなかったドコモと組んでいることもあって
やり方次第ではいい感じで巻き返せると思う。
125名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 03:36:04 ID:0sv75+JX
>>124
Core はいまのところデータ通信のみの予定だし
京セラは当初の端末側ベンダーに入ってないから
相互に影響はないと思われ

ただしそれと関係なく京セラの音声端末は年一ペースだけど
126名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 03:58:46 ID:m06L6X+E
昔、契約してた
データ通信、何より遅杉
定額、月に千円でもイラン、三百円くらいなら考える
127名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 04:22:27 ID:rjix8Axj
旧ウィルコム定額プラン利用者は新ウィルコム定額プランへ自動でスライドさせろよ
いくらWebから出来るとはいえ変更手続き面倒だw
128名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 05:29:56 ID:OnROAu4g
>>112
カメラ非搭載のビジネスユーザー向けスリムモデル「P-05A」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42603.html

GSMローミングにも対応したビジネスツールカメラレスExtreme Slimケータイ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/p05a/index.html

2〜3月に発売予定
129名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 08:28:38 ID:XcHdJ575
>>127
付けられるオプションが変わったりパケット単価が上がったりしてるから、
勝手に変えられると困る人もいるのでは?
130名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 09:29:58 ID:kDX5AAAy
>>127
1パケット=128バイト、を前提にすると、
旧プラン(データ定額)の人は、月あたり約1.5MB〜約32MBまでなら変更しないほうがおとく。
旧プラン(リアプラ)の人は、月あたり約3MB以上利用してるなら変更しないほうが安い。
っていうか、新プランだと、約6MBで天井(2800円)になるんだな。
どうなんだろう、これって。
まぁ、携帯端末の通信量なんて、感覚的にはわかりづらいけどな。
ストリーミングとかダウンロードとかしてると
すぐいっちゃいそうではあるな。
131名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:43:43 ID:f1+ZOv75
どう見てもリアプラより不利じゃん。
132名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:45:41 ID:K8/i0c6t
>>130
>どうなんだろう、これって。
>まぁ、携帯端末の通信量なんて、感覚的にはわかりづらいけどな。

またまた、ウイルコムの手口なんて分かっているくせに
133名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:47:29 ID:p4w0KlbH
>>126
同社間音声定額と端末でのパケット通信定額で2500円以下ならちょっとは競争力出るかな
134名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:49:31 ID:iE+MaLx/
次世代出るまでのがまーん・・なんかドリキャスを思い出した
135名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:51:16 ID:Y7STVMyD
でもこれで次世代が評判倒れな状況になったらごそっと抜けるだろうなぁ
136名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:07:06 ID:2N8NZL6F
ドコモでもWi-Fi
137名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:07:47 ID:kDX5AAAy
>>131
まぁ、リアプラは2xだから遅いけどな。

かといって、データ定額が速いわけではないな、考えてみると。
携帯と比べたらどんぐりの背比べだしな。


現在リアプラにしているひとは変えないが吉、だな。
138名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:10:26 ID:jt+4h3Bu
年末に03を買ったばかりorz
139名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:16:04 ID:kDX5AAAy
しかし、マツケン似のひとが社長になってから、
ウィルコム凋落したよなぁ。

彼のせいではなく、社会情勢の変化や競合他社の存在が大きいのかもしれないけど、
DDIポケット(それも、地域会社があったころ)からの契約なのに
長期契約者に対する優遇なんてないも同然だもんな。

電話番号やメアドがそのままにできるなら、
とっくに解約してるな。
140名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:19:09 ID:qoy1PnAK
PHSなら首掛け式の音楽プレイヤーみたいな、超小型のやつ作れないかな。
141名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:49:21 ID:f77+QoAg
上司なんかパンフレットのW-OAM見て見事に騙されてたよw
142名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:58:03 ID:uaeiZsfY
>>128
よさげだな。

とりあえず、Willcomは最低限の2900円のプランに切り替えて、
Docomoはネットと着信で使って当分二台持ちで行って順次切り替えてく。
そうなると月額いくらぐらいかちょっと調べてみる。ありがとう!
143名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:32:35 ID:p4w0KlbH
>>62
限定的かつ一般的だなw
需要的にもw
144名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:38:12 ID:JHCZaKjr
>>140
あるよ。TTってやつ。
電話はダイヤルボタンが必要なのでipodナノくらいにはできないけど
145名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:49:35 ID:qoy1PnAK
>>144
これか。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/20/news102.html

カッコ悪いな。高いし。
ダイアルは基本アドレス帳からの選択とか音声入力にして、テンキー無しにしてもっと小型化出来たら楽しそう。

実際買うには度胸がいるだろうけど。

ウィルコムはこのままじゃジリ貧なんだし、もっと面白いの出してくれないかなぁと思う。
146名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:52:55 ID:tnRVP97l
>>145
http://www.rbbtoday.com/news/20080722/52964.html
発売の予定は無いけどこんなのがあるよ
147名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:57:38 ID:qoy1PnAK
>>146
これはちょっと心が震える。
ただ、音楽プレイヤとしての機能がなさそうなのが、残念。
148名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:25:49 ID:+vvxwQHP
>>146
これ売ってくれないかな。
俺はあまり電話の利用多くないから
小さいのでいい。
149名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 15:36:49 ID:K8/i0c6t
>>143
語尾にwを付けるだけ必死なんですね
150名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:05:36 ID:pJfMuHDm
2900円ぽっきりでパケ放題かと思ったじゃないか ヽ(`Д´)ノ
151名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:23:33 ID:K8/i0c6t
>>150
俺も遂にやったかと思ったが違ってがっかりした
もうダメだよこの会社
152名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:18:45 ID:9k6PNyTr
>>120
カメラなしは日無が出し続けるだろ
153名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:24:20 ID:pzZGouAK
ne-yo
154名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:08:19 ID:VysvviqA
>>150
('A`)人('A`)

データ定額なんだが変更なしでいくつもり
155名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:11:54 ID:+vvxwQHP
これ、従来通りのパケ料金のプランも継続なの?
ライトユーザー(乗り換え案内程度)なんで
どっちの方が得か調べないと。
156名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:25:18 ID:ij8U5E0S
ウィルコムやソフバンユーザーは
無職かメンヘラで確定
ソフバンの半数は
振り込め詐欺


要するに世の中のゴミクズが使っている
157名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:31:20 ID:bTOBAPwu
このすれ見ると
まだ次世代=COREと思ってる人が多いんだな。

旧PHS、無線LAN、3GMVNO、XGP
全部含めて、COREと呼ぶ事に変更したのに
全然周知されてない。

XGPのエリア展開は相当遅れそうだ。

次世代=COREと大々的に打ち出しといて
今になって変更するんだから。
158名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:37:56 ID:z5UnyY4i
10年使ってきたけど、そろそろサヨナラするかも

携帯と2台持ちしてまで維持する必要がなくなってきた
159名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:48:06 ID:tM2gWOvX
ビジ+にしては論理的におかしなレスが多いな
160名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:53:45 ID:p4w0KlbH
>>149
自分の書き込み数考えろよw
161名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:06:48 ID:DO2BjmCY
つか、最初の>>56ってそんな茶々入れる程の内容か?
一行目無いならわかるけど。
162名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:40:09 ID:dav19Mfb
>161
一行目の前提条件がWILLCOMのユーザ層からかけ離れてるからだろうね
163名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:22:33 ID:otN6Nsy/
これ、ほとんど全てのケースで旧定額のほうが安くない?

2900円+2100円の5000円で端末もPCも繋ぎ放題だったじゃん。
何で値上げしてるのさ?
164名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:25:48 ID:DO2BjmCY
>>162
カード端末ならまだしも
携帯機種ならPC接続無しは普通だと思うけどな。
サンプルは俺だけど。
165名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:31:27 ID:7h+Nkrxw
>>163
どっかに検証があったけど、*全ての*ケースで従来プランの方が安いらしい。
ただし、安い従来プランってのが、パケット数によって変わるので
自分の使用量に合わせてプランを変えられない情報弱者向けのプランが
新プランというわけ。
166名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:41:08 ID:K8/i0c6t
意地になって使い続けるウィルコムユーザー(笑)
167名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:49:07 ID:vZ4yjnjJ
今ゼロ3esつかってて電池もち悪いから京ぽんにかえたいけど
面倒そうで中徴する
168名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:49:30 ID:jgBhGyEC
意地か
価格メリットはほぼなくなり、速度の遅さだけが際立つウィルコムを使い続けるのはほんと意地としか言いようないかもな
アドエスそのままの端末がイーモバから出てくれねえかなあ
169名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:50:57 ID:EfqL7qGR
アドエスが神機なのはガチ
170名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:53:27 ID:otN6Nsy/
>>168
そりゃ番号変えられないからね。
それと意地じゃないけど慣れと愛着があって変えられない。
あくまでカタログスペックとはいえ、待ちうけ1200時間なんて端末も他にないし。
171名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 21:06:27 ID:p4w0KlbH
>>170
意地じゃなくて盲心的なアホなだけっしょ
172名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 21:36:37 ID:D9+4Fa6u
>>171
emが使えない田舎を馬鹿にしてんのか?オメー
173名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 21:36:46 ID:o0Rktkmx
ウィルコムユーザーニーズを全部Eモバイルが持っていってしまった・・・
174名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 21:52:54 ID:Q7jYCw59
定額プランが糞。
長期割引&年割り&通話パックL=約3900円無料通話3000円分のプランのほうがよほどいいw
175名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 22:12:08 ID:0sv75+JX
>>157
現行 PHS とのデュアルがないと回らないのは当初からわかりきってることだし
無線 LAN も一応以前からやるだけはやってるし
意外なのは 3G の MVNO だけ、それも理屈としては当然の手
建前を現状に合わせただけだろ
>>161
ほぼ同額であることを揶揄するならわかるんだけど
ソフトバンク側の想定金額に関して嘘をついてるからなぁ
そこを突っ込まずに反論する奴も頭が悪いとは思うが
>>168
Advanced[es] そのものを出せとは思わないけど
現状じゃ PC 向け回線と PDA 代替需要しかないイーモバイルが TouchPro すら出さないのは出し惜しみが過ぎる気はしますな
VGA 以上でキーボードつきのスマートフォンがほしい、ってただそれだけのことが実現しない
>>174
対固定電話でないと利点が出ないのに
接続時の十円をいまだに取り続けるのが駄目すぎる
過去のユーザのために維持してるだけのプランなんだろうけど
176名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 22:19:57 ID:0sv75+JX
>>159
携帯PHS板のネタとゲハのネタはいつもこうでしょ
biz+ の住民にしてもなんでも否定してりゃいいみたいなのも多いし
177名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 22:51:14 ID:kDX5AAAy
ちなみに料金比較はこんな感じ、みたい。

 (パケット数→)   12500  25000  50000 100000 200000 266667
ウィルコム定額     \263   \525 \1,050  \2,100  \4,200  \5,600
 +データ定額   \1,050 \1,050 \1,050  \1,050  \2,100  \2,800
 +リアプラ     \2,100 \2,100 \2,100  \2,100  \2,100  \2,100
新ウィルコム定額 \1,050 \2,100 \2,800  \2,800  \2,800  \2,800

なんか、かなり人を馬鹿にした、というか、終わっているプランに見えるのは
自分だけかな?orz
178名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 23:42:31 ID:K8/i0c6t
>>177
変化を受け入れられないバカ信者が使うんだから問題ないだろ
179名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 23:46:16 ID:f77+QoAg
2900円の定額を何とかしないと
何にも改善にならんぞ
180名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 23:56:04 ID:K8/i0c6t
PHSなんて、自社通し通話料込み、メール、パケ使い放題で、2900円位じゃないと無意味
生意気にケータイ並に取ろうとするから毎月純減が止まらないわけ
バカ信者はマカーみたいにお布施して喜んでいるけど。
181名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:02:11 ID:8o8azYnc
速度遅すぎ
182名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:02:22 ID:NKG/eSR0
マツケン社長になるまでは夢と希望のカケラぐらいはあったけど、そろそろ潮時かな。

友達にPHSが多いから、相手の通話が定額になるメリットしかないもんなあ。
こっちからかける用事は無いから。そのためだけに携帯と2台持ちしてるようなもんだ。

070に愛着を持って使ってきたけど、docomoの高機能携帯に一本化するか・・・

183名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:11:07 ID:rCmGa48R
結局、松平健は勝新太郎の愛人って事でいいの?
184名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:11:36 ID:1ETFlDlz
これ貼っとく。

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
185名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:15:09 ID:LQBKvS0v
上場を目論んでるから会社も必死だな ww
186名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:16:07 ID:KQr6cENZ
>>182
たぶんそれ希望を持ったこと自体が間違い
WX310K にしても ZERO3(これは WM が駄目なわけだが)にしてもソフトは褒められたもんじゃなかったし
いまなら docomo はいい選択だろうね
187名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:16:56 ID:KQr6cENZ
>>185
個別の会社の業績とは関係なく
さすがにこの情勢で上場はありえんだろ
188名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:24:36 ID:rCmGa48R
W-ZERO3ってハードオフで売れねえんだよな・・・
電話扱いだそうだ
189名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:31:57 ID:LPqfsaWG
>>188
ソフマップではたくさん売ってたから
買い取りもしてると思われ。
190名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:36:57 ID:rCmGa48R
>>189
そうなの・・でももう二束三文かな・・・
191名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:40:21 ID:KQr6cENZ
携帯電話も扱ってる古本とかゲームとかの店を見たような気がするが
ハードオフは扱わないのか
192名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:02:37 ID:fwdDAsk+
03esとかコンセプトはいいけどWMが糞だし
通信料も意外と高いし
結局イーモバとEeePCの組み合わせで
よくなってしまうんだよな
193名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:10:12 ID:nCaTFqqt
そう、結局WMがクソなのがなぁ
194名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:19:40 ID:LkzDPPRK
結局、うなぎ砲台+海老割+長期契約最大該当の歴戦の通信ヲタ以外に
メリットが無い
195名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:34:08 ID:Icw89TPr
こんなの趣味で持つヲタ専用機だろ。
むかし仕事でZERO3支給されたが
みんな1ヶ月もしないうちに使わなくなった。(約200台)
WMのクソップリと回線クソップリの最強タッグw
196名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:38:28 ID:dwpqk1eo
>>195
それって「何に使うか考えずに支給した」ってだけでは?
アホだろそれは。。。
197名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:46:56 ID:Icw89TPr
>>195
システム部部長が実弾食らっただけさw
すぐに左遷&ブラックベリー化で無問題w
198名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 02:41:58 ID:cBFM66ez
予備機なしで03使っているけど、電話としては使い物にならないねこれorz

早く2年経て...

そして、次はオサイフ携帯にしたいが京セラのメニューはご勘弁なので他のメーカーでも出してくれ
199名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 02:52:44 ID:lLaTgChj
>>198
電話として使い物にならないなら何の役に立つのだ?
情報端末としても回線遅すぎて役に立たないし。

脱willcomをオススメしとく。
200名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 02:54:26 ID:cBFM66ez
脳腫瘍怖いからwillcomしか洗濯の予知がない
201名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 02:55:19 ID:dQ/hemu4
>>200
つ糸電話
202名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:02:04 ID:cBFM66ez
糸電話はメールが大変なので勘弁
203名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:05:28 ID:7qxJAU1i
>>200
携帯で脳腫瘍が出来ると言うなら何故PHSで出来ないかを周波数と出力を踏まえて聞きたい
それとももう腫瘍が出来ているのかな?
204名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:09:00 ID:cBFM66ez
周波数はともかく非PHSは出力が桁違いじゃん
205名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:09:06 ID:JnMgeTx0
>>202
モールスで送るんだよ
206名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:10:37 ID:7qxJAU1i
>>204
桁違いだから何なの?
結局妄想なの?
定量的に説明できないなら黙ってなよ
207名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:11:17 ID:AAB+pvdl
まず、リアプラの意味ねだーろ

ウィル定2900+リアプラ(2x)2100=5000
よりも
つな放(4x)3880+話定980=4860
のほうが安い
208名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:12:36 ID:cBFM66ez
携帯で腫瘍が促進されることを100%信じているわけじゃなくて、リスクとして考えたいということ。
そして端末を持つならなるべくリスクの低いものを選びたいということ。

PHSは出力は低いけど周波数的に特別にリスクが高いという可能性もゼロじゃないと思うが、そのときは運が悪かったと思うさ。
209名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:13:34 ID:cBFM66ez
そうか、>206は他キャリアの回し者か

納得
210名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:13:35 ID:lLaTgChj
>>204
そんなに気にするなら携帯+ヘッドセットにして脳から遠ざけて使えば?
使わないのが一番の防衛策なんだろうけどね。
211名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:15:04 ID:7qxJAU1i
>>209
次はレッテル張りか
ウィルコム派は、頭も悪いんだね
212名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:18:47 ID:cBFM66ez
はいはい
213名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:25:38 ID:qg37pWXo
エリアが広いってだけだもんなぁ・・・
214名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:30:34 ID:e7kFvxGj
coreの記事かと思ったら違った。
明日からcoreが始まったとしても遅すぎのような気がする。
215名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:33:31 ID:e7kFvxGj
>>182
まわりに持ってるやついるなら十分価値あるじゃん。
さすがに、周りを見ても、一応回線を生かして有るけど
普段は使わないというやつだらけになってきた。

音声品質&長時間通話をもっと極めればよいのに
216名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 03:37:02 ID:e7kFvxGj
>>150
え、ちがうの。
217名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 04:34:11 ID:Ok5Prmu8
お財布ケータイは要らないからケータイのクーポンが使えるようにして欲しい。
218名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 06:31:55 ID:xNG7hQM4
>>199
無線LANで繋いで布団の中で2ch見るぐらいには使えるな。

あと03と京セラ以外のWillcom端末はいい加減フルブラウザにNetFront使うの止めろよ。
ちょっと重たいページを読み込ませると、一切の操作を受け付けず中断すら出来ず凍りつくってどうよ?
219名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 09:55:28 ID:9MTINMPy
>>210
むしろなんでそこまでして買い替えなきゃならんの?
220名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:33:17 ID:PdKLaLNr
携帯キャリアが通話料低価格路線でしのぎを削ってる中、高価格路線を打ち出すとは…
221名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:37:30 ID:7qxJAU1i
>>220
立ち食いそば屋が、かけ500円とかって言ってるのと同じだな
(゚听)イラネ、( ゚д゚)、ペッ
って感じ
222名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:09:37 ID:z2uDkmGz
>>156
で、ドコモが生活保護世帯かw
223名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:43:58 ID:KQr6cENZ
>>214
開始予定時期自体は早くはないがどうもならんレベルでもない
どちらかというとまともに展開できるかのほうが問題
>>218
残念ながら今回で京セラも NetFront 化
あと自分じゃ使ってないから確認できてないが
最近の NetFront 搭載機は読み込み中の操作もマシになってる模様
224名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:45:58 ID:KQr6cENZ
>>221
安い安いと中国産食材をありがたがって食うような物言いだなw
225名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:56:06 ID:la7Nj5H7
携帯でOpera搭載機はもう瀕死のauだけなん?
226名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 16:06:59 ID:aGsSPf8T
ケータイのサイトも録に見れないんだから、ワンセグくらい見せてやっても罰は当らないだろうに
227名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 16:09:09 ID:m+YKY1Pb
ろくに見られないと言われつつ対応サイトは増えてる
228名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 16:09:38 ID:KQr6cENZ
>>225
現状で不利だし
ばら撒きでかろうじて純増を維持してる面はあるが
瀕死ってとこまで追い込まれてないでしょ

新 800MHz 化で 800MHz 局を再度増やし始めてるとか
ようやく KCP+ が落ち着いてきたとか
インフラ側も端末も最悪のところを抜ける気配が見えてきたし
229名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 16:17:35 ID:tbGxwwf6
>>203
脳腫瘍ができるかできないかは知らんが、ケータイで話すと
耳とその付近が猛烈に熱くなるから、長電話はさすがに体に悪い感じがする

そこを「悪くなんかないよ」と言っていただけると大変助かる
230名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 16:18:20 ID:KQr6cENZ
>>226
ワンセグをつけてもウィルコムの商売にいいことはひとつもないような
docomo ですらワンセグ搭載はえらい嫌がってた過去があるし

まー割賦で高い端末を売りつけやすくなったんだから
スペックでユーザを騙す用にワンセグ搭載音声端末くらい出せば ? というのもなくはないが
231名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 19:01:51 ID:HSA203e3
脳集云々言っているやつ。
一日ガウスメーターもって行動してみろ。
携帯なんぞ気にするのが馬鹿らしくなるぞ。
232名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 19:07:26 ID:qAiF7WBU
>>218
それは根風呂のせいじゃなくて
根風呂搭載機のメモリがしょぼいせいじゃねえの?
2MBとかさw
233名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 19:17:30 ID:EKA2d7JI
携帯に比べて電磁波リスク小さいことを売りにすりゃ
いいんじゃないか?
234名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 19:26:52 ID:KQr6cENZ
>>231
距離の二乗に反比例するんだろ
頭に押し付ける形で使う携帯に対して神経質になるのもわからんじゃない
235名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 19:28:43 ID:KQr6cENZ
>>232
スマートフォン以外の端末はメインメモリ容量非公開だと思ったが
その数字に根拠はあるのか ?
ストレージ容量をここで出しても意味はないぞ ?
236名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 20:18:14 ID:/MoH8xxD
>>234
電波気にしてもヘッドセット使うことは考えつかないってのも変な話だよな。
237名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 20:54:17 ID:7qxJAU1i
>>236
基本料
→ソフトバンクの勝ち
通話料
→ソフトバンクの勝ち
通話エリア
→ソフトバンクの勝ち
建物内への浸透
→ソフト
238名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:55:56 ID:+tRmeT/n
>>232
ネフロは容量デカイページは開けんとかあったからなぁ・・・
京セラ機でメモリ拡大されてりゃOpera並みに見れるんんじゃね?
239名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:57:50 ID:+tRmeT/n
>>237
パケット料金
→ソフトバンクの負け
240名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:58:21 ID:+tRmeT/n
24時間無料通話
→ソフトバンクの負け
241名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 22:35:51 ID:7qxJAU1i
ほんとウイルコムユーザーはかわいいねえ
ヾ(゚Д゚ )ナデナデしてあげたい
242名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 22:38:47 ID:lLaTgChj
>>239
回線速度を考えたらウィルコムぼったくりだろwwwwwww
243名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 22:57:33 ID:HSA203e3
ウイルコムを理屈で擁護したってしょうがないよ。

純減って言うのは、使ってるユーザーが辞めてるってことだから
既存ユーザーに料金がどうのこうの通話無料がどうのこうのって
説得しても意味ないでしょ。

そんなもん知ってて、それでも使い物にならないと思ったから止めてるんだし。
244名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:12:14 ID:KQr6cENZ
>>243
むしろ今使ってる奴に止めろと説得してるようにしか見えないんだが
数でいったら今も昔も docomo 一人勝ちで終了だしな
245名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:12:58 ID:KQr6cENZ
>>241
触るな
馬鹿がうつる
246名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:13:32 ID:BP6TJpey
>>237
ギャグ?
247名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:15:12 ID:KQr6cENZ
>>246
単に煽れりゃなんでもいいんだろ
「理屈じゃない」とかいって純減を持ち出す奴まで出てきてるくらいだし
248名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:15:29 ID:m+YKY1Pb
妄想です
249名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:20:25 ID:KQr6cENZ
>>236
内蔵アンテナの位置で SAR 値に数倍の差がでる世界ではあるな
W42SA が今のウィルコム PHS より低い SAR 値だったのはアンテナが最下端にあったからとか
250名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:35:36 ID:qVxso12A
なぜ、PHS使わないんだ?20年間同じ電話会社の私は勝ち組です。
251名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:38:02 ID:Mvoidltl
愛ですな
252名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:39:53 ID:2oiCFpIk
>>247
マカーとウイルコマーはからかいがいがあるお
253名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 01:35:11 ID:v2SyRlih
PHS(笑)
回線速度が遅すぎなんだよ。時代にそぐわない
254名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 01:35:35 ID:DkO6PbyU
実に卑しい性根だな
255名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:43:31 ID:WawvlAwK
>>252
からかうのはどうでもいいんだけど
明らかな嘘とか誤認とかがごろごろあるから釣られるんだよな
で指摘したら別の話に逃げるし

なるほど頭が悪いほうが優位に立ったつもりになれるんだなぁと
256名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:09:25 ID:53xTKAbp
応答時間は、無線通信の中ではかなり良い状態ではある。
バースト転送じゃ3G網に完敗だが、その分帯だけ帯域や
なんかが空いてるせいかねw でもWeb見るのは意外と
悪くない。総合的に見てauと同じぐらい。

おサイフケータイは、どうかねえ。。あと1年早ければ、
通話主体ユーザーを中心に流出防止効果は絶大だったと
思うが、正直いまさら、かな。
少なくとも、もはや他社から呼び込む力はないわ。
257名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 08:53:35 ID:hUYfXKtv
次世代PHSどうなったんだよ
初代ZERO3こわれそうだよ
258名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 08:58:17 ID:VxbcEoK3
ウィルコからイーモにしたけど
人生変わったぐらいの感動があった。
259名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 09:20:09 ID:oEn8+XZE
>>258

ユーザーの増減見ると、みんな君と同じ感想のようだね。
260名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 09:36:59 ID:15Ty+kjH
SAR値見てみると、らくらくホンが軒並みキツイ数値なのにワロタ
261名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 09:39:27 ID:2qeqotFk
>>256
>バースト転送じゃ3G網に完敗だが、その分帯だけ帯域や

HSDPAの3.5Gならともかく3Gなら100〜150Kくらいだろ・・・
ウィルコムと大してかわらん。

262名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 10:00:27 ID:W7knwp2e
>>256
データ通信メインのヘビーユーザがイーモバイルに移って
都心部じゃ帯域空きつつ有るのかも。

次世代の網が有る程度整備出来るまでWILLCOMは防戦一方だろうね。
263名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 10:01:59 ID:Xf74He1X
>どこでもWi-Fi
ソフトバンクのスマートフォンX02NKに公式ソフトのJoiku Spot Premiumを入れれば同じことができる
パケット定額はiPhoneと同じパケット定額フル(1029〜5985円)が使える
もちろん複数の機器の同時使用が可能
まったく宣伝していないから知る人ぞ知る使い方なんだけどね
264名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 10:13:26 ID:DkO6PbyU
乾電池で動くってのがミソだと思うわけだが
265名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 10:30:08 ID:5pE9VXLF
D4以外は黒耳に対応せんのか?
機種変延期して待ってるんだが。
266名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 19:35:09 ID:bWpQ18u7
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
267名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 20:23:54 ID:7/RUDBJe

この電磁波厨ってなんなの?
だから糞電話買えって言うの?
268名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 20:31:12 ID:pFY3TdfA
糞みたいな端末や変なサービス始めるよりさっさとx8、W-OAM typeG対応のW-SIMを出せ
269名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:53:27 ID:/2FKW0gj
確かに新型W-SIMちっとも出さないね
270名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 01:17:22 ID:j+44p2L3
このタイミングでは出したくなかろうよ。
CORE登場にあわせてW-SIMのインターフェースそのものも拡張しなきゃならない時期だし。
271名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 01:35:45 ID:h5phd7Ar
ワンセグが無いならイラネ
272名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 01:52:24 ID:q80x1xus
RZ-J90発表の頃の祭りが懐かしい・・・
273名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 08:07:46 ID:gljDdfVB
>>269
出る出る詐欺じゃないの?
274[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 08:17:20 ID:jLLqKadp
>>263
みんな知ってるけど電池もちが実用的じゃないから流行らないんじゃないの
275名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:09:45 ID:/7RrrrrY
>>267
「携帯電話やデジタル式コードレス電話、及びIH製品への過度な依存は避けよう」というのが趣旨。
276名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 17:56:17 ID:4hunLzRv
どこでもWi-Fiは今?〜ニンテンドーDS用ソフト「マリオカートDS」を通信対戦で遊んでみました〜
ttp://willcom-blog.com/archives/2009/01/00225.php
277名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:52:22 ID:/2FKW0gj
>>275
PHSタイプのデジタルコードレスもだめなのかよ!
無線LANタイプは飛ばないし電池が持たないから嫌いだ。
278名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 21:01:22 ID:gljDdfVB
脳腫瘍派はPHSも使わなきゃ良いじゃない
単に強度ならピークで80mWも出ているんだし危ないだろ?

俺はぜんぜん思わないけど
279名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:03:50 ID:hpb3hl53
おさいふケータイって、実際のところカードタイプのSuicaに較べてどんなメリットがあるの?
現状、カードタイプのSuicaを使っていて特に不満も無いPHSユーザーなんだけど、コレって
機種変更する理由になるほどの強力な材料なのかな?
280名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:07:18 ID:T7uQ9q/S
>>279
俺の場合は、東海道新幹線のIC予約サービスが始まったことがでかいかな。
東北新幹線でも同様だけど。いよいよ対応してないことが見過ごせなくなってきてた。
この辺は人によるだろうが。
281名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:22:49 ID:gljDdfVB
>>279
最初は端末で残高確認やチャージが出来たり、
SUICA、EDY等、競合電子マネーをオールインワン化出来て良いかと思っていたが
オートチャージが出来ず、実際はめんどくさいだけだったのでカードに戻った。
故障時なんて最悪のめんどくささ
282名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:57:40 ID:/2FKW0gj
モバイルSuicaは自社カード以外手数料取るしね。

カード型が有るならそっちの方が縛りが無くて良いよ。
故障した時や機種変更した時が手間だし。
283名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:10:42 ID:vJqMtnXS
WX−310Kから買い換える必要ないな
284名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:16:22 ID:XSKIRyEx
ろくな機種が出ないので
コインが溢れ出してきました
285名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:18:04 ID:0ZrIWfBn
>>283
俺は今月から使い出したイーモバの年期が明けるまで、発信先限定プランで受け専寝かしだ。
286名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:24:02 ID:oZAqGsxU
明後日ソフトバンクの発表会だな。
いよいよウィルコムに見切りを付ける日が来るか。
287名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:28:24 ID:lmVUXOl6
日本航空が国際線および札幌−東京−大阪−福岡−那覇の国内幹線の
ナショナルフラッグキャリア
全日本空輸が国内線
東亜国内航空がマイナー路線

という区分けが政治介入によりなくなり、秩序が乱れておかしくなった
288名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:30:30 ID:gljDdfVB
>>286
さようなら、ウイルコム
そしてPHS

( ´Д`)ノ~バイバイ
289名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:21:35 ID:XgB1LUSV
今ドコモで20万パケット使っている俺

ウィルコムに乗り換えることにしたぞ!
290名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:33:33 ID:2HGP3s7X
ソフトバンクの場合、お父さん発表でもおかしくない状況なんだよなぁ。
CDSとか突起age中でJALやオリックス越えそうな勢い。
291名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:35:45 ID:jxsB7Dub
CDS久しぶりに見て吹いたw
ホワイトプラン超えたとかいってたのがいつの間にかこんなことに
292名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:41:26 ID:vIxxCm8Q
それがあるからイマイチソフトバンクに行けないんだよな。
アンテナ純減とか言ってるし。
293名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:48:41 ID:Zu4XAn1a
>>292
経営状態がお前になんか関係あるの?
294名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:52:45 ID:aqdr/HYh
禿儲ってなんでいつもイライラしてるん?
295名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 01:49:08 ID:7SXHNt1l
>>293
そりゃ、会社が傾いてサービス停止とかになったら困るからだろうよ。

実際はどこかが引き継ぐからいきなり止まる事はないけど、サービスやら料金体系が変るのも辛い。
296名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 07:14:59 ID:4qNj0Ss0
そこまで心配してもらえれば、孫さんも草葉の陰でうれし泣きだろうて。
297名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 10:28:33 ID:YSwgOhbU
ウィルコムが割を食ってるソフトバンクやイーモバイルは
赤字覚悟で契約数伸ばしてるから、そのうち息切れするだろう。

でも1年前に出たイーモバの端末にすら負けてるって救いようがない。
298名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 10:47:01 ID:xcR7NCSk
>>296
ご冥福をお祈りします。(´・ω・`)
299名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 11:53:32 ID:NyyKdrLd
俺の彼女はペースメーカー入れてるから
ウィルコムに頑張ってもらわんと困る。
300名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 22:15:13 ID:Zu4XAn1a
>>299
W-CDMAより、80mWのTDDの方がよっぽど危ないと思うがどうか?
301名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 22:17:11 ID:qbd032wM
302名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 22:19:34 ID:Zu4XAn1a
イー・モバイル、月780円で加入者間話し放題
 イー・モバイルは28日、携帯電話の基本使用料が月額780円と業界で最も安い料金プランを2月7日に導入すると発表した。同社の加入者同士ならば24時間話し放題になる。月980円のプランを主力とするNTTドコモなど大手3社に対抗する。

 これまで加入者間が話し放題となる月980円のプランを用意していたが、データ通信の基本料としてほかに1000円払う必要があった。新プラン「がっちりコース」はデータ通信の基本料を払わなくても利用できる。2年契約が条件となる。

 イー・モバイルはパソコンに差し込んで使うデータ通信端末が主力。2008年末時点の加入者は112万人で、音声端末の利用者は2割程度にとどまっている。新プランにより手薄だった音声サービスを強化する。 (20:10)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090128AT1D2807S28012009.html
303名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 22:25:31 ID:cxBshF23
>>300
医者や看護師はみんなPHSだったな。
医者は携帯NGと言っておったな。
彼女思いっきり心肺停止やっとるから
医者の言い分を信じるしかないわ。
304名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 23:06:37 ID:Zu4XAn1a
>>303
ちなみに医療用PHSは市販品の出力の1/4な
305名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 23:11:48 ID:VE3iOMdU
とにかく、ここは既存顧客をないがしろにさせたらキャリア一の会社だろ。

10万パケットまで無料を2900円の中に入れろよ。
306名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 23:15:52 ID:Zu4XAn1a
つうか、n万パケットってやめるべきだな
わざとだろうが非常に分かりにくい

kMGバイトか、最低でもkMGパケットと書いて欲しい
307名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 23:51:18 ID:uLy7urMX
>>306
大体、1パケット=128バイトだけど、
これにはヘッダー情報等も含まれるから実データは半分くらいになるんだもんな。

知らないと思って阿漕な商売してるよな、通信業界って。
308名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 01:14:46 ID:SWHhY0Ph
>>301
エロいな
309名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 11:01:34 ID:YgqUgioz
>>297
あれはあれで東芝らしくもっさりが激しいとか問題山積みだけどな
というかイーモバも VGA クラスが Touch Diamond しかない現状を何とかしてほしい
音声端末は H11HW とか H12HW でコストを抑える方向っぽいから
商売としてはそれなりに考えてるように見えるが

...あーいちおう emone も現行機種か
いらんけど
310名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 03:57:46 ID:IO5MkE/5
auとソフトバンクの新製品が意外にショボくて助かったな。
まだまだツキがあるわw
311名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 08:04:59 ID:APgyPwH3
>>89
ソフトバンクはスパボ一括の買い方があるから
2200円割引の端末見つければ、24ヶ月間2200円の割引が受けられる。
312名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 08:09:20 ID:XLLLURyu
そう言えばうちも全社員、PHS/データカードをauのそれに替えるな
PHSと言う事や、通信速度並みの料金に変更するべきなのにここは危機感が低いね
313名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 10:13:08 ID:/lGqZ0Vc
>>311
24ヶ月も会社が持つ様には思えんが >SBM

>>312
データ契約の客激減しているんだから、引き止め策としてつなぎ放題PROを
4xの料金に引き下げ、つなぎ放題で4x対応位はやれば良いのに。
新つなぎ放題は縛りが多い、通話料が高いと評判が悪い。
314名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 11:53:58 ID:hq+0oYgP
他 社  7M
ウィル 0.064M and 0.128M

うーむ。せめて、M台に乗せろよ、ウィルコム。
315名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 12:47:39 ID:o+uXXxgR
>>314
現行世代じゃ無理
2RF の 8x でもカード以外じゃ出せないくらいに無茶なのに 4RF とか勘弁して
316名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 12:49:02 ID:o+uXXxgR
>>311
昨年後半と違ってスパボ一括自体が減りつつある現状で
2,200 円機種の一括叩き売りを探せるとも思えんが
317名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:14:18 ID:y1L2i2d8
>>314
おいおい。3Gが全社7Mに対応してるとでも?
しかも、規格の理論値で現実には1M〜2Mだし、
ドコモは価格的に64kbpsプランがメインだし、
auは帯域制限で実効250kbpsも出てないぞ。
318名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:27:59 ID:o+uXXxgR
>>317
それはあるな
イーモバイルの新機種でもまだ公称 3.6M のやつが普通に出てくる状況だし
319名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:28:43 ID:o+uXXxgR
音声端末の 2RF は昔 ASTEL がやってたなそういえば
ウィルコムはいまんとこやろうとしないが
320名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:15:57 ID:tXHajv33
>>301
おっぱいは大きいけど
顔は老化してるな。
321名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 20:40:37 ID:XLLLURyu
>>317
実効ならPHSも負けてないだろ
都心でも室内では数kBPS〜30kBPS程度だから
嘘だと思う奴は計ってみると良い
322名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:46:22 ID:yRW/Pnas
4月から通信速度20Mですか?
20M対応ZERO-3はいつでるのよ。
323名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:48:31 ID:IO5MkE/5
>>322
多分サービス開始に合わせて出るんじゃまいか。
これまでの発売サイクルは1年未満だから。
324名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:08:20 ID:o+uXXxgR
>>321
数Kってのは詰まった時含めてだとあるかもな感じだねぇ
30K 程度だと普通にあるかも
325名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 01:16:32 ID:PWKPGGgC
そこそこ安い通信費でwm機を使えるのがウィルコム最大のメリット。
wm機がなかったらソニエリの海外モデル輸入してSBで使う。

wm機以外の日本の携帯はデザインがクソ過ぎて使う気になれん。
326名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 01:52:08 ID:ZunS0hci
>>301
素晴らしい。これ以上ない。ただただ拍手
327名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:21:39 ID:b3CC67m3
↑市ね
328名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:23:49 ID:kvAhbAhx
データ通信は遅すぎてもうどうしようもないんだから
むしろ定額固定電話サービスに参入したほうがいいんじゃね?
329名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:42:58 ID:b3CC67m3
データ通信は回線の遅さとWMの糞さで
まったく使い物にならない。
使えるというのは、ヲタの趣味だけのはなし。
330名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 10:08:58 ID:Bg5IbDp6
データ通信はWMよりカード端末のほうがメインだと思うが。
331名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:00:31 ID:Zqs6cWx2
いっそのこと、データは32kBPS 980円使い放題にしたら?
それなら俺も個人契約用に1回線貰うよ
332名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 13:04:07 ID:oda5DSMi
>>304
医療用PHSが市販品より出力が少ないのは屋内基地局の話
端末は出力が同じままでノイズ放出の少ない機種を選んでるだけ
333名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 14:59:57 ID:0W3ML4I0
>>321
ウィルコムの実効値はx2接続で50kbpsが基本やろね。
それ以上は条件の悪いスロットに影響を受けるから、x4〜x8と接続が増えるほどハズレが多くなる。

だが基地局の条件が揃う都市部なら、きちんと額面通りの速度が出るよ。
334名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 15:40:36 ID:Zqs6cWx2
>>333
アンテナ見通しかつ障害物なしではな
だがしかし、そんな条件は非現実的
現実は室内(しかも鉄筋コンクリートのオフィスの中)で使うわけ
自分で実際に計測してみろ
335名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 15:53:50 ID:Ki/OAioF
ウチの会社はウィルコム解約してSBにした。
大阪市内ですら電波が酷すぎる。
336名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 15:59:02 ID:YM8XqIH8
移行先がSBって時点でネタ
337名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:55:56 ID:4iwUJser
>334
いや、条件云々よりも100kbpsでてもネットしてるとイライラしてくるんだよw
ドコモやソフバン、イーモバで数回計測したことあるが、500k程度はまず出るからな。
1M出る事もそこそこあるし。この程度ないとストレスが出る。
03自体は好きだったが、やっぱ速度が我慢できなくて解約したよ……
338名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:06:14 ID:Zqs6cWx2
>>337
こいつは何を言っているんだ?
339名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:10:26 ID:SjTS4P1X
>>338
「WILLCOM遅くて使えねー」以外に読み方があるのか?
340名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:18:27 ID:TGxcFu4X
もうウィルコムじゃなくて、アドエスを使いたいから入ってるだけだわ。
WILLCOM03も見たけど、ハードテンキーじゃない時点で駄目。
341名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:53:05 ID:ZbhEeTxr
100kBPSでも専ブラで2ch程度なら十分だろ。
いまなら2000円で使い放題だし。
342名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:56:05 ID:xzjfn0sg
イモバに変えて感動!もうウィルには戻れないW
343名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 18:39:43 ID:YM8XqIH8


にわか過ぎるだろ工作員
344名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:04:51 ID:iJHuNNwk
ひとつ疑問なのは、屋内ならなんで無線LANを使わないのか、ということだね。
345名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:17:22 ID:JrlfJ7HY
>>344
そりゃ客先だからだろ
346名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 01:43:53 ID:3BuwuM7P
>>331
俺、980円の使い放題だよ
ただし24ヶ月間だけだけど
最近やっていた、古い端末投売りでゲット
347名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:26:31 ID:esJvQKCD
>>301
yourfilehostでくれ!!!
348名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:35:14 ID:kkk4iygJ
>>301これって何?みんな注目しているけど別段何もないHPじゃない?
普通の写真と料理のコメントが載っているだけ。
349名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:42:27 ID:5VofSaa6
>>348
全部同一人物だよ
何か個人的にうらみでもあるんだろ。
350名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:44:20 ID:kkk4iygJ
>>349
個人的な恨みか。てっきり宣伝かと思った。
351名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 08:50:07 ID:7lBMCGUn
このまま、悪いプランを出して秋から反転攻勢というのは夢想かw。

Wimaxも対応できるのかどうかわからなくなってきたし、GB単位で対応できる端末と
定額の料金制度にしろよ。

でもそなると、無駄にデータがたまるからな。
PDAの設計思想を変えないと、それともデータに対する考えを変えるということか。
352名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 05:17:26 ID:hPPYPhTj
>>301
ちょwwwwwwwwすげえええええ
353名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 05:57:48 ID:IfvyV97Z
電波状態改善してくれれば、なんでも良い
354名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 07:59:44 ID:riJ8k9LE
新規契約の学生と家族、月額基本料490円に--ソフトバンクモバイル
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20387476,00.htm

なん・・・だと・・・?
355名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:03:16 ID:xTC+Q5a/
むしろこっちだな。

定額制データ通信、ソフトバンク参入へ イー・モバイルと回線相互貸借
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0300N%2003022009

 携帯電話会社のソフトバンクモバイルはデータ通信を主力とする携帯電話会社、イー・モバイルと
回線を相互に貸し借りする方向で交渉を始めた。まず、ソフトバンクがイー・モバイルから回線を
借り、パソコンなどに使う無線データ通信について、今春にも定額制のサービスを導入する方針。
今後、ソフトバンクがイー・モバイルに回線を貸すことも交渉している。国内の携帯電話会社同士が
回線を貸し借りするのは今回が初めて。
 ソフトバンクはイー・モバイルの回線を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」として定額
制のサービスを提供する。料金はイー・モバイル(2年契約の場合、上限は月間4980円)とほぼ同水
準とする予定だ。ソフトバンクはこれまで携帯電話4社で唯一、定額制のデータ通信を導入しておらず、
ユーザーの獲得が遅れていた。
 次いで、イー・モバイルの回線網が整備されていない地方を中心に、ソフトバンクがイー・モバ
イルに対して回線を貸し出す方向で交渉している。

 
356名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 23:23:31 ID:lJPQix7A
義務教育の学生は携帯所持を法律で禁止しろ。
357名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 23:53:22 ID:Fc80sqKA
>>356
携帯(+SMS位)は良いだろ
駄目なのは掲示板系のネット
モバゲーとかミクシーとかどうやって規制からすり抜けたのか、本当に汚らしい世の中だよな
358名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 06:13:53 ID:wDox/QST
>>301
巨乳よりも美乳の時代だもんな・・・
359名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 22:19:29 ID:kxuu7nVN
>>357
おまいなんか毎日24dBmの電磁波を浴び続けてやがれ
360名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 23:02:39 ID:tvf2Xzv9
>>359
つまり、1Wの半分の半分なわけですね
わかります
しかし、dBmはエネルギー量の単位じゃないから、毎日24dBm浴びろと言うのは意味不明ですよ
361名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 23:09:40 ID:bpiY+Mgj
>>304
なんかもう必死だなアンタ
362名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 01:25:35 ID:VW3wdAXj
>>301
すげえ。本人臭いな。
363名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 01:36:10 ID:O1sd2qR3
PDAの反応のもっさり感は、シャープに文句言わないとダメなのか?

無線LANも反応が遅くて厭だ。
penUマシンでダイヤルアップやってた時より遅く感じる。
364名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:26:32 ID:8UAm3I6c
OSの問題だから、他のOSに変えろとシャープに文句言った方が良いかと。
365名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:55:19 ID:oyUvDu66
>>362
VIPにでもお帰りください
301はNG
366名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 11:58:04 ID:o0up/GUb
ウンコマ−涙目

中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html

中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html

中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html

中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html
367名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 19:42:52 ID:ZEuy63ih
>>364

ウィンドウズモバイルは遅いの?
iphoneのようなサクサクデモは嘘なのかな?

とにかく他が値下げしているのに、既存顧客を蔑ろにさせたら業界一の会社だからね。
ロングの客を捨てない努力しないとな。
368名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 21:43:03 ID:F7o+a6xA
>>360
パワーメータの動作原理を教えてください。
369名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:15:10 ID:3lafTF81
>>301
管理人の体しか写ってないし、ナイスバディすぎるのでは?
370名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:16:51 ID:22kvuOL3
>>367
364じゃないけど、ものすっごく遅いよ('A`)
アドエス使い始めたら、一緒に持ってるW44Sのもっさりが全く気にならなくなった('A`)
371名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:20:18 ID:G4yDNO3Q
WM機でフェリカって無理なの?
372名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:31:06 ID:cqz4sR1H
>>368
やだ
373名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 08:37:32 ID:q7vOArLe
ウンコム、泣きっ面に蜂

中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html

2008年12月度純増数
1位 softbank 135,200
2位 docomo  120,400
3位 emobile  108,600
4位 au      30,200
圏外 willcom    1,300 ← 圏外

http://www.tca.or.jp/database/2008/12/

374名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:45:10 ID:pj5Nri/N
>>367
遅くて不安定でGUIが低解像度画面に向かないという糞っぷり。
シャープは自社で弄ったLinuxが有るんだからそっち乗せろと言いたい。
375名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:00:34 ID:7sQJ0+ix
シャープは「ザウルスフォン」で商標を持ってたはずだけど持ってるだけだねぇ
376名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:04:47 ID:cqz4sR1H
関係者みてるんだろ?
もはや、おまえらの生き残る道は、

・携帯機は通話料定額+携帯機からのパケット混みで2980円
(+PC接続は+1480円でも良い)
・データカードは512kbps使い放題で1980円

これくらいが限界
納得いかないときは一般顧客50人くらいに聞いてみな
契約するしないはあくまで一般人だからね
377名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:14:16 ID:7sQJ0+ix
>>376
これがあの
「サイレントマジョリティを考慮すれば」ってやつかw
378名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:17:25 ID:7sQJ0+ix
もうちょっとまじめに書くと
8x で 1980 円にしたところでイーモバ流出を止めるのは不可能だろ
379名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:20:39 ID:pj5Nri/N
つなぎ放題、つなぎ放題4x、つなぎ放題PROの整理と値下げ位は早急にしないと不味いよな。
4xプランを廃止してつなぎ放題に統合、PROは4xの料金に値下げとか。
データ系プランの客が減りまくってるのに、縛りだらけの新つなぎ放題だけじゃダメでしょ。

PROがドコモのPC定額と大差無い料金ってのは不味い。
380名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:22:49 ID:X/RGhLi+
PCに繋いだりスマートフォンを使うよーな奴には不満だろーが、
通話・メール定額だけで契約してるよーなユーザーには特に不満はないよ

ただスマートフォン買う時が来たら解約すっけどw
381名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:25:02 ID:7sQJ0+ix
>>379
旧放題三種は既に既存客向けの過去プラン扱いの気がする

叩き売りでつなぐ先があるならいいけど
もう既存 PHS で PC データ通信は先がないでしょ
だから二年縛りの新放題で守りに入ってるわけで
382名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:27:50 ID:oN01ig4E
【社会】子供用ケータイからバイブ機能が消える?「自慰に使用するおそれ」の批判受け
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/l50
383名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:35:18 ID:7sQJ0+ix
あと typeG 8x が今でも CF にすら載らない時点で
結局 4x の 8PSK (カタログスペックで 204K だっけか)が標準でしかなくて
その範囲内でできる売り方しかないだろうなと

8x なんてもう無駄になった見せ弾でしかありませんよ
384名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:09:42 ID:+ve/kvvn

ウンコムだけが…
ウンコムだけが…
ウンコムだけが…、純減でした。

2009年01月度 純増数
1位 softbank 120,400
2位 emobile  71,700
3位 docomo  64,300
4位 au      12,600
圏外 willcom  -20,800 ← 圏外

http://www.tca.or.jp/database/2009/01/


そして、中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html
385名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 17:49:59 ID:cqz4sR1H
それでも愛し続けるウイルコマー
386名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 18:21:39 ID:dh0RLSSO
減ってるって事は、愛が足りなかったんだな
387名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:07:49 ID:yawtwx4Q
宗教かよwww
388名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:09:43 ID:cqz4sR1H
恋は盲目と言うからね
389名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 20:26:50 ID:AKZrc3Yd
ワイマックスはどうした??
390名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:27:23 ID:s8SROOsZ
>>384
>工業情報化部がこのほど発表した統計によると、PHS利用者は08年12月現在、
>全国で6893万人にまで減少しており、その大多数は小霊通の利用者だという。

中国のPHS利用者ってドコモの加入者より多いんだな。
391名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:46:57 ID:vJ5T4xPd
イーモバって小海線のなかでつながんねぇよw
Willcomは意外にも山間部、度田舎強いぞ
と乗り鉄の漏れ様が言ってみる
392名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 00:51:47 ID:kWUmos9W
ウィルコム使いが携帯使いを
上から目線で罵倒してた頃が遠い昔のようだ
393名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:27:04 ID:GrelyuR8
>>392
そう言えば、何を根拠に上から目線だったんだろうな?
PHSなんて携帯に比べて全てにおいて劣っているのに
394名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:47:58 ID:EHfnOtMJ
低圧縮音声のリアルな音での24時間定額通話
消費電力の少なさによる通話時間の長さ
って所だったな
395名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 01:49:51 ID:GrelyuR8
>>394
30kbps程度のローテクADPCMで何を言うか
396名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 03:16:12 ID:a2dQgWMV
京ぽんとか本体重量が軽いのに長持ちして、結構よかったけどな。
ただ、Zero3以降、オタ臭い端末が一般人を遠ざけてしまった印象。

チャネラって世間よりウィルコムの比率高いんじゃないかねぇ。
397名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 03:40:57 ID:LA2Rj2Zx
>>394
電磁波少ないので健康的
398名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 04:27:36 ID:hXSOCUAG
>>301
めっちゃ興奮した。
やっぱり女はサヨクに限るね。
399名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 08:29:50 ID:D/Myaw+p

ウンコムだけが…
ウンコムだけが…
ウンコムだけが…、純減でした。

2009年01月度 純増数
1位 softbank 120,400
2位 emobile  71,700
3位 docomo  64,300
4位 au      12,600
圏外 willcom  -20,800 ← 圏外

http://www.tca.or.jp/database/2009/01/


そして、中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html
400名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:41:14 ID:Sk7UiPRi
>>391
それはわかる。だからそういうところにいく時以外は
ウンコは普段は休止にしてる。普段は芋で十分
401名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:48:02 ID:VqW3Zowl
WILLCOMの休止って基本料からたったの25%引きだからほとんど
意味ねーじゃん。格安プランの携帯電話でも常時持ってた方がまし。
402名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:48:04 ID:CN5UCOCV
>>400
素直にドコモにしとけって

ウンコムだってドコモのMVNO頼み込んでんだろ
海外では中国がPHS撤退だし
国内ではドコモから見放されましたじゃしゃれにならねーだろ
だから、最初からドコモにしとけば無問題
403名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 21:57:34 ID:XaKPBYnE
日本の携帯電話キャリアがドコモしかなくなったら考えてもいい。
404名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:01:20 ID:CN5UCOCV
>>403
ウンコムがドコモのMVNOに成り下がった時に考えろ。
405名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:05:51 ID:XaKPBYnE
WILLCOMを見放すことがdocomoに行くことと同義ではないってこと。
406名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:08:46 ID:CN5UCOCV
>>405
中国がPHS廃止なんだからもう駄目だろ
何に期待してんだ?
407名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:55:47 ID:GrelyuR8
phsと言えば台湾も被害者だよな
408名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 23:54:02 ID:8pFfmF8T
携帯サイト見れないことによる損失が大きくなってきた。
携帯の「基本料+パケ放題5k」は高いが
出先でまともに情報収集できない速度で重いPCサイトみて
ちっとも欲しい情報が手に入らないもんなぁ・・・

乗り換えかねぇ・・・
409名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:02:04 ID:GrelyuR8
>>408
携帯サイトってなにげに便利だよな
あの画面サイズ用にレイアウトされてるしユーザが多いから洗練されている
乗り換え案内なんかはまさにそれ

さあ、今すぐPHSなど窓から投げ捨ててこっちへ来るんだ
410名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:04:09 ID:X42r8Du3
>>409
どこが便利だよw
至る所にしょうもない広告へのリンクばかりで無駄が多すぎ。
バッドノウハウの固まりみたいな物を他人に安易に勧めるなw
411名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:07:48 ID:s0tVPd7R
iPhoneも携帯サイト見れんが、RSSリーダで大体事足りてる。
412名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:15:06 ID:QsqjtEpg
>>408
PHPが使えるサーバが有るなら、pc2mというPHPスクリプトを使うと良いよ。
携帯やPHS向けに通常サイトを軽量化が出来る。
413名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:16:40 ID:sfbmWk59
>>401,402
長い間使ってきたから切りがたい。安心だフォンにして休止してる
春以降に未練がましくかすかな期待をしてるんだよな

単独で生き残れないだろうし、ドコモとかに吸収されてもいいけどね。
はたして070がどうなるか
414名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 02:03:34 ID:/aRqHmi1
>>408
工作員と言われようと
モバイルでインターネットするならiPhone一択と元03es使いの俺が言ってみる。
415名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 07:19:02 ID:VPPRAAee
ドコモは高いのでパス
416名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 08:53:05 ID:C/MHxURA
ウンコムは高くて、遅くて、狭いのでパス
417名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 09:40:16 ID:sd/hXWGM
電話番号・メールアドレス保持で寝かせるのでも
千円/月かかるし、どうしようかな?
起死回生もう無理?
418名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:25:29 ID:yZeiynJS
>>395
規格上でも最高 12k 程度しかない伝送速度に
ハイテクなコーデックで無理やり音声だけ収める W-CDMA よりは
よっぽど素直かつ高音質だろ

音声の話だったら
携帯のほうがよっぽど一端末あたりの伝送速度は低いよ

>>414
その二つというかウィルコムのスマートフォンと iPhone だったら iPhone だろうけど
その二つしかない時点でどうかと思うw
419名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 11:30:47 ID:yZeiynJS
>>409-410
乗り換えサイトに関して言えば携帯向けサイトの必要は感じてないが
PHS で PC 向けサイトをそこそこ使うための工夫自体が
バッドノウハウ以外のなにものでもない罠はあるな
420名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 12:29:20 ID:J82Nxqjx
>>418
つまり、PHSは三倍も電波を無駄に使っているのですね

>>419
貴方(単なるPHSオタク)の必要性等何の指標にもなりません
現に携帯向けサイト事業者はボロ儲けです
ホワイトリスト認定の会社でも調べたらいかがでしょうか
421名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:14:30 ID:ErL+Yv+x
>>420
通信速度と電波帯域幅が比例しかしてないならそうなるな。
知識が無い人には違いが分からないのも仕方ないか。
技術的にはPHSの方が効率が良く無駄使いしてないからこそ音声定額ができてるが。
422名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:25:37 ID:J82Nxqjx
>>421
知識が無い人ねえ・・・。
セルの使い回しの事を言ってるんだろうけど恥ずかしい人だね
423名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:40:39 ID:01mkPmdg
効率の良い方式なのに、遅い高いエリアが狭いの3拍子そろってるのは
なぜなのかな?w
424名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:41:04 ID:/Vhd9Zpc
>>410
PCサイト観るより遥かに便利だなw
425名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:44:00 ID:/Vhd9Zpc
>>421
知識ないのはおまえだろw
音声通話においてTDMAがCDMAより効率良いとかw
426名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:47:01 ID:lk2txEHT
>>423
音声の話で「遅い」ってなによ?
427名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:21:52 ID:NrNMfV0r
ウンコムだけが…
ウンコムだけが…
ウンコムだけが…、純減でした。

2009年01月度 純増数
1位 softbank 120,400
2位 emobile  71,700
3位 docomo  64,300
4位 au      12,600
圏外 willcom  -20,800 ← 圏外

http://www.tca.or.jp/database/2009/01/


そして、中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html
428名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:45:37 ID:01mkPmdg
>>426
つまり音声だけ効率がいいって事ね。それじゃ純減も当たり前だわな。w
429名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 14:56:02 ID:VyP96hqj
>>425
音声だろうが、CDMAは高圧縮な可変速レートで上り下りを非対称にしてるから効率良くなってるだけだぞ
低圧縮固定レートで送ろうとすりゃ、CDMAよりもTDMAの方が帯域効率が良いんだ
CDMAの効率が良い条件は限られてるからこそLTEで使わなくなるんだよ
430名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:12:55 ID:/Vhd9Zpc
>>429
> 低圧縮固定レートで送ろうとすりゃ、CDMAよりもTDMAの方が帯域効率が良いんだ

良くねーよwしかも〜すりゃってどんだけ妄想野郎なんだ?
431名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 15:31:09 ID:QOiS6NrD
>>428
音声の効率の良さは認めたな。
432名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:06:20 ID:VyP96hqj
>>430
あ知らなかったか、妄想じゃなくPHSは32kbpsの固定レートで音声通話してんだ
433名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:10:17 ID:01mkPmdg
>>431
全然認めてないけどね。バカみたいにアンテナ建てまくらないと使い物にならない
クソみたいな規格なんだから。
434名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 16:11:11 ID:es/2NHKS
だからウィルコムだけ純減なんだよ
435名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:18:33 ID:/Vhd9Zpc
>>432
頭大丈夫ですかぁ?
436名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 17:19:51 ID:fR9rQHcI
ウィルコム…
437名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 21:00:49 ID:+d7MgCyY
次世代PHSは期待していい…のか?
FOMAローミングとか無線LANとかあるみたいだけど。
438名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 22:37:49 ID:3KjTglni
>>437
次世代の料金プラン発表と同時に
契約者激減しそうな予感がします。

みんな、もうemobileを知ってしまったからなorz
439名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 23:22:09 ID:Zn8YnSD5
実体が見えないものに期待しろと言ってもね・・・
440名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 04:09:27 ID:RUosZ0v1
>>301
見事なおっぱい。拍手するしかない
441名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 04:24:08 ID:+qIYFkv5
なんだおまえは。
とりあえずカレーの作り方だけキャプチャーしといたわ。
442名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 21:20:20 ID:UIdcJ4Dn
>>438
e-mobileは音声端末の選択肢が少ないんだよ。
結局、日ごろ持ち歩く音声端末はドコモとかになっちゃうんだよな。

都市部のデータ通信だけなら最強なんだけどね。
443名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:02:47 ID:nJy7+IHO
いつもドコモメインで使ってるよ
メインは変わらない、変わるのはサブだけ

サブの通話定額用  ウィルコム → ソフトバンク
サブのデータ定額用 ウィルコム → イーモバイル
444名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 23:17:07 ID:+bGvLZer
>>443
端から見るとドコモはいらないように
445名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 08:32:14 ID:Sh4KZ/yT
もっと要らないウィルコム
446名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 09:30:25 ID:LxPZseSG
>>301
立派な活動だ。
447名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 09:48:06 ID:RYvTnQml
>>420
実際そんな余計な使いこなしは普通の人には不要だろうって論旨なんだが
中身読まずに脊髄で反応してるでしょ

ちなみにウィルコムにも乗換案内の音声端末向け有料サービスは複数存在しますよ
448名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:19:27 ID:bYoDNUTB
ようするウィルコムは要らないってこと
結果が出てる

2009年01月度 純増数
1位 softbank 120,400
2位 emobile  71,700
3位 docomo  64,300
4位 au      12,600
圏外 willcom  -20,800 ← 圏外

http://www.tca.or.jp/database/2009/01/


そして、中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html
449名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:33:28 ID:RYvTnQml
>>438
法人需要の競争相手は今も昔も docomo だろ
イーモバイルはイーモバイルで単年度の採算分岐点までまだ二年はかかるだろうから
あれはあれで大丈夫か不安になるし
データ通信で今二年契約して二年後に次をどうするか考えるしか使い道がない気はする
450名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 12:45:03 ID:tFdXh6OF
ウンコムの方が不安だろ

純減&中国PHS撤退、国内も国外も駄目
端末や基地局等も日本ガラパゴス仕様
中国撤退でスケールメリットも無し
まずメーカーが撤退するだろ、ペイ出来なくて
ユーザーは高い設備のツケを払わされ、高い端末を買うのが嫌でさらに純減

これからだよ、ウィルコム負のスパイラル本番は
451名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 14:41:27 ID:RYvTnQml
>>450
何をいまさらというか
ウィルコムのデータ通信は現状で新規契約の目はないよ

相当にニッチな需要しか残らんのじゃないか
ニッチだけで縮小均衡の目はあるかもしれん
452名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 17:56:28 ID:sU9OVQ5D
ウィルコム、「どこでもWi-Fi」の発売日を3月5日に変更
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/10/news062.html
453名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 18:26:02 ID:9XH4Eifn
>>452
↓+イーモバの方が幸せになれたました。
http://cmtrshop.com/
454名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 18:52:07 ID:RYvTnQml
ウィルコムのデータ通信はありえねぇと言ったそばからあれだけど
二年間のトータルコストでイーモバ + PHS300 の半分以下だから
つながればいいだけのニッチ需要はあるかも

もっともウィルコムも料金の詳細くらいとっとと発表しろよとは思う
W-VALUE SELECT でごまかして月額 1,980 円という発表だけで内訳すら謎だし
455名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:17:43 ID:2aVK9TNF
ウィルコムじゃメールくらいしか実用にならないじゃん
動画なんかとても見れる速度じゃないし
ウェブですら遅くてイライラする
月0円でも高い
456名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:22:41 ID:RYvTnQml
>>455
そういう人は有線を使うべきだろうな
457名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:38:28 ID:2aVK9TNF
もうさ、ヲタの世界では
PHSと言えばPHS300って認識だよね
458名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:45:08 ID:Tf0kpPJQ
>>447
お前商才ゼロどころかマイナスだな
459名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:54:01 ID:wla3z0OP
中身読まずに脊髄で反応してるでしょ
460名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:06:43 ID:cvjldruD
まだだ!まだ、ドキュモが助けてくれる!
461名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:10:40 ID:ngd57+OG
× おサイフケータイ
○ おサイフピッチ
462名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 00:09:51 ID:5b22fMl7
13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク  ← サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿  ← Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  ← 鹿島Vメンバー生出演

*7.4% 01/18 23:15-23:45 情熱大陸 鈴木おさむ
*7.2% 01/25 23:00-23:30 情熱大陸 長瀬智也
*6.7% 02/01 23:00-23:30 情熱大陸 椿姫彩菜
*5.1% 02/08 23:00-23:30 情熱大陸  ← サッカー松井大輔
463名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 02:01:18 ID:wWnVt3H+
[ウィルコム]MVNOの裏に売却話,次世代PHSに不安
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090130/323819/
464名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 02:53:48 ID:pSNw7o3h
長期契約割引最高+AB割でつなぎ放題最安を享受しているから
今でも使っているけど、そうでなければ芋場に乗り換えだろ
465名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 04:10:25 ID:u+l/c8o/
>>301
めっちゃ興奮した
466名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 08:41:28 ID:16sBzQVy
政府インターネットテレビ
http://nettv.gov-online.go.jp/
政府インターネットテレビは内閣官房及び内閣府オフィシャルサイトです。
政府情報などを動画で提供しています。
467名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 10:18:19 ID:Z3ZUnmyI
>>463
>ARPU(1契約当たりの月間平均収入)は2008年度上期に3070円にまで下がった。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
468名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 11:40:19 ID:7plzoN3m
>>467
>>447みたいなのが経営してるんじゃないの?
携帯(のように小さくかつ低解像度)向けコンテンツ反対!みたいな
469名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 11:56:40 ID:/EbJw8eP
>>463
>「(ウィルコム株の60%を保有する)カーライル・グループがNTTに保有株式の売却を持ちかけ,破談になった」
>他事業者からは「(カーライルが)当社にも持ちかけてきた」という声まで上がっている。
>行き場を失って出てきた苦肉の策が冒頭のMVNOと見るのが妥当だ。

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
470名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:18:46 ID:DndbGq7u
カーライル本体は大丈夫なのかw
京セラと楽天で50%ずつ持てば良いんじゃないの?
471名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:21:07 ID:DndbGq7u
>>470
あと、J:COMにもちょっと出してもらって、ケーブルと一緒に営業してもらったら。
472名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:27:54 ID:ljrIA/9J
PHSとCATV
絶滅危惧種同士ですか?
473名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 14:39:34 ID:DndbGq7u
>>472
じゃあ、おまけに地域WiMAXはマイクロセル以外を認めないと言う法律を作ってもらってだな。
地方の土建屋気質をうまく利用して政治家を動かして。
なんかやらないとウィルコムなくなっちゃうよ。
474名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 15:03:17 ID:RwjHL9D8
このどこでもナントカってパソコンにはつながらないの?
475名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 15:34:05 ID:y0BkFreh
>>463

>次世代PHSは中国に展開することで,
>基地局や端末ならびにそれらの部品コストの低減を期待していた面がある。


((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
476名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 15:39:46 ID:zdVT3gKr
PHSの方が薄型は簡単じゃないのか?
ごつくてかさばるのばっかで、いい加減に携帯へ変えようかと思うのだが。
477名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 15:44:54 ID:D97ARZK6
>>476
WX330K、340K、その他ストレート 幾らでもある
478名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:07:06 ID:DndbGq7u
>>474
つながるよ。
無線ルータみたいなもの。
479名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 17:45:17 ID:D97ARZK6
100BaseTの有線のコネクタも付いてりゃなぁ
家では無線LANルータとして使えるのに・・・
480名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:33:39 ID:TrdQi9f0
481名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 22:00:25 ID:vkvbAfxa
どこでもWi-Fiの速度は最低
あと3倍は欲しいな

あれでは物足りない
482名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:31:27 ID:62e5zBNk
>>481
ウィルコム回線だから遅いんだよ、イーモバかドコモにすれば良い。
483名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:52:14 ID:xxt8FuqJ
>>301
勃起したwww
484名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:08:25 ID:MPaEOzPw
あのスピードなら、データ使い放題で 2,100円/月が妥当なトコだろ
485名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 13:15:36 ID:gkmb9y4G
1年前にやるべき事だろ・・・
486名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 15:14:22 ID:Sa+rLl5r
ネットだけで2000円ぐらいにしろ
487名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 20:15:49 ID:jjCMwPnc
増資計画撤回で終了w
488名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 20:37:22 ID:fQh1rcIV
>>468
447 には
普通の人には携帯向けコンテンツのほうがいいだろうと書いてあって
携帯向けコンテンツ反対とかそういうことは全く書いてないわけだが

頭がおかしくなると
書いてあることと正反対のことまで読み取れるようになるのかな
489名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 20:39:02 ID:fQh1rcIV
>>484
だからどこでも wi-fi は月 1,980 円と言ってるわけだが
しかし月五千円出せるなら docomo なりイーモバなりにすべきだろうな今は
そして縛りの終わる二年後には UQ あたりがどうなってるか見える頃
490名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:56:14 ID:fQh1rcIV
>>487
もともと XGP の計画は増資も新規融資もなしが前提
とはいえこの調子じゃ辛いのは辛いんだろうな
491名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:29:15 ID:8zUgxtDz
米カーライル がウィルコムの増資計画を撤回、ドコモ の回線使用で投資抑制
492名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:32:10 ID:fQh1rcIV
>>491
だから総務省に提出した計画じゃ現行サービスで回ってる金しか使わないって言ってるんだってば
下手に背伸びしようとして景気悪化に足元をすくわれたんだろうな
493名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:38:50 ID:8zUgxtDz
>>492
信者涙目
494名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:02:00 ID:fQh1rcIV
>>493
事実を書いて涙目呼ばわりされてもなぁw

イーモバイルみたいに総務省に対して計画の下方修正を申請するかどうかだろうな
実際に申請されたら確定
495名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:07:05 ID:fQh1rcIV
つか自他ともに信者だと認めてたはずのサイトでも
XGP を捨てて帯域を返したほうがいいとか言ってるとこもあるわけで
いやあれは中国での停波に関してだが
496名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:13:22 ID:mbkgGtoL
>>492
そこで純減&ARPU急降下(3760円→3070円)ですよ

原資足りなくなったね
497名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:21:14 ID:fQh1rcIV
>>496
SBM でも 4000 円に近づきつつある現状だし
どのみちデータ通信に競争力がないのも見えてるわけで
そりゃ言い訳にならんよなぁとは
498名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:30:42 ID:mbkgGtoL
>>497
そこで、売却話&タライ回しですよ!

[ウィルコム]MVNOの裏に売却話,次世代PHSに不安
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090130/323819/
499名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:34:26 ID:fQh1rcIV
>>498
もともと最終的には売却益でもうけるつもりで投資したカーライルが
どんどん首が回らなくなってるのが現状なわけで
話が逆というか今売っても損切りにしかならんわな
500名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:38:07 ID:mbkgGtoL
>>499
カーライルが首が回らなくなったら…

ここで、大笑いですよw
501名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:49:04 ID:Zw4w5Nwv
カーライルが買ったのってユーザー数が300万とか言う
暗黒のKDDI時代だろ?

資産価値がその時より下がってるとは思えんけど
502名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:51:33 ID:fQh1rcIV
そりゃ現状で買い手がいればの話かも
503名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 00:10:16 ID:/ALqNgXd
資産価値が幾らあろうと、値段がつかなきゃ現金欲しさに下げまくるしかないって状況だな
ただ同然で京セラが買い取るのがオチだな
504名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:30:17 ID:fyxpF5Ew
>>301
左翼は美人多いね
505名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:53:12 ID:iGL8+7c4
価格競争力は微妙だよな
506名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:56:52 ID:4h911uaL
>>505
497-498 にも出てるとおり
実際の平均支払額は携帯各社より確実に低いんだけど
そう見えないのが商売の下手なとこなんだろうな
ちなみに docomo とか au はまだ五千円台をキープ
507名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:12:21 ID:/C89TCqM
何もかもが手遅れ。
コレで次世代PHSがしょぼければ、最悪の事態も有るな。
508名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:22:57 ID:4h911uaL
>>507
しょぼいというか
XGP 向けの資金調達に失敗したというのが最新のニュースなわけで
509名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:53:47 ID:iGL8+7c4
>>506
平均支払額っていうけど、
バリバリ仕事とかに使う人はウィルコム使わないだろ。

軽自動車の平均走行距離が短いのと同じようなものでは?

モバイルでパソコンとか使えると便利だな〜って思って考えたんだけど
イーモバイルとかの方が安そう。
510名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 07:47:54 ID:Z50iZtbE
カーライルがウィルコムの増資撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000462-reu-bus_all

オワタw
511名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:38:21 ID:svqArGOw
>>489
どこでもWiFi に1,980円/月のプランがあるの?
512511:2009/02/13(金) 08:40:44 ID:svqArGOw
513名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:42:28 ID:1joGeZiT
>>510
カーライルは損切りしてくてしょうがないみたいだな
ババを押し付けられるのはドコモか
ドコモの株価下がるのかな
514名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 08:46:16 ID:1joGeZiT
>>510
>ウィルコムは新たなスポンサーに新株を発行して資金を調達し…
>しかし、割当先が見つからず…

もうね、しょうもないな〜
515名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:11:26 ID:t89zpzhM
ババ引くのは楽天だって。
516名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:18:43 ID:t89zpzhM
以前は、16xパケット方式やるようなこと言ってたけど、結局ぽしゃったのか
517名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:20:21 ID:VdtaPwEA
広帯域PHSやりゃいいのに・・・
3倍速でMAX2400K
518名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:34:18 ID:/g6358dk
通話だけでいいじゃん。うちは嫁さんとの会話専用。
1Fと2Fでトランシーバー代わりにもなってる。

ネットは会社支給のFOMA端末とauのカードの方が便利。
519名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:58:58 ID:4h911uaL
>>509
ウィルコムはバリバリ仕事で使う層に依存してた会社ですよ
近年は草刈り場臭いとはいえ元は半分が法人契約とかそういう世界でむしろ個人需要が弱かった
ここ数年の最大の需要は音声定額目当てで話しまくる個人だし
軽は軽でも軽トラとかそんなかんじ
>>511
当初二年間の月額支払いが 1,980 円になるようにすると公式リリースで言ってますな
ただし支払額の詳しい内訳はいまだに不明なのが相変わらず詰めの甘いところ
W-VALUE SELECT の割引額でごまかすんだろうな
>>516
もともと 8x は PC カードのみで発展させる気一切無しっぽかったし
typeG の AX530IN は消費電力が跳ね上がってて(3G よりはましだが)小型化できないんじゃないかとまで言われてたし
AX530S が出て USB 対応もして製品としては相当ましになったけど
相変わらずネイティブ USB とか ExpressCard とかには手が回らないっぽいし
2RF でこの惨状じゃマルチ RF はやっぱり無理なんでね ?
520名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:58:08 ID:4h911uaL
>>511
1,980 円のソースね
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/01/22/index_04.html
> 「どこでもWi-Fi」のご利用には「新つなぎ放題」へのご加入が必要となります。
> 「W-VALUE SELECT」にてご契約いただくと本体代金と通信料合わせて月額1,980円の特別料金で本製品をご利用いただけます。
>>518
そういう用途だと今だったら各社の家族間定額で済むし
別に買うとしても SBM をスパボ一括で二台買ってホワイト家族 24 で済むんだよな
わざわざウィルコムで月に合計 5,100 円(2,900 円 + 2,200 円)払うほどでもない

あーでも今のスパボ一括は昨年秋ごろほど安くないか
521名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:34:09 ID:lB+CwaaY
>>497
ソフトバンク
ARPUが下がる、しかし加入者数は純増21ヶ月連続NO.1

ウンコム
ARPUが下がる、そして加入者数もウンコムだけが純減
522名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:52:22 ID:NtFrxnF8
>>519
通じない事があっても我慢するってレベルの使い方でしょう
523名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:54:33 ID:4h911uaL
>>521
はじめっから厳しいことは見えてるわけで
その厳しさを言い訳にして XGP に金を使えませんとウィルコムが言うのは通らない、という話

あいかわらず脊髄反射しかできないのね
524名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 13:56:10 ID:4h911uaL
>>522
使用頻度の話とレベルの話に何の関連が ?
525名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:14:56 ID:svqArGOw
>>520
これって、どこでもWi-Fi の W-SIM を、他の端末へ差し込んでも使えるって事かな?
526名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:18:08 ID:lB+CwaaY
>>523
ソフトバンクは加入者数が増えてるのだから薄利多売で売上増の可能性もあるが
ウンコムは加入者が減って単価も下がっているのだから売上減にしかならないって話だよ
527名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:25:23 ID:4h911uaL
>>526
だから売上減になるのは 2.5GHz 帯募集の時点で見えてるんだから
売上が減ったから投資できませんとウィルコムがいうのはおかしいだろうという話
528名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:26:14 ID:NtFrxnF8
>>524
関係ないとは思えないが
どこでも使えないんじゃ意味ないよ
529名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:26:28 ID:4h911uaL
>>525
そのへんの詳細はいまだに謎
530名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:27:02 ID:4h911uaL
>>528
その判断をするのはおまえさんじゃなくて契約する法人だな
531名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:31:29 ID:4h911uaL
つか都心部の人口密集地域じゃ PDC は輻輳するとかつながってもハーフレートでききとれねーとかあったし
au なんか 1x になっても輻輳でバリ 3 圏外とか EZweb 鯖が腐ってつながんねーとかよくあったし
FOMA がまともになったのはここ数年でサービスイン時はドコモ PHS 未満と悪評高かったし
何が使えるかなんて時と場所によって違うわけですよ
その中でたまたま妥協でウィルコムが百数十万契約を取れたってだけの話
532名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:31:57 ID:4h911uaL
あ、ウィルコムじゃねーや DDI ポケット時代の話だな
533名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:13:04 ID:4qY5s3Kk
>>529
専用WSIMだから他のに使うのは無理とか聞いた気がする。
逆(通常WSIM→どこでもWi-Fi)はOKらしいが。
534名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:15:00 ID:NtFrxnF8
>>530
だから契約数が少ないんだろ
いちど使ったがひどい代物だった
535名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:16:40 ID:4h911uaL
>>534
そうだね
それが何か ?
元の話は法人契約の「比率が」高い、なわけだが
おまいさんには関係のないものだったってだけの話だろ
536名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:27:30 ID:NtFrxnF8
>>535
比率が高いっても絶対数が話にならんだろ
取引先に押し付けただけじゃねえの
537名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:42:53 ID:4h911uaL
>>536
奴らは法人需要でそれなりに食ってたという話をしてるんで
理由とか絶対数はどうでもいいや
538名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:44:09 ID:4h911uaL
そもそも自分自身
例えば構内 PHS でドコモはいくつか見たことがあってもウィルコムなんて見たことないしな
他社のモバセンなんてなおさら見る機会はないし
539名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:24:48 ID:NtFrxnF8
>>537
食えてねえから身売りの話しかでてこんのだろう
540名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 16:57:05 ID:CB+BzwPA
エリア内でもPHSは駄目だよ
屋外でアンテナ5本立ってても、屋内だと圏外とかしゃれんなんねー

ダンボールハウスとかに住んでりゃ屋内でもバリ5かもしれんが
541名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 17:02:08 ID:VdtaPwEA
>>540
エレベーターの中にでも入らなきゃOK
542名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 17:19:47 ID:CB+BzwPA
うちのトイレで圏外
543名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 18:55:25 ID:mxQSyi7U
>>542
ウンコしながら電話すんな。
544名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 19:30:29 ID:CB+BzwPA
だって… ウンコムなんだもん
545名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:30:15 ID:EgIPVB65
>>301
早稲田の子か。可愛いね。
546名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 04:49:31 ID:r9v1H3yK
>>539
今の持ち主は売り抜けて儲けるためにウィルコムを持ってる
ウィルコムが売れるかどうか以前の問題で株暴落で涙目っぽいけどな
547名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:19:57 ID:SkcZU11H
カーライルはウィルコムから資金引き揚げたくてしょうがないんだろ
この記事だと、カーライルはNTTだけでなく他事業者にも売却を持ちかけてる
しかし誰も引き取ってくれなかったウィルコム
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090130/323819/
まあ、当然だよね
中国PHS廃止でPHS基地局や端末のコストダウンが無理となっては
誰でもすすんでババを引こうとは思わないだろうし
こっちの記事のカーライルのウィルコム増資撤回、これも事実を裏付けてる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000462-reu-bus_all

しかし次世代PHSだダメダメで、ドコモのMVNO頼みなのは良く分かったけど
KDDIは全く助けてくれなかったんだな
最初、泣き付く先を間違えてるかと思ったけど
NTTにウィルコム売却を持ちかける前に、KDDIにも話もってってるんだろうから
カーライルのウィルコム売却は、KDDIにも全く相手にもされなかったのだろうなw
548名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:34:06 ID:oHoRypeR
元々カーライルに株を売る時にも、KDDIは全部売って縁を切りたいって言ってたらしいから当然だな
今の10%は京セラに頼まれての、拒否権発動のための40%を維持するためと、その40%が京セラ持ちだと三洋との関係上問題が有るって配慮から
三洋が抜けた現在、京セラが持ってても良いんだろうが、カーライルが完全に投げ出すのを待ってるって所だろう
KDDIとしては完全に潰れてもらいたいんだろうからな
カーライル自身が、音声定額を始めて伸びてるのに積極的すぎると社長更迭して、役員送り込んで潰したんだから自業自得でどうしようもないわ
549名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:19:01 ID:XWKUJCuN
いつ終わるんだろう
550名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 15:42:34 ID:fxrmn0BL
SBMよりは長生きするだろうけど、いつまで持つかね。
DoCoMoとau以外はどこが死んでもおかしくない。
551名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:41:13 ID:9ogXrbgG
ソフトバンクより長生きはしないだろ
552名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:08:12 ID:vpQ/eW3d
>>550
つまり、「ドコモ死んでもおかしくない」と言いたいのですね
わかります
553名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:05:19 ID:YBrvL1ay
wユーザだが
もうそろそろ楽になってもいいんじゃないかと思う
554名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:09:23 ID:KpJ+eKeQ
>>2
>どこでもWi-Fi
WMwifirouterはad-hocしか対応しないからPSPやDSでは使えないんだよな。
555名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:13:32 ID:qSWzsGO0
GSMのW-SIMはやく発売しろよ。そうすれば販売先は全世界になる。K国を除いてw
556名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:24:33 ID:KcgYCJg4
パソコンにつなげられて1メガくらい速度が出て
繋ぎ放題で月々2000円程度なら加入してもいい
557名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:34:57 ID:a2yTQdt0
次世代の免許返したら?民事再生しちゃえ
558名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:57:13 ID:aW7tBjSc
禿電信者と芋信者が必死なのはよく分かった。

次世代始まると、禿電解約する。
芋は縛りきれるまで我慢する。
559名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 06:07:54 ID:5XTutVXM
>>301
高貴な中にも何か淫猥な響きがあるな
560名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 08:13:10 ID:aT+N9NY7
>>558
始まらないんじゃねーか?

中国のPHS「小霊通」、2011年末までに撤退
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200902040183.html

[ウィルコム]MVNOの裏に売却話,次世代PHSに不安
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090130/323819/

カーライルがウィルコムの増資撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000462-reu-bus_all
561名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:56:09 ID:jNnI/AAs
芋と禿が合併するんじゃ寝。
ADSLも一社独占になるし。
562名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 09:38:59 ID:jzy38PE5
>>301
これは流行るw
563名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 10:03:58 ID:TZe915kK
ZWEO3にQRコード読めるカメラ付けてくれたら現状で満足です
564名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:11:23 ID:FeARhUuq
zero3はハードは秀逸であるがソフトがゴミだよな
落ちるとか固まるかと、何度地面に投げつけようと思ったことか。
565名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:44:28 ID:sX3JAHDi
>>564
ここぞという時にきまって固まるよねw
566名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:33:44 ID:Ity/80Ch
>>301
芸人として支持する
567名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 12:13:53 ID:8gLMm59O
>>564
アドエスになってWM6、メモリも増えて格段に安定したよ・・・
[es]のWM5は酷かったけどw
568名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:39:37 ID:3zr/wMCN
>>547
カーライルはイーモバイルの売り抜けには成功してる
ここまで市場が酷くならなきゃウィルコムも既に IPO させてただろうな

あと KDDI ははなから DDI ポケットと tu-ka は売る気満々だった
tu-ka と違って値段がついただけよしとしたもんだろう
569名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:26:43 ID:3zr/wMCN
あーごめん間違えたイーモバイルじゃなくてイーアクセスだった失礼
あとあれは主幹事はよそ(GS だっけ ?)でカーライルは話に乗っただけ
570名刺は切らしておりまして
雨の日は憂鬱
ウイルコムの通信がぶちぶち途切れるから