【食品】カツオ節で表示偽装、ヤマキとマルトモに改善指示へ[09/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
農林水産省は22日、カツオ節製造・販売大手の「ヤマキ」(愛媛県伊予市)と
「マルトモ」(同)の両社が商品のカツオ節の表示を偽装していたとして、
日本農林規格(JAS)法違反で改善指示を出す方針を固めた。

同省によると、ヤマキはカビ付け作業を繰り返すことで風味を増した「枯れ節」と
うたった商品を、JASに定めた製法で作っていなかった。
マルトモは焼津産のカツオ節が混入している商品を「枕崎産」として出荷していた
という。

マルトモのホームページによると、昨年10、11月に購入した
「枕崎産」カツオ節原料に、焼津産が混入していたという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090122-OYT1T00572.htm?from=main3

■ヤマキ株式会社
http://www.yamaki.co.jp/

■マルトモ株式会社
http://www.marutomo.co.jp/
2008.12.29 枕崎産かつお節に関するお詫びとお知らせ(PDFファイル)
http://www.marutomo.co.jp/081229.pdf

関連スレは
【食品】食の偽装摘発Gメン奮闘 農水省の精鋭部隊、全国に網[09/01/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232328768/l50
【食品偽装】三河一色えびせんべい、一部業者が外国産エビ使い「三河産」[09/01/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232276071/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:06:54 ID:p1Hb154N
郡中港田舎の俺涙目。
3名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:07:13 ID:iBqhVI/b
オイオイ
4名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:07:38 ID:3P0E0mdm
有史以来、カツオブシで殴り殺された人間って居るのかな。
5名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:08:34 ID:gyVc9XXx
つくづくモラルハザードだなあ
6名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:12:54 ID:RFcxaY63
>>4
削って食べちゃったら凶器なくなっちゃうじゃん
7名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:14:19 ID:fqisNlgO
だから言ったろ?
やっすい鯖節を買っておけと。
8名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:18:54 ID:WwcfHiTO
この程度の物と、他の中国産偽装や賞味期限偽装とか、おんなじ改善指示扱いなのなの?
9名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:21:00 ID:C2V3AUHR
        ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| |  < またカツオか!!
     \ / \_/ /    \________
      \____/
10名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:22:16 ID:ijJLFcWn
ウナギとかマンションに比べれば問題は小さいな
11名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:35:00 ID:D2rgqqNV
中国産じゃなきゃいいよ。どこでも。
12名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:36:37 ID:UNiOVs24
詐欺じゃん
13名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:37:13 ID:9w7FruL2
罰則がないから偽装がなくならないんじゃないのか?
14名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:41:03 ID:eVIfyLVM
鹿児島出身者がカキコ。愛媛の分際で枯れ節など売るのがそもそもおこがましいわ。
それでも作るというのならちゃんと作れヴォケ。
15名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:36:53 ID:GibCS0T8
年末にヤマキの、
枯れ節の出汁の元を買ったんだが、異様に安かったなー。
こんなカラクリがあったとは・・・

もう使っちゃって、回収されても泣き寝入りだな(涙
16名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:40:28 ID:l3h1LSTV
毒米を広く流通させて煎餅や麹に使わせたあそこに比べたら子供のお遊戯だな。
17名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:42:35 ID:VvGEW4Dy
高いものに偽者が混じることはあっても、安いものに本物が混じる事はない。
18名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:45:39 ID:OBwCq3q8
そもそも出汁の素に枯れ節なんか使うなんて思えないしね。
もったいないし。
19名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:01:35 ID:QfaANkL7
ウソツキ
20名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:16:12 ID:rAOqbo5O
散々ひどいの見せられた後だと、
この程度の偽装じゃカワイイくらいに感じるな
21名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:21:54 ID:u+4rF730
なんか、JAS法にも問題があるってのを流布するような記事
何が問題なのか、というか、重箱の隅を突くような嫌な感じ
結局、農林水産省のアホ役人の要らぬ「行政指導」としか思えん

ところで、農水省のアホ役人は、経産省の何倍いるか
これを知ると笑えるぞ
無能な三流官庁で、農民やら漁民やら樵から銭を抜くことに余念のないバかめ
お前ら、民間ならとっくの昔にほとんどリストラやw
この辺りは、「文部科学省」のバカにも云える
22名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:23:17 ID:LOCY/Mhc
焼津に行ったらカツオの塩辛が一升瓶入りで売られていた。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:27:48 ID:u+4rF730
去年は食品偽装が騒がれた1年だったが
良〜く考えてみれば、貧乏な食費をケチる消費者だって悪いと思う
高々100円や200円の端下カネで安価な方を選ぶオメーらじゃん
そういう業者を養成してるのは。
で〜、この貧乏人どもは、凡そ味覚が破壊されていて
本物の味なんか理解判定不能だ
幼少期よりマトモな素材を口にしてないからこそ
幾らでも誤魔化されてお仕舞い
どうせ、カップ麺でしか食えなくて
最期は哀れ、胃がんか肝臓、大腸がんで始末やないけ?
24名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:30:32 ID:eVIfyLVM
>>23

俺もそうやって味覚障害の連中を馬鹿にするレスをしていたこともあったけど、
今年の正月にきちんとした製法の数の子を食ったら、俺も安物に騙されている
側の人間だと痛感したよ。知らない事が多すぎる。お前も多分そうだ。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:43:37 ID:aWnnpEVH
フィリピン産も混じってるだろ
輸入業者がフィリピン産を焼津鰹節の箱に詰め替えて卸してる
26名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:52:09 ID:LOCY/Mhc
>>23
自動車で言うなら1500ccのクルマを3000ccと偽って売っても
ケチってる消費者も悪いってこと?
27名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:14:02 ID:CsTGowKW
わしはハケンで働いてたがひどいもんだった
28名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:26:31 ID:ozR/LEO2
指導とか指示なんかしなくていい
高額な罰金を取れ
29名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:35:24 ID:yAQExn+p
俺さ、愛媛に住んでてさ、めんつゆもずっとヤマキのめんつゆ使っててさ、ヤマキが愛媛の会社だなんて知らなくてさ。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:37:48 ID:u+4rF730
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/fusho-zaishoku.htm

ここ見てみるとよくわかるが
凄い数、ノウスイショウの職員数
まあ、出先機関が全国に腐るほどあるからな
役立たずのくせに!
31名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:39:43 ID:2Js2yWeZ
ここの鰹節とめんつゆの安さは異常だったからなあ
32名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:49:53 ID:u+4rF730
こんな些細な事件をワザワザ全国ニュースにして誰が得すんの?
俺が思うに役人がまた新しい天下り先の「財団法人なんとかやら」とか
「社団法人むにゅむにゅ」とか造る口実になるだけだ
愚民日本人どもは、こういう構造に全く気がつかない
アホ揃いときたもんだ
昨年の食品偽装問題で、「消費者庁」だっけ出来たんだろ?
その「消費者庁」とかいう無能集団の餌代、誰が払うの?

おれたちコクミンに請求書が回ってくるんだよ
なんでこういう簡単なことが分からないのか?

馬鹿だからだろうけどさw
33名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:17:17 ID:sd14xBPR
>>32は一体誰を馬鹿にしたいんだろか
市民活動でもやってる方ですかね
ただ何もせずに自分含めて自嘲したいのかな
34マルトモマン:2009/01/22(木) 22:54:37 ID:mXgOxD44
私はマルトモ内部の者です。
昨年末、枕崎指定品に焼津鰹節が使われていた事実は、社員のみならずパート連中も皆気付いていた。
程なく伊予市中で噂は広まり、知らぬはオーナー以下経営陣のみであった。
ケチで古臭い金の亡者のオーナーがやらせた事態である。
マルトモが、焼津のメーカーに偽装を命じたのである。
1円の目先の損が嫌で、産地偽装をさせたが、結局これで大枚をドブに捨てる羽目になった。
社員を奴隷の如く使い、犯罪も平気、欲深く世間知らずの3世オーナー。
良い機会である、反省し、莫大な財産を社員への恩返しとし、経営陣を一新し、身を引くべきである。
オバマも麻生もマルトモも、政権交代の年である。
35名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:55:57 ID:0LUHNkky
毎日新聞の取材に対して
−−焼津産を枕崎産とするメリットは。

 枕崎は昨年のNHK大河ドラマ「篤姫」の生まれ故郷の薩摩にあり、イメージがいい。昨今は産地や生産者を出す商品がブームだった。枕崎産に力を入れていたので、スーパーの独自商品にも「枕崎産」を多く提案していた。

・・・アホちゃう?この広報担当いいかげんすぎるやろ!!
消費者ばかにしすぎ!!
36名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:09:26 ID:0LUHNkky
現在、国内のかつお節の産地の7割は鹿児島県産が7割(枕崎4:指宿3)焼津が3割という状況。
確かに中国産じゃないだけましと思うが、海外の原料もあることは事実で、正直に海外産の産地表示をしているかつお節屋もある。
今回の発覚で焼津産ならまだ消費者の同情(国内だからいいじゃん)もあるとおもうが、実は海外産であることを一番隠したいのではないかと思う。
じゃなきゃあの店頭売価はありえん<(`^´)>
37名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:15:42 ID:sEo+heFf
 枕崎と焼津の違いなんて、地球規模で見たら何てことないけどね。
 海はつながってるんだし。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:55:04 ID:/sEAXoen
ヤマキのめんつゆも撤去か。
39名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:51:39 ID:AWskE5ET
中国産鰹節、フィリピン産鰹節、ベトナム産鰹節、どこで作っていようが
日本国内でカビを付ければ国産に化ける。
フィリピン産荒節を枕崎でカビ付ければ枕崎産本枯節。
全削協がこの規則を変えようとしない。全削協のトップはヤマキの城戸。
40名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:52:37 ID:Tf5cjXY4
手元のヤマキの花かつお100g入り、
枕崎も焼津も網走もなにもない
国内産となってるのみだけどね
41名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 14:09:55 ID:i7dt7OGH
アタック25の景品が確かヤマキ鰹パック...だったかな?
42名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 14:39:29 ID:Qg9ENivI
新婚さんいらっしゃい!だろ
43名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:55:41 ID:LVOQX+KH
マルトモって前に偽装してたのワカメが中国産だったんだっけ?
44名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 19:40:10 ID:9/r2IEO3
うまさのための偽装ならいいけど
コストのためだろうな
もうかわね
調味料はどこのかえばいいの?
45名刺は切らしておりまして
畑で育ててるんじゃなくて外海で獲ってくるんだから