【家電】ブルーレイディスク(BD)レコーダー、価格下落 平均単価10万円割れ[09/01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ブルーレイディスク(BD)レコーダーの価格下落が進んでいる。
平均単価は08年11月、12月に10万円を切り、現行DVDレコーダーとの
価格差が縮まった。
ただBDレコーダーへの買い替え需要は減速し、値下げが販売の伸びに
結びついていないのが実情だ。
BDレコーダー各社は09年発売モデルの機能や販売で新たな工夫を求められそうだ。

国内の大手量販店の実売データを集計したBCN(東京都文京区)によると、
DVDレコーダーに占めるBDの販売構成比(台数ベース)は08年1月時点の
1割程度から同12月に6割を越えた。
前年同月の販売伸び率(台数ベース)は北京五輪があった08年8月の28%を
ピークに下がり続け、同12月は2・4%。BDソフトの普及など伸びが持ち直す
要素もあるが「数量、金額ともに(前年比)マイナスの時期が到来しそう」
(道越一郎アナリスト)と買い替え需要の頭打ちを指摘する声もある。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090122bjaa.html

2名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:22:48 ID:2R68CCwY
てぃんこ丸出しw
3名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:27:27 ID:W5zASEwG
高いな。
1万円切ったら買ってやるよ。
4名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:28:33 ID:WwcfHiTO
PC用のブルーレイは、ここんとこあんまり値動きがないね。特に外付け。
5名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:29:07 ID:OgPeOCSF
レコーダー5万円
メディア100円

これくらいにならないと
6名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:29:12 ID:24lpjB1t
DVDとブルーレイの違いがわからん。
7名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:29:53 ID:Qqj4KgiY
残したい番組がないぞ。
NHKハイビジョンくらいしか。
8名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:30:41 ID:qmRjpW2M
たかーい。
2万なら買う。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:31:49 ID:JrHC2f9J
5万円切ってからニュースにしろ
10名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:32:21 ID:kIzxvSaE
今、国産メディアでメジャーなもので1枚あたり幾ら位が相場?
11名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:32:29 ID:95B+8Oar
円盤型のディスクの時代が終了に近づいてる気がするんだけど。
その証拠にHD−DVDは早くも終了したしレーザーディスクは生産終了したし、
UMDは普及すらしなかった。
ハードディスクと、メモリーカードの時代なんじゃないかって気がするよ。
12名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:33:21 ID:WfngZXnX
S−VHS買っても皆VHSしか使わなかった
CD/DVDのRW買ってもRしか使わない

ブルー買ってもDVDで済ますでしょう
13名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:33:41 ID:ftFr49Sm
最近はハイブリッドブルーレイなるDVDプレイヤーでも再生可能な商品がDVD作品販売のときに
同時発売されるからまだいらない
14名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:35:31 ID:sH74BKur

Bcasのない国だともっと安い! 3万ぐらいなら考えてもいい
15名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:36:21 ID:TeRINm8n
どうでもいいけど
東芝はとっととBDだせよ
16名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:39:25 ID:ImiNrYDs
>>11
>HD-DVDは早くも終了したし
BDに負けたからだろ
>レーザーディスクは生産終了したし、
DVDに負けたからだろ
>UMDは普及すらしなかった。
ゲーム機の専用メディアだろ
>ハードディスクと、メモリーカードの時代なんじゃないかって気がするよ。
これは同意
17名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:40:12 ID://tMG6MY
これなんか5.6マンだぜ既に
http://kakaku.com/item/20274010377/

>>10
20枚だと\285くらい
http://kakaku.com/item/07110512121/
18名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:41:21 ID:gR2u8mHU
現行の商品が5万切るくらいになったらまた互換性のない新方式出すんだろう
もうメーカーの手口があからさま過ぎ、ここまで消費者馬鹿にされてるのになんで買うんだ?
19名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:42:10 ID:F2lv7f7a
BDはまだボッタクリ価格だろ・・・

PCのDVDドライブが全部BDドライブに変わった位の時が買い時
20名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:42:58 ID://mED2Di
ライタブルの光メディアって、突然、全部が読めなくなる。危なくて使えねぇ。
21名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:43:01 ID:7EoBqVFt
そういえばkソースネクストのインストールはUSBメモリになったっけ
>>11
のラストに少しながら同意
22名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:43:43 ID:wyXWHWLI
これからは電磁波対策製品が売れると思う

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
23名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:44:00 ID:0i6Sk6dX
>>11
10年くらい保存したいような大切な情報はやはりディスクに焼いた方が安心感がある。
テラバイト級HDDはクラッシュしたら膨大な番組が消えるし、メモリーカードは静電気が怖い。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:44:03 ID:1KfMNPDC
メディアやたらと売り場が広いな。
つうかDVDってひょっとして売れてねえの?
25名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:44:20 ID:wjWS9vUT
互換性が確保され
面倒くさいコピー関連がなかったら買うよ。
CPRMとか意味わからん。
シンプルにしてくれ。

VHSの山が片付く3in1かなんか探してみたい。
26名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:45:34 ID:/RxsY1n6
>>5 >>10
先日買ったBD-REが400円弱だったから、BD-Rは300円くらいか?
他の値段は知らないけど。以降コストはともかく、そろそろ買いどきと思う。

>>12
液晶モニタだとSD画質はつらいよ。

>>18
次世代規格ってもまだ影も形も無いぜ。基礎技術があるだけで。
円盤メディア終了でオンデマンドかも知れんし。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:47:04 ID:zKitn4GI
>>25
ディーガのなんたら25とかいうモデルがそれだよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:48:51 ID://tMG6MY
>>19
ちなみにいまPC用のブル例マルチドライブ1.6マンくらい
29名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:50:54 ID:g7MHrjDK
>>27
XP25Vかな
ブルレイじゃなくDVDだけど
30名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:52:04 ID:fxBNlq5r

そのうち普通のDVDが画素数がアップして
今の薄型テレビでも 綺麗に見れる日がきそうな気がする
31名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:53:30 ID:AabaMl38
何故かパナのBD読めるスリムドライブが6000円切ってたり。売れてないのかね。
32名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:54:43 ID:7H7maUbM
PC用途としては、ドライブ 9800円(ソフト付)、メディア 100円くらいになったら買おうかな
33名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:55:40 ID:AabaMl38
32型ぐらいならPS3のDVDアプコンでも悪くはないのかも。

HTPC+プロジェクターって少し前にマニアで流行ってたけど、HTPCのDVDアプコンは
PS3より上なんだろうか?
34名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 11:57:27 ID:1KfMNPDC
>>30
> そのうち普通のDVDが画素数がアップして
> 今の薄型テレビでも 綺麗に見れる日がきそうな気がする

それがブルーレイなんじゃないの?
35名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:00:38 ID:Hjslcl3r
このままではすぐにも儲けが薄い商品になってしまうな…
VHSやDVDと同じ道を歩むのは宿命なのか?
36名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:02:05 ID:/RxsY1n6
>>31
あー、あったね。すげえたくさん出回ってた。
スリムドライブって安く普通にデスクトップPCにつけられるもんなの?
37名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:02:54 ID:+gbRwu0W
焼いて残すなんて面倒くさい。
TVに外付けHDDつけるだけでハイビジョン録画できる。
1TBのHDDが1万切る時代。
ブルーレイは再生専用で十分。
38名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:03:55 ID:93XBWtPj
メディアがたっけくて話にならん!
39名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:05:43 ID:VZkkRmaP
>>30
DVDでBD並の画素数出すことは普通に可能だぞ。
BDの容量が5倍ほどデカイだけで。

単なるストーレージ容量の問題だからな。
120分が24分になるだけ。
画素数自体はメディアと関係ない。
3−4分ならCDでもフルHDで再生可能。
40名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:06:48 ID:AxZ8VjgN
>>39
ディスク回転がうるさくならない?
41名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:08:14 ID:jiHppGdq
38 残念ながらDVDより安は上がり
42名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:09:41 ID:T7QXyJXi
テレビ新調すると、画面の粗さが目に付くな。DVDは特に
そろそろ買い時か
43名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:09:41 ID:a06EcNGt
HDDに長期保存なんて恐ろしくて出来ない。
最低限、2つのHDDに同じ内容を保存しないと危険だな。

だから、HDDのコストは2倍にして考えるべきだ。
44名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:10:19 ID:/RxsY1n6
>>41
メディア単価が安上がりなのはAVCHDを使えば、だろ。
まあ格段にハンドリングが上がった気はする。
45名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:10:25 ID:1KfMNPDC
>>37
外付けは10000切ってたっけ?
価格コムではヒットしないんだけど。
内蔵型の値段?
46名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:10:35 ID:NUi23RiC
>>7
メディアに残したいTV番組なんて殆ど無いな。
特に、民放地上波なんかゴミクズレベルだし。
本当にNHK位だ。
47名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:10:56 ID:4o86ciUg
>>38
1枚200円ですよ。>国産無機BD-R(松下)
48名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:12:13 ID:jiHppGdq
47 CPRMしらないんじゃね?
49名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:13:57 ID:VZkkRmaP
>>40
初めだけだな、最高速で読み出して2ギガ程度なら
DVDでもヴィーンと2−30秒でメモリに全部プールしてしまうから。
48倍速とかそんなだろ?

メモリから再生するのよ。


50名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:15:30 ID:JMgw0rN2
テレビの何を録画するんだ。
51名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:15:51 ID:F2lv7f7a
そうそう、別途にBDレコーダってより
液晶テレビにBDドライブとHDD付属させた方が割安になるはずだよなぁ・・・

将来はBDレコーダ専用機は絶滅して液晶テレビにHDDとBDドライブが
普通になったりして・・・
52名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:15:53 ID:00NtkP0X
コンデンサー不良のジャンク品が
500円で売られたらかおうかな
でも観たいソフトがないや・・・
53名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:16:05 ID:kvxlzZl4
HDD内臓型は地雷Seagateかサムスンだろ?
買うわけない
54名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:17:22 ID:bpdfwEPY
>>39
それって圧縮してでしょ

HD焼くならやっぱBRだわ
55名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:17:53 ID:zCTSvkLT
わざわざブルーレイプレーヤー買わなくてもブルーレイリップを
PCで再生すればかなり綺麗じゃないか?
56名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:18:25 ID:95B+8Oar
コンビニでいまだにVHSテープ売ってるし、
日本の国内の全てのメーカーが製造をやめたとはいえ、
VHSビデオデッキは輸入されて販売され続けてるし。
日本には頑固に、地デジへの移行を拒んでる人たちもいる。
地デジが始まってもテレビを買い換えるつもりはなく、チューナーだけ。

なかなかメーカーの思惑通りにはいかないよ。
使えるものを全部捨てて、新しく総入れ替えしてくれたら儲かるという発想でビジネスがなりたつわけがない。
それができるのはパチンコ業界だけ。
パチンコ業界は警察と癒着して、定期的に規制を厳しくしたり緩くしたりする。
厳しくすると台の一斉撤去が始まって、メーカーは丸儲け。緩くすると注文が殺到して、自主的にいれかえだすのでやっぱりメーカーが丸儲け。
57名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:18:56 ID:jiHppGdq
>>49 BDの12倍速がDVDの40倍速相当だっけ?

そういや、DVDには劣化させないと保存できないAVCHDカムが有ったけど解決してたっけ?
58名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:19:36 ID:Ew+l3zLS
市販ソフトを作る場合CDやDVDみたいにプレスで作るのと
メモリーカードに書き込むのとだとコスト的にはどっちが有利?
59名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:21:23 ID:/RxsY1n6
>>50
そう、コンテンツがなー

一部映画と紀行番組とドキュメンタリー、あとBS-hiの特集やNHK特集くらい。

>>55
なに言ってるのかわかんねーよw リタリン採りすぎ。
60名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:23:33 ID:VZkkRmaP
>>54
いや別に圧縮関係ないけど??
そもそもBDも普通に圧縮メディアだから。

ストーレージとしての情報の容量が大きくなってるだけで、
CDでも時間が短くて良いのなら1080iで再生することはもちろん可能だと
いうだけ。
61名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:26:55 ID:1KfMNPDC
DVDの方が単価高くなってたのか。
以外とみんな知らないで買わされてるんじゃね?
62名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:26:56 ID:2HSQwQ3H
ニッチすぎる大して売れない市場だからどうでもいいわ
63名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:27:59 ID:VZkkRmaP
>>55
そもそもリップするのにBDプレーヤーは最低いるだろ?
64名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:32:39 ID:JekcEKdR
ソニーのX100とパナソニックのBW930だけが、飛びぬけて高いよな・・・
何なのあの価格は・・・
65名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:33:32 ID:VZkkRmaP
>>61
BDRが一枚40円になったら買い時だな。
66名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:33:54 ID:4AElr0tN
>>60
つ読込速度
流石に等速CDの転送速度じゃいくら圧縮しても1080iは無理だろう。
67名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:34:49 ID:F2lv7f7a
DVD2層にH.264圧縮なら1時間は入るか・・・
68名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:34:53 ID:jiHppGdq
>>58 売ることを考えなくていいなら、メモリも10倍まではかからないんじゃね?
市場のことを考えたら勝負にならんけど。
69名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:35:32 ID:0pVDjF6g
有り難がって買ってるのは団塊とバブルとAVヲタクくらいだろ
70名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:35:52 ID:1KfMNPDC
>>65
HDDも500円切らないとちょっとね。
71名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:36:44 ID:VZkkRmaP
>>64
よくわからんのがHDDの容量が100G増えるだけで
2−3万価格が上がるボッタクリ設定。
一テラのHDDで8000円の時代に100G3万円てぼりすぎ。
客舐めるのもたいがいにしろと。
72名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:38:00 ID:jiHppGdq
>>65 松下レベルの有機でいいから、国産1枚売りのCPRM対応DVDを10円で売ってるところを教えてくれ。
73名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:38:15 ID:btLXXdwG
録画機能いらないよ
74名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:42:18 ID:LCCf319m
ライフラインに関わる物価が上がっても所得は増えないのが今の日本
車や家電を高く売ろうたって20〜30代の懐には金が無い
75名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:43:33 ID:538NeTTL
>>73
確かにな、その内レンタル屋でBDが出回るようになってからPCにドライブつけて
再生ができるようにしたらそれでええわ
76名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:46:07 ID://mED2Di
>>75
ただ見るだけの奴の五倍の人間がリップしてる。
77名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:46:42 ID:a1J3IS06
BDが最も安価に大量生産できるHDコンテンツの時点だが

シリコンがくると思ってるならとっととシリコン統一規格とシリコンプレイヤーと
ハリウッドにシリコンでソフトだす契約結ぶ技術とノウハウのある家電企業を奴を呼んで来い。

多分そいつらは全員BD作ってるやつらだとおもうけどな。

 ちなみにこうすれば一瞬でシリコンプレイヤーが登場するぞ!

・シリコン統一規格を今すぐ出現させる方法
 現実の今は山ほどある自社規格を盛り込むための世界大戦のカウントダウン
 各国が戦車と戦艦と兵隊そろえて「俺たちが勝つ!」という士気盛んな状態
 翌日、世界大戦終結(統一規格締結)、
 世界連合が登場(アソシエーションが健全に運営される(まだ存在すらしないが))、
 世界平和おめでとう(各企業納得)

・シリコンプレイヤーを今すぐ出現させ普及させる方法
 各企業、月産10万台の工場が地面の中から登場
 部品内の数々の特許の許諾書類も机の上に降り注ぎ
 頭の中に記憶が浮き出すレベルの光速で終わる製品プレゼン
 取説もパッケージも約定も一瞬で弁護士とデザイナーが提出
 テキサスのど田舎のウォルマートまで一瞬で運ばれ
 値段はバージン機で5万円を切るという恐怖のダンピング値段

・ハリウッドにシリコンでソフトだす契約結ぶ
 光ディスクより2〜3000億円ぐらい、あんたたちに年間負担あるけど
 シリコン使ってね、よろしく!といって契約が結ばれる奇跡が起こる。
 シリコンを使ったシリコンソフト大量生産方法が突然確立される。
 (方法は現実に存在し無いからしらん)

普通だと5年以上かかるけど上のとおりいけば一瞬でシリコンプレイヤーができる!
BDに勝つる!w
78名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:48:22 ID:n6iboOG7
>>66
だいたい30倍速CDがBDの等速だから、
等速BDで再生できるものなら何でもいけるはず
79名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:48:42 ID:YzlrST35
BDよっぽど売れたい無いんだな
売れてるんだったら値段を下げないもんな
80名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:50:39 ID:538NeTTL
>>77
シリコンがもったいない、現在光ディスクが有利なんだからそれでええがな
81名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:50:58 ID:X4GNKz7T
買い控えてる奴らが大半ってことだよな
何で買わないかつったら日本にはHD録画に値するコンテンツがないからだよな

逆に言えば、クソコンテンツの録画に出せる金は幾らですかってことだ
10万とかありえんだろ。5万でも怪しい。既存のアナログビデオ使うんじゃね
82名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:51:06 ID:Ew+l3zLS

ブルレイ所持
100人中0人
http://www3.uploda.org/uporg1954028.jpg

83名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:51:08 ID:VZkkRmaP
>>66
まあ2−3分て言ってるわけだけど。
マクロスFのBD版の第一話をリップして1084iでH264mp4で圧縮した
560Mの情報がHDDにあるんで余ってるCDに焼いてみたけど普通に再生出来てるけど?

最近のPCは先にメモリーに
2ギガぐらい情報をスプールするので転送速度はあまり関係ないのよ。
Vistaでそういう設定いじれるだろ?
初めにCD開くときに先読みを開始してる。
84名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 12:57:49 ID:1KfMNPDC
>>73
プレイヤー買えばいいんでね?
85名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:06:28 ID:9w7FruL2
録画してまで見たいような番組が皆無なのに、レコーダーなんて必要なのか?
86名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:08:52 ID:/RxsY1n6
>>67
ややのっぺりするけど、DVD片面一層で2時間は入るぞ、AVCREC。
パナが2時間19分、三菱が2時間2分、日立がパナOEMただし旧型なので短い、ビクターが三菱OEM、だっけか。
87名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:09:23 ID:QaMW0XWu
>>81
それと、貯め込んでも結局見ないってことに気付いたんじゃない?
いくら大容量だなんだといっても一日は二四時間しかない。
88名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:19:47 ID:hsGLJtDy
それでも、たかたがレコーダーに3万以上は出したくない。
89名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:32:00 ID:OxMxo5Zo
>>64
パナのはピュアヲタホイホイ仕様だけど、SONYのも同じような味付けしてるの?
90名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:32:07 ID:18FuRrGk
BDレコーダーはどこもボタン押してからの反応がにぶいらしいね。
PS3並みのスピード感があったら即買ってやる。
91名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:33:37 ID:JqBcu7pf
基本的にはDVDで困らないな。
2011年にテレビ引退だし、データ用にはもうHDDでいいし。
92名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:40:35 ID:1KfMNPDC
基本的にはDVDじゃ力不足だよ。
いまさらDVDじゃ高すぎるし次世代DVDのブルーレイで当分次はいらない。
93名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:46:40 ID:c+EK0zFP
TVに外付けHDDってどうやって繋げるの?
教えてエライ人
94名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:48:32 ID:m8yDE9zT
>「数量、金額ともに(前年比)マイナスの時期が到来しそう」
(道越一郎アナリスト)と買い替え需要の頭打ちを指摘する声もある。
このセリフ去年位からゲハが言ってた。 あいつら結構凄いな。
95名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:48:48 ID:VZkkRmaP
どうでもいいが、ブルー・デーて憂鬱な日で
生理の日のことな。

で、ブルーデーブックのDVDだ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-DVD-%E6%A8%B9%E5%8E%9F%E6%B6%BC%E5%AD%90/dp/B00005L86W
96名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:50:30 ID:LtNvYOHu
>>16
UMDは一定量売れてるし、用途が決まってるから
ハリウッドは喜んでるんだぜ。ワーナーとか。

だから今でも1000円で映画ソフト出してる
97名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:54:58 ID:1KfMNPDC
>>93
東芝の一部テレビでUSB接続でできるみたい。
テレビ変えたら見れなくなるけど。
98名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:56:18 ID:VaBvdQZQ
ブルーレイイラネエから2TBのHDD搭載で
バルクHDDを付け替え交換できるような録画器作れ。
99名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:57:36 ID:c+EK0zFP
>>97
東芝以外はダメって事?
100名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 13:59:12 ID:VZkkRmaP
>>98
PC+フーリオ。
101名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:02:23 ID:zGaHg2St
VARDIA用に外付けBDライターとか出れば買うのになぁ
なんだかんだで編集機能は芝機が一番(私的意見です)だから
これで編集下のをBDに焼きたいよ

どっかの怪しいメーカーとか作ってみてよw
102名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:02:54 ID:zImyeREU
はやく再生ドライブを5000円ぐらいにしてくれ。
103名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:08:05 ID:Ejja/sHU
PCのソフトがBDで出てこない限りは、読み込み機も必要なさそうだ。
104名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:11:16 ID:7ZKGYyBY
10万切れでニュースになるのか。そりゃ売れないよ。
せめて3万は切らないとな。
105名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:14:33 ID:0HfL3Trr
ごめんなー。もうちょっと安くなれば買ったと思うけど、
もうPT1買っちゃったから買わない。
106名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:22:21 ID:3lpC8adz
>>93
レグザのzシリーズ。でも、そのHDDを他のテレビに繋いでも見られないが。手軽に録画出来るし焼く必要がない俺は重宝している。
107名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:22:33 ID:UX2/+Ngv
結局DVDレコーダーですら
ビデオに替わって
録画機としてよく普及してるわけでもなく
108名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:23:17 ID:KbMGbAhd
HDDで十分なのにBDなんて何のために買うのかわからんものが売れるわけない
109名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:25:36 ID:uGpvXw81
やっぱ今から買い替えるならブルーレイかな?俺のDVD5年前のでアナログなんだけど
110名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:27:11 ID:cZO54uVz
>>107
普及したやん
111名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:27:59 ID:ck2SWY12
10万円でもたけーよ
112名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:29:42 ID:6lrAbXu0
>>101
その用途なら、i.LINKつきの芝機にシャープのBDレコーダを
接続したら、多少問題はあるが出来る。
113名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:37:16 ID:PJEfIo5z
>>108
うちも嫁がブルーレイレコーダーが欲しいっていうんで買ったんだけど
嫁曰く
・主にHDDに録り貯めして見ることを考えている(タイムシフト利用)
・別にBDに録画・ダビングすることは考えてない。
 でも今後もしかしたらあるかもしれないから、保険的にあった方がよい。
・BDの映画とかは見たい。だからプレーヤーとしては使いたい。
・レコーダーとプレーヤーが別々だと場所とるから、それが一緒になってるBDレコーダーが欲しい。
ってことらしい
114名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:46:19 ID:ix4+auqJ
10万出してレコーダー買うなら、
その金でBRのソフト買った方が良いわいwww

なんで糞画質でダビ10でCM入りのの地デジ番組を残さないといけないw
115名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:55:07 ID:s8HptSRU
2層メディアの値下がり止まってるじゃねーか
116名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 14:55:37 ID:JqBcu7pf
実家の両親とか、テレビは地デジ対応だけど、
テレビに内蔵HDDレコでBDはおろかDVD無くても全く困ってないな。

いまだにDVD見られる環境は俺がいないと使えないPCくらいだし。
117名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:04:14 ID:kwqbtYag
>>116
DVDも見ない親にBDレコは不要・・・あ−そうですかとしか言いようのないチラ裏
118名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:04:53 ID:yh0xk8pj
あと2年ぐらいしたら普及するんじゃないの
119名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:12:36 ID:PJEfIo5z
>>112
それkwsk
シャープのBDレコーダってBD-AV10とか?
多少の問題とは?
120名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:13:57 ID:JekcEKdR
ブルーレイの前に、テレビを買い替えないとな。
アナログテレビのままでは、ブルーレイの効果もあぼーんだ。
そのテレビの普及がしんどいんだから、ブルーレイは言うまでもない。
121名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:18:31 ID:bpdfwEPY
そんなうちは日立のWOOOです。
HDD内臓は楽でいいんだけど、やっぱり溜まってくるとどこかにムーヴしたい
122名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:20:31 ID:gyVc9XXx
もう一息だな
実売七万円を切ったら手を出しやすくなる
123名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:21:12 ID:JqBcu7pf
>>117
その世代が買わないと日本の消費は動かないんだぜ?
124名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:26:48 ID:gyVc9XXx
>>26
BD-Rは一枚あたり300円台にはなってきてるね
1GBあたりの単価はDVDと大差ないところまで来てるし普及まで
後一歩のところまでは来てると思う
SD画質で録画すれば一枚に長時間録画できて場所を取らない
のも魅力だし
125名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:40:43 ID:kwqbtYag
>>123
そもそもテレビでさえ100%の普及などない。
ましてやDVDの置き換えまで行けば十分のBDだろう
DVDセルの消費にさえ関係なかった世帯までがBDに移行しないと失敗?
どこまでハードル上げたいんだか
126名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:48:01 ID:JqBcu7pf
>>125
どこまでって、単価2万切るくらいまでの普及かな。
127名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:48:49 ID:u+4rF730
まだvhsなんだが…
128名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:52:02 ID:6lrAbXu0
>>119
以下うちの実例。
RD-S601---(i.LINK)---BD-HD22
シャープのこの機種を選んだのは、6万で買えた上に、
i.LINKダビングがシャープ機側録画予約に干渉しないという
情報があったから。買ってから試してはいないけど。
接続する上での注意点
・i.LINKケーブルは直結すること。途中に他の機器をはさまない。

>>112で書いた多少の問題とは、以下のとおり。
・チャプターマークはなくなり、全部ひとつながりになる
 これは、こういうもんらしいです。
・ダビング時に頭と後ろが数秒欠ける。
 芝機なら、録画のりしろを残しておけば回避できる。
・チャプターの切れ目に多少ブロックノイズが乗る
129名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 15:54:27 ID:s1yhtJU5
まずはハイビジョンテレビがもっと普及しないと
130名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:02:46 ID:PJEfIo5z
>>128
お、情報ありがと
しかしRD-HD22買うとレコーダー3台になっちゃうからなぁw
BD-AV10ならHDD無いから、なんか割り切って替えそうなんだけど(価格変わらないけどね)
131名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:12:29 ID:JekcEKdR
>>124
BDレコじゃなくて、BDプレーヤーがもう少し普及すればなあ。
少なくとも、PCのDVDドライブがすべてBDドライブになるだけでも
かなり普及する。DVDドライブでは、そもそもBDを認識しないんで。
132名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:16:07 ID:6lrAbXu0
>>130
そうそう、これはRD-S601だからかもしれないけど、
i.LINKダビングはTS限定で、かつ1タイトルずつしか
出来ないから。
133名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:22:40 ID:62BF/kGZ
1TBのHDDが一万円を割ってる現状で、BDを買う理由が見つからないな。
そもそもブルーレイにしてまで手元に残しておきたい番組がない。
134名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:37:54 ID:A14e7WUg
普及した頃に股新しいのが
でるんだろ
誰ももうかわねぇよ
135名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:55:08 ID:l0HKByIt
ブルーレイ買ったはいいんだがディスクが高すぎて
買う気しない
録画してつまらない番組だった時は泣きそうになる
なので今はNHKスペシャルぐらいしか撮らなくなったな
136名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:58:39 ID:bpdfwEPY
つうか、普通HDDにとっておいて、溜まるか保存したくなったらメディアに焼くだろ
137名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 16:59:47 ID:jcydxlgQ
BDの発売時期は少なくとも5年早すぎた
PS3もしかり
138名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:07:15 ID:93XBWtPj
>>47

まだたけぇし。そんな価格でコンビニでも買えるんならまだ話にもなるが。
139名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:08:30 ID:R5UrbfGS
毎月、ブルレイレコーダーは何十万台売れているの?

誰か教えて。
140名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:09:28 ID:Rev02ylp
>>136
こうメディアが高止まりして、HDDが安いと、
もうHDDにずーっと保存した方が合理的
141名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:13:13 ID:735Lk3NV
>>128
横からだけど、情報さんくす。
1番下のブロックノイズだけど、ダビング前にチャプター結合
してものるの?
142名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:24:04 ID:bpdfwEPY
>>136
HDDだけってちょっと怖いかも。
だからうちも今バックアップ用とか保存したいものはBDに残したいから
3月には買いたいな。
143名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:24:08 ID:r1/6p3+j
ブルーレイのエロ借りてみたけどあんまり綺麗じゃない・・
144名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:24:12 ID:1KfMNPDC
>>133
1TBのHDDが一万円を割ってるって内蔵型ですか?
世間一般には向かないです。
145名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:29:28 ID:cL9GcTWo
長い闘争の果て、HDDVDが負けてブルレイが勝った!

でもブルレイもすっかりいらない子になっていた。

我が家にはHDDレコーダーが3TB分あるんす。焼くの邪魔くさいす。
146名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:34:01 ID:Oqy5QenW
SDカードに録画できるようにはならんのかね
147名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:35:44 ID:JekcEKdR
>>146
可能性はあるよ。
148名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:35:45 ID:1KfMNPDC
>>145
それ一番無駄じゃね?レコなんて一台で十分だろ。
149名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:37:21 ID:MT6vC3jD
TVに録画できるヤツ買っちゃったから、直には欲しくないな。
3台に録画できるから、裏番組にも困らないし。見たら消すだけだし。
DVDは糞画質過ぎるし、BDの映画とかドラマ見たいけど、
価格が高いし、WOWOWとスターチャンネルでお腹いっぱいな気がする。
まぁ、その内買うだろうけど。
150名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:42:26 ID:Mwt6dTEF
アメリカじゃ4万ぐらいだろ
誰が買うんだよこの値段でw
そら普及しないよ
確かまだ20%ぐらいだろ普及率
151名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:44:52 ID:JekcEKdR
大型テレビでDVDを見るのは厳しいねえ。
小型テレビ、ブラウン管テレビ、PCで見る機会が多いなら、DVDもまだまだ使える。
152名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:46:44 ID:JekcEKdR
>>150
テレビもそうだが、外国向けとは搭載されているスぺックが違うらしい。
日本向けはスペックがてんこ盛りなんだとさ。外国ではここまで要らんと。
153名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:47:19 ID:MT6vC3jD
>>151
リビングのTVが壊れたから、一斉に買い換えちゃたけど、
DVD用にブラウン管を1個残しておけば良かった。
ウチの1番小さいのが32型なんだけど、32型でもDVDの画質は酷いね。
何かぼやけた感じ。
154名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:48:40 ID:0ot0olVK
>>150
アメリカでBDレコなんて売ってませんが
155名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:49:31 ID:MT6vC3jD
>>152
BDのスペックって、何が変わるの?
DVDの時は接続端子がお金を出すほど、高スペックだったけど、
BDだとHDMIしか無いじゃん?HDD容量ぐらいじゃないの?
156名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 17:53:01 ID:nhmUHsc1
PT1があればレコなぞいらん!!
157名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:00:16 ID:TTKy13/J
レコーダーで3万、プレイヤーで1万なら考えてもいい。
機能なんてシンプルでいいし、デザインなんてなおさらどうでもいい。
安くて頑丈で使いやすいの出せ。
158名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:15:58 ID:Y45C3Tv/
10万もしてたのか。
売れるわけないだろw
ていうか、普及させるきもないんじゃね?
159名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:20:27 ID:8+qX59nr
>>55
この板は情報弱者が多いからなぁ。
BDはメディア、HDDは記録デバイス、この意味がわからんのだろう。
160名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:27:28 ID:1KfMNPDC
この一年で普及率15パーセントらしいからそのままいけばあと2年で半分くらい行くね。
割と順調じゃない。
161名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:43:23 ID:2I944xJJ
光学ディスクはもうおしまいでしょ
162名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 18:46:15 ID:F2lv7f7a
>>161
販売メディアとしては低コストだからね・・・
終わりじゃないよ。
163名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:00:10 ID:/xPKT/td
>DVDレコーダーに占めるBDの販売構成比(台数ベース)は08年1月時点の
>1割程度から同12月に6割を越えた。

そら消費者無視して手前勝手に置き換えてるんだからこの数字になるわな
164名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:16:33 ID:n6iboOG7
>>162
問題はドライブが安くないこと
平均単価で3万円くらいまでいかないとマニア向け機器のままでしょう
といって、そこまで下がるとメーカーの利益が出ないでしょうし、
ビズ板的には難しい商品になってしまった
165名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:26:26 ID:zImyeREU
>>164
価格comで見るとBD-Rドライブはそれぐらいまで価格落ちてるでしょ。
年内に BD-ROMドライブは5000円切って、PCにはデフォで付くようになると思う。

BDは再生プレイヤ+HDDで十分だと思うんで、BDレコなんていらないとは思うが、
最終的には価格が1万程度しか変わらなくなるだろうし、使われなくてもソコソコ
売れるとも思う。
166名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:29:16 ID:F2lv7f7a
最終的には液晶テレビにBDドライブ内蔵になると思うよ・・・
167名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:36:42 ID:JOIPVUqv
>>162
CD/DVDが存在してること自体、Blu-rayに追い風になるよねw
168名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:55:49 ID:6lrAbXu0
>>141
当然の疑問なので、同じ番組でチャプターを結合してからダビングを
試してみたら、最初のチャプターの境目を越えたあたりで謎の無音状態が
発生して、そのあと音ずれ状態になった。
この音ずれは、番組途中からの再生だとなぜか起きない。
結局ブロックノイズは解消されなかった。

なので、結合しないほうがいいみたいだ。
169名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:00:34 ID:sKHUDvKk
>>166
既にどっかが出しているような。
170名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:07:06 ID:/NKp7SxI
VHSビデオデッキの俺に今買うならどれがいいかお勧め教えて
171名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:41:39 ID:/RxsY1n6
>>135
つまらなきゃ消せばいいだけだよ。泣くほどのことかw
172名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:44:17 ID:jjnnYbsn
メディアも片面1層で250円切ってるからなぁ
173名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:52:47 ID:Tu+HKdsk
>>1
SONYは2年前から出していたわけだが…
174名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 20:58:27 ID:vxSURP15
メーカーは赤字かな
安売りかわいそう
消費者としてはうれしいけど・・
175名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:02:40 ID:LpLGM4ep
>>163
不思議な理論だな。
手前勝手にって、買う側が選んでるだろうに。

北米ではHD-DVDプレイヤーをメーカ側の押し付けで1万円で売ったが
ちっとも置き換わらなかったぞ。
176名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:04:57 ID:LpLGM4ep
>>133
>1TBのHDDが一万円を割ってる現状で

シーゲートってオチじゃないだろうな。
177名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:05:49 ID:hgCCftGE
再生機で5000円になったら買ってあげるよ
178名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:06:19 ID:kr97zo3Y
希望として平均8万でOK。安売りで7万でGETしたいね。
179名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:19:24 ID:uGpvXw81
>>170
俺のDVDレコーダー売ってあげるよ。2万でいいよ。5年前のだけど
180名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:24:24 ID:C7ROnqLb
あっという間に息切れしだしたみたいだねBDレコ
年明けてさらに減速するだろうな
181名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:29:13 ID:eFQF8EZJ
今年の年末に32型液晶と一緒に買う予定だけど
その頃には合わせて15万切るかな?
182名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 21:40:49 ID:eKpvRDrX
そりゃレコ市場のパイをBDが置き換えてるだけなんだから、
レコ市場自体が伸びない限り、BDの伸び率は鈍化するだろ。
BDレコが息切れなら、パイを奪われたDVDレコは既に死に体だな。
183名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:47:46 ID:r1/6p3+j
>>170
今は時期が悪い。買う必要無し
184名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 22:52:48 ID:LpLGM4ep
東芝は22日、ハイビジョンレコーダー「ヴァルディア(VARDIA)」の新モデルとして、
500GBのHDDを搭載する「RD-G503」と、320GBのHDDを搭載する「RD-E303」を発表。2月1日に発売する。
価格はオープンで、予想実売価格はRD-G503が70,000円、RD-E303が60,000円


・・・いまどきDVDで売値が7万円って東芝売る気なさ過ぎない?
185名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:07:49 ID:bWgLXAfl
本格普及は2011年からだろ?
ハイビジョンテレビでDVDやVHSを見ようものならノイズだらけ。
じゃあブルーレイ買うかってなる。
合わせてレンタル店でもBDが主流になるだろうな。
186名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:09:29 ID:0YwED5D7
安すぎだろwwwwwww
187名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:17:08 ID:4RuprmVZ
平均単価の下落をタイトルに持ってきているのに、
記事の具体的なデータは台数ベース
最後に時期の予測すらないマイナス煽り
なんて恣意的な記事なんだw
東芝から幾ら貰ったの?
188名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:29:18 ID:mVTW4kFD
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090122/toshiba1.htm
>H.264/MPEG-4 AVCで録画するTSEモードは備えていない。
>DVDにハイビジョン録画を行なう「HD Rec」にも非対応。

なんじゃこりゃ・・・手抜きにも程があるだろ東芝。
こんなもんをBDの廉価機と同価格帯で売ろうって
消費者をなめてるんじゃないの?
189名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:31:13 ID:STqwh17m
>>184
ショップ1048やらチェーン店はその価格だろうけど量販店ではマイナス2万前後で売られるよ
ショップ1048じゃWチューナーのS503は9万5千円ぐらいだけど量販店じゃ平均7万5千円前後だし
S303に至っては軽く6万切ってる
初期は高めに価格設定してるのは既存の機種が売れなくなるのを避けるため
190名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:32:56 ID:t72lIcUQ
HDDは年内に2テラでも1万円切ってくるだろうしなPCとHDDあれば
プレーヤーはいってもレコはいらんだろ
191名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:34:34 ID:mVTW4kFD
レコスレでバルクHDDの話始める馬鹿ってまだいるんだ。
192名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:35:18 ID:4tWsVZbJ
ハイビジョンテレビが無いんだよ
だから ビデオで十分
録画なんか 考えたら一度もした記憶すらないわ
193名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:37:06 ID:toBFJ6oi
レグザとPS3で十分だよ。
194名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:47:06 ID:wtlWt0Qn
北京五輪をピークに下がり続けてるらしいが今どれ位まで落ちてるの?
195名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:50:33 ID:nvhyzdvL
ウチもテレビ3台あるが全部ボロテレビ

ていうか録画しても時間なかったりで結局見ないんだよね
196名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:55:25 ID:i7dt7OGH
面倒だから家電量販店でフリーオ堂々と売れよ(笑)
197名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:59:41 ID:STqwh17m
>>194
録画需要の多い年末でさえ2・4%だと軽く前年比2%以下じゃね
198名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:03:38 ID:sia++VzM
>>189

> S303に至っては軽く6万切ってる

軽くって…
DVDレコは4万円切ってやっとだろ。
199名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:06:34 ID:ED9Lp2RP
下落結構。俺が買いやすくなる。
200名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:09:40 ID:STqwh17m
>>198
wチューナーじゃ破格値だよ
BD機はシングルチューナーでも安いところで実売7万前後が関の山
201名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:10:14 ID:ASNNlBml
使わないんだけど
ブルーレイなんか要らないからオンラインで超高画質動画を配信してくれ
高くて構わないから
202名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:11:59 ID:tgSCMRMd
パナソニーシャープで2008年度で150万台出荷だとよ
203名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:23:03 ID:wtlWt0Qn
>>197
ピークの28%から2%まで下落!? 
今以上に下がったらBD撤退する可能性もあるのでは?
204名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:24:50 ID:tgSCMRMd
>>200
んなゴミ誰が買うんだよ
7万でBD買うほうがずっと長く使える
東芝機はHDDVDの損失分が上乗せされてるしいざ保存となると
まったく使えない
205名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:26:23 ID:sia++VzM
>>200
いまさらDVDレコにその値段はないよ。
破格でも何でもない、ぼったくり。
206名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:41:00 ID:E78OI1Yo
>>200
だったら半年〜1年前の旧型ブルーレイ買った方がいいじゃん。
Wチューナーで7万くらいなんだし。
207名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:05:26 ID:WRE3iDkc
DVDでコロコロと規格変えられたからな
あれで消費者は完全に混乱して、一気に消費マインドが下がった
HDDだけで十分と考えてる人多いんじゃない?
208名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:14:40 ID:sia++VzM
>>207
それがちっとも販売状況にでてきてないから違うんじゃない。
209名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 05:31:00 ID:PoL1il4t
>203
>>1も読まずに何を寝言を言ってるんだお前は。
210名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:21:20 ID:4T81PdLA
>>50
テレビ寺子屋
211名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:57:05 ID:U9PhcR0l
HDDの時代かとおもいきや、今回の件
レコーダーだったらおそろしいな
212名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:14:07 ID:lgIQBzGh
このままLDと同じ道をたどったりしてなw
213名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:28:46 ID:wMCKt3lc
録画は週に20番組ぐらいするけど見たら消す
焼く作業がめんどいしメディア代がもったいない
なにより一度見たモノを繰り返し見るほど暇じゃない
214名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:37:50 ID:eVm/iJw1
つーか、液晶テレビの中にチューナーとCPU入ってるんだから
液晶テレビにBDドライブとHDD付けた方が安くね?
215名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:40:12 ID:VC+JsjAw
録画は週に1−2番組ぐらいしかしないけど録ったら焼く
すなおに焼く方がどれ消すとか考えるのがめんどいしメディア代も安くなりつづけてる
なにより普段はめったにテレビは見れないしいい番組や好きな映画だけは残しておいてゆっくり見る
216名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:44:27 ID:Gmf0+e6Q
>>214
それに近いモノは既に発売中
http://www.sharp.co.jp/aquos/series/dx/index.html
217名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:45:24 ID:ndn9Xl6w
記録メディアも値段下げないと売れにくいだろ
HDDタイプとかハード録画の方が需要ある
218名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:49:38 ID:WgL1bvFj
レコーダーの需要なんてあるのか
プレイヤーで充分じゃないの?

さすがに再生専用機は市場ぶっ壊すからまだ投入できないのかな
219名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:50:10 ID:9paVtX72
今のHDDは1GBあたり7〜8円。BDは16〜18円。
いや、BDも悪くはないけどね。1枚300円切ってからが勝負だと思う。
220名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 10:56:40 ID:kWAZnFrA
50GBってすげーと思えなくなったしな・・・
そのうち32GBのSDカード出回るだろうし
ゆくゆくは2TBにするっちゅーし・・・
221名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:09:01 ID:eVm/iJw1
>>216
専用レコだとBカスも別途上納する必要あるだろうしw
222名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:10:12 ID:Rx66oEvm
まぁプレイリストからダビングできない手抜きレコーダーなんていらない罠
出るまで芝機使ってるわ
223名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:12:12 ID:gbjr2hoi
1T機とか500GB機買えばBDメディアとかあんまりいらないよ
保存してまでの番組なんて少ないし
メディアは量産すれば安くなるんだろうから他のやつはみんなBDメディアをばんばん買って消耗してほしいけど
224名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:25:14 ID:7pEEsDim
32型テレビを74kで買ったのに、それ以上出せるかよ
テレビは殆ど見て無いがw
ゲームとDVDを見るだけだから、プレイヤーなら買うかも
PS3はプレイヤーとしては優秀なの?アプコンは評判が良いみたいだけど
225名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:34:03 ID:bVtJp44Q
録画しないのでPC用BDプレーヤーで十分
226名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:40:09 ID:sia++VzM
HDDに残す奴買っても結局残したい奴がちまちま出てくるんだよね。
でもって貯まりすぎて空きが少なくなってやりくりできなくなるの。
227名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:41:22 ID:Gmf0+e6Q
>>224
<検証!PS3 “現在”の実力>第1回:モンスターマシンの激変ぶりを振り返る
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/17/22063.html

<検証!PS3 “現在”の実力>第2回:ソニー最新BDレコーダーとBD再生クオリティを比較する
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/29/22205.html

<検証!PS3 “現在”の実力>第3回:最新の単体BDプレーヤーと画質対決!
http://www.phileweb.com/news/d-av/200810/17/22374.html

<検証!PS3 “現在”の実力>第4回:PS3のDVDアプコン画質は最新BD機プレーヤーに勝てるか?
http://www.phileweb.com/review/article/200810/31/12.html
228名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:13:56 ID:b4ekG2E5
デジタル技術ってのは便利だけど、ガンガン安くできるからメーカーは大変だな。
DVD機器が簡単に作れるようになったからBD作ったのに、DVDよりも値崩れが早いとかわろす。

次の規格作るにしても、次はフラッシュメモリだからあんまり高くできないしな。
それに、大容量フラッシュメモリをいつでも抜き差しできるようになれば、本体を売りやすくなって中古販売が盛んになってさらにまずーな悪寒。
安く大容量レコーダが欲しければ、中古本体に適当なフラッシュメモリを入れればいいんだし。
229名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:39:07 ID:phBM4E6x
流行らないブルーレイのレンタル
たしかに一部の店舗ではBDのレンタルが始まっている。とはいえ、そのような店舗でもレンタル事業に力が入っているようには見えないのが現状である。
BDソフトの平均在庫数はわずか33枚で、店舗規模の差はほとんどなかった。在庫数が少ないので当然レンタル枚数も少なく、月平均で25枚しかない。
230名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:42:07 ID:FsI9tv7b
まだまだブルレイのリッピングって一般的じゃないからね。
231名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:44:46 ID:jJECNXey
無理やり一台買わされたけどさ。
家ブラウン管なんだぜ。あんまり下請けいじめんなよ
232名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:45:20 ID:BN7t43YU
>>230
あれが一般的になられても困るんだが・・・
233名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:46:41 ID:wMCKt3lc
>>231
ヤフオクで転売すりゃいいのに
234名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:54:02 ID:xGqQcj9/
>>231
ブラウン管を4台並べるんだ
235名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 12:57:30 ID:5ehvAiiR
うちのプラズマTVはフルHDじゃなくて
ただのハイビジョンなんだけど
BD買う意味ある?それなりに奇麗になるなら買おうか迷ってるんだけど
236名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:01:55 ID:CTevIDMN
>>235
あるよ。
SDテレビでも価値はある。
237名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:05:36 ID:7pEEsDim
>>227
サンクス
ちょっと欲しくなった
もう少し先にはプレイヤーとして買うかもしれない
238名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:17:29 ID:e++1Lor7
DVDアプコンためにはPS3くらいのパワーがいるのか?

これ積んだテレビとかプレーヤー早く出ないかなあ
http://www.necel.com/news/ja/archive/0811/0601.html
239名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:50:30 ID:IMybXbfh
単体レコーダーの時代は終わりだろ。リビングPC
見たいなので全部まかなうのが庶民には向いてる。値段も半額以下
240名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 14:18:50 ID:phBM4E6x
ソニー営業赤字2600億円 3月期予想 14年ぶりに転落

このような状態を本当に乗り越える為にもブルーレイの撤退は急務だろ。
普及する前の今だからこそ企業も消費者もダメージは最小限で食い止められる。
本当に消費者が高画質のみを望んだ買い替え需要があるのかもう一度良く考えてほしい。
241名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 14:32:55 ID:CTevIDMN
>>240
撤退してどうする?
また一から規格練り直して、ハリウッドと話つけなおすのか?
前進あるのみ。
242名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:30:25 ID:IhRDJYpc
エレクトロ二クス事業の中でもBDレコーダーは極端に収益が少なくコストも莫大との事。
低販売による競争も激化、未だに普及の兆しも見えない状況で今後も続ける価値があるようには
とても見えない。
243名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:49:29 ID:VC+JsjAw
>>242
他の有力規格も存在しないHDTV世代の動画規格はBDで決まり。
世界中で地デジ化しHDTVが標準テレビとなる近未来は確定してる上に、
無料地上波放送でHDTV以上の超高画質放送は電波帯域として物理的に不可能
ゆえに一般テレビ標準のBD規格は超長期に渡って使われる。

その間のパテント収入は莫大。ハード市場がいずれ激安中華に持って行かれるのはDVDの経験からも想定済み。
初期普及期を越えてこれからハードソフトからのパテント収穫生活が始まるのだからアンチの願望はむなしいな
244名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:58:46 ID:sia++VzM
収益があって客増えてるのに撤退って、そりゃアホだわw
245名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:58:59 ID:eVm/iJw1
>>239
単体レコーダは終わりでしょ。

録画したい人は液晶テレビにHDD接続
BD見たい人は液晶テレビにBDドライブ接続

もちろん、ALL IN ONEモデルもあり。
246名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:01:53 ID:wkELeW8W
庶民に売りたいなら2万以下
247名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:08:17 ID:OYl/y9b/
BDはプレイヤーだけでいいなあ。
レコーダー機能はイラネ。
248名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:28:40 ID:zdE84xFP
>>242
なんか色々勘違いしてるみたいだが、
DVDが普及しはじめのときのメディア価格だってぼったくってたわけじゃなくて、
それ以下の価格だと利益がでなかっただけだからな。
光ディスクの大量生産機器が確立してようやくコストダウンが図られ、
DVDメディアの値段が下がったのであって、
DVDレコの時代がBD以上に美味しい時代だったわけじゃないんだよ。
逆に、BDメディアの価格が凄い勢いで落ちてるのは
DVDの時に得た光ディスクのサイズでの大量生産のノウハウがすでにあるからだし。

当然だけど、ワンレンズを始め、ハードウェアの面でも
DVD時代の技術はBDの役にたっている。
家電量販店としても、もうすでに値段の落ちきったDVDレコより
高価格のBDレコの方が中間マージンが高くて坪単価益もあげられるから万々歳。
BD廃止で悲鳴をあげるとしたら、まず彼らだろうな。

ということで、「BDをやめろ」
なんていってるのは、ソニーをヒュンダイに吸収させたい在日工作員しかいない。
いらない奴は買わないだけだから。
249名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:30:19 ID:9/r2IEO3
10万もすんのか
テレビ買えるじゃん
保存したいもんなんてないし
250名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:39:15 ID:eBAJdiLs
SDカードでよくね?
251名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:42:02 ID:mVTW4kFD
SDカードでいいなら、DVDがとっくに消えてるはずだが。
252名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:43:12 ID:eBAJdiLs
今後な。
253名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:53:36 ID:gbjr2hoi
確かにもうSDXCでいいです
254名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:55:38 ID:miY4nBD6
SSD内蔵でメモリカードで保存
台湾辺りから発売されたら、日本企業は脂肪
255名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:58:06 ID:bRN26mVQ
>>254
その仕様でレンズまでワイド角だったら完全死亡だな。
というか本気でやられるんじゃね?
256名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 16:59:20 ID:9S26+1N1
PS3X発売してくれ!!!
257名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:01:47 ID:H1Yd3c9z
10万きっても安く感じないからニュースにすんなよ
258名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:30:26 ID:IafzEdOD
テレビが見られなくなってきてるんだから、録画機が売れるわけがないww
259名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:32:28 ID:9UFk29Ry
ソニー製品、全部値下げして欲しい
赤字なんだし在庫処分で!
260名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:33:17 ID:DUbyf7kN
>>74
結局はすべてそこだね。
261名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:43:45 ID:RCt9bIzL
今や時世は、お米と醤油と味噌があればいいって事だな。
BD買ったけど、録画する物ないからな。
e2スカパーのHV番組くらいか?
大体、地デジ移行もままならんのに、
録画機どころじゃないわするな。
262名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:52:41 ID:WqWaZ+zP
BD機持ってるけど
結局DVDにしないと渡せないってのがジレンマ
263名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 17:54:49 ID:E7VX2d0C
>>251
さすがに4Gはまだ高いよ
CDは音楽CDからシリコンプレイヤーが主流になって売上が減リ続けてる
CD-Rも去年あたりから減少に転じたそうだ
(DVDが普及しても、CD-Rはずっと伸びてたのに)

DVDにはっきりした影響が出るのは2年後くらいからじゃないかな
264名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:07:59 ID:uX9MUG0U
1TBモデルがもうちょっと下がってくれ
265名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:13:55 ID:2ARPTTFd
バブルの頃に買った東芝の29インチテレビは30万でビデオデッキが12万くらいだったかな。
それに比べりゃ随分安くなったもんだが、あの頃は録画したい番組が山ほどあったからなあ。
266名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:14:35 ID:+aubf5Qj
VHSずっと作ってりゃいいんだよ
267名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:17:49 ID:gyMXkEtk
調べてみたんだが、やっとスピンドルが出たんだな。(BRV25PWB20PS)
密林だと一枚あたり約280円か。

DVD-R の50枚スピンドルを2500円と考えると、やっとサイズ換算で値段が近づいて来たな。
DVD-Rは焼いても場所とるし、けっこうファイルサイズ次第で空き容量の無駄があるからな〜、
30分物のTSでサイズ2.5G以上の物は、今後こっちにするか、なんて。
268名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:38:38 ID:sqAfv+nC
地デジやら次世代やらって浮かれる前に
一般家庭からビデオデッキを完全に駆逐して
レコの便利さの刷り込みに力いれるべきだったんだな。
そこそこ撮りだめできるHDDと一応DVDつけてイチキュッパで。
ビデオデッキから10万のBRレコなんて簡単に移行するわけない
269名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 18:45:07 ID:BZCGXWRP
>>267
スピンは半年くらい前からあったと思う
270名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 21:12:13 ID:kkxi9CKj
>>267
この間アキバオーいったら、録画用の4倍速用だが
ソニーの20枚入りケースが4800円くらいだったぞ
271名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:37:18 ID:cgevyiKP
せこい250GBとかの小さいHDD搭載するのやめれ
272名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:45:49 ID:6XWW4qAB
ヒント:エロ本のオマケでDVDが付けてるから再生機を買う人が爆発的に増えたんだから何をすれば普及するかわかるだろ
273名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:59:17 ID:YRBd+M8L
ハードディスク単品の値段の推移を見てるとレコーダーとかPS3とか、
内蔵ハードディスクがしょぼすぎて買う気になれない。
274名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:17:21 ID:gpxqPiyV
レコダーには1TBとかの容量の製品もあるけど
機能が同じ500GBの製品との価格差が大きすぎる事だ
PCパーツ屋でのそれからするとどうにも納得しかねるんだよなあ
275名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:19:56 ID:Gmf0+e6Q
>>273
レコーダーはともかく、PS3のHDDは市販のモノ使えるんだから、
HDDレスモデルとか売ってくれればって話だよなぁ・・・
店頭が無理でもネット専売とかさ
276名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:22:07 ID:XBWeDVaq
>>274
USBとかでHDD外付け対応にしてしまえばいいのにねえ
277名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:31:42 ID:b+D0ISJX
HDDレコは最終的にはリビングPCに駆逐されると予想。
まぁ5年後に普及し始めるぐらいだろうけど。

BDの書き込みドライブが十分安くなれば、とりあえず付いてくるようにはなるんだろうが、
長期保存しておきたいものは、徐々にオンラインストレージに移行するんじゃないかなぁ。
非公開で有償のyoutubeみたいな感じで。

子供の成長記録とかしておいても、大人になる頃にはドライブがなかったりすることを
考えると、ファイルで保存以外ないんじゃないかと。
278名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:39:45 ID:GN+HZaGJ
BDドライブと地デジボードで録画用のPC組んだ方がいいじゃないの
HDDは増設し放題だし
279名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 23:41:25 ID:GN+HZaGJ
すぐ上読んでなかった…
280名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:21:24 ID:Zy75I3hJ
レコーダーいらねーから1万のプレーヤーを出してくれ
281名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:59:05 ID:9WaIsI2t
>>277-278
君ら、そういうことを自分で進んでやってから言ってるのか?
言うだけなら何とでも言えるんだよね
282名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:41:31 ID:EqfIJI8T
HDDレコ&TVがリビングPCを駆逐したりしてねw
283名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 07:22:44 ID:FaNnN3RX
駆逐も何も、リビングPCなんて現状存在しないも同然だろ
284名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 08:23:57 ID:TwGH4qEo
>>278
普通ハードディスク増設なんて微塵も考えやしないよ。
285名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 12:56:13 ID:KUC1I/5c
>281
やってねーだろこいつらはw
286名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:09:53 ID:RhfYzyJ9
でもその方が安上がりじゃね?
1TのBDレコなんて馬鹿高じゃん
287名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:11:14 ID:CA+NyZl8
大体DVDにTV番組を焼いた時代があったのか?なのにBDが必要か?
288名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:18:26 ID:p16wuo7q
>>286
1TBのBDレコなら3波チューナーW録対応だよな
で、同じことをできるようにするためのPCを組むと幾らぐらいになるわけ?
289名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:22:30 ID:qoy1PnAK
>>281
リビングPCじゃないけど、デスクトップPCにXP MediaCenterEd 載せて、これで済ませてる。
Windows7が出たら、再生BDドライブ、地デジチューナ付きのPCに買い替えるかなぁってところ。

放送規格が変わらない限りBDは生き残るって言ってる人がいるけど、10年もしたら今のDVD
みたくなって、20年後には、かなり多くの家庭から再生機器が消えると思う。
290名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:23:44 ID:iX4kbgYJ
>>280
PS3でも買っておけ、あれのDVDアプコンは相当優秀らしいからな。
291名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 13:47:13 ID:B1MNREBS
>>287
日本記録メディア工業会発表
AVメディア国内需要推移 1988年〜2006年
http://www.jria.org/member/pdf/av_demand_2006.pdf
VHSテープ需要はほぼ収束。録画補償金付の「録画用DVD-R」が右肩上がりに伸び続けてる
H18年度で「データ用DVD-R」を「録画用DVD-R」が逆転。
さらに書換系DVDメディアは「録画用」需要のみといった状況。
PC向けデータ用を知らない一般人は割高な補償金付き「録画用」を買ってきた(今は売価にも差がないが)

「オレはメディア焼いてないから」はまさにオレ様理論の便所の落書き
「みんな焼いてるからメディア売れてます」が現実
292名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:52:43 ID:IZOrSXeb
画質にさえ目をつむればDVDでも十分だしな
録画、ダビングで録画解像度を高解像度のLPVRモードなら4時間録画できるし
293名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:36:48 ID:mZERQd6Z
既に販売台数でBDに抜かれているのにまだ「DVDで十分」とか言っちゃえる人がいるんだw
DVDレコは次のボーナス商戦を待たずして脂肪でしょ
294名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:26:21 ID:1pxX62Rf

               ,.zzZマママ7ゝ. 、
              /イイVNNN/∧∨ム. 、
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト、
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN
         VN               ∠イイイN
          |/    \  イ/      ∠イイイN/
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/ ものすごい勢いで値下がりしてるのに、
         {      /            |// /  今すぐブルーレイ買うなんてもったいない!
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|      ̄
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
'´ / 、\\ノ     |/⌒ヽ ̄ ̄    ,..ィ⌒ヽ,|
295名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:30:44 ID:sjTzRfJb
すごい勢いで値下がりって、デジタル家電なんてみんなそうだよねえ。
そんなこと言ってたらナンも買えないよ?
296名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:51:38 ID:LeZlzn2b
42インチ超えるとDVDじゃつらいな
それ以下だとDVDでもOK
297名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 00:57:47 ID:kA+WOgYD
俺は2ちゃんでは、高画質に興味ないしBDレコなんて高いだけだから要らね
って言ってるが、実際50000万になったら絶対欲しいw
298名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:05:31 ID:65MzOlQ6
何台買うつもりだよ
299名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:06:25 ID:XWuPA19z
>DVDレコーダーに占めるBDの販売構成比(台数ベース)は08年1月時点の
>1割程度から同12月に6割を越えた。

2月には7割台になっているな。
DVDは早く消えてくださいww
300名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:11:12 ID:OzYWQDZk

そろそろ型落ち処分で6万を切る奴が出てているぞ、BDレコーダー。
新製品との切り替え時期だし

そろそろ買いかも知れない

しかしBDレコーダーって結局、美味しい商売が出来なかったね。
爆発的な普及期が来る前に既にアジア工場送りの値段というか
製品になっちゃった。
301名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:13:37 ID:DwQ02iGr
BDに関しちゃプレイヤーがあればいいかなーテレビ録画なんてほとんどしないし、
と思ってる俺だが、ダビング制限なくなるんなら買う。
302名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:18:01 ID:uyqu/ZmX
次買い替える時にまたDVDレコ買うのも何だしな、6〜7万位なら買うかも

ただ、問題は録画したい番組が最近ほとんど無いという点w
スポーツイベントくらいか
303名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:20:33 ID:fXtT1n/8
録画したい番組はたまにあるが
ディスクに焼く必要が全くない
304名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:38:25 ID:JI2LPmzk
録画したい番組なんてたまにあるどころか全くねーよ
よくあるなw
305名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:41:43 ID:xhtHP1fv
今はNHKオンラインとかもあるからねぇ
個人が手間ヒマかけて自宅に保存しとく意味は薄くなった
306名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:43:52 ID:b4WPLOf0
ハイビジョンだと録画したくなる番組自体変わるね。
とりあえずBSの海外紀行番組とフジのペット百科はBDに焼いてる。

バラエティは見なくなったな。
買って良かったよ、テレビが有効利用できてる。
307名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:44:15 ID:jV0oiDfA
>>297
その価格は円じゃ無いてジンバブエドル?
308名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 04:21:32 ID:erjxwPPN
CD−Rとかみたいに個人の記録メディアとしては普及しないで終わるだろ。
ディスクとか面倒くさいだけだもの。
レコーダーに外付けHDDとか付けられるようになったらそうなるよ。
309名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 04:27:14 ID:tVNk6fLE
「レコーダー持ってないからレコーダー欲しい」て人にだいたい行き渡っちゃって
あとは買い替え需要がメインだろうしな。そりゃ売上減だろう。

BD無いとHD画質で録画できない、とかなら結構な需要があったかもしれないけど
BD無しの機種でもHDDにHD画質で録画できてたしな。
310名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 04:27:26 ID:uQovUeQ1
エンコ機能搭載なら考えなくも無いがな。
それだったら最初からPC使うし、どっちにしろ要らない。
311名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:38:26 ID:b4WPLOf0
PCだから要らないって人とリビングにおいて家族で見る人は需要としては違うから重ならないよね。
逆にPC需要こそ頭打ちだし狭いオタ向けだから伸びないよ。

BDレコ価格下落は量産効果だしこれから買う人が手を出しやすいから伸びてくでしょ。
不況の底も見えてきてるしね、東芝もOEMくらいすればいいのに、ソニーあたりにお願いしてね。
312名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:06:51 ID:37ugnJXw
>>311
世界市場でDVDがスタンダードになれたのはPCなんだよ。
DVDレコーダーは当時も今も市場にあたえてる影響は小さい。
BDはPCにおいてソフトとしても記録メディアとしても不要論が出てる以上
普及の芽は今後も無い。
313名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:31:40 ID:b4WPLOf0
>>312
的外れな意見乙。
足元くらい見よう。
314名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:37:53 ID:xhtHP1fv
レコが売れないって話は3、4年くらいまえから言われてる
2004年にくらべると、1/3くらい市場が縮小したし、
PC用のドライブに比べたらきわめてニッチな市場
315名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:14:44 ID:b4WPLOf0
PCのDVDドライブこそただ「あるだけ」のものだし。
316名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:28:38 ID:37ugnJXw
残念だけどPCソフトもゲームソフトもBDが必要になる事は無いからね。
ましてや17インチ程度のPCの画面でBD映像見る必要も無い。
頼りの綱はレコーダー市場だけど、既に需要は縮小傾向で買い替え需要は2%を割り出す始末w
317名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:30:22 ID:bNTIpKVT
>>1の記事の「前年同月比」はDVD+BD合算での台数比

>JEITA出荷統計より前年同月比の推移

前年同月比 【BD】&【DVD】 【BD】
2008年*1月 143%      829%
2008年*2月 132%      1046%
2008年*3月 142%      1561%
2008年*4月 114%      2050%
2008年*5月 121%      2223%
2008年*6月 127%      3550%
2008年*7月 113%      1805%
2008年*8月 123%      7697%
2008年*9月 128%      10711%
2008年10月 122%      523%
2008年11月 120%      279%
2008年12月 未発表      未発表

>BDレコそのものは、%単位じゃなくって、倍の単位でうれてますな。
>さすがに12月で落ち着くとは思うが。
318名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:36:03 ID:5MbVAnCs
>>316
多分、PCも来年ぐらいには、光学ドライブの 30-50%ぐらいがBDになるんじゃないかなぁ。
BDは再生だけのが多いだろうけど。

BDレコは微妙。考えるにしても2−3年先で良いんじゃないかね。
319名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:43:59 ID:nxOVrmdW
録画オタ以外の大部分の一般層は、
どうせ観ちゃ消しだし、今のDVDレコで十分だから、綺麗という理由だけでは買わない。
というところじゃないかな。
レンタル屋行けば映画も選び放題だし、地上波で保存しておきたいなんて思える番組自体無いしね。

320名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:27:27 ID:ZGAhHVL/
S-VHS D-VHS LD DAT 

高画質・高音質なのに思ったほど普及せんかったな。BDも同じ運命。
321名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:28:04 ID:xhtHP1fv
>>315
たしかに稼働率は録画だけを目的としたDVDレコなどよりは低いが、それでもドライブの母数が違いすぎる
メディア統計では録画用DVDとデータ用DVDは同じくらいの出荷

>>318
ドライブを積まないノートPCの割合が増えてるのが現状
PCでは光学ドライブはレガシー
>>315が言うように「あるだけ」化しつつある
ぶっちゃけフロッピーと同じ立場
322名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:31:54 ID:kgfgoQeX
>>320
お前の理屈だと、DVDも普及してないことになるな。
323名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:35:17 ID:qNuyZ8yU
VHS→DVDへのダビングが容易になるコンパチ機はあったけど、
DVD→BDって機種を出したらいいのに。
324名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:40:34 ID:vbDGAbz1
10万でも高すぎて手が届きません
2万くらいじゃないと
325名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:42:53 ID:jqYb3Q6z
>>320
それらとBDは同列に比較できんな

性能、利便性、ソフト販売、録再
現在手に入るメディアでこれらを満たすのはBDだけだ

逆に言うと性能さえ我慢できればDVDでもいいわけだw
326名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 17:46:42 ID:XWuPA19z
来年の今頃には、ブルーレイの販売比率は9割を超えているだろう。

はっきり予言出来ることは、DVDは絶対的に消えていくということ。

さらに250G程度のブルーレイは安いのだと4万円台で買えるようになるだろう。
327名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 17:55:55 ID:5Mr2dfw+
ハードディスク安いんだから、全機種1テラとかすればいいのに
1テラ5万円切ったら買う
328名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 17:58:55 ID:ZuHI5gUj
1個100円のVHSで何の問題もない
壊れてもまたVHS買いたい
329名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 18:38:28 ID:g0p0cJ/9
12月で2/3超えちゃったからなー

松下は今年は8割に達するのが目標って言ってたけど
簡単にクリアしそうだよね
330名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:43:54 ID:b4WPLOf0
金額では8割越えてるから達成はしてんだな。
DVDレコが安売り在庫処分になってるから台数もすぐ達成するっしょ。
331名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 22:24:06 ID:5MbVAnCs
>>321
少なくともメインで使うPCには光学ドライブ載せるし、BDドライブでもCD/DVDが使えるんだから、
リプレースは確実に進むと思うけど。

>>329
それ、DVDレコが売れなくなっただけってオチはないの?
BDが急激に伸びてるって言っても、もともともが少なかったから、それは当り前だし。
レコ全体の売上推移とか分かるデータない?
332名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:12:47 ID:80O2a++3
欲しいよおHDTVもBD再生機器も欲しいよー
フリーターには荷が重いよー
貯金飛んじゃうよー
333名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:15:00 ID:VY6Pcjwx
3万円以上の物ってなかなか売れないでしょ。
みんな金ないだから。
334名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:27:23 ID:DpcB7GuS
DVDレコーダーが出たころは、みんなとりあえず記録してたけど、
二度と見ない円盤の山を目の前にして、無意味なことに気付いたということだな。
335名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:44:19 ID:QSrwFmLx
明日から1TBのが2万円と言われても買わない
いま2万円も無いんだよ
336名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:59:34 ID:WQXgUXjc
>>335
2万円になるタイミングと定額給付金のタイミングが合えば買おうかな・・・。

しかし、家電業界って何で金稼いでるんだろう。こんなもん作ってたって
儲かるとはとても思えない。
337名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:00:54 ID:g0p0cJ/9
>>331
全体でも前年より増だよ

TV本体録画やPC録画とか色々選択肢が増えてる中だし
これってかなり健闘してんじゃないのかな
338名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:03:09 ID:+kwG6n9o
>>331
何が言いたいのかわからん。
縮小してようが拡大してようが、レコ市場全体で
BDレコの存在感が高まってるのは事実。
だいたいBDレコが売れればDVDレコが食われるのは当たり前だろ
レコーダーとしてもろかぶってんだから。
逆に10万円割れしたDVDレコしかなかったら
年末はどうなってたことやら。

どちらにせよ、BDが高い内はこんなものは売れない。
BDが安くなったら、需要が無いから売れない、
といってるアホは単なるBDアンチだっつーのはわかる。
どっちにせよ、メーカーが利益だすにはDVDとBDのマルチにして
付加価値あげてくしかない以上、BDレコが消えるわけねーんだよw
339名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:03:42 ID:/Xe7QZ5Q
>>334
同意
とりあえず、レンタル屋に行けば、一生かかっても見切れない程ソースあるしから、
わざわざつぎはぎだらけのTV録画する必要もないもん。

340名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:09:34 ID:JU7KlXSa
341名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:17:36 ID:3TzEFJxo
PCで編集して、自由に切り張りしてファイル化して残せばBDなんていらないな〜


と最初は思ったけどPCで編集してファイル化するようなことしたら
PCが他のことに使いにくくなるんでやっぱり録再は別にあった方がいいや。
家の中にわざわざシステム組むのも煩わしいし他に趣味もあるんで
BDは手軽なHD録再としてあったらそれでいい。
格安でHD画像ライブラリ作れんだからむしろこれ以外要らないんじゃない。
342名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:27:51 ID:BuBZeTK4
我家は
HDD+DVDで、放映は記録して
RentalとかではBDになりそう
343名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:48:16 ID:9J5rwDiV
BDレコがほしくない訳じゃない、高いだけ。。10万切った位で喜んでるのって
馬鹿だろw
DVDですら売れにくいのに同じ価格帯で勝負しないとセルBDは高いはハード
はまだ10万するはじゃ話にならない、BDレコで5万は切らないと無理

あと安値でBDプレーヤの価格を2万以内でラインナップに追加しろ

あとセルソフトやる気あるのかw高すぎ仕様糞すぎ。
344名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:51:24 ID:/ZPkLrcz
250GB 10万弱
500GB 15万
1TB  20万弱

あきらかにHDDの部分がたかすぎる!
なんでこんなにたかいねん
345名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:51:49 ID:Skbmrk9c
俺もBDはいらないと思っていたけど、買ったら良かったよ。
高価だから否定したい気持ちはわかるけど、ハイビジョンでテレビを見ている奴は
DVDよりは明らかに良いでしょ。
346名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 00:54:43 ID:KCI9UEyx
レンタル物のBD割合が8割越えたら買うかもしれん
347名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 01:01:32 ID:VYz5DchR
>>344
ついついバルク品のHDDと価格比較をしてしまうよね。
これが、間違いなのは、分かってるけれどね。

高画質圧縮モードの開発するぐらいなら、HDD増量して欲しいぞ。
348名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 01:13:33 ID:VkDUMYbd
>>346
ハードが数%しか普及してないのにソフトが8割になるわけないだろ。
349名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 01:16:29 ID:KCI9UEyx
>>348
だから現状はイラネ
350名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 01:41:07 ID:VYz5DchR
>>346
しかも、うちの近所のレンタル屋では、1本500-600円と非常に高い。
加えて、割引キャンペーンの対象外。よって、今まで1本も借りてないな。。。
351名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 01:58:32 ID:LrhZe2gx
こんなに不景気になったら普通に考えてBDレコ売れんよ
352名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:01:03 ID:/ZPkLrcz
まぁマニア以外はもうすこしまったほうがいい
メーカーが根負けしたころ買おう
353名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:15:37 ID:TvB2gPeH
パイのDVDR機みたくHDD取り付け可能でないとだめ。


あとDVDのような自由度が進まないとだめでしょう。
354名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:15:53 ID:OMzOq7BR
>>337
ソースある?
なぜか販売台数比のグラフばかりで、単純にそれぞれの台数のグラフが見当たらない。
355名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:18:04 ID:HiUZsQK8
46型とか言う中途半端な大きさのアクオス使ってるんだけど
レンタルで借りてきたDVDの映画が汚い
特に字幕がギザギザの文字になって読みにくいんだよね
これってブルーレイにすれば滑らかな字幕になるのかな?
356名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 02:24:25 ID:Skbmrk9c
>>355
なるはず。家のもアクオスだけど、DVDだと汚いがBDだと綺麗だよ。
357名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:13:46 ID:+DlimboD
>>355
東芝のDVDレコなら綺麗に見れると思うw

それにしてもブルレイは高いね。
パナの500Gのが10万円か。
今年の新製品が出たら、去年の秋に出たのが安くなればいいね。
358名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:16:57 ID:Lq8CB1Fm
PS3のほうが東芝のDVDレコなんかより綺麗になりますよ、っと。
なんでいまどきDVDレコwww
359名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:17:44 ID:Skbmrk9c
>>357
データを無理やり増やしてきれいに見せているだけだから、微妙だけどね。
消費電力もあがるよ。東芝の製品はBDに負けたから、無理やりだした製品でしょ。
360名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:22:17 ID:jI4pm+of
10万て高すぎだろ
テレビ5万に録画2万なら出す気になる
361名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:24:05 ID:pWE0Dewo
ディスクに焼いてもほとんど見ないんだよなってのをDVDで学んだから、
BD付いてなくてもHDD容量多いほうがいいわ。
ぶっ壊れて買い換える時にはBD対応しかなくなってるかもしれんが、それは単価下がったってことだしな
362名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:25:29 ID:Skbmrk9c
>>360
ビデオの時代より処理するデータ量も増えているし、機能も便利になっているでしょ。
処理を行うICの開発費やソフトの開発費が過去とは全然違うから、そんなに安くはできないかと。
PS3も売れば売るほど赤字だし。
363名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:45:49 ID:+DlimboD
東芝は仲間はずれにされて、かわいそうww(泣)


DlimboD・・・貧乏ダ(泣)
364名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 03:58:13 ID:qAJ8Z/8/
またDVDレコの頃みたいな安売り合戦による消耗戦で何処も疲弊化するんだろうな。
365名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 04:10:26 ID:Skbmrk9c
>>364
技術を安売りするとそうなるね。DVDの時も専用ICを簡単に販売しすぎた。
その時の経験があるから、気をつけるとは思うけど…。どうするか、興味あるところだね。
366名無しさん@恐縮です:2009/01/26(月) 04:13:22 ID:0I7U3sBt

DVDレコーダーよりはブルーレイの方が売れてるんだよね。

B-CASがどうなるか不透明な今の時期に買おうとは思わないけど・・・。


367名刺は切らしておりまして :2009/01/26(月) 04:17:34 ID:8hY2I1an
なんで自動車は価格下落しないの?
368名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 04:20:46 ID:Skbmrk9c
>>367
構造の違い。モジュール型とすり合わせ型の違い。
モジュール型はPCの様に部品を持ってくれば、簡単に製品ができる。
すり合わせ型は部品が汎用ではないので、それぞれに合わせて作らないといけない。
モジュール型は誰でもマネでき、すり合わせ型はまねをしにくい。
369名刺は切らしておりまして :2009/01/26(月) 04:22:50 ID:8hY2I1an
>>368ありがとうございます。
370名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 04:23:06 ID:jOHwG4yT
355 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/01/26(月) 02:18:04 ID:HiUZsQK8
46型とか言う中途半端な大きさのアクオス使ってるんだけど
レンタルで借りてきたDVDの映画が汚い
特に字幕がギザギザの文字になって読みにくいんだよね
これってブルーレイにすれば滑らかな字幕になるのかな?


356 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/01/26(月) 02:24:25 ID:Skbmrk9c
>>355
なるはず。家のもアクオスだけど、DVDだと汚いがBDだと綺麗だよ。

再生機とアクオスがヘボいのをDVDのせいにするなよw
371名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 04:25:14 ID:pmQZnYwi
>>366
DVDレコーダー機能付きブルーレイレコーダーは確かに売れている
372名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 04:31:16 ID:omqvTuL4
まだ高いな

PS3で十分だ

373名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 04:36:41 ID:Ut1Hl2iM
コピー制限無くなったら買ってやるよ。
374名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 04:40:08 ID:jOHwG4yT
そもそもレコが10万切ったから安いと思う感覚じたい麻痺してるようなもの
テレビと違いレコは消耗品に近い
VHS時代に比べて高過ぎなんだよ
光学メディア使うレコは世界的な需要が無いから安くできないんだろうけど
375名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 04:42:23 ID:Skbmrk9c
>>374
VHSも出始めは同じくらい高かったけどねw
376名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 04:48:42 ID:jOHwG4yT
>>373
せめてSD解像度での録画はダビングフリーにしてもらいたいよな

377名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 05:20:04 ID:Ut1Hl2iM
>>376
そもそも、もう普通にフリーオとかHTUSとかPT-1とかで
簡単にTS抜き出来るからなあ。

フリーオ3万 1テラのHDD1万 AnyDVDHD 内臓ブルーレイ 2.5万
にCore2DuoのそこそこのPCあればBDリップもデジタル無限録画も全て可能。

>>370
つか、液晶の画面は規定の解像度じゃないと必要以上に汚く映る
だけでDVDがそこまで汚いわけじゃない。
DVDアプコン付のDVDプレーヤとかパイオニアが1万以下で出してるから
それでアプコンしてHDMI出力で見てみ?
素人目だとBDとそれほどかわらんから。PS3と同レベル。

ぶっちゃけ液晶技術そのものがまだ発展途上でヘボイのよ。
PC用の液晶モニターで解像度を変えると急にボケボケになるのと同じ。
HD用の規定解像度でSDを無理に写してるからボケボケになる。
初めからSD解像度のモニターだとそんなにボケない。
HD用の規定解像度にアプコンするとHDのTVで当然焦点が合うんだな。
ブラウン管だとこういう問題は起こらない。

メーカーの方も一般人がそういう勘違いをしてくれるからわざと
説明しないんだけども。
378名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 05:24:52 ID:kvQu06FX
ターミネーターのテレビ新作のDVDとBD、ソフトの枚数はレンタルでは8:1とか
そんな感じだね。で、DVDは常に貸し出し中。BDは簡単に借りられる。
 BDの市場シェアってまだ10パーセントも実は達してないでしょ。これから買い換え
需要があるとしても五割越すのは数年先、最低でも五〜七年はかかるかもよ

そして五年後、七年後にはたぶんレンタル環境もまた変わってしまうんだろう
379名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 05:31:39 ID:jOHwG4yT
去年BD機を買ってた層ってコアなアニメファンと情弱なジーサンが主だからね
ユーザー層があまりにも両極端で間がスッポリと抜けおちてる
380名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 05:34:27 ID:GwsGKYA8
>>374 デマにも程がある。
>>378 DVDがVHS越えたのはいつかご存じ? 無いんですね、わかります。
381名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 05:38:47 ID:bVuQLUHe
5万切らないと高すぎる
382名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 05:40:42 ID:xe7YKUON
【アニメDVD買わない理由】 
・一層DVD一枚になぜか2話しかいれず、パッケージ増やして金を取ろうとしてる
・上記理由により金銭的に相当大きい。映画とかDVDをコレクションしてる身には重たい出費。

【ブルーレイ登場】
大容量メディアで今までかさばっていたパッケージ数も値段も小さくて済むかもしれない!コレは期待!!!

【・・・現実】
満を持して登場したブルーレイ、なぜか高画質とのたまって同じ通常の一層DVDと同じ内容、同じ販売方法・・・
通常DVDと同じパッケージ数を維持しつつ値段アップ・・・・・( ゚д゚ )
383名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:02:14 ID:Ut1Hl2iM
>>379
コアなアニメファンは普段はテレビ要らないって層だから、
結局BDレコーダーって中途半端な商品買ってるのは
情報弱者の中高年だけじゃないの?

放送局ですら番組やCMを全てHD化してないんだから。
地方局じゃなくてもゴールデン以外の昼間や深夜はまだ額縁付の
SDだらけ。
HDにするとカメラやテープ代、バッテリーなど制作費が跳ね上がるからね。
で、テレビ業界はスポンサーのテレビ広告離れで未曾有の不況。
その辺も家電業界は考慮しないと。
まあ、技術を駆使して黒いみのもんたやえどはるみの毛穴見ても意味はないんだが・・・
384名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:03:42 ID:1ishYust
>>11
円盤型のディスク
円盤型のディスク
円盤型のディスク
円盤型のディスク
円盤型のディスク
385名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:06:45 ID:IfdaiMt/
>>43
確かにHDDに長期保存は怖い。
でもBDに長期保存も同じくらいに怖いと思う。

5年も前のCD-Rとか、質の悪いメディアだとマジ読めん。
太陽誘電のメディアならなんとか読めるんだが、他は酷いもんだ…
386名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:17:00 ID:J36A1zvb
>>377
すごい詳しそうだけど、それでもまだBD環境は整ってないの?
BDリップ関連の知識はすごいね。持ってないのに。
そんなにコピー制限が邪魔かね?
普通に使う分にはそんなに気にならないけどね。
まぁ、孫は作れないが。
387名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:24:39 ID:mEpSk6pG
>>26
かいどきってWWW
そんなんまっとけば情報弱者の馬鹿人間が買ってくれて安くしてくれるだろ
商品も全然でてねーじゃん
もう一回笑っとくわ、かいどきってWWW
388名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:25:25 ID:uhE/ydty
1TBのレコーダはまだ高いね
389名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:30:17 ID:J36A1zvb
>>388
東芝のレコだったら7万とかで売ってないか?
すごい安いと思う。DVDもきれいにみえるらしいし。
390名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:31:48 ID:GhkFVv+Q
BDなんてイラネ。
DVDの画質で十分だろ。見えりゃ、いいんだよ。
391名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:32:28 ID:9TZo0tbH
PS3とかが値下げし起爆剤になりBDが普及しないと状況は多分変わらない様な気がする。
392名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:49:04 ID:XSGH6lnb
>>382
まさにコレだな
画質なんてDVD程度で十分すぎるだろ。
内容増やして、割安にするなら考えるが、
本数同じで割高になるとかマニアしか買わない現実
393名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 07:47:29 ID:J36A1zvb
>>374
VHSレコは計3台買ったが、1台目はhifiマックロードで定価25万だった。
2台目は、S-VHSでBSアナログチューナー付きで20万。
3台目はゴーストリダクションチューナー付きで15万だった。
VHSレコだって昔は今のBD以上に高かった。
394名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 08:24:09 ID:3TzEFJxo
>>389
東芝ってだけで普通論外だから。
395名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 08:43:14 ID:ZEXIlRHy
普及を急ぎすぎだと思う。2万で買おうが5万で買おうが20万で買おうが、
家電って壊れない限りまあ7-8年は使い続けるだろ。一般層は。
新規格がでるたびに買い換える家電オタクは別にしてね。
DVDレコがようやく世帯普及率5割ってとこで、これからはBDレコなんて
話をされても一般層は冷めちゃうんじゃね。
396名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 09:26:58 ID:IVEcpI+c
単に時期が悪かっただけの話よ
397名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 09:54:51 ID:3TzEFJxo
>>377
フリーオは絶対手を出すべきでない。
機器相性シビアで苦情だらけなのに販売元サポートがない、
BSアンテナ接続で発煙するとかヤバすぎ。
398名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 10:23:17 ID:JU7KlXSa
>>395
>家電って壊れない限りまあ7-8年は使い続けるだろ。一般層は。

うん、だからBlu-rayレコーダーが売れてるんじゃないのかな
399名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 10:32:44 ID:IVEcpI+c
田舎の農家にいくと電気屋が薦めるまま次々新しいのを買ってるぞ

一度もディスクを入れられることのないレコーダーも珍しくないw
400名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 11:02:19 ID:9J5rwDiV
TVはそれほど残したい物もないし映画は好きだがセルBDが洋画&アニメ
その上値段もセル&レンタル共にDVDより高い

この節約の時代にこんな逆行するような物出しても買うのは情弱とヲタだけ
電気店はBDレコを前面に出してきてるけどTV録画だけならマジでHDDレコで十分だし
なんかソフトの充実が遅れているPS3とだぶって見える
401名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 11:06:15 ID:8tJQEQV+
1TBのHDDが7,8千円、BDドライブが2万円で買える時代に
レコーダーが10万円割れと言われてもボッタクリ価格で売ってるとしか思えない
402名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 11:08:03 ID:v3bTqpCN
>>389
却下。東芝は方針コロコロ変えるから信用できないしHDrec独自方式載せているだけで先行き不安になるから


論外。中国向けにでもしろ。
403名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 11:16:37 ID:IVEcpI+c
ブルーレイのレンタルソフトがまだまだ日陰者だからなぁ
404名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 11:43:13 ID:Y4r+YqLs
ブルーレイは大手レンタル店でも月平均でも25枚程度しか借りられないらしい。
なんと月の売り上げは1万円前後。 
405名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 12:29:54 ID:3TzEFJxo
>>402
東芝は2月の最新機種ではHDrecの録画も再生も出来ないらしいね。
独自規格作っては中途半端に放り出す無責任ぶりは酷すぎる。
406名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:13:21 ID:J36A1zvb
ターミネーターはレンタルですまそうと思っていたが、レンタル版は
5枚組みでセルは3枚組みだった。借りる手間を考えたらアホらしかった
のでamazonnでセル版を買った。

ターミネーター役のサマーグローかわいいね。
手持ちのT2のDVDも見直したら画質がひどかったw
407名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:17:57 ID:UUEPlLOO
録画したとして、いつ見るんだ?って問題がある
408名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:24:55 ID:TDHYwRWm
PCのHDDの価格下落スピード考えたらぼりすぎ。今時250GBって何なんだよ。
409名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:26:17 ID:meuFyZBp
レコはともかく、PC用ドライブはそろそろ欲しい。
DVDより長持ちするって話だし、
焼いて残しとかないとHDDだけじゃ不安だしな。
410名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:30:08 ID:WsBPp47S
>>407
30年の歴史と何億人か知らんがこれまで「録画機」買ってきた人間は廻りに大量にいるだろう
いつ見てたか聞いてみたら

>>408
バルクのHDD価格だけみてPC価格が決まると思うのか?家電レベルの保守とか搭載するアプリも他の機能も考えずに
DELLのBTOでHDD増量のオプション価格高すぎならまだ言えるが
411名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:37:11 ID:a1hLAtm1
まぁ、オレは長時間録画がメインだからBDを買ったけどな。
20%に圧縮しても高画質で8時間ほど録画できるから便利だ。
ただ、録画したい番組はスポーツ中継だけだからあんまり
使ってないけどな。
412名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:46:34 ID:UUEPlLOO
>>320
レギュラーとハイオクみたいな関係か?

メーカーもHDDなんか載せなきゃよかったとおもってるかも
413名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 17:05:46 ID:VvSHQ9l2
そういやダビング10ってどうなったの?
414名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 17:54:55 ID:61PCVCeF
>>410
出荷数などを見ると、録画機を買ってる人間がどんどん減ってるわけですよ
415名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 17:59:47 ID:OMzOq7BR
>>414
ソースある?
増えてるって言ってる人もいるし、よくわからん。
416名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 18:09:23 ID:MGPUwWfo
>>415
ソースはどこかにあったな
出荷数統計

減ってる中でBDは増えてる

DVDレコ買い一巡、コピワン問題、BD規格騒動、地デジ
最近は買い控えが起きてたことは想像できる、これからどうなるかだな。
417名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 18:14:35 ID:OMzOq7BR
>>416
なんか記事見ても、BDの比率と、BDの前年比だけで、傾向がぜんぜんわかんないんだよね。
実はレコ市場が縮小してて、それを隠してるんじゃないかって疑ってるんだけど。
418名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 18:21:16 ID:HtpHkRkK
>>401
半分は利益(広告費開発費含む)だからなw
419名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 18:21:47 ID:JU7KlXSa
やっぱこんなもんか
ビジネス板は放置で泳がせてる方が望ましそうだ
420名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 21:25:07 ID:LrhZe2gx
DVDで十分というよりも
BDが現在のDVDの価格にまでなればBDがいいに決まってる
今のBDの価格は高いんよ
結局あれなんでしょ?
日本だけでBDが浸透するだけじゃ駄目で世界に普及しないといけないんでしょ?
そういう意味ではこれだけ世界恐慌だからDVD並みに普及するのは難しいかもしれんよね
421名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 22:59:36 ID:LmduOWNz
30年後、ちまちまディスクを入れ替えている姿がどうしても想像できない。
おまえら、コピワン・ダビテンで録画したものが老後も見られると思うなよ!
422名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 23:06:17 ID:BDrIqYe1
圧縮すれば十分にDVDにHDコンテンツが入るのに、
BDでなければならない理由などあるはずがない。

しかも、1番組1枚だから使いやすいのに
大容量をもてあまして1枚に長時間録画とかワロス。
423名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:15:12 ID:nHSQXpY/
>>417
全体では2008年は12月は1%程度の減少であとは大体増えてたかと思う。
ソースはググれば出てくる。
424名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:42:05 ID:YPTIUT/M
>>423
自分には見つけられなかったんで教えてよ。
425名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 01:37:48 ID:9sdSz++J
>422

ナニイッテンノ?w
426名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 01:45:05 ID:eeiFUt6x
>>422
(糞画質に圧縮して)(BDレコと大差ない価格の新型のDVDレコを買えば)DVDに2時間程度は焼ける。たしかに・・・
BDのセルやレンタルコンテンツは見れないが

まぁこれもDVD-Rがまだ高価だった頃のCD-R使ったVideo-CDやminiDVD規格と同じように「2年で消える過渡期規格」だろう
MPEG1やDivXに圧縮すればCD-Rに十分入ると、縮むのを嬉しがってエンコしてしまった当時の動画を思い出す。
せめてMPEG2のままDVD-Rにしておけば良かったのに、なんでわずか\200をケチって貴重な録画をゴミにしてしまったのかと。
その時から1年あまりでDVD-RとCD-Rの価格差は無くなってしまった

>>424
>>317
427名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 01:47:31 ID://+d8YG6
>1
東芝の広告費は偉大だなw
428名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 01:48:11 ID:jva3lvmU
どーせ撮っては消すしかしないので光ディスクはイラネ

昔のコクーンみたいにHDDだけの
容量は2テラぐらいのレコーダ出してくれないかな
429名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 02:02:48 ID:9sdSz++J
ディスク再生とかしないの?
430名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 02:16:41 ID:YPTIUT/M
>>426
ありがと、JEITAの資料みると、BDは立ち上がりは悪くないけど、
2003年あたりから年単位でみるとレコ自体は緩やかに縮小傾向だね。
ちょっと微妙な感じ。

http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2008/index.htm
431名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 02:21:19 ID:TkJ0Buey
>>417
ようするにBDに関するデータは数字遊び、物はいいよう、みたいな所が多いからね。 
買い控えになるような自体を招きたくないマスコミの気持ちも分かるけど。

432名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 02:26:00 ID:YPTIUT/M
>>431
まぁそれでも2007年との比較では、レコ市場はちょっと増えてるし、、
それなりにリプレースは進んでるんだと思う。

マスコミ的には、目玉商品が出ていながら、レコ市場がイマイチ活性化
してないってのが歯がゆいんだとは思う。DVD買ってた人がBD買うように
なっただけではインパクト薄いし。
433名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 02:52:03 ID:BZMvEz9v
一昨年は全然BDなんて売れてなかったんだから伸び率はそりゃスゴイ数値が出る
五輪云々よりもHDDVDとの規格競争で買い控えしてた層の需要が一段落したために急速に売れなくなった
録画需要多くなる12月に前年同時期よりプラス2・4%とか終わってる数値だよ
1年も経たずに息切れしてんじゃな
434名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 03:00:11 ID:LOP3dmc5
レコの載ってるHDDはPC用のバルクとものは同じだぞ。
分解すりゃ分かるが、型番からしてバルク流通品と同じ。
業務サーバー向けの高品質HDDとかじゃない。

家電は保証があるから高くなるって意見もあるが、バルクHDDだってRMAで3〜5年保証されてるぞ。
結局、家電メーカーとしては1TBを安値で出してしまうと、今後に出すであろう新型モデルを
売る時に困るから。250GBと500GBは容量2倍で大違いだけど、1TBと2TBは容量2倍でも
使う側からすればあまり変わらない。普通は100時間も録画出来れば十分だから。

どこのメーカーも1TBが当たり前になるのを出来るだけ遅らせたい。相場を維持したい。
要はカルテル。
435名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 08:17:58 ID:C6xIQzjZ
>>1
ブルーレイでソニーは傾いてるんだろ
要らねぇよ、ブルーレイ
436名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 08:23:36 ID:WXn0/VR7
でもいまさらDVDだけってのもちょっとね。
少し足しただけで買えるし、
HDDだけのレコなんて電器屋で見ないし。
これから買う人は皆ブルーレイでいいでしょう。
437名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 08:23:51 ID:NLmo2H4O
ブルーレイは再生だけ出来ればいいし、PS3で事足りる
それより大容量のハードディスクレコーダが欲しい
438名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 09:46:49 ID:QH5OYS43
なんか読んでいるとBD支持の人たちの方が必死みたいだね
売れないとまずい人たちが群れになって書きこんでいるんだね
439名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 10:15:00 ID:MiHnSWUE
とりあえずビデオなんかの企画統一してコピーフリーにすべき。

ipodが売れてウォークマンが何故売れなかったか考えれば簡単なのに。
440名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 10:22:28 ID:Psm5u2gu
>>438
え?
売れたら何か困るんですか?
441名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 10:33:36 ID:WXn0/VR7
>>437
っBRX-A320
442名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 10:48:46 ID:BZMvEz9v
>>なんか読んでいるとBD支持の人たちの方が必死みたいだね

彼らはどこでも必死だよねw
なんなんだろう?
443名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 10:51:52 ID:/7RrrrrY
>>437
その通り。HD録画が目的であれば、BDレコーダーに固執する必要など無い。
これらで充分間に合う。
ttp://panasonic.jp/diga/products/dvd/xp25v_xp15/index.html
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s503_s303/index.html

失念している人達(工作員かな?)もいるようだが、ハードウェアはあくまでも手段であって目的では無い。
AVオタクの妄言などに踊らされないように気を付けよう。

余談だが、拘りが無ければTVもこれらで構わないと思う(カインズホームで4万以内で買える)。
ttp://www.orion-electric.co.jp/jp/products/td21fx-11.html
ttp://www.orion-electric.co.jp/jp/products/td15fx-11.html
444名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 10:52:51 ID:Kkpj1hWO
>>434
東芝は2テラのDVDレコを10万円で出せば良いのにww

100時間じゃ足りないわ。(泣)
オレ的には2テラで1000時間欲しい。
タイトルは2000まで。
445名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:17:15 ID:8ezUEFbn
小雪がいい
446名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:21:46 ID:NLmo2H4O
見ては消しの用途では、市販ハードディスクを好きなだけ増設可能なレグザ最強
447名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:31:46 ID:WXn0/VR7
>>442
そうかなあ。
必死なのはわざわざ「BDなんか必要ない」ってスレ幾つも立てて
長文力説や複数人みせかけ工作をエンドレスで繰り返したりする方だと思うよ。

AV機器板にはそれしか言わない東芝厨が数人いるんだよ。
448名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:45:06 ID:BZMvEz9v
病院行ったらキミ?
妄想激し過ぎ

AV機器板のはBD厨のマッチポンプでしょw
449名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 11:52:24 ID:MiHnSWUE
東芝は早くSDカードレコーダー機能をレグザに搭載すればいいのに。
450名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 12:02:10 ID:WXn0/VR7
>>448
もうバレたんだからいい加減諦めなよ。
451名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 12:02:47 ID:mdXh6dze
REGZA Z3500+PS3で自分には十分過ぎる
HDDは4Tあるし
クラッシュは怖いけどそこまで録画データに固執してないし
452名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 12:04:35 ID:yknS1wTA
今持ってるHDDレコが壊れたらBD機器を買うかもしれない
453名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 12:59:39 ID:anKFHvY1
>>452
BDレコーダーは大容量のHDDを積んでいるのは20万クラスのハイエンドモデル
しかないけどね。
お金に余裕があるなら選択肢に入れてもいいけどセルBDやBD−Rなども高価だから
ランニングコストは予想以上に掛かる。
454名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 13:17:43 ID:yknS1wTA
20万は高いなw
2年所持してディスクに焼く事が2回程しかなかったから
BDでしか出ない映画が大半にならない限りまたHDDレコか
455名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:08:28 ID:WXn0/VR7
20万って最新機種の一部だけやん。
大容量でも安いのは10万円ちょっとくらい。
456名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 14:17:51 ID:Bab6ENLC
>>453
セルDVDは、買う時はBDより数百円安いが
中古で売るときはただのゴミ扱いだからなぁ。
457名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:11:16 ID:Kkpj1hWO
今日、ヤマダ電機に行ってきたら、ソニーのブルレイが6万円台で売っていた。
パナの1テラは14万円台だった。

東芝ががんばれば、ブルレイは安くなると期待するww
458名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:14:45 ID:MCy0lFMa
パナソニックは500GBと1Tモデルの価格差が数万円あるけど、
機能的な違いはほとんど無いような。
1Tモデルに実際には500GBしか載っていないという出来事もあった。
しかもコピワンのためにHDD交換サービスを受けると
それまでの動画は移動できないという。
459名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:29:04 ID:Vs8xDTk7
フリーターだし国産は望まん
外国製でとにかく安いのが欲しい
ハイビジョンTV+BDプレーヤーで5〜6万でないかな
アプライドで韓国製が59000だったな
もうちょい安くなれ
460名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:29:56 ID:8L/cx5LS
なにげに東芝のほうが安定しているような…
461名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:45:22 ID:F3yfdF9u
>>393
フラッグシップ先物買いオタの特殊な例だな
一般人の基準にならん
462名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:49:08 ID:C6xIQzjZ
βの様に消えろ
463名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:49:50 ID:Fl76jAaN
台数シェアで6割以上がBDを選択している状況で
まだ一般人に売れてないって主張はどうかと。
464名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 19:52:45 ID:3fE5efTG
>>463
レコーダーを新規・買換で買う人が減っていってのが正しいよね
465名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:51:29 ID:3p5oeEMD
ふーん
景気後退してるし、2008年は前年比でさぞ売り上げおちたんだろうねぇ。
466名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:11:44 ID:nHSQXpY/
JEIDAとかGfKの数値を使って計算してみたけど、DVDレコ + BDレコの合算で
2007/09 22万6千台
2007/10 27万5千台
2007/11 36万9千台

2008/09 25万7千台
2008/10 28万4千台
2008/11 37万台

まあ、JEIDAとGfKとデータが混ぜて使ったが(BD:DVDだけGfK、あとはJEIDA)、
両方共販売台数の統計だからそんなに外れた数字でも無いと思う。
少なくとも大幅に減ってるわけではなさそうだ。
467名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 23:54:32 ID:YPTIUT/M
>>466
JEITAの2008/11のデータってこれだよね。
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2008/ship_11.htm

BDは再生機込みの台数しか出てなくない?
468名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:06:42 ID:Qa95h9T3
10万以上するBDプレーヤーなんてほとんど売れてないから無視しておk
469名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:20:27 ID:rutnYlU/
>>466
増えているようにしか見えないんだけど・・・減ってるの???
470名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:32:15 ID:M+Pdq8pZ
>>467
BDレコの数字はJEIDAのDVDレコの数字からGfKの比率を使って無理やり出した。
だから、あんまり精度はよくないと思うけど、少なくとも大幅に減ってるとは考え難い。

本当はJEIDAがBDレコの数字を出してくれると良いんだが。

>>469
そんなわけで、増えてるっていうのもちょっと微妙。
471名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:34:07 ID:M+Pdq8pZ
ちなみにこの記事によると、12月第2週に限って言えば、BDレコ+DVDレコの台数は
2.1%の微増だそうな。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/22/news007.html
472名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 01:27:10 ID:0RJctyvU
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」Blu-ray版発売中止
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090126/toho.htm

>> 同社は「発売延期」ではなく、「中止」としており、理由については「諸般の事情」と説明。専用問い合わせ窓口も用意している。


そろそろメーカーも現実を直視しだしたようだね
欧米同様にとっととプレーヤー主体路線にシフトしないからこうなる

CDもDVDも国外同様にプレーヤー主体だったのにBDは国内ではレコ主体でやろうとしてるのが間違ってるわけで
いつまでもレコ主体でやるようじゃ国内はLDはおろかVideoCD並みのニッチで終わりそう





473名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 01:53:26 ID:FfvDu4jV
JEITAで見る録画機の出荷

1998年     VTR 7156  テレビデオ 1779  計893万台
2004年     VTR 1848  DVD録再機 4071  計592万台
2007年     VTR  289  DVD録再機 2991  計328万台

2008年11月迄
VTR 149  DVD録再機 1968 次世代光ディスク(再生機込) 1198   計331万台
474名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 01:54:28 ID:LVGchzCb
>>472
パラマウントはこれから本気を出すようですが。
12月だけで40万台近くのBD録再機が売れたようですね。
この不景気にHDTVもそこそこ好調で、環境の移行が進んでいるようですよ。
DVD録再機は客離れが激しいようですが、HDDのみの録画機が売れているせいですかね。
セルのBD構成比が1割を超えてきているようですが、
機器の総出荷数考えると、そうとうな割合ですね。
ひょっとして、DVDで十分って方は、セルDVDを余り買わないんですか。


君こそ、現実を見たほうが良いのでは。
475名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 01:57:39 ID:3cNKzH+k
>>474
このスレに正論はいらないみたいだよ^^
泳がせとき泳がせとき
476名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 02:21:54 ID:xaQ8DnvK
>>474
それがBDの現状ならむしろ笑えるな。とりあえずソース出してごらん。
477名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 07:36:40 ID:67t8A8d3
まあ立ち上げ期は終わったんだからそろそろBDプレーヤーの方も充実させて欲しいなあ。
SONY以外の他のメーカーも海外で売ってる廉価機出してくれ。
478名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 09:22:51 ID:jJIsH1yi
>>476
ビジ板にいるのだから、ニュースくらい見なさいと言っておく
479名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 09:23:27 ID:jBUR5GQd
>>472
お前は何を言ってるんだ?


うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー ゴジラ 版権 東宝
でぐぐってみればわかる。

版権で揉め、DVDの時も発売が遅れたいわくつきの作品だと分かる。
だいたい、プレスコストはすでに安価なんだから
新作やジブリアニメならともかく、
マニアが買ううえに単価が高く設定できるアニメソフトが
採算の面で発売中止になるわけないだろ。
480名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 12:19:49 ID:uvs5zJoa
画質だけ上げれば同じ物でも喜んでホイホイ買うからBD房って逆においしい存在だろ
481名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 12:35:38 ID:z9sjjf2p
セルDVDも機器も買わないのに、BDいらないと念仏となえる宗教家よりは
メーカーも大切にしてくれるでしょうね。
482名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 18:45:28 ID:lkuyvhrq
今時、ヴァルディア買いたいと思うか?
483名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 20:40:42 ID:1uHwnNfo
>>11
>メモリーカード
非接触型の記録媒体ではないと信用性に乏しい。MOとか?
484名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 23:42:01 ID:c+RWRH3T
何でこんなに高いんだろ?
パソコンの周辺機器なら、BDドライブもハードディスクも
安いのに。
485名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 23:52:56 ID:3cNKzH+k
家電とPCで同じもの使ってるとか、最安使ってるとかって…

ああここはビジネス板でしたね
486名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 00:29:20 ID:ldMXxxAb
地デジ録再機を自作するとしてざっと計算しても8万は最低でも飛ぶから高杉とはいえんでしょ。
487名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 00:51:47 ID:qK+gGgzo
ケース、電源、メモリー、マザー、CPU、
グラボ、HDD、ドライブ、エンコード用拡張カード
OS、各種ソフト、チューナー
PCで1から組んだら、家電に価格勝負出来ないだろうね。
PCは汎用性がメリットで、決して安い訳じゃない。
488名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 02:08:21 ID:i3XmIrYg
DMR-BW850(HDD:500Gバイト 店頭想定価格:17万円前後)
DMR-BW750(HDD:320Gバイト 店頭想定価格:14万円前後)

高けぇ・・・。(泣)
489名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 02:14:46 ID:hTnZJ3Ic
ハイヴィジョンでウルトラクイズやってよ。
そしたらBDかう
490名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 02:21:26 ID:Dh3JNzjK
これでも日本のBD普及率は突出してるわけだが
またガラパゴスになるんだろうか
491名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 02:30:41 ID:JN9fZ2rc
32GのUSBが5000円を切った。
もうすぐBDは姿を消すだろう。
492名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 02:53:19 ID:GgeShanC
早く,裏BD+大画面TVでくっきりマンコ見て〜
493名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 02:53:28 ID:V/R9fniE
頼むからHDでアッキーナのBD出してよ。 そしたらすぐにでもハード買うんだが
494名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 03:16:48 ID:6lVJ21IA
テレビ録画なんてあんまりしないし、ハードディスクがあればBDレコーダーなんていらん
BDが必要になるのは、市販の映像ソフトがBDに取って代わってPCでのコピーが容易になった時だ
てかテレビの録画もPCで十分だし、テレビでの再生専用機とPC用のレコーダーがあればいい
495名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 03:30:14 ID:7dpJihOa
>>490
ハリウッドがBD一本に絞ったから、大丈夫だと思うけど。
496名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 04:42:39 ID:drslLgOB
>>494
やっぱりアンチの人ってソフトを買わずにコピーするような人達なんだなあ
こんな人ばかりになったら韓国みたいにワーナーに撤退されちゃうだろうな
ってかアンチってもしかして在日なんかもしれんな
ソフトに金を出す気が無いところなんかからするとさ
497名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 06:55:38 ID:fjPaFME0
>>485
同じHDD,ドライブ使ってるが・・・
498名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 09:56:56 ID:BujAFKo3
>>488
そんなのが飛ぶように売れてんだな。
確かに高いが買う人がいるから後継機が出てもあまり下がらないしさ。
499名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 10:28:32 ID:PNrWZhlq
まーた、TVなんて録画するものがないとか、フラッシュがとか、コピーがとか言ってんのか。
次世代がとか言わないだけましになったのか?w

500名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 10:46:28 ID:d+F8FEZT
最近の薄型テレビって
テレビ自体にHDD付いてたりHDDを買い足して入れ替えたりできたりBD録再機能がついてたりするんだよな
もうBDレコーダーなんて要らないんじゃないの
501名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 11:24:38 ID:p9b/D1LL
>>484
ハードのみならずメディアについても同様だが、家電各社のパテントが価格に少なからず上乗せされているから。
だからPanasonic、SONY、SHARP以外の国内家電メーカーは、BDに対しそれ程積極的ではない。
ましてや現状では一部の(アニメ?)オタクだけの市場なので、様子見のスタンスはむしろ当然だ。

何事においてもそうだが、金にもならんのにわざわざオタクなんぞに付き合う酔狂な輩はいない。
502名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 12:37:39 ID:OZqms0Pd
>>501
なるほど。
それで、パナ、ソニー、シャープ以外は
統計に入るかあやしい位、ニッチになるわけですね。
503名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 12:44:48 ID:BujAFKo3
レコはBD一択でいいとしてあとはメディアだよね。
国産BD-Rは一枚300円割れ DLが700円割ったし安くなった。
あと半年で200円割りそうだね。
504名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 15:10:26 ID:OGLhSRYx
>>488
しかし、HDDなんてすごく安いのにサイズの差でボッタくるね
505名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 15:26:49 ID:BujAFKo3
>>482
東芝レコはなんかDVDにすら記録できないのが多発して地雷っぽいから買いたくないな。
AV機器板の東芝レコスレ見て惨状に引いた、ありゃ一般人は買っちゃだめだ。
506名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 16:25:27 ID:jcPkWWEU
一番判りやすい指標だからHDD容量でランク差付けてるけど使ってるパーツとか細かい点もちゃんと違うけどね。
507名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:18:50 ID:HQv4160A
BDレコーダーのW録画するのは安いのでも12万円ぐらいするよね。
液晶テレビ42型買えるよw
7万円ぐらいまで下がってほしい。
後、2、3年ぐらいはかかりそう。
BDレコーダー高すぎw
当分アナログ生活続きそう。
508名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:25:27 ID:J0nacbKO
芝レコは玄人が買うもの
BDレコ(iLINK付き)と組み合わせることで真VARDIAになる

あとはHDRecでなんか抜いたりとか・・・
509名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:34:22 ID:zixfv5Ik
yazawaのぶるーれいww
510名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:40:03 ID:mZ+5Hr9E
それより現行のDVD・標準画質をキレイに再生出来る機能つけてよ
大量のDVD−Rあるんだから。

>>507
新製品発売されるあたりにヤマダとかケーズに行けば旧型タイプになる
W録画可能BDレコーダーが
9万円前後で買えるよ(近くのヤマダではパナソニックのBDレコーダーが
ポイント無しで87000円で売ってたけど2日で在庫無しになってしまった)
511名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 17:40:08 ID:jvGOsFf5
>>507
型落ちなら9万くらいでしょ
512名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 18:05:33 ID:UpNLdWaM
>>510
>それより現行のDVD・標準画質をキレイに再生出来る機能つけて
もう現行の商品には大抵付いてるじゃん
BD機にしろDVD機にしろ
513豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/29(木) 18:27:19 ID:dR4TLE6Z
>503

高いな
一枚80円、30枚で\2500ぐらいにならないと
あと二年ぐらいかかるな 0o。(^o^)y-゜゜
514名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 18:32:34 ID:1GffADd5
>>513
DVDの5倍の容量のBDが1枚80円って事は、DVD1枚分の容量が16円かw
その値段になったらDVD完全に滅びるな。
515名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 18:52:04 ID:i3XmIrYg
BDは値段が高いから格差ができそう。

貧乏人はDVDで、中流、上流階級はBD。

東乏は貧乏人を救済してくれーーー。
516名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 18:57:19 ID:d+F8FEZT
東芝がブルーレイに参戦してこないのが痛いよな
芝男を抵抗勢力にしたままにしておくと後々面倒なことになると思う
517名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:00:25 ID:yJz65PML
>>515
それで行くとオレは貧乏人「w
518名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:02:51 ID:ne8/p8CO
だから、凝らずに簡単なので済ませようぜ、って東芝が言ってたのに。
519名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:38:33 ID:51tNMlI1
>>516
あるいみ基地害の隔離でいいんじゃないの?
520名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:40:57 ID:+ORpmUH5
>>1
要らねぇよ
βの二の舞に成るんだろ
521名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:51:09 ID:BujAFKo3
>>515
2600億もの赤字で派遣切り終わったら救済してくれるか部門切りするかだろうね。
522名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 19:58:57 ID:guyV4qj1
実売価格で5万円位にならないと駄目だ。
DVDレコーダーもその辺から急速に普及した。
523名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:12:05 ID:H+v7ZedZ
DVD再録機と余り変わらん程度の売り上げにしかならんっぽいな
524名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:17:13 ID:BujAFKo3
>>523
東芝が減ったシェア分を各社が取ったようなもんだからな。
525名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:22:30 ID:wWWGbnuY
さっさとBD再生機の価格を3万以下にしないとBDソフトが普及しないから、グダグダになるぞ。
526名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:23:30 ID:H+v7ZedZ
>>524
この分だとシェアも40%取った当たりで失速かな?
DVDの再録機はこの辺りが限界だったから
527名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:56:46 ID:BujAFKo3
>>526
最終的にはそのくらいだろうね。
十分儲かるレベルだからいいんじゃない。
下手に外国産で内需削られるよりは当分この方が健全でしょ。
528名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:00:15 ID:reLr5CeV
BDレコは実質的には日本限定のローカル機なんで劇的に価格を下げれない
欧米じゃ録画はHDDで完結するから光メディア自体不要のため需要が無いんだよ
BDメディアの需要は日本が8割以上だしね
529名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:02:33 ID:H+v7ZedZ
>>527
それだったら既に中国が手を出してるから怪しいけどね
特に再生機に関しては完全に食われるんじゃないかな
530名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:03:34 ID:d+F8FEZT
DVDレコはよく壊れるし修理してまで使う人はいないから買い替えになるけど
その時はみんなBDレコに移行すると思う
531名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:14:24 ID:VHtEsrT6
そういや欧米ではパナやサムソンがBDプレイヤー連発しているのに日本ではちっとも出さないな。
532名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:16:22 ID:H+v7ZedZ
>>531
サムスンの家電事業は日本から撤退したんじゃなかった?
533名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:55:55 ID:VHtEsrT6
>>532
そうなの?
ドンキあたりで安売りやってるのかと思ってた。
撤退したのか。
534名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 22:19:03 ID:UpNLdWaM
>>526
BDなんてDVDの半分もいかんだろ(藁)
535名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 22:46:39 ID:yWAHf8jk
東芝はBDに行かず、こういうのを出すらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081229nt01.htm

また独自規格ですか。
536名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 22:48:10 ID:jDlqFA5S
>>534
ちょっと前は、ビデオCDやLD以下なんて言ってたキチガイがいたもんだ。
随分進歩したね。
537名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 22:57:18 ID:jcPkWWEU
この前発表された新規格のSDかと思ったらSSDかよ。
普通の人は1TBもあれば満足してあまりリムーバブルメディアに記録するとは思えないし、
マニアは高いであろう独自規格のSSDカードよりもUSBやLANで繋いだPC用HDD・SSD使うような気がするけどなあ。
538名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 23:41:51 ID:QGU5xfdE
>>533
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071109/biz0711090132000-n1.htm

>>534
DVD再録機の台数を超えない程度には売れると思うよ
ただDVD同様、頑張ってもマニア商品の枠は超えられないだろうな
539名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 23:47:03 ID:QGU5xfdE
>>537
うちの会社では上司も同僚もHDDには保存するけどメディアには焼かないって言ってたな
540名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 23:58:45 ID:i3XmIrYg
>>517
ガンバ。
ブルレイが今年は安くなりそうな予感。

東芝がSSDカードで録画ってことは、ブルレイもHDDも消滅させるってことか。
こっ、これは革命だ・・・。
いったい、どうなってしまうんだーーー???

541名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:01:32 ID:a9M82kAh
SSD使うのと、HDDに録画するのと何が違うん?
リムーバブル規格ならiVDRとかあるのに、全然売れてないよね。
542名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:05:59 ID:fUydOy/S
>>541
メリットは速度の改善と小型化かな
543名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:06:56 ID:JdQBJ8bb
そして2016年には

各家庭に16TBとか32TBのサーバが入るので
「消去」とか「メディアに焼いて保存」とか無くなる。

地デジの無駄なコピー制御が姿を消す
SSDにコピーして持ち出せるようになる。
車の中など外出先で見るのに便利。
544名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:12:57 ID:Y91NmBjs
どちらにしろ25Gの光ディスクなんてのは出る幕無いな。
容量的にDVDの5倍って次世代規格というより買い替えにも値しないスペック
545名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:14:41 ID:oOIHLXB4
>>543
Blu-ray買った奴の情弱っぷりが露呈されていくってことだよね(笑)
546名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:14:43 ID:WpfC6+Oe
またお花畑理論始まったw
547名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:17:40 ID:mP7pW66K
>>541
落としても壊れないとか?
548名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:17:51 ID:oOIHLXB4
>>546
おいおい、ここは天下のビジネス板だよ?
549名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:26:39 ID:gpmyXeGs
>>543
そのころには、著作権委員会によって、SSDによる持ち出しは禁止になってるわな。
550名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:29:14 ID:50SnF8u6
今年中に10テラで20万円のHDDレコは出来ないか?

これでも十分に利益が出ると思うけど・・・。

551名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 01:07:42 ID:5yQ3rVxd
現実をあえて見ないのは、馬鹿なふり?
何かの宗教なのか?

メーカーは、とっくに気づいているわけだが
HDDやSSDのサイズがいくら増えようが、レンタルしたり買ってきたディスクが
再生出来ない機器なんて売れないんだよ。

まあ、あえて「BD」を避けた未来を模索してるんだろうが
BDを省く理由に根拠がないわ、思考がワンパターンだわで
やっぱり宗教は盲目になっていやだねー。
552名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 01:32:20 ID:Y91NmBjs
>>551
録画に対して最適なメディアは何かって話の流れに見えるが・・
心配しなくても再生用途のみに頼ればBDは完全には無くならないだろw
それもDVD全盛時の足元にも及ばない普及率だが0にはならないと思う。
553名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 02:15:29 ID:mKF8IjDT
>>551いいたいことはわかるけど。

不況でテレビでさえうれないのにその付属品であるレコーダーが10万ってそりゃ売れんわ。

554名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 02:24:51 ID:xQJDBrzV
>>552
録画だけを考えるシステムだと日本しか売れないから難しいだろうね。
故障したときの吐き出し先も考えないといけないし現実的に「録画して再生するしかないものがそれだけ売れるのか」というと疑問。

>>545
今放送されてる映像を今のシステムで残すのが情弱というのは的外れだよ。
あと8年間残したい番組があったらどうするというんだい。
555名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 02:27:49 ID:Ik+Q5inL
ヲタやアーリーアダプタ層が買ったら、頭打ちにならないのか?
一般層の購入はどの程度期待できるのか?
556名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 02:36:40 ID:mI6oDOpT
録画保存メディアとしても容量あたりにすればすでにDVDと互角なわけで
これからBDの方が割安になっていくのは確実なんだから
録画用としてもBDが主流になっていくだろうな
DVDを最後まで使い続けるのはレンタル用ぐらいなんじゃね
それだっていずれは・・
557名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 02:45:48 ID:mKF8IjDT
いずれはっていうけど、いつ?
そりゃくるだろうけど。
不況もあいまっていままでのように簡単に移行しないだろうね。
ただブルーレイはいいけど地デジはどうするんだ?
558名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 03:28:18 ID:icexqcAG
アメリカだと地デジにプロテクトがないので映画放送時は画質を劣化させてあるらしい。
だから録画する価値もない。もともとあちらは映像ソフトが安いのでみんな買う。
だから再生プレイヤーばかり売れる。
559名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 04:00:35 ID:5Kqzih/B
>>552
録画の最適メディアがHDDだろうがSSDだろうが、レコーダーにはBDを載せざるを得ない。
でないとセルが再生できないから。
プレイヤーとレコーダーを分けて買う人が大半だとでも?
ハード売るのがメーカーの目的なのに、購買動機の一つであるBD削る意味が全くないよ。
削った結果が今の東芝でしょうに。
560名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 04:03:10 ID:HuEaXlPI
不況だからこそ、あと1年もすれば、
ビンボー人は容量あたりの単価が安くなったBDに流れるだろ?
金持ちならDVDでもいいけどさ。

焼く場合ね。
561名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 04:17:00 ID:mI6oDOpT
>>557
初のDVDソフトが売られ始めたのが1996年
2000年にPS2が発売されたが
その時でさえDVDは主流どころかレンタルさえろくに無かった
VHSからDVDへのそれより速い速度で移行してるのは事実
アンチの人達はPS2発売前の時期にDVDなんか普及しないと言ってるようなものだw

地デジがどうしたというんだ

>>558
日本だって放送されてるMPEG2-TSより
市販のBDの方が綺麗だよなあ
562名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 04:45:27 ID:cxxOtG1V
メディアの価格が1枚100円を切らないと買う気がしない。
563名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 09:47:12 ID:G7OGkpfh
商店街にぽつんとあるレンタル屋だと今だにVHSが主力だったり
4,5店の店舗数の所でもここ1,2年でやっと大方入れ代わり
都内でも大手チェーンじゃなきゃそんな感じ
564名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 10:29:35 ID:udHLFRpS
>>555
DVD再録機の普及率から見て、ヘビーユーザーに普及した後は誰も買わないよ
565名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 12:46:07 ID:Dl1OlOfD
今現在、量販店でレコーダー買っている人の半分以上がヘビーユーザーねぇ。
ビデオが壊れたら買い替えもせず、皆録画をあきらめるか、
SSDの新セル規格を待ち続けるはずだと。
なるほどねぇ。
566名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:20:42 ID:33b/mx1w
一般人はSSDとか知らないから店頭で売ってるDVDレコかBDレコ買うだろ
567名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:40:17 ID:uTPQMLcT
>>565-566
土、日、それに今日の帰路に、家電店でDVDレコやTVを物色すれば分かるだろうが、
店員がS●NY製品を勧めてくる傾向が強い。

そして、S●NYのレコーダーはBDのみ。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Visual/Bd/index.html
つまりはそういう事だよ。
568名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:50:00 ID:jXpG45lE
>>565
肝心の企業側がヘビーユーザー層にしか浸透しなかったと認めてるんだよ
つまりDVD録再機全盛期と同じくらいの出荷推移だとマニアアイテム化は避けられないと言う事
569名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:51:29 ID:eJtLIHcK
ちょっと待てばDVDレコ末期みたいな壮絶な安売り合戦が始まりそうだな。
茄子でBW930買ったが950も欲しくなってきたw
取り敢えずはA1と930を併用するかな。
570名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:04:08 ID:tjO/0dM7
BDで録画するに値する番組自体がないだろが!!
571名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:08:00 ID:0FC5i+/E
>>570
言われてみればそのとうりだ。
572名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:08:36 ID:eJtLIHcK
>>570
俺は北京五輪での室伏兄貴を録画したぜ!
573名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:15:17 ID:MmUCGXiK
長年VHS愛用の電気屋やってる親父がDVDレコーダー買ったが、HDDだけで満足してるしなあ。
録り溜めした深夜のB級映画や海外ドラマをまとめて休日に見るのが趣味なんだが。録っておくような番組もないって。
買って半年なのに、一緒に買ったDVDは1枚も減ってない。
最初はBD買うって勢い勇んでたのに、今じゃこれくらいでよかったって満足してる。
574名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:47:03 ID:s+a1OcNx
必死だねぇ。
レコーダーのドライブは、ディスクを焼くためだけにあるんじゃないんだよ。
価格差が殆どなくなった状態で、あえてDVD機を選ぶというのが一般人なのかい?

ディスクに焼く機会があまり無いなんてのは、DVDの時だって同じ。
ドライブ省いた録再機が、全く需要が無かったんだから仕方がないね。
575名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:50:13 ID:s+a1OcNx
>>568
アナログ停波というイベントがあるんで、黙っていてもDVDレコよりは普及するだろうね。
576名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:53:13 ID:MUbSTMfC
>>575
停波直前なのに対応機の普及率が50%台で何言ってんの?
577名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:16:42 ID:cKixl/nF
CATVの赤外線信号を受信して録画してくれるビデオキャプチャーカード無いの?
レコーダーのチューナーが不要なんだよね。
578名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:20:14 ID:BaeCjOJC
>>576
DVDレコーダーの世帯普及率は4割程度ですが?
ビデオデッキの世帯普及率が9割。
これが全て単体で使えなくなったときに、全員がTV録画を諦めるとは考えにくい。
オンデマンドで十分とか、ビデオしか持っていない世代が言うとも思えない。
DVDレコが売れなかったのは、必要に迫られなかったからってのが1番の理由でしょう。
579名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:20:54 ID:QNsU2oAp
PanasonicのDIGA DMR-BW750辺りも10万円切り出したね。
HDDを大容量に換装できれば問題なしだが難しいんでしょ?
580名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:23:47 ID:MUbSTMfC
>>578
TV自体が不要と見なされ掛けてる状況で全体規模での買換え需要が起こると言ってる時点で電波理論だよ
581名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:45:54 ID:TNypNeWL
>>580
> TV自体が不要と見なされ掛けてる状況で

全体の2、3%くらいじゃない、そんなの。
582名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:52:54 ID:WpfC6+Oe
TVいらんとか言ってるのに限って、TVソースの映像をようつべとかで見てる不思議。
583名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:57:30 ID:nh0A69lI
>>11
記録ではなく再生専用(レンタルとかセルとか)
のソフトのメディアとしてはまだまだ存在すると思う
ハイビ並のデータを瞬時に配信できる環境になったら終了するかもしれんが
584名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 15:57:31 ID:33b/mx1w
BDメディアが高い
BDに焼きたいほどの番組がない
TSUTAYAに行っても観たいBDタイトルがない
セルBDタイトルも買いたいものがリリースされない
そもそもBDレコが高すぎる
585名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:06:24 ID:MUbSTMfC
>>581
視聴率からも分かる様に数十%単位で落ち込んでいる状況下で大半が移行すると言っても説得力はない
大体これは世界的な傾向でアメリカでは完全に地デジ移行に失敗してしまってるじゃないか
586名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:06:39 ID:TNypNeWL
それなのによく売れている。
587名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:11:45 ID:MUbSTMfC
>>586
この規模はメーカー的に売れてない扱いなんだけど、過去のDVDレコーダーの出荷実績とか見てないで憶測だけで語ってるでしょ
588名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:15:06 ID:TNypNeWL
売れてないことにしたい人のごり押しキタ────────────────
589名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:17:48 ID:WpfC6+Oe
レコ市場における売上シェア8割のBDレコが「売れてない」なら、
DVDレコなんてもうゴミクズ以下だな。撤退した方がいい。
590名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:26:57 ID:TNypNeWL
>>589
それは言いすぎ。
DVDは2割でも使いたい人がいるんだから残ってもいいんじゃない?
枯れた技術だし安売りでも採算取れてるから撤退しないんでしょ。
自宅が14インチテレビの人とかには手っ取り早く地デジ移行できる安価なツールですよ。
591名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:41:22 ID:mi2OpnQG
>>584
良かったじゃないか。
どれも時間が解決しそうな問題で。
592名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:58:51 ID:KWE7hfNX
メーカーが勝手に置き換えてるからBDレコしか売れないのは当たり前。
現状、ビデオデッキやらDVDソフトを早期に駆逐するのはかなり厳しい。
録画需要も映像ソフトの再生需要もあるだろうから
後付け可にして分けるべきだろう。値段も抑えて。
レコにつけないと売れないからなんて言ってると
そのうち海外の激安そこそこ性能商品に根こそぎ持ってかれる気がする
593名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:36:26 ID:9FY3dGqw
>>592
レコにつけないと売れないじゃなくて
レコがBDないと売れないんだよ。
DVD機も併売して、選ばれているのがBDなんだから仕方あるまい。

値段がDVDレベルになるのは時間の問題な中、
アナログ停止も目の前なのに、外付け需要なんてどれほどあるのかと。
そもそもエンコード方式が違うのに、ドライブポン付けで動くわけ無いだろう。
つーか、BD機でもDVD見れるんだから、過去資産の再生で困ることなんて無いけどな。
594名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:12:48 ID:3dINCzud
ソニーも救いようの無いアフォ企業だけど
これはもっと酷い

中国、次世代DVD規格「レッドレイ」を発売−ブルーレイに対抗

中国武漢市でこのほど、中国独自の次世代DVD規格「紅光(レッドレイ)」プレーヤーと
ディスクが発売された。中国はこのレッドレイディスクで、全世界に普及している
「ブルーレイディスク」に攻勢をかけていくという。以下略
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090130/Ipnext_5631.html
595名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:17:46 ID:YNxli9o8
>>594
BDそのままで、上位互換だと言いつつ、ライセンス料を払わない戦略じゃないかね。本気で。
596名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 20:03:22 ID:BSf0/mET
綾波レイ
597名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:14:52 ID:d8oCNA+A
>>値段がDVDレベルになるのは時間の問題な中

本当にそう思ってるとしたら相当な脳内お花畑だぞ?
言っとくがBD『レコ』なんて日本『だけ』しか需要無い『ニッチ』規格だって理解してる?
欧米での録画とPCユースは既にHDDに押さえられてる
598名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:17:05 ID:04pam1vE
>>578
60%は5000円のSD用チューナー買っておしまいじゃない?
家にあるSDテレビを全部ゴミに出すなら別だけど
599名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:17:12 ID:6Rllvcjf
いつ辞めさせられるか分からない状況で、高額商品など買えない
しかも容量が増えただけなんて…
地デジのMPEG2といい、中途半端な状態で広めようとするなよ…
600名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:26:06 ID:04pam1vE
>>589
>>473
実際、2004年から4割減くらいの市場しか残ってない
海外でもレコ市場は狭いまま
その割に、不景気や他の娯楽との競争で売価を下げざるをえない

そもそも参入してる企業が少ないからまだ撤退はないが、
参入を見合わせる、という方法で市場から逃げているところが多いんじゃないかな
消費者的には選択肢が増えないし、
生産者的には共通部品の量産効果が得られない
601名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:33:29 ID:oOIHLXB4
>>593
ビジネス板で何言ってんの君?(笑)
頭おかしいんじゃないの
602名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:46:41 ID:d8oCNA+A
BDオタは頭がオカシイのがデフォだから多めに見ろw
BDスレが立や否やせっせとBD普及活動はじめるからねw
603名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:45:56 ID:mP7pW66K
>>597
DVD『レコ』も「日本『だけ』しか需要無い『ニッチ』規格」なんだが...。
こういう人の頭の中じゃ、DVDレコは世界を席巻したとでも考えてるのかねぇ。
604名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:08:38 ID:TNypNeWL
>>599
> いつ辞めさせられるか分からない状況で、高額商品など買えない


安心しろ、その常習犯の東芝が出してないから。
605名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:28:33 ID:TNypNeWL
>>598
>>578
> 60%は5000円のSD用チューナー買っておしまいじゃない?

無理ありすぎ。
606名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 01:49:12 ID:QbQiNvmw
>>603
プレイヤー含めたら、BDがデファクトになりそうだから
日本のレコが最後の砦なんだろw
中身がPCと大差ないレコで、「量産効果」には笑わせてもらったけど。

ちなみにレコが売られていないのは、ケーブルTVが主流のアメリカだけで
ヨーロッパでは、日本と同様に市場が形成されているので
なんとも的外れな意見ではあったな。
アメリカもBDプレイヤーの販売は順調だし
置いてけぼりは東芝くらいだろうw
607名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 02:31:18 ID:b/PcVPFQ
週末にツタヤのBDコーナーで貸し出し中がダークナイト1本だけとか凄いな。
そろそろレンタル業界はBDの売り上げ実績を公表してもらいたいw
608名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 02:51:43 ID:N7+VQRuc
>>600
DVDレコは2006年の348万台で御臨終扱いだったからな
現在のBDとDVDの合計で前年よりようやくって状況はかなりやばい
609名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 10:28:38 ID:ABc0DskM
楽天でシャープのブルレイプレが29800円くらいで売っていたぞ。

HDD付きならヤマダ電機で6万ちょっとで買える。

貧乏人もガンバレ!!!

610名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 10:32:44 ID:xPKWKfh9
年末には1万切りそうだなw
次世代メディアの目処でも付いたのか?
611名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 11:43:31 ID:XXwoSn+X
ブルーレイプレーヤーもばんばん出した方がいいんじゃないのか
そうすればセルBDソフト買い始めたりBDレンタル始めたりするだろ
セルBDソフト買い始めたら別な部屋でも再生したくなることがあるから
もう一台買い足すならBDレコにするかということになっていくだろう
612名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 11:50:07 ID:jkk5U5lW
高いと言ったり安いと言ったり大変ですねw
613名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 11:58:57 ID:PMkj1MDk
>>611
BDなんて売れないし儲からないから出すにも出せない
だからBDが普及しないってスパイラルだよなw
614名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:06:32 ID:Z7O92twV
>594
いやソニーのほうが酷いな
615名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:23:11 ID:GWzOuOZ+
まだ10万近くしている事に驚きだ
616名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:25:18 ID:nGyAF7PL
個人経営のレンタル店はBD撤去した店もある。
あまりに回転が悪く採算が合わないらしい。
617名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 14:44:43 ID:5E6NBnV7
>>611
Panasonic、SONY、SHARP以外の家電メーカー各社の株を購入し、株主総会でそのように主張しよう。
「本体価格にパテント料が上乗せされ、価格競争力が低下したとしても、BD機器を販売する事によって利益が
見込める」といった主張に、果たして経営側が耳を貸すかが問題だが・・・・・?
618名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 14:52:25 ID:VU5ovNpq
HDD 500G + BDプレイヤで5万ぐらいにできれば、結構売れると思うけどな。
BDレコしなきゃ、これぐらいの価格でできそうだが。
619名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 14:55:42 ID:/HG0X7gt
>>618
多分それなら普及すると思う
供給側が録画需要の低下に気付いてないのが今のBDの致命的な死角だと思う
620名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 15:18:04 ID:IQ3EL2qH
DVDもでBDでもどっちでも良いかな
どうせ残すことないし
621名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 15:23:58 ID:I4hohw9L
ブルレイのプレーヤーとしてPS3を検討したが消費電力がネックで踏み切れない
622名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 15:48:18 ID:3/7HZ+bB
DVDで十分
623名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 15:49:24 ID:kp5id0U/
>>618-619
お前等みたいな人種ならBD付きのアクオスでイイじゃん
624名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:06:44 ID:/HG0X7gt
>>623
いや、俺BD要らないし
625名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:08:41 ID:Qz8WKK0h
ブルーレイ普及しないねぇ・・・・
626名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:11:31 ID:PMkj1MDk
そりゃDVDに対して1%だもんw
627名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:16:00 ID:+4/VANrv
まだ全然買い時じゃない
628名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:18:09 ID:CeZr3h08
ロードオブザリングがBDで出たら買うかなって感じだ
629名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:26:42 ID:J3WopPGq
PCにブルーレイディスク付けた方が、データディスクも
焼けるしお得意かな。

630名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:52:45 ID:WB3M7QeG
BDなんて無理やり作らなくても良かったのぬ。
HDDVDで十分なのぬ。
631名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:54:05 ID:y0+5EcFt
BDも売れなかったら、日本の家電企業は全滅に近くなるけどね。
将来は韓国製のみになるかもね。
632名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:04:23 ID:J3WopPGq
ダビング10とか
変なプロテクトつけてるから、録画したデシタル放送編集できないじゃん。

10万円近く出して買う価値があるかというと微妙だな。


BDーRもまだ高いしな。
633名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:11:51 ID:MEv21S2v
1TのHDDレコーダー持ってるけど
これで十分すぎる
BDなんて見ないし、見てるヒマもない
634名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:21:27 ID:e/c/ECpT
自分語りの単発って相変わらずイミフ。
635名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:36:00 ID:+qZ06Dcr
あいかわらずブルーレイ系のスレはソフトとハードの煽りで話がぐちゃぐちゃになるな。
ソニーはブラビア向けのHDDレコを出しているし、パナはHDD内蔵テレビもやってるし
BD一辺倒じゃないんだよね。
BDが市場規模でDVDのピークには及ばなかったとしても、手持ちの駒は多いに越したことはないだろ。
636名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 18:02:54 ID:+T5LKZYe
>>17
>>20枚だと\285くらい
>>ttp://kakaku.com/item/07110512121/

まだまだ高い。一枚\100切らないと。
DVD-Rだと、誘電で@\37(50枚)
ttp://kakaku.com/pc/dvd-media/ma_532/s2=50/s3=2/
637名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 18:47:30 ID:I+1MpR9c
庶民はまず安さを求めるからな
その状態にならないと普及したことにはならないんだろう

しかしこういうのは欲しいとき必要なときが買い時

必要な人は買うし不要な人は買わない
お金に余裕があれば買うし貧乏だと買えない
638名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:35:45 ID:K8xixIZQ
「ブルーレイ」課金は4月から 文化庁方針
639名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 21:31:37 ID:oEcRv93h
822 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/12/26(金) 17:19:45 ID:MQQ6d3oz
なんでビズ板なのにBDアンチってアホばかりなんだ。

次のメディアがBD駆逐するとは言ってない「でも10年たったら次のメディアが出てBD陳腐化」
4k2kが普及するなんて言ってない「でも10年たったら4k2kのメディアが出てBD不要」
何と言われようととにかく10年後に(BDを駆逐するとは言わないが)(無価値にする)何かわからん次のメディアが出るからソフト買うのはバカらしい
10年論があり得ないと突っ込まれるとすぐ「そんな事は言ってない」の気弱ネチネチ10年アンチ


容量十分なのにSD仕様の音楽パッケージもDVD用途にも使われないことを不思議にも思わない。
なのに大容量のBD「だけは」突然SDメモリーに食われると信じるワンパターンSDアンチ

>>821
で、DVDのプレス機が幾らなのかは知ってるのかな?最新の高性能高速プレス機もDVDプレス機は全部同じか?
BDプレス大増産、プレス待ちの拡大はHD DVDの雄メモリーテックまでも最近BDラインを導入したほど

稼働時間×サイクルタイム、初期費用・維持経費
結局はすべて合わせて生産プレスコスト1枚いくらと言うベースが出来る。
かつてHD DVDの優位を説く際に、東芝は1枚のプレスコストが50セント違えばソフト屋の死活問題だと言ったが
プレス機械の費用などその中でも「知れた物」
5億円の機械が機械の寿命中に10億枚プレスできれば1枚\0.5のコストにしかならない。
リースもある工場生産機械の費用で「億!高い!」とかガキの発想でしかありえないだろ
640名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 21:37:53 ID:mQU1AU0C
市場を潰しに来たか
641名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 22:30:21 ID:+T5LKZYe
>>638
【社会】ブルーレイの録画機とメディアへの「私的録画補償金」課金、4月1日から - 文化庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233397736/l50

↑だろ。
何でわざわざ、普及にブレーキかけるようなことするかね。
642名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 22:36:08 ID:lfk5sB50
>>639
>なのに大容量のBD「だけは」突然SDメモリーに食われる

音楽CDはSDカードなどの中間メディアを経由せず、
プレイヤー内臓のフラッシュにDLするスタイルが伸びてる

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38617.html
音楽市場は3000〜4000億円くらいなので、750億は2割くらいかな
2008年は前年比20〜30%くらい伸びてるらしい

映像はサイズが大きいので、単純にDLさせるのは難しいだろうから、
レンタル店などの小売が店舗のサーバーからSDなどへレンタル/販売するようになるんじゃないかな

在庫リスクがゼロになるし、店舗面積を大幅に小さくできるので、
土地コストが高い都市部でかなり有利になる
643名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 22:37:48 ID:1QZl7ToS
>>642 参った

どこを縦読みだ?
644名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 22:44:02 ID:BYGUMSrt
またBDだけは狙い撃ちされる理論ですかw

タケルとかディスクシステムとか
そういうビジネスモデルは過去にもあったけど、
結局主流になることはなかったよねえ。
645名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 23:43:36 ID:IvBf7vw9
DVDに移行させるためにビデオデッキ打ち切りやがって
おれなんかいまだにVHS、ベータ、D−VHS使っているんだぞ!!
646名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:10:27 ID:MnUJiTDe
地デジでVTRも無いから単体製品は打ち切って当然だろ
647名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:24:55 ID:/uDSsKSE
>>645
お・・・貴重だ!
DVDプレだとオークションで1000円で買えるよw
648名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:25:52 ID:RXQB3EM7
>>642
配信系の売上げ750億のうち、他に方法のない携帯電話向けが680億。
つまりiTunesなんかの純ネット配信はわずかに70億でしかない。

配信が伸びた。配信が音楽CDを駆逐する。と言われて久しいのにまだ3900億の音楽CD/DVDのわずか1.8%にすぎないショボさ。
シングル1曲単位で価格もリーズナブル。数十秒でダウンロードが終わり、後でCDに焼くことも出来る便利さ。専用の再生機iPodが大主流であっても配信なんてこの程度。
ましてやギガ単位のDVDレベル、数十ギガ単位のBDレベルの配信を儲けに繋げるビジネスモデルにアップル・Amazon他大手がこれだけ挑戦して誰も成功していないのが現実。
649名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:27:31 ID:RMQtQAb0
AppleTV(笑)
650名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:45:42 ID:bsHbXtGE
>>645
D-VHSいいよね。
俺、D-VHSデッキを先月2000円で買った。

テープは1本90円の120分S-VHSを使ってる。
LS-3モードだったら12時間撮れるから、タイムシフトに便利だ。
651名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 01:06:24 ID:Y1dc1HFD
>>641
毎月末のアニメの同時リリース日は地獄だろうね。
メール便の方が購入まで早かったりしてねw
652名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 01:32:19 ID:xRaDxV+w
本格的な映像配信は、インフラ屋がやりたがらないので
浸透にはまだ時間がかかるだろうね。
というか、BDの映像クラスの重量級配信は、コストがプレスメディアでの販売と逆転して
メーカーとインフラ屋で「やりたくない」という利害が一致してしまいそうだけど。

個人的には、セルのダウンロード販売は
物質的価値が伴わないのが、日本で流行らない理由の一つかなと思う。
所有欲が満たせないことと、不要になっても売れないこと。
これは、結構長く引きずりそうな価値観かなと。
逆にレンタルは、コスト次第で入れ替わるかもね。
現在のDVDクラスの映像で500円じゃ、流行りようがないけど。
653名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 01:45:32 ID:vvCLgE+B
配信がはやらないのは・・・

苦労して入手して大切に保管するなど「所有の喜び」がない
そのレア品が後で値上がりしたとき、そもそも売ることができない
hddの容量や寿命は無限ではないので、「買ったのに消さなければならない日」が必ず来る
コピーできないから、装置の故障が命取り

どう考えても消費者に不利な「不平等条約」があるからです。
654名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 02:19:54 ID:/uDSsKSE
さすがブルレイ。
配信を抑えて、王者として君臨w

ブルレイを倒すのは誰だ?

東芝の秘密兵器は、いつ市場に出る?
655名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 02:19:55 ID:SlurxF0k
>>642
店舗面積が大幅に小さくできるってまさか書き込む機械だけ置いて対面式にでもするとでも。
商品のパッケージ最低でも1つは飾っとかないとまともに売れないですし、結局減らせるスペースは微々たるものだと思いますよ。
その方式が成立し利点が大きいなら、導入の敷居の低いCDショップがとっくにその形式になっていると思われ。
656名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 02:36:20 ID:RMQtQAb0
店頭は売れ筋だけ置けばいい。
ニッチはネット通販が補完する。
これで何の不便も不満も無い。
657名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 09:38:09 ID:BPzhppO8
>>654
そもそも映像配信は抑えられる側じゃないし
底辺で絶賛低迷中

ようつべとかnyのタダ見に貧乏人が群がってるだけ
全く商業ベースに達していない
658名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:14:43 ID:/uDSsKSE
>>657
そうだね。
今日、ブルレイソフトを見てきたら、DVDソフトより800円くらい高かった。
しかし買っても見ないんだよなw
659名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 18:16:08 ID:K25bKrZB
>>642
通販型店舗で土地コストなんて、とっくに解決しているけどな。
家を出なくて発売日に商品が届くのに、
そもそも、誰がお金出して、全世界にすきま無く端末を設置してくれるのよw

正直、セル販売でシリコンを使うというのが、一番メリットがない。
一時録画先としても、容量単価がHDDを超えない限り出番がない。
660名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 02:04:22 ID:cVC5No9a
>>654
東芝の秘密兵器は・・・ブルーレイ
661名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 22:55:48 ID:VcvtNVgH
東芝は秘密兵器を出す前に、潰れるんじゃないかと心配だw

ガンダムに例えると「ジオング」・・・出るか?
662名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 00:50:51 ID:QDXfddzh
>>648
ケータイ経由だと配信じゃないとか、どういう区分だ
663名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 00:52:35 ID:QDXfddzh
>>652
BDクラスを求めてる人はパッケ買うでしょ
配信はDVDクラスから

>>655
CDは容量的にその段階をすっ飛ばして、配信にいってしまった
664名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 02:01:15 ID:fuiq1j6u
>>662
音楽配信売上げ750億のうち着メロ系が300億。着うた系がフルも含んで348億。
さて音楽コンテンツではあるがmidiメロや着信音だけでCDを代替してると言えるのかどうか。
携帯の世界は(裏ワザはあるにせよ)手持ちCDやレンタルCDからの録音も出来ず「専用配信を利用するしかない」わけでiTunesとかとは少し意味合いも異なるだろう。

iPodがこれだけ売れて配信の時代だとのたまわっても、iTunes他のネット配信は金額ベース1.8%。
つまり多くはCDを購入・レンタルしiPodに落として聞いているのが実体だろう。
665名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 02:17:17 ID:TluGFxZE
BDってHDの進化を見ると、あと十倍は容量無いとすぐ消えそうな気がせんでもないんだよな
666名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 02:29:58 ID:EyRWngQY
そう思うなら、その十倍容量の規格が普及するまで何も買わなければいいよ。
667名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 03:55:23 ID:gBdzQr9A
で実際に買わない奴はどんどん増えてる
668名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 10:36:58 ID:iM7ZeSUn
>>667
不況で買えない香具師は増えてるかも試練が、買わない香具師は増えてないんじゃねーの?
なにかソースある?
669名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 16:36:40 ID:JBLIZIey
購入者が増えるから、機器売り上げが伸びているんだと思うが
減ってる?
670名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 21:34:56 ID:oXkzzqno
まあ非BDなDVDレコを買うヤツは確実に激減してる罠
671名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 16:01:34 ID:Q7YDgVnV
肝心なとこにモザイク掛けてる以上、これ以上解像度上がってもあんま意味ないじゃん。
672名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 16:18:14 ID:mU/rTbhW
>>670
メーカーが作らないんだから当たり前。
なにが「まあ」だ
673名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 16:37:01 ID:FLjXmssK
>>665
セル・レンタルメディアとしては生きるだろうけど、保存メディアとしてのBDは
メリット無いね。遅いし高いし使いにくいしで良いとこなし。

674名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 16:37:54 ID:KYgKuIaw
DVDのみのレコ撤退したのはソニーくらいで、
他のメーカーは普通に作ってますけど。
675名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:55:23 ID:914LpjSX
今使ってるBD機がHDD320Gしかないのがちょっと不満
ちまちま容量上げていくのがむかつくわ
676名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:25:29 ID:F0FiyFCn
光メディアも時代遅れだろ
BDなんて
677名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 21:00:22 ID:MMgeK9dh
>>672
東芝様がフルラインアップでDVDレコを作ってるだろw
678名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 21:26:13 ID:+xK858M7
録り続ける意味があるのか疑問に思う今日この頃
679名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:02:45 ID:Xcbr0Vob
お前が個人的にどうしようが知ったこっちゃないよ
680名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:30:53 ID:jiN30+JO
着実に普及するだろうね でも役割はDVDが担ってきたものよりずっと縮小していくんんだろう
681名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 01:24:30 ID:ov8rRxfS
>>680
DVDは普及の途上で世界的なデジタル放送革命によるHDTV化でその役目をBDに譲った形。
先進国政府総出で強制的にテレビの全切替なんて荒療治は、これから先も不可能だろう。
これもアナログテレビ廃止に伴う電波利権売却益という甘い蜜があってこその荒療治

この先も無料地上放送たるHDTV規格以上の高画質規格はそれこそ普及しようもなく、
HDTV規格を満足させるBDこそ映像コンテンツの標準配布媒体として超長期にわたって使用される。
誰もが読めるこの未来あればこそ、不利な戦いと知りつつ東芝はあれだけの無茶をして「次世代DVD戦争」に掛けたわけだ。
682名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 05:55:51 ID:32XuDvus
さsっさと200GB出せや
どうせまた、買い替えさせるんだろ!
683名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:08:19 ID:ccE6Wo13
>>682
既に標準化された規格での容量のアップはアドバルーンとしての意味しかないよ。
例えば今さら2GBの新CD-Rや15GBの新DVD-Rが出たところで、それを使うセルソフトは出ないし
新ドライブでしか読めないその新規格-Rを使う人も極一部になるよね。

BDもHDの映画セルソフト用途で50GB以上は不要。
既存のBD再生環境をリセットしてさらなる大容量が必要な超高画質化に向かうには対応テレビが無いし
データ用としてもBDの50GBで入りきらない単一のデータというのはまず無いしね。

セルソフト用途で使われない記録用の規格がメジャーにならないのは今までの歴史が証明してる。
684名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 18:22:48 ID:m0q48XAg
>>683
>BDの50GBで入りきらない単一のデータ

HD画像をロスレスで記録したい人じゃね?
BDもしょせん圧縮動画だし
685名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:02:31 ID:6yvN5z/3
>>684
それは民生に必要か?
必要だとしても放送局や映画会社が、
映像ソースを残すような用途くらいじゃないか?
686名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 21:12:07 ID:siajscaM
そもそも、ロスレスって何に対するロスレスなんだよ。
なんか知らないけど大きなデータになりそうってなイメージしかないのがバレバレ。
687名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 22:01:26 ID:4zpzRZyt
電波に乗った時点で圧縮されてるし、それを無圧縮で保存ってのは
よほどの物好きくらいだろう。
セルを無圧縮にするのは、コピーガードとして有効かもしれないがw
688名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 01:33:41 ID:LLZEUJhm
はやくレオパルド出てこないかな
689名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 10:50:19 ID:T1gsMVw0
>>687
圧縮された放送を再圧縮無しでそのまま保存したいってのはふつーの考え方だと思うよ。
690名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 13:31:43 ID:y72GqTjH
TS録画ならBDで普通に出来るじゃん。
>>684の言ってるのは、そういう事じゃないと思うが。
691名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 07:23:54 ID:u1TRWzf+
HD動画のストリーミングサービスが安価で始まるなら、BDなんていらないな。
映画1本200円なら。H.264で2時間 6GBくらいか。
XBOX360は海外ですでにその手のサービス始めてる。
692名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:41:07 ID:PwSMQmiv
>>691
\200?専用ハードが売れればよいサービス価格のXboxやAppleTVでも高価格。
瞬時にDL出来る音楽系でもiPodが売れればいい配信での儲け不要のiTunesしか残ってない現実。
配信って何時になったらメジャーになるんだか
始まって2年以上経つのに巨人MSでさえHD映画がマイナー込み百本程度のライブラリじゃこの先はキビシイ

Xbox Live Video Marketplace is live, $6 HD rentals
(レンタルはダウンロード後2週間のみ視聴が可能)
New releases(新作映画)
720p HD movies -- 480 MS Points ($6)
480p SD movies -- 320 MS Points ($4)

"Classic" feature film(旧作)
720p HD movies -- 360 MS Points ($4.50)
480p SD movies -- 240 MS Points ($3)
693名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:57:42 ID:GGzVTNTs
>>691
価値の殆どは、中身の価格なのだから
普通に商売として成り立たせようと思ったら
配信だからと言って、通常のレンタルより安くなるわけがない。
大体、実店舗の方が品揃えが勝っている時点で
普及には遠いというのが良く分かる。
694名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:39:18 ID:/xMAjxCM
上げ
695名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:24:03 ID:9YL12vmQ
容量あたりのメディア単価はブルーレイの方が下だけど
1枚あたりの単価はブルーレイの方が上
696名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:26:01 ID:Y2d2BWn3
ヤマダのチラシ見たらBD/HDDレコーダーが
250GBで9万9千円
500GBで17万円
だった
ポイントがついてたけど250GBで10万円とか全然安いと思わないんだが
697名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:29:46 ID:lYgfFYFX
東芝がSDXCカードで2TBを出せば、BDって終了じゃね?

デジタルテレビに差し込んで、そのまま録画って感じで。
698名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:30:08 ID:9YL12vmQ
muridaro
699名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:30:45 ID:rri1OnQL
どこの田舎だよw
パナもソニーもシャープも一番下のモデルならヨドビックで7万程度だぜ
東芝の503が6万か。どんだけHDDVDの損失分上乗せしてんだよwww
700名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:32:21 ID:/xd7AJDp
2万円台になるだろ。
701名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:35:21 ID:+c+FgZys
会社クビになるかもしれないときにブルーレイディスク(BD)レコーダー
を買うのは、、、、
702名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:36:28 ID:60NCF5iC
DVDにハイビジョンで記録できるからブルレイ要らねと思って
ブルレイ非搭載のレコーダ買ったが

2層DVDがどこにも売ってないことに気付いて愕然とした・・・orz
703名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:38:33 ID:9YL12vmQ
>>701
その金と時間で職探ししろよw
704名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:42:40 ID:day8Ybwi
PC録画ってやってみたけど全然安定しない
やっぱ家電には及ばないのかな・・・
これで行こうと思ってたのに
705名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:55:25 ID:9YL12vmQ
kwsk
706名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:58:04 ID:+c+FgZys
>>704
そうしなかったら家電が売れなくなる
PCはすでに海外企業に押さえられているし。
707名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:03:21 ID:5MSZK04Z
>>704
地デジ自体がPCを拒んでるからな
708名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:03:50 ID:j4tM6MYO
>>702
つAmazon
709名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:08:55 ID:qdMa78CE
先週末海外旅行に行かないでおいたら買えたなぁ
5月の連休の海外諦めようかな
710名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:21:02 ID:5f33J679
>>702
GB単価なら、DVD-DLよりもBDの方が安い。
DVD-DL使う意味なし。安物買いの銭失い乙。
711名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:40:35 ID:9YL12vmQ
1枚あたりの単価で比較してる奴は基地外
712名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:43:53 ID:xwV2B+CH
もうおれは、ひかりTVに入ることにしたからBDいらね。
713名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:44:38 ID:0d00Ei0W
どれもこれも HDD容量が小さすぎる
714名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:52:31 ID:7iifz6fh
今、1番ボッタクリってレコーダーだよなw
あの中身であの値段はないわw
カーナビもヤバイけど
715名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:52:34 ID:l9h6hTGp
やっぱりレッドレイを恐れての値下げですか?
716名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:00:16 ID:BHCsHoUm
>>696
VHSデッキの後釜としてこれ買う奴はおらんな。
家電メーカーは完全に戦略を間違えてる
717名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:01:07 ID:1gyuLTJl
>>710
録画用途であれば、AVCRECやHDRec機能を搭載したレコーダーで、1層DVD-Rでも
HD画質で2時間以上録画可能だよ。

従って、BDに固執しなければならない理由は無い。
718名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:15:17 ID:0d00Ei0W
そもそも規制ガチガチの地デジを録画しても将来性が無い
孫が作れないという事は、そのBDが痛んだり新しいメディアへ移行したりした時
それっきり、って事だから
719名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:31:12 ID:9YL12vmQ
>>717
でも将来性がないからな・・・・BDなんか見向きもしないと確信できるならいいけど
720名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:38:08 ID:u7K7+kCI
そろそろ東芝はAV機器から撤退した方がいいと思うんだ。
721名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:41:39 ID:fYGtioDM
パナソニック製で東芝のSDをHDに魅せる技術が搭載されてて
1TBで5万円ならすぐに買うんだけどな。

ケーブルテレビのチューナーとのリンクでパナソニック製じゃないと
予約が超面倒なのでパナソニック製じゃないとダメだんだよな・・・
722名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:57:10 ID:GObB5CRK
>>718
PCでいじれば孫は作れるんだけどね。
723名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:07:38 ID:so8Ky+ED
録画しか出来ないくせに
色々出来るパソコンよりも高いのが
そもそもおかしい
724名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:30:12 ID:DmxINAlH
リストラが始まりそうだから高い物は買わないお。
725名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:26:57 ID:GxhlGFyI
んだんだ。
726名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:32:12 ID:CUzc27Cr
>>724-725
結局はそこなんだよね・・・その辺を政府や便所さん達は再認識して欲しい。

第一、DVDレコなんて所詮は嗜好品に過ぎない。
無くても生きていけるし、画質を気にしなければDVDでも間に合う。
図書館にDVDソフトは置かれているが、BDソフトなんて無い。
公益性を考慮した場合、現状では置くべきでも無い。
そんな予算が有るのであれば、他の図書(資料)購入に回すべき。
727名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:34:25 ID:u7K7+kCI
一人語り楽しいか?
728名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:36:57 ID:9HoaBNtd
他に楽しいことがないから1人語りするんでしょw
729名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:38:36 ID:CUzc27Cr
>727-728
うん。キ●ガイじみたAVオタクの相手よりは余程有意義だよ。
悪く表現すると『チラシの裏』だけど、推敲した上で自分の考えを纏めるのは結構重要だから。
730名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:39:32 ID:u7K7+kCI
なるほど、そういやそうだな。
731名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:40:48 ID:u7K7+kCI
>>729
ああなんだ、一人語りを認めちゃったのか、つまらん。
732名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:40:56 ID:9HoaBNtd
DVD論争なんてどうでもいいことより
もっと有意義なことで意見をまとめてもらいたいモンです
733名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:15:55 ID:5ZsePmFo
メディアが1枚210円らしいけど、VHSだと何分テープに相当するの?
734名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:19:30 ID:wfDHb7Om
2層メディアだと360って書いてあるから、1層で180分じゃねの。
735名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:22:59 ID:M388DvCR
再生頻度は多いな。放送見るより多い。
番組録っても全部HDDのみになってしまった。
まず使わないけど、録画できるんならできるに越したことはないって程度だな。
価格低下大歓迎。

もっと基本的な動作、起動や終了を早くしてほしいね。
736名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:28:43 ID:B0QLTwDk
殻付DVD-RAMが使えるBDレコーダーって無いのかな
737名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:32:12 ID:7GYkHSe5
3ヶ月間ブルレイ使って、HDDの残りが120時間ほどになった。
そろそろブルレイディスクにダビングするわ。
1ディスクで24時間録画出来るのに、かなり期待しているw
738名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:00:23 ID:J2F9Y2I1
要するにPS3買ってアプコンすればおkってことか
739名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 05:46:11 ID:M0LSMQkl
>ブルレイ使って、HDDの残りが120時間ほどになった
>ブルレイ使って、HDDの残りが120時間ほどになった
>ブルレイ使って、HDDの残りが120時間ほどになった
740名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 09:40:39 ID:J2F9Y2I1
追及してやるなよw
741名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 11:29:42 ID:ceQnarAh
つうか、DVDなんかに拘らなくてもBDあればDVDの5倍録画出来るじゃん。
BDがあればそれで間に合う。
DVDマニアじゃないんだからDVDなんかいらない。
742名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 13:01:35 ID:4+YDksov
BDマニアじゃないからBDなんかいらない
743名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:15:55 ID:R040f6wL
どこもプリンタブルばかり出しやがって

プリンタブルの表面大嫌いなんだよ
744名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:29:06 ID:J2F9Y2I1
アプコンの多いこんなテレビ番組じゃ・・・・
745名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:30:03 ID:dWSrvmSV
>>744
アプコンはDVDでいいじゃん
746名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:31:58 ID:J2F9Y2I1
>>745
そういうことだ
747名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:34:16 ID:ceQnarAh
アプコンならBDでいいんじゃん。
5倍撮れるぜ。
748名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:35:09 ID:F+GsA1MQ
テレビ番組を残す意味ってなに?
暇なとき何度も同じのを見るわけ?

そんなもん一回見たらだいたい記憶しちゃうし、だるいよ
楽しくない
749名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:35:58 ID:J2F9Y2I1
>>757
対応機あるんならな

なくてもどうせDVDレベルでもアプコンなら問題はない
どうせ元からSD画質なんだから
750名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:39:03 ID:ceQnarAh
DVDレベルでも問題ないという事はBDでも問題ないという事。
なら5倍撮れる方がいいじゃん。
751名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:45:23 ID:BWBW/Oqe
つーか、DVDでもHDDでもいいが、地デジ機器はプロ野球中継延長でも予約が追従できるようになったらしいね。

でも野球中継ほとんどなくなっちゃったねww
752名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:45:52 ID:2jwjMic/
凍死場は早くBDレコーダーの土下座付き発表会をしろ
753名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 14:59:45 ID:+02MU6HJ
東芝が出したら買う。
2モデル目を。
754名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:05:05 ID:P2JZ25LG
おっさんがフルハイビジョン画質のエロビデオを求めてないのが
普及しない最大の要因
755名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:11:15 ID:J2F9Y2I1
>>753
東芝機使いだから気持ちは分かる
756名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:14:11 ID:M/pcId8g
録画しても見ないから。
757名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:14:16 ID:dWSrvmSV
>>750
費用対効果
758名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:15:49 ID:dWSrvmSV
>>752
USBコネクタとSDスロットつけて書き出しできるようにしてくれたらいいよ
759名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:17:07 ID:cQPj6JSZ
どうでもいいけど
東芝はとっととBDだせよ
760名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:19:07 ID:ceQnarAh
>>757
それがどんどん安くなってるって記事じゃん。
ソフトもハードも安くなってる。

一般人はどうでもいいと思ってるからBDにはならないって意見が多いけど、
どうでもいいからこそ5倍の容量記録出来る方でいいだろ。
761名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:22:51 ID:nLOl58gW
そもそも孫コピーも出来ない物を
十何万も掛けて機械揃えて録画したいとかどこまでマゾなんだよwww
762名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:23:59 ID:J2F9Y2I1
7万台まで来たら無条件に考えてもいいけど
763名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:54:43 ID:dWSrvmSV
>>760
DVD5枚使ったって同じだろ
764名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 16:27:33 ID:N1GG89Qm
うちのBD機はBDディスクにダビングする唯一の作品は
NHK教育でやってるアルフだけだ、しかも一番粗い画質で目一杯詰め込んでる
他は見たら消すだけ、たまにDVDにVRで書き出して寝室で見るくらい

レンタルがもっと普及すればいいんだけどね
画質が良いのは確かだけど一回見るくらいにDVDより高い金だして借りたくない
765名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 17:00:06 ID:LWkwUPUy
関西援交の千春をハイビジョン画質で出して
くれればBD機買うんだが。
766名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 17:06:33 ID:KI6OJPSH
PS3アップコンすぐれてるから・・・DVDとBD・・・あまり差がないらしい。
767名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 17:11:17 ID:E9KYVaoX
>>759
BD機のリリースが時期尚早だという経営判断であれば、決して間違っていない。
HD録画であれば、こういった↓ベクトルも有るのだから。
ttp://panasonic.jp/diga/products/dvd/beauty/index.html
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s503_s303/function_fullhdrec.html
768名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 17:17:21 ID:mf9wUyTr
>>766
目医者池
769名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 17:21:31 ID:ceQnarAh
>>763
同じならBDでもいいって事ジャン。
5枚が1枚に収まった方が楽ジャン。
今時CDに焼く人がほとんどいないように、
DVDに焼く奴いなくなるんじゃね?

1枚の単価が同じぐらいで作れるんだから、
値段逆転も確定してるんだし。
770名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:01:18 ID:dWSrvmSV
>>769
で、それって10万円払う価値があることなのか?
771名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:19:53 ID:R040f6wL
昔東芝のH1とかHDDのみの製品が直販のみでよく売れてたよな
DVDやBDなしの安い奴出した方がいいんじゃないか?
772名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:26:30 ID:iQ+2TX0u
最近はフラッシュに押されて右肩下がりのCD-Rだが、
それでもまだDVD-Rより多く出荷されてるけどな
773名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 18:59:47 ID:v/pwx7RI
東芝失敗しちゃったな。
774名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:49:03 ID:FN+LnwD+
ハイビジョンは容量的にDVDに入らないからBDを買わなければいけない
と宣伝していたはずなのに
「BDに5倍入ります」という最近のCMを見て不信感が倍増した

それならDVDにハイビジョン入るじゃないか
775名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:08:31 ID:IspOqbBO
DVDは2時間番組の録画に、再エンコする必要がある時点で終わってる。
30分番組が3話しか入らないって、あふぉなの?
776名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:27:33 ID:1knXdDhs
ソースがSD解像度の放送なんてDVDでおk
777名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:54:25 ID:n81szFZT
ずっと全番組がSDなら、それでもいいですがね。
778名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:26:42 ID:ULL7jIVb
地デジがハイビジョンって言っても、転送レートの所為で画質は非常に悪いからな。
それならセルBDなりレンタルBDの方が圧倒的に高画質。
折角のBDを汚い地デジハイビジョンで見ること自体が勿体ない。
画質を気にしないならそもそもSDで十分だし。
779名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:20:36 ID:tFns6yj1
BDメディアの値下がり具合が鈍いな
12月からほとんど変わってない
まだまだ下がれ
780名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:27:23 ID:K/J1feJ2
>>777
VHSのころも、みんな3倍モードだったしな
781名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:51:06 ID:7roHwGti
>>780
ならば、今もEPでの録画が主流のはずだよなぁ。
だがHDをSDに変換して録画する奴は、そうそういない。
EPモードで録画している奴なんて、見たことがない。
782名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:13:40 ID:s5OurSBB
>>781
お前は他人が録画しているところを見ているのか
783名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:26:47 ID:zJkrnVkL
通常録画より3倍録画がいいならよけいBDがいい。
なんせ3倍どころか5倍録画出来るんだから。
784名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:53:55 ID:eB7d6iUm
BDなしのHDD1Tを5万ぐらいなら買うけど、7-8万で250Gとか言われてもおまる。
785名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:27:18 ID:s5OurSBB
>>783
その程度のことに10万払う価値はない
786名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:28:39 ID:1knXdDhs
SD画質の番組なんてVR録画で十分
787名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:14:33 ID:bcQw7oRr
>>774
>>767

>>781
姪っ子の視聴用におじゃる丸を録画しているが、いつもEP録画のアプコンで済ませているよ。
788名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:42:27 ID:BrkySCnV
記録なんて時代遅れ

これからは記憶だね。記憶

最も美しくかさばらずに残せる
789名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:45:51 ID:BrkySCnV
>>748
いつでもコマンドー実況ができる
790名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 03:46:26 ID:OduJKPqH
俺はレコーダーとしての機能よりもむしろHDDレコ+BDプレイヤーぐらいの気持ち
791名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:01:16 ID:ELSekexZ
ソニー社員に聞きました。
「購入した自社製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3990206/
ソニー品質センターが2008年10月、世界の社員1万0226人を対象に行った意識調査の結果

何度もある 11%
ある 49%
時々ある 25%
まったくない 15%
ソニー製品を買ったことがない 1%

自社社員の8割をがっかりさせているという事実が、
図らずもソニー自らのアンケートで明らかになった格好です。
792名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:06:09 ID:D85N63Jm
もうディスクメディアに保存するような時代じゃないでしょ
793名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 05:22:46 ID:BWrSBina
TVがつまらない
794名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:20:58 ID:blHa4wcS
>>783
「同じ値段で」って事が重要。
795名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 14:24:28 ID:CmVvMOPF
激安だな、買うが吉。
今更DVDレコなんて粗大ゴミ売る方がどうかしてる。

HDDだけ内蔵なんかも最低20TBくらいないと実用的じゃない。
796名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 14:47:27 ID:EVlbOade
HDDに最高画質でテレビを録画すると あっという間に満杯になる。容量は最低でも2テラバイト欲しい。ブルーレイは それからだな
797名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 15:11:42 ID:6mjSkbyI
少し奇麗なぐらいでデータ量大きすぎ。
データ転送にしろ編集や変換などにしろ時間がかかりすぎるし
なによりHDDの容量を食いつぶしてしまう
 
いまではハイビジョン録画はほとんど使わず、全部SD画質の録画に戻した
VHS5倍モードとか使っていた昔を思えば、ちょっとした記録とか保管には十分
798名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 15:59:27 ID:YpVdrghq
>>796
どんだけクソ番組好きなんだよw
799名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:45:35 ID:djowK7Gi
>>796
ブルレイのHLモードで十分。
とにかくだまされたと思って、500Gの買ってみw
800名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:28:33 ID:4B5Fmx7v
801名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 09:48:06 ID:nkvbPOHh
東芝だけは絶対やめとけ、後悔する。
802名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:17:44 ID:+SNuT2BP
>HD録画だけ
よく考えたら、この条件ってかなりニッチなんだよな
何でHD録画なのかって考えるとさ
結局、DVDモデルは安物買いの銭失いじゃん
803名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:23:55 ID:AmUfpzul
昔と今じゃ、状況が全然違うし。
ビデオ3倍撮りが主流だったのは、テープメディアならではの事情でしょうに。

mp4の扱いが特殊なDVD機じゃ、容量比でもBD機に勝てない。
今程度の価格差で、誰が率先してDVD機買うのさ。
804名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 07:52:08 ID:m4aWZRgR
(´・ω・`)メディアが安くなってから・・・話はそれからだお
805名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:57:26 ID:l9bTT8+T
容量考えたら生ディスクの値段はすでに同じぐらいなんだけどな。
806名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 11:20:26 ID:cmOlw01F
>>804
2001年にDVD-Rドライブ市販開始(\99800)
2005年あたりで国産DVD-Rが1枚当たり\200前後(5-10枚パック時)

現verBDドライブ/レコの市販開始2006年末
現在国産BD-R1枚当たり\250-\300(10-20枚パック時)

DVDと比べても順調なメディアの値下がり傾向。
夏までには国産百円台突入も間違いないところ

DVD-Rが\100切ってからレコやドライブを買ったような「ラガート」層には1年早いかな
807名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:12:00 ID:JA7Mj36F
長らくS-VHSで粘ってたうちの親も10万切ってから買ってきた。
ダブルチューナー付きでポイント20%つきだった。
808名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:15:21 ID:HKE5zrhM
だから録画機市場自体が縮小してるんだろうね
809名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:20:48 ID:l2Br5SyL
ネット市場の拡大→
テレビ市場の縮小→
番組の質の低下→
録画機市場縮小→
BD売れない→
BD投げ売り  ←もうすぐここ
810名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:25:48 ID:bwUOHlgz
スカパー録画対応のやつはまだでせうか
811名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:34:00 ID:Vl1+rKZ2
かなり安くなってるけど決算期以降はまた高くなるだろうから
買うなら今のうちだな。
812名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:38:12 ID:Vl1+rKZ2
テレビのHD化→
SD画質市場の縮小→
DVD録画機市場縮小→
東芝のDVDが売れない→
東芝撤退  ←もうここ
813名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:02:59 ID:nxAcw7Zc
買っても録画する価値あるもんなんてないんだよな
日本のテレビ( ゚д゚)アキタヨ・・・
814名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 16:07:58 ID:7klwR20m
>>806
どこでメディア買ってたが知らんが、2005年あたりならとっくに1枚100円切ってたよ。
海外製なら2003年1月の時点でPROMEDIAというブランド製で1枚100円だったし
2005年ならRICHO製の±R DL(8.5GB)でさえ5枚パック2980円だ。

初登場の99800円から約1年後の2002年11月には4倍速ドライブが2万円台の世界。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021130/ni_i_dd.html
ことPC方面に限れば、DVDの普及速度にはぜんぜん追いついていない。

BDの場合は約1年後の2007年11月の時点で4倍速ドライブが5万以上もする。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1017/pana.htm
815名刺は切らしておりまして
>>806
DR録画しかできない初期のモデルに飛びついてまぁ便利に使ってるんだが

メディアが高いので圧縮録画できればなぁと思ってるうちに
AVC対応した新型に買い換えるより今の機種のままで
安くなったメディアを積み上げたほうが結果的に安上がりという困った状態にw