【金融】国債の発行:3年後39兆円に、過去最大に膨らむ・基礎的財政収支の黒字化、困難な情勢に…財務省試算 [09/01/15]
1 :
明鏡止水φ ★:
財務省は、景気が来年回復に転じたとしても、3年後の税収は平成20年度の当初予算の
ベースより2兆円程度低い水準にとどまり、国債の発行額は過去最大の39兆円に膨らむ
という試算をまとめました。
これは、財務省が平成21年度予算案を国会に提出するのに合わせて、今後の財政見通しを
試算したものです。
それによりますと、3年後の平成24年度の税収は、景気が来年回復に転じたとしても、
世界経済の悪化で、来年度・平成21年度に7兆5000億円に上ると見込まれる落ち込み分を
補うことはできず、平成20年度の当初予算のベースより2兆円程度低い51兆7000億円に
とどまるとしています。
その一方で、高齢化の進展で、社会保障費が大幅に増えることなどから、平成24年度の
一般会計の総額は、平成20年度の当初予算より12兆円余り多い95兆4000億円に達し、
歳入不足を補うための国債の発行額は、過去最大の39兆円に膨らむとしています。
政府は、財政健全化に向けて、2年後に国と地方の基礎的財政収支を黒字化する、
つまり政策的な経費を借金に頼らずに賄うことができるようにする目標を掲げていますが、
今回の試算は、景気の回復時期にかかわらず、目標の達成はきわめて困難な情勢に
なっていることを裏付ける形になっています。
▽News Source NHK ONLINE 2008年01月15日06時21分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013558951000.html http://www3.nhk.or.jp/news/K10035589511_01.jpg ▽財務省
http://www.mof.go.jp/ ▽関連
【金融】国債:日米欧で400兆円規模に、財政収支悪化で急増・09年度の発行総額…長期金利が上昇のおそれも [09/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231631210/ 【金融政策】日銀、0.2%利下げで政策金利は0.1% CPを買い取り、国債購入も増額 [08/12/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229664844/ 【金融】新規国債:12年度は39兆円にも、高齢化で社会保障費増…名目成長率、1%下振れで40兆円の大台に [09/01/15]
財務省は14日、12年度までの新規国債発行額の試算をまとめた。09年度予算案で
約33兆3000億円と当初予算段階で4年ぶりに30兆円の大台を突破した新規国債発行額は、
高齢化で膨らむ社会保障費の財源手当てなどにより10年度以降も増加、11年度には
38兆1000億円と過去最大を記録。12年度には39兆円と、40兆円の大台に迫る見込みだ。
小泉政権以降、政府は財政再建の一環として、当初予算の新規国債発行額を30兆円
以内に抑える方針を示してきたが、09年度予算では、景気後退による税収減と経済対策
などの歳出増加を背景に、新規国債発行額は33兆3000億円と「30兆円枠」を守れなかった。
財務省の試算は10年度以降も新規国債発行額が毎年増加し、財政が一段と悪化する姿を
描いている。12年度の名目成長率が想定(2.2%)から1%下振れした場合は、新規国債
発行額が40兆6000億円と、40兆円の大台に乗せる見通しだ。【清水憲司】
▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2009年1月15日 2時30分
http://mainichi.jp/life/money/news/20090115k0000m020164000c.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:28:23 ID:3Rb9Txgi
収支も考えられずに赤字国債なんか1円でも発行している内は無理w
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:30:39 ID:3Rb9Txgi
まず公僕の給与上限を現行の1/10まで下げて、
基本給与以外の手当て全面廃止。
もちろん成果主義じゃないからボーナス廃止。
退職金廃止。年金廃止。残業代廃止。
月に300時間のサビ残業w
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:31:50 ID:3Rb9Txgi
天下りで何巡もしている奴等は今迄受け取った額面全て返還。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:32:57 ID:lUmIB5U7
お金が足りないなら国債発行すればいいじゃない 麻生
何で前年度の税収を元に予算組まないんだろうな
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:36:08 ID:5kHxixFS
公共ばらまき事業止めろ
作ったものが機能してるかの審査機構も作って
責任者に責任とらせろ
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:36:55 ID:ToL8onjH
まずは、国会議員を大幅に削減。
長期金利どんなに下がっても、償還は無理。
日本終了、おめでとうございます。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:42:59 ID:s0b3icqV
国債増発賛成派と反対派でまた楽しく罵り合いができますね
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:46:26 ID:lWZPoMYj
所詮金銭感覚ゼロ、ばらまきのあげく消費税あげさえすればなんとかなるとほざいている
あほ内閣に乾杯
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:47:21 ID:z1WwxXNN
もうこの際ばんばん刷っちゃおうぜ。アメリカに続け。
考えてみれば守るべき財産もないしハイパーインフレ歓迎だ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:50:02 ID:ZjcuPXPA
政府は紙幣を刷れ。
それで財政難終了。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:50:16 ID:s9pUOP+E
これだけ負担を押し付けておいて、プライマリーバランスの黒字化は未達成
福田-麻生のおかげでもう7年我慢させられるけど人口減ってるけど大丈夫なの?
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:50:33 ID:1RrHwAvc
なぜ公務員の給与をカットしない
考えて見れば借金増えだしたの田中角栄の
ころからじゃないか?
高度成長終わったのに日本列島改造とかいって
ばら撒きはじめたんだから。
中曽根の時代に一時期、単年度で黒字になったこと
あったけど、基本的に赤字は雪だるま式に増えてるな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:51:31 ID:RMUciN9h
国債ダブつきで
買った人涙目
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:54:32 ID:m4Tb5gXR
でも株より国債の方がまし
ここまで公的債務が膨らんでから、収支均衡を目指すなんてのは
痛みで苦しんでいる末期がんの患者に麻酔を打つのを止めているようなもんだからな。
国債の発行高なんて抑えてもどうにもならん。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 07:56:17 ID:3Rb9Txgi
どうせまた国債は紙切れになる。
日本の国債はほんとは人気ないから
政府主導で国民の金融資産等で買い支え。
そのうち金融封鎖とか起こってもおかしくない状況なんですけど。
国債が暴落するのかね。
こうなると投機目的の不動産取得がはやるだろうから
固定資産税課税強化、地価税復活を実施して国の債務を償還するのが一番いいかな。
格差是正にもなるし。
官僚の絵図
・社会保障費などズタズタに削減する
・自己負担割合を増やしまくる
・消費税を増税する
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:01:17 ID:3Rb9Txgi
>>19 それ使うだけ使って国家破産しましょうとしか聞こえないんですけど?
>>22 土地はもっと値が下がるだろ。
下げさせないための公共工事だぜ。
それが目減りしているんだからもう余裕がないんだろ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 08:02:41 ID:dOb3RING
若者よ、日本を捨てよ!
>>24 国債発行抑えてもどうにもならないからな。
神風が吹いて未曾有の好景気が来るのを待ちましょう。w
財政再建やりたいなら、公務員の給料を2割下げるとかやらないと
どうにもならないが、それは無理だろうからな。
というかこれからデフレが進むのに高齢者の既得権益に手をつけないのは
どう考えても納得がいかん。
マスゴミは視聴者の中心である高齢者の味方だし(後期高齢者医療制度の惨い報道)
政治家も強力な有権者集団の高齢者に阿るからこの既得権益に手をつけるはずもない。
曲国阿老が日本を滅ぼす。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:04:19 ID:9u8oNBsQ
個人資産1500兆円を使えばいいのに。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:26:17 ID:G79ndjTP
オバマは1月20日か21日にデフォルト宣言するみたいだけど
日本はどうなるのか?
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:36:25 ID:28rD5ay1
支出どうにかしないと本当にやばいぜ
みんなが車を捨てて消費しなくなれば自動車税も消費税も減少する
給料下げられればあらゆる収入が減る
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:48:03 ID:06NZoNez
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 09:48:16 ID:Aqwor+Hp
何時もの財政と家計は違う、もっと国債を発行できると言っている人はマダー?
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:12:15 ID:6cYbpqU0
また家計脳が騒いでるのか
死ねよ経済音痴
>>31 既に公的債務の額でなく、「利払い」に苦しんでいるわけだが?
裏づけになる資産が利息を生んでくれて、公的債務の利払いを相殺してくれるなら
確かに何の問題もない、が現実は違う。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:20:49 ID:KCXa+fn2
年収500万の人が300万になったとすると所得税は4割減るのではなく、
激減する。人々の収入より、税金の減り方のほうが酷い。
国債、地方債発行しまくりだろうな。
このままだとあと何年で日本飛んじゃう?日本人がいなくなるのも時間の問題か
飛んだら好き勝手やらさしてもらうわ。法律も糞もねーからな
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 11:57:48 ID:iHajCozQ
世界金融危機、大不況に当たって公務員だけがのうのうと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙で小沢民主が政権を取っても、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、連合・労連系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。
国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
また人事院職員は非国家公務員であるべき。
日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。
あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食の調理員、用務員など技能労務職にも
800万は驚きだ。給与はあくまで地方一般民間給与に準ずるべき。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
デタラメな地方公務員の給料制度がある限り
地方交付税なんて幾らあっても足りない。
マスゴミは一言も報道しない。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:03:44 ID:Y14TtYqH
ここまで膨らむともう破綻するまで国債発行続けるしかないだろ。
>>40 その通り。w
今まで散々垂れ流しておいて、もう発行しませんどころか減らしますって
現役世代はブチ切れだろ。
しかも少子化が進んでると・・・
道路なんてもう建設しなくていい
あと何十年道路を造り続けるつもりだ
学費を無料にしろ
若者に安定した職を与えろ
日本の最重要課題は少子化対策だ!
\(^o^)/ ニッポンオワター
公的債務1300兆円あるから、景気が回復して普通に4%程度の利率になったら
利息だけで53兆円の支払いが発生するわけ。
だから永遠に景気なんて回復してもらったら困るのね。
アンダースターン?
破綻(笑)
消費税なんて増税しても福祉も医療もどうにもならない。
アンダースターン?
日本国債の空売り、マダ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:15:48 ID:Aqwor+Hp
今のうちに海外資産、外貨預金を初めたほうがよい。
今が最後のチャンスかも。
皆が冷静になって財政に目を向けたら大変なことになるよ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:30:51 ID:lHmTeNY3
公務員の給料って東証の一部上場企業の平均給与から算出してんだろ?
これを中小も含めた全体の平均にすれば一気に問題解決しそう。
>>49 生活保護世帯が餓死しても公務員は給料を下げません。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:34:54 ID:qBSBB2rZ
JGBは去年までに海外勢が7%保有していたが
円高になった今のうちに少しづつ売り逃げられている悪寒
これだけ爆円高なら海外勢の実質利回りは相当なものだろうな
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:38:08 ID:KXZ3Xroe
破綻かハイパーインフレしか選択肢残されていないからな
どちらにしても、ある程度現金以外の資産に還元しておいた方がいい
「負債=資産」の人はまだですか?
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:53:16 ID:TSbqfipP
国債は日本人の財産なんですよね
そうだと言ってください
ドーマー厨の出番だぞ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 12:57:46 ID:qBSBB2rZ
>>53 カネは使っても減らないの人もそろそろかな?
利払いがなければ国債発行しまくりでも無問題なんだけどな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 13:40:04 ID:Aqwor+Hp
道路やハコモノは資産といっても換金できないか、売却時には二束三文になるものばかり。
それなのに債務超過状態。近い将来に確実に大問題となる可能性が大きい。
日本にとっては今回の金融危機より恐ろしいものかもしれない。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 13:57:41 ID:qBSBB2rZ
>>58 今回の金融危機も日本の国債相場の暴落を狙った壮大な仕掛けだったりしてな
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 14:02:12 ID:NTTDdBwH
インフレにすれば国債が目減りするとか
根拠のない財務省のいいわけを垂れ流してる2ちゃんねらーってバカなの?
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 14:03:52 ID:vL6W7eCr
日本は破綻するか外国から圧力がないと何もできないよ。
1500兆を超えないかぎりまだまだ破綻なんてありえない。
>61
それが問題なんでよね。
民間資産を食い潰すまで膨らませるつもりなんじゃないかな?
破綻するとは言えないが、30年後はどうなってるか分からん。
どんどん日銀に買い取ってもらえばいいやん
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 14:24:10 ID:vL6W7eCr
別に貿易赤字が酷くて金が消えてるわけじゃないでしょ。
税金と称して金を集めて、それが天下り官僚や政治屋、
それに群がる寄生虫達のところにただ流れてるだけ。
民間資産残高はそれほど変わらないんじゃね?
貧乏人は貧乏のまま、金持ちはより金持ちに。それが資本主義。
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 16:19:49 ID:Aqwor+Hp
民間資産は何時から国債の担保になったんだ?
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 16:23:13 ID:aZOOTOvN
与党と公務員は負債を国民に押し付ける気満々だからなぁ。
>>60 圧縮はされるじゃないか。ただ、年金生活者と資産家は死亡するけどね。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 17:34:53 ID:Jaxs9fgX
ゆうちょ銀行は民営化を止めて、国債管理機構とかなんとかいうものにすべきだよね。
要するに国債の安定的受け皿。
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 17:49:08 ID:Aqwor+Hp
その法案が通過する前に預金をみんな引き出すだろうね。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 17:54:59 ID:Jaxs9fgX
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 18:02:12 ID:qBSBB2rZ
>>68 でも今だってそうじゃん
ほとんど国債と財投の旧勘定は売れないんだから
償還された分だって国債買いかえ圧力は相当強いんじゃないかと
72 :
華麗なる生活保護者の生活:2009/01/15(木) 23:04:45 ID:MXVyPBcC
生活保護者は税金を食らって貴族のような生活を送っています。
平成20年度 生活保護支給基準 (東京都区部等の場合)
標準3人世帯 167,170円 、高齢者単身世帯 80,820円 、
高齢者夫婦世帯121,940円 、母子世帯166,160円
※上記額に加えて、超格安な家賃(月2万円以下)、医療費免除、
保険料免除、NHK受信料無料、ガス・電気・水道料金の基本料無料、
都営電車の料金無料、子供の学費無料、病院へのタクシー代金全額補填など、
さまざまな特典が、税金をまったく払っていない生活保護者だけに給付されています。
働かずに、実質500万以上の生活が、一生保証されています。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 23:08:23 ID:zbvXW4Ez
>>68 ゆうちょ銀行 2008.9月末時点
預かり貯金残高 178.5兆円
国債運用額 156兆円
国債運用比率 87%
郵政民営化止めた方がいいんじゃねーの?
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 23:29:51 ID:MiANRuZa
負債を止めるより、投資を集める以外ない。
それを、どれだけ増幅させて魅力的に見せるか。
ここが勝負のはず。
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 23:33:37 ID:JWTJn8HP
基本的にたかり体質の国民の相手なんてしてたら黒字化なんてムリ
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/15(木) 23:45:15 ID:Ivk0umtE
これは朗報。
もっと激しくバラマキするよろし。なんの問題もない。
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 00:00:52 ID:Mm44hveh
>>60 経済の根本も理解してないゆとりがビジ板なんかに来るなよなwww
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 00:53:13 ID:TCKooE4m
日本の2008年度の財政赤字っていくらなの?
累積で1200兆円とか言ってるけど、単年度の赤字額を知りたい。
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 00:57:23 ID:mqCzEHxr
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 00:57:47 ID:Mh/hVOTD
これでも円安にならないってのは、アメリカや欧州は終わってるな
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 01:16:25 ID:V/tZQPw6
もうここまで来たら節約とか無駄無駄。
もう盛大にバラ撒いてくれよ
その金もって日本つぶれる前に逃げるから
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 01:18:49 ID:EsgqZlqf
>>82 問題は日本国民の多くがいつ自国の国家財政のアメやEUにも負けないやばさに気付き出すかってことだろ?
2001〜2年頃なんかは日本のやばさだけが世界で際立ってたからな…そう考えりゃ本当に今の国際環境は
日本にとっちゃラッキー杉だな。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 02:04:01 ID:RqN9b5Dy
今消費税増税が不可避とか言ってるけど
これも国債発行したらいいんじゃないの?
なんでしないの
ジンバブエ方式でいいじゃん
通貨発行益ウマー
>>82 欧米はネット純債務GDP比率がが日本と同程度の癖に、金利水準が日本の2〜3倍ある。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 06:19:12 ID:EsgqZlqf
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 08:00:53 ID:y0FaKkOS
今は欧米と金利水準大差なくね?
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 09:48:39 ID:9Df2sVdW
対外だろうが対内だろうが、確実に償還できれば問題無し。
償還できないと見なされれば引き受けてがいなくなる。
いくら国民に資産があるから大丈夫とか主張してみても、危ない国債には投資しなくなるので、数値上の限界よりも先に売れなくなる。
サブプライムローンだって問題になった時は、実際の焦げ付きは一割程度。
それを組み込んだ金融商品はもっと安全のはずだった。だけど買い手がいなくなるほど大暴落。
今は皆が日本の財政に目を向けないから問題にならないだけ、市場がターゲットにし始めたら大変なことになるだろう。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 11:59:58 ID:nt57v/8b
国が国債を500兆円発行すれば、国民の資産が500兆円増える。
国がどこまで借金できるかは、国民の資産ではなく、国民の生産性に依存するのでは
ないのかな。
マイナス成長か、経常収支が赤字になるか、きっかけは分からないけれど、国民の稼ぎが
衰えたとき、危なくなる。
サブプライムにおける住宅価格のようなもの。
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 12:02:18 ID:sA3SqgfF
高速乗り継ぎ、料金二重徴収せず 休日上限千円乗り放題で
政府は15日、2008年度第2次補正予算案に盛り込んだ、地方圏の高速道路を土日祝日に走行する乗用車の上限1000円乗り放題で、対象外の東京・大阪の大都市圏を通過して高速道を乗り継ぐ場合に、大都市圏の前後で料金を二重徴収しない方針を決めた。
これにより、首都高速など大都市圏内の通行料金が別途徴収される以外は上限1000円での連続走行が可能になり、政府は遠方への行楽の増加などで経済効果が期待できるとしている。
値下げは自動料金収受システム(ETC)を利用する車に限られるため、1万−2万円するETC車載器の購入者に対し、5250円を助成する。
また割引率が未定だった首都、阪神高速の休日料金は3割引きとする。割引日は首都が日曜と祝日、阪神は土日祝日。
これら料金体系の見直しは16日に正式発表し、2次補正予算案の成立後、2年間実施する。
政府は昨年10月に乗り放題とする案を公表。しかし対象を地方圏に限定したため、仙台から東北道を南下し首都高速を含む東京圏経由で東名高速に出るなど、大都市圏を通過する場合について「前後で1000円を2回支払う必要があるのか」との疑問が出ていた。
2009/01/15 21:00 【共同通信
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 12:14:32 ID:9Df2sVdW
日本は人口減少、老齢化だせ
国債が破綻したときはゆうちょも倒産だな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 13:45:46 ID:QwJBZPyH
そのとき倒産するのはゆうちょだけなんですか?
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 13:47:12 ID:4E5mWGN5
>>94 ゆうちょ処か、あなたの預金通帳も只のメモ帳になるよ。
そろそろ利払いだけで苦しくなる状態だな。元本返済なんて考えてないだろう。
まあ最後は国民資産1200兆円?を使うだけだ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 18:32:22 ID:xzs90SuZ
アメリカはなんだかんだ言って毎年500万人くらい人間が増えているからな
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 22:20:49 ID:9H9L3e/5
>>44 好景気になれば税収は増えるし
そもそもインフレ時に金利が上がったところで、資産価値は下がるわけだから
もらえる実質的な利益は変わらない=国の負担も実質的には増えてないし
そもそも金利上昇がほぼすべての債務に反映されるまでには10年くらいかかるわけで
ドっと急に利払いが増えるわけじゃない。
一旦利払い額が健全水準(金利5パー分くらい)に上がってしまえば
翌年以降増える利払い費は利払い額×金利だけ。
根本的なことも理解してないのに連レス長文痛いよ
なんで税収に合わせて予算くめないのかね。
馬鹿なの?
>>35 単に今が改善途上だからでしょ。
06年には既にGDP比債務の均衡は達成してたし
国地方合わせたPBは07年時点で殆ど均衡状態だったよ。
不況で財政再建は停滞したが、先の好況の例を見ればわかるように
不況で押さえつけられた税収は、景気が快方に向かえば短期で急激に回復する。
累進課税や、主要税源である法人税の課税対象が企業の黒字部分のみなので
減るときは一気に減るし、増える時は一気に増える。
>>58 財務省定義の流動性のある国有資産に道路や使用中の国の施設のような
売却不可なものは含まれてないし、その二束三文にしかならないハコモノとやらも
流動性のある資産全体に占める額は10数兆円でしか無い。
それと、なぜか外貨資産が含まれてない。(それでも400兆円を優に超える)
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 22:32:11 ID:S4s7p6Zf
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 23:01:35 ID:EXahUrhW
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 23:04:44 ID:EXahUrhW
>>103 現にすんでのところまで健全化進んでたんだもん。
っていうかこの試算も怪しいよね。後年度影響試算じゃ
かれこれ10年くらい「一般会計支出90兆円超える」とか言い続けてるわけで。
>>104 寧ろ先進国じゃ債務超過じゃない国の方が珍しいでしょ。
国がこんなウン100兆円も資産抱えてる国なんて日本だけだよ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 23:28:55 ID:EXahUrhW
しかし、けちんぼ財務省が各省庁から上がってくる予算請求を、
情け容赦なくぶった切ってるからこの程度で済んでいるのも事実。
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 23:36:01 ID:afeCIK0c
反論出来ないクセに煽りみたいなレスでしつこく食いつくヤツって何なの
>>107 逆だから。
財務省は後年度影響試算で10年くらい
「3年後には財政支出90兆円超える」
って言い続けてるよ。
財務省は本当にカルトだな。
こいつらが諸悪の根源。
時代を読めず、財政緊縮するしか能がない財務省。
経済無能の法学部卒が行く財務省。
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 23:55:34 ID:EXahUrhW
財務省にはどうしようもないだろ
毎年100兆以上の国債売らなきゃならんのだから
むしろこの状況を何とか出来るのは日銀だけだな
国債なんて借り替えてまわしていけばいいんだから無問題。
財務省の嘘プロパガンダにのせられてはいけない。
国民の経済活動あっての税収、
税収あっての財務省です。
赤字なんか気にせずどんどん垂れ流せ。
1ドル100円くらいになるまで円を刷るってのは駄目なの?
刷った分の円は、印紙収入に繰り込む。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 02:29:25 ID:ECbkYtMt
>>112 どうせ日銀や他の銀行etcに、順番か適当に買わせてるだけだろw楽なもんだよ
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 10:22:37 ID:1ZiSUntc
日本人が日本人に円で借金して、借金して得た資本は日本へ投下している。
つまり日本の中で金をただかき混ぜているだけ。
そしてなぜそうするかというと日本人はアメリカ人とちがって自分で
あまり資産運用をやらないから、そうしないと金が滞ってしまうから。
(金は血液と同じで,滞ると体が腐る。)
この状態をヴァカが「借金で財政が破綻する」とか言っている。
あるわけがないのに。
絶対にあるわけがないのに。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 10:29:59 ID:f8h45PYi
世の中に絶対はない
大人になるとわかるよ
大増税か大インフレにすりゃ破綻はしないわな
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 10:36:00 ID:1ZiSUntc
日本には1500兆円もの個人資産がある。
これは言い換えると、こんなにもすさまじい額の金が滞ってしまっている
ということだ。(日本人はあまり資産運用をやらないからね。)
その状態を放置して、経済が上手くいくわけがないという当たり前のことが
分からないヴァカが、この国には多すぎるのだ。
>>120 資本主義じゃないから運用されないだろ。
122 :
生活保護者って甘えていると思いませんか:2009/01/17(土) 10:38:58 ID:6/bHxy0I
月に20万から30万円ものお金を国から受け取り(基本額プラス各種の手当)、
生活保護者は、手取りで年収400万円以上の生活レベルを国から死ぬまで与えられています。
平成20年度 生活保護支給基準 基本額(東京都区部等の場合)
標準3人世帯 167,170円 、高齢者単身世帯 80,820円 、
高齢者夫婦世帯121,940円 、母子世帯166,160円
※上記額に加えて、超格安な家賃(月2万円以下)、医療費免除、保険料免除、
NHK受信料無料、ガス・電気・水道料金の基本料無料、都営電車の料金無料、
子供の学費無料、病院へのタクシー代金全額補てん、住宅費の補助金等、
さまざまな特典が税金を払わない生活保護者だけに給付されています。
結果として、税金を払わず働かずの生活保護者が、
税金を食らって、手取り年収400万円以上(税引き前なら年収500万円以上に相当)の
優雅な生活をしています。
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 10:45:05 ID:1ZiSUntc
人間が排出するCO2で地球が温暖化するというのと同じだ。
あるわけがないのに。絶対にあるわけがないのに。
ヴァカはあくまでデタラメを言い倒す。
おもしろければそれでいいか?
バカなのか?死ぬのか?
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 11:07:05 ID:ehOxXhHe
>>117 それならサブプライムで消えたお金は何処にいった?
世界中のどこかにあるはずだよな。
株が暴落しようが、債券が破綻しようが、世界中の何処かに金がグルグル
回っているだけのはずだ。何処にいったんだ?
説明してくれ。
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 11:19:37 ID:3IOchUnj
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 11:20:14 ID:31PQxMKD
>>122 > 月に20万から30万円ものお金を国から受け取り(基本額プラス各種の手当)、
> 生活保護者は、手取りで年収400万円以上の生活レベルを国から死ぬまで与えられています。
それいいな
>>124 >
>>117 >
> それならサブプライムで消えたお金は何処にいった?
> 世界中のどこかにあるはずだよな。
>
> 株が暴落しようが、債券が破綻しようが、世界中の何処かに金がグルグル
> 回っているだけのはずだ。何処にいったんだ?
>
> 説明してくれ。
あ ほんとだな 何処にあるんだ? 空気中か
印紙税を無くして、その分法人税上げる。
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 11:56:17 ID:bEgZFXfD
>>117 外国人も買ってるよ
割合で行けば大したことないが金額で考えれば50兆円くらいある筈
これから一層少子高齢化が進んでますます財政的には厳しくなるだろ。
一度破たんさせて身の丈に合った予算にすべきじゃないだろうか。
金食い虫に金払いすぎなんだよ、この国は。
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:08:31 ID:1ZiSUntc
>>124 何を言ってるのかサッパリわからんな。バカなのか?
サブプライムローンをいつどこの国が保証したのか?
そして保証がないからこそ破綻したのがわからないのか?
さらに、アメリカでベアスターンズなどに対して行われた
救済策は、誰がやったのか?
それが救済策に成り得たのはなぜなのか?
リーマンが破綻したのはなぜなのか?
なぜリーマン救済に乗り出した銀行がFRBに大してリスクの保証を
求めたのか?なぜそれが蹴られたらリーマンが破綻したのか?
サブプライムローンは回り回って今アメリカ政府とかがバンバン穴埋めしてるところってことか
そしてこれから日本国債は回り回って日本の国民への増税でバンバン穴埋めされるってところだな
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:12:53 ID:J4oP7MiU
世界的経済危機だし、
日本に在留する外国人のうち納税していない連中は国外退去。
公務員と政治家の給与は3割カット。政府予算特別会計含め100兆まで。
消費税10%。
で解決だろ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:16:19 ID:8J0vdlX+
一人妙に必死な奴がいるな
入るほうが減るなら出るほうも減らせばいいじゃない
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:17:59 ID:1ZiSUntc
バカこそ日本の負債。
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:18:23 ID:hSssPUzq
赤字国債バンバン出して
超インフレに
現物を持たない金融資産長者を壊滅に
あほらしかったラビバトラのコピペが、当たりそうな気がして怖いわwww
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:48:37 ID:1ZiSUntc
バカこそ日本の負債。
バカを黙らせなければ日本は必ず衰退する。
パチ屋こそ諸悪の根源。日本全体の異常な消費体系を見直さなければお金がスムーズに流れて国民の元に還元しないと思うよ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:21:03 ID:ah73tnkP
国内に金をかき混ぜるの部分は別に良いんです
そんなハナシは小学生レベルですから前提でしかありません
どうやって借金を返すの?
一応、談合企業・官僚・公務員が使い込んだ分の全てを国にツケてあるんだがね
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:24:29 ID:hSssPUzq
>>139 クソ言ってないで
この現実から出発しろよ
バカを黙らせることなんて出来るのか
バカ
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:28:54 ID:1ZiSUntc
バカこそ日本の負債。
バカを黙らせなければ日本は必ず衰退する。
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:29:25 ID:1ZiSUntc
以降このコピペで足りると思うので、連貼りでいきます。
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 18:47:27 ID:ehOxXhHe
日本国は国債の保障は信用できるのですか?
まさか、個人の資産が保障だなんて言わないですよね?
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:03:54 ID:4vMLokn5
国債は信頼できないけど一万円札は信頼できる,これ不思議。
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:09:48 ID:epS+Gk6K
景気が良くなれば消費税のアップ。
しかし景気が良くなるとは思えず、もし景気が良くならないと
日本の財政は破綻を待つだけという無責任極まりない政党ども。
もし財政破綻したら責任者に天誅を加える国民があらわれることは必至だ
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:15:44 ID:6RsN8WSJ
何で歳出減らさないの?
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:17:48 ID:4vMLokn5
民間需要が落ち込んでいるときに公的部門まで削るとデフレ一直線。
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:20:05 ID:epS+Gk6K
>>137 そんなことになったら元凶の命が失われる
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 21:35:01 ID:EhnCBRik
悲惨だな。
ニッポンの将来は
>>131 Q.スレ表題と内容から、どんな客層がこのスレに着いているか?
A.おこづかいやバイトの延長で時間給貰ってる連中
貴方の書き込みは非常に正しいけれど、
自己完結型のルーチンワーカー相手に説法したところで、どの道理解されないんだぜ
学校に禄に通えなかったキリスト教原理主義者に、
歴史を教えるのと同じ 啓蒙しても、徒労だよ
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 02:32:06 ID:v+Rt2gpY
>>131 お前が馬鹿だろwww自分で何を主張しようとしてるのかさえ理解出来ずにぐだぐだ
質問を並べるなよなw
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 02:35:27 ID:v+Rt2gpY
>>131 それに…質問に質問を返して来るってのは荒らしの手口の典型だからなw
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 05:17:32 ID:eJHXUS3a
トヨタの内部保留とかけて、個人資産1500兆円と解く。
その心は、どちらも現金化できない。
米国債みたい。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 05:34:45 ID:VC8D5kvq
>>1だから何だ?
ここで支出を切り詰めたらさらに税収が減るぞ。
量的緩和とかぬるい事言ってないで
日銀に引き受けさせてデフレを吹き飛ばせ。
社会保障のシーリングを撤廃するだけで
医療介護に相当な雇用が生まれる。
失業給付を少なくともデフレが回復するまで延長すると宣言すれば
消費性向の低下を食い止められる。
(収入保障すればローンを組みやすくなる。一時金じゃ貯金されるだけ)
民間需要を守るために何が出来るか徹底的にやれよ。
そうして赤字を増やせば円が下がって経常黒字が回復してさらに借金出来るようになる。
インフレ体質になって名目成長率が上がればそのうち借金なんて消えうせる。
日本は為替レートが適切なら経常黒字を稼ぎだせる製造業と技術を持ってるんだから
財政金融政策がまともならこんなに国民が苦しまなくてもいいんだ。
・・・つまり一言で言えば日本政府はアメリカの国債買うぐらいなら自国の国債を買え!!
ということ
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 06:36:41 ID:GykZ0+xB
>財務省は、景気が来年回復に転じたとしても、3年後の税収は平成20年度の当初予算の
>ベースより2兆円程度低い水準にとどまり、国債の発行額は過去最大の39兆円に膨らむ
>という試算をまとめました。
少なっ。
アメリカなんか、TARPだけで7000億ドルで、FRBがその10倍くらい使ってて、まだまだ足り
ない。
今の10倍くらいは余裕で大丈夫。それどころか、せめてそのぐらいは出さないと、超絶円高
になりすぎるぞ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 06:36:57 ID:xhXvIAjF
>>141 広く考えれば、世界中でお金をかき混ぜているから対外債務でも問題ないでしょ?
インフレにして借金は圧縮するしかないだろ。
不景気で税収が減るのに、支出を減らさずに
借金づけ。自転車操業もそのうち出来なくなる。
消費税や相続税アップして、公務員削減するしか
手はないでしょ。
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 06:44:08 ID:nteeYHyw
インフレにすれば年金も満額払えるのになw
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 06:46:51 ID:GykZ0+xB
>>158 >広く考えれば、世界中でお金をかき混ぜているから対外債務でも問題ないでしょ?
円建てなら、金刷ればいいんで何も問題ない。
外貨建てだと、金刷って返そうとしても為替が下落して、下手すると刷った以上に返済額が
増えるけど。
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 06:59:50 ID:wxNYGMyp
公務員の高い給料
道路等税金の無駄遣い
消費税アップを考える前に支出減らせよカス
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:14:16 ID:+lJjvYiD
俺たちが支払ってきた年金保険料は
役人の高額な給与や退職金の支払いのために勝手に使われていて、
残高はほとんど残っていない。
勝手に使われた金は、職員に返納させて
穴埋めするのが筋だろうに、
職員負担は一切なしで
消費税引き上げで足りなくなった分を補うんだと。
使い込みは意地でもしらばっくれて、
国民にさらなる負担を強いることで高齢化社会を乗り切る算段らしい。
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:14:58 ID:+lJjvYiD
とりあえず役人の高額給与や退職金の支払いのために
勝手に使っちゃった俺たちの年金保険料
143兆円
職員の給与賞与退職金から天引きするなり
財産差し押さえするなりなんなりして
耳を揃えて返してもらいましょーか
とっとアメリカ国債を庶民の為にばらまけ!それで充分だろwww
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:45:36 ID:jm74HU/4
無税国家への道だな
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 07:59:46 ID:mUGOsXgF
とりあえず国有財産をすべて売却。消費税15%以上(生活必需品は低率でとか無しな。)。
強制的にその年の歳入で、歳出を100パーセント補うように法律で定める。
公務員人件費は福祉・医療を除いて半分に削減。もちろん天下り団体、天下りは完全廃止。
年収400万以上(すべての収入ね)の65歳以上の高齢者は年金廃止(その代わり年金受け取らずに死んだ高齢者は褒章を与える)
地方議員は日当で無作為に選ばれた納税者が土日(又は夜間)に行う。国会議員も議員定数削減。歳費カット、議員年金も国民平均の2倍以上はカット。
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:21:58 ID:VC8D5kvq
>>167 金融資産に対する継続的な課税とも言う。
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:31:34 ID:khQe1U/t
>>160 不景気だからこそ支出を増やすのが常道なんですけどね。
マンデルフレミングモデルを考慮してあなたがそんな
こと言っているとも思えないので。
若者にとってはとっとやるだけやって速やかに破産して借金をチャラにしてくれたほうがいい
損するのは資産もってる老人や既得権益にすがる奴だけだ
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:55:44 ID:BeLfoMSZ
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 10:58:27 ID:BeLfoMSZ
バカこそ日本の負債。
バカを黙らせなければ日本は必ず衰退する。
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:02:23 ID:L1eGpdsk
171
おっしゃられる通り。
このままいけばいずれその道しか無くなるよね。
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:04:40 ID:LVzUuUQd
ところが最近の構造変化は日本の衰退をむしろ前提にしている。
国家は形骸化し企業がもっとも重要な主体に据えられようとしている。
この結果訪れる悪夢のような未来図はまさに現在の逆、我々が中国や
東南アジアに底辺労働者として出稼ぎに行くというものだ。
>>175 少子化がとまらないという前提に立った場合、そうならざるを得ないだろう。
人口は減り、労働力はそれ以上に減少し、しかも老人が増えるから彼らのために
少ない労働力を更に割く必要がある。
労働者一人当たりの賃金が今の倍くらいにならないと、GDPを維持できない。
しかも、国内市場は相当に縮小するから、外需依存経済になる。
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 11:25:02 ID:pmgGNC5k
円高のうちに海外資産や外貨建預金に移すが上策。
金融資産の三分の一くらいはしたほうがよい。
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:57:01 ID:UNIvdxTB
国債は国内で消化されてる場合はぜんぜん問題ない
はっきり言って無限に発行したって破綻することは
ありえない。俺の試算では5000兆までは余裕だ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 12:58:32 ID:jUvUuxmt
39兆も負債を発行したら、
別途59兆の道路を作りたいという与党は財源も返済できる根拠もないは明白。
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:02:32 ID:TNAUit1e
>>1 この調子だと半年後には39兆になるこもyo
HAHAHA!!
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 13:14:29 ID:VC8D5kvq
>>171 金融資産のほとんどは老人が握ってるからな。しかも、この景気と低金利だと
やがてはどんどん貯金が切り崩されて 景気も回復しないまま市中へと溶けていく
だろう。政府が当てにしていた個人金融資産も気がつけば風前の灯火となる。
徴税権がある以上、日本政府が破綻することはない。しかし、常識的に考えて
政府の負債は、通常の課税に加えて負債の分もプラスαで国民が将来 負担して
いかなくてはいけないということ。負債が多くても大丈夫? アホか。現時点で
負債が存在することは国民の負担増を意味し、本来であれば福祉や景気対策に
充てられたはずの金を単なる借金返済のために支払わなければいけないと
いう事を意味する。しかも、教育・科学技術研究・福祉に金を使えなければ国家の
発展を阻害し、増税は景気の冷え込みを呼ぶ。負債の増加はリスク以外の何ものでもない。
しかも、日本は人口という大変な問題を抱えている。これから10年間の国の舵取りを
誤れば アジアの中でも 中国やインド、韓国以下の国家に落ちぶれる可能性が高い。
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 15:44:00 ID:pmgGNC5k
対内債務だから問題無しと強弁してる人がいますが、本当ですか?
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:05:45 ID:GykZ0+xB
>>176 >少子化がとまらないという前提に立った場合、そうならざるを得ないだろう。
逆。
少子化を前提とした縮小均衡政策しかとらないから、少子化が止まらない。
>人口は減り、労働力はそれ以上に減少し、しかも老人が増えるから彼らのために
>少ない労働力を更に割く必要がある。
人口が増え、労働力がそれ以上に増加すれば、老人が増えてもどってことない。
>労働者一人当たりの賃金が今の倍くらいにならないと、GDPを維持できない。
労働者一人当たりの賃金は今の倍くらいになるだろうから、GDPも倍になる。
>しかも、国内市場は相当に縮小するから、外需依存経済になる。
国内市場も拡大するから、外需依存の必要なし。
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 16:31:19 ID:3paAEQi4
国が金を使うのではなく、国民に使わせることを考えたらいいのに。
国民が金を使わなければ、景気は良くならない。
>>185 定額給付を10兆くらい出せばよかったのにな。
>>183 * *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
無から有を生み出す錬金術がない以上、債務は債務でしかありません
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:01:09 ID:3paAEQi4
>>186 いや、すでに個人資産が1500兆円あるらしいよ。
これを使わせることを考えて。
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:03:47 ID:M4r/W1SG
10兆円程お金を刷ればいいんじゃないのかね?
何か問題でも?
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:11:26 ID:M4r/W1SG
>>190 大丈夫、刷る前に連絡するから。
ドル転しとけば大もうけできるよ!
>>189 これだけ国債を発行してもインフレが進行しないということは、金をどんどん刷って
使ってもインフレにならず、従って国民の金融資産が目減りすることもなく
景気を下支えできる可能性は高いかもしれない。錬金術の完成だ。
しかし これは、「紙幣を刷って量が増えれば貨幣の価値が落ちる」という常識に
反することだ。こういう常識や理屈に反した事を続ければ やがてはその
反動で手痛いシッペ返しを喰うということを 我々は今回の金融危機で学んだんじゃ
ないのか? なぜ人は常識に反した理屈を無理に考えようとするのだろうか?
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:27:30 ID:M4r/W1SG
>>192 「紙幣を刷って量が増えれば貨幣の価値が落ちる」という常識が間違ってる可能性がある。
というよりも円の価値が高すぎるので少し下げる。
10兆円を定額給付金として国民に配る。財源は「円を刷る」。
円安になり国内の物価は上昇する。
問題ある?
>反動で手痛いシッペ返しを喰うということを
>我々は今回の金融危機で学んだんじゃないのか?
ごめん、100%違う。
>>194 >「紙幣を刷って量が増えれば貨幣の価値が落ちる」という常識が間違ってる可能性がある。
全くその通りかもしれない。ある条件下では紙幣を刷って量が増えても貨幣の価値は
落ちないだろう。
しかし、地球資源が有限である以上、物が増えれば価値が落ちるというのが自然だと思う。
俺は自然に反することを政策として採用してほしくない。あらゆる理論を駆使しても
人間は間違いをおかすし、間違いをおかした場合に与える影響が大きすぎる。日本政府には
錬金術が可能だと思ってほしくない。それでもやるというなら、自分は個人で出来る限りの
資産防衛策をとるまで。
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:46:59 ID:9ujIRnPb
>>190 192 194
経済学の常識は当てにならん。
先の大戦ではGNPの3倍の国債を発行して、統制経済でインフレを抑えていた。
戦後、統制を止めた途端、上がるわ上がるわ、米60キロ18円が三年後には1500円になった。
83倍だ。昔はこうだったから、これが常識。
だが、今は違う。
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 17:52:42 ID:M4r/W1SG
>>196 あなたの意見は非常に正しいと思う。
しかし金融は本来「自然ではない」という前提に立てばまた違った意見も趣があるはず。
まあ子供の戯れ言だと思って下さい。
「お金がない?じゃあ刷ればいいじゃん!」
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 18:38:19 ID:VC8D5kvq
>>187 無から生み出すわけじゃ無く、
インフレで通貨価値を緩やかに下落させる=
金融資産に継続的に課税
をして、
輸出で稼いだ経常黒字で
通貨価値が下落するのを
緩やかにして交易条件を維持する
=経常黒字で借金を払う
という事なんだが。
だから日本には実行できてもアメリカには出来ない。
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 20:11:00 ID:khQe1U/t
> 無から有を生み出す錬金術がない以上、債務は債務でしかありません
問題: 日銀が発行しているお金はどこから出てくるのでしょう。
金融資産と言われるほとんどは銀行預金を通じた国債
将来返していくだけの負債にすぎんものを何故か金融資産と呼ぶ
将来にわたって若者を金の奴隷化し、働いて返してもらおうと思っている
家族のためならともかく赤の他人の働かない老人のためにまで
頑張って働いて食わす道理はないわ 若者よ老人を倒せ
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/18(日) 22:28:07 ID:BeLfoMSZ
203 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 00:46:32 ID:kfifpnVK
>>197 >今は違う
何がどう違うんだ?具体的論理的に説明してくれんか?
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:29:07 ID:8ubsbRPo
もう80兆の国家予算すべて借金しろよ
消費は拡大するぞ
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 02:31:32 ID:6y5DRl1X
公務員の給料を半額にすれば黒字化可能。
赤字国債による財政支出は、不景気の時にはとても有効である。
しかし生活保護とか、パチンコなどに消えてしまうようなものに予算が使われてしまうことが問題なのだ。
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 05:01:19 ID:Zd02l0WP
やはり中国朝鮮に頑張ってもらうしかないな。
戦争起こす方向で。
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 05:14:00 ID:n96TUl9z
借金を抱えた政府と個人資産を積み上げた国民。
政府が金を使う財政支出よりも、国民が金を使う政策の方が効果がありそう。
209 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 05:52:52 ID:KT7w9hHo
お父さんが車の車検代が必要だからと
銀行員で同居してる長男から10万円寸借した
何か問題あるのか?
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 06:04:32 ID:Ij5ypPcY
勝手に借りた人が自分で返す気がないのだから十分問題だが。
211 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 09:12:43 ID:kfifpnVK
>>209 何勘違いな例えしてんだ?自国内「だけ」の借金だなんて思ってんのか?
外国人が買ってる国債は全体の1割もないにしてももしそれが一気に売り浴びせでも
されたりした場合、それでも国債価格に何も影響なんかないんだろうかね…?
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 09:24:46 ID:I44zAyJg
>>203 >>197 >今は違う
何がどう違うんだ?具体的論理的に説明してくれんか?
決定的な違いは、生活物資の普及度だ。
終戦直後は、餓死した裁判官もいるほど、生活物資が普及していなかったが、
現下は、物は溢れかえっている。一つの例ですが、
最近、CDレコーダーを買ったのだが、故障したのでメーカーに問い合わせたら、
すぐ、メーカーが配送なども手配して、全て無料で修理してくれました。
@ 戦前〜1960年までを普及度20%社会。
A 1960年〜1980年までを高度成長の社会。
B 1980年〜1990年までを普及度100%に近い社会。
C 1990年からは普及度100%の社会。
20世紀の後半に発明された、「トランジスタ」によって、
僅か半世紀で、生活物資普及度100%の社会を達成したのだ。
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 09:37:40 ID:pBK79CT6
>>210 全然ちがう。利子をつけて返しているものを返す気がないというキチガイ
がいることだけが問題だ。
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 10:49:26 ID:xJV9bh8Z
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 11:18:37 ID:KT7w9hHo
>>211 株じゃねーんだからw
相場がどう動こうと
国民が国から買う時の値段は何時も一緒
配当&現金化される時の条件も変わらん
なんか問題あるのか?
>>214 国の予算を黒字化しなきゃならん道理でもあるのか?
いつから、国は株主配当を目的とした利益集団になったんだw
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 11:30:53 ID:xJV9bh8Z
>>215 プライマリーバランスが赤字だと経済成長分の税収増と利払い費すら相殺できず
債務が雪だるま式に膨らむってことだから
つまり債務の発散を止めるってことな
まさかスレタイの黒字をPBでなく単年度収支のことと勘違いしたのか?
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 21:04:06 ID:kKDGcqiw
>>3 賄賂取り放題、予算私用流用やり放題ならばそれも可。つうか働けよ、お前。
39兆って俺が39日間タダ働きする額じゃんすげー
いくら借金がふえて、財政破綻だと騒いでも、預貯金にいそしむ国民。
破綻すると思うなら現金なんてやめて株や不動産や外貨のポジション高くすればいいのに。
いや、破綻しそうになったら増税されると思うから貯金するんだろ
>>219 >破綻すると思うなら現金なんてやめて株や不動産や外貨のポジション高くすればいいのに。
日本の財政破綻を主張するブログやHPは
貯金より投資を推奨するところが多かったなぁw
金融危機前までは。
そんな日本なのに、外人はなんで円を買うんだろ…?
人口構成を考えれば、米ドルのほうが遥かに未来があるようにも思えるが。
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:43:31 ID:sf5P4H+M
>>221 まもなく円は紙屑になります,ユーロだポンドだ外貨だ外貨,
と騒ぎまくって今じゃ円高ですか。ぷぷぷ。
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 22:56:55 ID:ozM0gHHD
<個人、法人に資産課税を導入するべき>
国など公的な機関が借金して高回転率で金を回してきた恩恵を法人も売上/利益という形で受け、
有形・無形の資産の一部になっているのだから、法人も負担能力に応じて負担してもらわないと駄目。
今まで恩恵を受けてきたにも関わらず、この負担を嫌って海外移転するような企業は、
国民からのイメージが悪くなり、不利益を受けるだろう。
資産課税を多額・長年納税して貢献してきた企業ほど、
企業存続の危機で公的支援が必要になったときに多額の融資を受けられる様にすればよい。
あくまで例えばだけれど、企業存続の危機で公的支援が必要な場合、過去25年前〜過去5年前に支払った資産課税額の合計を上限として、
公的機関が無利子融資または超低利融資すればよい。
上記の融資でも立ち直れなかった企業には破産など清算してもらう。
本社機能だけでも移転する様な企業は、企業存続の危機で公的支援が必要になっても支援せず、破産など清算してもらえば良い。
また、資産課税を納税してきた企業は、公的機関からの融資が約束されているから、仕入先や販売先や銀行からの信用が高まる。
万が一の場合でも公的機関からの融資で債務を返済してもらえばいいからね。
資産課税を納税してこなかった企業は、企業存続の危機になっても公的機関からの融資が受けられないから、
仕入先や販売先や銀行から債務の返済を迫られたり、取引停止されたり、現金決済を要求される。
下記の様に毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461/78
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/19(月) 23:01:52 ID:pLAY/wo4
>>217 自分らを批判する奴は皆ニートのレッテル貼りに必死な公務員乙
お前だって国債のやばさには正直ビクビクしてんだろ?w
>>219 そりゃ預貯金の大部分を保有してるジジババがいまだ思考停止で銀行に預金し
続けてるんだからな。
>>222 単なる一時的避難。彼等が円の未来に希望を抱いてるなんて幾ら何でもそれはあり得ない。
>>223 で、その今の円高にしたってこの先も永遠に続くなんて思ってんの?お前みたいなのに限って
サブプラショック直前頃にはユーロがもうすぐ200円になるなんて思いこんでたんだろ?w
>>224 普通に国債発行すれば、自然とインフレが進んで資産課税になるわな。
国や自治体に緊縮財政を要求するからデフレが加速してるんだからさ。
公務員のボーナスはいつカットされるんですかね
>>225 お前経済板の敗北君だろ。
名無しなのに口調と頭の悪さで常に特定され続け
あだ名まで付けられてるつわものw
ホント手広いなお前。
前は男性論女性論板にまで出張してたよな。
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 05:28:58 ID:/EerYgME
国や自治体ではなく、国民がお金を使ってインフレになるようにしてください。
882 :名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:15:14 ID:UwD/4a6d0
>国民の総金融資産を政府の借金が上回るのはもはや時間の問題。
お前馬鹿だろう。国債の大半は内国債だぞ。つまり国内に債権者がいる。
「国民の総金融資産」の中には国債も含まれてんだよ。w
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:14:32 ID:272YWAou
サブプライムローン組み込み金融商品も、騒ぎ前までは普通に取引されてたよ。しかもドル高だったよな。
危機は突如としてやってくる。
今が円高だから安全なんて、何の意味がない。
難しく考える必要なんてない。ようは国債をまともに償還できるか否かが問題。
サブプライムだって焦げ付きしなければ何も問題にはならなかった。
まともに償還、返済ができなくなる恐れが市場に広まった時に危機は始まる。
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 07:50:18 ID:NilZrv4T
日本政府が国債をまともに償還する意思を失ったと市場がみなしたとき
国債の暴落と急激な円安が日本を襲う
なーに、借金なんて100年200年かけて返せばいいんだよ
日本人は気が短いから短期で返すことばっかり考える
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:06:46 ID:SVWomrXD
いまインフレが起きたら日本は死ぬな
国債とは恐ろしいものよのう
買わんわ
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:34:47 ID:D91VYAbN
>>233 貸してくれ。
三兆ドラクマ程度でいいから。
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 08:39:44 ID:9EteF9wR
国や地方が派遣業をやったらどうだろ?
ふと思い付いた
238 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 09:24:01 ID:S2HAM/lO
サブプライムローン
ほんの少し前までは優良債権だったW
危機ってある日突然やってくる・・・
239 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:36:29 ID:272YWAou
市場が折り込むのは半年、長くても一年先くらいまで。
日本国債の本当の危機が懸念されるのは数年先。
今円高だから健全なんて大間違い。人口老齢化、減少と膨れ上がった国債のダブルパンチはいますぐではない。
でも危機はやってくる可能性が高い。
だから金持ち達は円高の今を利用して、外貨建預金や割安な株を購入したりしている人がいるそうだ。
やつらは数年後の日本がどうなるか予見しているようだ。
240 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:06:08 ID:nknvpqmO
>>230 >「国民の総金融資産」の中には国債も含まれてんだよ。
じゃあ、現在、
国債・700兆円、
国民の総金融資産・1600兆円
↓
国債・1700兆円、
国民の総金融資産・2600兆円
と、なるのかな? しかし、変だな? 日銀引き受け100兆円で勘定は合うかな?
??
242 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:14:06 ID:XElbzhds
日本国債の買い方
1.郵便局、銀行に預貯金を預け入れる。
以上。簡単ですね。
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 15:11:27 ID:dsXupv8z
郵便局で待ってる時間にちょっとディスクロージャー誌見たら
国債150兆くらい持ってたような
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 15:41:38 ID:5R5Kls/3
>240
国内の銀行や金融機関が買えば、そうなるな。
てかそうなった理由が、安全な企業の資金需要が無いためだろ。
銀行が日本人を信用してないから、こういった事が起きる。
>>234 逆だよ。
借金がチャラになるんだからさw
つーか、好景気になればインフレは進むものなんだが…
逆に不景気=デフレで借金の重みは増すわけで。
149 :名無しさん :05/06/29 12:48
個人金融資産って、半分以上が既に財投や株価買い支えで
存在しないと言われている。
個人金融資産は単に名目上の数字を集めただけの砂上の楼閣。
153 :名無しさん :05/06/29 15:56
>>149 国民の金融資産が実体がないなら政府の借金がどうのこうの言うのは無意味なんだけど
154 :名無しさん :05/06/29 16:10
何で?そんなことないだろ(w
156 :名無しさん :05/06/29 16:35
>>154 国民の金融資産が実体がないなら政府の借金もないのと同じだからです。
逆に政府の借金を返さなきゃいけないからって心配するなら
借金を返される相手に資産が実体があることになります
248 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 13:06:58 ID:dsIxZziI
>>246 正確に言うと
日本政府は助かり日本人のほとんどは資産がふっとぶ
だから日本は助かり大多数の日本人は死ぬ、で正解
どんなに借金が増えても破綻しないよ
ただ重負担でいろいろな保険がカットされるだけだ
日本国民の金融資産が、¥1600兆だっけ?
でも、このケイザイ危機で、相当減失してるだろ?
赤字国債は、確実に増大してるぞ
思うに、経済危機なら、赤字国債も減失しろや
なに、「徳政令」発砲
または、「ハイパー・インフレ」で消してしまえ
な〜に、「オレオレ詐欺」の国家版ってこって
ジジー&ババーの資産を全て抜いたらエエでw
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 14:38:25 ID:iRsQaytJ
借りたお金を返すと景気が悪くなる、不思議な時代になったな。
252 :
※:2009/01/21(水) 14:42:27 ID:p36UIyw1
財政再建のはずが。
なぜか公務員は焼け太り、老人・団塊への優遇。
借金依存体質の強化だけがすすむ。
お前ら、老人・団塊・公務員に搾取されすぎw
どれだけ借金をおしつけられたら気が済むんだw
はやく、消費税上げて、行政改革しないと、おまえらの老後は笑えるぞ
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 14:44:59 ID:a0NOOf8a
また財務省の「狼が来た」かw
年金で厚生省に散々騙されたからなw
役人の試算なんか、もう誰も信じんよwww
いつも過去最大。
255 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 15:08:53 ID:1Fp8Q9jV
借金云々言われても財政出動が今は必要とされているんだ。
問題はその財政出動の内容なんだが今までのような無駄な道路への投資は止めるべきだ。
もし道路への投資を行うのならもっと頑丈な道路を建設したり、電柱の地中化を進めるなど需要の見込める分野に投資するべき。
これだれが返すの?
財務省の役人が個人資産を投げうって
ちゃんと返済しろよ
この辺で、マジ、「ベーシック・インカム」論を考えないと、ヤバイっす
俺は、もう50代のオッサンで、好き勝手してきたから
あまりこの世に思い残すことは無い
でもな、若い人への陵虐、酷いよ
いいかね〜、あんたたちが怒らないと何も変わらん
この財政赤字は、ひどい
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 16:18:35 ID:cCFh7dU9
日本版のサブプライムローン
こんなもんそのうち戦争が起きてデフォになる。
歴史は繰り返す。
260 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 16:42:57 ID:cnWHPKor
>>252 >はやく、消費税上げて、・・・
じゃあ、消費税20%にしようか。
15%は社会保障費に廻し、残り5%・10兆円を国債の借金払いに廻し、80年続けるか。
>>257 とにかく、貨幣がないと何にも出来ないので、貨幣を刷って仕事を作り出しているのだから、
政府が日銀に、借金証書を入れて紙幣を刷って、返済すれば、どおって事ないですよ。
アメリカの「借金時計」は、桁数を二桁増やしたとのこと。だから、消費税を引き上げる必要はないのだ。
禿同
借り続けて何が悪い。
262 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 17:15:46 ID:Ro+MCYH7
アメリカは貸し手責任、すなわち貸した金が返ってこない可能性を認識しているみたいだけど
日本が同じことをすると血を流す事態になりそう。
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 19:28:38 ID:cnWHPKor
>>262 >アメリカは貸し手責任・・・
日銀の安倍似が、政府の口曲がりを切りつけるのですか?
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 23:09:56 ID:HQ1vJH0o
●●●円ベースでのGDPが10数年増えていない斜陽の日本●●●
1996年 504,261.9
1997年 515,249.1
1998年 504,842.9
1999年 497,628.6
2000年 502,989.9
2001年 497,719.7
2002年 491,312.2
2003年 490,294.0
2004年 498,328.4
2005年 501,734.4
2006年 508,925.1
2007年 515,732.5
(単位は10億円)
●●●老人まみれで人口動態が崩壊し始めた日本●●●
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 00:15:33 ID:XWZ5NppO
どうせデフレ状態なんだから日銀が大量に買い取って捨ててしまえばいい。
今すぐ天下りが全員死ねば金なんかすぐに余ってしょうがなくなるよ
267 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 10:16:19 ID:OcpXauP9
>>250 国債だでけでなく地方債を合わせると1200兆円くらいになるのだろ?
国民の金融資産が1600兆円あると言っても、残り400兆円くらいしか
余裕ないよ。しかもこのペースで国債・地方債の額が国民の金融資産の総額
に追いつくのも、そんなに時間はかからない。
しかも、日本は労働人口の減少という確実なマイナス要因がある。
国の資産といっても、換金不可能なものもかなりあるし、隠れ借金の
可能性もある。最近は数ヶ月連続で貿易赤字。危機は静かに進行して
いると考えるのが妥当だろう。
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 10:16:52 ID:jYmePfle
IMF一人当たりGDP(2008.1.22現在のレート、USD換算)
()は2007年の順位
1(1) ルクセンブルク 99,203
2(3) カタール 72,849
3(2) ノルウェー 70,693
4(6) スイス 61,099
5(5) アイルランド 56,792
6(7) デンマーク 54,418
7(22) 日本 45,871←←
8(11) アメリカ 45,845
9(9) フィンランド 44,166
10(10) オランダ 43,843
11(16) UAE 42,928
12(13) オーストリア 42,820
13(8) スウェーデン 40,534
14(17) ベルギー 40,333
15(18) フランス 39,342
16(19) ドイツ 38,303
17(14) カナダ 36,904
18(21) シンガポール 35,329
19(15) オーストラリア 34,899
20(20) イタリア 33,998
22(4) アイスランド 32,146
21(12) イギリス 31,648
>>267 アホの子ですか?
何で国民金融資産1600兆円で国公債残高1200万円だったら
あと400兆円しか余裕がないってことになるの?
国債と引き換えに差し出した金はどこに消えるの?
何で指標が現金資産じゃなくて株や債券や年金も含む資産全体なの?
何で法人の資産は考慮されてないの?
頭悪いの?
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:02:27 ID:U26R5KT+
国債と引き換えに出した金は何処に消えるか?
無駄な道路、不採算確実な空港建設、無駄なダム、そしてそれらを管理する団体設立とその職員の給与となって消えていきます。
帳簿上は結構な資産です。
ですが換金はちと難しいものです。
甘すぎる見通しだな。
このままだと、消費税は10年後に15%を超えるだろうな。
法人税を減らして空洞化を阻止しないと雇用が守れなくなるだろうし。
食品は外れるだろうけど、車や住宅や貴金属は壊滅的なダメージを食らうね。
昔から公務員の給与を半分とかいう
意見が出てるが実現されたためしなし。
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 19:56:00 ID:CWKT69Ri
日本の国債だけは買いたくない
>>270 >無駄な道路、不採算確実な空港建設、無駄なダム、
>そしてそれらを管理する団体設立とその職員の給与となって消えていきます。
道路建設、空港建設、ダム建設に使った金は、地権者、民間企業、民間労働者に流れてるよ。
あと職員も貰った金を使わないことには何の意味も無い。
所得移転を次々繰り返すのだから、金は使ったら消えるなんてことはない。
また貯蓄することによって経済の循環から外れるのだから戻す仕組みが必要であり、
それが国債発行なわけだよ。
>>275 土建の経営者や従業員がまともに金を使ってくれる民度ならいいんだがな
277 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:15:33 ID:PCvuJirH
>>270発行した国債は民間の資産として計上される事を言っていると思われ。
日本国民に告ぐ
いまこそ紙幣増刷の絶好の機会である
デフレ懸念、国家財政の破綻、地方の疲弊
国債を印刷するなら高額紙幣の増刷を、インフレを起こし
国家、個人の借金の価値を下げるのだ、今がチャンス!
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/22(木) 23:33:47 ID:PCvuJirH
>>278 どうせ、金融資産持ってるのは年寄りばっかりだ。
出生率を上げて将来の年金の原資を作るために貨幣価値を供出しろ!
紙幣増刷で金持ちの資産下落を
貧乏人に現金給付を
借金なんて簡単に返せるだろw
借金分紙幣を刷ればいいだけだwww
金持ちは困るかもしれんが、貧乏人には全く問題ない。
働いてる人もインフレと同じくらいの速度で賃金が上がるから問題ない。
283 :
ここ:2009/01/23(金) 00:59:19 ID:QGub4x/F
>日本の国債だけは買いたくない
じゃあドコの国債なら良いんだ?
むしろ現在の世界情勢から見ると日本国債しかないが。
次にアメリカ その次はマジでない。あえて言うなら3番手はフランス国債。
イギリスはトコトンダメ。ドイツも完全にダメ。イタリアは論外。カナダもダメ。
国債に限らず、日本の「円」なんて今は世界中で資産の安全の為の分散候補に1番手に
上がるほど諭吉様は世界中から愛されてるぞ。
だから日銀は【お金を刷れ】。
今の日本で、お金を刷ってもインフレなんて100%起きないから。
284 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:29:05 ID:q58uzU51
>>283 現実世界のしかも人間のやる事に100%そうなるなんて事がある訳ないだろがってw
円が買われてるのは飽く迄も一時的避難の意味あいからだろが。猛烈な土砂降りの中
雨を避けられる雨宿り場所が取り敢えず「円」てゆう軒先しかないって感じで…。
然しその土砂降りが永遠に降り続くなんて事は勿論あり得ない。一旦止めばその軒先からは
皆さっさとさよならするだろうからな。
>>284 だから何。
仮にお前らの無根拠悲観厨の言うように日本がアボーン寸前の破綻国家なら
この金融混乱で逃避先に選ばれるわけがそもそもないでしょうが。
世界的に欧米の景気減速の影響を受けてはいるが、欧米みたいに
金融基盤がひっくり返りかねないような大混乱に見舞われる可能性がある国は
そんなにない。多くは日本と同じく、ただ不況にあえいでるだけ。
ただ資産価値を保全するための逃避先なら別に日本でなくてもいくらでもあるんだよ。
それでも日本が選ばれてるのはなぜだか考えてみろよ。
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:49:12 ID:9/r2IEO3
もう借金返せないな返す気もないんだろ
資産半分だけでも外国に逃がしとくか
287 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:52:46 ID:KkY+gmfB
高齢者は何の為に日本をここまで築き上げたのだろうか分からないだろうな…
若い奴らは何の為に働けば良いのだろうか…パンを食べる為だけに働けるのかな…
288 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 01:57:37 ID:nvg/BB5I
一日も早く麻生を政権から引きずる降ろさないと日本はヤバイぞ
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:13:16 ID:q58uzU51
>>285 じゃあ何?だったら日本株は何でダウ以上に売られてんの?
そんなに日本が資産の逃避先になるんだったら何で世界中の金が
日本の株や土地には流れて来ないんだ?
>多くは日本と同じく、ただ不況にあえいでるだけ
お前がそう思いたいだけなんだろ?日本にしたって地方なんてどんな惨状だか分かってんのか?
>それでも日本が選ばれてるのはなぜだか考えてみろよ。
先ずちゃんとソース出してお前が説明しろって。何だその自分だけ何でも理解してるって
言わんばかりの態度は?だったら当然具体的論理的に説明出来るんだろ?
290 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:15:17 ID:gsAItDiv
39兆円分発行して全部日銀に買わせればいい。
消費者物価指数が3%になるまで国債はどんどん日銀に円札
刷らせて買わせればいい。
戦時国債みたいに気軽にチャラに出来ると軽く考えてるやつ多すぎ
292 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:26:01 ID:tXU3rOEk
ま、紙幣の増刷も 国債発行も もう手遅れw
あほで、陳腐な経済学にしか しがみついとるバカどもだな2ちゃんねるに
かきこんどるのはw
ま、それで、給与も増え、税金も(税収)も増え 八方丸く収まるって
どんだけ世間しらずなんだろw
そんな事いってる奴は もう自分の足元も危ないって事もしらん奴だなww
293 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:40:41 ID:tXU3rOEk
ま、 日本って経済の皿に どれだけ ご馳走が盛られるか
また、どれだけ国民がそれにありつけられるかww
国債は 麻薬でしかないって事か 増税を叫ぶ政治家、官僚は、どれだけ無責任なのか
それが はっきりした時 もう この人らは この世の人ではない^^
その時の政治家、国民は 言うだろう あの時代の日本人が悪かったってなw
今の2ちゃんねるみたいにww
294 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:52:05 ID:myU4B9uI
数十年間人件費減らせば黒字にできるじゃん
295 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 02:54:31 ID:lUG7W9G9
デノミと特性例
296 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:47:15 ID:LC2GXdrU
若者は負担だけ頼むよm9(^д^)
297 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 03:57:43 ID:3rwag3Ax
天下り先での退職金をもっと増やしたいからこういう情報を公開してるんだよな。
財務官僚が日本の未来を心配して言ってるわけがない。
おおかた消費税増税をきっちりやり、年金を減らし、環境税も導入したいからだろう。
もし財政黒字化をホントにしたければ、随意契約先への天下りや渡り鳥を問題にしてるはず。
298 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 06:33:44 ID:Eu9z45Co
>>285 円が上昇しているけど、
株式とか不動産への投資は増えてないぞ。
緊急避難的に円が買われただけで、将来見込みがあるとか、安全だからという
理由とちと違う。
それと、市場は長くても半年から1年後くらい先のことしか織り込まないよ。
サブプライムだって長期投資の観点では危ないことは大概の人は理解できたはず。
半年、1年先なら大丈夫と思っていたから平気で取引された。市場自体が
長期的展望をもっては動いていない。だから今平気なのと、5年後、10年後
平気なのとは意味が違うよ。
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 08:34:04 ID:lLG80f4U
>>297 財務省の財政均衡至上主義と日銀の異様な物価バスターぶりの
結合が日本の財政政策を硬直化させている。
本来、財政再建するのに好況時には増税して
不況時には金融資産価値を下げる政策を行って
その時の状況に合わせて柔軟に債務を解消してゆくべきなのに、
双方が自分の組織益を守るためにインフレ政策を
取るべきとの声がどこからも出なくなっている。
そのため、財政再建と言うと増税と言う意見しか出てこなくなり
こう云う不況時には政策の自由度が極端に低下してしまう事になる。
結果として好況は勢いを欠き、不況時にデフレが深刻化することになる。
これがここ十数年ついに日本がデフレから脱出できなかった本当の原因。
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 09:13:45 ID:qNA0GYVV
2050年には人口半減
それまで経済も-2〜3%縮小を続けていく
これからはすべてが右肩下がりの時代
301 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 13:40:31 ID:lXZfQoq9
301
>>298 じゃぁ、どうするのさ?
日本もアメリカも世界も国債発行をしないと経済維持できない状況なのに
この状況で財政再建掲げて増税と歳出削減するのか?
303 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 14:56:34 ID:jchG80j7
アメリカは人口増加するから、好景気に税収が増える可能性はある。
日本は労働人口は減る一方だから、調子に乗って国債を発行すると、アメリカ以上に困ったことになる。
304 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:03:49 ID:ZKOCmqjn
>>303 今ならインフレ加速して現金の価値さげれば金が動く。
老人層に偏った現生資産を3割でいいからまわせば、
かなり上向く。
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:06:28 ID:cviH2oVK
>>302 300も言ってるが移民でもしない限り、右肩下がりなんだから
それに合わせて歳出削減はする必要がある。
増税は、天下り禁止&行政改革(道州制とかいろいろ)をやってから、
不足分を補う型でやる
306 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:21:25 ID:hCZZNUvt
全国ン百万人の公務員の給与、ボーナス、退職金、年金を
きっちり民間の平均クラスの企業に準処すれば
こんなことにはならない。
当たり前のことを当たり前にやればいいだけのこと。
役人は自らの節制意識がなさすぎ。
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 15:24:57 ID:HCKt6Ti5
老人大国
老人の貯蓄を世間に回すのは無理
貯蓄の価値を下げればいい
だから紙幣増刷、今の日本には国債の発行より効果的で将来に
負担を残さない
309 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 19:14:25 ID:oYsNKHvH
地方は公務員を減らして公務の3分の1くらいを派遣失業者やニートにやらせれば
かなり良くなると思うが
もう諦めて日銀に買い取らせちまえよ。
>>309 ワークシェアリングで低所得者増やして、景気がよくなるか?
それより紙幣増刷、インフレ誘導
これで万事解決、くだらん経済学が役に立たないことはここ20年の
世界経済が証明している
312 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 21:22:14 ID:wVD32WSl
地方は働き先が少なくて、かつ、年金生活者の比率が高いからインフレにしても、より生活が苦しい世帯が増えるだけだぞ
増刷した紙幣で年金倍増
労働者の給料も遅れて上がる
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:08:11 ID:36NnHEMr
増税してもさらなる景気対策でまた財政が・・・何回やらかせば気が
すむんだってね、国民も故意だろって思ってんだから財務省怪しさ満点
315 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:08:12 ID:QiNcc93p
>>289 頭悪いの?
景気が悪いのと国が危ないのとでは全然別でしょうが。
円が買われてるのに株が買われないのは景気が悪いからだよ。
日本も、欧米も、新興国もね。
っていうか、ここんとこずっと日本株は横ばいですけど。
お前が何を言い張ろうが世界中から日本円にカネが集まってるのに変わりはないから。
株や地価は別に国の信用を反映したものではありませんから。
>お前がそう思いたいだけなんだろ?日本にしたって地方なんてどんな惨状だか分かってんのか?
その惨状ってのが「不況」でしょ。日本語通じないの?
>先ずちゃんとソース出してお前が説明しろって。何だその自分だけ何でも理解してるって
>言わんばかりの態度は?だったら当然具体的論理的に説明出来るんだろ?
バカじゃなかったらこの世界的混乱時、主要国通貨が軒並み下げてる中で
安全国とされている国の中でも一際通貨が上がってるってのが
何を意味するのかくらい理解できると思うけど。あ、バカなのか。
316 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 22:14:36 ID:QiNcc93p
>>298 そりゃ「国が傾いたり経済システムが崩壊したりする可能性が少ない」なんて理由じゃ
株も地価も上がらないから。見込み云々はどうだか知らんけど、少なくとも
安全だから買われてるんでしょ。どっかのバカが言うようにこの国が破綻寸前超インフレ寸前なら
こういう混乱期にこそカネが逃げ出すはずだけど。日本除いたすべての国が
サブプラショックの影響で即死状態で、瀕死の日本が消去法で選ばれてるというのなら兎も角
実際にはサブプラの影響を欧米ほど受けておらず、欧米発の不況に悩まされてるだけ
な国はいくつもあるわけで。
デフレ予防に紙幣増刷
国の借金返済に紙幣増刷
景気浮揚に紙幣増刷
318 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:41:44 ID:q3NcORK4
あたまわるいですんだら警察いらん
319 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 00:51:35 ID:OqzVovtb
予算のうち何%が人件費なの?
教えてエロイ人
>>319 予算に占める人件費率を問うても意味は無い。
税率が高ければ低く出るし、逆に低ければ高くなるわけだし。
そんなに増刷しまくりたいんだったら北朝鮮にでも委託したら
322 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:21:18 ID:rHXCo2rx
>>311 アホのお前は
日本円をジンバブエのようにしたいのか?
323 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 01:21:47 ID:AuVRNkgY
ラビ・バトラ氏 (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」
「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」
「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
P・R・サーカー氏 (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)
この程度の痛みは、地球滅亡に比べれば、大した事ではない。
現在、地球は、宇宙人と交戦状態にある。
今回の金融危機は、その戦争のための戦費によるもの。
イラク紛争は、戦費を隠蔽するための工作。
911テロも、実は、防衛網を突破したUFOによる攻撃。
戦闘機による迎撃が間に合わなかったので、民間機の体当たり攻撃で迎撃した。
爆発の規模が大きかったのは、ステルスモードのUFOの爆発のせい。
一部のUFOは、迎撃を逃れて、現場から離脱した。
その様子は、民間人のビデオでも撮影されている。
325 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 05:43:12 ID:SIwznAm+
>>315 お前がたぶん首都圏辺りに在住の、ほとんど家から出ることもない自宅警備員であることは
取り敢えず容易に判るがな…w
それにお前、
>>289の質問には何らまともに答えられてないんだが?具体的にまともに答えられも
しない癖に偉そうにしてるなんざ思いっきり厨房だなw自分を棚に上げて他人を馬鹿呼ばわりするとこなんかもねw
厨房レベルの頭しか持ち合わせてない奴がbiz板なんかに来るなよなw
326 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 08:01:12 ID:VJcY1Lrx
なんか日本の通貨、国債が心配になってきた。大分下がったオーストラリアドルでも買っとこうかな。
327 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 08:21:14 ID:80qIwNoA
>>326 もっと下がらないかな?甘い?
年明けに韓国行ったんだ
もうほとんど下がらないと思ってたらまだ下がりやがった
クレジットカード払いだからいいけど
現金(ウォン)を買ってこないで良かった
328 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 09:22:48 ID:g+XgIPKX
>>325 オツムとプライドの比例しないヤツってホント厄介だわ。
反論出来もしないくせにこうやってずっと噛みついてくるんだもん。
>それにお前、
>>289の質問には何らまともに答えられてないんだが?
具体的にどういう風に答えられてないのか言ってみろ
ってかお前経済板の敗北君だろ。口調でわかるわ。
かれこれ3〜4年くらい経済板いんのにちっとも進歩しないよな。
アタマも精神年齢も。
特会に手をつけずに温存して借金を膨らまし、
消費税増税やむなしってことにするのですね、分かります。
330 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:18:04 ID:Rufc4FVb
>>328 捨てハン君元気?
プライマリーバランス黒字化も2011年から前倒し可能とか言っていた人だよね?↓
69 捨てハン ◆wcwvhPtz2o sage 2006/12/31(日) 02:07:09
破綻スレはもうデフレですよ。去年あたりに破綻厨がアホみたいにスレ立てまくったせいで
ただでさえ大して需要無いのに、財政論者が散り散りになってしまった。
誰も相手にしてくれないもんだからスレ立てで目を引こうって魂胆はわかるが
人様に迷惑かけるのは良くないですね。
債務の発散に借換え債の金額は関係無い筈。そもそも債務の発散というのが
どのような状況を指すのか理解してますか?一般的にGDP比の債務が均衡していれば
「債務は発散していない」ということになります。借換え債の金額がいくらであれ
調達した金で債務を返済するのですから、増加分は金利分のみになります。
債務の発散を回避するには、先ず基礎的財政収支を黒字にし、その上で金利≦名目成長率を維持
若しくは金利の超過分、PBを黒字にする必要があります。
先ずPB黒字化の実現可能性についてですが、目標年の前倒しが検討されていることを見れば
わかるとおり、状況は非常に順調であり、2011年時点でPBを黒字化していることはほぼ間違いないと考えます。
内閣府発表の、エコノミスト32人に対する今後の金利や成長率についてのアンケートでは、半分近いエコノミストが
2015年時点でも金利≦名目成長率の状態を維持可能と考えており、全員の意見を総括しても、超過分は0.3%程度との
結果が出ました。800兆円の0.3%は2兆円と少し。慢性的低金利の日本で金利が名目成長率を
上回るということは、ある程度の成長率を維持していることが見込めますから(アンケートでは3%前後)
2兆円程度のPB黒字化は容易と考えます。
331 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:44:57 ID:Rufc4FVb
332 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 11:47:59 ID:yQcG2G9i
ちょっとはジンバブエを見習ってほしいな
333 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 14:08:24 ID:JfDZvwuB
財政破綻一歩手前なのに、なぜこんなに円が買われるんだ?
他の国はもっと借金漬けなのか、、
はい
つーか、日本の円て不況のたびに買われてないか?
335 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 14:34:21 ID:+0tuD2KE
>財政破綻一歩手前なのに、なぜこんなに円が買われるんだ?
>他の国はもっと借金漬けなのか、、
なぜこんなに円が買われるのかと考える前に財政破綻一歩手前という
前提が正しいかどうかを考えるべき
336 :
0:2009/01/24(土) 14:38:25 ID:Q2mI1Opc
日本オワタ
バブルは崩壊する寸前まで買われる。
338 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:37:41 ID:g+XgIPKX
>>330 1年以上財政スレに張り付いて、破綻否定派を見るたびに
自分をかつてフルボッコにしたコテハンと同一人物だと言い張って
長文コピペ連投やら煽り連投やらでスレを荒らしまくり
果ては荒らし行為を諌めた住人や、何故か仲間の破綻厨まで
ステハン呼ばわりして暴走してた頭のおかしい偏執狂さん。
こんなところにもいらっしゃったんですか?
経済板の破綻厨ってほんとロクな奴がいないよね
340 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:50:31 ID:g+XgIPKX
>>339 口調とか文体とか、随分根拠が曖昧だね。
具体的にどう似てるんだって聞いてもちっとも答えないし。
挙句の果てには「論破という単語使うのはステハンだけだ」とか、もう言葉狩りじゃん。
荒らし諌めた住人や、当時一緒に議論やってた破綻厨まで噛みついたのも口調が似てたから?(w
単にイラついたヤツに手当たり次第ちょっかい出してるだけにしか見えないけど。
341 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:52:01 ID:fgAEOpe9
いつまで返す当てのない借金を続ければ気が済むんだ
343 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 16:56:51 ID:liEztb8I
来年以降は大幅に税収が減る
今までは税収で足りない歳出を組んで毎年多額の国債を発行して補っていたけど
これからどうするんだろう
今までよりも多額の国債を発行していくことになるのか?
>>342 だってそれは私のレスですから。
>>343 不況で10%税収減ったからって2%成長を5年続けないと
税収が元に戻らないわけじゃないから。
>>344 > ってかお前経済板の敗北君だろ。口調でわかるわ。
同じだよw
どうしても口調でわかっちゃうの
ところで政府によれば消費税を2011年から1%ずつあげても
景気が来年急回復しないと2010年代中頃の黒字化は難しいらしいね
>>345 だって明らかに特徴的なんだもん。
これで横文字ファンドやら脳内金融資産やらの自慢とか始めたらもう確定。
まあ、ひょっとしたら別人かもしれないから、そのネタオンリーで噛みついたりしないし
ましてや噛みつく手段として邪魔くさい長文コピペや、煽りレス連投なんて選ばないから。
ただ反論ついでに言ってみただけ。仮に確証があっても正当化する理由にはならないけどね。
347 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:20:54 ID:vdOaPVoY
相続税や法人税、所得税の最高税率を下げて動かない金を
増やし続けてるんだから当然その金を動かすための国債発行は増えるわな
消費税上げても当然税収は増えない
金は動くような税制度にして経済を活性化させないと駄目
348 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:25:16 ID:g+XgIPKX
あと内閣府や財務省が増税論の根拠として推計挙げる時は
前提条件をチェックしといたほうがいいよ。
特定年度以降、財政健全化努力を全く行わないというのを「自然状態」と称したりとか。
349 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:31:49 ID:TTf3aFhb
特別会計やら、国民年金を別会計にする
卑怯な手法をさっさと改善しろや。
いつでも監査できる体制にして、随意契約を原則廃止すれば、
自動的にわけわからん天下り企業が激減する。
国債なんて発行の必要性がなくなる。
そうした事実を掴まれると官僚や公務員は困るんだろうが、
人口減少のタームに入った以上、
もう従来のやり方は通用しない。あきらめろ。
官僚や公務員は民間一部上場企業平均賃金の
6〜7割で本来十分すぎるはず。
地方公務員とかなめてんのか?
日本の財政が危ないって……
おまえらガン病巣のせいだろうが。まったく。
350 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:44:28 ID:I7WHsESa
借金を2千兆円まで増やして、円をジャンジャン印刷して
インフ加速させると、対ドルは130円にならんか?その時
トオタ、輸出産業は儲かるが、何か?
351 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:46:14 ID:I7WHsESa
借金は200年先の永久繰り越そでOKだろう。
353 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:51:47 ID:Lfer6hMS
日本破綻くるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
354 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 17:56:48 ID:pRAy50VR
事業費100億円を超える公共事業は国民投票にかけるようにしろ!
355 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:07:05 ID:3oIR3Rtu
>>352 歳出削減ってさ、結局お役人の「20XX年の歳出予想」からいくら減らすかってこったろ。
極端な話、90兆で済むモンを100兆っていっときゃ、何もしてないのに10兆削減したことになるわな。
財務省の後年度影響試算とか見れば、お役人様の魂胆がよくわかるぞ。
ってか、悲観シナリオでない限り2010年代前半以前にGDP比債務は均衡するって見通しなのな。
>>355 >悲観シナリオでない限り2010年代前半以前にGDP比債務は均衡するって見通しなのな。
その資料のどこにGDP比債務のそんな見通しについて書いてあるのかマジでわからないんだが
357 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:22:32 ID:3oIR3Rtu
>>356 よくみりゃビミョーに増えてるな。増税ありverが見当たらないけど。
それ言わせたかったのか?
結局ハッタリかよw
日銀が国債二百兆円ばかり買えばいいのに。
紙幣増刷のチャンスだな
361 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 18:51:42 ID:3oIR3Rtu
>>358 よく見なきゃわからん程度の折れ線グラフの違いにハッタリもクソもないだろうに。
消費税据え置きでコレなら上等だろ
363 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:10:01 ID:3oIR3Rtu
フツーに増税シナリオあったわ。確かに悲観シナリオ以外だと2014年以前に均衡してる。
ギリギリで均衡してないのが増税無しシナリオか。二つあったんだな。
>>362 5ページと7ページ
脊髄反射の前に自分で確認するべきだな。
増税なんて馬鹿なことしないで日銀が国債二百兆円ばかり買えばいいのに。
財務省は増税の試算は出すが、公務員をリストラや賃下げした場合の試算は決して出そうとしないな。
人件費に予算を使うより、重点政策に予算を使ったほうが景気が回復するのは自明の理。
公務員の人件費を見直さないで、無駄を省くとか主張したところで詐欺にしか聞こえないね。
>>363 公債残高のことか
プライマリーバランスが赤字のままでは
債務の発散は止まらないってことは理解しているのかな?
368 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:22:44 ID:3oIR3Rtu
>>367 GDP比債務の増加のコトだろ。発散て。
現に止まってんじゃん。
>>365 デフレや失業が是正されるまで、いくらでも国債買えばいいのに。
足りなければ五百兆円ばかり。
>>368 本来なら両者リンクしているはずのものなんだがな?
その点、妙な試算だな
371 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:36:42 ID:3oIR3Rtu
自分で引っ張ってきといて、都合の悪い指摘受けたら妙とか
>>371 プライマリーバランスが赤であるのに債務が減る理由がないんだわ
どうやら名目成長率と長期金利の予測値に非現実的なギャップがありそうだな
373 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:41:39 ID:3oIR3Rtu
自分で引っ張ってきといて都合の悪い指摘受けたら非現実的とか
>>369 金の価値を薄めてみても
金持ちが紙切れの代わりに原油や貴金属、農地などを集めるようになるだけだからどのみち一緒かと
やっぱり読み通りだわ
名目成長率が名目長期金利を大幅に上回るってどんな夢の国の話だよ
あまりの鉛筆舐め仮定にびっくりしたわ
上回るどころか
デフレで名目成長率が長期金利を大幅に下回ってるけどなー
377 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 19:57:57 ID:3oIR3Rtu
>>375 自分で持ってきたソースを自分で否定してんだから世話無いわ
>>377 政府の決定を左右する内閣府提出の資料を否定してもな
それの資産前提の数字が超いい加減というのもお寒い話だが
それにしても、米ドルはあれだけ莫大な量を刷ってもこの程度しか下落しないんだな。
日本円も1ドル95円水準になるまで増刷するわけには行かないんだろうか?
380 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 20:09:45 ID:3oIR3Rtu
16ページみろよ。
別に金利が特別低いってわけでもないようだが。脊髄反射の前にちゃんと確認しろって
>>374 うん、そうなれば景気がよくなって地上の楽園だね。
とりあえず今すぐ二百兆円ばかり国債買えばいいのに。
国債は金利をつけて還さないといけないが
紙幣増刷は刷るだけ
インフレ基調になるまで刷りまくれ
5000兆〜9000兆刷ればOK
>>381 給料がまったく上がらないにもかかわらず
ガソリンリッター200円になったときは、お前の中では好景気だったのか?
384 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 21:06:33 ID:AlNDpCtQ
高級官僚に言わせれば公務員人件費削減は財産権の侵害に当たると
もらえると決まっているものをもらえないようにするのだから。
要するに人件費削減は泥棒に当たると。
人件費削減を言うと犯罪者として扱われます
385 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 21:16:25 ID:lFN/a2lY
2ちゃんでは紙幣をもっと刷れって書き込み良く見るけど世界中で紙幣をバンバン刷れば世界景気は良くなるの?
>>382 ちょっと待て、今流通してる通貨が80兆円くらいじゃなかったか?
387 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 21:21:33 ID:AlNDpCtQ
>>385 国が企業に補助金をたくさん出すとか
刷らなくてもその会社の通帳にゼロを一個つけてあげるだけでいい
紙幣を刷れってのはお金がどういう仕組みで出ていくかわかってない人だろ
日銀が紙幣を刷ったら市中のお金が増えると思ってる。
お金を使いたい人がいて、金を貸してくれって手をあげて、
さらに金を貸す人が返せるかどうか見定めて貸し、初めてお金は増える
389 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/24(土) 21:33:17 ID:AlNDpCtQ
>>388 だから公務員の給料を高くして景気をよくしようとしているのか。
お金を使いたい人、金を貸してくれって手を上げる・・・
つまり日本政府が金を借りて日銀が刷ればいいんだな。
紙幣増刷をなぜおこなわないか?
それはインフレにより資産が目減りするからです
現に昭和20〜25年に当時のお金持ちは大損をこきました
もちろん一般庶民も給料が少し遅れて上がる為しばらくは
困窮しますが現代なら数ヶ月から1年でしょう
その後は物価と給与が相互にあがり
住宅ローンなどはかなり軽減され、銀行は損しますが
それも一時的、現に昭和35〜50年に日本は一度体験しています
昭和40年代に家を買った団塊世代は実質半分ぐらいしか
自力でしはっらておらず、残り半分はインフレとバブルで払ってます
もう一度資産価値の下落を甘んじて受け中流家庭を復活させる
ことが日本再生の近道なのです。
392 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 01:19:35 ID:/KX5pHbh
日銀が国債を買えばいいんだよ。
貨幣を発行して。
そうすれば借金の問題はなくなる。
394 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 02:25:51 ID:qc1YqBML
黄金の金玉を知らないか?
//goldentamatama●blog84●fc2●com/
今まで単純に、日本はアメリカの植民地。
アメリカ帝国に燃料を注ぎ続ける役目だったのですが、
日本はいらなくなった。
今まで、しばらく日本の富が貯まったころあいで、円高になる。
日本政府が為替介入をする。
それで、ごそっと富が米国に流れる。
米ドルなど日本が買い支えなければ当の昔に紙切れになっていたのですた。
今までそうやって、富を帝国に循環させてきたのです。
日本のサラリーマンが文句も言わずに必死に働いたお金が
一定のサイクルでアメリカ帝国に流れる仕組み。
今まで日本人がいくら働こうが何だろうがそれほど裕福にならないのはこのためなのですた。
まぁわざわざ書かなくとも常識かと思いますが。
普通なら、これほど働けば、40歳で定年して後は遊んで暮らせるぐらいの
資産はたまっているものなのですた。
予想するのは良いんだが、その予想に対して何をするかを考えてないと意味ないだろ。
今まで全部予想しただけで終わり。本当に頭の良い人間が官僚とか政策チームにいるのか?
日銀とかも。どこもかしこも予想するだけで終わっている。頭の良い人がする事は分からんわ。
>>395 「何をするか」って、増税したいんでしょ。財務省の事だから。
その為のプロパガンダ。
397 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 07:29:43 ID:Sn51tBkM
確かにここ半年、1年で日本の財政がどうにかなることはないよ。
だからしばらくは円高でも不思議はないし、市場は10年先のことまでは
織り込まない。サブプライムローンを組み込んだ金融商品は07年7月くら
までは普通に取引されていた。市場は皆が思っている程賢くないし、先を見て
いるわけではない。
ただ、更に人口老齢化・減少が進む10年後ともなると話しは別。
このペースで国債を発行をしていくと、確実に日本経済の深刻な打撃になるよ。
確かに無駄な予算を削ればある程度は緩和はされる。でもそれだけではまかなえない。
規模はどうなるかはわからないが、いずれは増税は避けられない。
ここで悲観論を述べている人達は10年位先の話をしている。
ここでやらた楽観論を言っているのは、長くてもここ数年程度先のことを話している。
>>397 確かに。10〜20年先に問題が顕在化する場合、じゃあ10〜20年後になってから
考えよう、などというわけにはいかない。今から早急に対策を立てて10〜20年後に
ようやく危機を回避できるという事だからなぁ。そういう意味では、現状の財政や
経済の分析だけでは不十分で、同時に十年単位の未来予測も行う必要があるんだな。
俺の未来予測としては、10年後 日本国民は重税感に苦しみ、他国は不況からとっくに
脱出して好景気を謳歌する中、なぜか日本は相変わらず不景気で、政府の中途半端な
移民政策により 好景気の外国ですら働き口のないような能力の低い外国人が国内に
流入、社会不安が増大している。日本国の債務は相変わらず減らずに国債発行で国債
を償還する自転車操業、莫大な債務の足枷により金利政策にも自由度がなくなっている。
老人が持っていた金融資産は 貯金の切り崩しで生活する国民が増えて大幅に減り
500兆円くらいになっている……という感じかな。
>>391 そう、その銀行が損するっていうのが問題なんでしょ、
日銀にとっては。日銀の大事な「天下り先」だもんね。
たくさん買った国債の価値が目減りするとなれば
それこそ銀行が沢山つぶれかねない。
日銀みたいな小役人にはできないことでしょうな。
400 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 09:22:40 ID:Sn51tBkM
>>398 その通り。
老人達が金を貯め込んでいると批判する人がいるが、
もはや働くことでが出来ないし、いずれは生活費や病気や介護の金として
消えていく。それも食料を初め原材料を他国の輸入に頼る日本は、いずれ
はその金融資産も海外へと消えていくだろう。国内だけで資金が環流する
なんてあり得ない話し。
現状ではアメリカ経済は悲観的です。
ですが、アメリカ人口は今でも増え続けています。しかも食料は輸出する
程ですし、鉱物資源も豊富です。この国がもっと効率がよい社会に変革したら、
相当な潜在力があると見るべきでしょう。ここら辺が日本とは決定的に違うと
ころです。
同じ財政悪化でも、将来に対する打撃は日本とアメリカでは全然違います。
日本はアメリカよりも何倍もシビアに考えないといけないのです。税収の
減少もあと10年もすると、いまよりも大きくなります。
今は金融危機で市場は冷静さを失っています。
いずれは冷静さを取り戻すでしょう。その冷静さで日本の10年後に目を
向けた時は一体どうなるでしょうか?
サブプライムローンを証券化した頃は目先のリターンのみに目を奪われました。
冷静になって考えた時、その危険性に目を向けました。そこで暴落が始まったの
です。日本の将来の諸事情を考慮すると、円の評価はバブル的でもあるのです。
危機を誰が作ったかって
もちろん後先考えずに国債を発行しまくってその時々に小室みたいに
金を渡して権力にしてた財務省でしょ
なんであいつらの権力の後始末を国民がせんといかんのか
そもそも公務員サイドの責任なんだからボーナスカットや減給が筋でしょ
問題は増税したところで、公務員の人件費や、非効率な公共事業を改めようとしない点だろ?
足りない、足りない言うのは簡単だが、成長分野にお金をつぎこまないで、
霞ヶ関埋蔵金として積み立てられたり、いらぬ道路をせっせと造ったり、
公務員の人件費に消えるのでは、いくら増税しても足りないだろ。
アメリカの75兆円の財政出動に比べればたいしたことはないように思える
404 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 10:16:01 ID:Sn51tBkM
役所が効率が良くなっても、全て問題は解決はしないでしょう。
たしかに役所の非効率は問題の悪化を増幅はさせてはいます。
埋蔵金にしてった長年積み立てもであり、使ってしまえば僅かな期間で
使いはたしてしまいます。公務員にしたってゼロにはなりません。悲観派が
問題ににしているのは、将来確実に税収が確実に減ることです。節約だけ
では減収分はまかなえのです。
それに今更責任論と言ってみたところで、巨額な国債残高があることには
変わりません。それを簡単にチャラにはできません。デフォルトしたら日本
は終わりでしょう。
405 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 10:17:21 ID:Sn51tBkM
>>403 将来の潜在能力を勘案しますと、
日本とアメリカを同レベルで語ること自体がナンセンスです。
アメリカは2年で75兆円ね
>>404 その話は今やることじゃないよね
少なくとも割高な公務員給与やボーナス、天下りの各種団体があるうちは。
ボーナス廃止、公務員給与は生活水準ギリギリ、不要な外郭団体全部廃止してからじゃないと
国民は話を聞かないと思うよ
だって国債で借金作ったのは公務員なんだから
つまりはそういうこと
いざとなったら国債買い切りオペという選択肢もありませんか?
まだ取れる選択肢はありそうですが。
借金つくった奴がのうのうと優雅な生活してて
生活苦にあえぐ国民から税収でとりたてようて
通るわけがないべ
公務員天国を廃止すること
ワークシェアリングを公務員から取り入れることと
をまずは実施してもらいたいね。
412 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:48:29 ID:ObTgd2K9
>>411 >ワークシェアリングを公務員から取り入れることと
まずは徴兵制の導入からだな。
413 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:50:23 ID:1oEIsn2P
>>404 「歳入超過」が100兆円もあるんだろ。積立とかじゃなく。
特別会計の「余り」は、別に過去の積み重ねだけの話じゃなくて
毎年いくらか余りが出てる。それが原因で「埋蔵金」と呼ばれる
特に重要な使途が確定してるわけでもないカネがどんどん増えてくんだろ。
特別会計の黒字を一般会計に組み込めるようになってから
財政問題の様相は大きく変わったぞ。
内閣府の試算で、国公債の対GDP比推移予想で
世界経済が極端な衰退状態に至らない限り2010年代前半には
均衡させることが可能だとしてたのも、恐らくそれが理由だろ。
金利は成長率より高くなる前提だったし、PB黒字も2010年代後半に
ようやく達成するという見通しだったから。
もしくはGDPに匹敵する「流動性のある(何故か外債は含まず)」国有資産の
売却計画が2015年以降も継続されるのか。
兎に角、日本の財政は実際問題言うほど危機的というわけでもない。
財務省や内閣府の二枚舌に世論が乗せられて
過剰な財政再建路線に走って日本経済の実力を損なってしまうことの方がリスクだろ。
414 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:53:58 ID:1oEIsn2P
>>400 >それも食料を初め原材料を他国の輸入に頼る日本は、いずれ
>はその金融資産も海外へと消えていくだろう。
世界屈指の経常黒字国ですが。
>>404 >役所の非効率は
GDPに比して、低い政府一般支出だし、人件費も低い、公務員比率も低くいし、
国民負担率も低い、その割には高い行政サービスに整った社会インフラ…
どこが非効率というのか?
416 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:00:24 ID:1oEIsn2P
>今は金融危機で市場は冷静さを失っています。
>いずれは冷静さを取り戻すでしょう。その冷静さで日本の10年後に目を
>向けた時は一体どうなるでしょうか?
冷静さを失ってるって?そう言うあんたは冷静なつもりなんだよな。
金融機関で投資担当してる人とアンタって一体何が違うんだ?
サブプライム問題でてんやわんやだから、よく考えもしないで
投資先を決定してるってこと?そっちの方がよっぽどありえないだろ。
自分の懐が危うくなって投資がおろそかになる奴なんていない。
寧ろ慎重に確実な投資先を選ぶだろ。現に経済が停滞してる時は
貸し渋りみたいなことが頻繁に起こって多くの企業が犠牲になってる。
今だって同じようなことが起こってるじゃないか。
417 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:06:49 ID:sW3+oosG
>>415 特別会計や地方の分も入れたらぜんぜん支出低くないだろ。
アメリカの連邦予算がイラクとアフガンに出兵してても200兆円くらい、
日本政府の予算が80兆円、特別会計込みだと倍になる。
418 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:08:39 ID:l93qKtQw
生活保護ももらえずに独り餓死していく人がいるのに日本には高い行政サービスがあるって笑わせるなよ
公務員はまず結果を出せ
419 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:11:13 ID:01VAJCWw
420 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:15:09 ID:njP+nwfq
消費税上げるための雰囲気作りか
用意周到なことですな
421 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:26:04 ID:EKA2d7JI
今年の年末までに、オバマ大統領は全世界同時生中継でXファイルの公開発表するのでは?
(太陽磁場の逆転、彗星大接近、ロズウェル、ファティマの預言、ニラサワさんの宇宙人の住民票・・・・・・)
米国は日本に国民生活を安定しておくように強く求めているかもしれません。
今や、米国政府の支払保証額は国債・金融機関・企業を含めて8兆ドル(800兆円)になっています。
日本政府も米国協調で、国内の金融機関・企業への公的資金注入を表明しています。世界中の国家も。
(前回のバブル時、日本は金融機関に40兆円近く投入しましたが、健全化の速攻性はありませんでした。
今このような企業のモラルハザードのおきる心配をする状態ではないのです。
第二次世界大戦時の日本政府の財政負担額をしのぐベラボーな額へ進むと思います)
イラク撤兵も米国内の大規模暴動の備えかもしれません。中国・インド政府も民衆蜂起を心配しているのでは?
今、世界の国は国家的な武力戦闘をしている現状ではないという認識だと思います。
日本では、自民党と民主党が挙国一致で連立する可能性があると思います。
(福田政権の時も米国の意向があったと思いますが、成立しませんでした)
政策大転換がなければ、これから日本国内の治安は悪くなるかもしれません。
警察力で対応できなければ、自衛隊の治安出動も現実性があります。
年末年始、ホームレスに厚生労働省講堂を開放しました。
財源にかかわりなく生活保護申請も広く認め始めると思います。
ソマリアへ海賊対策への武力部隊派遣は今の法体制では無理ですか、派遣してしまいそうです。
不安定要因の排除なら超法規もOKの国際認識。非常事態。
多くの国の権力掌握者が一致して、海賊、テロ、非合法組織の撲滅行動が始まるかもしれません。
スイス銀行の秘密口座も対象になるかもしれません。
Xファイルの公開時は、人々の生活が平穏でなければならないと思います。非常事態。
(今の総理は高級ホテルで食事・飲酒するイメージが定着してしまったのもマイナス要因。
明太子夫妻もです。側近発言もそのためでは?
オバマ大統領の再宣誓も不安要因の心配があったためでは?)
>>415 今、全国で民間委託や指定管理がおこなわれてるけど、
公務員運営と民間運営では、費用に雲泥の差があるよ。
公務員15人で運営してた図書館が、民間委託したら、公務員5人分の人件費ですんだとか。
公務員の費用対効果は、民間の約3分の1〜4分の1といったところだね。
税金を上げる前に公務員の人件費を半減だな。
税金を上げる話は出るが、そういう話は試算ひとつでてこないのが、公務員が怠けている証拠だ。
>>411 ワークシェアリングは現在進行形で民間企業がやってる。
もしも、ワークシェアリングのような経営サイドに都合のいいことを先に公務員がやれば、
民間企業はそれを真似て追従する。逆に公務員の賃金を上げても民間は真似ない。
>>412 徴兵は論外。
教官の自衛隊員の工数や、徴兵された人の寝床・食事などの費用は誰が持つのか。
それに「徴兵するので増税します」「徴兵するので費用を払ってください」と言われて払いたい?
424 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 13:52:02 ID:sW3+oosG
介護はダメだと思う。
徴兵は腰掛けで自衛隊行って、帰ってきたら仕事するけど、
介護は社会性のない年寄りの所いって若者の社会性も摘むことになりかねない。
社会経験を積むという点で軍事組織はマイナスにはならない。(平時なら)
ワークシェアで収入減る分予備自衛官の枠を増やしたらどうかね。
金のない若者救済の公共事業としてはうってつけ。
>>424 徴兵を介護におきかえてもコストが生じる事に変わりない。
今まで無かった支出をするからには、財源として増税か国債発行が必要。
実施した場合
"徴兵"された人が介護中に何かトラブル起こした時に、責任取らされるだろうから、
本業の介護人は迷惑じゃないかと思う。
それに、介護される側の人も"徴兵"されてきたやる気無い若造より、
ちゃんと訓練を受けた人に介護されたいんじゃないかと思う。
427 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:18:56 ID:sW3+oosG
>>426 介護の現場はやる気無い若造の溜まり場になりつつあるよ。
安い給料に激務。3K職場でこれほど賃金が低いのはほかに無い。
428 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:23:20 ID:mME5KCO1
融資以来で国債をインフレ以外で完済した例ってあるんですか?
>>409 国債買いきりオペは何の解決にもならんよ
政府が金を使わなければ、市中に金は流れない
さらに、政府が財政出動するってことは一般会計の赤字が増えることになる
10兆円の買オペ、10兆円の財政投資、10兆円の赤字増ね
これで10兆円以上の自然増収が望めるならやっても良かろう
430 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:32:04 ID:fgIaKt17
札をじゃんじゃん刷ればよいじゃん!?
もし円が暴落しようものなら
日本製品うれまくりwww
すぐに円は回復する
日本には天下の実態経済があるのだから
金融で稼いでるやましい国とは違う
431 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:33:53 ID:01VAJCWw
>>430 油や鉱物資源やメシの買取価格が暴騰するやん?
国民生活できんやん?
苦しい生活しとる貧乏人はもう死ぬしかないやん?
だから札をじゃんじゃん刷って誰が使うの?
政府なら
>>429 に書いた通り
政府が使わないなら日銀に札が積み上がるだけで出ていかない
刷った意味ないでしょ
433 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:35:06 ID:mME5KCO1
>>431 どう経済が転ぼうと
下々の人間は糞みたいに扱われるのが当たり前じゃないの?
434 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:35:14 ID:fgIaKt17
考えてやれば大丈夫
435 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:40:09 ID:01VAJCWw
>>418 おにぎりの人か?
あの人は土地持ちだったんだよ。
資産があるのに生活保護の支給なんて出来ないだろ。
437 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:44:23 ID:01VAJCWw
日本の金持ちは貧乏人から金吸い上げたまま使いやしないし貧乏人は買いたくても買えないしおまけに人口減ってモノ買う奴が減ってるし外国もモノ買ってくれなくなってるし
もう経済縮小しか残ってないやん
439 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:50:35 ID:sW3+oosG
>>432 毎年50兆円ずつ国債を買い取るのだ。
ガンガン財政出動しまくり。
高校まで義務教育とし、学費は全部無料にする。国立大の学費も無料に。
すべての世帯に光ブロードバンド環境を整備して、電波による放送は廃止。
全帯域を移動体通信に割り当てるのだ。
毎年4%程度の経済成長が見込めるぞ。
440 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:51:58 ID:oAsXt9Uc
裁判等で国民が公務員の人事や給料に介入できるように出来ないか?
政治家が人事と給料の両方介入できると
政治家を操っている人に国をのっとられかねないし、
ほっとくと公務員に国を食いつぶされかねない。
何か手段が必要に思える。
それと、政治家に出す書類等はネットでも流す
義務を持たせられないだろうか。
国民全員の閲覧が出来ればちょとは良くなるかもしれないし。
何をするにも正しい情報は重要だし、
とにかく公務員がする情報の誤魔化しや隠しが多すぎる。
政治的に隠す必要があるという人がいるかもしれないが、
やることをやらない人がいっても言い訳なだけだし。
441 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 14:55:13 ID:01VAJCWw
>>438 徴兵人員に弾薬消費させるなんてもったいない
徴兵そのものにも莫大な予算組まなきゃいけないのに
大して使えない兵士育てるぐらいなら有事にソイツ外国で外貨稼がしといた方が7.8倍はマシ
>>439 金額は10兆でも50兆でもいいんだけど
国の一般会計が毎年50兆円不足してて国債で穴埋めするんだから
これを税収で賄わなければならない訳よ。
毎年やらなければ50兆円分のデフレが起こるからね。
4%の成長で50兆円の税収が生まれるならやる価値はある。
443 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:05:22 ID:E3gtXq/Q
経常黒字も最近は怪しいぞ。特に貿易のほうはな。
>>442 紙幣を増刷するとインフレになるんでは?
445 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:08:18 ID:01VAJCWw
貿易収支は3ヶ月連続の赤字だかんな
>>440 議会制民主政治でコントロールしてるわけだが?
その政策に携わる政治屋を選出してるのが有権者なわけでさ。
あと直接民主制のような制度は日本人には馴染まないと思うよ。
理より情を優先する国民性だからね。
>>423 公務員と民間の賃金体系は基本的に「関係ない」
労働条件も労働基準法の適用も違うしな。
公務員の賃金が下がると民間が追従するとか、何の根拠もありませんね。
>>448 公務員とて国民から労働力を買い上げてるだけ。
労働市場と無関係なんて有り得ない。
景気が良ければ応募者が減るし、不景気なら応募者が増える。
相対的な待遇の上下が応募に影響するのだから、その基準線が
下がれば労働市場全体にも賃金デフレ圧力が掛かる。
450 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 15:37:13 ID:7HvbaY/0
>>444 そうそう。金持ちが困るだけと言えば聞こえが良いが、インフレになると言う事は
年金の運用も破綻し、銀行に預けている預貯金も目減りする。保険も終身保険なんてのは
全く無意味となる。会社から貰う退職金も実質目減りする。
こうなって来ると老後は現役世代からだけに頼る事は無理になるし、福祉を維持して行こうと
思えば即日キャッシュが必要となり、消費税率100%とかジンバブエのような破綻国家に成り下がるしか道は無い。
喜ぶのは金の無い自給自足の農家か生活保護
使い切れんほどのキャッシュを持っている(なるべく外貨建て・株などの証券で)
資産家くらいだよ。
もう道は税金を上げるか、福祉をかなり切り詰めて国民に泣いてもらうような
歳出削減打つしか方法は無いと言うこと。
>>449 どう考えても、景気対応が先行しているのは民間だろ。
数年遅れで後追いの公務員の給与体系があろうがさがろうが、もう民間は対処済み。
民間が公務員の賃金に追従するなんてことはありえません。
>>450 >インフレになると言う事は
経済拡大で税収も増えるし、所得も伸びて国民生活が向上する。
資本を持たない労働者にとっては、労働力が高く売れるということになるから
確実に生活が楽になるし、消費も伸びる。
インフレが進めば借金の重みも減ずるから無理な財政再建策を取らずとも
楽に財政健全化も進む。
金持ちにしたって、社会が発展しより安定するのだから、より稼げる社会環境になる。
次の利益への投資みたいなもんだ。
>>450 まあどっかで新円切替みたいなイベントは不可避だろうけどな。
資産を目的も無く積み上げてる年寄りからキャッシュ吐き出させるにはちょうどいいよ。
こういうのが社会から一番活力奪ってるんだから。
>>451 公務員の賃金が下がるってことはそれだけ総需要が減少することに
他ならないのだから、経営の基礎的条件が悪化するのと同義。
経営の悪化が見込まれるのに労働条件が低下しないなんて有り得ないだろ。
そもそも景気対策で歳出増が求められてるのに、かたや人件費削減でデフレ推進なんて
どんだけちぐはぐな政策なんだよw
今日のたかじん見てたら、三宅が政府紙幣を発行すりゃいい、て発言。
宮崎哲也もすかさず「そう!」と同調。
政府紙幣に賛成するのは他にも森永卓郎とかもいる。
マスコミに良く出る連中が言い出し、渡辺よしみや上げ潮派の政治家も政府紙幣を口にしている。
一般市民も改革路線の失敗は実感してるし、景気対策をすぐにでもしてほしいと思ってる。ハイパーインフレ論者
が危険を煽ったところで、むしろ肯定的に理解しようとするだろう。
本当にいい流れになってきてるんだよね。おそらく、遠くない将来に採用されるはずだ。
こうなると問題なのは「民主党」だ。
麻生政権では政府紙幣の発行まではいけないだろう。どうしても次の政権になってしまう。
もう民主党が次の政権政党になるのは確定だろう。
その民主党が政府紙幣についてどう考えるか。そもそも民主党はマクロ的な財政金融政策についてどう考えているのかよくわからない。
金利を上げろといったり、公共事業をやめろなんていう者もいる。市場原理追求とも言っている。
せっかくいい機運が高まっているのに、民主党が目を摘まなければいいんだが・・・
>>437 そのために再分配という人類の知恵があるわけで
>>449 単純に、今の公務員の人材レベルが足りてるかどうかじゃないか?
多少落としても行政事務を遂行可能なら、給料を下げても影響は少ない。
逆に、人材レベルが現状でいっぱいいっぱいなら、ここから下げると行政に影響が出る。
通過供給量の増大?
つい先日、日銀が行った量的緩和によって過剰に増えたマネーが
アメリカの低所得者向け住宅ローンに向かってその後世界がどうなったか
まだ分からないの?
460 :
450:2009/01/25(日) 19:02:56 ID:7HvbaY/0
>>452 >経済拡大で税収も増えるし、所得も伸びて国民生活が向上する。
>資本を持たない労働者にとっては、労働力が高く売れるということになるから
>確実に生活が楽になるし、消費も伸びる。
そうなってくれれば良いんだけど、そうそう毎年やるわけにも行かない。
少しの景気拡大で、日本の通貨の下落、国債の価値下落だけが大きく現在化するという結果になりかねない。
たかじんの番組でも三宅のじいさんが言っていたが、政府紙幣を発行するべきだと言っていたが
もう一つ言っていたのが、消費税上げ。
俺は政府紙幣40万円配るなら消費税上げたあと即時にやるのが望ましいと思う。
461 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 19:06:51 ID:lgWJyV5K
お金が無いなら刷ればいいじゃない(´・ω・`)
462 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 19:11:40 ID:Jsu1+goc
借金する前に節約することいっぱいあるだろが
463 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 19:22:43 ID:wXXyX8LB
どうして世の中こんなに不景気なのですか?
どうしたら不景気から抜け出せるのですか?
解決策は無いのですか?
464 :
450:2009/01/25(日) 19:24:50 ID:7HvbaY/0
>>452 も一つ言わしてもらえれば、インフレ政策を打ち経済が拡大するかと言う疑念。
人がモノを買うか買わないかは何も金があるか無いかだけの問題では無いと言うこと。
俺は実家もあり維持費といえば固定資産税の年間13万だけ、貯金は2000万ほどある。
只、次買う車は、軽かコンパクトカー。なぜなら、これだけ貯金があっても将来不安が
あるから(少子高齢化、増え続ける赤字国債)。ましてやどんどん通貨価値が下落していく政策を取れば俺は、資産を海外の通貨
証券に向かわせる。こう言う行動取る国民も数多く居ると思われる。
よって正直な感想は経済拡大、国民生活の向上となるだろうか?という事。
>>463 日銀が量的緩和をしたせいでアメリカでバブルが発生して
そのバブル崩壊のせいでものすごい不景気になって
その不景気から脱出しようとまたバブルやろうとしてるところ
>>462 >どうして世の中こんなに不景気なのですか?
皆が金を使わないから。
>どうしたら不景気から抜け出せるのですか?
皆が金を使うこと。
>解決策は無いのですか?
企業や個人に金を使えといっても無駄だから、国や自治体が借金をしてでも
金を使って好景気に導くべきなのだが、
>>462を始め清算主義に囚われた人が多いから
国や自治体にまで金を使うなと主張するから何時まで経っても景気回復しないわけ。
ここ数年は外需頼みで微増だけど経済成長してきたけど、それもやはりコントロールできない
不安定なものでしかなかったわけだし。
そりゃ後で税金増えるとなったら税金代残しておかなきゃ後で困るでしょうに
468 :
450:2009/01/25(日) 19:46:45 ID:7HvbaY/0
>>463 俺的には消費税を上げる事。+行政の無駄のカットでも歳出の削減でも何でも良いが
きちんと国家財政が成り立ち、安心して老後を迎えられる、福祉を受けられる納得できる
予算の仕組みを作る事。
国や自治体が借金しても好景気に導くべきと言う意見も出ているが、あまりに
これまで20年それをしすぎて借金だらけになってしまっている。
明日の夕張?明日のアルゼンチン?逆に国には頼れないと思ってしまっている国民も多いのでは?
そう言う手法は使えないことを、今までの自民党が証明してきていると思う。
>>466 使わないと不利なるシステムにするしかない。
具体的には新円切替と財産税の導入。
敗戦時の再現だな。日本はこうやって戦前戦中の負債をチャラにした。
公務員の給与が高すぎるのだ
こんな事は誰でも分かっているはず。しかしだーれもなんにもしようとしない
この国はもう終わりだよ
>>463 なぜか?を自分で勉強しよう。
こんなとこで聞いてもアホに感化されるだけ。無駄。
>>468 均衡財政主義か。
日本のような国民の貯蓄性向が高く、資源の無い国では不可能だろう。
貯蓄できない水準まで経済が縮小均衡するだけだよ。
現に緊縮財政による財政再建なんて取り組む度に財政が悪化してんだから
最早誤った政策だと認識するべきなんだよ。
>逆に国には頼れないと思ってしまっている国民も多いのでは?
社会保障の充実も大切だけど、日本人は自助努力とか自己責任の考え方が強いからね。
ゆえに高い国民負担率で高福祉なんて社会にはならないだろう。
473 :
450:2009/01/25(日) 20:36:52 ID:7HvbaY/0
>>469 新円切り替え、財産税の導入は難しい。それこそ消費税の大幅アップとセットで。
大体、年取って国民年金だけでは、6万6千円しかない。厚生年金に入って
居ても年収が200万300万くらいの人では10万くらいにしかならない。
これで貯金するなと言う方が、鬼のような政策。
まあ、5億10億の資産がある人は別だけど、小金を貯めている人に金使ってもらおうと
思うならば、金なんて貯めなくても、これだけの年金、医療保険がありますよと言う状態にしなければ
成らない。ただ、そうする為には消費税5%では無理。
>>470 公務員の給与が高すぎるなら、それを低くする、また効率の良い行政を作る事の出来る
マニュフェストを出してくる政党に投票すれば良い。若者が選挙に無関心なのも
理由の一つなんだよ。俺は次の選挙では官僚改革をすると言っている民主党に入れるつもり
ただ、民主党では自治労が支援団体なので公務員の数を減らす、給料を減らす事は、あまり積極的では
無いのでダメなら、次はそれを具現化してくれる政党に切り替える。(民主党が全部やってくれれば良いけど)
いかに金を使うところを削るか考えるより、どこに金を使うか考える時代になってきた。
いい時代になってきたんじゃないか。
475 :
450:2009/01/25(日) 21:01:25 ID:7HvbaY/0
>>472 >現に緊縮財政による財政再建なんて取り組む度に財政が悪化してんだから
>最早誤った政策だと認識するべきなんだよ。
以前、森総理や小渕総理が大規模な公共事業で大幅な財政拡大路線をとったが
結局その時もあまり景気が良くなったなんて感じなかった。バンバン車が売れたっけ?
メッシーやアッシーが女性に金をバンバン使っただろうか?この間の国民1人当たりの年収は
大きく上がった?
>>自助努力とか自己責任の考え方が強いからね
だからこそ国民が金使わないんでしょう。あなたが思う自助努力自己責任って
どの程度の自助努力をイメージしている?貯金100万円?とてもじゃないが
安心には程遠いでしょ。ましてやボンボン赤字国債発行して通貨価値が下がって行くかもしれない。
比較的債務比率が少ない国でインフレ率の実績が無い外貨、又はそこの株でも買っておこうかと言う
事になる。
>>473 新円切替時の財産税ぐらいの累進税率にすれば問題ない。
477 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:19:44 ID:pQzeX+Bx
>>475 >
> 以前、森総理や小渕総理が大規模な公共事業で大幅な財政拡大路線をとったが
> 結局その時もあまり景気が良くなったなんて感じなかった。バンバン車が売れたっけ?
その認識が間違っている。財政拡大路線をしたせいでゼロ成長で済んだというべき。
猛烈な資産デフレの為,何もしなかったら GDP-10%以上とかとんでもない
ことになっていたはず。
478 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:21:36 ID:Yb0jxopF
金利低すぎるし物価も上がらないから問題ない
479 :
450:2009/01/25(日) 21:39:09 ID:7HvbaY/0
>>477 財政拡大路線をしたせいでゼロ成長で済んだというべき
確かにそう言う話は聞いた事がある。
ただ、もう一つその間に起こった事実は、その前にも後にも例が無い位、
財政赤字が「急速・急激」に悪化したという事。
国家予算の大きな部分を、国債の利払いが占める国で、このまま雪だるま式に膨らんで
行って良いのでしょうかね。今回も100年に一度の危機で、財政支出が増えるでしょう。
増税無しでこんな事を繰り返し、そこでインフレ政策なのかもしれませんが
結局、あの頃はゼロ成長で済んだよかったと言う結論で終わるような気が・・・
>>478も物価も上がらないから問題ないと言っているし。(物価が上がらないと言う事は
インフレ政策にはならない、給料も上がらないということ)
最終的には破綻が待っているだけだと思うんだが。
480 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:41:11 ID:ZE7PoTVd
天下りは相変わらず増えてるしな
自民党だけが政権握り続けるとこうなるって事だよ
>>479 >国家予算の大きな部分を、国債の利払いが占める国で、このまま雪だるま式に膨らんで
>行って良いのでしょうかね。
一般会計に占める利払い比率は、1986年の約19%から2005年の約8%まで
一貫して落ちていた。
ここ数年はまた上昇してるがね。
最後はインフレで借り逃げでしょ。
札ばら撒いたって一緒だろ
世界的に労働力があまりまくってるんだから
インフレしても物価以上に賃金が上がることはない
100年に一度、戦後最大の危機とか言うのは一部の政治家や識者が勝手に言ってるだけ。
麻生も「いくらなんでもそれは言いすぎ」とくぎを刺されてる。
485 :
450:2009/01/25(日) 22:16:04 ID:7HvbaY/0
>>481 質問。
>一般会計に占める利払い比率は、1986年の約19%から2005年の約8%まで
>一貫して落ちていた。
2005年といえばかなり国債発行額が増えた後だと思うんだが、
なぜ、発行額が少ない1986年より利払いが少ないの?高金利の国債が
償却したから?
486 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 22:17:09 ID:jSiD6gBq
>>479 心配するな。
もはや日本だけの問題じゃない。いずれ全世界で徳政令が流行になることになる。
資産の運用先がすべてなくなるから、世界中の全資産があぼーんする。
世界中で預金封鎖に新円(ドル・ユーロ・ポンドその他)切替だな。
金持っている奴は今のうちに使って楽しんでおくこった。
さんざん溜め込んで全て没収されるのは愚の骨頂。
現金も無駄。新円切り替えとは、持っている現金が無効になること。
大丈夫。国は滅んでも人は生き残る。
戦後、みな焼け跡から裸一貫から生き残ってきたんだ。
もし資産の変わりに何かを残すとしたら、それは人材だ。
国が潰れても、優秀な人材を大量に残せればそれはそれで良い。
というわけで、どんどん国債を発行して、優秀な人材を大量に作り上げろ。
ゆとり教育以降、日本に最も欠けているもので、人こそ宝だ。
というわけで、避けられぬ財政破綻を恐れても仕方がない。
ならば逆手を取れ。一度滅んで再起せよ。そのための準備をせよ。
全部日銀が買い取ればOK、円安にもなるしな。
もう基礎収支黒字なんて永遠無理だと思う
社会保障に医療保険とこれから上がり続けるのに
>>485 経済規模と税収と長期金利の関係からだろ。
昔の高かった金利の国債もアフォみたいに低い今の金利に
借り替えれば利払い費が抑えられるわけだしさ。
そもそも今の国債発行だって純増は5兆円ぐらいで
ほとんどが借り換えなわけでさ。
491 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 22:47:59 ID:01VAJCWw
>>488 介護補助ロボット量産して介護費削減するとか
万能細胞で医療費削減とか
そんな夢を見てみたり
政府紙幣発行なんて日本の一存で出来る訳ない。
円安にして近隣窮乏化政策をするつもりかって、
BIG3の救済を決めたアメリカが怒鳴り込んでくるよ。
あるとしたらプラザ合意並の協調利下げ政策かな。
利下げの余地がないから協調紙幣増発政策だな。
そして日本だけが政府の人気取りで紙幣増発がやめられずバブル再び。
やっと、皆さんの意見も紙幣増刷、インフレ誘導政策に集約されましたね
よかった。あ〜だ、こ〜だいっても他に方法ないのにね
494 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 22:58:16 ID:6ETxzJ/3
景気が悪いのにインフレって生活苦しくなりまくりじゃん
495 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 23:09:55 ID:01VAJCWw
景気が悪いのにインフレ
すたぐふれーしょん
>>492 政府紙幣発行は、むしろ裏で各国の中央銀行を支配する銀行家、国際金融資本が
させないのではと・・・
陰謀論チックな話ではあるが。
円高&不景気と、円安&好景気じゃ、多分そんなに変わらないかむしろ
後者の方が他国にすればいいと思うんで、そんなに否定はしないと思う。
日銀が量的緩和でこの金融危機を引きこしたのに
またやるの?
498 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 05:40:45 ID:Eq3FH/53
>>472 本当は、日本人にとって幸福なシステムは
「社会民主主義」的な施策だと思う
北欧とまでいかなくても、すこしはああいう形に近づけるべきだ
今のような「セーフティー・ネット」の減損した形での「自己責任」論は過酷だ
500 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:06:55 ID:7X2KAekO
しかしこの国の親世代ってほんと馬鹿か外道ばっかだな
子供たちにツケ回して何とも思わないのかよ
501 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 06:08:10 ID:vM1ncIAy
一刻も早く特別会計の廃止及び一般会計への組み込みをしないと日本の国家財政は沈没するぞ
あと、役所が造った特殊法人とかの処分をしないとアカン
>>496 仮に不況にあえぐ先進諸国が日本を実験台にして政府紙幣発行を
やらせてみようと容認したとして、円安&好景気が続くかと言えば
それはまた別の話。減税や公共事業などによる財政出動で株高になり
円が買われて、円高輸出減で相殺されるかも知れん。
10兆円の財政出動で持ち上げられた景気は、やめる時に10兆の
増税と同じ効果を持つので、結局やめられずに気が付いたらバブルかもね。
505 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 09:58:47 ID:/dApqXmX
498の記事は興味深い。
対内債務だから問題無しとか言ってるのは脳天気でないかい?
最近は経常黒字も怪しい感じだ。
506 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 12:38:00 ID:yPmAshL5
>>498 そこで、過去1966年から2005年の成長率と長期金利のデータに基づき、モンテカルロ法という5000本の
シミュレーションによって、異なる基礎的財政収支(PB)のシナリオを前提に、財政破綻確率
(数年後の公債残高(対GDP)が250%を超過する確率)を推計した結果が、ここに挙げたグラフである。
同様に主要先進国で推計すると、イタリアを除き、基礎的財政収支ゼロのシナリオにおける50年後の
財政破綻確率は3%未満となっている。他方、グラフにおける50年後の日本の破綻確率は約30%となっている。
これは、基礎的財政収支(対GDP)ゼロという甘いシナリオでの値である。現実には、2006 年の国・地方を
合わせた基礎的財政収支(対GDP)は概ねマイナス3%なので、このシナリオで評価すると、現状のままでは、
25年後の財政破綻確率は 46%もの値となる。財政破綻確率を主要先進国並みの3%未満に引下げるには、
基礎的財政収支(対GDP)を確実に黒字化する必要がある。すなわち、財政規律は決して緩めてはならない。
厳しい現実であるが、我々は、これを出発点に政策論議を戦わせる姿勢が重要である。
2009年度は甘い歳入見通しでも基礎的財政収支(対GDP) は4.5%にもなるというのに・・・
ゴーンの言うように7年不況が続く前提で日本の財政破綻確率出したらえらいことになりそうだな
507 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 14:14:10 ID:tZkKGdKC
>>498 >これ読むと、
>やっぱ日本の財政は先は暗いね。
それ、少子化が前提じゃねーか。
何事も、あきらめたらそこで終わり。後は縮小均衡しかない。
あきらめたらな。
508 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 14:38:36 ID:Eq3FH/53
少子化が前提も何も、
これが現実ジャン。
少子化には全く歯止めががかかってないぞ。
509 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 14:42:07 ID:tZkKGdKC
>>508 >少子化には全く歯止めががかかってないぞ。
少子化推進政策ばっかりやって、歯止めかけようともしてないんだから、当たり前だろ。
基本的に国債の利子分は政府紙幣で払えば良いのではないか。
外人さんも別に文句は言わないだろう
文句ばかり言わないで紙幣増刷、インフレ誘導政策に替わる対案を出してみろ
公務員の給与削減。
今持ってる国債は3年後くらいには紙切れになってるってこと?
どうしてか教えて賢者さん
514 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 15:49:14 ID:yPmAshL5
>>513 もしそうなったら円で持っていれば同じ運命だからあまり気にするな
まだ箪笥の中よりは国債にしておいた方がマシだ
>>514 たぶん馬鹿にされて答えてもらえないと思ったけど親切な賢者さんがいて嬉しいです。
よくわかりました。ありがとう。
516 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 16:25:34 ID:/dApqXmX
普通は海外資産や外貨建預金、金やプラチナにすると思う。
>>506 ずっとPB均衡のどこが甘い見通しなの。50年後もPBゼロが前提とか
数値的には政府のリスクシナリオに近いじゃない。
政府は当面の目標値としてGDP比1%の黒字達成を掲げている。
以下が政府の今後の見通し。
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2009/0116/item2.pdf >2009年度は甘い歳入見通しでも基礎的財政収支(対GDP) は4.5%にもなるというのに・・・
100年の一度の不況(笑)だからだろ。
それに、不況で10%税収減ったからって、元戻すのに2%の成長を
5年も続ける必要はないんだよ。先の景気拡大では、GDP自体は5年で
5%程度しか増えてないのに、税収は20パーセント近く増えてる。
販売額全体でなく黒字にしか課税されない法人税や
累進課税制を採用してる所得税は、不況時はGDPの減少以上に減るし
逆に好況になればGDPの成長以上に増える。
518 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 17:08:46 ID:yPmAshL5
うざいよ工作員は
一度も目標を達成できもしない基礎的財政収支見通しを信じるとか馬鹿なの?
二言目には工作員ですか
>>498 これ、日本の全有権者に読むことを義務付けた方がいいな。
その上で、増税などではなく、まずは公務員給与の引き下げと
政府の補助金を受けている法人の廃止を進めていくべきだろう。
>>520 もろに増税しろって書いてあるけどね。
内容的には財務省あたりが必死こいて騒いでるのとさして変わらん
522 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 18:13:37 ID:tZkKGdKC
>>521 >もろに増税しろって書いてあるけどね。
しかも、増税するのは何故か、よりにもよって、景気悪化と少子化推進に絶大なる効果
のある消費税。
いまは、赤字国債で多子化政策に盛大にばら撒いて不況脱出をめざさなきゃいけない
時期なのにな。
しかしバブル期でも国債発行してたってほんと何考えてたんだろうな。
不景気の時に財政出動するのはその通りなんだけど、
日本は東京オリンピック後の需要低下の後から一環して国債発行で嵩増やしてごまかしてきたからな。
そんで世界バブルで沸いていた最中も公共事業減ったから不景気とか、
それは永遠に国債発行して金流さないと無理って事の証明みたいなもんだ。
現状の経済効率その他に無理があるって事を誰も指摘しない。
524 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 18:27:41 ID:TL3ikXwE
出口戦略皆無なのはこの国の官僚の習性みたいなものだからな
ええじゃないかでごまかすしかないんだろ
526 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 18:33:22 ID:mHa0QAR4
財務省の試算(笑)
誰が信用するかw
危機感を煽ってるだけw
527 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 18:33:29 ID:tZkKGdKC
>>523 >しかしバブル期でも国債発行してたってほんと何考えてたんだろうな。
建設国債が、癌。
不要な道路や箱物作るための建設国債は、赤字国債より遥かにたちが悪い。
528 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 19:51:55 ID:nLPfAogM
借りる人と返す人が別では、借金が減るわけがない。
529 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 19:53:27 ID:DRW/mbT5
ばら撒き公共事業やめて国民に直接毎月支給すればいいんじゃね?
これなら増税も受け入れてやるぞ
530 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 19:57:42 ID:Eq3FH/53
>>520 増税無しでやっていくのは無理だろうな。
ただ、増税の幅を縮小することは可能というところかな。
531 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 19:58:49 ID:Eq3FH/53
まともな財政運営してたら戦後の好景気なんかなかった
戦後日本は前倒し借金の上で成長し発展してきた
ここまできたら行き着くとこまで行くしかない
紙幣を刷れ、インフレにしろ、それしかないんだ
533 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 21:31:22 ID:B1u/DWMk
>>523 公務員が多すぎる、給料が高すぎる
国税庁調べで893万人
民間のサラリーマン年収400万円
前日銀総裁の年金700万円
3人に一人は非正規雇用
534 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/26(月) 21:51:20 ID:IXG0D+Tg
バブルだからこそ、大きなリターンが望める
>>523 建設債は借金というより社会資本への投資だから。
社会インフラの整備は莫大な金が掛かり、
単年度決算できないからね。
>>529 >>531 同じ金やるなら、一働きさせてから労働の対価として金やる方が効率がいい。
単に不労所得をくれてやるなんて非効率この上ない。
536 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 22:50:24 ID:swSvz0dA
もし、借金が減ったらどうなるか?
借金して自分たちの給料に回すだろう
だから財政を健全化しようと努力するのはやめたほうがよい
紙幣増刷、インフレ誘導政策以外に道はあるのか?
誰か説得力のあること言ってみろ
大学の講義の受け売りみたいな書き込みはいらない
538 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:05:10 ID:QOD+UFFO
紙幣増刷でいいと思う。
1ドル100円超えるまで刷りまくればいい。
結果110円や120円ぐらいの円安になったところで誰も困らない。
ドル買い介入よりよっぽどいい。
539 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:07:30 ID:O4OHh0dO
>>537 恐慌に乗じた日銀買い切り増枠しかないだろうな
円高の今、粛々と勝ち組資産に手持ちを分散させたいところ
どれが勝ち組かの見極めが難しいが
540 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:08:11 ID:VU9CcAYD
>>537 ここでテロとかクーデターの話をしてほしいの?
541 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:12:11 ID:XmVX10e3
公務員の数を減らし給料ベースを下げなければ
永久にプライマリーバランスなど取れません。
民主党さんよー政権取れば一番最初に下らない
独立行政をドンドン潰して行けよ。分かってい
るやろなー何もしなかったらまた4年後に下野だ
ぞー
>>523 国が借金してる分は誰かが金貸してるんだぜ?
家計?ノーだろ
金融機関と企業が金を溜め込みすぎ
544 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:24:45 ID:O4OHh0dO
>>542 CPや社債の買い切りもやるらしいから
短期の地方債なら余裕で買い切り可能だろうな
格付け(笑)を基準にすればいいだろ
>>523 一応、バブル期はPB黒字化を達成してたはず
黒字である限り、常に借金は減っていくので国債発行自体は問題ない
546 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 00:53:36 ID:izThk4Pl
>>545 雪ダルマ式に借金が増えているのに
お前相当頭悪いな
民のかまど減税すれば景気は良くなる
公務員の給料が高すぎるんだよ
>>537 それを適正額やるのが難しいんだと思うよ。
548 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 08:32:01 ID:S0SKXhvI
>>537 物価安定させながら増税なしにデフレ脱出、公的債務返済、行政改革する方法を
俺なりに考えてみた。
@全ての法人・個人の債務を一本化 → 債務を一律80%政府持分に移し替える
<100%政府持分に移し替えないのは、さすがにそれだとモラルハザードを起こすから>
A全ての法人の(国内の)減価償却資産を買取価格まで減損処理する
→減損処理で新たに発生した債務は、100%政府によるその法人からの低金利の債務とする
→不動産は地価総額の対名目GDP比1:1ラインを基準に法人所有・個人所有を問わず減損処理し
同じく評価損の金額を、100%政府によるその法人・個人からの低金利の債務とする
B外国人投資家が保有する国債・地方債を、政府が円高のうちに買い漁る
C日銀総裁がなぜか金利引き上げをにおわすとか円高誘導マジキチ発言をする
→近頃は円高になると株安になるからこれで日経平均が下がる
D銀行・金融株が打撃を受けたら、AIG方式で政府80%出資で全ての銀行・金融機関を一時国有化する
E全ての銀行・金融機関が保有する公債(国債・財投債・地方債・公社債や保証債務)のうち
公開市場操作用の6カ月割引国債・1年割引国債・2年利付国債・5年利付国債・10年利付国債
を除いて、残りの公債の利払いを停止する
<個人向け国債・外国人投資家が保有する国債・外国政府が保有する外貨準備は対象外>
Cデフレ ⇒ 2 → 3 → 4 → 5〜6%のインフレに転化していく
Dインフレの行き過ぎを政策金利引き上げで引き締めながら
利払いを停止した公債をインフレ率に比例してスピード債権放棄していく
<一時国有化された機関なら一度で全額放棄させてもいいけど市場心理を考えてこうする>
→Aの法人・個人からの債務もインフレ率に比例してスピード繰り上げ償還していく
E公債の対名目GDP比10%(≒国税負担率の範囲内)が達成される
Fなお
>>546が書いているように公務員の人件費は重荷なので
非現業(自衛隊・警察・消防・教育・福祉・税務・税関・入管・看守などの現業ではないということ)
つまり一般事務職でキャリアではない国家公務員・地方公務員や事務職の外郭団体職員、
これが100万人以上いるので(公務員の総数は約400万人)
法改正で定数を減らしたあとこいつらを配置転換する
→残りのまだつくってない高速道路や整備新幹線の工事現場に配置転換してそこで働かせる
→景気回復するごとに年寄りから退職させてハロワ経由で民間に再就職させる
G一般事務職のキャリアで外郭団体に天下りして意味不明な役員ポストにいるやつらは
どうせカネが目当てだろうから、官房機密費あたりから領収書なしの退職金を払ってやめてもらう
H外郭団体を整理して、F・Gとともに行政改革を終わらせる
I徹底的な行政改革を終わらせたあと、少子化対策のために
老齢年金の支払いは物価によるスライド・賃金によるスライドだけでなく
スダクフレーションに耐えるための労働生産性によるスライドと
世代間の不公平の是正と少子化対策のための世代会計スライドも実施する
→低所得の高齢者に配慮して、老齢年金はスーパー累進課税で天引きする
→天引きしたお金は目的税にして、全額を少子化対策へ回す
549 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 08:43:28 ID:x5PUAtNK
>>537 同意。国民一人あたりに月10万づつばらまく(土建だけ潤うのはもういらない)
インフレの兆候が出めたら止める。
550 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 09:33:16 ID:urYYDmFN
>>535 >建設債は借金というより社会資本への投資だから。
無駄な道路や箱物は、社会資本ではない。
>社会インフラの整備は莫大な金が掛かり、
>単年度決算できないからね。
それ、嘘。
国の予算規模からしたら、昔の東海道新幹線のような超大規模な投資じゃない限り、
無借金でやれる。
551 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 10:19:51 ID:hKMxnVLF
出生率の急激な低下
人口激減
GDP落ち込み
消費低迷
破綻しかないだろ
552 :
給付倍増:2009/01/28(水) 10:27:22 ID:pe0wbbml
毎週発売 刺激くじ。
宝くじの払い戻しを 売上の3割増で。
当選金は 使用期限付き商品券で。
まとめ買いは 期限付きのため チケット屋も安く買う。
損です。
まとめ買いしません。
広く皆にしょっちゅう当たる。
貯蓄できません。
消費刺激。
3割増で人気沸騰。
景気沸騰。
毎週発売 刺激くじ!!
553 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 11:39:41 ID:9QXC6P6G
収入が減った分、支出も減らせば問題なし。
国債はなくなりません。
無限です。
債務超過でも国債を印刷すれば良いだけです。
高い金利をつければ買い手が見つかります。
>>554 >高い金利をつければ買い手が見つかります。
そうなって欲しいな。
リスクがある一般企業の株買わなくてよくなる。
ノーリスクだからみんな貯金もするようになるし、年金問題も緩和されるだろう。
556 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 14:10:39 ID:QmIKHXZL
>>554 市中金利が上がればどこかで消化はできるけど
借り換え債の発行時にその金利でしか発行できず
利払い費が膨らむのが問題なんだよな
国債って60年償還ルールで発行しているから否応なく借り換えが続くわけだし
557 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 15:14:19 ID:TSIo3uOB
ここまでの状況に誰がして、原因は何かが分かってないと改善なんて無理だろ。キッチリ責任を取らせて、再発防止の為に法整備をして貰いたい。渡りだの多額の退職金で官僚が潤ってるのを見逃してるのが理解できないし。
>>556 60年国債って10年毎に借り換えだっけ?
紙幣増刷で万事うまくいくんだがな
560 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 15:22:24 ID:55GgkoeK
だよなー。紙幣を1000兆円分刷れば借金は解決ジャン♪
>>551 莫大な金融資産と毎年余剰金積み上げてる特別会計があるから簡単に破綻はしないだろ。
ヤバくなればなりふり構わず移民受け入れみたいなこともやるだろうし。
562 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 19:25:17 ID:jSEkEBpa
円高の間に海外資産・預金および金に投資だな。
国内預金のみだと悲惨な結果になるかもな。
紙幣増刷しかあるまい
>>455 国民にお金を配ることで通貨の希薄化が起こるが、円ベースで見た国民の資産は増加し、
お金の流れが活発化する。
為替介入は外国にお金が流出するだけだが、国民にお金を配れば通貨安も望める。
内需企業と外需企業の両方にメリットがある。
江戸時代に小判の金の含量を減らして経済を安定させたのと同じこと。
>>546 一般会計における利払い比率は、1986年の約19%をピークに
2005年の約8%まで落ち続けていたんだが?
>>550 無借金で整備できるかも知れないが、受益者負担の観点からすれば間違い。
現役世代の負担で将来世代に贈り物をするだけになる。
社会インフラは長期間使用されるものだから将来世代にも負担を分散させるのが
受益者負担の観点からも正しい。
汗を流して整備するのは現役世代だがねw
566 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 21:20:07 ID:mQbI83Vd
もうこの国は駄目でしょ
将来的には中国や東南アジアやインドに出稼ぎ労働者を輸出する屈辱的な時代になる
移民する準備してまつ
止めやしないからさっさと行けよ
568 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 21:32:59 ID:mQbI83Vd
>>567 だから準備してまつがw
君は転げ落ちるこの斜陽の国に居残るの?
569 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 21:38:52 ID:jlSfk18x
公務員給与削減が筋だろう
>>566 あちこちに同じこと書き込むなよアホウヨ。
人口増加しているナイジェリアに移民すれば。
日本銀行券の増刷しかあるまい
>>572 日銀が刷らないのなら、我々が刷るべき!
マン札を擦リたいお!
575 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 16:24:34 ID:eA4NGg41
無思慮に紙幣を発行したら、第一次大戦後のドイツが良い例。
もう少し歴史を学ぶべき。
お前は馬鹿か?第一次大戦後のドイツと現代の日本を比べるとは
>>575 天文学的な対外債務が原因だろが
今の日本に対外債務があるんかい
いっしょにするなボケ!
578 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 20:14:37 ID:i3fwEZne
自衛隊無くせば即解決
在日米軍が在れば何処も攻めません
そもそもドイツのインフレの原因は通貨の乱発だけじゃないしなあ
>>578 自分の国は自分で守るという気概の無い国、国民をアメリカが対等な同盟国として認め、
守ったり援助したりするとはとても思えない。
581 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/29(木) 21:36:45 ID:7sNQCduJ
国が崩壊すれば、さすがに通貨の価値はなくなるよな
582 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 00:53:33 ID:mUq9chok
通貨の価値がなくなれば代用の何かが通貨として使われるか、それとも外国の通貨が
使われるか
583 :
:2009/01/30(金) 15:17:05 ID:QxFSokjf
どうやらインタゲ論に反対してるのは爺共みたいだな。
インフレにしなければ金は回らずまもなく若年層が税金払えなくなり結局意味無くなるのに。
584 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:06:23 ID:2Q2Aep4u
日銀はとっくにインフレ誘導政策だよ。
異常な低金利を続けたのは、増えすぎた国債対策。
想定外の金融危機で目立たなくなったけどね。
日銀は日本の財政はかなりヤバイと、好景気の時から気が付いているよ。
単なる景気刺激策なんかじゃないよ。
今円高だから安全なんてトンデモないよ。
既に金持達は円高を利用して、外貨建預金を初めたり、インフレに強く、割安な優良株なんかに投資を初めた連中も多くいる。
奴らは短期間での利益を狙っていない。
585 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:07:51 ID:6ZEqbhZy
まずは財務省の人員と給料を減らそうよ!
586 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:09:54 ID:6ZEqbhZy
ジンバブエにようこそ!
587 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:12:46 ID:kvAhbAhx
将来のことを考えると現金資産のうち半分は金(Gold)に移したほうがいい。
すでにもう金相場は騰がっているが。。。
588 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:16:55 ID:UWu8R/Tg
そろそろ、面倒くさくなってきた。
県札とか市札とか刷れないものかね?
>>585 全くだ。こいつらが無計画な運用したせいでこうなったんだからな。
>>589 予算を議決してるのは有権者が国政の場に代表として送り込んだ
政治屋なんだけど。
経済や財政の話しても理解できないだろうからしないけど、
役人は政治の決定を法に則って具現化、公正明大に公務を執行
するのが仕事だよ。
あと持続可能性については何も問題無いけどな。
>>590 そんな詭弁はどうでもいいんだよ。
>>1を見ろよ。これを無能といわず何を無能というか。
>>591 詭弁ではなく真実なんだけどw
貴方の知らないことは全て詭弁という世界観なのですか?
>>592 財政破綻しないために雇われてるんでしょ
仕事できてねーじゃねーか無能! ってことだよ
>>593 財政破綻の兆候すら無いわけだけど?
具体的にどういったことが財政破綻だと定義付けてるわけ?
だったら増税とか言い出すんじゃない
>>595 増税=財政破綻なのか?
税制というのは、どこに税負担を求めるかというものだけど、
構造改革により直接税たる法人税や所得税を減税し、間接税たる消費税で
広く国民皆で負担しようという直間比率の見直しでしか無い。
本当に財政危機なら、法人税減税や所得税減税などできるハズが無いではないか?
>>596 所得税や法人税は稼げる人から取るけど消費税は稼げない人からも取るじゃない
そもそも自分らの無能さからこんだけ赤字増やしたのに
明日飢えようかて人からも金とろうなんて見るからに悪政じゃない
598 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:34:07 ID:LOM4EqED
>>597 稼げない人も、わざと稼がずに寄生する人も
社会サービスは利用しているからな
税収でまかなえる程度のサービスにしておけばいいのに
後先考えずに無駄遣いしまくったのがいけないんじゃない
>>597 >明日飢えようかて人からも金とろうなんて見るからに悪政じゃない
でも構造改革は民意だったよね?
受益者負担、収支の均衡などが大好きだから構造改革を熱狂的に支持したんだろ?
担税能力のある法人や高所得者の税負担に頼らず、広く国民皆で負担しようってのが
間接税である消費税なわけでさ。
国際競争力のためとか、頑張った者が報われるには法人税減税や所得税の累進性の緩和が
必要と考えたから構造改革を熱狂的に支持して自民に大量に議席を与えたわけだろ?
>こんだけ赤字増やしたのに
高い国民貯蓄の裏返しだよ。
それに高い社会インフラという資産もあるわけだし。
借金は無いけど、社会が何も発展してないって方が将来世代に対して無責任というものだろう。
601 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:40:49 ID:LOM4EqED
生活保護を厳格に適用すれば
かなり税収が浮く。
無駄飯ぐらいの自治労公務員とかに
無駄遣いせずに、不適切な無駄遣いは
がんがん削るべきだね
>>600 おいおい勘違いしないでくれよ
小泉が評とったのは公務員に金もたせておくと無駄遣いしてしょうがないから
民営化してコスト意識をもたせようていうんでしょ。むしろ税負担したくないから投票したわけ。
高い社会的インフラ?w
どうでもいいダムとか誰もいかないテーマパークとかか?w
603 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:44:12 ID:MHWti8K0
構造改革と併せて労働市場の流動化をしなかったのが失敗
604 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:48:31 ID:0aH+1tg/
お先真っ暗なのに
なぜ赤字国債を発行するの
高学歴の馬鹿達なの
>>599 >税収でまかなえる程度のサービスにしておけばいいのに
巨額の費用が掛かる社会インフラの整備は起債して整備するのが正しい。
社会インフラは長期に渡って使うものだから、将来世代にも負担を分散させるのが
受益者負担の原則からも理にかなってる。
あと日本人の高い貯蓄性向では、貯蓄によって減少する総需要を国や自治体が
赤字として補わないと貯蓄できなくなるレベルまで経済が縮小均衡するだけだよ。
身近な例としては、小泉が国債発行30兆円という何の根拠も無い切りのいい数字に拘ったために
前年度より5兆円、GDPのたった1%程度を歳出削減しただけで日本経済はデフレ不況に叩き込まれて
マイナスの乗数効果で経済縮小してしまったわけでさ。
そりゃ国債の純増が5兆円程度なのをバッサリ切ってしまったのだから当たり前の話なわけだけど。
606 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:53:35 ID:MHWti8K0
>>605 >あと日本人の高い貯蓄性向では、貯蓄によって減少する総需要を国や自治体が
>赤字として補わないと貯蓄できなくなるレベルまで経済が縮小均衡するだけだよ
日本の貯蓄率は3.3%だぞ
>>605 巨額の社会的インフラならなおさら耐用年数とか誰が受益するのとか慎重に慎重を期して
最小限にすべきなのに、なんだか勘違いして無駄に作りまくり、頼みもしないのに負担させまくり
ようするにいらない施設の押し付けでここまで借金膨らませたといえるよね
それが無能ってことだよ
後先考えられない
負担する人が本当に望んでるのか考えられない
独善
・世界の公務員平均年収
ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)
・日本
国家公務員(638万) 地方公務員(690万) 愛知県職員(725万)
611 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 13:07:53 ID:LOM4EqED
村山政権下での阪神淡路大震災では死者6000人な
村山がインフラをわざと使わなかっただけだが。
ちなみに、インフラを適切に使った場合は、新潟中越地震の68人を最大として
ほかの地震では数人程度の死者しか出ていない。
>>610 小泉のそういう小さな政府論に賛成してたってことさ
麻生は中くらいの政府目指すらしいなw
曖昧にして自分の都合の良いようにしようとする、いかにも古臭い自民党的な考えだw
日本の財政が大きすぎるだけ
小泉の小さな政府は政府を小さくはできず、サービスを削っただけ
サービスを削って歳出を抑えるなら馬鹿でもできる
本当に必要なのはいかに低コストで同じサービスを提供するかということで
デフレで調整された国民所得に合わした財政規模にしなければならない
国も市場経済の下に置かれてるということを見過ごしてはならないよ
>>614 >日本の財政が大きすぎるだけ
>本当に必要なのはいかに低コストで同じサービスを提供するかということで
日本の国民負担率も税負担率も一般政府支出も最低水準にあるわけだけどw
むしろ税率が低すぎるから税が持つ富の再配分の機能が低く、充分な社会保障が為されていない
のでは?という見方もできるわけで。
最もジニ係数は低いから効率よく再配分できてるって側面もあるのだろうけど。
616 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 21:41:25 ID:ETnCngD+
>>615 税負担率なんてものはまったく無意味
なぜならば月給40万の人が一月に払う税金は2万円ぐらい
他の名目で8万ぐらい取られる
残りの30万を使うときにも税金取られる。車買えばそこで取られるし
外貨を稼いだ企業が高い税金に嫌気さして海外に生産を移した。それでもまだ
赤字だという。公務員がそれらの企業から絞り上げて自分の懐に入れたからか
も。
>>616 >外貨を稼いだ企業が高い税金に嫌気さして海外に生産を移した。
社会保障費を含めた総合的な企業負担率では日本は低い方だし、
社会インフラや労働者のレベルを考えれば日本で生産した方が有利な製品もある。
人件費の安い海外生産でしか採算の取れないローテク製品の生産は後進国で行うのが
国際分業ってものなのだし。
そもそも日本の法人の2/3は赤字だとして法人税を納めてないのが現実なんだがな。
618 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 23:03:46 ID:ETnCngD+
>>617 法人税納めなくても、国はしっかり取っている。従業員から3割取るし、
従業員を雇っているといって企業から金とっているし。どのような名目で
取っているか知らないけど、従業員に払っている金額の半分ぐらい払って
いると総務が言ってた。
もう日本国内で生産したほうがいい物って少ないでしょう。そんなものを
頼りにして政治やられたら悲惨なことになる。 給料の高い公務員を
背負って国内の産業は疲弊している。いまこそその重荷を下ろしてあげて
国際競争力をつけるべきだと。
619 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 23:06:45 ID:l/RpeQ1v
>>611 おいおい規模の大きさとか
人口密度を無視かよw
620 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 23:10:13 ID:WUiFlw37
ルーズベルトの2期目は、財政均衡主義に基づいて増税して景気悪くなったのは知らないのか?
麻生だって、自分が経済企画庁長官の時に消費税上げたことを失敗って認めていただろ。
>>618 税金や社会保障費など全部含めた国民負担率でも日本は低い水準にあるよ。
社会インフラや行政サービスが最低水準というわけでも無いがね。
>もう日本国内で生産したほうがいい物って少ないでしょう。
>国際競争力をつけるべきだと。
比較優位というのを考えれば、どんな国だって交易によって相互互恵を
受けることができるのに、日本で生産する物が無いとか、国際競争力をつけるとか
有り得んだろう。
そもそも日本のような先進国が何で後進国と同じような物を生産せにゃならんの?
後進国に価格競争で勝とうとすれば後進国以下の人件費にせざるを得ないのだから
現実的じゃないだろ?
>給料の高い公務員を背負って国内の産業は疲弊している。
そもそも日本の公務員人件費比率は最低水準にあるんだけど。
他の国の方が遥かに公務員人件費比率は高いのに国際競争力(笑)が高いと
されているんだろうねぇ?
そのうち歳出の90%くらいが国債の償還費になるぞ。
623 :
名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 23:58:02 ID:OYZohSR1
>もう日本国内で生産したほうがいい物って少ないでしょう。
>国際競争力をつけるべきだと。
保護貿易がすすむとして 日本国内で生産 輸出のモデルがきびしくなる
>給料の高い公務員を背負って国内の産業は疲弊している。
公務員の給料に手をつけようとすると 自分自身が消されるんでない?
あと 今後失業者が増大して 社会不安が発生しやすくなると
公務員を無理矢理拡大するんじゃないかなぁ
そこに紙幣増刷して マイルドインフレにするのはどうだろう?
624 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:07:55 ID:nYVaAgL9
公務員必死だな
まぁどうせ今の給料はすぐ払えなくなるから安心しな
なんで民間給料落ちてるのに公務員給料維持向上+増税コンボ決めようとしてんの?
日本潰す気かよ、自爆テロ?
625 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:36:28 ID:FKsF06x7
>>624 残ったわずかな貯えを既得権者が奪い合うあさましい構図がそのうち見れるよ
今の財政事情より敗戦濃厚な1944年の財政の方が健全なの知ってた?
>>626 明治維新以来、日本経済は波はあるけど一貫して成長してきたわけだからな。
大きなマイナスになったのは空襲で生産設備を焼き払われた1945年と
緊縮財政による財政再建なんて宗教に嵌った橋本、小泉政権の時ぐらいなもんだろ。
昨今、外需依存が高まっていたため金融危機の影響でまたマイナス成長になるかも知れんけど…
>>628 景気変動による好不況の波はあるけど、
人為的なマイナス成長は戦争や失政の時ぐらいだよ。
昭和恐慌にしたって日本が一番早く立ち直ったのだから、
今回の金融危機も適切な政策が取られれば波は最小限で済む。
630 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 03:15:44 ID:m+Hx7cw7
お前等銀行からお金降ろすなよ
絶対降ろすなよ
絶対だぞ
>>627 GDPは昭和14年から下降線の上にインフレだったから実質はマイナス。
632 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 07:23:33 ID:W47tjlXx
債務は返済できるか出来ないかが大きな問題。
つまり対内・対外なんて関係がないのです。債務不履行になれば、
国際的な信用は崩壊します。国の信用が無くなれば、国民経済に重大な
悪影響があるのは避けられません。サブプライムローン込みの金融商品
も、卓上の論理ではAAAの格付け、安全性が高いものだったのです。
対内債務だから大丈夫なんていうのは、卓上の都合の良い論理でしかあり
ません。おそらく、自分達に都合がよいように財政出動させるために考え
だした方便でしょう。
>>632 寧ろ政府は危機感を煽るようなことばかり言ってるんだけどね。
「増税が絶対必要である!」って一言を添えて。
外人には全く逆のこと言ってるみたいだけど。
>>626 「財政事情」ってことは単純に財政赤字の額面だけを言ってるわけじゃないんだよね。
主要都市が軒並み焦土でたった4年でGDPが戦争勃発直前比で2割になるくらい
疲弊してた戦争終結直前よりも不健全だということはないと思うけど。
少なくとも当時の日本にAAなんて格付け挙げる会社ないでしょ。
635 :
:2009/02/02(月) 12:28:27 ID:Pca4BOBT
>緊縮財政による財政再建なんて宗教に嵌った橋本、小泉政権の時ぐらいなもんだろ
小泉は定率減税廃止したからな。おかげで内需が2006年以降すさまじい下落をしたw
外資族改革カルト教徒だし。
636 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 18:54:05 ID:fFWe+0gG
政府紙幣発行なんて言いだす奴が出てきたところを見ると、
既に国債の引き受け手を探すのが難しくなってきたのだろう。
円高・金融危機の今が最後のチャンスだな。
金・プラチナ、外貨預金、海外優良株式・不動産に安いうちに
無理無い程度ならドンドン投資しておいた方がよいかもね。
おそらく、日本の財政問題が爆発するのはそう遠くはないだろう。
>>630 倒産しても、1000万円までなら預金保護あるじゃん
>>636 こじつけ大好き破綻厨
この前は海外送金の限度設定にまでイチャモンつけてたよね
>>634 当時格付けなんぞ無かったけどね
数字上は日本もドイツも1942〜1944年に
経済成長率はピークを迎え工業出荷額も44年が最大
実態経済と数値、指標が別物なのは今も昔も同じ
うそだと思うなら当時現存していた企業の業績を調べて
見るといい、製造業、運輸業は特にすごいぞ
640 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 00:29:25 ID:vbooGqlN
国債の利率ってどうなの?
金融危機でアメリカの短期金利がマイナス突入 とかいうニュース聞いたが、日本の国債も短期・長期ともに低利率なのか?
641 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 00:31:32 ID:aGLES7Qg
金利くらい自分でしらべろ
0.44%
643 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 20:32:25 ID:iHuJlpmM
国債は、公的部門(日銀、年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。
小資本家より大資本家の方が個人向け国債、銀行預金、保険商品などの保有額も多く、より多くの恩恵を受けている。
今まで放漫に支出してきた分を現在の若者や将来の世代にまで負担させようとするのはおかしい。
国が借金や年金積立金などで放漫に支出してきた分が、個人や法人の資産の一部になっているのだから資産課税で回収するべきもの。
資産を持っている老人からも回収できる。
景気回復・支出適正化後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461/78
それにしても日本の公務員の給料は高いな。
400万人×750万円=30兆円
それに、天下り先の特殊法人に12兆円
船が沈むのは当然な鬼が島す。
日本が破たんするのにはあと20年はかかる。
それまでは日本は買い。
646 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:50:47 ID:FcKnxgz6
20年はかからないでしょ。
この金融危機が落ち着いた時が、財政破綻問題にスポットが当たる時だと予想している。
円高の間に海外資産にシフトだよ。
私も徐々にシフトしてるよ。
>>645 破綻させる訳ないだろ。
する前に、増税・資産没収・強制労働の3コンボ行ってしのぐ。
648 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 10:40:22 ID:6p8fgeJY
649 :
:2009/02/06(金) 10:46:33 ID:OAIF/JUe
今どき強制動労?ネトウヨさんの頭の中は相変わらず戦前で止まってるようだね。
しそうになったら内乱おきるだろうけど
650 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:40:39 ID:o0eNBgjB
>>646 金融危機が落ち着いたら、一気にハイパーインフレになる気がする。
日銀やアメリカの中央銀行が、株や不良債権買い取るのって、
通貨をジャブジャブ発行してるのと変わらないからな。
通貨供給量が行き過ぎて政府も国債償還の見込みが立たない
となるとハイパーインフレしか無いだろ。
>>649 強制労働も色々あるんだよ。
徴兵義務みたいなものから、引き籠り世帯課税、定年・年金給付年齢引上げまで労働させる為に色々ある。
だいたい日本憲法で納税の義務があるんだから、20歳超えた引き籠りがいる事がそもそもおかしいけど。
>>637 インフレで1000万円の価値が下がるかモナー
653 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 11:54:42 ID:FcKnxgz6
割安株ファンドが人気らしい。
金がある連中は株が割安なうちにインフレ対策を初めてるな。
政府通貨なんて話しが出るのは、国債の引き受け手に困ってる証拠。
日本国債購入は慎重にしないとな。
2000兆くらい発行してくれ
アホ完了や糞性字家みてたらどうにでもなっていい気がしてきたw
655 :
:2009/02/06(金) 12:01:58 ID:OAIF/JUe
まずそうかそうかで引きこもりの651の実家に強制訪問といこう。
656 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 12:11:30 ID:FcKnxgz6
ここで内債だから大丈夫と力説してた人はどうした?
大丈夫なら素直に一時的国債増発よいはず。
財政破綻が本当に危惧される状況だから政府紙幣やら無利子国債など言い出す。
バラマキ政治家でさえ危ないことに気が付いているんだよ。
でも自分が政治家の間はバラマキをやめられない。
だから政府紙幣に無利子国債など言い出す。
657 :
:2009/02/06(金) 12:53:49 ID:OAIF/JUe
ばらまきしても派遣やピンハネ構造がある限り無意味。
効果がどうしてないんだ?支持率が上がらないと思うなら
まず政治献金を少し我慢することが重要。
>>646 だったらそもそも円が逃避先に選ばれることはないっていう。
「ほかの混乱域を取られて破綻リスクが考慮されてない」って言うヤツいるけど
むしろそういうピンチの時こそ慎重になるんじゃないか。普通なら。
貸し渋りで中小企業がバタバタつぶれてたの忘れたのかよ。
>>656 財政が良かろうが悪かろうが、一度に銀行が引き受けられる量は限定されてる。
特に景気対策のように短期でドっと財源が必要になる場合
需給が釣り合わなくなって利息が跳ね上がったり、未達の可能性もある。
加えて日本は今超絶デフレ。
財政危機云々とは全く関係がない。新聞読めよ
>>644 日本の経済活動を支える人件費としては低い水準だけどな。
ちなみに一般政府支出や国民負担率も。
そりゃ税率が低いのだから当たり前の話なんだけどな。
661 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 06:42:53 ID:AuN1TuTa
現在は資金の逃避先だから、将来も大丈夫ではない。
財政破綻懸念も今すぐの話しではない。
現在の為替とか株価は半年、長くても一年先までしか折り込んでいない。
仮に破綻懸念が十年先だとすると、今は気にせず取引される。現金みたいな逃げ足が早い資産はなおさら。
サブプライムローンなんて普通に考えれば、将来返済が焦げ付く可能性が高いのは容易に想像できる。
でも、将来の話しだと考えたからギリギリまで高値で取引された。
金融市場参加者はそんなに利口ではないし、長期的展望をもって行動しない。
662 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:06:17 ID:E9GXtCuz
金融のプロという連中はダメになるギリギリまで逃げないという習性がある。
日本の将来に期待して円に投資しているわけではない。円高を利用して儲けよう
というだけの話し。ギリギリまで逃げないから金融機関は大きな損失を被って
しまう。長期投資なんて口ではいうが、ほとんどの連中は短期的な利益を追求
している連中。
663 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:15:31 ID:y8mdnXfO
これ効果あるんか?
664 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 16:16:48 ID:lTBhSyCR
以上、財務省のやばいやばい詐欺でした〜
665 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:43:17 ID:jQm9dxiH
>>661-662 日本以外にも逃げれる国はいくらでもあるだろ。
ヤバイヤバイ言ってるけど、大抵の国はただ米国発の不況に喘いでるだけ。
「直近に暴落する可能性が低い」って条件ならいくらでも投資先はある。
破たん寸前でいずれ逃避合戦が始まる、というのなら日本が選ばれる理由ってなんだよ。
円を支配してるのはメガバンクや資産家のようなカネの動きに敏感な連中ばかりだぞ。
もしそのような逃避合戦が始まったら、元の価値のまま売りぬけられるのは
一番早く気づいた先発組だけ。常日頃から目を光らせてるプロ連中だって
大抵の奴は後発組に回ることになる。他に投資先はいくらでもあるのに
そんなムダなリスクを冒す理由ってなんだよ。わかりやすく説明してみろ。
666 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 17:47:24 ID:juBSMb2R
日本は円高で内需が拡大して超消費国として復活するって話も聞くけど
素人にはどっちが正しいのか分からん
667 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:40:27 ID:fOgjLkaB
>>666 そりゃウソに決まってる。不況なのは個人消費があったまらないから
であって、輸出企業がモノを買わないからではない。
輸入品が少し値が下がったくらいで個人消費がハイパー盛り上がるなんてとうてい
有りそうにない.
668 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:46:10 ID:1rMa3tMz
天下り法人をぶっ潰せば、
垂れ流している年間12兆円もの(税)金が浮くじゃん。
669 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 00:48:50 ID:ziQ06M66
未だに財政危機キャンペーンに騙される情弱のひとって・・・
670 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:06:39 ID:F42NcUdu
だまされちゃいかん、日本は言語が一つ、宗教もナイ、国民すべてが、字が読める。
だから公務員の数は他国に比べて1/3で足りる。道州制にすれば、歳費も30兆円も
あれば足り、世襲のバカ議員と、官僚どもの悪代官集団の天下り先、特殊法人さえ無くせば、
今の税収で十分に足りる。
政府発表の数字は、国民をだますプロパガンダに過ぎない、大本営と同じ。
参議院が民主に変わった途端、膿が出るわ出るわ、まだまだ出るぞ。
基礎収支の黒字化を目指したいなら
金持ちと投資家から税金取りなさいよ
国の赤字の原因たる金持ちから金取れば黒字に決まってるじゃん
672 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 01:08:16 ID:sfbmWk59
米国債と米ドルのジャブジャブぶりを揶揄する日本人は
多いけど足下には無頓着な人の多いこと
だれが国債買ってるんだ?
海外勢は完全に腰が引けてるのに。
>>666 今の製造業主体の産業構造で
生産性の過剰が根本的問題である以上、意味ないと思うよ。
輸入では雇用者増えないし。
675 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 04:36:44 ID:Wei+XUG1
>>672 経済学者とかアナリストと称する人達は本当にやばいことは
危機が発生するまで言いません。危機的状況なのにあまり言及しないこと
こそが本当の危機なのです。日本の財政危機もその一つでしょう。
サブプライムローンは危機的状況になって一斉にアナリスト達が騒ぎ出したでしょ?
こいつは危機に気がついていなかったからではない。アナリスト達のバックにいる
金融機関等の団体がサブプライムローン関連金融商品を大量に保有してたり、販売
しているのに、その危機を言及する訳にはいかなかったのです。そしてまだ大丈夫と
いう希望的観測もあったでしょう。
政府紙幣やら無利息国債などをバラマキ政治家などが言い出したのは、
奴らでさえもこれ以上の国債の発行は無理だし、財政が限界に達していることは認識
しているのです。金融機関等がバックにいるアナリスト達は日本の財政危機について
は多くは言及しないでしょう。何故なら、自分達が保有し、販売などをしている国債
の危険性など言及できるわけありません。危機が隠せなくなくなるまで言及しないで
しょう。危機が表面化するまでは安全資産と宣伝し続けるでしょう。
676 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 04:49:24 ID:tIfRmv67
最近マスコミもあまりこの問題に触れなくなったよね
677 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 06:31:56 ID:Wei+XUG1
マスコミは一部を除いては経済問題にはあまり関心があるません。
政治家ども政界再編と称する離合集散とかセンセーショナルな社会問題
が関心の中心です。10年後とかに表面化する危険性がある経済問題
なんて関心があまりないのが実情でしょう。経済問題を取り上げるにして
も、目先の話しが中心ですし、コメントを求めるアナリスト達も前述して
金融機関等がバックにいるアナリスト。当然財政危機の問題などあまり
話題にならないのは当然です。
金融機関等がバックにいるアナリスト達は基本的には金融機関等に都合が
よいコメントを連発します。そしてテレビ等に出演して金融機関等に都合が
よい方向に世論を誘導する使命があります。金融危機が発生する前は金融工学
や投資銀行の営業スタイルなんかも危険性などあまり指摘していない。アメリカ
の過剰消費にしたって上手く回転している時はほとんど指摘していない。それど
ころか日本人の貯蓄率の高さの方が問題と言わんばかり人さえいました。
言葉をまとめると、金融機関等がバックにいるアナリスト達は金融機関等に都合が
よいことしか言わないということです。
ようはマスコミやアナリストがあまり問題にしないことに将来の大問題が潜んで
いるのです。日本の財政問題は破綻するかどうかは別にして、深刻な問題であるこ
とは一目瞭然です。それなのに問題にしません。ようは今触れるとまずい問題だか
らです。危機が隠せないほど大問題になるまで無視するしか無い問題ということで
しょう。
もう、日本国に将来は無い
俺は、メイン口座を国外に造ったわ
亜米利加が双子の赤字だったが
そっれでも、さすが米国は30年以上、「パックス・アメリカーナ」だった。
日本も「財政収支」は赤字
そして、ついに「貿易収支」まで、赤字計上。
もう御仕舞い、第3の敗戦になりますわ〜〜〜w
貿易赤字の原因は円高と外需の減退。
つまり貿易赤字で日本に未来がなくなるというのなら
欧米にはもっと未来がないってことになる。
ずっと売られ続けるってことだからね。
680 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:53:57 ID:7/iawpYA
>>978 円安へのご協力ありがとうございます
円高不況の中、少しでも円安にしようと
通貨発行まで検討されている昨今ですが、
あなたのような方々が多く現れると
日本の生産業は息を吹き返すことができます
●●●円ベースでのGDPが10数年増えていない斜陽の日本●●●
1996年 504,261.9
1997年 515,249.1
1998年 504,842.9
1999年 497,628.6
2000年 502,989.9
2001年 497,719.7
2002年 491,312.2
2003年 490,294.0
2004年 498,328.4
2005年 501,734.4
2006年 508,925.1
2007年 515,732.5
(単位は10億円)
●●●老人まみれで人口動態が崩壊し始めた日本●●●
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
ってかさ公務員切れよ・・・
要らない部門と人を最適化するだけで十分だろ
>>682 最適化、切りまくってるから公務員比率も人件費比率も最低水準なんだけどな。
あと要らない部門=いらない行政サービスって具体的に何よ?
684 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 13:49:39 ID:e7WiSgsh
外交と国防、あと労働基準や食品安全基準とかの決め事だけを国がやればいい
それ以外は、全部地方自治体に財源と権限を渡して任せればいいと思う
税源移譲して、どこにどれだけ予算かけているかはっきりさせた方がいい。
今は国で一端集めて配分しているから不透明。
686 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 15:45:45 ID:ZKd8QmuC
栄枯盛衰
687 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 15:50:33 ID:xhA0TzL9
>>681 それは名目GDP?それとも実質GDP?
688 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 16:07:07 ID:hgRZwacE
経常収支の黒字が大幅減少だってな。
このまま行くと、日本も双子の赤字になるな。
日本政府自体は債務超過なんだろ?
しかも帳簿に載っている資産は現金化が極めて困難なものが多い。
余裕がある人は金やプラチナ、海外資産を持った方がよいかもな。
特に海外株式なんて円高・株安だから購入のチャンスじゃないか?
間違っても日本国債購入はいやだな。
単に海外が不況だからだろ>経常黒字減
仮に経常赤字が恒常化するようだったら逆に円高進行しまくるよ。
政府の国有資産で売却可能な分は、財務省定義分でさえ430兆円。
外貨資産を加えればGDPを優に超えるよ。
690 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/09(月) 16:51:44 ID:G65VdF2P
zouzei siro
691 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 22:10:47 ID:/y//PM7z
<消費税はデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、 A店 B店
売値 100円 120円 (簡略化のため外税としています。)
消費税額 5円 6円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。
消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。
<消費税増税ではなく、個人・法人に毎年数%の資産課税を導入するべき>
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461 資産課税で回収したお金を公的部門が支出するから、資産課税を導入しない場合に比べて 消費と雇用が増える。
公的部門の支出は、次世代産業の育成、社会保障、社会資本の形成などをすればよい。
また、資産課税での納税を嫌って、耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用されれば、雇用が増える。
公的部門の支出が社会保障に行われれば、国民の将来不安も和らぎ、内需が増え、雇用が増える。
資産家、法人にお金が滞留->国が資産家、法人に資産課税して公共事業等でばら撒く->
中低所得者の所得が上昇し、消費する。->大資本にお金が多く集まる。->以降ループ
スクリーニング機能を使って、
東証1部、自己資本比率60%以上、配当利回り2%以上、PBR<0.5倍、株主優待ありで絞ってみた。
コード 銘柄 PBR 配当利回 自己資本
9760 進学会 0.22 4.84 92.38
2578 四国コカ・コーラボト 0.43 2.83 92.08
7958 天馬 0.37 3.26 88.81
7874 スルガ 0.43 4.74 87.96
7925 前澤化成工業 0.4 3.72 87.14
9475 昭文社 0.22 4.76 84.85
7448 ジーンズメイト 0.45 5 84.43
7744 ノーリツ鋼機 0.26 4.33 83.96
7949 小松ウオール工業 0.45 3.56 83.34
9830 トラスコ中山 0.47 2.27 79.94
9932 杉本商事 0.45 4.98 77.55
5909 コロナ 0.41 2.6 73.1
6855 日本電子材料 0.35 3.72 72.82
3421 稲葉製作所 0.49 3.33 71.64
7631 マクニカ 0.37 2.6 69.7
6517 デンヨー 0.46 2.9 68.12
8127 ヤマトインターナショ 0.42 4.71 67.26
5121 藤倉ゴム工業 0.36 5.09 67.24
8219 青山商事 0.42 3.35 66.96
6262 ペガサスミシン製造 0.22 4.83 66.38
7951 ヤマハ 0.45 6.45 62.86
9479 インプレスホールディ 0.29 2.24 62.12
4724 ウェアハウス 0.37 6.09 60.89
9368 キムラユニティー 0.4 2.88 60.81
7561 ハークスレイ 0.48 5.03 60.52
8214 AOKIホールディン 0.49 3.29 60.28
東証1部上場企業は1700社程度ある中でこの条件に合致するのは26社。
693 :
名刺は切らしておりまして:
単純な疑問。
この大量な国債を買ってくれる人は誰?
また、日銀が円を刷るの?
日銀が円を刷れなかったら、日本あぼーん?