【雇用】FBIが大規模な採用活動を展開[09/01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ワシントン 5日 ロイター] 米連邦捜査局(FBI)は5日、その100年の歴史で
最大規模の雇用キャンペーンを展開していることを明らかにした。
2100人のプロフェッショナル局員が欠員となっており、850人の捜査官も重要な
空きポジションを埋めるために必要だという。

FBIは米国をテロリストの攻撃から守る、犯罪と闘う、スパイを捕まえるなどの任務を
担っており、現在、1万2800人以上の捜査官と約1万8400人の職員を抱えている。

2001年9月11日の同時多発攻撃以降、FBIは外国語に堪能な職員が不足している、
コンピューター・システムの最新化に遅れをとっているなどの批判にさらされている。

FBIの人事部門のアシスタント・ディレクター、ジョン・ラウッチ氏は、重要な分野で
スキルを持った人材をより多く採用したいと述べた。
なかでも、外国語に堪能な人物やコンピューター・サイエンスの分野の人材を求めているという。

ラウッチ氏はまた、金融危機に関連した企業の不正を捜査しているため、金融や財務、
会計の専門家も必要としていると話した。

ソースは
http://news.ameba.jp/world/2009/01/31740.html
貼ってある画像は
http://news.ameba.jp/imgs/106fbi.jpg

■FBI(英語)
http://www.fbi.gov/
FBI局員に応募したい方は↓この辺りをご覧ください。
Wanted by the FBI Talented Professionals to Serve the Nation
How to apply
http://www.fbi.gov/page2/jan09/hiring_010509.html
BECOME AN FBI SPECIAL AGENT
http://www.fbijobs.gov/11.asp
APPLY NOW
http://jobsearch.usajobs.gov/jobsearch.asp?q=&jbf574=DJ02&jbf522=&salmin=&salmax=&paygrademin=&paygrademax=&FedEmp=Y&tm=&sort=rv&vw=d&ss=0&brd=3876&FedPub=Y&caller=%2Fagency_search.asp&SUBMIT1.x=69&SUBMIT1.y=22&SUBMIT1=Search+for+Jobs
2名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:17:12 ID:+BUb4LTy
滝和也は日本人なのに採用されてなー
3名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:19:09 ID:VqgoB8/N
おまえら出番だ
4名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:19:55 ID:ut8yH427
そろそろ英語の勉強でもしとくか
5名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:20:25 ID:EIjppUzs
はい、日本語がわりと堪能です。
6名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:20:46 ID:naqgVxev
>>3
自宅以外の警備は無理
7モルダー:2009/01/07(水) 14:23:49 ID:7EXcFut8
この不況はエーリアンの仕業さ
8名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:26:15 ID:amZEEHre
レイペンバーの奥さんのことか
9名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:26:28 ID:3Dg07POw
よし、ちょっと履歴書かいてくる
 
日本語でもいいかな?
10名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:40:42 ID:e8pJd/Tl
※ただし大卒に限る
11名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:47:49 ID:voBNJ/ZS
>>10
なんだ騙された
12名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:48:07 ID:V7HB+t+l
真っ黒い服を着て、怪しげな装置でフラッシュを出して人の記憶を消しちゃうんだろ
13名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:48:34 ID:+B24srqT
ちょっとNOVA行って来る
14名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:51:17 ID:k1HZaN70
俺のパソコン内で起きてる事件ならたちどころに解決できるんで採用してくれ
15名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:51:25 ID:88TMUZqz
モルダーあなた疲れてるのよ
16名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:51:33 ID:Z0ivA1Dl
CIAは日本国籍捨てなきゃなれないんで泣く泣く辞退した
17名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:53:06 ID:sH5I6bTt
もう、竹中、小泉っていう立派な日本人エージェントが大仕事
やってアメリカの国益にかなった大きな実績残してるよな。
18名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:53:26 ID:F+7OiadY
Xファイルの次、Yファイルとか、Zファイルを放送すんのかな?
19名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:54:16 ID:gKSlSPGD
>>11
適当な大学作ってしまえ
20名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:54:29 ID:F+7OiadY
羊たちの沈没 と云う映画もあったし・・・・。
21名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:54:56 ID:FvhoxRrs
CIA職員にはアメリカ人しかなれないけど、CIAはエージェントを
臨時で雇うことがよくある。
じつは私もその一人で、普段は2ちゃんの+板を監視しているのだ。
22名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:55:29 ID:GDjlwh79
小泉か〜。また総理やってくれないだろうか。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:55:55 ID:81eptFx6
これ大量採用辞退が目的のパフォーマンスでしょ。
履歴書いじくって出したら採用されちゃったっていうケースが出る悪寒。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:56:05 ID:9CvArtvC
ビジネス板ゆえ
FRBかと思ったぞい
25名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:56:21 ID:81eptFx6
大量採用自体が
26名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:58:20 ID:m4iGGF6P
壷いいかげんにしろ!
27名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:02:18 ID:S6zsf+e3
CIA KGB FBIに共産党の陰謀よ
28名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:03:40 ID:/XiqQV3+
俺はCTUに入りたいんですけど・・・
29名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:04:10 ID:7OgbL0E7
捜査官に必要な特技はニコ動の24時間監視&通報&ランキング工作です
30名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:04:15 ID:7uT8ck1i
おまいらチャンスだ
31 :2009/01/07(水) 15:04:58 ID:b744riP6
NSA職員は募集しないの?
ピットクルー社員は応募しなよ。bigにアメリカで活躍するとかどう?
32名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:06:27 ID:as5U89wW
大量採用はブラック
33名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:09:00 ID:S+898U7K
都内勤務確約なら応募してもよい。
34名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:09:16 ID:63JpqEeL
交通費と残業代はでますか?
35名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:09:18 ID:ZBtHM76b
>>21
そんな仕事はエシュロン様に任せて、足で稼ぐんだ。
36名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:10:51 ID:IlyXTHdA
大量採用出す時ってのは外国諜報機関関係者の抽出に使う手にきまってんだろ。
今じゃ、中華や中華とあと露助が応募に来るのを捕まえんだよ。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:13:20 ID:jza6/CqS
カーネルプリン大卒です
38名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:14:22 ID:m915o2OY
>>36
大事なことでも2回言わんでいいw
39名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:15:51 ID:x2lDin5C
サイバー大学にでもはいっとけよ
40名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:21:08 ID:8fXP6PeM
※ただしイケメンに限る
41名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:24:11 ID:ZjW7CeIJ
日本支局作ればいいのに
42名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:24:56 ID:9fj0RYpy
給与: From 82,961.00 to 107,854.00 USD per year

800万〜1000万
これに保険やら諸々がつく
43名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:25:19 ID:kIZybDJz
国際自宅警備員として雇ってください。
44名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:25:21 ID:x2lDin5C
FBIって日本で言う検察?
45名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:26:24 ID:9fj0RYpy
ごめん、間違ってたorz

From 102,469.00 to 133,209.00 USD per year

1000万〜1300万か・・・凄い・・・・・
46名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:28:47 ID:U9tTpDZu
それ、ドルだもんな
47名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:35:34 ID:Q4zs9PqD
警備は出来ますと
履歴書を送っておくか。
48名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 16:04:02 ID:x2lDin5C
五カ国語くらい話せないと相手にされないんじゃね?
49名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 16:06:15 ID:gaj2KYQn
超常現象を研究したいぜ
50名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 16:22:25 ID:SVpa9wM8
アンパンと牛乳の生活が始まるんだな・・・
51名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 16:33:00 ID:8xHIDWmJ
FBIとか海兵隊とかを、映画やら漫画やらに影響されて末端まで超エリート集団みたいに思い込んでる人とか、もうね。。。
52名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:30:22 ID:RvJ2E5DY
一方日本は自衛隊の採用枠を減らした
53名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:36:56 ID:neWhGIez
「24のDVDは全巻見ました」
54名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:48:52 ID:yHKcqlju
>>51
FBIは官僚だからエリートっていやぁそうだろ
55名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:50:29 ID:x2lDin5C
>>53
それCIA
56名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:51:38 ID:azaPFnbW
エリア51の警備を担当したいのですが無理でしょうか
57名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:53:40 ID:SmTvXQKZ
MIBは好きだす
58名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:54:28 ID:7O/BvP6O
>>51
違うの?
海兵隊はともかく。FBIはエリートじゃないの?
59名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:55:15 ID:tcNunDIi
騙された
60名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 17:58:28 ID:zmsyO9NK
あああああFBI入りたいよぉぉぉぉお!
日本語英語フランス語スペイン語ポルトガル語話せるよ!タイ語もちょびっとならできるよ!!カスみたいな経済学なら上智で勉強したよ!!!何人なのかよくわかんない顔してるから潜入捜査に打って付けだよ!!!!
下っ端でもいいからなりたいよー
61名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:01:21 ID:4mO/UrJV
「戦艦ミズーリで料理長の経験があります!」
62名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:02:07 ID:vyLmEGIm
俺はFOXに入りたいゾ!
63名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:03:36 ID:ut8yH427
ツイン・ピークス全巻見て予習してから申し込むか
64名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:06:21 ID:3CT+tg5g
おれ、ニートだけど英検2級持ってるぜ。
職歴ないけど大丈夫かな?
65名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:11:50 ID:nrqav6+C
CSIは?
66名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:21:09 ID:rQCY6bnV
アメリカ国籍ないと無理なんだろ
67名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:22:38 ID:TP+RWjF5
>>64
この求人は、新卒からの「FBI純粋培養」ではない、
社会人経験を積んで世情に通じた人材が欲しいって話だから…。
68名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:32:36 ID:IBzjQ9OB
>>51
海兵隊にいるって相当厳しいのと違うの?
給料安いけど訓練だけは受けさせられるところだと思ってたが
69名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:52:35 ID:nI9iuJqN
戦艦ミズーリといえば ゲームに出てくるな
70名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:54:03 ID:KdH266PG
FBIみたいにでっかい組織になると、オレのようなエロゲ通にもポストがあるかも知れないっ!
71名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:54:16 ID:ewDF97m3
そろそろ盾がなくなってきたんで。
72名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:54:39 ID:eThuYEii
FBIって一体何するんだ?
73名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 18:54:59 ID:45Nefwjn
>>60
ま、その前に普通に就職して親に心配かけるな(´・ω・`)
74名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 19:24:47 ID:zJO5zX8O
日本語とC言語とアセンブラ言語ならできるよ!
75名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 19:26:01 ID:UCbPVFX4
日比谷で面接やってくれたら受験してやっても良い
76名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 19:43:39 ID:+N1PMiI1
>>72
FBIって言えば宇宙人に関する調査をしてるところだろw
Xファイルで見たしw
77名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 19:48:39 ID:mqA8Jjvd
>>53
それNSA
世界最大の予算を誇るスパイ組織
78名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:07:54 ID:HjkJ3vmV
>>72
もるだぁー
スカリぃー
宇宙人探すところだよ

確か連邦保安局だかで州を超えた捜査する場所
州警察との縄張り争い
日本だと…………県警の上の人
79名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:21:53 ID:rQCY6bnV
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) FBI入ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        ____
                                  ( ´・ω・)       | C-C-B→|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
80名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:24:27 ID:ce2YaowH
>>78
日本と一概に例えれないだろ
保安官とか日本では例えようの無い職もあるし
81名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:26:09 ID:RJBl1tC5
秋葉原萌え大を卒業した俺ならFBI余裕だな
82名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:30:02 ID:AO9maq7P
チェンバル語なら多少わかる
83名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:31:22 ID:u8Q7UbEG
ドロシー・ギルマン思い出した。
あっちはCIAか。
84名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:54:48 ID:90lnvLlk
2ちゃん語は堪能ですが、英語には訳せません。
85名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 22:47:08 ID:GFoo5wPh
F B EYE
86名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 23:52:20 ID:IBzjQ9OB
>>74
富士通とIBMがお前を見てるぞ
87名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:19:59 ID:EwPuiZCq
F フミフミ
B ブンブン
I イヤンイヤン
88名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:27:19 ID:GnZ9qcj/
俺、産まれて3日で親に捨てられて、
24歳まで磐梯山でカモシカに育てられたんだけど、
FBI入れるかな。
89名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:32:35 ID:SVCLNba5
ポスドクどもの出番だろ。
90名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:34:41 ID:72y8yDvC
採用されたらエイリアンや心霊現象扱う部署に配属されるかな♪
91ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2009/01/09(金) 01:35:35 ID:vhHch5cd
就職偏差値90ぐらい?
92名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:37:28 ID:BCYrJyjY
cia>FBI>地方警察
ってことでいいの?
93名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:38:12 ID:U6pPaSGH
日本の警察も予算つけてドカっと増やせばいいのに
94名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:38:26 ID:f1IR5NIp
これからナバホ語勉強しようかな
95名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:38:46 ID:jz8McGYz
オレUFOみたよ!
96名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:40:07 ID:U6pPaSGH
>>92
CIAは諜報・軍事組織
97名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 03:15:39 ID:cV/AFf0O
FBIジャンバーだけでもほしい
98名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 12:19:01 ID:BKHX1a0Z
欠員?
CIAあたりが似たようなことやってなかったけ
99 :2009/01/09(金) 15:06:50 ID:eu/Z7sQ8
CIAが対外諜報組織でNSAが国内監視(米版KGB)
やってることは資本主義でも強酸国でもさしてかわらんしね。
100名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:49:06 ID:V68TyJE/
100
101名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:50:45 ID:V68TyJE/
101
102名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 18:57:12 ID:sVkuNpRC
潟tィールド・ビジネス・インフォメーション
103名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 20:30:21 ID:rJC61kDk
F ファンタと
B バッテラ
I  意外にあうね
104名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 20:52:29 ID:6pHkz4Ip
ファック
ビッチ
インダストリー
105名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 20:55:59 ID:8LCKg4a0
ごめん…FBIと見ると、なぜかオカルトしか連想できないや…。
106名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 21:02:25 ID:3mRH22C9
FBIって警察の偉いバージョンか?
107名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 21:10:48 ID:gAox2pk3
>>106
複数の州にまたがる時だけじゃないか?
108名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 21:13:06 ID:3mRH22C9
米国は大学に犯罪学とかあるからなあ

日本でもあるけど、全然違うんだろうな
109名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 21:15:13 ID:kzXH34sB
私の戦闘力は53万ですが、いかがでしょうか?
110名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 21:16:29 ID:YoIroKHX
そうだな。
部下に「もとFBIにいました」っていわれたら
ちょっとおおっと思うな。
111名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 21:24:12 ID:3p2u/glg
給料ってどんくらいなのだろう。。。
112名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 21:30:50 ID:smOKuC/C
Fuck
Bush
Infinity
113名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 22:05:26 ID:8ayRGbew
本当になれるなら日本国籍捨ててもいいけど最低でも大卒とかなんだろうなー。
114名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 22:22:39 ID:cB6PA6Mi
ざっとFBIサイト見てきた
本当に様々な分野でのスペシャリスト募集してるんだね
115名刺は切らしておりまして
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       / Bush.  \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アメリカの住宅・雇用・医療崩壊
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf148088.jpg