【自動車】東京都:次世代車の税を全額免除へ 5年間をめどに…電気自動車やハイブリッド車など [09/01/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 東京都は地球温暖化対策の一環として、電気自動車や家庭用電源で充電可能な
ハイブリッド車など次世代の車について、自動車税を来年度から5年間をめどに全額免除する
方針を固めました。

 東京都で自動車税が免除されることになるのは、▽モーターで走る電気自動車や
▽従来型のハイブリッド車を改良して家庭用コンセントから充電できるようにした
「プラグイン・ハイブリッド車」と呼ばれるタイプなど、ことし以降に自動車各社が販売を
目指す次世代の車です。

 東京都によりますと、都内では地球温暖化につながる二酸化炭素の4分の1が自動車などの
運輸部門から出されていて、次世代車への切り替えが本格的に進めば、二酸化炭素の排出量を
大きく減らすことができるということです。

 このため、東京都は温暖化対策の一環として、来年度から5年間をめどに次世代車について
自動車税を全額免除する方針を固めました。

 東京都では次世代車を購入する中小企業に補助金を出すなど、このほかにも支援策を
導入する方針で、5年間で1万5000台を都内に普及させたいとしています。


▽News Source NHK ONLINE 2008年1月6日 5時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013377921000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10033779211_01.jpg
▽東京都
http://www.metro.tokyo.jp/
▽関連
【税制】東京都が初の環境減税、中小企業対象・省エネ設備投資に[09/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231136103/
2名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:16:34 ID:ZUv6YUJP
いいね。
3名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:18:19 ID:fCgegP+F
早く水素エンジン自動車実用化してくれ
4名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:19:05 ID:UMC2ZTiF
乗るのは、環境派の国会・都議会議員だからな。
5名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:19:09 ID:EZERs81Z
また東京に人が集まるな
地方はボケッとしてていいの?
税金が搾取できなくなるから嫌だ?
滅びちまえよ
6名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:20:57 ID:jOkBVLJo
マンションの5階に住んでる俺はどこのコンセント使えばいいんだ?
7名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:21:38 ID:JwUmv/8g
>>3
水素内燃機関より、蓄電池や燃料電池による電気自動車の方がよくないか?
8名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:22:44 ID:BI187knv
トヨタなら
プリウスとカローラを比較すれば良い

本体が高すぎて元が取れない
ガソリン代は安くなったし
カローラで充分である。

プリウスの車税など安いものである
それを免除といっても大したこと無い
9名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:23:30 ID:tcvV5aB1
プリウスの値引きがしぶくなるのですね。
わかります。
10名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:25:34 ID:ZUv6YUJP
>>9
これからは競合が増えるから殿様商売はできないだろう。
11名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:28:43 ID:wgI5P5IM
それよか10年超の自動車税1割増を何とかしろよ!
一番資源を大事にしているんだぞ。
12名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:30:58 ID:F24TYXST
窒素酸化物や硫化物を基準に税金をかけた方が説得力あると思う。

てか、電気自動車の方が効率悪いんじゃ?
13名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:34:05 ID:jPw86ash
現行プリウスは200万まで値下げて新型と併売だしうれしい
新型インサイトにも期待
180万ぐらいだったような
14名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:35:36 ID:Y86fIiFx
素人が通せないくらい面倒くさい車検制度もなんとかしろや!
もっともっと簡素化してユーザー車検を増えさせろ!
15名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:35:42 ID:NT9Jx0+R
地方こそやるべきだろうな。
フットワーク遅いよ地方。
16名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:42:16 ID:+g/lXD3O
おいおい、負債額全国一の東京都がカッコつけんなよ^^
17名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:45:05 ID:JmC+YZZM
省エネにはなるかもしれんが,地球温暖化対策にはならんだろwww
18名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:45:30 ID:bmYgNoUr
これは良い刺激策
19名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:49:39 ID:48BIwOTh
ダイハツの軽で十分です。
20名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:51:53 ID:Wbl8/Z7O
>>8
馬鹿だなあ
たとえば、スカイラインとかインプレッサとかランサーとか
ターボと4WDがついて、値段は倍ちかくになって、燃費は半分に悪化
元が取れるどころか、法定速度で走るだけなら何にもならない、自己満足のおもちゃ

プリウスはターボと4WDの代わりに発電機&モーターとバッテリーを積んでいるだけ
パワー増でギューンと加速するおもちゃもあれば、バッテリーだけでキューンとインバータ音だけで車庫入れするおもちゃもありということだ
21名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:54:16 ID:Elro0Q8X
海外へ売り込んで実験してからでも良いと思う
22名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:05:02 ID:SzY7zt7c
そもそも都心部でマイカーはいらない。
23名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:14:17 ID:k6FOC4iA
神奈川もやりなさい。松沢君はフットワークが遅くないか?
24名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:16:30 ID:GuUxrfd+
プリウスって、びっくりするほど売れなくなってね。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:19:17 ID:Q8S3Vom0
>>15
前例がないとやらないのが地方
26名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:25:03 ID:WIU4sI4m
>>9
プリウス関係ないじゃん。インサイトも。

>電気自動車や家庭用電源で充電可能なハイブリッド車など
27名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:26:44 ID:q85FA+cz
月1回、年1000キロしか走らせてない俺のボロータスも優遇してくれ。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:28:57 ID:8b65SRTg
>>26
日産が最初になるのかね。
シリーズ式だっけ?
29名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:29:04 ID:NSBha0r0
>14
あれ通せないならユーザー車検なんてヤメロ。
ユーザー車検後のトラブルがどれだけ有ると思ってるんだよ。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:29:10 ID:q85FA+cz
>>26
要するにほとんど対象者がいない実効性ゼロなのに、減税の文字で釣ろうという石原作戦ですね、わかります
31名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:30:41 ID:nXhPNhd/
火力発電で充電した電気自動車が温暖化防止になるの?
32名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:37:05 ID:mZNCBBRL
>>28

シリーズ式なんてあと5年は無理。
最短で5年後出たとしても価格も大幅アップ。
33名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 09:53:09 ID:8b65SRTg
>>32
日産のは打ち上げ花火だったか
34!omikuji !dama:2009/01/06(火) 09:55:15 ID:FUOjYq/k
ホンダのが200万くらいで出るんだっけ?
35名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:02:58 ID:KmLLt85z
5年てなんだよ?税なくせよ
36名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:04:55 ID:jDuT9YuV
年間走行距離が500km前後しかない僕の車も減税してくれていいんじゃないのか。
展示車両のノリだぞ。
37名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:06:27 ID:JqBPUAvF
>>34
ホンダのプリウスは目つき悪いよな
38名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:08:22 ID:Wbl8/Z7O
>>36
減税するかわりに、廃車するまで絶対年間500km以上乗らないことね
って縛りが入ってもいいのか?それだったら特例措置とか賛成だが
39名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:09:51 ID:8b65SRTg
>>38
1000kmだったら縛りがあってもいいなあw
40名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:12:05 ID:jDuT9YuV
>>38
おk
つーか登録切ってもいいんだけどね。サーキットでしか使わないから。
41名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:17:45 ID:ES4axORo
補助金ってなんだよ
また利権団体が車が売れないと泣き付いてきたから税金で助け船か

いいかげんにしろ
42名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:26:13 ID:gm/nAjTW
充電ステーションをもっと作らないと
43名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:30:14 ID:yB5M+Dwq
乗りまくりのハイブリッドカーと駐車場の飾りみたいなのを比較してCO2的に意味あるのかわからん
CO2の事まじめに考えるなら自動車税なくして燃料にもっと課税するのが筋ってもんだろ
地方でどうこうやって済む問題じゃねーし
44名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:31:05 ID:MbtYS9mZ
>>42
うちの近所に一カ所あるよん
45名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:31:38 ID:T1vXk0MV
ガザ侵攻で原油価格がジワジワと上がり始めている。
46名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:35:35 ID:WIU4sI4m
>>41
この程度でまだまだ高い次世代車が売れて、
販売台数が押し上げられるなんて事は無いから。
47名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:41:29 ID:W0t6iZqb
温暖化対策…
日本だけが必死になっても仕方ないだろ
海洋資源、漂流物、砂漠の砂。

日本の環境は海水温の上昇、中国からの大気汚染

48名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:46:15 ID:b5kwUzC2
>>31
エネルギー効率は車より発電所のほうが上のはず
確実にいえることは都市部の空気が良くなる
49名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 10:57:16 ID:mZNCBBRL
>>33
あぁ〜
スカイラインの事か。
あれはシリーズ・パラレル式っていってホンダのハイブリッドに補助の発電用エンジンを付けた普及なんてしない技術。
シリーズ式を作れないから二つの現行技術の組み合わせ。エンジン2個にモーター1個。
重すぎと複雑すぎで小型車には使えない。
発電用エンジンがどこまで機能するかも疑問。
50名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:01:20 ID:vkY0NoAF
多分電気自動車は来ない
エネルギー効率が悪すぎる
51名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:01:25 ID:qgqxftOj
>>38
それは以外と良いよな。
所得税と同じで走行距離に応じて累進課税されるとか。
52名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:11:48 ID:O/mBCcZG
石油を使わない車が増えると産油国涙目
53名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:14:37 ID:OAzY7GE0
i MiEV マダー?
54名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:15:53 ID:+/LMUiBT
>>52
その前に欧米と一暴れしてもらわないとなw
そのほうが何かと都合がよいので
55名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:17:18 ID:CiMa05Gj
>>51
走行距離が多いほど減税されるのならOK。
その分ガソリン税を沢山払っているのだし。
56名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:40:00 ID:rMPSo9qw
>都内では地球温暖化につながる二酸化炭素の4分の1が自動車などの
>運輸部門から出されていて、次世代車への切り替えが本格的に進めば、二酸化炭素の排出量を
>大きく減らすことができるということです。

でもほとんど都外からのトラックだったり・・・
都内で車乗ってる奴って非常に限られて無い?
57名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:43:25 ID:mPuKSbc6
駐車場代が高すぎるからなあ。
58名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:44:56 ID:TA1NINMO
【賃金5000万を10人で分けるとして】
年収500万が10人なら、国産車が10台売れる。
年収4100万が1人、年収100万が9人なら、前者は外車を買い、後者は車が買えない。
国産車は1台も売れないことになる。
今の日本は、2番目の状態。

【従業員10名の会社が5500万儲けた場合】
**これまで(総中流社会)
トップ1名   1000万円
正社員9名  各500万円

この場合、
トップがクラウン購入
正社員9名がカローラを購入

結果、車が10台売れる

**これから(格差社会)
トップ1名    2000万円      
正社員2名    700万円
派遣社員7名   300万円(もっと少ない場合も多い)

この場合
トップがベンツ等高級車を購入
正社員がをカローラ+αを購入
派遣は車を買わない、買っても軽自動車

結果、車は3台+軽自動車数台しか売れない

そして維持費はこれだけかかる
クラス別!車の維持費比較 http://www3.zero.ad.jp/baiky/page317.html
排気量別維持費比較 http://www.eris.ais.ne.jp/~t-kondo/kog/kcost.htm
59名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:48:33 ID:OPZXimt1
ガソリン自動車、ブラウン官テレビは過去の産物だよ。
数年後にはほとんど消える。
60名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:50:22 ID:7lgFopQ2
>>49
電気自動車の事では?
中東の無法国家とのナショナルプロジェクトも締結したらしいし
ミツビシとのパイプもあるから一概に打ち上げ花火とも言い切れないと思うけど…
61名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:54:30 ID:L897wuTl
地球温暖化は自然の摂理です。
地球温暖化問題をすり替えて環境ビジネスで儲けを企む世界的結社の陰謀です。
62名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:59:26 ID:gEA4McI4
糞五輪なんかさっさと止めれば良いのに
63名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:04:44 ID:Zgu5fkqj
5年落ち中古の価値がた落ちじゃん
64名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:10:07 ID:bk2NFJk9
>>1かと思えば、うちの上司なんか、
有鉛ガソリンを売れ!とか無茶なこと言ってるし。
世の中いろいろだな。
65名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:21:18 ID:MMn+H6Ix
>>36
家に有るkもそんな感じでオブジェになってる。
66名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:39:20 ID:moKcKxYX
>>58ワークシェアリングだな。
でも人を一人雇うとなると、賃金300万に交通費、雇用保険、健康保険、厚生年金、
福利厚生、ビル等で300万をあげるには賃金の3倍は稼ぐ必要があるらしいよ。
だからワークシェアリングより一人に残業させた方が企業は利益がでる。
消費税をあげて会社の負担を軽くさせてあげればできるかもね。国民が反対してるけど
67名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:45:16 ID:+nZZre77
>>23
民主党出身の松沢君は禁煙条例に入れ込んでいて神奈川県の景気を悪くしようと必死です
68名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:56:00 ID:G4bf2Ij3
CO2増加で地球温暖化なんて言ってる馬鹿がまだいるとはwww

地球温暖化の原因は太陽活動。
太陽活動が活発化→温室効果のほとんどを占める水蒸気量増加→平均気温上昇→CO2増加
CO2増加は結果であり原因でない。
69名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:56:14 ID:5NFe5Nwi
名古屋市とか豊田市はやらないのか?
70名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:16:25 ID:5EflU6Ku
神奈川の松沢君は体育会系出身だけあってバカだよ
71名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:24:09 ID:tpoAMSFr
>>3
大分前にBMWかどっかがガソリンとのハイブリッドを出してるだろ

>>68
世界中の政府が支持してるんだから仕方が無い
エネルギーを使わない方向にいくのは確かだから個人的には構わないかと
思ってるが、宗教じみてるのはなんとかして欲しいね
72名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:52:50 ID:6prDvwky
最大でも5年間で20万円の税免除か。
初期費用でかかる自動車取得税の5%も免除されたら、うれしいな!
73名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:20:52 ID:qdIlylgO
燃料電池車がなくて安堵。あれは不可能技術だからな。
74名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:29:07 ID:RHZA9Rma
75名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:49:39 ID:dl7GXPOZ
来年度から5年間全額免除はいいけどさ。
肝心のモノはどこが売ってるんだよw
電気自動車やプラグインハイブリッドなんて、どこにあるんだ、ごりゃ!
76名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:52:07 ID:ZRbB5l1k
ホンダのか、トヨタの次か、プラグインになるのを聞いたからじゃね?
ブツがないのに思いつきで言い出したんなら噴飯ものだが
77名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 17:56:50 ID:EsuOUFWv
これは東京以外でもやってほしい
78名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:00:15 ID:UNe8ZVrm
アイミーブは今年の夏から販売だろ?
79名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:00:29 ID:eLdl7eO0
これで、6000ccを超える環境に悪い大排気量の自動車でも『ハイブリッド』であれば税金ゼロでつね。v(^^)v

http://www.cadillac.com/cadillacjsp/model/landing.jsp?model=hybrid&year=2009
http://www.cadillac.com/cadillacjsp/model/po_specification.jsp?model=hybrid&year=2009§ion=Powertrain
80名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:09:34 ID:fytviv4a
金持ちは電気自動車、貧乏人は車離れで中東涙目ですねわかります><
81名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 18:23:58 ID:Kpnx05MA
>>71
マツダ
82名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 20:27:22 ID:QDtAJYtq
低純度の水素なら全国の製鉄で全国の自動車に供給して余るくらい副生成物として湧いている。
車を捨てる以外では、これを利用するのが最大のエコだろ。
83名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 21:07:47 ID:ZRbB5l1k
生産調整で高炉を止める始末じゃん
84名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:33:28 ID:etCD0u9y
そして、カブなら5年間ガソリン無料にしたほうがエコ
85名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 15:28:45 ID:NWExhF7K
>>83
鉄をはじめ素材産業もリストラの嵐が吹くぞ。
86名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 02:06:36 ID:3khbQDaN
マンションに住んでて 家庭用電源で充電可能な車買っても意味ないのかな?
87名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 02:21:47 ID:wwWlX3l/
>>86
コンビニやコインパーク、イオンなどで充電出来るようになるが、
戸建てもマンションも、業者が工事したり、
管理する人間が掃除なんかでとるようなコンセントが外のどこかにわりとあるんだけどね。
マンションなら管理に相談して配電から持ってたりさ。
88名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 07:18:21 ID:vttAYasU
2台以上同時充電したらブレーカー落ちるぞ。
89名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 12:32:38 ID:as9bkTyj
C O2削減の救世主として俄に注目度がUPしてきた...
高性能バッテ リー技術、充電効率や経済性など、EVには追い風だ。
Plug-in STELLA Conceptなど日本はこのジャンルで世界をリードする...
2009年度からはこの映像のように街中をコミューターカーとして行き交うEVの姿が見られそうだ!!

電気自動車 スバル・ステラ

日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA Concept
http://jp.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0
90名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 21:45:17 ID:zDmeCSlm
エンジン自動車は2流国家にも作れるようになってしまった。
今後工業でリードするのは、最初に電気自動車を実用化させる国だ。
91名刺は切らしておりまして:2009/01/08(木) 23:58:54 ID:2UCe3nW1
エネルギーを担げる内燃機関に替わる電気自動車を賄うインフラを揃えるのは並大抵の事じゃない
燃料電池車ならともかく、プラグインだと市場は限られるだろうし急速な成長も無いよ
92名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 01:31:21 ID:IXwi13zC
つか、電気自動車はパソコンみたいなものだ。
部品メーカーからパーツを買ってきて組み立てるだけ。だれでも作れる。
93名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 03:47:20 ID:QJ7FU1vj
鉄板で大怪我したり取り付ける前にぶっこわしたり走ってる途中でフロントガラスふっとんだりしそうだな愉快愉快
94名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 10:22:09 ID:v1VefhjQ
少しは車を減らす事を考えたらどうなのか?
渋滞が減って道路も造らなくて済むってのに。
95名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 10:30:39 ID:evkNGMyg
>>29
>ユーザー車検後のトラブルがどれだけ有ると思ってるんだよ。

ソースくらい出してみろ低脳整備工
96名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 11:05:21 ID:Jj/jiNLv
>>69
トヨタにはバッテリー技術がないから豊田市でEV優遇制度は無理だろう
97名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 11:15:23 ID:3oysHF17
>>96
プリウスはバッテリー技術のかたまりでもある、
すでにパナソニックと次世代への開発にも布石を打っている。

ホンダは量産で立ち遅れて歯軋りしている状況。
98名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 11:32:20 ID:bynZxh++
>>51
ガソリン税を高くすれば同じ効果が得られるだろうがボケ。
99名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 11:42:28 ID:OQevqSVz
リチウムポリマー電池発火
(p)http://jp.youtube.com/watch?v=AKBaaeFMK9k

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐.  ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
100名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 11:45:55 ID:tSXUNbtG

トヨタバッテリー工作員には学歴がないから豊田市で技術レスは無理だろう
101名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 11:50:34 ID:lShz2878
5年かw
時が立てばあのぼったくりの年1ローンいや自動車税を払わなきゃならんのか
そりゃ軽が増える罠
102名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 12:12:29 ID:NbYKi2cw
バカじゃないの?>101
103名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 12:32:34 ID:Jj/jiNLv
プリウスは絶滅寸前のニッケル水素。
しかも、トヨタはバッテリー技術がないからコスト度外視の燃料電池ですらニッケル水素。
慌てて電池研究部を作ったのが去年。
トヨタはバッテリー技術で立ち遅れてるだけに、豊田市でEV優遇制度は不可能。
104名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 12:57:48 ID:NFdcbm5a
>>92 足回りとか
安全性とか
その他のバランスを考えると
厳しそうだけど
105名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 01:21:01 ID:rb/Wr9Jv
217 :2009/01/04(日) 01:09:32
ベース車のアイはターボ車でも約150万だから、ベース車との差額の約半分が補助金と
して出ると考えると、補助後の金額が300万なら補助抜きだと450万の計算になる。

ところが色々調べてみると、そんな単純な計算ではないようだ。昭和飛行機工業が発売
している「e VAN」は、ベースがLE-TV1(サンバー)で販売価格が350万。LE-TV1は新車
価格が111万円(A/T)なので、補助金は約120万円になるはずだが、実際の補助額だと
83万円。

http://www.showa-aircraft.co.jp/products/EV/car/eVAN.pdf
http://www.cev-pc.or.jp/h20_hojo/hojokin-toha/hojokin-toha-3.html

218 :2009/01/04(日) 01:19:04
見直したら、下記の記載があった。

>※ 算出式に基づいた金額がベース車両の本体価格を上回ったため、ベース車両価格が上限となる。

どうも補助金は、ベース車両の最も安いグレードの価格が上限になるようだ。
そうなると、i MiEVの補助金も上限は100万程度ということになる。
106名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 13:39:40 ID:dVKuu5Su
電気自動車の「後輪駆動」は「回生ブレーキの発電効率が悪い」んだって
「減速時には加重が前輪に移動」するので「前輪駆動のほうが回生ブレーキの効率が良く」なる
特に、ゆるい下り坂だと顕著に現れる。
107名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 14:48:27 ID:PhcSa7ll
東京都丸の内ビル駐車場に急速充電器を配備完了
http://news.tmpc.or.jp/article/106207882.html

運用開始日
平成20年10月上旬

急速充電器
東京電力開発品(50kW) 1台 
(5分で40km、10分で60km走行分の充電が可能)

急速充電器の利用料金
無料 (但し、駐車料金は発生します)
駐車料金は、低公害車割引を利用することで最初の1時間は無料

現時点での対応車種
三菱自動車「iMiEV」、富士重工業「R1e」

108名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:00:58 ID:A8xt0qD0
週末レンタカーなら土日利用してガソリン代入れて1万5千円位。しかも保険込み
どうしても使いたいなんて一ヶ月に一回あるかないかだから一年で10回としたら15万円
5年で75万円。やっぱレンタカーがいいわ
109名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:10:50 ID:Imh6exFk
>>108
消費者もジャストインタイムを見習わんとな
110名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 15:11:05 ID:PhcSa7ll
【電気自動車】東京−大阪をワンコイン500円で走る異次元の経済性
課題は高速道路上の充電設備か
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0805/24/news001.html

課題に対する回答1
高速道路会社で初 〜大黒PA及び平和島PA(上り)に電気自動車用急速充電器を設置〜
http://www.shutoko.jp/company/press/h20/1008.html

回答2
コスモ石油、電気自動車用の急速充電器を神奈川県内3カ所の給油所に試験設置
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090106_38374.html

回答3
タイムズ24/パーク24が、駐車場へのEV充電器設置を発表
http://www.tepco.co.jp/cc/press/08012801-j.html
111名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 16:13:01 ID:tyXNDr3c
レンタの客のほとんどが法人の営業利用なんだけどね。
112名刺は切らしておりまして:2009/01/14(水) 21:58:52 ID:B33sGmnE
113名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:19:52 ID:KcGYa9T2
昭和飛行機工業が発売する電気自動車「e-VAN」に搭載する2次電池は実に特徴的だ。

特長
・日本初、高性能2次電池「金属/食塩電池」搭載
・より長い走行距離と経済的かつ実用的なレイアウトを実現
・高エネルギー密度、長寿命、軽量、コンパクトなEV専用電池

金属/食塩電池 PDF
ttp://www.showa-aircraft.co.jp/products/EV/car/dennchi.pdf

eVan(軽貨物EV) PDF
ttp://www.showa-aircraft.co.jp/products/EV/car/eVAN.pdf

ttp://www.showa-aircraft.co.jp/products/EV/index.html
114名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:44:42 ID:CohCarFk

東京都は 特殊車を除き クルマ侵入禁止にしました! が筋やろ
115名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:50:46 ID:yfa/jC71
景気悪化に拍車をかける駐車監視員

試しに5年間放置駐車違反の取締りやめたらどうだろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1231123749/
116名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:54:06 ID:R63bMthc
本当に環境の事を考えるなら
車所有者には篦棒に高い環境税を払わせて
電車やバスなどの運賃を今の半額以下にするのが筋では
117名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 12:57:02 ID:CohCarFk

23区のメイン道路は片側2車線(特殊車と公共専用)にして
片側は緑道 歩道 自転車道にしたらどうや
118名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:04:44 ID:OGTmPLSX
>>103
豊田市は電気自動車購入には既に補助金が出ているが?
119名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 13:33:45 ID:CohCarFk

公共交通の貧弱なトヨタのような田舎で普及すればエエやん
120名刺は切らしておりまして:2009/01/17(土) 16:07:11 ID:j4AJwftf
>>116
それでタクシーを激安にしてる国もあるしね。
121名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:21:30 ID:tTs44a6z

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/

軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/

=======================================================================

「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討

経済産業省が平成21年度の税制改正で、
エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に
税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。

同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、
地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考えだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm
122名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 11:24:34 ID:LExBBpmw
こりゃいいことだ。ハイブリッド・電気自動車の特需来るぞー
123名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 13:53:14 ID:z3n/YMF/
通過交通が殆どなのに東京単独でやってどーすんだよ…
これこそ国がやる事だろ。

温暖化対策やりたいならとっとと三環状通して都区部で渋滞税導入でもしてろ。
124名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 14:12:30 ID:u96aVMIq
EV車ってどうやって自動車税の捻出をするんだ?
エンジン付いてねーから排気量じゃ算定できねーじゃん
125名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 16:38:03 ID:cSdgdJnV
電気は送電によりロスが大きいんだよね。

原子力発電所を東京大阪名古屋都心部に近い湾岸に建設するのでないと
危険を地方に押し付けているだけだわ。

本当に安全なら都内に原子力発電所を建設する。

126名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 17:07:02 ID:KD2LnP6D
それよりも東京の渋滞をなんとかしろ
渋滞で無駄に燃料消費してるのが一番よくない
127名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:10:25 ID:Bkqb0KF0
ハイブリッドはエコではないかも知れないが、日本の国益になるぞ

初期費用で高いバッテリを買う → 日本に貴金属の都市鉱山ができる
ガソリン消費が少ない     → アラブへの金の流出を抑制

ふつならアラブに流れるあ金を貴金属として日本に蓄えることができる
あと、バッテリ生産量が増えるとコスト効果・雇用創出しね
128名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:14:59 ID:DKOgXoXY
>>124
CO2排出権でなんとかなるかも
129名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:20:39 ID:SY3Zt/a6
>>125
ガソリンだって運搬によりロスが大きいんだよね。
130名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:29:34 ID:TL2IIj6s
電気自動車は別格として、ハイブリッドはたいして次世代じゃないぞ
燃費だけならフィットも相当いいし
131名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 18:33:03 ID:OKIy924G
中国の特需  内需拡大

中国、第3世代携帯の免許交付 国営通信3社に(01/07 22:04)
 【北京7日共同】新華社電によると、中国工業情報省は7日、通信速度が速くデータ通信に適した第3世代携帯電話(3G)の免許を国営通信3社に交付した。3社は同国の携帯最大手である中国移動通信と中国聯通、中国電信。

 中国は6億人超のユーザーを抱える世界最大の携帯市場。端末の買い替えなどによる巨大需要に期待が出ている。

 通信方式は、中国移動通信が中国独自の「TD−SCDMA」を採用。中国聯通は、日本のNTTドコモやソフトバンクモバイルのほか欧州でも使われている「WCDMA」、中国電信はKDDIや米国で採用の「CDMA2000」。

132名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 20:57:35 ID:AuZUqHj9
普及しだしたら道路守るためとかいって増税するけどなw
133名刺は切らしておりまして:2009/01/20(火) 22:51:36 ID:JtB3G5Mp
>>130
ハイブリッドじゃない
プラグインハイブリッドだ
134名刺は切らしておりまして
>132
そりゃそうだろうな
国からすればどれだけ釣れるかってとこだろうなw