【税制】東京都が初の環境減税、中小企業対象・省エネ設備投資に[09/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
地球温暖化の原因である二酸化炭素(CO2)の排出量を削減するため、東京都は
2009年度から、設備投資で省エネを達成した中小企業を対象に「環境減税」を
実施する方針を固めた。

こうした減税を実施するのは自治体では初めて。減税規模は5年間で総額250億円を見込んで
いる。深刻な不況も意識し、温暖化対策をてこに企業の設備投資意欲を高めることを狙ったもの
で、他の自治体などにも影響を与えそうだ。

減税の対象は、都内約50万社の中小企業のうち、5年間で約4万社を想定。現時点では、
工作機械の動力や暖房などに使用するボイラー、空調・照明設備などを省エネ仕様に取り換えた
企業を対象に、法人事業税の納税予定額の半額を上限にして、設備投資額の半額を差し引く
方向だ。
例えば、法人事業税が年間100万円の企業が80万円の設備を導入した場合、その半額の
40万円の減税となり、納税額は60万円となる。120万円の設備を導入した場合だと、
その半額は60万円だが、上限(納税予定額の半額)である50万円が減税され、納税額も
50万円となる。

都は、都内約1300の大規模事業所を対象に、10年度からCO2の排出量削減を国内で
初めて義務付ける条例を設けている。今回の減税は、この条例の対象外の中小企業にも
省エネ化を促す誘導策となる。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090104-OYT1T00629.htm
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 15:18:38 ID:9DSyNiNP
というか大企業は?東京都
3名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 20:00:49 ID:0FLyW6qE
結構金額があるから使えるんじゃねぇの?
4名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 08:07:08 ID:NFAhAQiD
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/tra

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
5名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 08:26:21 ID:6nz3jexd
初ってのが意外
6名刺は切らしておりまして:2009/01/12(月) 07:04:54 ID:48UWNtsN
環境に悪いから人口調整しろよw
7名刺は切らしておりまして:2009/01/16(金) 05:29:45 ID:gAd9I0Cx
東京は環境減税しても、勝手に人口流入して環境悪化する。
8名刺は切らしておりまして:2009/01/21(水) 05:14:52 ID:Qf6JRZoX
環境税ってインチキ臭いな。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/23(金) 11:37:01 ID:NbByZ6MQ
こういうのはどんどんやってくれ
10名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 12:15:40 ID:IIaGypsP
これはひどい
11名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 21:50:33 ID:tjTyLIT1
本籍が東京でない奴は、本籍地に強制送還させるとええ
12名刺は切らしておりまして:2009/01/25(日) 22:14:04 ID:d/84SN7o
>>7 >>11
環境考えるなら森林削ってスプロールするより一極集中した方が良いんじゃないの。
13名刺は切らしておりまして:2009/01/27(火) 00:20:40 ID:nHSQXpY/
>>11
ついでに東京発祥じゃない企業も強制移転させるとええ。
14名刺は切らしておりまして:2009/01/28(水) 09:16:02 ID:YSwgOhbU
これはひどい
15名刺は切らしておりまして
これはひどい