【PC】東芝、10分で急速充電のノートPCを来年発売--新型リチウムイオン電池で実現 [12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東芝は26日、急速充電できる独自のリチウムイオン充電池「SCiB」を搭載した
ノート型パソコンを来年中に発売する方針を明らかにした。また、長時間使える
小型燃料電池も、パソコンや携帯電話に搭載して来年度に製品化する。

モバイル(携帯)機器は電池切れの課題があり、東芝は新技術をいち早く製品化して、
有望なモバイル機器市場で独自性を打ち出す。

SCiBは、材料の構成を従来型と変えるなどして充電時間を短縮した。製品化する
当初のパソコンは10分程度でフル充電できる性能にし、将来的に充電時間を5分に
する。製品の詳細は今後詰めるが、数時間の連続使用が可能になる見込みだ。

最近のノートパソコンは軽量小型のリチウムイオン充電池が主流で、現在の東芝製では
連続稼働時間が最大12時間。充電は約4時間かかるが、SCiBを使えば外出前の
わずかな時間で充電が済む。東芝は新型充電池の新工場を新潟県柏崎市に来年秋に建設
するが、SCiB搭載パソコンの発売で、パソコンの市場シェアを拡大するとともに、
工場の稼働率向上にもつなげる。

一方、携帯型の燃料電池はメタノールを燃料にした試作品を完成させており、搭載した
携帯電話を来年度に発売する。ノートパソコンにも搭載する計画。「電源にリチウム
イオン充電池と燃料電池をそろえ、好みで選べるようにする」(東芝)戦略で、競争が
激しいモバイル機器で新たな需要を取り込む狙いだ。

◎東芝 [コード/6502]
http://www.toshiba.co.jp/

◎ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081227/scn0812270116000-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:44:32 ID:/UaD7dHy
3名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:45:02 ID:inoje0d7
4名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:46:07 ID:SHDQYGjo
3
5名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:46:12 ID:MhoPCJoQ
すげ
6名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:46:36 ID:1uCep9Ga
7名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:46:38 ID:0z/Pb4GV
便利そうだけど、そんなに使わない感じ。
ノートPCて、机においてる時はACアダプタつなぎっぱなしだし。

それより電気自動車用を早く実用化した方がいいんじゃないの?
8名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:47:15 ID:qR/4ww3I
携帯は期待
9名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:48:15 ID:4+HsWYiP
まぁ便利そうだわな。
高いと買わないけど。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:49:58 ID:4Tdg/AwP
部屋で使うときはUPS付きみたいな認識
11名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:51:58 ID:+hZmYdv5
スゲー
12名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:52:59 ID:KiFvcN4Z
リチウムイオン電池は、釘をサスと爆発する。それは覚えておいたほうが
いいよ。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:54:30 ID:KiFvcN4Z
>>1

これも、おもしろ半分で、多くの脳内にアナログ映像送受信機を埋め込ませた
「確信犯的異常な好奇心の持ち主」が、そもそもの混乱原因にすぎない。

脳外科 円論 電気代水増請求
14名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 01:56:12 ID:sgRc7dT/
劣化早そうだなぁ
15名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:03:30 ID:h8NCG5CC
すげーな。
電池しか取りえの無い三洋はなにやってんの?死ぬの?
16名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:09:09 ID:lPzPaqSR
30分で部屋が吹き飛ぶんですね。わかります。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:11:13 ID:sHMy0/YO
こち亀で電気自動車ネタやってたから、
早晩「電池」で動きがあるとは思ってたけど、
想像以上の性能だな。
しかも東芝とは予想外!
18名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:12:55 ID:XFjfGbAY
ほとんど劣化しない充電池が欲しい。
高い金だして買ったノートPCのバッテリーが
すぐ無くなるようになった時はすげー凹む。
片思いの女の子が男と歩いているのを見てしまったときくらい。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:13:28 ID:m6YbRoRA
すげー 革命じゃん。 燃料電池ってなんだったんだよ
20名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:16:01 ID:wDRTCUvE
>>18
それをいうなら2〜3回やっただけでガバガバのゆるゆるになったような悲しさだろ。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:16:15 ID:hXKi0Vgu
電池が怖いよ〜〜〜w って、未開か半島の土民か??w
22名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:23:37 ID:n4D1j+Zj
電池の東芝になりそうな予感。
フラッシュの暗雲を吹き飛ばすか?

でも、フラッシュの二の舞もありえるな。
韓国に技術を盗まれるなよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:26:30 ID:JDcAPimc
安定なのかな?

机から落として大爆発とかはやめてほしい
24名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:27:41 ID:qO8zGbMM
潰しても発火し難いようだな
東芝のサイトで動画があった
25名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:31:03 ID:I8bqlwvz
UMPC用なら売れるな。
10分の充電で5分フル稼働!みたいな感じで。
26名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:31:35 ID:inoje0d7
まあしっかり読め
http://www.scib.jp/
27名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:37:39 ID:QoLtvRxG
日本の技術は世界一ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
28名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:40:18 ID:QiR6mmVf
携帯電話用マダー?
29名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:40:55 ID:sNy0lwJa
将来BTOのパソコンに電池の選択肢ができるようになるんだなぁ
30名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:41:52 ID:inoje0d7
>>29
hpがやるらしい。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:42:21 ID:bZZpPID/
PCよりも電気自動車で実用化してほしいな

値段の方はどうなの?
32名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:42:34 ID:LzBvqyLw
しかし、このデンチを開発した研究者の給料は年俸700万円だった。
このでんちで営業したやつは1400万円だった。
そんな感じかね?
33名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:42:38 ID:QiR6mmVf
いくらなんでも充電回路の共通化は無理だろ。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:46:43 ID:oeRAo2aY
充電時に大電流を要するからアダプタが巨大化するんじゃないの?
35名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:46:48 ID:KiFvcN4Z
>>1
GPSを含んだ、盗聴盗撮埋め込み機材の問題を解決する予算を
特別に策定しない限り、経済復興はありえないやろう。その予算は
そこまで大きくなるとはおもわないけどな。
36名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:47:09 ID:hXKi0Vgu
>>23
バカがいたw
発火、発煙くらいなら分かるが、

>大爆発 ← 大までつけてるww 恥
37名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:47:54 ID:KiFvcN4Z
>>1
東芝は、「埋め込んだ側」ということは、よくわかったよ。
38名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:54:02 ID:G6aPmb2c
これはすごい、久々に未来を感じる。
そしてほしい。
39名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:54:46 ID:StBrmalt
これができれば、電気自動車も15分充電8時間運転できるの?
40名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:55:08 ID:xPVQDgIj
これすげえ!
携帯まだ買わないで待った方がいいのだろうか?
41名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:57:05 ID:iFLqy2G1
値段が落ち着くのは再来年以降だろ
42名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 02:57:22 ID:KiFvcN4Z
>>40
カメラ付き携帯・PC配布による盗聴盗撮機材の計画的配備による搾取のことを、
ニューディールという時点で、もう終わっとるよ。
43名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 03:01:07 ID:SvCuqUdT
>>32
いや宣伝した企業の社員がの方が適切かも。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 03:02:48 ID:v3TBPhBp
PCより携帯で欲しい。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 03:07:54 ID:qO8zGbMM
6000回って凄くね
46名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 03:08:26 ID:v3TBPhBp
燃料電池って、メタノールのカートリッジとか付けるのかな。
爆発したりしないんかね。
充電もできないだろうし。

ガンヘッドみたいに酒で動かせたら、それはそれでちょっとイイが。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 03:35:33 ID:PNc3B6NT
10分程度でフル充電
3ヶ月でフル劣化

東芝さんじゃ無理
48名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 03:40:13 ID:D4GO0EiO
>>1
>製品の詳細は今後詰めるが、数時間の連続使用が可能になる見込みだ。
>「電源にリチウムイオン充電池と燃料電池をそろえ、好みで選べるようにする」

要するに,どちらも一長一短なんでしょ。
・リチウムイオン充電池は短時間で満充電できるけど,使用時間が短い。
・燃料電池は使用時間は長いけど,充電に時間がかかる。

短時間で充電できて使用時間が長い電池が出てきて,東芝は負けると見た。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 03:51:49 ID:k47XJ+l0
充電器自体へ何倍かの時間をかけてチャージが必要だったりして
50名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 03:53:27 ID:LHjltPIe
51名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 04:15:35 ID:nh3lCgl5
>>48
そもそも燃料電池は充電なんてしない。
乾電池のメタノール版みたいなもんで、使い捨て。
52名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 04:16:10 ID:zenUnpL4
そんなすごい技術なら、自社製品に採用して売りにするよりも
他社に電池供給した方が儲かるんじゃねえの?
つーか、家中の電化製品が、会社やマクドのコンセントだけで
充電できるようになれば、電気代節約できるな、これwwww
53名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 05:02:05 ID:GaZ9o9bU
>>52
それ窃盗。
54名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 05:04:53 ID:pk8m7EWi
>>7
最初はそう思うかもしれないけど
これは携帯電話の便利機能と同じ
実際には使わなくても 「あると便利」 という比較から優位に立てる
メーカーとしては単価を高く出来るので好都合だから積極的に売り込む
結果として従来型は売り難くなり、一部の廉価版に装備されるだけになる

>>48
だったらハイブリットにすればいいじゃない?
コストパフォーマンスの悪い(?)燃料電池は非常用にして、通常は充電地を使う
・・・って、それなら急速充電はあまり必要じゃないかw
55名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 05:35:14 ID:CQ0Z2aNY
大電流を流さないといけないだろ

http://www.scib.jp/product/spec.htm
↑のを5分で急速充電する場合、

4.2Ah / 5/60h = 50.4A
24V * 50.4A = 1209.6W

もはや電気ストーブだなw
56名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 05:45:35 ID:y4hPOt52
でも非現実的な消費量でもない
57名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 05:48:29 ID:Oc7dFHNd
>>31
この技術が応用されている。
現在のEVブームの元ネタです。
http://www.jccca.org/content/view/1617/891
http://www.fhi.co.jp/news/06_10_12/06_11_20.pdf
58名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 06:42:15 ID:uiswHp/G

ファーストフードやコンビニでブレーカーが落ちるのも見られるのか!

59名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 09:44:01 ID:kQu1RJzR
>>54
そうだよなぁ。
フル充電4時間を1時間に縮めました、というのとはちょっと意味合いが違う。
5〜10分なら充電してずっと放っておくというスタイルから、出かける前に充電を始めても間に合い、
外出先で充電しても使える。
これは便利だ。
60名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 10:15:02 ID:JDcAPimc
電気泥棒がまた問題になるのか

充電ステーションがあれば話は別だが、当面は料金高そう
61名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 10:21:13 ID:0xzSk9Fb
東芝はちゃんと技術もってるよなぁ 報われないが
62名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 10:48:24 ID:bRKE1t6p
これはすごいな。
BiCSといい東芝はいい技術あるのに
なんでもうからないんだろう?
63名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 10:48:39 ID:7dQ7Sn02
技術は素晴らしいが、他社製のパソコンに搭載してくれ。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 11:19:45 ID:VbRyfI6j
>5〜10分で充電

ブレーカー、飛ぶかもしれないなw
65名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 11:22:49 ID:7GAhLgPu
>>62
BiCSは22nm以後の技術だから
66名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 11:36:43 ID:Kbmg3BI6
昨日までは5分って言ってなかったっけ?
67名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 12:13:03 ID:7FRSSlCL
まさか東芝が、サンヨーとパナソニックをぶっちぎる日がくるとはな
68名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 12:42:18 ID:ldYLqYwX
太陽電池希望
69名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 12:44:56 ID:tenttOg8
こんなのどうでもいいから早く電気自動車に使えよ
70名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:02:38 ID:xJ3Z213I
これだけの急速充電だと普通に使ってても半年程度で電池の寿命が来るだろうな
そうじゃなくてもリチウム電池の寿命短いのに
71名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:19:44 ID:BoRDZ8FC
SCiBは重さ当たりの容量が少ないんだよ。
だから軽量ノートには向かない。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:20:52 ID:wd6bBiPb
これは負極が炭素材料でなくチタン酸リチウムだから。
充電が早いかわりに容量は低い。
頻繁に充電出来ない環境だと使い辛い
73名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:31:53 ID:pRBYiIHL
出す出す詐欺
74名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:35:15 ID:wZMQAkDr
発熱が心配。相当に熱くなるのでは?
商品に搭載されてもあわてて飛びつくことはない。
しばらく様子見が賢明。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:36:36 ID:XkxQmInD
半導体関係がどんどん進化する割に電源関係は進化してなかったから、
これは期待。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:38:32 ID:BoRDZ8FC
アイミーブとかに使えばいいよ。
77名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:39:45 ID:sylPj41V
バッテリの劣化がほとんどないってのがいいな。
78名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:40:19 ID:UIldvtck
欠点しか見ずに否定ばっかしてるやつって
79名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:42:32 ID:6q3wymnt
新品のうちはいいけれど、劣化してきたらどういう特性になるの?
時間からすると10Cくらいの充電だと思うけど、発熱とか大丈夫?
80名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:46:21 ID:iy4S+ZML
>長時間使える小型燃料電池も、パソコンや携帯電話に搭載して来年度に製品化する。
携帯は相当需要あるだろ。
営業で携帯電話使っていると1日持たないし。
ゆとり世代はメール、音楽で更に電池が持たない
81名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:48:27 ID:Cx7O/OHx
本当に出るんですかね?
82名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:49:23 ID:mKE0mK0/
中国の電気自動車
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0814&f=business_0814_004.shtml

日本大丈夫か・・・
83名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:49:35 ID:0QsrRK9P
>>78
他国の成果が気に入らない連中だろ
84名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:51:08 ID:oeMRikT4
何ワット必要なんだろうな・・・
85名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 13:57:36 ID:6q3wymnt
あ、作動電圧が2.4Vなのか。
だから携帯じゃなくPCから投入となったのか。
86名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:00:49 ID:u0JST0og
エネルギー密度低そうだな。
他のリチウムバッテリーと同じ程度ならいいんだけど。
87名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:02:59 ID:UIldvtck
>>96
それを言うなら、リチウムバッテリーがせめて30分で充電できたら・・・てことだろ
88名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:03:43 ID:UIldvtck
あ、未来にレスしてもうた
89名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:07:50 ID:eGXtCo1p
cellにSSDに液晶に電池・・・
なんで東芝は今こそリブレットを出さないのかね
全部自前で揃うのに
90名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:08:37 ID:F69Kx/Fe
劣化速度・発熱・膨張・サイズ・値段・自己放電
ここら辺をクリアできれば応用範囲は相当広がりそう。
それこそ家電から車まで。
91名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:10:12 ID:RFlT+RAy
>>62
時流に乗れないってのがあるんじゃないか。HD DVD は完全に戦略ミスで素人が見ても大失敗だったが
 SED → 特許ゴロに絡まれて勝機を逃す
 RD → デジタル放送のコピワンで、最大の売りの編集機能がほぼ無駄に
 フラッシュ→ バブル崩壊時で 2nd サプライヤーがいないと採用してもらえなかった (で、サムソンに
  技術供与)
 半導体と原発に注力→ 世界不況でフラッシュ暴落、原発はまだマシなのかな

…どうも、商品化のタイミングに恵まれない運命にある気がする。
92名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:15:58 ID:F69Kx/Fe
>>89
aii made by Toshiba Japan

…ちょっと欲しいかも。
93名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:17:59 ID:lXx0NXuN
価格は25万円です。
94名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:19:59 ID:0FxsQdK3
東芝はいつも発表だけなんだから、記事の信憑性なんて皆無だろ。
東芝のプレスリリースなんて、民明書房程度の信憑性。
95名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:21:27 ID:ZPzBVeUx
いいからとにかく有望な技術開発をしろ。
日本国民として応援している。

まずはGJと誉めておく。
96名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:24:10 ID:51uYdxWP
エネループ凄い
パナループも
全然自然放電しない。
97名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:26:14 ID:i6GXosdo
これは凄い 良くやった
98名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:30:56 ID:v7Tjy5Q5
発火しそうで怖い
99名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:33:31 ID:qoBVMxOF
東芝は東側の会社だから、こんな凄いのを開発してもぼろ糞言うのが多いんだよ。
言うまでも無い事だろうけど。
100名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:37:18 ID:jug5l0lY
>>50
長寿命、急速充電、高出力、低温動作だが、エネルギー密度は従来の4分の1ぐらいってところか
101名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:44:18 ID:z7vYwC+m
これ、前から知ってて注目はしてた。
充放電特性(耐久性)が急速に向上技術開発ニュースが1-2年前
辺りか?連続したから。
メリットの方が大きいから絶対商品化してくる
だろうな、と思ってた。
走りながら考えるフェーズ(商品売れる→開発投資→
更に商品性能向上サイクル)に入るかどうかは
ユーザーの人気次第だと思う。
102名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:44:19 ID:+rLdg0ec
エネループの充電時間を短くしてくれえええええ
103名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:47:12 ID:v43wbRsg
東芝が東側ってどういう意味での東側なんだ?
104名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:47:38 ID:UIldvtck
>>101
2年くらいだね。
瞬間充電キャパシタみたいな
105名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 14:52:33 ID:z7vYwC+m
>>103
東日本。
106名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:21:10 ID:tMFV5Whw
>>103
ソ連に戦略物資輸出してココムで挙げられる。
107名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:28:53 ID:S8kFVJq9
電気自動車に搭載して、お客さん満タン100円とかなんのか、スタンド商売悲惨w
108名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:30:14 ID:FBI04RrI
新型リチウムってノートPCじゃメリットは薄い気がする・・・

いくら充電短くても、出先でバッテリ切れたらACアダプタ必要ってことでしょ?
荷物減らないじゃん

店舗とか工場とかの什器とかターミナルとかにはいいだろうけどね
109名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 15:34:58 ID:UIldvtck
逆に出先にACアダプタもって行かんの?
110名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 16:35:18 ID:RFlT+RAy
>>94
特許紛争に巻き込まれた SED くらいじゃないの ?
発表だけってのは。他にもある ?

SED は特許紛争なければ、本当に商品化されていたのか気になるところだがw
111J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/12/27(土) 17:20:47 ID:ZxEWgDuS
これACアダプタめちゃくちゃデカくなりそうだな。
112名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 18:08:03 ID:y3ChbI0a
ACアダプタにキャパシタか充電池ついてたりして
113名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:39:22 ID:pKAdBpGV
gigabeat?あまり聞いたことのない商品だな・・・。でも人気あるのか?
アマゾンのランキングでは上位に来てるみたいだが・・・。って思った人は要注意。

アマゾンは東芝の工作員が多くいるサイトで有名です。執拗に☆5のレビューが入れられているのですが、
☆5を入れている人のその他のレビューを見ると、東芝製品だけを評価してる人だらけなのが良くわかると思います。
そして必ず、「値段からするとかなりお買い得」といった感じのレビューがされていると思います。
これ逆に言うと、値段以外に何の魅力もないということなんですね。

http://jp.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08

最もわかりやすい自作自演の後。東芝批判の書き込みには、大量のマイナスが入れられ
スパム化されてみえないようにされている。逆に、東芝擁護の書き込みが定期的に書き込まれ、
大量のプラスが入れられている。

gigabeatの2007年のシェアは5%以下でした。つまり全然売れてない商品です。
MP3プレイヤーの市場シェアはアップルが半分以上を占めており、ソニーと合わせると9割以上にもなります。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html

実際の家電量販店での実売POSデータを基にしたランキングですが、
gigabeatなんて全くランクインしてないのが良くわかると思います。


ネットの情報だけを頼りにしてると、情報強者のつもりが
工作員に釣られてるだけのただのアホな情報弱者になってるかもしれませんよ。
114名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 19:49:29 ID:gOyn+LXJ
このバッテリーだけ売ってくれ
各メーカーのノートパソコン向けに互換持たせて
115名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:08:16 ID:bww/hQ9u
大体のノートPCは3*3.7=11.1V
scibの場合5*2.4V=12.0V
だから大体おっけ?
116名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:16:58 ID:yWU1re7A
この電池、高いよ。
たぶん。
117名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:17:10 ID:l4UAyI76
東芝はやれば出来る子
118名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:22:57 ID:k0tGgoY2
ノートPCは普段、ACアダプターでしか使用しないならバッテリーは外しておこう。
119名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:25:35 ID:UIldvtck
バッテリーはUPSと思えば安いもんだ
120名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:26:33 ID:tYfEM7C5
東芝が昔発表した急速充電池を使うんじゃね?
121名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:28:43 ID:vgHcgA4j
東芝は15.4インチのグラフィック強化ノートもっかいだしてほしい。
122名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:40:10 ID:bww/hQ9u
123名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:45:46 ID:r0MB6rCG
>>117

> 東芝はやれば出来る子

HD-DVDの時は散々罵倒してたくせに。

今さらキモいぞw
124名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:49:12 ID:UIldvtck
>>122
【電機】東芝:急速充電リチウムイオン電池、工場新設・新潟県柏崎市に…生産能力を約70倍、月1000万個程度
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230070249/
125名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:52:17 ID:g+5xdC8Q
他社製品に乗っければ売れるだろうにww
ダイナじゃほしくないな
126名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 22:31:11 ID:XFjfGbAY
>>123
お前には全部名無しの2ちゃんねらとしか見えないかもしれないが、
そいつがHD-DVDの時に叩いていたかどうかは分からないぜ?
127名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 23:42:53 ID:rtaMyK1L
東芝は決算が悪いとすぐに、株価下支えのために、新商品の発表するなwww
必死すぎて痛々しいわw
128名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 23:49:31 ID:UIldvtck
決算がいいときもSCiBの情報だしてたぞ?
129名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:07:59 ID:u5xW2PYK
急速充電、低温作動、高安全と面白い特性は持ってる。
でもバッテリーとして一番基本のエネルギー容量、つまり動作時間が劣るのが悩ましいな。
使い道の発想次第で化けるかも知れないが
130名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:09:32 ID:royhyhwA
コイン充電スタンドとか
131名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:13:03 ID:pk3hRZxu
株価があがってたのはこのせいだったのか
132名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:28:22 ID:XRL7vxlL
確かにいい用途を見つけられれば
売れるかも。

正極と負極の電位差が小さいから
容量が問題、チタン酸リチウムは。
サイクル特性は良いから劣化はしないけど。

これって正極材料は何だっけ?
LiFePO4にしたら更に電位差無くなっちゃうね。
133名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:32:44 ID:royhyhwA
>SCiBは負極にチタン酸リチウム(Li4Ti5 O12) を採用したリチウムイオン二次電池。
134名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:33:39 ID:vcuZLTrG
最初はノーパソ搭載位にしないと電池価格を吸収出来ないんだろうな。
ある意味コストが掛かっているというお得と初物の不安との天秤だよね。
ただ、これは従来のリチウムイオンへの不安の面を解消する方向の技術
なので、やっぱりお得だ。
念のために断っておくが、友達がここ退社したので、東芝とは一切縁もゆかりもない。
135名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:33:52 ID:royhyhwA
まちごうた
>正極には、携帯電話用電池などで一般的なコバルト酸リチウムを採用
136名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:35:42 ID:vcuZLTrG
LiFePO4も発火不安解消という意味でお得でどうもコストも安いらしいんだよな。
悩みどころ。
137名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:38:35 ID:royhyhwA
PO4って見ると反射的にリン酸が
138名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:48:38 ID:FwM0qQ0T
>>7
フォークリフト用にもう使われてるんじゃなかったっけ。
139名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:51:06 ID:royhyhwA
まだじゃね?
自転車が最初のはず
140名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 01:47:24 ID:VxCvinUK
30万円で発売するとか
普及型の電気自転車にくらべると
ずいぶん高いね
141名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 02:27:51 ID:qgj4oF5t
>>129
これ売れないと思うんだけどなあ。
PCで動作時間1時間とか、受け入れられないだろ。
携帯も同じく。

そもそも、モバイルで最も問題なのは電池容量なわけで、充電時間はそこまで気にならん。
142名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 03:44:31 ID:76dP2r+Y
24Vのモジュールを作ってる時点で既に電気自動車、スクーター、自転車を考えていると思う。
143名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 03:52:39 ID:7OyxolJf
車で移動中に充電するとヤバいことになるかな?
144名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 04:05:30 ID:QuewS7tD
10分間でフル充電できるとは書いてあるが、フル充電で何分間使用できるのかが書いていない。
145名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 04:09:35 ID:Y9WWc913
131 :名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 00:13:03 ID:pk3hRZxu
株価があがってたのはこのせいだったのか


こんな風な奴っているんだよなw
株価の上げ下げの原因を探すバカw
原因と思しきものがわかれば、納得して損切りできないバカw
146J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/12/28(日) 04:39:10 ID:Kur7DN+h
>>142
電気自動車の普及の一助になり得るな。
正極材料をもっと安価なものにして欲しいところ。
147名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 05:06:33 ID:76dP2r+Y
>>144
CETECで配ってた資料見ると

セル
公称電圧:2.4V
公称容量:4.2Hh
最大充電電流:50A
最大放電電流:45A
サイズ: 62x95x13mm
重量:155g
148名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 06:09:55 ID:tRDL9YJy
この二つ、何年も前に発表されてなかったか?
実用化間近みたいな話だったので wktk しながら待っていたんだけど
ようやく実用化かぁ。
149名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 06:22:56 ID:8ropesii
東芝の良くやる手だな。株価が下がるとこの手のやるやる詐欺的な発表をして、
日経新聞なんかの一面で取り上げてもらう。

今回の発表なんて、2015年までというかなり長い計画のご様子で、その頃までには
今の経営陣は東芝を辞めて悠々自適の人生エンジョイしてる頃だからねw

その後は別の経営者が指揮とってるだろうし、「あ、その計画ですか?
事情が変わったのやめましたテヘヘ」みたいな感じだろうな。
150名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 10:59:03 ID:o1PCkDUt
この電池は充電は速いけど電圧が低いので、容量が低いんだよね。2/3くらいになる
151名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:10:14 ID:gAKXRaWg
外販なしで東芝だけに限定して供給するのかな。
相当の強みになると思うからやってほしい。
152名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:37:16 ID:mhoL9boR
個人的には長時間駆動の方が重要だなあ。
まあ外出先で10分だけ充電でオケってのは確かにありがたいかな。
都内のどこにそんな風に貸してくれるコンセントがあるかだが。
153名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:41:43 ID:9SVUd/UM
東芝のLi電池は充電回数が数千回と多くノート本体より寿命が持つくらいだから
直ぐに搭載と思った、でもどうも経営決定が不確で例えば無駄にHD-DVDに力を入れたり
いつももたつく、今回も少なくとも数年は時間を浪費しただろう決断が遅すぎだ。

容量が少なくなる代わりに過放電にも強いから容量ぎりぎりまで放電でき
実容量は代わらない、寿命が長く使ってる内に容量が次第に減少することも
無いから平均値では大きく上回る。
154名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 12:46:29 ID:gnjVbI8n
>>152
きっちゃてんでも言えば貸してくれる
言わないとダメだが
155名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:05:10 ID:AmLSm9O2
何故、東芝のノートPCは壊れやすいのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1219880670/7-8
7 名前:[Fn]+[名無しさん][age] 投稿日:2008/08/28(木) 12:46:15 ID:KtDtd29W
>設計ミスによる廃熱不良も多く、本体温度も他メーカーの機種に比べて高いようです。

設計ミスでは無く頭の良い技術陣が1年を過ぎたら壊れるような内部温度に設計している。
その証左にディスクの温度を見ると50度以上である。
なお、東芝タイマーの超絶技巧はコンデンサにあり!
2年以内に温度劣化で必ず壊れるように設計されている。
連中は実に頭が良い!

8 名前:7[age] 投稿日:2008/08/28(木) 14:57:44 ID:KtDtd29W
一日8時間運用で1年9ヶ月使用5000時間程度で東芝タイマー発動。
なおタイマーの頭脳は
GSC 
Lelon 
YEC
G-LUXON 
Jackcon 
HERMEI 
で製造されてます。
156名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:07:03 ID:IPEBUIzN
オナホールと発電機を融合できないものかと
157名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:13:47 ID:jhxHpp/P
これ何年も前に開発には成功してたよな。
やっと一般向けに量産を始めるのか。

なんか亀の歩みだぬ。
158名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 16:51:20 ID:jszzfCPJ
エネループの基になった超格子合金みたいに
サンヨーに渡した方がみんな幸せかもね
159名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:38:51 ID:zpVpeCxB
車に載るのはいつになるかなぁ
160名刺は切らしておりまして:2008/12/28(日) 17:41:36 ID:FrmbqU9m
そういや柏崎にこの関連の工場作るって言ってたな
161名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 22:41:26 ID:ypizjMUm
>>63
ダイナブックRXは良いパソコンだ。
let'sから乗り換えたけど、不満は少ない
162名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:20:39 ID:h1aTp6HJ
>>152
俺は車移動が多いからシガーライターで電源取れれば全く問題ない。
移動中に充電完了するならありがたい
163名刺は切らしておりまして:2009/01/03(土) 22:22:41 ID:h1aTp6HJ
>>157
まだ増産体制が整ってなくて、特許をもってて材料提供する会社の設備拡張工事が3月くらいまでかかるんですわ。
164名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 22:18:09 ID:jp3KRvs6
東芝って会社はよくわからんわ
技術はすごいんだろうけど、イマイチ消費者に届いてないというか
165名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 22:22:19 ID:e6//VBI7
原発もやってるんだからそろそろ核燃料PCも見たいな。
166名刺は切らしておりまして
非接触電源を長距離でも使用できるようにして、
電源側を宇宙の太陽電池にすれば発電所要らなくなるよな