【倒産/英国】老舗紅茶店「ウィタード」が経営破綻、資金繰り悪化で[08/12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
創業122年の英国の老舗紅茶店「ウィタード・オブ・チェルシー」は23日夕、
裁判所に対し、法定管財人による管理を申請し、事実上、経営破綻(はたん)した。

英メディアによると、金融危機の影響で、主力取引銀行の一つで、
国有化されたアイスランドのランズバンキが取引を停止したため
資金繰りに行き詰まった。
管財人に指名された監査法人アーンスト・アンド・ヤングによると、
ウィタードは英投資ファンド「EPIC」に売却され、その下で
再建を目指すという。店舗の営業は当面継続される。

ウィタードは1886年に創業した紅茶やコーヒーの販売店。ロンドンをはじめ
英全土に約130店を展開している。
従業員約950人。紅茶は世界的に有名で、日本にも店舗がある。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081224-OYT1T00262.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:00:04 ID:AZYuYdLg
> 店舗の営業は当面継続される
よかったのぅ
3名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:16:22 ID:NMlCJImh
('A`) これはビックリ、ブランドの身売りかな。
4名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:19:09 ID:QUtwA+kT
うわびっくりした!当面日本でも買えるようでよかった・゚・(ノД`)・゚・
ここのフレーバーはちゃんとした味だから頑張って欲しい
5名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:22:15 ID:lU69Bt1P
皮だけ高級
6名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:23:04 ID:itL40aAR
イギリスは欧州一の反日国家だからな。
イギリスの不幸でメシがウマイ(笑)
7名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:39:41 ID:gVIpV09k
カタカナで書くと何だかわからなかったが、
パッケージを見て、あぁあれかと…
8名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:41:36 ID:nNl/KC3u
紅茶は、アジア産の茶を、イギリスに運ぶ最中に
保管が悪くて、緑茶が赤く劣化した
それを飲んでみると、上品で良い香り

これが、紅茶、烏龍茶の誕生
烏龍茶は、紅茶よりも寝かせる時間を短くしたもの
9名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:56:12 ID:r6QazITb
>>6
>イギリスは欧州一の反日国家だからな。
なんでこういうゆとりが育つのだろうか?
10名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 13:37:16 ID:9tCz1L8S
今日のお茶代がういたーど
11名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 15:13:54 ID:3jhAx10k
イングリッシュローズが飲めればおk
12名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:50:54 ID:bRL8jhPM
>>9
ゆとりじゃなくて、在日だろw
13名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 21:04:35 ID:TH479aDq
うげげ、ウチのティーポッドはまさにウィタード製なんだよ。
昔ロンドンに住んでた時に買ったヤツ。
14名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 22:46:32 ID:tqfC+Qwf
ウィタードのダージリンと丸八製茶の加賀棒茶がないと生きていけない
15名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:36:19 ID:DbiDSwGp
あー、ウィタード・オブ・チェルシー潰れたせいで本マグロ大トロの寿司食っててもマズいぜ。
ところで、メシウマって言ってる奴は何食ってるの?
16名刺は切らしておりまして:2008/12/27(土) 21:43:38 ID:WgEn6/oq
おまえらは味じゃなくて雰囲気を味わってるんだろw
17名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 23:20:23 ID:8wrlCO68
イギリスの紅茶ブランド


ウィタード
ウェッジウッド
トワイニング
ハロッズ


他にはどんなのがあったっけ?
18名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 23:33:13 ID:yGs9rsLX
>>17
HR Higgins
Fortnum & Mason
19名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 23:34:12 ID:Knk+dZvu
>>17
ミントン
ブルックボンド
リプトン
エディアール
フォートナムメイソン
20名刺は切らしておりまして:2008/12/29(月) 23:40:54 ID:DzpJQuNt
インド人のふんどし
21名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 12:19:57 ID:3168O7uq
>>17
Jucsons

PG tips
Tetley
22名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:32:09 ID:2xoOH49p
アーマッドもイギリスじゃなかったか?
エディアールもイギリスだったのか。フランスだと思ってたよ。
頭文字Hで始まるから。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:43:42 ID:BfPjEKan
とんだとばっちりだな

ある意味ここまで波及してきたかって驚きもある
24名刺は切らしておりまして:2008/12/30(火) 15:46:00 ID:ViJXcFEC
しかし缶入りの紅茶は高いよな。ブランド代なんだろうか。

俺はアールグレー飲むだけで高級だなと思う庶民だがな。
25名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 21:23:43 ID:BRFG/S+6
(´・ω・`)アイスランドの被害者少ないな〜と思ってたけどやっとか
26名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:16:55 ID:C3hVPijx
三越
・ハロッズ
・フォートナム&メーソン

伊勢丹
・ティーパレス

松坂屋
・ベノア
27名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:25:06 ID:BPlcRrRw
ええ〜、ショック!
ここのマグ持ってて、とても気に入ってるんだよね。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:38:54 ID:eC7Hon2x
日本の店どこにありますか?
29名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:39:59 ID:CptwcifX
なんか見たことがあるような紅茶の店だよね。
日本のどこにあったかな?
30名刺は切らしておりまして:2009/01/04(日) 23:45:47 ID:qC4bNHwl
ここのフレーバーティーとてもおいしかった記憶がある。日本ではみないけれど。。。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/05(月) 10:12:07 ID:rNy4wpn7
日本のサイトのお知らせ、自動改行なのに原文にも改行入れてるから読みにくい。
32名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:10:24 ID:oxop+/4J
エゲレスの不幸で今日もチャイがうまい!!
    +        ____    +
       +   /⌒ 印⌒\ +
   キ タ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
           /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   チャイ   / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
           _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
33名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:52:04 ID:f3o5C2Tt
【工芸/英国】老舗の高級陶磁器ブランド「ウェッジウッド」経営破たん[09/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231161881/
【英国】老舗の高級陶器「ウェッジウッド」破綻★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231175658/
【イギリス】老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻[1/6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1231176055/
老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1231164537/
【速報】 ウェッジウッド経営破綻
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231160969/
ウエッジウッド総合スレ Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1104805707/
【ウエッジウッド】奥様が食器を語るスレ4【大倉】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220732428/
▼ 食器のスレ ▼§01
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1203994804/
【カップ】食器総合スレッド part7【カトラリー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1205000956/
34名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 11:57:13 ID:f3o5C2Tt
紅茶まで破綻・・・

【倒産/英国】老舗紅茶店「ウィタード」が経営破綻、資金繰り悪化で[08/12/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230087242/


35名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:21:04 ID:4scEQQEd
>>17
セインズベリーの赤ラベル、安くてうまい、番茶のようでミルクティーに合う。
ヒモなしの丸いパックな、ティーポットにいれて一日4個は使う。
テットリーは少し高い。
36名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:26:10 ID:Rh6QupXe
>>21あたりは生活通
っていうかイギリス人の過半数はこのあたりの紅茶飲んでるんじゃ?
37名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:28:31 ID:A+Y6Sc6k
英国は最近、コーヒーにシフトしてると聞いたのだが…まだ、紅茶の方が多いの?
38名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:32:25 ID:tCgpqwIR
伊勢丹?
39名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:36:34 ID:/vZgmWCZ
【柔道】井上康生さん、亜希夫人とお腹の子とともに2年間の英国留学へ「情熱を指導者人生に」[01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231209761/

 ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',     イギリス逃げてぇぇえええええええええええええええええ!!
       =  {o::::(´>ω<)::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
40名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:39:55 ID:g8CqAaDI
紅茶の代わりにアヘンでも吸えばいいじゃないw
金融資産を中国に売却してインドから買えばいいよ。
昔似たようなことやってただろw
41名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 12:42:47 ID:f3o5C2Tt
【倒産】フランスのファッションブランド「MORGAN」が破綻[08/12/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230857410/

欧州危うし
42名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 13:23:07 ID:Hsn8RxhB
ウエッジウッドも逝ったらしいね、英国は大変だ
43名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 14:54:51 ID:iVUstwZ1
ざまぁwイギリス
44名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:20:44 ID:cFkzPL9Q
マジか…知らなかった…
ここの缶のデザイン好きだったんだよなあ
まだ売ってるよね?
明日買いに行こうかな
45名刺は切らしておりまして:2009/01/06(火) 23:24:54 ID:hBCA97/A
イギリス文化崩壊のお知らせ
46名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 00:13:11 ID:83W0pJA+
ジャガーとかローバーとか、
ロールスロイスとか、なんかイギリスの会社やばくね?
47名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 00:17:52 ID:84s6pTLB
>>46
3社とも、すでに他社の傘下に入ってるやんw
48名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 00:49:47 ID:iqDEf7nT
ブランドの安売りをしてたのかな?
49名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 01:18:34 ID:/M5k1w5I
>>45

【企業】 高級洋食器で知られる英「ウェッジウッド」、経営破綻…中国製品との価格競争に追われたうえ、日米英で販売落ち込む★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231226658/


・・・・・・・・・

50名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 01:38:25 ID:Ab10Xcuy
>>32
やる汚系嫌いだけどそれだけワロタ
51名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 09:28:42 ID:7JKbB+8j
日本だと、Wedgwoodって高級品扱いだけど、他の国じゃ中国製の陶器と価格競争するようなクラスなのか。
そのうち、倒産流れ品がダイソーに100円で出るかな?
52名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 14:45:44 ID:pnLAgq1Y
出るわけねーじゃんバカwwww
53名刺は切らしておりまして:2009/01/09(金) 00:36:05 ID:nx4CrF/d
>>39
某皇族の地震といい
日本人すげぇ…
54名刺は切らしておりまして
英国といえば印度
自動車ジャガーやローバーは印度タタ傘下
ロンドンメインストリート不動産もインド資本が続々買収!

バーバリーは英国から中国に工場移転