【資源】 ロシア、旧ソ連諸国向け天然ガスの一斉値上げ交渉[08/12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ロシアが旧ソ連諸国との間で輸出用天然ガスの値上げ交渉に入った。
同国の独占ガス会社ガスプロムは「国際価格に近づけるため」としているが、
政治的な思惑を絡めて国別に大幅な価格差を付けている。
対立するウクライナに対しては「料金未払い」を理由に来年1月1日から
供給を止めると圧力を掛けており、混乱が広がる恐れがある。

ベラルーシとはメドベージェフ大統領が22日、同国のルカシェンコ大統領と
直接交渉し「基本合意に達した」(ロシア大統領府)。
50%強の値上げとなる1000立方メートル当たり200ドル強を提示したロシアに対し、
ベラルーシは同140ドルを要請。安保協力や現在ドルで実施している2国間の
貿易決済をルーブル建てに切り替えることなどを条件に、ロシアは値上げ幅を
抑えたとみられる。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081224AT2M2301Q23122008.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:25:03 ID:NV17ILMK
もっとあげろ
3名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:26:16 ID:K6siVDan
>対立するウクライナに対しては「料金未払い」を理由に来年1月1日から
>供給を止めると圧力を掛けており、混乱が広がる恐れがある。

圧力もなにも民間の株式会社なんだから料金踏み倒してる顧客へは
ガス止めるのはあたりまえだろ。
4名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:35:25 ID:gz63p/5B
>>3
未払いのガス代は払ったが、
莫大な懲罰金を請求され、そっちが未払いだったような
5名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:42:45 ID:4Yqq8C5z
>>4
さすがプーチン
闇金みたいな手口だなw
6名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:47:42 ID:K6siVDan
>>2
同意。
欧州向けも値上げしてほしい。とくにドイツ向けとか値上げしても
使わざる得ないだろ。フランスから電力買うという方法もなくはないが。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:47:52 ID:7zpGXKF/
いよいよガス代節約だな。
今のところは電気優勢。
ガスストーブなんて付けてやらないよーーー
8名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:48:57 ID:xf0Is4kQ
>>1
エンロンうぜー。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 10:51:49 ID:0x3smuWu
いつか
ヘリウム3核融合発電が稼動した暁には
ロシア全滅しそうだなwww
10名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:04:37 ID:sYtzzbCY
ロシアももう限界だなwwww
11名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:09:37 ID:bPiKx20m
戦争?
12名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:10:12 ID:TE5xLpoS
ユーラシア戦争か・・・
13名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:12:21 ID:XIX5tVSZ
もともとが"ソビエト価格"で国際価格とかけ離れた値段で売っていたからな
14名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:16:50 ID:CHyRE34O
この寒い時期に鬼やのぉ〜露助はw
15名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:20:45 ID:tDz4qwfw
大惨事世界対戦キター
16名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:21:09 ID:FphrS7hO
わっはっは

ロシア人民は小声視ね

日本では灯油激安でウマー
17名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:25:53 ID:oEtQEALF
ロシアは潰れろ
18名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:29:05 ID:Vgoov2k2
これがBPとかエクソンモービルによる値上げなら
市場価格とかで問題にならないけど
ロシアのガスプロムだと悪役に書かれる
19名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:40:22 ID:gWdugjuZ
実際悪役だしw
プーチン帝があんなコワモテだからいけないんです
20名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:43:31 ID:LCjoZlIa
>>3
>民間の株式会社なんだから

ニュースをぼけーっと見てるいるからこういう見当違いの考えをする
ロシアの大企業は全て実質的に国営企業というかプーチンの支配下にある
21名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 11:53:45 ID:HFFOONdI
グルジア問題で楯突いた連中は軒並み辛い目に合わされそうだw
22名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:17:38 ID:n7RqlPUc
露助を信じてパイプライン引こうものならこの事態w
東電はLNG船でスポット買してるが正解だな
23名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:23:29 ID:wCF5W/TG
西欧向けのパイプラインから勝手に抜き取ればいい
24名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 12:35:48 ID:4uszQ/pB
地味にフィンランドが苦しいな
25名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:29:50 ID:bRL8jhPM
>>22
東欧も、これで終わりだなww
26名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:41:52 ID:bRL8jhPM
>>22
日本はスポット買い以外、相手にしなかったんだが、やっぱりなw ロシアはダメだよ。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 14:46:08 ID:DYEs9BC5
ロシアは巨大な問題児
28名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 16:25:39 ID:snp7DaP2
ウクライナ向けのガスを止めたら、パイプラインの関係でまたヨーロッパ全体がガス停止じゃないか。
そしたらもう、ロシアは欧州各国から経済制裁だね。
そして旧ソ猫を噛む!

リーマンショックでロシアから欧州資金が引き上げていって、ガスプロムも資金調達が困難に成った訳だ。
で、少しでも本業からの利益を得ようと・・・。
単純なアホだね。旧ソ相手だと思って我が物顔。

さてと、この流れで行くと、サハリンのガス田開発問題は、日本が有利さを取り戻せるかな。
・・・でも日本は政治や外交がヘタだから無理か・・・。
商事会社の政治力に期待。
29名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 22:42:24 ID:9/E84QI4
なあグルジアってどうなったの?
あんだけお前ら騒ぎまくってたのに
30名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:36:37 ID:UGr1dcnA
ドイツをフランスを締め上げろ
31名刺は切らしておりまして:2008/12/24(水) 23:44:52 ID:dRl2fPr6
   ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
32名刺は切らしておりまして
OPEC(特にサウジ)は消費国の方が重要だというのをきちんと認識してるのに
ロシアはなあ・・・