【自動車】クライスラー、1カ月間完全に操業を停止=全工場で19日から[08/12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 経営危機に陥っている米自動車大手クライスラーは17日、30工場すべてで19日から操業を
1カ月間完全に停止すると発表した。休業はクリスマス休暇などもあり、当初2週間の予定だったが、
延長は資金繰り難などが影響しているとみられる。業界では10日間前後休業することはあるが、
1カ月間も操業を停止するのは異例だ。

 米欧メディアによると、クライスラーは同日付の書簡で、従業員や部品メーカー、全米自動車労組
(UAW)関係者らに休業を通知した。同社は米政府の金融支援がなければ破綻(はたん)に追い
込まれると訴えており、米ビッグスリー(3大自動車メーカー)の中では最も経営が危機的状態にあると
みられている。


▽ソース:時事通信 (2008/12/18 10:22)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121800114
2名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:48:07 ID:iggnxZXY
だいたい臨時休業って張り紙してある店って潰れてるよね。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:48:38 ID:6emg/tRn
もう、お父さんですか?
4名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:49:02 ID:LNj1QZ6N
>>2
その反面、閉店セールしている紳士服店は何年もやっていたりするけどなw
5名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:49:18 ID:9w9RTt10
このまま再開できないで脂肪じゃね?
6名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:50:53 ID:GMgqfOqy
新装開店新車入れ替え。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:52:12 ID:KR5+rtZR
事実上閉鎖ということでつね。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:53:16 ID:HM2NlIVn
クライスラーに乗ってる人って日本ではほとんどいないよな。
というか他のアメ車も。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:53:16 ID:hJLtKf35
ご冥福をお祈りします。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:53:17 ID:xR61r1E8
なし崩し的に止まりっぱなしになるんじゃない?
11名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:55:06 ID:cTPVdY1e
なんとかオバマまで息をつなぐ魂胆だな
12名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:56:24 ID:bALcV3Nn
>>8
300Cとかジープって今はクライスラーじゃないのか?
13名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:57:11 ID:3J9Z0Jy5
このままやってると資金繰りが完全にショートして詰むからだろ
まあ時間の問題だな
14名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:57:13 ID:nSJipTYB
そして二度と目覚めることはなかった     完



・・・シャレにならん
15名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:57:57 ID:9w9RTt10
部品の納入業者も即時現金決済を求めてるらしいからな
完全に金詰りするのも時間の問題か
16名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 10:58:58 ID:7t7gP1/R
クライスラーが無くなってもそんなに惜しくはないな。
ジープはどっかが引き取るだろうし、後は300CとかPTクルーザー
なんかは、光岡がそのうち似たようなやつを作ってくれるだろ。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:00:35 ID:+MEyl2el
現金決済を求められる企業は、99%破綻です。 

ご愁傷様、クリスマスまで持たなかったな
18名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:00:46 ID:2O9/a1OH
雑誌とかの休刊ってやつ?
19名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:00:58 ID:HM2NlIVn
>>12
そんなに見かけないでそ?
20名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:01:30 ID:3CBHZLW0
300C欲しかったのに、DQN車と言われようとも・・。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:02:57 ID:UpIogRV+
電気、小型車の時代になぜ今まで大型車ばかり作っていたのか?
NBAは所詮肩書だけか、メリケンの脳内構造が分からん
22名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:03:27 ID:VI5Oqfi5
もう潔く破綻しろ
23名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:03:36 ID:0CZRbENW
まあ一社は潰さないと収まりつかないんで
これでGMは助かったな
24名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:06:10 ID:nSJipTYB
昔のオイルショックの時に日本車やドイツ車のシェアが増えまくったという教訓を
なんでこれっぽっちも活かさないんだろな
25名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:07:30 ID:vUywCmo0
>>21
ミニバン(アメリカのはでかい)の成功体験にずっととらわれているせいでしょ。
まぁ、バカは死ななきゃ直らない、というところか
26名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:07:32 ID:0mlnjobJ
ここの株持ってるのサーベラスじゃないですか?
もしそうだとしたらハゲタカも餓死する時代に突入したんですね。
あっ それにベンツもヤバくなるんじゃないの?
27名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:10:36 ID:XzHyJz8D
>21

でかい車は利鞘が大きい上、アメリカ伝統という意識がある。
更にロビー活動で税制その他で政治的に優遇措置が図られたことがSUV増殖の原因。
要するに政財一体の戦略だった。

とりあえず売れて儲かるもんだから技術革新を全然しなかったのよ。
28名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:11:02 ID:+MEyl2el
資金ショート間近のGMも金曜で1ヶ月閉鎖になる
それだけお金がない
29名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:13:54 ID:iQnxvchU
>>20
300Cに乗る著名人
若槻千夏
ボクシングの亀田兄弟の父親
orz
30名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:16:49 ID:5ZyLPycV
操業再開は無いwwwww無いw
31名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:19:18 ID:gfo7O9zO
UAWは自業自得
32名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:21:56 ID:ngxUwx1Q
いきなりの破綻だと取りたて騒ぎが起こるからじゃね?
まぁご愁傷様で・・
33名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:22:21 ID:QkWzIhFi
ざまあみろ、消えろ
34名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:25:49 ID:fNL0uXMO
ジープブランドは三菱かスズキにくれてやれ
35名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:25:53 ID:1R66o7VG
クリスマス休暇過ぎるまで放置か?
36名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:26:01 ID:OmtExuDB
もはや植物状態ですねw
37名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:26:17 ID:8KNvilZt
いいなあ〜、一ヵ月旅行とオナニー三昧の休暇って
38名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:28:54 ID:CwlZSw4w
ダイムラーに切られた時点で終了してた
39名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:29:05 ID:+NTvgyo0
高田万由子の旦那のバンドか
40名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:36:44 ID:66nYTckp
所ジョージ涙目w
41名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:36:52 ID:UhI8pXkn
一月と言わずに一世紀ぐらい操業停止すればよい
操業を再開するころは債権者も組合も死滅してるだろう
42名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:41:23 ID:MEVgwA1i
これまでの米ビッグスリー関連ニュースの中でも、
今回は最高クラスのインパクト。
このまま逝くぞ。
43名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:42:04 ID:VY5rOw/t
手厚い休業補償とかあるだろうから
良い長期休暇おめでとう労組のみなさんw
戻ってこれるかどうかは知らんけど
44名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:42:38 ID:zzRULRvo
操業再開できるのかな。
このニュースで、ますますクライスラーの車を買う人がいなくなるんじゃない?
45名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:43:10 ID:Ggj4skCR
社長がオノレの飛行機でワシントンにカネを借りに来るんだからふざけた国だな。
漫画の国だな。日本の総理みたいだな。8割が嫌がってるのにな。
46名刺は切らしておりまして :2008/12/18(木) 11:53:23 ID:3SmpOLZP
ダッジチャージャー欲しかった。。。。。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 11:54:37 ID:iMwbBcs2
chryslerもdodgeもデザインだけは好きなクルマがけっこうある。
アメリカの街で見かけても思わず凝っと見てしまう。
ただ二度と自分で買って乗ろうとは思わないわw
48名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:00:34 ID:fbZjR8+1
絶好の辞めるChance!
49名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:01:25 ID:7BD9SHkS
ちゅうかロビー活動のアドバルーンとしての役割も大きいでしょ。
バクダンは大きいほどみんなが右往左往する。
50名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:07:02 ID:2BUdkVN9
ろくに売れもしない時代遅れの車を高い給料もらって作っているんだから、どんなに大きな会社もつぶれて当然。
つなぎ融資もどぶに金を捨てるようなものでしょう。
すぐに売れる車なんか作れないし、一時しのぎではどうにもならない問題だよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:09:10 ID:XwgFOwfv
雑誌の休刊て言うのは廃刊の婉曲な表現なんだけど
一ヶ月の操業停止はやっぱり・・・
52名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:17:59 ID:5JiCENO7
1カ月後…
あともう1カ月操業停止。
そのまた1カ月後、工場閉鎖で破綻のながれかな?
53名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:36:47 ID:URxFdmUo
GMちゃんよりクライスラーちゃんのがヤバイのか
54名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:43:03 ID:tACh+br5
ドルを刷りまくれ
55名無しさん@恐縮です:2008/12/18(木) 12:47:30 ID:ZvTQFCFs
いよいよクライマックスですな
56名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:54:34 ID:JsUumOsv
国内のディーラーカワイソス
57名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:56:15 ID:rDYG54xl
唐突にあさってから一ヶ月休みますって…
一ヶ月後に再開できたらいいな、くらいの意味じゃないの?
58名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:57:47 ID:5JiCENO7
もはや車社会の崩壊だ…

日本はアメリカ離れするしかない。
59名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 12:59:46 ID:4BDp3mjx
最終的にフォードだけ残すのかなぁ?
でも軍事車両はどうするんだろう、それだけでつくっていけるものなの?
60名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:00:16 ID:KlOTtXHE
昨日ビック3に対策取られるんじゃなかったのか
61名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:01:23 ID:ysaADV54
>>58
アメリカがダメなら
2位中国
3位韓国
が貿易相手国になるな。
62名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:04:56 ID:2W4jMsFe
それでもオバマなら、オバマならなんとかしてくれる・・・!
とかそんな感じなんだろうな

その間に車なんか作ってたってどうせ売れるわけねーんだし
議会対策とか金策とかに専念したいんだろ
63名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:07:08 ID:oTODUHtZ
>>59
そもそも、GMもクライスラーも軍事部門は売却済。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:12:30 ID:EOCCq4sr
「社員慰安旅行のため1ヶ月休業します」
帰ってきたら社員が半分になっていた
65名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:13:39 ID:9w9RTt10
クライスラーって、大きな投資ファンドが圧倒的な大株主なんだよな
アメリカ国内でも、大損ぶっこいて首でも釣ってろと思ってる人が多いんじゃないか?

結局操業再開できずに民事再生みたいのを申請、そのファンドから二束三文で
政府が株を買い取って、GMと合併で整理・縮小、とかなったりして
66名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:30:31 ID:FojJlZM4
無駄に長いだけの楽しくないクリスマス休暇ですな。(しかも延長あり)
67名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:45:07 ID:XzHyJz8D
社員旅行いいな。
ナイアガラの滝あたりに行って経営陣以下全員樽に入ってプカプカ川下り。
で、滝壺から浮いてきた奴だけ雇用継続。
68名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:54:30 ID:LA49xJ7A
提携しているニッサンやスズキが、エンジンだけ日本のでJeep続けてほしいところだ
69名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:57:15 ID:FgyyuMlg
このひとはドル売ってるわけだ
どうかな?
70名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 13:57:38 ID:FgyyuMlg
>>69
誤爆ですた
スマソ
71名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 14:02:53 ID:rp7xan22
GMの前に、クライスラーが逝きそうだな・・・
72名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 14:06:44 ID:zzRULRvo
サーベラスが切羽詰まってきました。

米GM<GM.N>とクライスラーが合併交渉再開、サーベラスが主導=WSJ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK833899520081218

 [18日 ロイター] 米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙は、関係筋に話として、
ゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)とクライスラーが合併交渉を
再開したと報じた。クライスラーを保有するサーベラス・キャピタル・マネジメント[CBS.UL]が
クライスラーの保有の一部を譲渡する意向を示しているという。

 今回の交渉はサーベラス側が主導する形で再開。米政府・議会に対し、サーベラスが業界再編に
協力する意向を示すことになる可能性がある。

 サーベラスにとって自動車メーカーが破たんを免れることは、保有する自動車金融会社GMACや
クライスラー・ファイナンシャルを保全することにもなるとしている。

 報道に対するGMやクライスラーのコメントは得られていない。




73名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 14:13:53 ID:YS9nlalO
これが経済学で言う操業停止点ってやつか、初めて見たな。
74名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 14:21:40 ID:O0Byb3PN
日本のメーカーの工場も昼夜体制崩れて日勤だけになって
ヒマそうだもんな。
車余りの時代が来るとはねえ。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 15:16:57 ID:QUAfnRSr
>>74
だからエコ買えですよw
76名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 15:19:24 ID:n7IptFk9
ちょっと早いクリスマスプレゼントデース!
77名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 16:31:35 ID:sQ+6szaS
>>75
エコで手放しちゃった人もいるくらいなのに。
ガソリンの値は戻ったけどあの時手放しちゃった人は
ほとんどそのままだろうな。
78名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 16:47:14 ID:VNbbepRo
あれ,一番やばいのはGMでないの?
クライスラーも潰れるの?
内心わくわくしてきてる
全部潰れたら面白いのに
79名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 16:51:36 ID:pHIudk/M
リーマンとかサックスとかの社員が殺されなければいいけど。怒りの矛先はどこに向かうのだろう
80名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:02:59 ID:8QUuqr6p
クライスラーの工場止まって暗いすらー
81名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:09:23 ID:8QUuqr6p
ぶっちゃけ世論を見て政府はクライスラーは潰すかもね
サーベラスはプライベート・エクイティだし
82名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:18:47 ID:MEVgwA1i
GMのホワイトカラー社員は、すでにクリスマス休暇中で連絡不可。
こんな働き方で、利益があがるわけがない。

クライスラー1ヶ月休んだら、下請け部品も1か月分売り上げナシ。
たいへんだ。
83名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:24:35 ID:8QUuqr6p
カナダの部品・組立請負メーカーのマグナ・インターナショナルがピンチだな
クライスラーと関係深いし
84名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:27:12 ID:rp7xan22
>>82
部品メーカーにとっては売上が減少することもさることながら、
売掛金の回収に必死なんじゃないかと。
85名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:30:48 ID:pkrcg696
>>84
【自動車】クライスラーに現品着払い=部品会社が要求[08/12/16]
86名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:36:24 ID:9w9RTt10
>>85
これから売る分はそうだとしても、すでに売っちゃった分もあるんじゃね?
アメリカの支払い慣習はよく知らんが、日本みたいに月末締め翌月末払いとかだと、
けっこうな残高になる業者もありそうだし

もともと普通に動いてたら今月末までに完全資金ショートと言われてたから
対策はしてある先も多いだろうけど
87名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:59:43 ID:4uecgB3f
>>54
いま刷りまくってるよ。
88名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 19:26:29 ID:nfGkMeT3
アングロサクソンの時代は終わった。
89名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 20:08:28 ID:nAsCJ9S1
燃費がどうとか細かい事をいう人はクライスラーの客じゃない。
ビッグスリーの中でも一番アメリカ的なのがクライスラー。
イギリス的なMGやモーガンと特色は全然違うけど似たようなものか
本国が長期衰退期に入ったら真っ先に消えてしまうんだよな。
端から無責任に傍観してる分にはフォードみたいな欧州車や日本車と大差無い車より面白いんだが
90名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 20:20:47 ID:Y714nbel
オマエラに貸す金は無い。
潰れろ。
91名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 20:24:26 ID:/NhUQ1AL
300C欲しかったのに…


(´・ω・`)ザンネン
92名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 20:31:12 ID:gC7EY0fV
諸行無常www
93名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 20:37:59 ID:bfKkxTzA
日本車キラーと言われたネオンをもう一度作ればいいじゃないか
94名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:41:26 ID:Y4RMitTg
>>21,>>27
「大きいことはいい事だ!!」を続けてしまったと言う事でしょうかね?
恐竜だって大きくなってしまったから身動きがとりにくくなって滅んでしまったのにね…。

95名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:17:45 ID:C2UMes9k
シクシク・・・いい会社でしたのにねえ・・・
96名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:21:04 ID:pybkaaUF
第一部完?
97名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:26:27 ID:gONBGhlx
一昔はジープといえば三菱だったな
98名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:29:15 ID:S5U+JIbc
現金…

まさに現金が一番の信用だもんな。手形不渡りで回収できないのは社会人なら理解できる


誰が仕事やらされるか… サラリーマン奴隷だからね。
99名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:42:34 ID:16U1OqVq
三菱が頑張って買い取るべき。
100名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:44:47 ID:MpKMXaLX
JEEPブランドだけ三菱で買わんかな
101名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:46:22 ID:SQjx1t2b
>>62
それ以前に、部品代払えず工場回せないらしい
ヤバイとみた部品会社が現金着払い求めてるらしいから
普通の企業なら、そうなった時点で終わりだよ
102名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:51:31 ID:J1ruAVB6
>>101
GMにも同じような話があるらしいな。
リミットが年末か年始早々らしいが
103名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:53:07 ID:+gyzBhAP
ジープだけ買え
三菱でも日産でもいいから
104名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:55:04 ID:eGD3pcoA
PTクルーザーてここじゃなかったっけ・・

そこそこ売れたように思ってたんだが
105名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:58:48 ID:HUlY6NDI
>>104
全体に比べれば事業規模小さすぎて誤差みたいなもんだろう
106名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:01:50 ID:LXwj3xt0
>>103
中国メーカーがJeep買いそうだな。
107名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:34:45 ID:mztWFHmr
FOXNEWS GMスポークスマン、クライスラーとの合併交渉否定
108名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:43:56 ID:qOPsYQ2g
いやダッジも残せ
109名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:16:17 ID:b8+Q0U/V
ひさびさにワロタ

クライスラーからあと1ヶ月は発注来ないの確定かよ、すでに発注止まって久しいのにwww
110名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 00:50:57 ID:Q+6/3qv3
毎日が閉店セールですね、わかります
111名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 16:58:48 ID:19Okpc5x
もうビッグ3を一纏めにして今までのディビィジョン名はブランドじゃなくて車名にして残せばいいやんw
112名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 17:39:49 ID:xKrofeR2
今日、ペリーノ報道官が
「大統領は、クライスラーを計画的に破綻させることも検討している。」
と発言してた。

やっぱチャプター11適用じゃないかな。
113名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 23:37:20 ID:xKrofeR2
クライスラーとGMに、総額174億jのつなぎ融資決定。
114名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 04:26:09 ID:pKUXqBmK
またアイアコッカが日本をド突いたらいいじゃんか。
いや、それやり続けたからこの惨状か。
115名刺は切らしておりまして
>>73
操業停止点はとっくに越えてるだろだろうwww
赤字垂れ流しで債務超過に陥ってるんだから。

つまりクライスラーの経営者は経済学の初歩もわからない馬鹿だったということ。