【地域経済】大阪府税収、予想より1500億円以上減−来年度見通し、日銀短観受け修正[08/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
9明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/12/18(木) 02:43:19 ID:DKP2IYz6
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
橋下バカ丸出し
 だからいくら減らしても無駄だと就任当時から言ってるだろう

あんぽんたん
10名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 02:50:15 ID:B/bcc0Rt
警察と消防以外は全部民間に委譲しろ やりたい会社があればだが
11名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 02:51:27 ID:2ezwhj0a
なのにボーナス大盤振る舞いってアホか!

5兆円も借金があったらボーナスなし給料大幅削減が当たり前だ!

橋下も期待したほどじゃなかったしもう破綻して楽になれよ
12名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 03:58:03 ID:N7lglK+u
 竹中がいれば…
◆ふふーん、消費税3〜5%分の削減?可能だよ、ほいっ!これで消費税を8〜10%にしなくてもいいよ。 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/430-432

◆本当に小泉改革の継承というなら次は…
 ベーシック・インカム・レボリューションをしよう! http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/409-411

◆郵政の見えない国民負担〜改革の理由〜 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/431

13名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 06:30:34 ID:Ied7l9l/
大阪オタワ
14名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:01:34 ID:7ZMjekTj
東京は補正予算通したとか言ってたな。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:11:13 ID:7ZMjekTj
東京は1700億減か。
・・・あれだ、足りない分は地域振興券でも刷ろう。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:26:18 ID:P2zcHJx0
>>15
7500億だろ?
17名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:29:20 ID:7ZMjekTj
MXのヘッドラインで見たんだが、大本営か?
18名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:30:58 ID:goDVcQGq
世界金融危機に当たって公務員だけがぬくぬくと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
19名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:31:50 ID:afO7WFeC
またおれの給料下がるやんけ。これ以上やめてくれ〜。
ゆうとくけどなあ、大阪府の40歳以下の職員はそんなに給料もろてないぞ。誤解するなよ。
年寄りはなあ給料表枠外の給料もろとるから、そっから減らせや。橋下くん。
なんぼ年寄りでもヒラで年収900万円はあかんやろ。
20名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:32:31 ID:z36tf26A
>>19
もというたれ
21名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 07:37:43 ID:7ZMjekTj
都税収入が1700億円減って言ってるな。
来年度見込みが7500億円減だってさ。
補正予算が508億円かな。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:51:42 ID:7ZMjekTj
藩札なら利息払わなくていいよな? 数字も誤魔化せるし。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 18:13:01 ID:JeYjne5x
>>10
日本の公務員などGM以上の厚遇と非効率組織ですから
どこにも買い手はありませんよ
よのなかの景気動向がまるでわからないのにぬ
24名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 18:13:49 ID:r/EiDCSY

【社会】 年収1位の朝日放送「1558万円」、2位はTBS。最下位は200万円切る…調査結果に、「来年はさらに格差拡大」と識者
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/18(木) 17:43:18 ID:???0
・イルナは同社が運営する転職サイト「転職のモノサシ」に、上場全社の有価証券報告書を
 もとにした最新の平均年収ランキングを掲載した。

 1位に輝いた朝日放送(大阪)は平均年収1556.7万円!2位はTBS、3位はフジ・メディアHDと、
 ベスト3はテレビ局が独占。日本テレビ放送網も6位に入った。
 上位企業はいずれも推定生涯賃金が5億円前後で、その厚遇ぶりは際だっている。
 一方、下位30社を見ると、東京以外に本社を置く企業が25社で地方の比率が圧倒的に高い。

 調査結果について、経済評論家の高木勝・明大教授は「1位と最下位の年収格差8.1倍という
 数字が象徴的だが、これは来年以降さらに拡大していく。下位に関しては、大半が新興市場に
 上場した中小企業。新興市場全体の株価低迷を見れば、下位ランクの低い年収も必然」と分析する。
 「同じテレビ業界でも1位の朝日放送と22位のテレビ東京、商社では7位の住友商事と25位の
 丸紅で大きな開きが生じている。好調業種の中でも、勝ち組・負け組の待遇格差は拡大して
 いくのではないか」(高木教授)

 就職情報センターの秋山和則代表は「重要なのは、一緒に働く仲間や会社全体の雰囲気。
 ただ、これだけの年収格差を見せつけられると安定志向に走るのもやむを得ないが…」と語る。

 今回、ランキング1位の朝日放送は夕刊フジの取材に「コメントは差し控えさせていただきます」と回答。
 一方、上場企業の中で唯一、平均年収200万円を切った最下位企業、タイセイの江藤衆児・常務取締役は
 「大分県津久見市の小企業と東京の大企業は別世界。月5万円で一軒家が借りられる地元の水準から
 考えれば、決して低すぎる数字ではありません。全社員75人中、男性は5人で、半数以上はパートに
 近い雇用。これらの年収も含めた数字であることをご理解いただきたい」と話している。(抜粋)
 http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121836_all.html


【社会】2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり年収1500万円以上の“マスコミ業界”が独占★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229558373/
25名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:15:09 ID:+4R5Xyck
大阪府立青少年海洋センターなんて廃止しろ
26名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:36:01 ID:P+DiinF0
労働派遣増やしたら購買力低下して消費落ちて税収減るのは当たり前。
ワープアだらけの世の中にしておいてよく言うよ。
年金も健康保険も全部破綻するよ。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:37:00 ID:8Md/bIJu
払ったボーナス回収すりゃいいじゃん
28名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 22:37:10 ID:M/OZw3tq
橋下無能だったな
29名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 23:33:22 ID:mYCIDyEL
大阪もソニー並に人切るしかないな。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 02:04:49 ID:QxkUFdON
愛知の3500億よりはかなりマシだな
31名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 03:59:38 ID:h9Wlg0FM
愛知3500億>東京7500億w
32名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 04:39:19 ID:E+/TO2jF
はやく給料を下げろ
33名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 05:26:07 ID:HvjuS8p2
警察と消防以外民間にした
あ〜らふしぎ
34名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 05:56:54 ID:/uyR0V9u

削減オンリー橋下の財政再建は大失敗!
不景気を言い訳に府民負担増と府民サービス低下を言い出しそうだが

もう問答無用! 創造力無縁の橋下の出番はない!はよ消えろ!

緊急課題は雇用創出と税収アップ!
35名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 05:59:26 ID:/uyR0V9u

プロは結果だけやからなあ アマちゃん知事失格指定やな
36名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 05:59:36 ID:150Q6kQD
橋下が1100億削減してなかったら死んでたなw
神奈川や横浜なんて破綻じゃね?
37名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 06:02:01 ID:/uyR0V9u

削減なんかせんでも ぴんぴん生きてるって!
破産で脅された 貧脳府民がアホよ!
38名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 06:07:05 ID:/uyR0V9u

夕張と大阪を一緒にしてもうた錯覚から大阪府民の不幸が始まった!
まあ 今頃 騙されたって泣いてもウ遅いけどな
39名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 06:17:44 ID:Q9rPrhRZ
大阪府なんかいらね
なんの役にもたたん
40名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 17:19:29 ID:j85Jej21
【 財 政 赤 字 】      来 年 度 予 算     赤 字 額

東京都 3173億円            ┏━━━━━━━━
                       . ┃ それでも
神奈川 1350億円            ┃
               .         ┃ 大阪の赤字が
宮城県 1344億円            ┃
     .                   ┃ 一番ひどいように
埼玉県 1146億円            ┃
.                        ┃ 報道する
福島県  720億円            ┃
.                        ┃ 東京のマスコミ
静岡県  617億円            ┃
.                        ┗━━━━━━━━
大阪府  590億円

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1225459112/376
41名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 19:15:54 ID:kULYZuWN
そもそも都道府県なんて必要ないだろう

国と市町村だけで十分
余分な公務員が多すぎるんだよ
42名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:24:18 ID:1Tq0Qbid
東京、愛知に比べるとまだいいな
43名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:35:00 ID:fAFjRH46
人権費率何%になるんだろね?
44名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:48:23 ID:dTA+lYa+
>>8
それは特権を階級だからだよ(^^)

お前ら庶民は文句を言わず、
何も考えずにただ俺たちの給与やボーナスとなる税金をせっせと払ってれば良いんだよ(^^)


両親も俺も公務員だが、親一人でお前ら庶民一世帯の年収くらいは行くかもなw
年金もお前らが想像出来ないくらいすげーよw
45名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:51:05 ID:DvxaXiJC
東京とそれ以外にわけよう
46名刺は切らしておりまして:2008/12/22(月) 22:57:51 ID:Bj32xAsE
>>「実体経済が悪化しているので どうしようもない」と話した。

どうしようもないのは知事だろう
47名刺は切らしておりまして :2008/12/22(月) 23:04:03 ID:SdnyaD4j
個人消費伸ばすため大阪からパチンコ店なくす条例つくれよ橋下
48名刺は切らしておりまして:2008/12/23(火) 18:55:24 ID:SmRCzxMs
しかしマスコミって
本気で報道をしようと思ってんのかな

都民受け悪いのはシャットアウトって…
49名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 18:07:56 ID:PjVoVoAI
【社会】 大阪市職員30人、「裏金には関与しません!」誓約書の提出拒否…過去には「裏金で風俗行ってもお咎めなし」の事例も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230178944/
50名刺は切らしておりまして:2008/12/25(木) 18:22:11 ID:wkIod6sC
プロ野球の契約交渉みてみろよ
景気なんて全然悪くないんだよww
51名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 00:11:36 ID:gQ80ZZ1X
プロ野球。あれは何でなん?
どう考えても業界の総収入は激減しているのに契約金は増えているよなw
テレビが意図的に増えている人しかとりあげていないからか?
52名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 03:18:02 ID:SA6VpxKB
※金額は推定です。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 03:37:24 ID:qjpU/gqK
大阪府は6日、景気後退による税収減などの影響で、2009年度予算が530億円程度の
財源不足になるとの見通しを明らかにした。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110600112&genre=A2&area=O10


冬のボーナス 約65万円
大阪府職員数 約8万5000人
65万 × 8万5000 = 552億円

余裕じゃん
530億円足りないなんて大嘘だろ
54名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 03:39:45 ID:qjpU/gqK
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一般行政職職員(管理職を除く).



毎度毎度の”管理職を除く”ボーナス。いい加減にしろ。
管理職を除くな。不当表示でクビにしろ。

全地方公務員の六割以上、約3人に2人は管理職です。
ヒラの方が圧倒的に少ない。
そもそも一般行政職職員は特別職ではありません。
これでは全体の4割を占めるに過ぎないヒラ職員のボーナス平均支給額を
出しているに過ぎず、まったく実態を反映していません。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


知らなかった。なんか長い間騙されてたみたいだ。
この書き込みはすばらしい。
55名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 03:41:59 ID:qjpU/gqK
赤字なのにボーナス?全然民間に準拠してねーだろーがヴォケが!

試しに10年間公務員のボーナス\0にしてみたらどうだろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227633379/
56名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 04:49:07 ID:gQ80ZZ1X
>>52
プライドや景気感のために
ここ数年、推定と実態の契約金がかけ離れていっているのなら笑うなあw
涙ぐましい努力というか。。
57名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 05:04:05 ID:gdafSeqy
プロ野球人気落ちてるし普通にありえるな
契約金が落ちまくってるなんて不景気なこと言ったら、
人気低下に拍車かかりそうだし
58名刺は切らしておりまして
そういえば、あの推定年俸額は何を元に算出してるんだろうか