【経済政策】「大統領はビッグ3を破綻させないと決めた」 米財務長官が支援方針[08/12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ポールソン米財務長官は15日、米FOXテレビのインタビューで、難航するビッグスリー
(自動車大手3社)救済策について
「ブッシュ大統領は3社を破綻させないと決めた。まさに今(支援の)方法を探っているところだ」
と述べ、米政府が自動車産業を支援する意向を再確認した。

ただ長官は「重要なことはどんな解決策であっても、自動車産業が長期的に存続可能な道筋を
つけることだ」と述べ、米自動車産業が生き残るための努力を会社側に求める考えを強調した。

米メディアによると、政府は金融危機対策のための7000億ドル(約63兆4000億円)の
公的資金枠活用などを検討中。3社の財務状況を調査している。

一方、民主党のペロシ下院議長は15日、3社救済の条件として下院を通過した法案が前提との
考えを強調、厳しい条件を付けないよう政府側を牽制した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081216/biz0812161118006-n1.htm
関連スレは
【自動車】米ビッグ3支援:金融安定化法を活用、公的資金を投入検討…混乱拡大防止で政府方針を転換 [08/12/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229075354/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:38:01 ID:c4zHqmeB
決めただけで支援方法は未定って、子供かよ
3名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:38:48 ID:JGnkProI
世論無視決めた
4名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:38:49 ID:jg7e9cJs
厳しい条件つけろや。
5名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:39:15 ID:oEQIKCKY
>重要なことはどんな解決策であっても、自動車産業が長期的に存続可能な道筋を
>つけることだ

やっぱり合併してBIG1か?w
6名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:39:18 ID:lS5h4jr/
きーめたっと!
破綻させないもんね!
きめちゃったもんね!
7名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:39:23 ID:3PqQzKfz
ブッシュの任期中は何とか延命処置で後はオバマさんがお好きにどうぞて事です。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:40:43 ID:j7gca8Ii
存続の条件が気になるな。
賃下げとかだと全米自動車労組が飲まないだろうし。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:41:37 ID:zF4CLILy
今週末19日は、米国債12兆ドル満期日
後3日ね。現ナマでないとデフォルトだから。おバカはいらないよ。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:41:40 ID:XnqulgwW
馬鹿ブッシュ
アメリカに腐った企業が増えるわけだw
11名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:43:29 ID:zF4CLILy
>>1
1200兆円相当を後3日で用意できなきゃ、アメリカデフォルト宣告ですよ。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:43:33 ID:zJyCwouh
泥沼の補助金垂れ流しの始まり始まりぃ〜〜〜。
自由経済とか資本主義とか戦争までしてして世界に押し付けてるアメリカがこのレベルwww
ビッグ3(笑)は負けたんだから市場から退場しろよ?
13名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:43:51 ID:FsvhMiqL
>>9

マジで?
14名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:45:02 ID:Eq9h8aco
アメリカ様は打ち出の小槌を持っているじゃないか
15名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:45:07 ID:cXHssBNW
>>11
ソースくれ
16名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:45:08 ID:aARzv+dK
アメリカには4番目の自動車会社はないの?
17名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:47:16 ID:Eq9h8aco
さあ、今こそブルンブルン振りなさい
18名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:47:27 ID:jg7e9cJs
大丈夫、今、ドルを全速力で刷ってるニダ
19名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:48:31 ID:WTQOp6fM
ビッグスリーの雇用や需要や商品が無くなってもたいしたことはないが
ビッグスリーがデフォルトしたらアメリカ金融がデフォルトすることにやっと気付いたか
20名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:50:20 ID:9LL90l7A
???なんでドルを刷ってる主がニダって言ってんの?
21名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:50:29 ID:Pfrd3pXr
マジ?バカなの?
金じゃなくとも経営は見直せるよ。

MBAホルダーじゃないの?破綻って何さ
22:2008/12/16(火) 11:51:42 ID:hsSm7BMO
東芝。


1月全般工場停止決定。


ラジオで言ってました。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:52:05 ID:uvoXGrFG
>>18
紙幣を増発するとインフレになるからまた国債だね
国民に2兆円もばら撒く余裕のある東洋の同盟国に押し付けてくるだろう
24名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:52:22 ID:Nr1Tp6xS
どうせ数年後にヒラリーが大臣に就任して国民皆保険制度つくるんでしょ。
そしたら1/4ぐらい問題は解決するんじゃね?
25名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:56:31 ID:MVdSGO8D
先週末のコメント
「潰すわけにはいかない」
から大して前進してねーじゃねーか!
26名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:56:53 ID:Anxoe2Vi
どうせ日本にたかるんだろ
27名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:58:03 ID:I4d9fn0j
>>20
北朝鮮がスーパーノート刷ってるんだろw
28名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:58:54 ID:uvoXGrFG
ブッシュ>オバマ
「まあいろいろあるけど、それじゃあとはよろしく」
29名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:01:16 ID:jSPQPY/d
事の成り行き見てるアメリカ人は
もうビッグ3の車なんか買う気失せてるだろう。
救済しても先が見えてる。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:05:50 ID:EyLz9F0+
いえ、これは条件がつきます
[(ブッシュ大統領はブッシュ)大統領(が在任中の間に)は(オバマ大統領への置き土産として)
ビッグ3(デトロイト3)を破綻させないと決めた」
31名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:06:52 ID:dJlI7o4A
>>26
アメ公のネギ鴨、たかられ続けてるのは中国と韓国。
アジアの二大お人好し国w
32名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:16:38 ID:kyxrTz9N
あらゆる商品の生産能力が需要を大きく上回っており、世の中のあらゆるものを買い尽くしても余るだけの金が世の中に存在している。
人類は、いかにして無駄金を使い、浪費をするかに頭を悩ませているのではないかな。
無駄な道路や橋を建設する公共事業も、BIG3への救済も、戦争も、壮大なる浪費の一環ですな。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:18:04 ID:yZCSZ7fH
これは日本の大勝利におわるな
つぶされて再生されたらけっこう手ごわい競争相手になっていただろう
34名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:18:50 ID:zF4CLILy
小沢さん、参院で「アメリカデフォルト宣告」決議の用意しといてね。
衆院の予算決議は、裏打ちのない、空決議だからねー。
35名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:18:58 ID:6Vvc6TsF
経済音痴のウリに救いの手を・・・
デホルトってどういう意味?
アメリカがデホルトすると日本や世界はどうなるの?
36名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:22:47 ID:zF4CLILy
>>35
ドル資産の差し押さえだね。まず。
37名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:24:44 ID:6Vvc6TsF
>>36
ありがと。でも全然意味がわからない。資産が差し押さえということは、アメリカ人の財産が全部アメリカに取り上げられるということ?
38名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:25:40 ID:5hyiXR6V
ブッシュ?????????
まったく意味ないだろ?
39名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:28:31 ID:+2ZRE1xC
そうなんだよな。
国民自体が「あんな会社いらない」と
インタビューで答えてしまっている。
40名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:29:34 ID:X/KMWLv+
存続自体は決まっているでしょ。
破綻させないでUAWをどう処理するんだ。

まあ、この駆け引きなんだろうけどね。
UAWは力あるからな。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:30:34 ID:pXv6YQFi
アメリカの国民よ喜べ。今後毎年の赤字は税金で補填するようです。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:31:05 ID:UAXu1gN5
潰さないほうがいいよ、アメリカの足ひぱってくれるのは目に見えてるしw
43名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:31:20 ID:EB/yCVaJ
UAWに力あっても、アメリカに救済する力はもうなくね?
44名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:32:15 ID:X/KMWLv+
>>39
でも研究開発費は実質的に肩代わりしてるよ。
これは存続が前提でしょ。
オバマもアメリカ製のハイブリッド車に乗ろうと訴えかけていたしさ。

あとはUAWをどう処理するかだけでしょ。
これを解体できれば3割はコスト減になるんだから大きいよ。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:32:22 ID:pGcqmZwa
>>40
だが、今は選挙が終わったばかり。

ヤルなら今だ。
46名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:34:21 ID:pGcqmZwa
>>1
GM清算事業団をつくって、そこに全部移して、
製造会社と研究開発部門だけ新会社化する。

金融と年金は、清算事業団が頑張る。

これしかないでしょ。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:35:59 ID:zF4CLILy
衆院、空予算決議しても意味ないよ。

小沢さん、アメリカデフォルト宣告決議、用意しといてね。

ブッシュ、意味ない会見するなよ。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:36:06 ID:MOvsNgck
UAWが元凶みたいに言ってるがUAWは経営陣が金もらいすぎって
建前言ってるからちょっとやそっとじゃ落とせないだろ
経営陣は経営陣で1ドル給与でかわそうとしてるしな
49名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:37:08 ID:Mg4fM06W
新しい法律ができると思う。

後のGM法である。
50名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:37:50 ID:uvoXGrFG
>>46
国鉄方式かw
51名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:39:26 ID:vYbnUkFG
ワースト大統領
52名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:40:34 ID:X/KMWLv+
>>43
力はあるよ。

でも研究開発費を肩代わりして運転資金まで肩代わりしたら、ほぼ国営ではないか。
それで赤字を垂れ流して、経営陣は高額な報酬を受けつつ豪華なプライベートジェットで移動。
加えて従業員も超手厚い保護を受けるでは、能天気なダメリカ国民も、さすがに、はああぁあぁあ???でしょ。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:41:16 ID:7c5/Oa01
任期があと一ヶ月そこらで何が出来るんだ
GMは月末(あと二週間も無い)までに40億j必要なんだろ
54名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:41:41 ID:GnpUvqua
確か米国債の満期日が近かったような・・・。2004〜2007年発行の短期債だっけ。
11兆〜13兆あるらしいけどどうやって返すんだ???????????
日本と同じように借金を借金で返す、国債の借り換えをやるつもりか?
やめとけ、日本と同じように雪だるま式に借金が増えるぞ、ブッシュ大統領w
55名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:42:43 ID:pGcqmZwa
>>53
クリスマス休暇前に…だから、あと実質一週間。

…人類の未来が変わる一週間に立ち会っているんだぜ、俺達。
56名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:43:48 ID:uvoXGrFG
>>53
ブッシュは自分の任期中だけ何とか破産しない程度の融資をします
オバマ就任直後にあぼーん \(^o^)/
57名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:45:26 ID:mydWJo30
ここでGMまで潰したら史上最悪の大統領決定だからなー
オバマに丸投げってことか。最後までどうしようもないやつだな
58名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:46:52 ID:SSwQF8ax
オバマに丸投げすれば4年で民主党政権潰せるし、選択肢はそれしかないだろ。
59名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:52:06 ID:3km5vx/5
息子ブッシュの悪事集に、新たな1ページが追加されるな
60名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:53:28 ID:5KuiP/dq
オバマは物事には出来ることと出来ないことがあるみたいな
こと言ってたけど、この案件はどっちなの?
61名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:53:53 ID:meP1VVn8
>>57

もう史上最悪は確定してる。

軍事的にも、経済的にも、イデオロギー的にもアメリカを失墜させた。
たぶん、俺がやった方がもっとましな舵取りできた。
62名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 12:55:03 ID:yBLnt160
末期癌の患者に夢の癌治療薬だよとモルヒネを打つんですね

わかります
63名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:00:22 ID:fYkYBXLl
自国でも靴を投げられるぞ・・・
64名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:03:33 ID:e8CMMHz5
任期中にやりたい放題やって、あとは次政権に丸投げって
まるでノムタンみたいだwwwww
65名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:05:41 ID:xE+hopPo
史上最大のババ抜き
66名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:07:00 ID:EhIAHRNj
戦争も日本版の公共事業みたいなものだから、
なかなかやめられないんだな・・・。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:09:05 ID:2NdnV7jM
アメリカ人のウンコまみれのケツを、世界中の人たちが今拭いてるところですね。
わかります。
68名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:10:38 ID:75zh5Dza
破綻後の救済策になるようだね
69名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:16:17 ID:SmbdW6GZ
爆弾処理をするとき爆発させたほうが結果的に良いなんていうやつは
ビックバカに違いない
70名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:16:57 ID:WwZdmgL1
アメリカはサブプライムローンで購入した住宅をすべて国費で買い取れば世界中に迷惑が掛からなかったのに
71名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:17:49 ID:H5otQ4XV
デフォルトするんじゃないの?
72名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:18:41 ID:WfDoAGIy
ど〜せダメな会社だから、ゆっくり潰せばいいよ
73名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:42:06 ID:uvoXGrFG
「トヨタが支援してくれないと国債デフォルトしちゃうよ」とかいって日本を
脅せば金が出るかも
74名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:43:46 ID:9g8Uv29D
しかし不思議だね。
このニュース土曜の夕刊の1面に載ってるくらい大事な話なのに食いつき悪くて
まだその辺で「ビッグ3破綻!!」とか騒いでる。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:45:14 ID:2ozaZqsC
>>69
爆弾処理殆どが爆破処理なんだが・・・
解体処理するの日本国内の第2次大戦の爆弾処理ぐらいだろ
76名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:46:51 ID:X/KMWLv+
>>60>>74
業績不振やUAWのことを除いても
プライドとアイデンティティーの問題でもあるから本音と建前の使い分けが難しい。

ビッグ3の歴史はアメリカの歴史そのものでもあるんだ。
また日米貿易摩擦で大問題となったことに自動車産業があったわけだが、
アメリカとアメリカ人は他産業には資本の論理で、ある程度は寛容なのに、
自動車にはむき出しの感情で動いたし実際に保護貿易もした。

今となっては見るも無残なビッグ3だが、アメリカの花形産業であり誇りそのものだったんだ。
(いや過去のことではなくて未来に続いているのか?、英語圏の人の時間の捉え方で理解してくれ)

そしてアメリカ人の心のなかには没落を許せるのか?、他者に踏み込まれてていいのか?
おまえらは許せるのか?、守るべきものはなんだ?というのが常にある。
(主語を常に考える言語というのと、英語圏の人の思考に良くある「これは戦争だ」
というので考えると理解しやすいかもしれない)
77名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:47:08 ID:Dccxhsq3
>>75
町の真ん中で1t爆弾爆破処理するのか?
78名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:51:20 ID:Y4IYWTzY
>>77
アメリカなんかじゃトラックに積んだ強化ドラム缶みたいな奴使ってその場で処理してるな。
79名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:51:21 ID:Kt27UIX8
今の状態で破綻は危険すぎてできないと判断したんだな
AIGと同じく危機が去ってから潰すんだろう
とりあえず適当なリストラと減給させといてお茶を濁して高金利で担保付の貸し出し
あとで金返せなくなってから破綻させるという荒療治と見た
80名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:51:31 ID:+11fwuHb
労組大勝利
81名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:54:27 ID:Su20g0wO
破産申請後GMはどうなるの?
わかりやすく解説プリーズ
82名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:02:15 ID:9g8Uv29D
>>81
だからバカでもわかるように言うと、破産させないっての。
83名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:07:00 ID:egv7GdkM
>>80
労組生き残ってくれた方が、日本の自動車メーカーにとって都合がいいだろ
84名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:08:59 ID:lzyXnXcD
いっそのこと一時国有化ってできないのかな?
そのうえで非情なリストラを断行したら。
85名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:08:59 ID:LJmIE3Da
>>82
ブッシュが意味わかってるかどうかが、問題。
86名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:13:15 ID:ENzA3cSz
責任を負わされることを逃げるためだけに時間を浪費している
在任中ではなく、オバマに押し付けてドカン!
87名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:14:59 ID:ENzA3cSz
>>64
逆だよ、ブッシュを真似したんだよ、ノムも小泉も
88名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:15:23 ID:xZcvHv2h
き〜めたっ!
89ザパイナポー:2008/12/16(火) 14:17:36 ID:s75UhJyk
ふっほっほw
破綻期待してますよw
90名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:18:33 ID:6v/cirKX
決めたって
靴投げられるような大統領が何いってんだよw
91名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:22:42 ID:H4mxYQlv
単純に考えて、ビック3が破綻するとその分日本車を含む外車を買うようになるのじゃないか?
そのような事態をアメリカが容認するわけない。
ということは、今のゴタゴタはデキレースということではないか?
自家用ジェット使ったのも、救済シナリオが既にできていたから一寸油断した。
瀬戸際だったら、こんな非常識なことしないだろう。


92名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:23:08 ID:uvoXGrFG
>>90
ブッシュ「それじゃ私はもうサジを投げます」
93名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:24:08 ID:ZThyPqdJ
時代が変わるごとに、生産物を変える必要がある
同じものをずっと作っていた事に問題がある

公共投資で大規模な大掃除でも経済は潤う筈なんだけどな。

94名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:26:23 ID:6v/cirKX
ならんね
破綻しようと、会社はなくならん
95名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:29:22 ID:6v/cirKX
>>94>>91へのちょっかいねw

>>93
暫くは公共投資しかないだろうな
ただし世相や時代ってのは無責任ですから、生産物を合わせても裏切られるのが世の常。
96名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:31:31 ID:1J9o3l2H
つまり、無条件での融資決定ですな

UAW大勝利!
米国民涙目w
97名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:55:30 ID:uzMKR01J
「ブッシュ大統領は3社を破綻させないと決めた。まさに今(支援の)方法を探っているところだ」
「ただ残念なのは、その方法が全くないことだ」
98名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 14:56:18 ID:zF4CLILy
[償還できないから、イラクで「靴(苦痛〜)」をなげる、悪質なやらせ発覚]

19日償還できないから、イラクで「クツー」をなげさせた、つまらんやらせ発覚!!
フラッシュで逆のパターンがでたきたひにゃ、マスコミもわらわれるんじゃね?

flash急いでつくっても、刷り込みの現行犯だよ。(爆笑)

ロシアとの手打ち筒抜けだな。ばかじゃね?空自まで人質にとるか?イラクで。

米国債償還日付19日。
1200兆円相当を後3日で用意できなきゃ、アメリカデフォルト宣告ですよ。
ロシアも情報もれてるって、わからんかね、フツーに。
99名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:07:46 ID:NrI26+e9
破綻させないとダメだ に見えた俺は徹夜明けw

財務がまだましっぽいフォードだけ残せばいいのに・・・
100名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:08:22 ID:h1BHE2nz
小泉だったらホイホイと日本の金を投げそうだったなwwwww

ブッシュの唯一の大親友なんだろwww?
101名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:11:35 ID:2nQfQAUo
口先介入のみでカネは出さんとはズルイ
・支援するからもう少しガンバッテ、
・任期切れであとは後任者にお任せ、
102名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:11:43 ID:7OSGDezI
黒人に滅ぼされるアメリカw
103名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:11:44 ID:5ncy0w6u
>>32
同じ道路に金を使うなら、自転車道を整備するべきだよね。
多くの人が自転車に回帰しているのに、自転車環境は、まったく進んでいない。
ダンプや自動車の車道を自転車で走らせる国はどうかしてるよ。

104名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:11:45 ID:AZr/yuA9
これは半永久的に税金投入しますということだな。
延命治療だね。日本から金を巻き上げることになるからまた日本の貧乏人たちが苦しむ。
世界及び日本の景気回復が先延ばしされることを意味する。
105名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:17:08 ID:tMzMmtRN
ドラエモンに例えてください
106名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:24:18 ID:zMIT8Ek7
うそつ機?
107名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:47:43 ID:yBLnt160
ビッグ3はすでに死んでいる
もう自動車では食えないのは火を見るより明らか
戦車でも作っとけ
108名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:48:47 ID:P5q/62hK
>>61
確か史上最悪1はブッシュで次がニクソン、3番目がリンカーンの次の大統領のジョンソン。

全員、共和党の大統領w
109名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:54:59 ID:uvoXGrFG
>>108
大恐慌当時のフーバーをお忘れですよ
110名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 15:58:03 ID:Z+iz5/Px
そんなにBIG3助けたければ、ドル札すりまくって、あげればいいじゃん。w
111名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:00:11 ID:GdtsvLil
>>1
ブッシュが小泉潤一郎に、トヨタを潰す様に指示すれば良い
112名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:04:49 ID:fZ016FOZ
結局
トヨタ叩きが始まる→保護貿易政策へ→ブロック化→行き詰まり→戦争
この流れなんだろ・・
113名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:06:27 ID:cmtpHE9A
>>108
19世紀のジョンソン大統領も民主党だよ。
114名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:07:24 ID:5eOtNzD1
労組の追放と経営陣挿げ替えないと無理だろ。
115名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:16:31 ID:J9Xb+3N3
ビッグ3には7000億ジンバブエドルをあげればいい
116名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 16:22:45 ID:/k8m/PZL
中国にすべて任すのってどう・・・うまく行っても・失敗しても・・・多分2010には潰れるとおもうけど
日本にはノンリスク
117名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:13:46 ID:yBLnt160
>>115
日本円で2、3円だぞ
118名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:15:41 ID:hOIu2pM4
ポールソン米財務長官は15日、米FOXテレビのインタビューで、難航するビッグスリー
(自動車大手3社)救済策について
「ブッシュ大統領は3社を破綻させないと決めた。まあ来年にはいなくなる奴だけどな、HAHAHA」と
と述べ、はっきり言ってもうお手上げとの意向を示した。
119名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:16:17 ID:sVjnU0bW

言葉少なに 目をうるませて 俺をみつめて うなづくおまえ

きめた きめた おまえとみちづれに
120名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:17:59 ID:9M6m/zD2
>>5
実態はスモール1の状態から出直した方が
米自動車産業のためにもなると思うけどね
名前だけはマーベラス1とかにしときゃいいしw
121名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:37:12 ID:SSwQF8ax
ここまできたら会社の生死なんてどうでもいいだろ。自分がどれだけ財産確保
して逃げ切れるかの戦いだよ。リーマンを見てみろ、会社は世界経済を巻き込んで
崩壊したが、中の人は今までの高給で蓄えたマネー抱えてどこかに散ってしまった。
企業にロイヤリティのないアメリカのドライさは日本の比じゃないからな。
オバマは逃げられないから集中的に責任押し付けられるだろう。
122名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:42:39 ID:67xBOlEU
アメリカ政府は支援の条件として給料下げろとは言わないのか?
それくらいはしないとアメリカ国民は納得しないだろ。まあしても納得はしないかw^^;
123名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:45:40 ID:tC2cjyys
こいつら救おうとしたらどんだけ金必要やねんw
124名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:45:56 ID:2VckfNwn
市場に任せればいいのに。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:46:36 ID:PAnpJGIR
議員たちが自動車企業の重役たちに経営指南するところ、見たいですか?
つまりその、何兆ドルもの赤字を作った連中が、何10億ドルの借金を作った
連中を教育してるってことなんだけど
126名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:48:35 ID:pd7EwjEK
北米から日本車を締め出せばいいんじゃねーの?
127名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:48:38 ID:uk/k9UPp
>>124
任せられないように仕組んであるから無理
128名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:48:52 ID:PAnpJGIR
コナン・オブライエン
「ビッグスリー救済法案は議会で膠着状態です。ええ、そうです。
結局、議会はもっと出来の良い日本製の救済法案を買うつもりなのです。」
(以上、source:NBC12月10日放送分より抜粋)
129名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:49:52 ID:RkEH1qJa
どうせ赤字国債なんてパイパーインフレ見越して乱発してんだろ。

馬鹿を見るのはドル持っている連中。
中国、日本も、その中の人だ。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:50:46 ID:4MrYEBLd
破綻させないと決めたが、間に合いませんでしたというアリバイ作りだろ。
131名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:52:27 ID:jqhOa0Ka
破綻したら終わりだならな
緩やかに殺すしかない
132名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:52:31 ID:Bs2TzUDU
今こそ竹中さんの出番だ!
大好きなアメリカに恩返ししてやれw
133名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:54:04 ID:mSHRY/Ev
>>121
ユダヤ人とアングロサクソンを一緒にしないでください。
リーマンみたいなユダヤ人はそうかも知れないが、
アングロサクソンの倫理感は高い。
134名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:57:55 ID:AYbmTiQ0
GMは救われてもアメリカという国の信用は地に落ちるな。
いままで属国に強要してきた政策と違いすぎだろ。
これじゃ、ただの思い切りの悪い社会主義国だ。
135名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:58:56 ID:vjQtu8Vk
自分がホワイトハウスにいる間はってことだろ
136名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:58:56 ID:6v/cirKX
↑こういうレイシズムが世界を無茶苦茶にしたわけだが
137名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:59:39 ID:6v/cirKX
>>133だった
138名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:00:21 ID:C9VzzC9x
どう見てもオバマに押し付けてるだけ
日本もアメリカもやるこた同じという悲しい話
139名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:00:23 ID:Z5vtImPL
単に自分の任期中に潰れないように手当てするだけ、あとはオバマに丸投げ
140名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:00:43 ID:00sf32ok
「大統領は(自分の任期中は)ビッグ3を破綻させないと決めた」

ってことだろw
オバマ頑張れよ、とwww
141名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:03:00 ID:bfKQJRO6
ブッシュにしてみたらBIG3潰してBIG3関係者の有権者を敵に

まわしてまで潰すことにこだわる必要はないからな、そんな汚名はいらないだろうよ。
142名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:04:18 ID:6v/cirKX
アメリカでも誰か靴投げてよ
143名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:05:04 ID:vjQtu8Vk
潰した後でオバマに丸投げするほうがどう考えても無責任だろwwww
交代するまでは持たすいといてやるから後は勝手にしろってとこ
144名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:07:03 ID:2QPo9Gx1
>>143
自動車業界はオバマ支援に回ったのだから当然だろう。
ブッシュが本気で対応する義理はない。
145名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:10:22 ID:mSHRY/Ev
>>142
屈辱という字は今後は靴辱と書く。
146名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:17:11 ID:fEjtPt7i
これが冷蔵庫とかだったら、シェアの通り売れるんだけどなぁ。車だからなぁ。
パイザーとデミオ、同じような時期に同じようなコンセプトで売り出したのに、
片方は馬鹿売れ、片方は忘却の彼方ってのが車だからなぁ。
147名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:17:26 ID:vjQtu8Vk
>>144
そう、オバマにとって支援してくれた自動車業界を潰すのは難しいだろうな
かといって資金を注入するにも大衆の反対がある以上は難しい
それらについてブッシュがオバマの代りに決断してやる義理はなく、またそうすべきではない
148名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:18:16 ID:N+XoRtKa
何でアメリカの馬鹿救うために俺らが犠牲になってんだ?潰れろトヲタ
149名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:19:52 ID:9Bl1Ubpx
退任間際の親父ブッシュが、イラクにミサイルをぶち込んでから
クリントンに政権を丸投げしたこともあったな。
150名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:20:38 ID:p0Px5HDP
>>138
日本と一緒にするな、麻生は漢字も読めないアホ首相やん
オバマは優れた政治家で麻生は森喜朗に勝とも劣らない屑首相
151ブッシュ:2008/12/16(火) 18:21:33 ID:vtZo4SUQ
ぽっくん きめたったよ
きーめたきめた きーめたきめた
152名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:21:48 ID:5Ntmw7Rd
麻生のバラまきを見習ったか・・
153名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:23:33 ID:oFzAuqCI
オバマ「おのれ〜ブッシュ、この怨み、どうしてくれようか〜、、、そうだ!日本で晴らそう」となりそうだな
笑い事でなく
154名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:24:18 ID:WWz8VVMQ
ここの連中が世界で一番ブッシュに理解かあってワロス
やはり自由民主党の盟友だからかな?
相手はそんなこと思ってなかろうが
155名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:26:07 ID:oFzAuqCI
あ〜あ、広告税早く作ってくれないかなぁ
156名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:26:31 ID:31wFcCRi
ワタナベ2号「アッケラカのカー♪」
157名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:26:39 ID:C9VzzC9x
>>150
ブッシュにも触れてやれ
158■US国債は邦銀が受け皿■:2008/12/16(火) 18:26:46 ID:Sz8l7FOT
>>54
日本と同じように借金を借金で返す、国債の借り換えをやるつもりか?
やめとけ、日本と同じように雪だるま式に借金が増えるぞ、ブッシュ大統領w
→あまりに脳天気だな〜。それらの受け皿は恫喝に弱い、
日本の財務省及びその下位組織の邦銀だぞ。
USの国民が増税に耐えられるなかろう。っていうか無い袖は振れないのよ。
日本国民に重くのしかかる、GM・・・。
159名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:28:33 ID:oFzAuqCI
広告税つくって製造業に回して欲しい
160名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:29:20 ID:QymN2dWE
自動車産業が国力を牽引する時代は終わった
161名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:33:35 ID:aMiw4l0z
トヨタをGMにタダでプレゼントしたらいいんじゃね。
162名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:35:11 ID:0H5XLbTg
時給7000円を支えるために、貧乏人から税金を搾り取るのか!
163名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:51:47 ID:wka/w4gM
でもそんなお金どうするんだ?
164名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:20:46 ID:QymN2dWE
俺達が米国債買うんだよ
165名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:36:11 ID:UBn5w6yO
すごい出血の人にまた輸血ですか?
まず血を止めろよ。
1661000:2008/12/16(火) 19:38:46 ID:m8bjBt7G
ブッシュって在任残り何日??
オバマで政策転換したりして
167名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:42:26 ID:9HFrcYmx
ついにUnited Socialstate of Amerika
に改名するのか。
自由資本主義が終わったな。
168名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:42:37 ID:Dcy1imf/
数年後、なぜかトヨタとホンダと日産がこの世から消えていた
169名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:42:42 ID:PqeTDZdL
円が高いんだから国債買えや、という圧力は確かに有りそうだな

償還期限の近い所から売って新しいのを買い直すか
ついでに円売って
170名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:46:47 ID:4GEOZsIs
単純にオバマへの嫌がらせだろこれ
171名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:58:42 ID:4Rn8ETYi
小泉は歴史に残るよ。自己責任内閣として。
てかまぁ、それはいいんだけど。
アメリカンの物言いは直接的で好きだな。婉曲な表現って嫌い。
172名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:01:32 ID:HcQb6cdl
壊死した腕や足を切り落とさないで
無意味な治療をダラダラ続けるのか。
腐って臭くて動かない手足を
173名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:06:52 ID:gYp8J+Pu
>>22
府中も?
174名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 20:43:09 ID:o7P8vloE
>>108
ニクソンは功罪相半ば。JFKが過大評価。
175名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 21:09:08 ID:BolKP9Dg
フラグ立てちゃったね
176名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:02:29 ID:VRwkh7jt
ゾンビ企業は潰せよって誰が言ったんだっけ?
177名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:07:57 ID:SB/aIenu
大統領の任期中はっていうことなんじゃないの?
178名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:10:18 ID:cmtpHE9A
>>174
ニクソンは人格はともかく業績は評価されている。

>>109
フーバーは大統領としての業績はともかく大統領就任以前と退任以後の業績は評価されている。

まあこういうワースト選びで常に上位にくるにはグラントとハーディング
どっちも共和党だけど(w
179名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:12:46 ID:2cMkzV5/
ブッシュはイラクで靴を投げつけられて、その晩夢を見た。
ホワイトハウスを出た瞬間に自分めがけて飛んでくる
何千万本のタイヤを。
180名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:15:11 ID:cmtpHE9A
19世紀のジョンソンもワースト選びでは上位にくることが多いけど
彼の場合もともt民主党出身で南部びいきだったので共和党急進派主導の議会に
いじめられてろくな仕事ができなかったことが原因。

しかし南北戦争直後に好戦的な共和党急進派と対立して南北融和に努めたということで
高く評価する向きもある。

しかし南北戦争直後に南北融和をはかるということは、南部の黒人差別を温存するということだから
黒人目線の歴史観に立つと悪役ということになる。
181名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:19:31 ID:N88dN3LD
企業を再生させるもなにもGMの車が今までよりも売れるなんて確証あんのか?
今後も世界中で自動車が売れないだろうなかでさ。
182名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:27:39 ID:sIVcmb3H
ブッシュとオバマの話し合いで、すでにビッグ3救済は合意してるだろ
まさか政権交代期になんの話し合いもなく、ブッシュが一方的に救済を決めるワケねーだろw

UAWも救済される前提だって分かってたから、賃金の大幅な引き下げに応じなかったんだよ
ま、ブッシュがつなぎ資金をだして、オバマ政権が道筋をつけるんだろ
183名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:32:56 ID:TwJhOB0Y
小泉さんがアメリカ大統領だったら世界を救えていたのにな。
状況に合わせて路線を敷くのは上手い人だよな。
後に続く人は大変だろうけど。
184名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:39:31 ID:Skv0uGvT
>>181
いままで異常に売れてたからその反動で来年は自動車販売が凍りつきそう
自動車なんてすぐ買い替えるものでもなければ何台も保有するものでもないしね

GMが本当にやばいのは素人の俺でもわかるわ
185名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:59:14 ID:VxKm7kOG
破綻はさせない。   が、その代わり(略)
186名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 23:13:55 ID:fEjtPt7i
ベトナム戦争は民主党が始めて共和党が止めた戦争だぜ。
187名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 23:22:43 ID:ySTlvKDF
質問です。
ポールソンは、いつから こんな無能に成り下がりましたか。
188名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 23:25:49 ID:gXzOnOON
させないって言うのは簡単だが、金はどうすんだよ。
189名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 23:45:38 ID:gX/brcVY
マイクロソフトなら資金と頭脳で助けてやれる。
日本の独壇場だったテレビゲームをも打ち負かした
MSなら自動車でも日本に勝てる
190名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 02:08:12 ID:kwzk9Y+q
寝言は次のOSが売れてから言えよ。
191名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:43:14 ID:Ceps91Yd
>>190
いやだがしかし、MSは割とハードは良い物を作るぞ。
192名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:05:24 ID:5vmp8e0j
アメリカさまはどこから金がわいてくるの?
ビッグ3の救済にいくらかかるかしらんけど?
193名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:06:43 ID:6bGIkApC
靴を投げられてむかついたから
オバマに嫌がらせしようって事だよね
194名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:09:30 ID:hPOLNEuQ
共倒れを選んだのですね( ・д・)
195名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:20:21 ID:+OBXAXQN
>>192
また国債を刷って金持ち日本に押し付けてくるんじゃないの
196名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:41:50 ID:NWR+U2jv
ヒョウタンが困った
197名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:53:09 ID:dzF8WJ0G
窓7はVistaと双子のようにそっくりらしいな
198名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 19:53:46 ID:WFbcHIE3
>>150
漢字が読めないからと言っても意思疎通が出来ないわけではないし
政策を理解していないというわけでもない

ブロークンでも英語で外国の首脳と会話できる
のは大きく評価すべき

言語明瞭意味不明瞭といわれた元首相もいるがこれはどうなのか

小泉首相は「消費税率は上げる」が
「自分の任期中にはしない」=「不人気な政策は後継に丸投げ」した
これよりかはずいぶんましと思う

てかこの無責任な元首相(小泉衆議院議員)が息子に
地盤を譲るの方がよほど問題ではないかと思う
199名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:23:56 ID:qqNOTWZs
一社潰して残った2社だけ助けたら?^^;
200名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 01:08:33 ID:MmGpAipU
>>191
ズーンだかブーンだか言った携帯音楽プレーヤーも
MSがこしらえたいいハードでつか?
201名刺は切らしておりまして
でもMSはマウスとかキーボードはいいもの作るよ。

俺は買わないけど。