【食品】バイオテクノロジー戦略新指針:遺伝子組み換え作物推進、「高付加価値食品」の開発も…「社会的受容が不可欠」 [08/12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 生命科学分野関連の閣僚や有識者でつくる「BT(バイオテクノロジー)戦略推進官民会議」は、
新型万能細胞「iPS細胞」を活用した革新的医薬品の速やかな開発など、日本の今後5年程度の
バイオテクノロジー強化策を掲げた指針「ドリームBTジャパン」をまとめた。

 2002年に策定された「BT戦略大綱」の更新版。深刻化した食料、エネルギー問題などの
解決策として遺伝子組み換え作物研究の推進も盛り込んだ。ただ「社会的受容が不可欠」として、
行動計画を今後、作業部会で策定することになった。

 官民会議座長の本庶佑・総合科学技術会議議員は「遺伝子組み換え技術への国民の理解を
深めないと、日本の科学技術や社会生活に悪影響が出かねない」と話した。

 強化策は11項目。研究基盤強化のための関連予算の拡充や、知的財産の専門家育成、
国民の健康志向の高まりに応える「高付加価値食品」の開発も挙げた。食料と競合せず効率的に
生産できるバイオ燃料の技術開発なども進める。

 官民会議は科学技術担当、文部科学、厚生労働、農林水産、経済産業、環境の各相と18人の
有識者で構成する。


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2008年12月16日
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200812160010a.nwc
▽BT戦略推進官民会議
http://www8.cao.go.jp/cstp/bt.html
2名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:00:33 ID:OgCDsfbd
「クローン人間推進委員会」
ってのもつくれば。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:09:29 ID:SUO6Qf76
「この食品には遺伝子組換え作物は使っておりません」
こんなんがあふれてるのに理解もくそもないだろ。みのもんたでも抱き込め。
4名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:22:16 ID:5b50M4po
あらゆる分野で「付加価値」の価値が縮小しているのにオマイラときたら・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:35:25 ID:Z8xe/mln
資料を全部読んでみたけど、欧米が力を入れているから日本もやるって感じだな。
とにかくプロジェクトが終わった後に業績評価だけはしっかりやってくれ。
6名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:39:10 ID:X4sdE+UX
ざっと11項に目を通したけど、なーんか理想主義的というか優先順位が整理
されてないというか国策としての方向性が見えてこないものだった。

具体策が曖昧なのは企画書だからまあ良いとしても、各方針の連携が取れて
ない上にあれもこれもと手を出しすぎてるイメージ。あと『革新性』という
言葉に踊らされすぎ。

こういう目標のもと、短期的にはこれを優先事項として、長期的にはこれの
実現を目指してこういう計画を立てますよ、みたいな形にしておかないと、
全研究分野にうすーくばら撒くだけで終わりそう。
7名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:44:39 ID:Z8xe/mln
>>6
この間の、先端医療特区の内容もまったく同じだ。
知っている研究グループが3つほどあったけど、まあ大御所とそれに繋がっている大企業の顔を立てて予算をばらまいたってかんじ。
こういう分野に金をばらまくのは悪くはないけど、その間に、的を絞ってくる欧米にスコーンとやられてしまう危険性が高いな。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:45:20 ID:bXcpqvJg
遺伝子組み換え食品を、悪魔の食品として、ヒステリックに糾弾し続ける
マスコミがある限り、日本で国民が受け入れるはずが無い。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:50:05 ID:W9NTadZl
まずは役人が10年間食べ続けて証明しろ。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:50:38 ID:X4sdE+UX
>>7
バイオでも何でもそうなんだけど、技術産業ってもう特化するしか
ないと思うんだよね。派生と転用の出来る『遊び』は持っておいた
方が良いと思うけど、国を引っ張るレベルの産業を求めるなら既に
あれもこれも、では立ち行かなくなってきてると思う。

あと、今日本の手持ち投資対象は何処にどれだけあって、どういう
方向で投資すべきなのか、って着眼点が欲しいな。とにかく画期的
な新薬を、みたいのではなしに。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:57:39 ID:2xJLeGdt
完全に安全と言い切れるからな
ぜひどんどん普及させて欲しい
12名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:10:08 ID:iHH3kGkn
遺伝子組み換え植物を研究していた身としては一般人からマッドサイエンティストみたいに呼ばれたのが一番つらかったよ
いまだに妻やその友人からは「信じられない研究ぅ!!」って言われるし
理論では問題ない事と言っても女どもは感覚生物だから理解しようとしない
もっともin vivoは複雑だし、理論どおりにも行かない事もあるだろうから俺は20年くらい様子見するつもりだけど
13名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:15:40 ID:9nFlnnX5
遺伝子組み換え、って突然変異を人工的に起こしてるだけだよな。
事実上、品種改良と同じなんだけどな。
14名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:17:31 ID:NpVAe3VN
技術者を入れないで文系だけで決めちゃダメだって言ってるんだ
現場を知らないアホは恥を知れ
15名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:23:54 ID:c4FLeDEy
>>12

問題になっているのは理論的な危険度云々じゃなくて、遺伝子組み換え植物が普通の植物との
交配で生態系破壊が起きる恐れがあるということだろ。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:27:48 ID:lS5h4jr/
これ今度の年次要望書関連のやつ?
17名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:30:13 ID:8moCSX8D
中国産でもまだ売れてるんだから、遺伝子組み替えなんて余裕だろ
18名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:30:58 ID:fNnQE2mC
遺伝子組み換えという単語についたイメージが悪いんだな。
うまみ調味料のような、言葉の改変を考えるべきでは?
19名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 09:38:36 ID:Z8xe/mln
しかし時代に逆行すると思うけどな。
食の安全とかいっているんだし。
まあ官僚とか政治家が率先して5年間ぐらい食べてからOKすればいいよ。
20名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:00:26 ID:L3sOZSoj
安全が確認され普及した時にはもう手遅れ。
毎年莫大な特許料をアメリカに払うことになる。

さっさと日本も遺伝子組み換え作物を政府が後押しして普及させ、
もっと研究開発に注力しないとダメだろ。
中国・インドがやる気出して低価格化が進む自動車・家電だけじゃツライぞ。

安ければ負け犬自ら人体実験に参加してくれるだろうし。
21名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:01:43 ID:iHH3kGkn
>>15
自然界に対する影響なんて実際、推定することは難しいね、複雑だから
「どこそこで飛んだ蝶の羽ばたきがどこかで嵐を起こす」とも言えなくないし
22名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:10:02 ID:Z8xe/mln
>>20
そんな口の利き方してるから反対されるんだけどね。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:42:37 ID:tdYjiLj4
害虫が死ぬ遺伝子が組み込まれた野菜は安全なのか

>>20
普及して危険が確認された時にはもう手遅れだろw
そんな事例はごろごろあるぞ
24名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:46:42 ID:XIhZ+HSK
いつまで遺伝子組み換えなんてせせこましいことやってんだ
さっさと遺伝子設計しろ
25名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 10:56:04 ID:L3sOZSoj
>>20
普及して危険に対する因果関係を証明できない
事例の方が圧倒的に多いがな

んなことより、世界的に類をみないバカ高い食品価格を
なんとかして欲しいもんだ。
特に米。バカ高い米買わさせられて、さらに
作らない農家に税金投入ってどゆこと?
2625:2008/12/16(火) 10:57:05 ID:L3sOZSoj
すまん>>23だた
27名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:06:37 ID:c4FLeDEy
>>25

俺の従弟が東大→フランスと、バイオサイエンスで渡り歩いているけど、
もうちょっと科学者らしい、ポジティブとネガティブをふまえたマシな意見を
言うぞ。バイオサイエンスはマッドでも何でもないが、おまいの意見は
マッドに近い。
28名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:12:04 ID:ENzA3cSz
>>20
危険が発見されたときはもう手遅れの間違いだろう?
なんでそういうリスクを国に押し付けるのか
理解が欲しいなら一人でやれ
国民を巻き込むな、このクズ
29名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:14:10 ID:SMPGTtxn
そうは言ってもおまいら、一日2食しかメシが食えなかったり、それも肉がつかなくて
クズ野菜の汁と古米だけだったり、冬はそれすら食えなかったり・・・


なんて生活にはどーせ耐えられないだろ?
だったら、そこそこ豊かな今のうちに少しずつ慣らしといた方がいいぞ?
30名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:23:53 ID:lS5h4jr/
一日二食、肉なし、未精製の雑穀と野菜汁。
おっと、オレの食事をバカにするのはそこまでだ。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:26:04 ID:SMPGTtxn
ゴメンよ。悪気はなかったんだよ(´;ω;`)
32名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:33:00 ID:c4FLeDEy
>>28

いや、遺伝子組み換え作物の研究自体をやらないのは、それはそれで
サイエンス分野での競争をハナから投げ出すようなもの。危険なことは
やらないなんて先進国の生き残りの選択肢にないわ。
33名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:33:50 ID:fSUf7Lkr
組み替え食品どんどん作って、法律もばしばし変えて食料資源国になろうぜ。
34名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:36:03 ID:N7bGuN5F
稲の遺伝子組み換え研究は世界トップレベルだろ?
35名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:37:21 ID:SMPGTtxn
>>32
原子力も危ないっちゃ危ないけどやらなかったら電力の値段上がって不況なるしねぇ。
自動車もホント危険なんだけど(年に千人単位で人が死ぬとかもうアボガド)、こいつがないと
社会の生産性が落ちて会社がボコボコ潰れて首吊るお父さん体売るお母さん(+娘さん?)が云千人だしねぇ。

ほんと世の中世知辛いわ(ため息
36名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:42:30 ID:3zNkfNvo
農薬より遺伝子組み換え恐ろしいです><
の世界だからなぁw
37名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:44:36 ID:c4FLeDEy
>>36

恐いことは恐いんだよ!? マンセーもアンチも立ち位置が極端すぎ。
38名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 11:53:23 ID:5/pr4M1o
日本の農業は生産性が低すぎ
小規模農家に頼るから非効率な生産方式に付加価値が付き
効率的な手法ほど叩かれる
39名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:39:32 ID:fSUf7Lkr
>>38
批判はアホでもできるわ。
おまえが改善してみろって話だ。
40名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 13:44:13 ID:2NdnV7jM
中国産よりは100倍マシ
41名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 21:23:13 ID:q+v/sEJ8
農薬による環境や健康リスクとどっちが
ヤバいかという議論にはならないのか。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:01:54 ID:c4RDf4Q2
無農薬・非遺伝子組み換えで作った場合の寄生虫リスクとかも考えないとな。
まぁ茹でちまえば大抵おkなんだが、世の中生野菜好きな奴も多いし。
43名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:07:22 ID:ndw1KxTr
10年おせーよ。

そうすれば生物工学科卒の俺は奴隷仕事につかずに済んだものを。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:13:23 ID:2l7eM3pM
>>43
残念、そういう人は今でもごく一部の才能ある人以外はピペドだ。

生物学は工学・化学がついても基礎科学だから、『発見』が専門
であって『発明』屋(企業が求めてる人材)にはなれないんだな。

工学や化学を専門でやった人が生物化学、生物工学の『発見』を
種に製品を開発する、これはいくらバイオの時代だなんだと提唱
されたところで変わらない。
45名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 12:44:18 ID:QG3/cY6D
こんなもん市民団体煽って潰してやるよ!
46名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 00:38:11 ID:4hnFKd7t
>>43

生命科学だったら諦めもついたろうになwww
47名刺は切らしておりまして
>>44
これは斬新な意見だ。きっと引きこもりなのだろう