【電機】日本電算、東洋電機製造へのTOBを断念…提案書の期限切れ 期限延長は行わず [08/12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
当社は、平成20年9月16日付プレスリリースでお知らせ致しましたとおり、東洋電機製造株式会社に対し、
資本・業務提携の提案を行い、本提携に関する提案書を提出致しました。

その後、東洋電機製造より質問事項を複数回にわたり受領致しましたが、
当社は東洋電機製造が導入している「当社株券等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)」に
定めるプランに則り、東洋電機製造及び当社の株主、従業員、顧客・取引先等すべてのステークホルダーの
皆様の利益の最大化を念頭に、これらに対する回答を真摯に行って参りました。

また当社は平成20年12月5日付当社プレスリリースでお知らせ致しましたとおり、
東洋電機製造独立委員会および同社取締役3名との三者面談にて、
東洋電機製造および当社双方のメンバーによる意見交換を実施することを合意し、
当社はこの合意に基づき、平成20年12月11日、東洋電機製造と意見交換を実施致しました。

これら平成20年12月8日付で、平成20年10月1日から平成20年11月25日までの間に授受された、
東洋電機製造から頂戴した情報リストと質問事項と当社からの回答内容のすべて、
および平成20年12月11日に実施した東洋電機製造と意見交換の概要につきましては、
当社ホームページ( http://www.nidec.co.jp/news/news.html)に掲載しております。

これに関連し、本日、本提案書の有効期限日を迎えました。
当社は、以下の理由により、本提案の延長又は新たな提案の実施は行わないことと決定致しました。

本提案は、当初より可能な限り早期に本提携を実現させることが、東洋電機製造及び東洋電機製造の株主、
従業員、顧客・取引先等すべてのステークホルダーの皆様の利益の最大化の観点からは好ましいとの判断に基づき、
本提案の検討期間として3ヶ月間を設定し、平成20年12月15日を有効期限日として提案致しました。
この期間は本プランに則り、東洋電機製造取締役会において本提案の是非若しくは代替案を
検討して頂くにも充分可能な期間と期待してのものでありました。

当社では、提案当初から東洋電機製造から頂戴した情報リストと質問事項への対応を真摯に行って参りました。
しかし、東洋電機製造取締役会は本提案から3ヶ月を経た本日時点においても東洋電機製造の企業価値
ひいては株主共同の利益の確保・向上の観点からの本提案の検討等に実質的に着手しておりません。

なお、当社は、本日午前11時に東洋電機製造から情報提供完了通知を受領いたしましたが、
当該通知によれば、当社による書面回答及び面談における説明には、十分に具体的な情報が
提供されていないものもあるとのことでした。

当社は資本・業務提携においては、対象企業の経営陣と企業価値向上のために真摯な交渉を
積み重ねていくことこそが最も大切との認識を有しておるところ、
本提案後、本日の情報提供完了通知受領にいたるまでの東洋電機製造取締役会の対応状況を
総合的に判断するに、今後両社が東洋電機製造の企業価値向上に向けた真摯かつ継続的な交渉を
積み重ねていくための共通認識に至る可能性はきわめて低いものと判断せざるを得ず、
今回の決定に至りました。

当社といたしましては、引き続き当社の企業価値向上を目指して参る所存です。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=207775&lindID=4
2きのこ記者φ ★:2008/12/15(月) 20:15:15 ID:???
関連ソース
東洋電機へのTOB提案取り下げ 日本電産
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081215/biz0812151854006-n1.htm
関連スレ
【電機】東洋電機労組、日本電産による買収提案で反対声明[08/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228737022/
3名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:31:46 ID:37grqtV8
電算…

変換ミスが痛い!
4名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:33:29 ID:KYytaAP9
提案してから市場全体の株価が大暴落したから他狙った方がいいだろ。
5名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:41:36 ID:e3I+h/9P
やり逃げw
6名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:43:26 ID:6ZAp9uzm
勝利!!
7名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:58:57 ID:aHFF+YuP
社長は優秀経営者としてよくインタビューされてるのに
会社はちょっとアレなんだよね?
なんでだろう。
8名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 21:01:46 ID:56wK8rl5
ttp://www.toyodenki.co.jp/html/images/teiansho20.pdf

東洋電機製造:
F貴社では、1975年ごろから新入社員は1年間トイレ掃除を素手でする習慣がある
(永守氏著「情熱・熱意・執念の経営」PHP研究所)とのことですが、当社に対しても、
このような習慣を実践されるおつもりですか。

日本電産:
精神論を言っているのであり、「素手でする」なんてことはない。


本当かよ?
因みに、日本電産HPでは

掃除といってもモップや雑巾、ブラシといった用具は一切使わずに素手でやる。
便器についた他人の大便を素手で洗い落とし、ピカピカになるまで磨き上げる。
実際に、1 年間便所掃除をやってみると、無神経な使い方をする者が腹立たしく思えてくるようになる ...
9名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 21:06:31 ID:Ps17rAxO
何にせよよかったね
10名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 21:07:57 ID:wK1TZwmA
>>7
実は社長もアレ。というか、社長がアレだから、その社長が作った会社も当然アレになる。
11名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 21:40:46 ID:9LyQOW0U
電気自動車のモーターに応用できるの?
12名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 21:42:16 ID:Ftdgb8zz
>>11
応用って言葉があいまいすぎる。
モータってだけで応用がきいたと言い張ることもできれば、モータの詳細を突き詰めていき応用が利いていないと言い張ることもできる。

まさに>>8のリンク先の言い合いはそれなんだけどw。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 21:46:57 ID:q0T8g9qF
>>8
こんな質問状送ってたのかw
まあ何にせよよかったね
14名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 21:50:59 ID:OlmUaS3e
電算売っておけばよかった。失敗です><
15名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 21:59:29 ID:musN7mET
理詰めの反論には、さずがの永守も手の打ちようが
なっかた、ということか。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:00:09 ID:Ftdgb8zz
>>15
理詰めというより、話がかみ合ってない。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:07:42 ID:jjmiYETf
悪行ばれすぎだろw

潰れるか日本電産に吸収されるか
という究極の2択な会社しかTOB無理だぜw
18名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:27:51 ID:DSmhOkE2
日本電産の社員の人が「社長はキチガイ・変人」と言ってました。
多分間違いない事実でしょうね。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 22:39:38 ID:e3I+h/9P
東洋電機下げるかな
20名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 23:58:58 ID:JP1a0k16
おめ
21名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 00:01:35 ID:Q9Bb//Fz
>>12
電産の言う応用できる技術ってとっくに東洋でも標準化してるけどね。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 00:02:42 ID:KQgILdSZ
>>7
数字は出すからね。
ただ、社員の犠牲または献身の上に成立する数字だから
会社はアレ扱い。
23名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 02:34:11 ID:L9Z1Gdw+
>>8
技術分野インタビューが面白すぎる
24名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 02:41:47 ID:Mgvl6Xpz
>>23
これ見て、買収してくれって思うやつはどMだよなwwwwww
25名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 06:32:27 ID:BNHslLkT
>>7
社長=会社 だろ。社長が居なくなったら崩壊して本体のみ中小として残るって感じじゃない?
26名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 06:39:55 ID:VH3ShZwu
8の技術分野インタビュー酷すぎ。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:44:21 ID:2xJLeGdt
永森もずいぶん嫌われたもんだな。wwwww
28名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:48:46 ID:K3T1jEso
やはり労務関係のことを吊るされたのが痛かったのではないでしょうか
便所掃除のこととか自主活動のこととかね
第三者割当増資とか面倒なことをやらなくても
労務関係の質問をしてそれを吊るすことが最良の防衛策になるわけですね
今後の買収やり難くなるんじゃないのかな


29名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 01:40:47 ID:EEB4rP6H
>>23
これは酷いな
ここまで話がかみ合ってないとはwwwwwwww
30名刺は切らしておりまして
>>28
どう考えても電産の状況は労基署がまともに動いたら
あげられるレベルだからね。
トヨタのQCがあげられたからこっちも遠くないと思ってる。