【家電】ソニー、全世界の従業員8000人削減へ…年1000億円のコスト削減 [08/12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ソニーは9日、2009年度末までにエレクトロニクス事業の全世界の従業員数を
8000人削減することなどを柱とする構造改革を発表した。

国内外の製造拠点を現状の57カ所から約1割で削減するほか、
09年度のエレキ事業の投資計画も中期計画から約3割減らす計画。

世界景気の急減速でエレキ事業の収益が悪化する中、
人員削減や製造拠点の統廃合などを通じ、年間1000億円以上の費用削減を見込む。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081209AT1D0903Q09122008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:06:26 ID:Yj+LlIFM
80000人削減へ
3名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:06:35 ID:F4uqtg6E
これは序章だな。まだまだ削減しなければ
4名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:06:44 ID:Iveye8u1
派遣じゃなく 正社員がこれから切られる時代
5名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:07:22 ID:rmFE9CFq
ps3から撤退すればよくね?w
6名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:08:27 ID:F4uqtg6E
で結局シャープの工場への投資はどうすんの?
7名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:10:58 ID:KaMKiLTR
そのころ任天堂はクリスマス商戦でウハウハだった

PS3はあれほど失敗する失敗すると言われていたのに
アホだアホすぎるソニー

家電のPS3(笑
8名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:12:46 ID:vq6OUbxk
PS3の大赤字が響いてきたな
9名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:13:29 ID:1LUGsgIy
エレキ事業てどんな事業だ?
10名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:17:50 ID:rhj7qyRm
クタラギの失敗がここまで尾を引いたか
11名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:18:16 ID:9IUyY/8Z
会社清算のカウントダウン マダー?
12名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:18:30 ID:G62RFrwN
PS3はSCEだろ
13名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:18:39 ID:ogpfUOaS
世界規模で8000人って、どんだけ少ないんだwww!
14名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:19:09 ID:JF88DXAS
>>9
ゲームとエンタメ(映画)以外の残り
15名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:20:00 ID:LY7N7B6r
ソニーはしらんけど中には世界的大不況という状況を利用して
業績が良いのにもかかわらず便乗リストラするところもあるだろうな
16名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:20:44 ID:4H7MgnI8
ソニーなんていくらリストラしても日本経済にはほとんど影響しない
自動車がリストラしたら結構問題になるが
いってみればソニーなんてその程度だ
17名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:21:22 ID:e+d0h3sC
>>15 黒字の時こそリストラして株主価値を高めなければ
18名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:21:39 ID:NyH6HHMC
パナが三洋(連結10万人)買ったら万単位で首切られるんだから。
パナの首切りは綺麗な首切りですね。
19名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:22:25 ID:POie84Jo
メシウマとか言ってる場合じゃ無いな。
バブル崩壊後も、物だけは一応売れてたからな〜
日本企業がこんなにザクザク人を切ってるのは初体験だわ。
20名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:23:26 ID:LY7N7B6r
>>19
日本企業つってもメイン株主クラスはみーんな米系じゃね
21名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:24:42 ID:e+d0h3sC
任天堂みたいに少ない従業員で高収益な体制にしなくちゃな
22名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:26:06 ID:TTdmEJYm
世界のソニー、09度末までに従業員8000人削減と発表
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228806737/
23名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:26:22 ID:NyH6HHMC
違う業種持ち出して必死な宗教家の方々が涌いてますね
24名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:27:20 ID:4H7MgnI8
日本はもう輸出産業は自動車ぐらいしかないから電機なんていくらきっても
そう大きな影響でないよ
まだコンビ二がつぶれたほうがいたい
25名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:28:03 ID:dX3C5xLh
首を切るくらいなら始めから雇うなよ
切られた人たちは何所にいけばいいんだ
26名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:29:20 ID:IYUJ6gsO
>>19 完全に欧米企業です。ありがとうごさいました
この会社はIBMと同じ扱いということ
ダメになるわけだwww
27名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:32:09 ID:NKKcsqGM
さてそろそろ世界のサムスンと合併かな。
28名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:34:12 ID:ExSsghA8
雇用削減して購買力を減らし、購買意欲の減少を誘う。
かくして顧客はなくなり、さらなる需要減少を招く。

さながら「収益悪化特急はただいま発車いたします。途中停車はございません」
というところか?
29名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:35:14 ID:8zOskF9r
おいおい、何人死人が出るんだよ
30名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:35:15 ID:gD0+HFA2
この国はもうすっかり昔の日本ではなくなっている
多少の好景気だったから分からなかったけど、これから不況になるからハッキリと分かるよ
31名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:36:41 ID:ZLeK9IaG
>>30
未来など誰にも読めん。
読めた気になってるお前が滑稽だな、実に。
32名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:36:55 ID:Ni6kmteI
矢沢えいちゃんのせい?
33名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:40:33 ID:gD0+HFA2
>>31
何か辛いことでもあったのか
相談に乗るよ
34名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:40:39 ID:WKWZb6hP
>>30
多少の好景気ってww アホなのか?
7年間も、戦後最大最長の好景気だったのに?w
35名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:41:05 ID:wFhdEuXZ
えーちゃんのギャラで何人の期間工の年収が賄えたんだろうか?
36名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:41:23 ID:+v+p0dY9
これで600〜700億円ぐらいの年間コスト削減になるのか?
37名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:42:51 ID:K8ze00t/
ソニー株で大損こいてます
38名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:43:09 ID:+v+p0dY9
>>34
儲かったのは大企業だけ
最長だったかも知れないが、最大だったの?成熟してるんだから伸び率は大したこと無いでしょ
39名刺は切らしておりまして :2008/12/09(火) 16:43:41 ID:63zZL/DR
CMで鼻の穴が映ったら、即効チャンネル変える。
40名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:44:10 ID:odHXhe8H
もともとドル高設定の企業だけに円高続けば、仕方あるまい。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:45:25 ID:ZLeK9IaG
>>33
お前の意見など、競馬の予想屋の予想に過ぎぬという事だ。

「これから景気はもっと悪くなる」
「3番から流しで」
全く同レベルの予測に過ぎぬ。
42名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:47:35 ID:PxmPSbDU
何日間S高で張り付きますか?
43名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:48:34 ID:ZLeK9IaG
Q.何故経済予測が難しいのか?
A.人間には予知能力が存在しないから

未来など人間に読めるはずはないのだから、
今度株価がどうなるかを経済アナリストに聞く行為自体無駄。
そして、読めるはずのない未来をさも読めたかのように語るやつも無能。
44名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:48:59 ID:YCUcr2U4
踊るたまごみたいなウォークマンはどうなったの?
45名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:52:43 ID:nmnJa5dF
まあ不況もそうだしソニー自体も調子良いわけでもないし。
当然と言えば当然だな。

>>44
3週間前に2GB版が出た。
http://www.sony.jp/rolly/
46名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:53:26 ID:DV65FCKY
2002年から2004年の間にPSP、PS3事業興しの為にエレキ関係は人員を大量中途採用してるんだぜ
場当たり的対処が過ぎるだろ
47名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:53:58 ID:iZmI3IKz
>>43
ああ、FF13がでればPS3バカ売れ〜とかのたまう奴な
48名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:54:53 ID:B4sddVOI
ソニー(笑)
49名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:55:22 ID:o0WTmL0I
来年1月には円安ドル高が来る。
輸出企業の株価は回復する。






異論は認める。
50名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:58:03 ID:dOl6vAOG
360信者の荒らしが始まる
51名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:58:58 ID:BFff0Ajd
>>41
あほーー!!
競馬の予想と一緒にすんな。

競馬の予想は外れたら毎日の夕食がカップ麺になるんだぞ(>_<)
52名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:00:57 ID:+jZV1uMk
SONYコリア精算でぴったりですね。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:03:28 ID:p7fXlqnY
乙葉のおとうさんはソニーのリストラで自殺したんだったね。
54名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:07:38 ID:FCqzXlRV
ななななんじゃこりゃー
55名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:08:39 ID:rM+HjoTK
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
緊急G20サミット、APEC効果無し。
ビック3はどうなるか。
オバマ就任でどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の
公務員だけか。
56名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:08:55 ID:THWNy0Dl
今から流行るのは診療内科ぐらいか。
57名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:10:47 ID:pR0dGgOk


 ここって、低迷してるソニーの株価対策スレか???
58名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:12:20 ID:dEOtpmWx
>>53
kwsk
59名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:16:41 ID:4H7MgnI8
近代経済学はすべて間違いだって
60名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:16:59 ID:sxDtAdvM
>>34
好景気だったのに、平均給与所得が下がったのも
今までの日本じゃないことを如実に示してると思うが?
61名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:20:52 ID:PaNiwT57
>>30
>>34
>>60
好景気???
実質経済分かってる?
62名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:23:08 ID:3mFcXAdB
ソニーの業績自体はサブプライムまでは全体的に好調だったよな
不祥事がかなり多かったけど株価も比較的順調だった
PS3で2chでボロクソ言われてたときも株は上がってた

それでも一瞬でふっとぶんだから今回の不況は怖すぎる
どこの株価が低迷とかそんな話じゃないわ
63名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:25:13 ID:t9Z495Pe
>>34
将来の経済史では景気は良くも悪くも無い程度の扱いだろうな
すくなくとも高度成長期やバブル期と比べればかなりの不況の部類
64名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:26:16 ID:uB+mJhN3
>>62
土地やら売って好調だったね

もう売る土地ないけどさ
65名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:26:36 ID:t9Z495Pe
ソニーの社員が出てきたが危機感全くなしだったな
日本でも大リストラは近いだろう
66名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:35:44 ID:ddzqev7Z
ソニーの場合は日本各地にソニー幸田とかいった生産子会社があるが
この記事だと生産子会社だけでなくて本体のリストラもやるということか。
67名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:36:22 ID:pR0dGgOk
今まで稼いでいた分で貯金残したり住処を購入してあるなら、毎月の収入へっても、コンスタントに入るならばまだまだ余裕だな、
浪費しつくして、蓄えていなかった奴らのことまで面倒見切れないって派遣の俺は思うよ。
68名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:42:46 ID:xOKH/iJ7
>>64
精神大丈夫?金融恐慌で弱ってるんじゃない?
エレキも過去最高益だったけど
69名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:43:06 ID:+4Mtc5F0
マジでサムソンと合併してサムソニーになってくれ(笑)
70名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:45:39 ID:XSBEioML
ソニーの下請け(ヒイ孫会社くらい)は10人以下の零細企業が多くて体力無いからどんどん潰れてる
これじゃ景気が回復してもソニーは製造工場を探すところから苦労するよ
数年後に景気が上向いてもソニーは出遅れると思うよ
71名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:47:31 ID:vW0JmvS7
結局、売り物がねーんだよなこの会社って。PC、薄型テレビ、携帯音楽
プレイヤー、その他、何も特色も付加価値も価格競争力もねえもんな。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:48:40 ID:dOl6vAOG
>>70
工場なんていらん。今の業界はファブレスが大流行だ
73ユナ:2008/12/09(火) 17:54:14 ID:y81AJJ4L
sonyていったら先日飼ったウォークマンと
トリニトロンとps2が我が家にはある

昔は白物意外ソニンとパナだったけど
今はシャープとヴィクタがおおい
意外と壊れないのと他社の製品とあんま
品質的に変わんなくなったのがある
74名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:57:03 ID:XhdrxKHi
SONVか。
リストラのため本社を奈良県曽爾村にでも移すか。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:00:15 ID:AsccAYAG
これは株主的にはプラス評価だな。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:01:36 ID:eIUZr2A6
ソニーは数年前にもがつっと減らしたし
たしか工場は子会社が管理してるのに

まだまだ減らせるのね
77名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:05:39 ID:26TNY/up
矢沢永吉『ソニーのリストラ』
78名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:06:57 ID:GOXpGUZN
次は東芝とか?うちもやばいか?
79名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:07:07 ID:i8Rys9Ty
ほらほらソニーも叩けよお前らw
80名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:08:04 ID:sBfa1pWc
向上レベルの労働者をリストラするくらいなら、

役員を半分に減らしたほうが得策だろう。

上にいる幹部達が莫大な給料を欲しいがために、

薄給で頑張っている下の者達をリストラするなんて、

どこまでも人間というのは愚かな俗物だな。

会社が潰れるまで、利益をむさぼるつもりか。

天下り完了よりも質が悪い。
81名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:11:06 ID:eIUZr2A6
>>80
役員が何百人いると思ってるの?
82名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:11:33 ID:t8dEBe1Q
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   テントで住み込みの公園警備する仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
83名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:11:40 ID:eIUZr2A6
何百人も
84名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:12:05 ID:FfTeTB1U
ソニー(笑)
85名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:14:33 ID:MS4DwTXH

世界景気の急減速、以前に
みんなチョニー製品を避けるように
なったから仕方ないおね(´・ω・`)
86名無しさん@恐縮です:2008/12/09(火) 18:15:00 ID:sBfa1pWc
>>81
役員1人当たりの給料を教えてもらえ。
ビックリするぞ。
87名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:18:40 ID:eIUZr2A6
はぁ?何処の外資系の話だよ
トヨタの社長でも4000万くらいだぞ確か
日産のゴーンみたいなのは特別枠だし
88名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:19:30 ID:yJxRiPqs
日本の役員は億とかもらってないからなー
現金だとせいぜい三千万ぐらい?

役人天下りゃーの方がよほどたち悪い
89名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:20:03 ID:evm1/3C+
結局のところハワード・ストリンガーって優秀なCEOなの?
90名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:21:10 ID:yJxRiPqs
日本の役員は億とかもらってないからなー
せいぜい現金だと三千万ぐらい?

役員天下りゃーの方がよほどたち悪い。
91名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:21:19 ID:Rw7UV3lc
同情するなら金くれ!
92名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:22:47 ID:yJxRiPqs
二重かきこすまん
93名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:23:10 ID:LtCdZ2vl
なかだのソニーも終わりかな?
94名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:24:10 ID:WKWZb6hP
>>69
サムスンは、もう、赤字転落確実だから、ソニーみたいな贅沢な悩みどころじゃないよwww
95名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:24:20 ID:dOl6vAOG
>>85
実体経済に影響出る前は
エレキ部門が過去最高益出してたんですがw
アンチソニーは負け組パナクソニックの回し者かな
96名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:25:07 ID:g/c0k4jH
ソニーヒドス。不買決定。トップが外人だし典型的な外資だなもう。
97名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:28:16 ID:AlALrvvB
ソニーのトップに外人がなったのは、グローバル企業のアピール目的だけじゃないんだってね(´ ・ ω・`)
98名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:34:49 ID:KrNHtBGU
GK乙
99名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:39:02 ID:4oULc+vZ
>>87>>88
交際費が一人あたり3億円 年間。
100名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:40:59 ID:7MMg/Qq5
韓国人に役員なんかさせるから法則発動だべ
101名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:45:49 ID:4Ojbz8tj
ソニーに憧れて入社したが官僚組織に幻滅しやめる人間がいるという。。。
102名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:49:26 ID:t9Z495Pe
ソニーの社員へのインタビューをみたがやべえほど危機感ナッシング
103名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:53:38 ID:uJSqf80w
しかしソニー製品は素晴らしい
104名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:54:20 ID:t8U5lMJE
それでも理系人気No.1・2のソニー・トヨタ。どっちも中途人気も高いし、やっぱ給料高いからか。
http://shinbashi.keizai.biz/headline/498/
105名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:54:52 ID:THWNy0Dl
うちにあるソニ−商品はフレステぐらいだな。
106因幡の白兎 ◆3.61668012 :2008/12/09(火) 19:00:14 ID:0nrnG2gS
>>15
不況を理由にボーナスカットとか、
上に言えなくて、黙認してきた不採算部門の切捨てとか、いろいろありまっせ旦那。

元々やばかった会社はあきらめて清算に入るだろし、やばいね日本。
60代の技術者ばかりで構成される採算ぎりぎりの下請けなんかなんか、星の数ほどあるだろ。
俺の会社とかね。
107名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:02:04 ID:snvNlGJi
16000人かよ
108名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:02:28 ID:wK5qfv1p
平均600万か
109名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:02:48 ID:A0RzPaW/
こういうのって切られたら二度とその会社の製品を買わないということになって
結局高くついたりしないの?
110名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:03:44 ID:ifBoa2+e
正社員8000名を含む16000名を減らすらしいね。
割り増し退職金は、どれくらい出すんでしょうか?
前回は最大60か月分と聞いたけど。。。
あと経営責任を役員はどう取るんでしょうね。

111名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:05:54 ID:xe8iQ37/
次はテロ朝?
112名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:07:20 ID:BXiRAm5l
>>104
しかしまあ今更ソニーへ行きたいなんてァフォもいいとこだなww
実態がひどいのに何がいいのか分かってんのかね?
113名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:08:18 ID:xr0i3bca
また藤沢の治安が悪くなっちゃうの?
勘弁してください!! (><)
114名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:11:17 ID:vHI2JEUQ
>>112
技術者の待遇としては他メーカーと比較して格段にいいから
115名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:13:49 ID:nXF16H/j
>>110
国内の割り当てがどれだけになるかだな。
日本はあまり切らないでほしい。
116名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:19:21 ID:PaNiwT57
>>114
確かにね、SONYは開発した技術で特許とれたら5000円貰える。
パナソニックは3000円。2000円の違いは大きい・・・。
117名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:20:04 ID:HQiqkl6v
堺見送り分が原資なのか?
118名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:20:47 ID:IY9pHjBF
めでたい
119名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:21:48 ID:HQiqkl6v
>>110
堺見送り分が原資なのか?
120名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:26:01 ID:Mkrp0fCa
ウォークマンとかプレステとか、もう死語になったよね。

「技術のソニー」ってフレーズも懐かしいね。
今はSONY全体がaiwaっぽくなったけど。
121名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:26:46 ID:IyVtsFCz
122名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:28:08 ID:jlFpqiId
どこもかしこも人員削減ばかり…
イベントやCMを自粛して、ちょっとだけみんなの賃金減らして、乗り切る事が出来たらいいのに
123名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:33:00 ID:D/t+5yJj
>>121
貧乏っちゃま思い出した
124名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:34:02 ID:4H7MgnI8
吉野家で仕事しろよ
125名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:34:57 ID:FciJ4mQo
非正規は年越しには刑務所に転居かな?
126名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:35:20 ID:HQiqkl6v
シャープ合弁見送りしな
127名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:36:17 ID:E63s5hEr
まだパソコンはバイオを使っているが、そろそろ買い替えるか
128名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:38:23 ID:HQiqkl6v
>>126
安いサムソン
129名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:40:04 ID:BjlBIWYq
一応黒字のトヨタが一番マシなような気がする、危機感が強い体質。

後だし下方修正はかっこ悪い。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:40:18 ID:+FECZ+X1
>>101ソニーと取引してる友人に聞いたが、ソニーの組織が形骸化してボロボロらしい
131名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:50:12 ID:mHM7UWxt
やっぱ世界のソニーって言うじゃない!
リストラもぶっちぎりだね!
ソニーのビラビラ
132名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:50:49 ID:BjlBIWYq
シャープの巨額投資も非常に危ない、計画縮小中止を急がないと・・。

ドイツのほとんどの車メーカーはいち早く工場を休止している。
133名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:54:12 ID:G4ZWTu74
俺の会社もリストラけてーい おわた
134名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:54:17 ID:mrJ0pEAt
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
135名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:56:07 ID:PaNiwT57
ゲーム機戦争終結
       販売台数 1台販売利益
1位 Wii 3500万台 約556円
2位 Xbox360 2300万台 約0円
3位 PS3 1300万台 約-20000〜30000円
2兆円規模の会社をここまで大きくしてくれたのもPSのおかげだけど、
ゲーム事業から早く撤退した方がいいよ。
PSX(PSの開発コードネーム)の時、任天堂に潰されそうになったでしょ、
単なるまぐれでPS売れちゃったんだから・・・。
まぐれや奇跡は運を天に任せる任天堂のお家芸なんだから・・・。
今からでも遅くない家電を一から頑張りなさい。
136名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:56:48 ID:XJRuADnI
8000人のGKが野に放たれるのか。
137名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:57:37 ID:D/t+5yJj
折角の従業員、非正規雇用ですらもったいない!
138名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:57:50 ID:dOl6vAOG
>>135
売れば売るほど赤字っていつのデータだよ
痴漢に騙されてるぞw
139名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 19:58:32 ID:9Wql9ZrB
社員にもソニータイマー発動か。
140名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:00:20 ID:3CVmIsbd
ここってそんな大した技術持ってないだろ ちやほやされたのはトリニトロンまでじゃね
CDプレーヤーもSONYだったな
141名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:01:59 ID:orvBjJlm
ソニー、Felicaで大儲けのはずだけどな。
142名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:05:57 ID:PaNiwT57
>>138
騙されてるのはあなたです。
製造コスト約7万8500円 発売初期発表←ここに嘘があると思わなきゃ
143名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:07:40 ID:BjlBIWYq
今ラジオで16000人削減って言ってるけど、どっちが正しいの?
144名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:08:44 ID:dOl6vAOG
>>142
360キムチボクサーの妄想より公式発表のがよっぽど信用出来ます^^

>>143
派遣も含めると16000
145名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:08:48 ID:R4gYILgC
>>88
任天堂の役員はもらってるぞ。
146名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:09:16 ID:6aqdtTV1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1225548478/205

うわあああああああああああああああ
147名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:14:36 ID:+t4WXFox
パナソニック 純利益9割減
ソニー 8000人削減

・・・こりゃリーマンショック以前から赤字に陥ってた東芝と
そもそも最初から腐ってる日立はもっと悪いな。
規模の小さいパイオニアやビクターなんか潰れるんじゃないか?
148名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:17:51 ID:SuyAOdD+
しかし、こうなってみると
半導体を東芝に売ったのも正解だったし
液晶でサムソンと合弁したのも大正解だったっと
ソニーは結構ツキがあるかもしれんな
149名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:19:12 ID:x4lP66F0
>>134
じゃあ、ぶっちぎったリストラやってみてよ!ってか・・・
150名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:20:53 ID:Y4Gtf0O0
ゲーム PS3 世界最下位
エレ ブルーレイ 普及不況
ブラビア チョンパネ

無策が生んだ結末
151名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:23:27 ID:r45LnW0n
ソニーは9日、世界的な景気の悪化に対応するため、2009年度末までにエレクトロニクス事業の人員を全世界で正社員8000人と
契約社員8000人のあわせて1万6000人を削減することなどを柱とする計画を発表した。

同社によると、エレクトロニクス部門での開発・設計体制などの見直し、効率化をはかるなどし、
全世界で今年9月末の時点で約16万人いる従業員から正社員約8000人を削減するほか、派遣社員も8000人規模で削減する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000547-san-bus_all
152名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:31:08 ID:dOl6vAOG
>>150
国産亀山パネル(笑)のAQUOSは、海外じゃ全く売れてないよねw
ブルーレイは順調に普及してます。
PS3も来期では利ざやが解消される
153名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:35:09 ID:1VlpG7Lp
技術力・発想力はまだある
あの音と光で演出する新型のMP3プレイヤーを初めて見たときの衝撃は
まだ忘れられない
皆も買えよ ロンリーだっけ ローラー?そんな奴
154名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:35:38 ID:3CVmIsbd
SONYは間違いなく潰れるよ
155名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:35:52 ID:Eyp1nfsD
2980くらいならまあ、犬のおもちゃに。。。ってカンジの奴だったな。
156名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:46:13 ID:1VlpG7Lp
>>155
そろそろその程度で売られてるんじゃない??
157名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:47:30 ID:1VlpG7Lp
>>150
PS3はわからんが液晶は撤退すんだっけ?
ブルーレイもこの不景気でやばいらしいねw
158名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:48:14 ID:xRhjHav8
>>156
ソニ信者が買ったおかげで二代目がでましたよw
159名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:51:32 ID:mrJ0pEAt
ところでリストラ8000人の件、会社からなにも説明が無かったけど、これは正社員が8000人ってこと?
で、正社員って言うのは本社圏のみ? あるいはEMCS込み?
それとも派遣を手っ取り早く8000人辞めさせるってこと?
160名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:52:19 ID:3CVmIsbd
>>159
おまえ字が読めないのか?
161名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:52:47 ID:vHI2JEUQ
>>159
日本語読めないのか?
162名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:54:46 ID:mrJ0pEAt
>>160
従業員としか書いていない。
従業しているという点では正社員も派遣社員(契約社員)も同じ。
正社員は安泰(労働法で保護されている)、とりあえず派遣と契約を8000人着るという解釈でOK?
EMCSが先に切られるから、本社圏の正社員は安全だよ。
163名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:56:52 ID:5+JhFAS4
派遣8000+正社員8000だろ。
164名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:57:27 ID:Eb9hBaPz
出井以降ソニーは社会から必要とはされていない。心置きなく消え去って下さい。
165名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:57:46 ID:Mux7jQwy
俺の出身大学で採用が復活したと思ったら、またリストラかよ
また一桁かよ
166名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:58:16 ID:3CVmIsbd
>>162
はっ?おまえアホか?正社員8000人 派遣8000人と上に書いてあるだろ
ニュースでも散々やってたぞ
167名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:58:25 ID:KN3KeeAF
PS3の叩き売り来い!!
168名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:59:19 ID:xRhjHav8
169名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:59:28 ID:PBNlsX21
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015895081000.html
ソニー 1万6000人超削減

大手電機メーカー「ソニー」は、世界的な景気減速の影響を受けている主力のエレクトロニクス部門を建て直すため、
日本をはじめ、世界で正社員8000人を含むあわせて1万6000人以上の人員を削減することを決めました。

ソニーの発表によりますと、世界的な景気減速の影響で主力のエレクトロニクス部門が不振に陥っていることから、
再来年の3月までに生産拠点の閉鎖や人員の削減などによって年間で1000億円以上のコストを減らすとしています。

具体的には、半導体事業への投資を削減し、ヨーロッパ向けの薄型テレビを生産している
スロバキアの工場の増産計画を延期するほか、世界各国に57ある生産拠点のうち、国内を含む5か所程度を閉鎖します。

そのうえで、エレクトロニクス部門に現在、世界で16万人いる正社員のうち5%にあたる
あわせて8000人を削減するほか、日本の派遣社員や海外の契約社員などについても8000人以上減らすとしています。
この結果、人員の削減の規模は、世界であわせて1万6000人を超えることになります。

ソニーでは、地域別での人員の削減の割合を明らかにしていませんが、エレクトロニクス分野では
日本での生産額が世界全体の50%以上を占めることから、国内の雇用に与える影響も大きいものとみられます。

これについて、ソニーでは「金融危機によって世界的に予想を上回る経済環境の悪化となった。
未曽有の逆境にあり、不採算事業からの撤退など、選択と集中を進めてこの難局を乗り切るしかない」と話しています。
ソニーは薄型テレビやデジタルカメラなどの売り上げが低迷し、
来年3月期の決算では営業利益が前の年より60%近く減るという厳しい見通しを明らかにしています。
170名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:02:05 ID:u+dmO5Vx
>>168
そこを見ると本社の人間もリストラ対象みたいだね。
171名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:02:24 ID:GGgBNeHo
ソニータイマーが影響してるのかな。
余りにも人数多いよね。
172名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:05:20 ID:uWav45IJ

一方、任天堂はどうなの?

完全独断勝利?
173名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:06:17 ID:08uDDmoU
株価は6700から下落、1800ぐらいです。

約1/4wwwwwwwww
174名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:06:24 ID:iI3lxLl7
従業員にもソニー大麻ーw
175名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:08:03 ID:glQsFrLX
一人当たり1250万もコストかかってんのか
もともとメタボリックだったってことだな
176名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:08:58 ID:RMshvP3c
一人平均1250万円かw

クビクビw

177名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:10:24 ID:R+d+S0bX
ブラフで株価上げる作戦だったりして。
あ、もう転換社債も決定したし意味無いか。
178名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:11:28 ID:0q8Qdc37
ぶっちゃけ企業にとっては
今は良いリストラ時期だな
179名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:11:43 ID:D7aPrfSf
ソニーはまだブランド商売が出来るからマシな方だよ
他は低価格競争で真面目に潰れそうだよな
180名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:14:31 ID:R3xIh0Yt
さあゲームの始まりです

愚鈍な社員諸君

ボクを止めてみたまえ

ボクはリストラが愉快でたまらない

ホームレスを増やしたくて増やしたくてしょうがない

汚い派遣共には契約終了の制裁を

積年の赤字に社員解雇の裁きを

SONY TIMER

品川殺死の苦多羅偽
181名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:15:37 ID:ZX1GC+WR
>>144
逆ザヤは解消されてないって発表あったろ。
182名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:18:30 ID:v9fXRwKI
ハケーンがなんかヤバそうなんでこの機会に一層
景気回復してきたら正社員で新卒大量採用と来るぜ
183名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:26:41 ID:TB5JenRk
おまえら笑ってるけど明日は我が身だぞ?
今回、ソニーがめずらしく早い動きで来たけど、ライバル他社も絶対に追随するよ。
笑ってらんねーってまじで。
いったい、おまえらはどんな企業に勤めてるの?
184名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:28:15 ID:SuyAOdD+
自動車が首切り3万人らしいが
電機はもっと出そうだな
185名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:28:28 ID:vHI2JEUQ
>>183
自宅警備
186名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:37:53 ID:EfITiShj
昨日、ソニーの株損切って、余りにも損したので頭にきて空売ったら後場爆上げ・・・・
今日も返済せずに持ってます・・・
187名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:40:23 ID:HKkcfZ0j
16000人の削減で、正社員も容赦なしか
さすが世界のソニーだな。
188名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:00:27 ID:qHinb4Sf


  It was a SONY.



189名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:01:45 ID:wh4VkH//
日本の正社員も2000人くらいは切られるのかな
190名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:06:00 ID:u+dmO5Vx
過去にもバッサリと正社員切ってたよな。ここはそういうところはドライだから。
191名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:08:28 ID:ZJDJVHxi
技術者は個人の能力差が大きそうだしな
192名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:10:33 ID:EIR6OT7L
2002年当時もこんなにひどかったっけ?
俺仕事忙しいし、裁けないくらい案件あるんだが。。。
みぞうゆう(なぜか変換できない)の不況なのか、やっぱ。
193名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:14:54 ID:N97u+CY3
解雇された不幸な方々へ

パチンコやれパチンコ
儲かるぜぇw

がんばれよ、プー予備軍w
194名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:15:16 ID:Mk2cL8oa
他の電器メーカーは確実に何か出してくる
次は日立か、東芝か、三菱か?
195名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:15:52 ID:H4rb6mfY
矢沢・・・「人件費がもったいない」
196名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:25:33 ID:7c1vKZAv
映画とか金融なんか売っぱらえよ。PS3も製造中止だよ。
BRAVIAなんかやめちまえ。
197名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:27:55 ID:IyVtsFCz
サムスンに買収されるだろ。
今のソニーなら、サムスンの子分がお似合いだけどなw
198名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:31:38 ID:/sFah2+L
まだまだこれから来るぜ
199名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:32:22 ID:962sMBsW
>>194
日立はプラズマ関係でリストラするってスレたってたね
あと記事になってないけど愛知で結構リストラしてる
200名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:33:21 ID:SuyAOdD+
色々とニュー速やらブログやら見てきたけど
今リストラするのは結構お得なんだわなと思ったわ
首切ってもこういう経済状況だと
それほど非難されてないもんね
201名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:33:22 ID:pBXolCuq
>>182
長期的に見て新卒を絞るのはドーナツ化して組織がガタガタになる
中途でもつまみ食いしながら美味しい人材を補給しないとやばいでよ
あ、リストラ組みは候補落ちなんで正社員採用試験来ても無駄だけどね
202名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:33:25 ID:HmMdWtdM
金融は早めにやめとけばよかったのになぁ。。。
203名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:34:09 ID:ZHyO3E4e
>>196
そこ優良部門
204名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:38:13 ID:5A8XsSfo
映画、金融、ゲーム部門ってソニーの黒字部門じゃなかったか?
205名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:39:06 ID:Ehiw0Ah1
>>204
その情報古すぎw
206名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:39:55 ID:HmMdWtdM
映画、金融、ゲーム部門なんてどうみても足かせだろうw
207名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:40:37 ID:0q8Qdc37
>>200
外人も日本人の従順さに驚いてる

ttp://www.asahi.com/car/news/NGY200812040017.html
>>取材を終えた崔さんは「このような人員整理をされたら韓国では労働者は怒って行動するが、
>>日本では派遣社員も期間従業員も経営者側に理解を示しているのが
>>不思議だった」と話した。
208名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:41:00 ID:5A8XsSfo
そうなの?ソニーってかなり広く商売してるからワケ分からないんだよな。
部門別に業績がグラフ化されてるソースがあれば分かりやすいんだけど。
209名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:41:09 ID:nsstooIo

赤字の時でも電機最強ボーナスだったもんな

人件費が高いからクビ そりゃそうだな
210名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:43:27 ID:SuyAOdD+
>>207
これはこれで不健全だな
211名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:43:44 ID:D+0+G64I
住宅ローン減税などしてもリストラの前には無力ですね。
自民の政権担当能力は笑える。
212名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:45:01 ID:va+5IYie
これって固定費が減るわけだから好材料てことになるの?ホルダーとして喜んで良いのよね?
213名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:45:33 ID:gvOyWSxt
>>183
公務員
214名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:47:27 ID:FWVSS5f2
家電、自動車なんて新興国に太刀打ちできるわけね〜だろ。
かつてアメリカ製品が日本製品に駆逐されたように、
日本製品も最早駆逐される。
215名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:48:33 ID:HZoW8Kve
>>211
民主支持者か分からないが、日本人の職を中国人に取らせようとする
民主よりまだマシだろ。
216名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:49:25 ID:wK5qfv1p
>.207
ファビョる国と一緒にすんなと言いたいが、
日本人が追いつめられると、
暴動やストではなく加藤みたいな形で現れるみたいだ。
217名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:53:32 ID:9WcTtxxF
最近何かいいもの出したっけ?
昔はよくソニー製品買ってたけど、
ここ最近では1年ほど前にPSP買っただけだわ
218名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:53:43 ID:4J5sWKDb
本社ビル売って収益上げようぜ
219名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:54:17 ID:aU+N+gE1
>>215
ニュー即+に逝け
220名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:55:08 ID:59ln0GJD
一掃、本社ビルを売却してどっかその辺の雑居ビルに入居すればいいじゃん。
221名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:55:44 ID:C4QDxINj
どこの支社が撤退対象?
222名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:57:13 ID:PJ7upv4w
自動車も家電も斜陽なのか・・・
223名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:57:31 ID:3mBdcKPr
ニュースzeroきた
224名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:58:01 ID:lUSGaNoS
??
さすがsony
225名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:58:31 ID:Y6TvMUbc
>> 207
そのかわり、日本人は節約に励むからな。ある意味、抗議やデモより恐ろしい。
226名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 22:59:49 ID:PJ7upv4w
シャープの工場どうなるんだ? by堺市民
227名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:01:05 ID:nNcMVLI6
宣言していた20インチ台の有機ELディスプレイが来年発売されるか怪しくなってきたな・・・
228名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:01:45 ID:pI4psYsc

まぁ、あれだ。
ソニーが16000人の数字を出したので、
トヨタとかも本音の数字が出しやすくなったのではないか?
トヨタ30000人削減、とかそろそろ出るんじゃないか。どうでもいいが。
229名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:04:00 ID:iGprk+19
正社員一人を切れば、派遣3人分の人件費が減る。
正社員を切れないのは、労組が強いから。
株主を代表する経営者なら、経営再建に正社員を切るのは、
まっとうな判断だろう。
230名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:05:56 ID:GOXpGUZN
人間てコマでしかないのね・・・お店でも開こうかな
231名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:06:45 ID:xyeh4bLK
リストラする企業の製品を買ってはいけない
232名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:09:00 ID:hFX2y0ke
ソニーは売上の7割以上が海外だから仕方ないだろうな
233名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:09:13 ID:pI4psYsc
ソニーに労組があるのか?社員会だけだろ??
234名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:10:28 ID:0wAEjM7h
シャープとの提携も無くなるのかな?
235名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:10:54 ID:Ku5oPOMP
この状態なら
テレビゲームも閉じるだろうね
あとはテレビ本体もか
236名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:10:58 ID:JCj9PR7e
♪タン、トン、タン、トン♪
 ♪か た た た き♪

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:11:04 ID:cvEyWvAs
企業のリストラを断じて許さず、生活を保障してくれるのはやっぱり左派しかいないよ。
俺らは誰が本当の味方か良く考えて投票しないといけないね。
238名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:12:09 ID:mHM7UWxt
もうホント ヤバイよ
もうじき失業者が溢れかえる世の中になるぜ
もう日本崩壊!
239名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:13:01 ID:ZKgDWsvE
先日、ソニーのデジカメと携帯買っちまったw

こんな企業の製品なんて買わなきゃ良かったorz
240名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:13:26 ID:Ehiw0Ah1
ここ数年で定年退職かつ退職金を株につぎ込んでないやつが真の勝ち組だな
241名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:15:07 ID:QyId5Tpk
なんつーか、中学で習った程度の経済の知識通りに
不況スパイラルに入ってるな。
笑い事じゃないが。
242名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:16:10 ID:ZJDJVHxi
ソニーの製品なんて実際は派遣と外注が作ってるのにね
243名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:17:13 ID:hFX2y0ke
落ちこぼれたやつは限界集落でも行って第一次産業やって
食糧自給率上げりゃいいんじゃね
244名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:18:03 ID:0q8Qdc37
ルンペンが溢れるみたいなのは勘弁してほしいなー
うーん
これ↓を国内に上手く循環できれば・・・
>>09年度経常黒字27兆円、過去最高の見通し
245名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:21:20 ID:2ItqQLek
今民放みてるが、アナウンサー馬鹿だな。 企業の空気読んでない。
企業を評価できるレベルに値しない。 TVよ!お前らこそ高給取ってないでリストラやれと思う。
今どこも辛いぞ。企業は派遣とかだけでなしに社員も生き残りの為戦いつつある。役員も同様。
馬鹿アナウンサーに喋らすな。 国民の見方みたいに誰かを批判してる場合かアホ。
246名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:25:19 ID:m9gg0I/m
>>116
そんなにしょぼくないぞ
247名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:25:20 ID:wh4VkH//
国策で農業を始めるべきだと思うんだがなぁ。
248名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:27:48 ID:hFX2y0ke
農業は食うには困らんからな
249名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:29:31 ID:QyId5Tpk
税金やらローン払わないといけないから
農家も売れないと辛いんじゃないか
250名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:31:37 ID:dOl6vAOG
ここはパナソニック信者の東芝信者のスレ
251名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:31:53 ID:DJwO5OOf
背に腹は代えられないのはわかるけどさ、ここまで一般消費者の消費マインド
を落ち込ませることをやって、あとどうするんだろうね。
252名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:32:52 ID:vRBZg1G/
ソニー、人員削減は1万6000人以上 09年度末まで
http://www.asahi.com/job/news/TKY200812090308.html

253名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:36:15 ID:ZO8IMk6o
だんだん減らす人数が増えているな。
8000人がいつの間にか1万6000人になってる。
来月あたりは3万人を越えるのではないか?
254名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:38:09 ID:2ItqQLek
>>250
パナソニックも東芝もNECも三洋ですらビクターも三菱も好きでよ。 当然日立も。
それで何か?
255名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:39:51 ID:rUK8VWc4
円安誘導すれば業績なんて簡単に回復するよ?
円安誘導できないのは何で?

輸入産業の方が輸出産業より力が強いの?
256名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:40:31 ID:e8Gxrvuu
ソニーはわけわからんパワポ自慢と
更にわけわからんコンサルに食い物にされた。
派遣も含めて従業員切る前に糞コンサル切れよ。
一人きれば4人ぐらい残せるだろうに。
257名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:40:40 ID:OBMQoJXZ
>>253
南京大虐殺をコリエイトした
アカヒだから数字の捏造は自由自在。
258名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:44:35 ID:pR0dGgOk
2009年度3月末が何時だかわからないバカは解雇されて当然だろうな

259名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:45:37 ID:VBAGPh5i
1年前頃、「あのソニーが過去最高益を出すようじゃあ、この景気は終わりだろ」と
周りに話してた。
今、実現したが、景気の落ちるスピードが速すぎるよ
260名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:45:40 ID:m9gg0I/m
明日ボーナスなんだけどさぁ。
今日発表するってことは、
ボーナス少なくっても文句言うなっていう布石かなぁ
261名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:46:26 ID:va+5IYie
どうやらADR見る限り人員削減が好感されていきそうですね(^_^)v
262名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:46:34 ID:qlNLUthx
色々耳に入ってくるのだが、ソニーだけじゃなくて他の大手企業も相当激しいリストラ&予算切り詰めをやるらしい。
当然、関係している中小企業の業績にもモロに影響する予定。覚悟しといたほうが良い。

派遣社員も危ないけど、正社員も相当危ない。
旅行とか正月の贅沢とか全部止めて、もしも≠フ時に備えて自己防衛した方が良い。
ものすごく確率の高いもしも≠セから・・・
263名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:46:41 ID:BDYhuGfG
はぁ・・・・。
264名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:50:34 ID:pR0dGgOk
12月に入ってから急に打ち切りになった案件、山ほど知ってるんだが、理由を聞けば社員も安心できないよ。
265名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:55:59 ID:a5YCLK2K
日経も削減数16000人に記事が変わった。正社員も含むんだと。厳冬期がやってきた
266名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:57:35 ID:yhjInTEG
あの法則はおそろしいな
まあしかし、ソニーなんて所詮は娯楽関連しかつくってないもんで
不景気には当然、コケる
267名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:58:27 ID:WPy26/fI
>>265
厳冬期は1〜2年くらいは先じゃないかな。
268名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:58:58 ID:2ItqQLek
>>263
ハァ・・・って時点で正社員としてはダメ。 この不景気はスピード型。 
どうしょうーーーとか言ってる間にあなたは終わる。ハァ・・
とか言う前に行動できる人間しか生き残れないんだけど、これが実際難しい…。
269名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:59:12 ID:Mk2cL8oa
だから、コレは日本の終わりの始まりだって
270名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:02:56 ID:L2427w0m
ゲーム事業手放すか?
271名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:05:14 ID:5PS1vTyf
>>244

ひょっとして来年のそんな甘い見通しを信じてるのか?
272名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:06:44 ID:fv+0jqgj
edyは大赤字なんだろ?
事業をやめるのか?
273名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:15:52 ID:wSISTH9D
エレクトロニクス事業の経営体質強化・
収益性改善のための諸施策実施について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081209035110.pdf

実際の業績に影響を与えうるリスクや不確実な要素には、
以下のようなものが含まれます。

(3)継続的な新製品導入と急速な技術革新や、エレクトロニクス、
ゲーム、映画分野および音楽ビジネスで顕著な主観的で
変わりやすい顧客嗜好などを特徴とする激しい競争の中で、
充分なコスト削減を達成しつつ顧客に受け入れられる製品やサービス
(ゲーム分野において新たに導入されたプラットフォームを含む)を
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソニーが設計・開発し続けていく能力

↑諦めろ、ゲーム含んでるぞ
274名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:21:56 ID:09Jxp0EW
SONY商品に魅力を感じないので、もちろん会社自体にも。つぶれたまへ
275名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:25:23 ID:ai931sMw
(´・ω・`)18000人てきいたよ。

PSXとPS3がトドメか。
276名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:29:07 ID:ndJAvbYp
シャープの堺もソニーとともにリストラか。
不況はこれからですね。
277名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:29:55 ID:bfm2JSOw
パナ、東芝、シャープ、日立、NEC・・もリストラすんのかな?
278名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:31:11 ID:Lg/e1bCN
配当廃止しろ
279名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:31:21 ID:eAG6bBXp
給料を基本給まで下げて雇用維持すりゃいいんじゃないのか?
280名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:33:34 ID:UKuijIQb
まずはメモステとアトラック廃止からだな。
話はそれからだ。
281名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:35:39 ID:ai931sMw
(;^ω^)自民議員はどっちにしろ次の選挙負けてたなwwwww

ていうか、国籍法可決なんか粘らずに早めに解散総選挙やってた方が傷は浅かったかも?
282名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 00:37:48 ID:ai931sMw
>>280
(´・ω・`)SDとMP3が独り勝ちなのにKYだよな
283名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:20:35 ID:Bn7lrORi
279は基本給の意味も知らないガキ
284名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:30:33 ID:p3OBhC+x
メモリースティックを作ったから悪い
285名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:32:10 ID:T+ap8yTO
アメリカにいる知り合い大丈夫かな
286名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:33:14 ID:Iuqbu3uk
おっとxDカードの悪口はそれまでだ
287名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:53:14 ID:JzmG220k
ウチ日本人は何人なのよ?
288名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:54:06 ID:lF9pMgJy
これは顔面ブルーレイ
289名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:18:30 ID:+hnDvgKZ
数年前は電気屋で商品選ぶ時「ソニー以外で」と言うと店員が怪訝な顔をしたものだか、近頃は(ですよね〜)的な反応に変わった。
タイマー以外に見るべき技術のない消費者無視の経営ごっこ屋はとっとと潰れろ。恥晒し出井は表舞台に面出すな。
290名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:26:01 ID:4/tt09Lm
最近は復活してきたかと思っていたが…。
もう昔のような輝きは戻ってこないのかね。
291名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:29:06 ID:4/tt09Lm
>>272
edyは合弁会社だから、そこまでソニーが損失を出しているわけではないでしょ。
それよりは、Felicaのチップはソニーが特許を持っているから、かなり儲かっているかと。
292名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:32:14 ID:lI2u4yMB
ソニーって、仕事で問い合わせても「そんな事も知らないのか」という態度だし、
回答も忘れた頃にようやく来る。
これで俺もソニー製品不買を始めた。

ソニーで買ったのは適当に選んだ携帯1台だけ。
293名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:48:39 ID:CINYniNE
ソニートかぁ・・・
294名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 03:57:13 ID:lSsfm58o
いい加減目を覚まそうぜ>正社員の皆様
派遣切りまくって生産規模縮小して、正社員の雇用をどうやって維持すんだってーの
295名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:24:04 ID:xVldUUbg
さすが世界のソニー
ぶっちぎったことやるね
296名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:36:13 ID:P3WGaxit
まずCM打ち切りが先だろ?余ってる従業員に販促活動をさせればいい
297名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:38:27 ID:S4E7eup9
>>1
日経朝刊の記事では削減人数が『1万6千人』に
増えてたぞw>正社員8千人非正規8千人(全世界計)

…エレクトロニクス部門のリストラ計画という事だけど、
PS3って今『この部門』に入ってなかったっけ?
298名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:52:27 ID:3nGORuhG
>>289
> 数年前は電気屋で商品選ぶ時「ソニー以外で」と言うと

ただの気持ち悪い奴だろ
299名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:52:58 ID:bwcI/hNj
契約切られた派遣社員を介護福祉の現場に導入すべきだな。
資格無くとも研修条件に就職させるとか。

工場勤務時代より低賃金過重労働になるかもしれんが。
300名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:54:40 ID:3nGORuhG
就任時にエレキを大幅廃止する方針を出したストリンガーは正しかったってことだな

10年後にはパナソニックも経営危機になっている、そのときになってやっと馬鹿国民は
やっと理解する。
301名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:56:23 ID:bexfe2m/
>>262
ああ…そして消費はますます冷え込み、のネガティブスパイラルか。
302名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:57:52 ID:7GwZv8uw
黒字企業がリストラするようになったらお終い
負の連鎖が始まる
303名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 07:59:33 ID:3nGORuhG
赤字になってからリストラする方がヤバイだろ。
高度成長期じゃないんだから。
304名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:00:42 ID:mhnNhilb
いよいよ、正社員のリストラが始まりましたね
派遣やアルバイトを馬鹿にしていたヤツらは、明日から失業者
305名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:01:28 ID:6Gri1ujW
また下方修正して赤字確定だから先手を売ってリストラするんだよ

赤字と一緒に発表だと株価爆下げだからな
306名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:01:58 ID:l2/r+X/w
既にメーカーとは冗談でも言えない金融屋に成り果ててたからな。
307名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:03:52 ID:3nGORuhG
ていうか0金利で、日銀が株価を買い支える用意があるから
日本メーカーなんて成り立っているわけで、自由経済だったら他の先進国と
同様に急速に縮小している事業だよ。

高い代償を払って支えてきた結果がこれだ。

ダメなものはどんなの補助してもダメってことだ。
308名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:04:27 ID:OBypKJ/U
お金が無いと生きていけない
お金生命体
309名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:05:27 ID:1uGLQNrd
PS3が 当たればこんな事にならなかったのにな‥ww
310名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:06:37 ID:I3feiH87
>>300
パナもそろそろ経営危機来るよ。
けど、財務状態(貯金)がかなり良いからソニーほど追い詰められることはない。
来年あたりに数年前のリストラと同じことするんじゃない?
311名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:08:15 ID:I3feiH87
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}  
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
312名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:10:26 ID:3nGORuhG
>>310
80年代にクライスラー危機のときにアイアコッカが必死に米国自動車産業全体の問題だと
訴えたが、GMは財務が良いので潰れるわけがないないと一蹴された話しを思い出した。w
313名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:11:24 ID:IlpAVgBu
8人×1000 更に倍!


クビ斬りすぎだろwwwww
314名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:14:17 ID:rxNo/8Pc
ソニーで欲しい商品無いしなぁ
ハリウッド映画も飽きたし
315名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:14:32 ID:IlpAVgBu
矢沢気がつきました! 
欺術のソニーって言うじゃない? だったら思い切ったクビ斬りしてみてよって
316ザ・パイナポー:2008/12/10(水) 08:15:52 ID:AXNGIlEf
ふっひょっほーw
愚かな会社ですねw
自分のとこだけ儲けてりゃいいなんて考えは
2流止まりw
317名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:17:03 ID:fTaXPfO0
矢沢CM制作費数億、1回流すと数百万

毎日流して首を切る。
318名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:17:38 ID:IlpAVgBu
部署が1000あるとして、派遣みたいなのと正社員が一気に8人ずつ16人消える
1000箇所で

どんだけすきま風吹きさらしなんだろwww
319名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:17:58 ID:ZSOVFadk
ソニーの工場が5つもある愛知県にまた大打撃かw
盛田の出身地なのにな…
320名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:19:02 ID:I3feiH87
>>312
将来GMと同じ道をたどってる可能性も高いね。
ただパナの労組はあまり強くないからGMと同じ跌は踏まないだろう。
パナは10年後の百周年に向けて世界最大の電機メーカーになるのが目標らしい。
経営陣も強欲でケチだから10年はもつ。
321名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:21:25 ID:IlpAVgBu
まず簡単に人件削除からってとこに未来は無い
それとも、他にもう手だてがないのか

人材は宝なのにな  度重なるリストラでロクなのいないのか
322名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:22:19 ID:pBdu7bf7
>>289 あー俺もソニー以外と言う。
別に普通にソニー以外をちゃんと紹介してくれるな
323名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:23:09 ID:1l02jDzb
かわいそうに
シャープ&ソニーの夢のコラボ工場ができるはずだった堺では大ショックなんだな
延期ですかね
324名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:24:26 ID:FCQDMC3p
まあ金儲けだけに走る会社は、逆に業績を落とすって事だ
325名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:24:56 ID:fTaXPfO0
>>321
GMみたいになるよりマシじゃね。
倒産して一気に16万人解雇とかになるときっついぞ。
326ザ・パイナポー:2008/12/10(水) 08:25:20 ID:AXNGIlEf
リストラなんてのは安易な逃げ道w
信念も理想もない昆虫がやることw
327名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:26:56 ID:3nGORuhG
負けたら撤退して形勢を立て直すしかないしな。
無理して維持すれば撤退する事もできなくなる。
328名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:29:11 ID:YLESo/6c
ソニー・タイマーで酷い目にあってるから
今後ソニー製品は買わないよ。
25万円もするビデオ・デッキが故障しても
修理してくれないんだからな。
ソニー製品買うなんてドブに金を捨てるようなもんだ。
329名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:30:27 ID:li8xYgck
グーグル日本の社長にVAIOの辻本氏がなるそうだが
優秀な人材はもう外に出ちゃったんだね
330名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:33:47 ID:RiOg2qBx
>>328
長期補償に加入するだろ常識的に考えて
自ら進んで金をドブに捨てているのが理解出来ないのか?
331名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:36:10 ID:3nGORuhG
25万円のビデオデッキ時代には長期保証はなかったと思う
つーか、どんだけのオヤジなんだよ。w
332名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:40:47 ID:rxNo/8Pc
>>328 ソニーのビデオ買った時点でry
333名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:43:30 ID:3nGORuhG
ベータの方が音質画質共で格段に優れていたらしい。
334名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:44:25 ID:+s30/LRT
20年前のソニーは最高だったが、10年位前からのソニーは最低

海外工場では高品質は保てない
335名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:46:08 ID:3Q24y1fh
国内工場のいくつか閉鎖するんだろうな
336名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:47:44 ID:R1DlYUA9
PS3販売終了でいいよ。
337名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:48:32 ID:I3feiH87
>>320
        ヽ ノ    
  _|_ヽ ───   |  __ 
    |__   |二| | |  |
  lニノ )  | 了  ,|   レ 、__

  -┴-  __| __ ._|_ ,┐    ,   __   _|_
  ニニ   |/ ヽ _|/ .|   /     /ヽヽ_|_
   匚|   ./|  ) |   し /^ヽ_ノ  (_    ヽ_ノ
                      ___
  __| __ _|__\ __  \/    /
   |/ ヽ  |  |      ) /    /⌒ヽ
   /|   )丿 丿    /  ヽ_ノ    ○ノ
338名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:49:44 ID:3nGORuhG
10年は持つ・・・・10年なんてあっという間だよな。
339名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:51:40 ID:n7acS31t
この10年でソニー製品は3つだけ買った
その3つ全て初期不良で交換だった
パナソニック製品は何年も故障なし

ソニーだけはありえないチョニーだよほんと
340名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 08:52:25 ID:l8IPuMua
>>336

> PS3販売終了でいいよ。

国内工場閉鎖して、失業者を増やしたいのですね。


わかります。
341名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:01:53 ID:PlQ25VG0
これがアップルだったら称賛レスの嵐だったのにな
342名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:04:06 ID:3zNHSi22
>>340
どうせこの先も売れないんだから
遅かれ早かれその人たちは失業ですよ
343名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:04:35 ID:R1DlYUA9
>>340
売れば売るほど赤字のマシンなんて売ってはいけない。
あとで巻き返そうって考えももうだめだ。
344名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:06:33 ID:3nGORuhG
クタラギのデタラメ開発の後遺症はでかいよな、
345名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:17:00 ID:rxNo/8Pc
新型PS3は中国製だけどな
346名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:21:04 ID:EOkh/ctG
ソニーのブルーテント
347名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:25:02 ID:PN7sQJ5E
安易な首切りは企業自身の首を絞める
348名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:55:10 ID:+hnDvgKZ
>>344
出井のでたらめな経営よりマシ
349名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 09:59:18 ID:c07GSvGI
ソニーからPS3とテレビとったらよくなるのかね。
350名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 10:00:40 ID:+hnDvgKZ
>>339
本当にその通り。製造業としての自覚ゼロ。不良品は出井以前からだったが、脱製造業を叫んだ出井がトドメを刺したのもまた事実。
351名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 10:37:01 ID:SrkfZJiP
ソニーレコード会社は大丈夫なんだろうか?
352名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 10:38:50 ID:kIkyCjop
ソニーは、こんなリストラの決断をしてまでサバイバルの意志を剥き出しにした。
中鉢は、あきんどの人相じゃない…渡世人の顔してる。
353名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 10:46:56 ID:0qK+u7jD
シャープと正式契約前でよかったね
354ソニーはダメだな:2008/12/10(水) 11:10:23 ID:7K9hkUtQ
株主>従業員 ということか?


355名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 11:34:26 ID:jXL9Z/8s
やはりあれかCell作るのに使った社債を株価暴落で返さなきゃならなくなったのが効いたか?
356名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 12:49:03 ID:50XKnVBH
世界のソニーっていうじゃない?
やっぱ リストラもぶっちぎったリストラ見せてほしいよね
16千人どころじゃなくて 16万人ぐらいやって
やっぱ世界のソニーってところ 見せてほしいよね!
357名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 12:52:53 ID:wSJLSdKR
ブラウン管トリニトロンでソニータイマーを経験し、さらに修理サービスの糞っぷりのおまけまで付けやがった。

例えどんなに現行機種が良くても、次もソニーなんて考えるマゾはいないだろ。

ホンダやソニーみたいに創業者の信頼と功績をむげにしてる企業はさっさと潰れてしまえ。
358名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 12:58:09 ID:xLb+UMal
金無いのに矢沢つかうなよ
359名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 12:59:11 ID:e/s+Nr3W
ソニー網終わりだよ
これから消滅するだろう
360名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:01:28 ID:hqWFU/DE
切った人間の数が多くなるほど不況を長引かせるのにな
361名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:03:38 ID:e/s+Nr3W
ソニーのリストラ始まったばかりだよ
これからばんばん工場切るよ
362名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:11:12 ID:+hnDvgKZ
>>356
(裏)切った消費者の数は16万じゃきかないよね
363名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:16:33 ID:3zNHSi22
でもこの会社って、少なくとも近年は
リストラ→最高益更新
って流れを作ってるよね

ある意味的確な経営ってことなのかな
364名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:17:12 ID:e/s+Nr3W
ソニーって社員たった16万人しかいないんだなあ
365名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:20:57 ID:eY4jupFj
>>363
いままでは製品需要はあって、リストラ分を非正規で埋めていたからね。
人件費の圧縮分が、そのまま増益になっていた。

でも、いまは需要そのものが減退しているから、リストラしても増益にはならないと思うよ。
366名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:23:44 ID:6lm0C+vy
シャープの工場どうなるんだ?
堺のあのどでかい工場。
367名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:35:09 ID:fp5gzOhD
>>347
欧州からバッシングの火が点きました
こうなるの判っての経営判断は馬鹿じゃないかと
368名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:46:36 ID:PN7sQJ5E
リストラ→利益確保
の時代は終わった

リストラがさらなる不況を招く
369名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:38:08 ID:kUXixeKd
公務員っていいな・・・守られてて
370名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:48:48 ID:mKYLYX+W
>>369
刺されるのに守られるとは
371名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 15:52:21 ID:mJZAZ2Yu
無双!無双!無双!
さあ契約切られた期間工の皆さん!
公務員相手に無双でガス抜きしましょう!!
372名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:03:01 ID:ylts37Da
ソニーやIBMの連中ならクビになってもなんとかやっていけるだろ。
373名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:21:57 ID:QmrjfWC+

ソニー製品は、今後は買わないことにする。
374名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:23:16 ID:mJZAZ2Yu
>>373
それは無理だろ。
バッテリーやセンサーとか見えないところでSONY製品いっぱいだし。
375名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:24:45 ID:TbFkbukd
携帯も買えないしな
376名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:25:24 ID:q2DZl1/7
日本は技術立国であり、ものづくり国家だ。
幹を生かすためには多少の枝落としはやむをえまい。
377名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:40:24 ID:qobOv+D5
>>374
何でソニーってぼろくそに叩かれてるのかと思ってたけど
FeliCa技術が欲しい連中が居るのかなと勘ぐってみたり・・・
378名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:41:08 ID:ESaeehkd
賞与はrollyです
379名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:49:42 ID:6Gri1ujW
FeliCaなんて日本ローカル規格じゃん
いつまでも世界展開出来てない
380名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:54:12 ID:96yrqqlZ
簡単なこと。

身軽な経営をしたいのなら、正社員をクビにした方が効果大。
それに気づいた企業は、生き残りをかけて正社員を大量解雇する。

結局、企業に残るのは、わずかな正社員とその他大多数。
そろそろ、安定の時代の幻想を捨てるべきだろうな。
381名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:58:05 ID:lD5Rmq2+
ソニー行動早いな
他の電機も正社員リストラ始めるよ 一ヶ月遅れの発表で
382名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 16:59:55 ID:eY4jupFj
エプソンもリストラするって噂
383名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:01:48 ID:GqZV0M4S
「社員は家族です!!!!





うっそぴょーんwwwwww」
384名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:03:35 ID:xP7xYil7
不景気煽るニュースの後に矢沢ブルーレイとか言ってるからだ
385名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:03:54 ID:fp5gzOhD
給与半分でも切られるよりはマシと思っても会社が容赦無く切る
留まる事は許さん
無能な者は市ね 




    という事でよろしいか?
386名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:06:51 ID:mJZAZ2Yu
>>379
でも俺ら日本から出ないし、ローカル規格使うしか無いじゃん。
必要にして十分だがな。
387名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:08:55 ID:hDI9r8Yu
これ大企業だからニュースになるんで、
ニュースにならない中小のリストラとかのが深刻だよな
退職金の上乗せとかの保障も手厚くないだろうし、
リストラする余裕もなく転覆するところも多そうだ
388名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:13:34 ID:LSwCbKjT
サムスンが勝ったな
SONYはもう終わりだな
389名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:21:20 ID:+pNkohTL
>>371
リストRUSHが無限継続
390名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:21:59 ID:sigfIRP1
PS3こけたのが痛かったな

流石に今後の不況で40000もするゲーム買う奴いないだろ
391名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:24:09 ID:FwY3m5Js
イッツア クンニ−
392名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:25:52 ID:PN7sQJ5E
ニートをどんどん増やす気か
393名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:31:10 ID:lD5Rmq2+
このレベルで大騒ぎしてるのは世間知らず
大企業のリストラはこれからだ そうあなたの勤める会社もね
中小の倒産件数はすでに戦後最多
394名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:32:15 ID:eY4jupFj
>>390
高付加価値で無駄金を払わせるビジネスモデルが崩壊しつつあるからな。
日本は高付加価値で外貨を稼いできたから、これが機能しなくなると日本沈没。
一般的な商品では労働力の安い海外の製品に太刀打ちできないから。
395名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:35:02 ID:GqZV0M4S
>>394
そう。
付加価値をユーザーやデベに丸投げしちゃえば
安価で性能を生かした製品になるよね
396名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:44:34 ID:oatvgevp
ソニーは考える人がいなくなってしまったのが痛い。
コンサルや取引先が考え、ソニーはそれを取捨選択する部分だけ
というケースが増えてしまった。
長く続けるうちに取捨選択する能力も落ちてしまった。
外部の力ではなく、内部に自分で考え創造する力をつけさせないとだめだ。
397名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:57:13 ID:HR2DTApF
永ちゃんが言っている

「ぶっち切ったの作ってよ」

の前に社員が「ぶっち切られた」んだね!!!
398名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:07:46 ID:q2v4Xjus
平成17年にも1万人の人員削減や11カ所の製造拠点の統廃合などを断行してるな。
でわずか3年でこれだろ。

このままだと社内の雰囲気は最悪になるんじゃないか。
399名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:10:38 ID:lD5Rmq2+
>>398

希望退職募ってやってるし、主に海外や事業所のリストラが主
だから、社内の雰囲気は別に悪くならないよ
400名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:12:41 ID:R1uP5BMe
ソニーに入ったエリート君はどうしたかな?
いまでもソニーの事業所に勤めているんだろうか?
401もう病気です:2008/12/10(水) 18:18:57 ID:p2IpvKGJ
280 :名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 12:56:09 ID:30w17cBaO ID抽出
みんなPS3買えばそのうちwiiみたいなコントローラーもでたり任天堂やMSのゲームもでて幸せなのに。
なんで邪魔すんだろ。

284 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 23:35:32 ID:Lh8c+Opf0 ID抽出
箱○とWiiのせいでPS3が売れなかったから
8000人もの社員がリストラされたんだぞ
PS3がもっと売れていれば業績は悪化せずにリストラなんて起こらなかった
箱○とWiiとそのユーザーが8000人の職を奪ったんだよ。
馬鹿なユーザー達が8000人の未来を奪ったんだぞ。
402名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:24:13 ID:QpKe2ozU
どんどん優秀な人間が出て行っているからな
社内の雰囲気は最悪なのは言うまでもない
403名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:28:51 ID:3nGORuhG
>>402
だから優秀な人って具体的にどういう人よ。w
404名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:35:18 ID:+skncZlR
全世界で8000人だから大半の正社員は関係ない。
派遣が切られると正社員の雑用が増えてしんどい。
405名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:37:35 ID:0xKZUVnP
それ以前に予測も出来なかった経営者役員の責任チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
406名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:39:28 ID:/1v2MzD8
プロジェクトXで取材を受けた企業でも、
倒産危機の憂き目にあうのか。
407名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:42:21 ID:shOjlqZk
ロケフリの開発者はビクターケンウッドに行ったな
408名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:47:14 ID:fp5gzOhD
キャノントヨタソニー
首になるなら此処に登録
http://www.ther.co.jp/
409名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:48:14 ID:eY4jupFj
>>404
ホワイトカラーの派遣化はかなり進んでいたから、ものすごく厳しくなるね。
派遣も8000人削減なんだろ?

正社員8000人も、派遣8000人も、ホワイトカラーが主だろうから。
410名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:49:07 ID:qw5SqORU
中途で採りたい人間は普通なら会社を辞めない人間
おそらく転職市場が活性化するね
411名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:06:23 ID:NAkqNtLf
ユニクロとか他業種に人材流出しっ放しで内情ボロボロらしいね
しおれたブランド力とか笑っちゃうよ
412名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:08:10 ID:gelJvrVj
寧ろここから立ち上がったらプロジェクトXものだろ
413名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:09:06 ID:fFGL0I2b
>>404
正規8000人、派遣8000人じゃなかったっけ
414ザ・パイナポー:2008/12/10(水) 19:15:16 ID:AXNGIlEf
人が死ぬまでわからないw
415名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:20:08 ID:QFln08e1
出井伸之ってひどかったね。
あれがいたので、技術陣が逃げ出したんだよな。
もう、ソニーからは画期的な製品は出ないと思う。
416名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:23:30 ID:+skncZlR
>>404
正社員16万人中の8000人だと自然減も入れると
大して影響ないと思う。
仕事量が増えるのがかなりつらいだろうよ。
採用も絞るだろうし。
417416:2008/12/10(水) 19:25:55 ID:+skncZlR
413と間違えた
418名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:34:25 ID:yLCqTSev
大企業の社員ほど転職したらつぶしが利かないというジレンマ。
419名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:36:07 ID:qw5SqORU
学会で名前が出ているソニー社員は同業他社が引き取るだろう
420名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:37:43 ID:+hnDvgKZ
タイマーばっかり作ってたら
間違って自爆しちゃったと
なるほどね
421名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:42:53 ID:kK1KmU7n
>>318
判ってないね。部署は全部で15000以上有る。それに部署によっては200人400人当たり前のところもある。
400人の部署で20人くらいいなくなっても、誰も痛まない、特に派遣なんて要らない。
422名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:43:43 ID:wO1EpES9
ああ、たいへんだ
423名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:48:14 ID:kK1KmU7n
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のパナソニックっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 
世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない!
         世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 世界のソニーっていうじゃない! 
424名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:50:16 ID:lI2u4yMB
多少高くても長持ちで、かつ使いやすい製品を→パナソニック
とにかく安い製品を→サンヨー。少しマシならシャープ
それに比べ、ソニー製品は立ち位置が中途半端だよな。

ブランド神話崩壊でソニーのを買う理由がなくなり、おまけに精密タイマー付き。
これじゃ衰退するはずだ

425名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:51:58 ID:65Mh88kA
世界のソニーだから、世界の恐慌をまともにうけたか。
426名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 20:05:14 ID:KiHz3nNG
これだけの削減では済まないと思うが。
427名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 20:36:01 ID:kfEMHRGr
ソニーは、東京一工+地底+早慶あたりの並レベルの奴だろ。
リーマンブラザーズで失業した奴らの方が、はるかにレベル高い。
428名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 20:39:57 ID:2Y67q5c3
どこも削減削減って…

逆に増やしてるとこあったら教えてほしいわw
429名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 20:59:51 ID:3LOL7wsv
つかえない下位5%の正社員を削除してくれるならよいが、
実質業務を回している派遣まで減らされると大変だね
430名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 21:07:44 ID:5Q381P8h
ところで、⊂⊃ゴロゴロ って売れたのか?
431名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 21:09:31 ID:ZpDpPmi+
>>413
NHKも1万6千人って言ってるお
432名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 21:10:55 ID:q2N4qJGK
こういう時切るために派遣使っているんだろ
何言ってるんだよ
433名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 21:14:22 ID:wm2a3Bfk
サムスンも厳しそうなのに人切らない
景気が回復したときにサムスン一人勝ちか
434名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 21:17:53 ID:GWDnc38A
えっ
435名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 21:19:05 ID:li8xYgck
サムスンはウォン安の恩恵がたっぷりだからなあ
436名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 21:31:51 ID:p2IpvKGJ
         /|/     YY/ソ'?      ?イイイN
         VN               ?イイイN
          |/    \  イ/      ?イイイN/
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'? ノ
         〈.   三ノ    \??彡    Y/〃/
         {      /            |// /
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ   ヤザワもビックリ!!世界のソニーが銀行から借りられないって!!
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\
   / .)     ./';; \`ミニ-''? /: : : : : : /.|!  \
  / ./_...- '''?    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|      ̄
437名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:09:55 ID:2K3NhjUG
>>379
Felica自体はオクトパスなどに採用されてるので世界展開をすでに始めている。
438名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:18:52 ID:oatvgevp
>>437
でもISO化されなかったからな。
どこまで踏ん張れるか。
439名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:29:26 ID:GqZV0M4S
>>438
>ISO化
AAC同様にISOじゃないと無理だね
440名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:38:01 ID:6Gri1ujW
書き方が悪かったよ
FeliCaは現状、アジアのローカル規格

香港、シンガポールは身分証等広く行き渡っているけど、シンセン、広州、デリー、バンコクの地下鉄だけ

クアラルンプール、台北、北京なんかはタイプB

ヨーロッパやアメリカはISO規格取ってないから採用されにくい

アジアだけじゃ頭打ち
事業拡大出来なきゃ収益も頭打ち

マイフェアでISO取ってるけど、わざわざコスト高いマイフェア使うメリットを提案出来てない
441名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:39:42 ID:iTYORyzp
ソニーアメリカで液晶テレビ生産中止決定http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20081211-00000051-maim_sbm-bus_all.html
442名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:44:17 ID:oatvgevp
>>440
俺も国産技術だしFeliCaには頑張って欲しいと思ってるよ。
ただ、VHSから後は欧米が日本に標準とらせるのをあからさまに
嫌がるから潰されないか心配してる。
443名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:45:11 ID:T5dYn5v4
>>436
ソニー銀行から借りろよ
金利高いけど
444名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:51:59 ID:6Gri1ujW
>>442
頑張って欲しいわな

ただ、お財布ケータイ始める時会社分割して、FeliCa事業を二つに分けてグダグダなんだよ

当時はFeliCaは大赤字事業で二万人リストラと合わせて、ドコモに金出してもらって会社分割した
445名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 22:58:48 ID:FscDzazb
PS4で名誉挽回ですね。わかります。
446名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:05:52 ID:ifHriVBT
SONYってこんなにやばかったんだな この世界同時不況を機に使えない正社員を
ぶった切って体質強化を図るんだろうけど地獄のリストラになるんだろうな
それでなくてもSONYは給与が高いからな
447名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:13:12 ID:mWn5rjqC
ソニーに限らず、今回の不況ではトヨタにしてもキヤノンにしても東芝にしても人員削減の判断が速い。
バブル崩壊時よりもずっと速く景気はどん底まで転がり落ちそうだ。
448名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:19:41 ID:eAG6bBXp
韓国メーカと同じようなもの作ってる割に給料が高すぎるんだよな
これぞソニーという製品も出ないし、ブランド価値もこの先大丈夫か心配だ
449名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:23:33 ID:l0l2RCqG
ブラビア?
ブルーレイ?
プレステ?

欲 シ ガ リ マ セ ン
勝 ツ マ デ ハ
450名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:28:32 ID:xm1NSeAq
削減の内訳予想

国内社員 2000人
海外社員 6000人
国内派遣 8000人

ぐらい?
結局海外の社員は日本の派遣と同じ感覚で削減ってな感じじゃないの
451名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:30:36 ID:xzRk8dmz
そういや追加リストラするかもってニュースで言ってたな。
次は何千人リストラするんだ?万人単位か?
今回の1万6千人リストラは始まりにしかすぎんのだろうな。
452名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:34:59 ID:ifHriVBT
何か正社員が削減されるって話は好意的な人が多いよね
453名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:38:23 ID:rEJ9oNGq
>>450
2009年度末までに毎月の増減でそれくらいの変動あったら大変なことか?

具体的に業務に影響でる??

株主黙らせたいだけだろ
454名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:44:44 ID:SdQpbbzM
>>1 12・9世界同時多発解雇
455名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 23:55:23 ID:zyPX/L1F
正直、デリバティブしてた企業の多さに呆れる。ドルが90円台じゃ大損だろ。自業自得っぽい。
456名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 01:03:35 ID:Reb1MnFu
>>452
バブル期に大量入社した無能社員が切られるのは歓迎でしょう

会社も若返るし
457名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 01:59:22 ID:JABUacOI
ソニーはある意味、えらい。
日系金融機関はいまだに、年功序列、終身雇用。
40で1000万超えて、無能でも首切りなし。
みていて、あきれる。護送船団。困れば規制。競合排除。
458名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 02:02:25 ID:4T1ycRER
うーむ、相当酷い影響を与えそうですな。
(-人-)ナームー...ナム
459名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 02:03:39 ID:GuEeEjr+
内定取り消しはないだろうけれど
中途採用の抑制など自然減でどれくらい減るのだろう?
460名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 02:05:22 ID:Q45wdPgn
>>416
全社の中から8000+8000人をクビじゃなくて、
エレ事業内だけで16000人だな
他事業はまだこれからだろう
461名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 02:13:25 ID:GuEeEjr+
>>460
エレだけで全世界16万じゃなかったかな。
その他含めて18万とか?
462名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 03:22:03 ID:xY0MCeMQ

ソニーには、何かの法則が働いているの?韓国と合弁事業でもしたのかな?
463名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 03:23:17 ID:4T1ycRER
シャープとなにやらコソコソし始めて墜落したな
464名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 04:23:00 ID:uSg8/FvM
>>462
>韓国と合弁事業でもしたのかな?
サムスンとクロスライセンス契約
ttp://news.braina.com/2004/1215/enter_20041215_001____.html
465名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 04:26:10 ID:4T1ycRER
だがSamsungは伸びてるわけで、言い訳にはならないのである。
466名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 04:27:36 ID:uSg8/FvM
>>465
法則とはそういうものだ
彼の国に吸い尽くされ、余力を全て持っていかれる
結果共倒れになるわけで
467名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 04:30:08 ID:Pt72rZmw
>>464

やっぱり。歴史から学ばない企業は、どんどん衰退するんだね。
468名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 04:34:56 ID:Pt72rZmw
かつて本田宗一郎は、台湾と韓国のどちらを評価したか。
いまの経営者は歴史に無知無学で、何も学んでいないんだね。
日本では、経営者まで劣化しているのか。
469名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 04:47:15 ID:4T1ycRER
そのホンダは韓国で人気ですがな
470名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 08:21:54 ID:clIpFxup
韓国で×
世界で〇

トヨタはマーケティングが上手い
471名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 09:26:03 ID:yPg2aat/
無能人間はどんどん斬り捨てる
社員使い捨て時代の到来だよ
472名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 10:04:34 ID:eRqXHPfc
>>466-467
これだけタイムラグがあって法則扱いは厳しいよw
473名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 11:34:52 ID:w8UHC+tx
samsungは普段から人きりまくってるだろw
474名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 11:37:20 ID:3kjx/Mnt
自社の組織にまでソニータイマーを仕掛けてあったのか????
475名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 11:41:00 ID:OlUH5AQX
SQNYの勝利
476名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 12:00:29 ID:zeKhFHdX
PS3撤退で数百億浮くんだよなぁ
477名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 12:19:47 ID:nktKqgf9
>>476
で、撤退するとSCEの社員がクビ
結局切られる者は切られる
478名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 12:42:27 ID:6+H4Au+M
>>471
それでも社員は会社にしがみつく。
有能な派遣はバッサバッサ切られる。
479名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 12:51:35 ID:XQO62HXd
派遣社員なんてのに有能な人材いるとか
本気で思ってるんだー
幸せだねー
480名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 12:54:24 ID:3Gi/j/5q
SONY嫌いだし潰れて欲しい
派遣でもごくまれに時間が自由に使えるとか家庭の事情で社員にならない優秀なのがいる
ひどい会社だと派遣はいつ首切られるかわかんないから必死に働くけど正社員はのんびりとかもある
481名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 13:04:24 ID:w8UHC+tx
大前はるこ以外にいるのかよw
482名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 13:47:20 ID:GXsSLoQ6
>>478
>有能な派遣

こんなこと書いてるからお前は無職なんだよ
483名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 13:50:04 ID:Qj+shiuA
ソニー ゲーム事業の利益推移

        売上高   営業利益
2000年度 6,609億円  ▲511億円 PS2発売
2001年度.10,037億円    829億円
2002年度 9,550億円   1,127億円
2003年度 7,802億円    676億円
2004年度 7,298億円    432億円
2005年度 9,586億円.    87億円
2006年度.10,168億円 ▲2,323億円 PS3発売
2007年度.12,842億円 ▲1,245億円
2008年度 4,981億円  ▲341億円
(上半期)

PS2以降の累積黒字   2,640億円
PS3以降の累積赤字 ▲3,909億円
   現時点での差引 ▲1,269億円
484名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 13:51:23 ID:c6RaD2gy
>>478
クソニーだってバカじゃない。
有能なら派遣でも切られない。
っつーか、社員として引き抜かれる。

本当に有能ならな。
485名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 14:44:53 ID:EH2xwOHE
株が急騰してるからソニーにとってはいい事なんだろう
社員にとっては分からんが
486名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 16:24:49 ID:uSg8/FvM
>>484
「学歴不問」と言いながら
採用時に「大学差別」をやってきたソニーが
どこの骨とも分からん派遣を「優秀だから」という理由で採用する訳がない
コネでもない限り、まず無理

盛田井深時代ならまだしも、いまのソニーは馬鹿なんだよ
487名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 16:25:31 ID:nktKqgf9
>>483
これを見ると来季は黒字化しそうだけどなぁ
今までの赤字を取り戻すのには全然たりないね
488名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 17:10:42 ID:iCLwZa3p
>>487
円高だし黒字化は無理じゃね。
489名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 17:38:59 ID:yPg2aat/
社員の首斬る企業は自分の首を絞めてることに気づけ
490名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 17:41:21 ID:AtXblZDQ
>>487
ソフトから入るお金はヒット作次第だろうし不確定要素だろうね。
ハードは必需品じゃないし、景気次第でないか。
ハードの普及率は割と高いんじゃないの、PS2は。PS3への買い替えはよろしくないみたいな感じかね。
3
491名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 17:43:26 ID:jTTzTEcM
ソニーは確かサムソンにパネル生産の設備投資に
出資することになっていたがどうするのかな。
492名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 17:44:02 ID:4T1ycRER
はやくゲーム事業は止めて欲しい
TVとオーディオに力を入れなさい。
あとデジカメだなあ。αはデザインが酷いので
ソニーロゴ外すくらいの勇気を
493名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 17:45:13 ID:4T1ycRER
新しい名前をつけて、小さなロゴを入れるのが良いのでは?
494名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 17:48:41 ID:IF/N6hGQ
1600万画素、ISO3200まで常用できるノイズレスなミドルクラスのフルサイズデジタル一眼を!
価格は50Dにぶつけてボディ定価20万以下、実売15~6万でよろしく!!
出してくれたらcanonのレンズ資産投げ捨ててαに移るよ。
495名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 17:51:38 ID:NwkZiZzy
8000人削減して1000億円削減したつもりでいるのが哀れ。
元の企業体力を取り戻すのに数千億円経費がかかるというのに。
496名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 17:51:47 ID:I+kB1AGZ
リストラされた人たちの怨念がこもっているような製品は
気持ち悪くて使えない。
497名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 18:22:21 ID:nlnRPNlK

タイマーの件といい、ソニーの劣化は目に余るものがある。
創業者が、さぞかし天国で嘆いていることだろう。ひどすぎるな。
498名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 18:24:40 ID:4T1ycRER
>>497
そういう意見が間違いのもと
ソニーは昔から壊れやすかった。
一般にも人気が出て文句がでるようになっただけ。
輸入車なんかと同じことですよ。
499名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 18:27:29 ID:I6NdRrYy
センター試験のリスニング機械は酷かった
500名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 18:28:52 ID:iCLwZa3p
>>499
あれソニー製だったんだ。
501名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 18:31:03 ID:I6NdRrYy
>>500
【ICプレーヤー】センター試験:リスニング機器、性能劣るのを承知でソニー製を採用 [07/02/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172399808/
502名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 20:47:28 ID:63ij+OTv
               ,.zzZマママ7ゝ. 、
              /イイVNNN/∧∨ム. 、 
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト.、 
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN  
         VN               ∠イイイN.      世界のソニーっていうじゃない?
          |/    \  イ/      ∠イイイN/    
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、     じゃあぶっちぎったリストラしてみてよ
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ. 
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/   
         {      /            |// / . . 
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ. . . 
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|  .     
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\      
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \   
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_ 
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|     
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
'´ / 、\\ノ     |/⌒ヽ ̄ ̄    ,..ィ⌒ヽ,|
503名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 20:51:15 ID:wTWDHlrP
うーん。否定的な意見多いなー。うちのアナリストとかは結構評価してた。
景気悪化に対応して人員整理するのは悪いことじゃない。正直他の電機大手が未だにリストラしない方が問題だと思う。
いらない人員抱えて、生産縮小とかマジ人件費の無駄。
504名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 20:53:23 ID:Sq/jzLCc
>>503
黒字6000億でリストラのトヨタ最強ってこと?
505名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 20:56:00 ID:Cu0w4F+y

負の連鎖は止まらない。もうこの国はだめだな。経団連しね。
506名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 20:58:36 ID:x+vx2cHL
PS3撤退とかありえん
今更???
507名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 20:59:03 ID:wTWDHlrP
>>504
最近アナリストの評価はホンダの方がいいが、トヨタのはリストラなんて呼べない。
あの程度の人員整理なんて少なすぎるだろ。
派遣切りなんて当たり前にやるべきだし、正社員の解雇に踏み込めないのがトヨタの欠点だと思う。
まあ、終身雇用制を絶賛する経済学者もいるが、短期の利益回復には柔軟にリストラできる方がいいはずだよ。
508名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 21:00:55 ID:jvK2gLBm
今スパッと切って、回復する時期を早めるのか、
ギリギリまで今の体制を続けるのか・・・

難しい選択だとは思うよ。
509名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 21:11:00 ID:9F1HkvJq
派遣切りね…全労働人口の4割が派遣だっていうしね
まあ製造業だけで食っていけるわけがないから…
それに人を大切にしない会社、社会に未来など無い。
510名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 21:20:03 ID:18S9sIKa
撤退 の検索結果
他のキーワード:PS3 撤退 HD DVD 撤退 三菱 携帯 撤退 日立 パソコン 撤退 HDDVD 撤退
http://www.google.co.jp/search?num=30&complete=1&q=%E6%92%A4%E9%80%80

このネガキャン工作活動は凄いなw
511名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 21:20:52 ID:MfdPjhEW
ストロンガーのバックボーンであるコンテンツ業界なら人切りでの利出しはありだけど、製造業でそれをやるとノウハウやら抜ける

有能な人材を採ったり、育てるコストは莫大
それを一時の利益の為に切ると後で大きなツケを払う事になる

出井といい、メーカーとはなんたるか知らないビジネス屋がトップだからおかしくなる

まずは年々上がる莫大な自分の報酬に手をつけろ
512名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 22:20:09 ID:Nq9YtGZO
>>811
ビッグ3も自社用機で議会に乗り込んで「その飛行機売って再建費用作ったらどう?」って言われてたね。
とりあえず、経営陣の給料を1円にするところから始めたらどうかな。
513名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:08:15 ID:LP3Aqn1Y
>>503
個々の企業に関しては短期的にはそういう評価だろうけど産業全体で同じことを
するから世界経済全体としては負の循環がますます強化されて、結局は
更なるリストラの発表ということになるだろうね。

3年前のリストラ時はそのアナリストの言うことももっともだろうけどね。人も他で
吸収できた。ソニーのみの問題で済んだわけ。今は悪要因を加速する一因で
結局はさらな寝消費の冷え込みで業績低下、株価も下がっていくだろうね。
別に必需品でもないし。
514名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:23:38 ID:3VBRV6Sq
ピッツバーグを無くしてティファナに集約ですか。
ソニーの映像機器が北米で厳しいのは昔から言われていたことだが
その頃から北米の衰退が始まっていたのか・・・・
515名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:25:38 ID:yzUsC+1o
>>513
ただ、企業にそういう役割を求めるのは難しい気が。
抜け駆けして人員削減に走っても何のペナルティも課せられない状況だから、
企業も身銭を切ってまで社会福祉をやろうなんてなかなか考えない。

だからこそ政府の側で何とかすべきなんだろうけど…
516名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:25:43 ID:b0RUFA/6
タイ工場はどうなるの?
S社さんは内の会社の優良取引先なのできになる
517名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:28:31 ID:LP3Aqn1Y
>>515
政府というより世界全体で協力して雇用の維持と創出を行って
最悪の事態を避ける必要があるし、各国ともいろいろな対策を出してきている。
でも日本の対策は金使う割には効果があるとは思えないのだけど、個人的には。
518名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:33:38 ID:Xkwni9Ha
               ,.zzZマママ7ゝ. 、
              /イイVNNN/∧∨ム. 、 
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト.、 
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN  
         VN               ∠イイイN.      世界のソニーっていうじゃない?
          |/    \  イ/      ∠イイイN/    
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、     じゃあぶっちぎったリストラしてみてよ
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ. 
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/   
         {      /            |// / . . 
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ. . . 
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|  .     
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\      
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \   
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_ 
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|     
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
'´ / 、\\ノ     |/⌒ヽ ̄ ̄    ,..ィ⌒ヽ,|
519名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:35:19 ID:tnOCgmFe
>>515
財政再建する前に大不況が再来しちゃったのが運のつきだったね
520名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:41:38 ID:LP3Aqn1Y
日銀と政府がここ数年の輸出による「好景気」が設備投資だけでなく、
家計というか労働者の取り分の増加をもたらし、個人消費が拡大し
景気の基盤を強化するなんて妄想をしていたのがねえ・・・・・
現実は。
521名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 00:30:05 ID:QG2bA3VI
汚泥まじムカつく
資産全額ボッシュートできないものかな
522名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 00:38:32 ID:K/W0u9Ch
【大幅リストラ計画中】
     ____  ____
      |\     \|\     \ _
      |_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
    |\ \Sony  .| | Sony  |  \ \
    |  | ̄ | Only . | |  Only  |   | ̄|
    |  |  ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
    |  |  || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  |  || |        || |        | |
    |  |  || |        || |        | |
.    \|  || |.        || |        |__|
       ̄ \|      |\|      |
           ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
523名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 00:43:19 ID:CBx5jJzo
SONY 日研総業 加藤
524名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 03:30:30 ID:b0hYZ2xk
今しっかりと処置しとかないと技術の伝承やら禍根を残す結果になるやもしれないな。
525名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 06:59:45 ID:NYcNaDbX
2500億円の転換社債返済期限が迫る。

ソニー「社債発行して返済にあてたいんだけど…」
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK022407620081210
野村・三菱UFJ・日興シティ「再建計画出しましょうよ。」

ソニー「16,000人リストラ発表」

業界関係者「大幅な業績悪化を補うには不十分」
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081210ddp008020003000c.html

To Be Continued
526名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:11:59 ID:fuoT5YXx
他の企業も派遣だけではなくこの社のように社員も合わせてリストラすればまだ多少何も言われないかもしれないのに。
527名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:22:15 ID:eux95eQ/
トヨタとソニ−は、企業イメ−ジの悪化でさらに売上が落ち込む事が計算できなかったのかな。
目先の事しか考えれない状態は、予想以上に危ないと考えてしまうが。
528名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:30:57 ID:sKPrFr01
ソニーとトヨタはまだ苦しいながらも安泰
問題はその他のメーカーですよ。
いやマジで。
シャープなんかまだ気付いてないくらい間抜けだろ。
529名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:44:43 ID:EZu1eokQ
>>528
海外強くないからな
案外持ちこたえてるかもしれんぞw
530名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:49:34 ID:JRw2S5t2
リストラするとイメージは悪いけど
株主とかからは評価されるんだよな、むしろもっとやれと思ってるはず
531名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:57:08 ID:jCgkpf9N
今の企業は消費者軽視で株主重視。
いかに利益を出して株主を喜ばせるか。
社員や労働者なんてもはや駒でもない。
使い捨てのモノだよ。
532名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 14:36:52 ID:2B9N+lG8
米国でまたイメージが下がった

米ソニーBMG、子どものプライバシー保護法違反で100万ドル支払い
ttp://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&ncl=1259356575
533名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 21:23:38 ID:rW/bjaiI
正社員ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 23:30:59 ID:fGXYC0eB
システムでしか仕事できない奴はアルバイトと一緒だと言う説。
535名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 23:36:19 ID:Knw3DFLF
すべては目先の結果
今の子供達も目先の結果
右肩上がりの世の中崩壊
人の欲望を満たして来た社会が淘汰した
536名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 00:57:08 ID:ALD08HZm
>>530
正直、株主って馬鹿ばっかじゃねーかと思う時がある。
537名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 01:24:53 ID:0Cna3K31
ストリンガーは自分の在職時に数字が出ていればいいというアメリカ式
株主に文句言われなければいいわけ
メーカーは安易にリストラしたら長期的には開発力の低下につながることを知らないんだよ
社内で話をしていてもそう感じる
日産なんかいい例
自分が辞めたらどうなろうが知ったことではない
もともとCBSのメディアゴロだからメーカーの経営なんて向いていない
出井といい2代続いて技術トレンドが読めない奴がトップになったからしようがない
538名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:07:27 ID:9/wDrIBZ
>>531
株式会社とは、本来そういうものですw

持合していた昔とは、状況が異なりますw
539名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 04:13:18 ID:unrDXAUz
事の発端は出井を選んだ大賀か
540名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 04:21:48 ID:j7qq05nF
>>537
ってかさ、出井はリストラを全然せずに低採算を放置しつづけたんだぜ?
最後の最後にもうどうしようもなくなってリストラしたけどさ。

ぶったけた話、ソニーがここまで落ちぶれたのって国内生産比率をいつまでも高く維持してたからだよ。
なんなら2000年前後二年くらいのキヤノンなんかと、海外生産比率を比較してみるといい。
キヤノンや松下はさっさと海外移管を進めた結果、コスト競争力が高まったんだ。

円高になってドル建て賃金水準が上がってるっちゅーのに、日本人を大量に雇ってるのはバカのやることだと思うわ。
541名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 04:36:16 ID:j7qq05nF
>>528
ソニーはリストラを素早くやっているからマシだが、トヨタはたぶんダメだぞ。

トヨタの動きの遅さは非常にやばい。
彼らの動きの鈍さを見ていると90年代の家電業界、日立や東芝や松下を思い出すよ。
当時の家電業界と今の自動車業界は瓜二つだ。

あの当時も電機業界の誰もが危機意識を持っていた。
だけど、誰もが身内を切ることに消極的だった。
散々後伸ばしして、結果大規模なリストラだ。
三洋電機なんて残尿便器とでも言われかねない状況になってしまった。

たぶん、自動車業界は構造的不況に突入する。
と同時に、パソコンの登場時のような技術的な大転換が起き、新たなプレイヤーが参入する。
構造的に賃金が高止まった旧来の自動車会社の行く末は暗い。

トヨタも本田もさっさと正社員の雇用にメスを入れるべきだ。
もっと人員と設備を早く切るべきなのだ。
542名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 04:55:57 ID:zl/5sPaO
>>540
で、早期退職を募ったら、できる奴から辞めてクズとイエスマンばかり残ったと。
そして迷走して今に至る。

経営者として十分アホだと思うが。
543名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 05:10:04 ID:j7qq05nF
>>542
そう、出井はアホ
最悪の経営者だ

もっと早くに従業員を削減し、日本から海外にものづくりを移すべきだった。
希望退職なんて方法ではなく、ちゃんと出来る奴、出来ない奴を数字で把握して、ダメな奴には勧告をすべきだった。
日本企業全般に言えることだが、とにかくリストラが遅いしへたくそだ。
544名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 05:17:00 ID:ZycYEeXJ
売れなくなったら生産は縮小しないといけないし
そうなったらリストラもしないといけない
当たり前のことなんだよな

国内販売が低迷してる所はこれからかなりのリストラ必要だろうね
もしくは不採算部門やそこに従事してる人員の整理、解雇など
545名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 05:25:04 ID:dxQAzjBB
経営者たるもの社員数万人とその家族の生活を
そして消費者の便益、
ついでに株主利益のため
日夜最大限努力すべきところ、
汚泥ときたら
軽井沢で赤いポルシェを転がし
ワインセラーのグランヴァンコレクションに悦に入り
男性化粧品を顔に塗りたくり
ファッションブランドの美人プレスとの交遊をひけらかし
ダボs会議で世界のリーダーを気取り
クオリアとかいう間抜けな高級ラインを設けることで従来品の価値をおとしめ
ソフトやデザイン志向で製造品質には目もくれず
社外重役はどんどん引き受け
つまりは会社より個人のステータスの最大化にのみ邁進した
そういう経営者でありました。
546名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 05:31:53 ID:86Ntr89u
>>544
×売れなくなったら生産は縮小しないといけない
〇売れなくなったら売れるものを作らなければいけない
547名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 05:40:56 ID:ZycYEeXJ
>>546
それはそうだなw
売れてるもんを作ってる会社はリストラなんてしてないし
坊花札やとかな

それが競争というもんだ
負けた企業は不採算の部門は縮小、廃止しないといけない
となるとリストラだろうな
548名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 06:17:17 ID:NFm2ITvH
>>538
株式会社は確かにそうだが、
日本全体これでいいのかとは疑問に思わざるを得ないw
549名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 10:48:33 ID:j7qq05nF
>>548
これでいいんだよ。

需要のないモノやサービスを売っている企業が、沢山の労働力や資本を維持している方が無駄。
そんなことをしていたら社会全体の生産性が落ちてしまう。

資本や労働力は適切に配置されてこそ意味があるんだ。
550名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 11:54:24 ID:HJoJM3js
>>540
国内生産比率ってソニーのほうが高いの?
パナなんてデジカメの自社開発、日本生産にこだわってるし、
ウォークマンが数年前からマレーシアにいってるのに
ポータブルオーディオですら国内生産。
ソニーのほうが海外移管早そうだけど。
キヤノンも国内回帰したでしょ?
551名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 11:57:40 ID:HsJFPWMR
> 米サーキット・シティー、破産法の適用を申請http://gamenow.blog7.fc2.com/blog-entry-7.html
>  申請によると、8月末時点でのサーキット・シティーの負債は23億2000万ドルで、
> 資産は34億ドル。
>
> 負債総額が2300億円で無担保債権者にはソニーなどが含まれる。
> 在庫品はすべてサーキット・シティーの資産とみなされそれらが大量にディスカウントに
> 流れることになるが、そのほとんどの代金はメーカーに支払われていない。
> これによるソニーの損失は1000億円を超えると言われている。


キターーーーー!!
552名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 12:02:39 ID:hM7aqrmm
もう世界のソニーって言わないんじゃな〜い


あのCM馬鹿過ぎる

553名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 12:07:04 ID:lJvK3sVM
>>549
理想はそうだが、現実は違う。
日本の強みは生産技術だから、すべても捨てることになる。
554名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 12:22:33 ID:dIj25wSQ
生産技術だけ残して、残りはすべて剥ぎ取って効率的にする
うまい方法はないのだろうか?
555名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 12:38:22 ID:GH9lMUNB
>>554
それが思いついたら会社作れ
556名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 12:45:02 ID:B5iKZbu1
こういう不況の時サムスンは莫大な投資をしてここまできたんだよな。
557名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 12:51:29 ID:q0Ns23fz
「アホな正社員切って優秀な派遣を残したい」のが企業の本音だよね
でも法律から言って今は派遣切るしか仕方ないんだよ。

批判ばっかりしてマスコミは危機感が全く足りない。じゃあお前ら切られた派遣を雇ってやれよって。
TVでやってたけど「忍び寄る恐慌」じゃなくて「堂々と押し寄せる」だよ。馬鹿だな。
558名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 12:52:58 ID:JiFrOFBN
矢沢永吉はもっと謙虚な態度のCMにしたほうがいいと思う。
559名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 12:56:15 ID:zl/5sPaO
役員全員に会社が受取人の生命保険掛けて事故死に見せかけて暗殺。
それで借金を多少返して、新ソニーを起こして必要な従業員を移し、
捨て値で必要なものを新ソニーに売り払って、いらない従業員と年金を旧ソニーごと始末。


これくらいかな。
保険会社には新ソニーの株を融通してやればいいだろう。
560名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 12:57:42 ID:lJvK3sVM
>>557
>「アホな正社員切って優秀な派遣を残したい」のが企業の本音だよね
これはできないよ。どんなに優秀であろうと、稼げる額はしれている。
優良企業といわれているところは、底辺の底上げができている会社。
駄目な会社ほど、個人でばらばらで団結ができないから利益を最大化できない。
日本は団結は得意分野だっけど、名ばかりの成果主義で崩壊した…。
561名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:11:10 ID:HJoJM3js
っていうか賢かったら派遣してない。
単純作業内では優秀でもマネジメントは厳しいだろうし。
562名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:12:27 ID:5ffEtMl0
>>560
それは共産主義マンセーな考え方でつね
そんなの、ただのノスタルジーだよ
頭脳労働が必要な社会では、トップダウンで利益を最大化できないのは明らか
563名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:18:23 ID:lJvK3sVM
>>562
普通に日本の企業で数年働けばわかるよ。
人を動かす立場にたてば、なおさらわかる。
官僚も個人では優秀だけど、結果はでてないだろ?
あれも同じ原因。縦割りで横の繋がりがないから無駄が多い。
団結できない会社は、ばらばらで無駄が多い。
底辺(効率の悪い人)を底上げと横の繋がりは一緒だよ。
底上げは、その人達と同じ様にすることを意味するのだから。
564名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 13:19:06 ID:IYiDlSeA
上司と仕事の方針を議論することが嫌われる田舎企業もあるからな
565名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 15:32:06 ID:A0ZpoJ2B
ソニーは人にしろ経費にしろ無駄な使いかた多いから仕方ない。
逆にいえばまだコスト削減余地が結構残っているということで
自動車よりはマシかもしれない
566名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 16:23:46 ID:n07Cpn1V
>>543

俺が昔いた会社は、無作為抽出でリストラしてたな。
挙句の果てに早期希望退職募集かけて、組織ぼろぼろ
567名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 16:34:38 ID:zl/5sPaO
こういうのはどうかな。


早期退職者募集

退職理由を聞く中で、さりげなく使えない奴の名前を聞く

応募者は引き留めて、名前の上がった奴を給料の高い奴からクビ
568名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 18:57:20 ID:g+IQTj5/
なにげに文系の学科出てる奴の方が儲けてるな・・
理系はこき使われる存在か・・バランス悪すぎるわ
569名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 19:20:41 ID:5myEnpht
指名解雇なんて違法ホーダーラインの行為はまともな会社は出来ませんから
570名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 19:25:22 ID:NFm2ITvH
>>549
一義的に経済はそれでいいかも知れんが、国民生活は困窮している。
資本が単純に安価な労働力を求めれば、移民や海外拠点にシフトする事になる。
極端な話、このまま突き詰めていけば将来はファブレスになるなw
内需はボロボロ、国民は疲弊。企業と国だけが残る状況に何の意味が・・・
571名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 19:32:42 ID:zl/5sPaO
>>569
使えない奴を最終処分所のペーパーカンパニーに移動させて、
その会社ごと倒産させるとか、何も与えずにただ坐っているだけにするとか、
やり方はいかようにでもあるわけだが。

某東証一部上場電機メーカーで実績ありの方法だよ♪
572名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 19:40:31 ID:RdDvFdkX
>>567
そういう調査で人気があるのは過程が秀逸なやつ。
でも企業か求めているのは過程はどうでもよくて結果の数字を出せるやつ。
ソニーに限ったことではないが、いくら仕掛をがんばっても、最後の上司へのプレゼンで口先一つで丸ごと成果を持っていくような、
そういう詐欺師的要素こそ企業が一番求めている人材。
573名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 19:43:24 ID:xCuMzxfu
>>541
>と同時に、パソコンの登場時のような技術的な大転換が起き、新たなプレイヤーが参入する。

国内では起きないっぽいのが何とも…。

>>553
どうも世界が高付加価値にNoを突き付けているように感じる。
最初に顕現したのが、業界ではデジカメ全般、メーカーではソニー全般。
携帯も分相応の機体価格を求められると全く売れなくなった。これが現実。

高付加価値で割高な商品を売ってきた日本涙目。
574名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 19:47:08 ID:jRUHRUpt
>>566
それは多分実際には無作為ではないよ
575名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 21:25:42 ID:vXWrdPLn
創業者がいなくなると企業は傾くということ。
576名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 21:47:38 ID:wJfEeZLi
>>573
じゃぁ低付加価値の安い携帯を発売したら売れるかっつーと売れない。
どっちが正解かなんて誰にもわからんさ。
577名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 22:01:10 ID:hB+oueJT
「地価はつくられている」を読んだか?

みんな嘘の中で不動産ビジネスをしていた。
ファンドも嘘、鑑定もうそ、儲けたのは、
営業(リベート)、ファンドマネージャーくらい。
あとは利用され、失業の憂き目に・・・・・・・・・・。

経済、景気対策の遅れから、不動産不況から始まった金融恐慌が
実体経済に大きく影響を及ぼし始めた。

輸出を機軸にすえている「ものつくり」業種にも影響が・・・。

そして失業者の増大。
金儲けのしわ寄せが、まじめに働いている労働者へと・・・これが現実。

地価を上げて、経済成長をもくろんだアメリカ、不動産価格が上がれば、すべて
乗数効果で消費が上がり、投資も増え、国力は増大する。
しかし、地価は頭打ちになり、外資が金を引き上げたことが不況の始まり。
不動産流通がストップ。血液が流れていないのだ。
これが株価暴落、不動産新興企業の倒産、減益、失業者増加、消費低迷、そして他の業種へ。
かつてのバブル崩壊も同じだった。
つまり、土地政策の失敗が景気を大きく左右するのだ。
結局、損するのは私たち国民なのです。

大失業時代は直ぐそこに・・・。
578名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 22:08:57 ID:J2ijJ0dd
いつ潰れてもおかしくないな
579名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 22:42:58 ID:0bZAADee
この状況を招いた経営責任はとらないのかな?
580名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 22:47:55 ID:zl/5sPaO
>>572
でも、奪うモノがないと詐欺師は食い詰めるだけだぞ?

スティーブ・ジョブズは、食い物にする奴を調達する能力もあるから、
それでもやっていけてるだけで。

今の日本企業に、そんな魅力あるか?
581名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 03:37:09 ID:vxCZawcZ
種をまいて収穫するのと
売り物並べて客を泥棒視するのとは
大きな違いがある
582名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 08:11:20 ID:AJ83y1Te
もう、ソニーはいらないし、潰れていいや。


583名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 08:16:43 ID:y0YcmddS
素人でも欲しい商品はいくらでも思いつく。
すでにある技術の組み合わせで。
たとえば寝ながら見るテレビ。頭の上にくる。
オナニー専用ティッシュも。おちんちんから手を離さず
操作できるリモコン。いくらでも出てくるじゃん。
584名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 08:18:43 ID:irJJdtRh
ソニータイマー
585名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 09:13:11 ID:ZfBFAC/W
毎度のことだけど経営者は一切責任取らないな。
本当に本当に本当に不思議ですね。
586名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 09:23:30 ID:s/W6thME
あ〜6月にPS3、11月にPSPとSONY株買っちゃたよ・・・・
PSPはまだいいとしてPS3はもう撤退 株価は暴落大損だな俺
まじで死ねよSONY なにが世界のSONYだふざけんなこらぁ
587名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 09:31:43 ID:NT8rotRE
だって、日本は民主主義でも、会社の内部は独裁主義だから
しかも、放任主義でやくざが乱立しているような無秩序状態だから

会社って、どうしてコントロールできる以上に規模が膨らんでしまうのだろうか?
常に適正な規模に収斂するような理論って学術的に存在しないの?>エロイ人
588名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 09:35:19 ID:av2FeUZB
まああれだ。
経営陣のバカ高い給料を削って、訳のわからんコーポレートエクゼクティブの数を減らして、
売上と利益に寄与していないVBと現地法人で遊んでいる給料の高い連中をを削減しててからでないと
筋は通らないと思うが。
589名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 10:12:12 ID:s/W6thME
>>518
わらたwww
590名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 10:12:21 ID:D6sjCxx+
>>586
PSPもゲーム機としてはサード製のモンハンに引っ張ってもらってる状態だしなぁ・・・
つーか、主流から干されてる間に任天堂があんな怪物に化けるなんて誰も予測できんわw
591名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 11:04:59 ID:Rgj4TEGr
で、ストリンガー君はどう責任を取るつもりなの?
592名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 20:31:59 ID:EDUluqDW
BDが失敗の元凶だな。
593名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 20:41:02 ID:q3WfDkYe
>>591
ここまで大きな会社だと、社長の決断ですぐには結果はでないでしょ。
今の結果は前任の社長の結果でしょ。
594名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 21:08:15 ID:av2FeUZB
ストのお仕事はこれからだって。
前の会社でもリストラしまくったでしょ。
595名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 21:29:44 ID:Vv/Gv203
>>590
それはハードの戦略としては間違ってないでしょ

原価割れでハードを売って、ソフトのライセンスで回収するから。
596名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 23:13:20 ID:gFOyspwt
>>590
周りが「干したと思い込んでいた」だけで、
ソフト作りはもちろんの事、
販売戦略まで強化されたからねぇ。

自分は6年前に株仕込んでたし、
予測した人は案外いると思うけどね。
597名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 23:15:55 ID:eJBWCMla
>>590
あれだけキャッシュフローがあったから、
頭冷やして失敗を冷静に分析して対策を立てられたんじゃないの。

その準備を怠らなかった山内組長は偉大だってことだ。
有利子負債が爆発しそうなどっかのチャリンコメーカーとは違う。
598名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 23:49:47 ID:HCBmWeBZ
599名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:04:19 ID:5V9NZQXi
首切りハワードw
600名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:14:05 ID:NiRy7/lB
そりゃあ一年もしないうちに壊れる商品作ってれば
削減もするさ。
技術力が無いんだよ。昔っからソニーはね。
白物家電作ってれば嫌でもモーターだのある程度の耐久性だの
研究しなきゃなんないから、そこそこ持つ商品ができる。
601名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:32:45 ID:TBLehmLO
製造拠点1割削減、投資計画3割減って
どのあたりやるんだろ?
テレビが主なのかな?
602名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:40:38 ID:yK6BF+yY
SMEじゃ社内で薬使いセクロスしてる輩がいるのにね

つか 矢沢のCMはよ止めてくれ
よくしゃべる猿爺はマジウザイ

CMみる度ソニーの品位が失われていく気がする
603名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:46:46 ID:W6uyj2EA
最近ソニー関連のスレでGK(ソニー擁護必死w)を全然見掛けない
業績不振でクタラギと一緒にいち早くリストラされたんだろうな…
604名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 00:52:21 ID:Qp3Dc0r1
ソニー経営陣は落とし前付けろよ、総退陣だよな?特にストリンガーさん、
あんたの責任重いよ?ビジョンも言葉も全く響かねーんえだよ
605名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 06:49:19 ID:zuYYCwaq
>>604
ビジョンと言葉だけよく響いた出井さんに再登板いただいては?
606名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 06:51:51 ID:bN+yArXb
終わったな
607名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 07:04:34 ID:fw1QrQjQ
こういうニュース最近多いけどさ、順番違うよね?
先ずは企業の幹部クラスが給与をギリギリまで減らせ。
頭を下げろ。
それからクビ切れよ。
608名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 08:05:25 ID:ow8kj03t
>>607
なぜ頭を下げる?
ソニーの不祥事ではなく、世界的不況が原因のリストラでしょ?
609名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 10:30:00 ID:4pplE/bt
>>608
そのような理由で経営責任が問われないなら仕事が楽でいいよな。
何が起こっても、経営悪化の原因を外部要因に求めればいいのだから。
なら、報酬も一般従業員並みでよいのではないかな?

そもそも、あなたは従業員にすべての責任があると考えているのか?

外部要因で会社の経営状況が悪化したのだから
我々(経営者・幹部)には責任がない、
なんて言いわけが通用すると思っているのか?

トヨタも役員報酬を削ってるだろう。
それが経営責任というもの。

今回の件で経営責任が問われないのなら、
なぜその責任を従業員が負い、リストラされなければいけないのか?

経営の悪化の責任は経営者や企業の幹部クラスが負うべきものだと思う。
それでカバーしきれないときに従業員に影響が及ぶべきものであると考える。

経営責任についてあいまいなままのリストラは責任が大きいと思う。
610名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 11:25:49 ID:3/HpuGr3
>>607
まずは役員の年俸を1ドルにするってのはどう?
611名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 12:27:07 ID:QVpeSZQZ
1万6000人削減でも底が見えぬソニーの業績低迷
ダイヤモンド・オンライン12月15日(月) 8時30分配信 / 経済 - 経済総合

「痛みを伴うプロセスだが、グローバル市場でリーダーであり続けるために必要なステップだ」――。
日本時間12月9日午後、ソニーのハワード・ストリンガー会長と中鉢良治社長は、全社員に向け電子メールで緊急メッセージを発信した。
「痛み」とは、全世界16万人の従業員の5%に当たる8000人(非正規社員を含めると1万6000人超)の人員削減、57ある製造拠点の1割削減など、エレクトロニクス事業の収益性改善に向けたリストラを指している。
2007年度まで3年間の構造改革を経て業績が回復基調にあったソニーだが、今年9月、事態は急変した。
米国金融危機に端を発した世界同時不況が、売上高の八割を海外が占めるソニーを直撃したのだ。
景気減速による販売不振と急激な円高の影響で、08年度の営業利益を57%減の2000億円に下方修正。
再び、過酷なリストラを迫られることになった。
足元の市場環境はさらに厳しさを増している。
米国はクリスマス商戦の真っただ中だが、「薄型テレビは、価格を下げても思ったほど数量が出ない」(原直史・ソニー業務執行役員)状況だ。
欧州では、急激な円高ユーロ安を受けて、来年1月から一部製品の値上げに踏み切る。
販売鈍化は必至だ。
仮に、現水準の為替レートが続けば、今期の営業利益はさらに約900億円悪化する見込みで、状況次第では再度の業績下方修正の可能性も否定できない。
「会社が厳しいのはわかる。でも、またリストラか、という思いもある」(中堅社員)。
従業員1万人、製造拠点11ヵ所の削減を含むリストラを完了してまだ一年もたっていない。
「想定以上の環境悪化が、構造改革の効果を打ち消してしまった」(原業務執行役員)とはいえ、たび重なるリストラで、従業員の士気低下も懸念されている。
今回発表されたリストラは、投資見直しや固定費削減が主で、急場を凌ぐものでしかない。
ソニーに今必要なのは、こうした場当たり的なリストラではなく、環境変化に動じない、体質強化につながる抜本的な構造改革だ。
それなくして、業績低迷から抜け出す道筋は見えてこない。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 前田 剛 )
612名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 12:56:53 ID:oZl25+Cs
>>609 ま、どっちにしても経営者の動向は
株主が決めることだな
613名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 13:05:46 ID:7A6oYX3W
今のソニーには良い意味での兵隊がいない。
従業員の意識改革が必要だ。
614名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 13:18:14 ID:u0jF9cMP
こういう時こそ経営陣変えなきゃ。
今の社長も出井路線なんでしょ、潮時だよ。
615名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 13:33:37 ID:ZTXw5DLO
一昔前なら多少高くても「ソニーを買う」って感じだったけど、
今じゃソニーと言えば「高い」「その割に品質が悪い」「すぐ壊れる」ってイメージしかない。
ミニPC市場を見れば明らかだが、費用対効果抜群の製品なら今まで名も知られていなかったメーカー
でも一躍市民の支持を集めるわけだ。
ソニーは自分達のスタイルやプライドに捉われ過ぎて、ユーザーの要求に応える柔軟性に欠けているのではないかと思う。




616名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 13:34:28 ID:uZEapjAz
親戚にソニーの社員(課長)がいるんだが、一応確かめたほうがいいんだろうか
617名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 13:34:55 ID:/lVP2Wj/
構造改革のいい機会だと思っている節がある。
618名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 19:29:00 ID:FOKd0LrF
こないだの下方修正の時のユーロの想定レートが甘めだったから、もう1回下方修正するときに現体制は退くのかと思ってたんだがな。
成果が上がってるのならともかく上がってないのに出井路線にこだわるってのもよく解らんね。
619名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 19:44:25 ID:A/wglNqG
出井路線ってw経営陣は入れ替わって
成果も出てるじゃん、一応回復基調だったし
620名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:00:03 ID:P/wa8VrQ
レコード会社、ソニーミュージックだっけ?
先ずはここを売ることから始めた法がいいと思う。
著作権絡みを気にしすぎて、音楽プレーヤー市場で失敗したんだからさ。
もうソニーはアングラものに特化した方がいいと思う。
621名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:05:41 ID:4S3n6Gys
800億 ÷ 8000人 =1000万 一人1000万かかるのか。
622名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:06:10 ID:3/HpuGr3
アングラものって…
フルHD羽目鳥キットでも発売しますか?w
623名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:15:07 ID:P/wa8VrQ
アングラもの、
簡単にできるところでは、デジタル有料放送無料見放題チュナー搭載TVとか・・・
技術的に高度なのが、赤外線透視カラーカメラ(カラーだよ)とか・・・
624名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:33:48 ID:KVZlJrqD
>>619
今の会長と社長って出井路線じゃないの。
回復基調といっても結局もっと抜本的なものが求められてるんだろうし。
625名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 20:40:47 ID:3/HpuGr3
今の経営陣では、会心のone more thingを期待できないことは確かだな。
90年代のアポーみたいに、どん底まで落ちるしかないんじゃないか?
626名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 01:36:51 ID:Z+9XsDZ7
商品が壊れやすいってイメージは致命的だよな
627名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 05:33:43 ID:8E+MF7xf
628名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 05:54:57 ID:E6/VJNhV
国内の派遣奴隷をキルと発表すれば叩かれるから、
全世界で正社員もキルとしただけ。
日本の正社員は全員安泰だよ。
629名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 06:47:13 ID:xDg+ey/Y
>>628
阿呆かゆとりか、どっちだw

国内はこれから大規模にやられるよ。
簡単な例では、SCEごとなくなる可能性も大。

630名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 07:08:40 ID:8T91A0hQ
今回で企業イメ−ジがものすごく落ちたので、さらに不買運転が加速して最悪のバタ−ンになってしまった。
日本人の気質をわかっていないな。
631名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 07:23:21 ID:pd7EwjEK
アメリカ人が別に薄型TVじゃなくてもいいって言ってたしな。w
632ザパイナポー:2008/12/16(火) 07:30:32 ID:s75UhJyk
ぱっぷっぽーw
リストラされるヤツも自己責任w
夜道で刺されるヤツも自己責任w
いい国だなーw
633名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 07:55:28 ID:5ufiRVzI
すべて出井の責任
634名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 07:55:36 ID:AtB0s7RM
出井を百度から呼び戻したら?
635名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:31:02 ID:mBuAlBZG
前から感じてたんだが
本来人件費ってのはコストというより投資だよね。
研究開発費とかと一緒で。
結局人件費が「消費」=市場に化けるんだから。

人件費=コストという意識を転換させるような
会計制度を作れればかなり変わると思うんだがなあ。
企業の社会存在意義が評価軸になるような会計制度。
636名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 08:48:25 ID:72lmKNWA
>>634
涅槃に送り返すの間違いだろ。
637名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:48:30 ID:TPC2eaEy
ソニーがPS3撤退するとか言ってるアホがいるけど、
撤退なんて120%するわけねえだろ。

撤退するぐらいなら、SCEを上場させるに決まってんだろうが。
そんで独立採算路線でやらせていくだろ。

そしたら、2歩以上先をいった無茶なスペックのものを作ることもできなくなるだろうしな。

638名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:49:25 ID:pd7EwjEK
永ちゃんが世界のソニーって言ってるのに
639名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:53:41 ID:yiXfb1KP
最近いろいろな企業見てて思うのは、どんな会社であれ
創業者社長と、雇われサラリーマン社長には歴然として
差があるってことだな。

やっぱり志とか信念とかいったものが違いすぎるわ。

640名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 17:54:36 ID:87zfeBSS
こんなのAIWAにやらせればいいのになあ
>低価格品をアジアのEMS(電子機器製造請負サービス)に積極的に生産委託してきた
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2fcfd86d049333a45f380ab03b9c793/
641名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:09:17 ID:uk/k9UPp
貧困層と裕福層の決定的な違いは

「まず自分の取り分を真っ先に決められるかどうか」が、違うだけ
642名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 18:22:27 ID:djZQlI22
貧困層がテレビを買わなきゃ、株価はどうなるねん。
643名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 19:04:42 ID:72lmKNWA
>>640
さすが出井、買収したものをまったく生かせてないな。
シスコとリンクシスを見習えばいいのに…
644名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 03:28:55 ID:IZ4Bjl8w
ソニー社長「需要減これほどとは」 雇用より業績優先
http://www.asahi.com/business/update/1216/TKY200812160428.html

ソニーの中鉢良治社長は16日、朝日新聞のインタビューに答え、
業績の落ち込みについて「需要減の影響が一番大きい。これほどとは思わなかった」
と世界同時不況が予想を超えた打撃を与えたとの認識を示した。

また「雇用を優先して損失を出すことが、私に期待されていることではない」と
収益改善を急ぐ姿勢を強調した。

中鉢社長は「経営の立場からは株主の期待にこたえよということ。
問われているのは経営者が最善の努力をしたかどうかだ」と述べた。
645名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 03:31:51 ID:DHbpqnM6
名古屋に250m級超高層6本林立で東京猿憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg

名駅前に超高層ビル計画 JR東海、郵政と一体開発

JR東海が、松坂屋名古屋駅店などが入居している「名古屋ターミナルビル」(名古屋市中村区名駅1)を取り壊し、
オフィスや商業施設、ホテルなどが入居する高層ビルを建設する計画を進めていることが9日、分かった。隣接
する旧名古屋中央郵便局の敷地で、日本郵政グループなどが計画中の高層ビルとの一体的な開発で、予定地
の南にあるJRセントラルタワーズ(高さ245メートル)級の超高層ビルの建設も視野に入れている。

JR東海は2010年にも名古屋ターミナルビル解体に取り掛かり、16年度を目標に新ビルを完成させる。日本郵政
の再開発ビルとともに、年内に基本構想を発表する。計画ではJR東海と日本郵政がそれぞれ建設する高層ビル
を地上通路で南北につなぐ。名古屋ターミナルビルの1、2階に入っている名古屋市営バスなどの発着ターミナル
は新ビルの1階部分に集約する。

2つの新ビルを合わせた敷地面積は計約2万4000平方メートル、延べ床面積は計約50万平方メートルでJRセン
トラルタワーズの約42万平方メートルを上回る。高さは設計段階で詰めるが、JR東海の新ビルは中部地方で最も
高いミッドランドスクエア(247メートル)より高層になる可能性もある。

また、松坂屋など現在のターミナルビルのテナントにも基本構想を説明した上で、再入居の方法などを話し合うとみ
られる。松坂屋幹部は「名古屋駅前からの店舗撤退は現段階では計画していない」と話している。

JR名古屋駅前の再開発では日本郵政グループなどが今年4月、旧名古屋中央郵便局の敷地約1万2000平方メ
ートルに高層ビルを建設する方針を表明。その後、隣接地を含む一体的開発が有効と判断し、JR東海側に打診し
ていた。日本郵政は10年に現在の建物を取り壊し、12年に新ビルを完成させる予定。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121090075713.html


646名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 09:47:56 ID:9TNfwREZ
ストリンガーCEO、中鉢社長 ノーテンキ完全ドキュメント
「ソニー神話」かく破れたり
1万6千人のクビを切ってハワイのゴルフ大会を
楽しみにする「裸の王様」たち
リストラしか脳のない無能トップを抱えたソニーの悲劇
詳しくは週刊文春で!!!!

ルポ
647名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:25:18 ID:4nZYTFnq
>>646
そんな雑誌ではしゃげるなんて清清しいな
648名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 18:59:01 ID:+jCjvA35
>>644
> 雇用より業績優先

うわあ、ひでえ。。。。。
首切られた社員はどう思うんだろうな
649名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 19:34:55 ID:lWMo9LKJ
>>648
このご時勢、よその心配より、自分の会社の心配したら?
650名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:28:00 ID:+jCjvA35
>>649
SCE社員ですね
わかります
651名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 21:31:26 ID:Wf/hMaGT
これで、ソニーの評価が又下がるな。
652名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 14:00:12 ID:IuFkDVwA
はい はい 不況のせい
100年に一度の大不況のせい

だったら 無能経営陣 打ち首して
ユニクロの会長に買収してもらえば
653名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 17:15:18 ID:ZDPrTrVV
ソニー、さらにリストラも 中鉢社長「十分とは考えていない」(CNET)

FujiSankei Business i.
2008/12/18 11:12


 ソニーの中鉢良治社長は17日、フジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、9日に発表した従業員1万6000人のリストラを柱とした構造改革策について、
「必要だが十分だとは考えていない。追加施策は状況に応じて取り組む」と述べた。年末商戦を中心に需要動向を見極めた上で、もう一段の対策を「聖域なく検討する」という。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20385522,00.htm

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
654名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 20:53:35 ID:49k7MOaJ
経営の世界は流動的であり、いつまでも成長し続ける保証はどこにもない。
そして、予想しなかったことが起きても、私は関係がない、と経営者は言えない。
だから、体質を強化してなにが起ころうとも社員や取引先がショックを受けない会社をつくる、
それが私の仕事だ

山内 溥(任天堂相談役)


>なにが起ころうとも社員や取引先がショックを受けない会社をつくる、
>それが私の仕事だ

>なにが起ころうとも社員や取引先がショックを受けない会社をつくる、
>それが私の仕事だ

>なにが起ころうとも社員や取引先がショックを受けない会社をつくる、
>それが私の仕事だ
655名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 21:08:40 ID:49k7MOaJ
本田宗一郎
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」
656名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 07:08:17 ID:/dsyejw7
アメリカ人の社長はまずいだろ。
特に営業や金融系といった「ものづくり」と関係しない
サラリーマンの登用は、製造業にとっては厳しいでしょ。
ソフトウェア会社を立ち上げたエンジニア上がりとかなら、
まだいいんだろうけどね。エンジニア上がりの生え抜きか、
日本で起業して成功した人間を迎え入れるとかが良いのでは?
 
ところで正社員の退職金の上乗せ金、今回はいくら出るのか? 
前回のリストラの時は、かなり出たよね? 
 
657名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 15:38:30 ID:UywWAA6G
>>656
汚泥が選んだ
658名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 17:49:35 ID:oTGKx1hC
世界から軽蔑される世界のソニー
ノー天気な中鉢ストリンガー
そしソニーをめちゃめちゃにしたリストラ中川(実は電池問題の当事者)
ますます奈落の底へおちるソニー
大賀が草葉の陰で泣いておるぞ
659名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 19:56:59 ID:fQilJzEe
8年前にバイオを購入したが、ああいったのを今は台湾や韓国が生産している。
経営や企画の側は、「世界のソニー」という概念があるらしいが、いつのことを言っているのか?
品川のビルからウォーキングがてら、地方の電気店まで足を運んでみろ。
ふわふわ浮いたような企画を量産しても、電気店の表はiPod、裏はウォークマンなんだ。
「世界のソニー」は時代にあわない、品川だけの話だ。
こういったことを黙ったまま、韓国や台湾に負けないような製品を日々黙々作り続ける連中のことを考えろ。
いつまで「世界のソニー」は、実質韓国や台湾であり続けるのだ?

品川は引きこもりの場所ではない。
ネクタイをはずして最前線へ目を向けてみよ。
SonicStageとiTunesを比較してみよ。 電機店でPanasonicと「世界のソニー」を比較してみよ。

「世界のソニー」にも救いがある。音質だ。
これは過去のウォークマン遺産と、製造の努力の結果だ。

こういった話は品川から上がらなければならない。
660名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 20:07:32 ID:fQilJzEe
赤字部門のテレビ事業は、「世界のソニー」を顧客に印象付けるよい宣伝費だ。
が、電機店でのデモンストレーションでは、大画面の40型、50型はパナソニック、日立の製品が占めている。

こういった分析ができていない自体、リストラ対象は製造側にはない。
本来すでに改善できていなければならないことだ。
661名刺は切らしておりまして:2008/12/20(土) 23:27:05 ID:/RFfXxkV
>>656

ソニーは10年くらい前の段階で製造会社ではなく、卸販売会社だった。
今は金融屋だろ。
662名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 01:12:29 ID:aCuXy9wD
>>659
音質?
あのスカスカ シャリシャリ サウンドで?
663名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 02:55:15 ID:FLiRCAnD
音質はpanasonic結構いいんだよ。ソニーもいいんだろうが。
664名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 11:08:18 ID:/Of74sRa
おめーらクオリアを知らない世代だな?
俺もよくは知らんが
665名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 11:11:00 ID:/Of74sRa
>>658
出井は軽井沢で高笑い
666名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 11:37:04 ID:SNl9xrIb
世の中は今、不景気なんだな。
でも、うちの親父はボーナスいっぱい出たって言ってたんだが
業種によって違うものかなと、なんとなく思ってます。
さあ、来年のセンター試験頑張るかな。
667名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 11:39:06 ID:af6td1WA
>>666
ボーナスは前の半期の評価なので、今回のボーナスはあまり下がっていない。

来年の夏がやばいよ
668名刺は切らしておりまして:2008/12/21(日) 11:39:09 ID:/Of74sRa
>>666
さてはユニクロやな
669名刺は切らしておりまして
ここは大丈夫。頑張れ。