【モバイル】ウィルコム、点字請求明細書の無料発行サービスを開始[08/12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、点字請求明細書の発行サービスを開始する。

 同サービスは、目の不自由なユーザー向けに提供され、希望者はウィルコムサービス
センターに連絡することで無料で利用できる。12月8日より申込受付を開始しており、
2009年1月に発送される12月利用分から発行できる。


▽ソース:ケータイ Watch (2008/12/08 11:34)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43115.html
▽ウィルコム プレスリリース
点字請求明細書発行サービスについて
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/12/08/
2名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:41:59 ID:JmPLBZuL
どこかと違って志が高いな
3名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:43:06 ID:AT+xeGon
禿しく感動した
4名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:46:06 ID:vOpi65Ao
これは素直に良いサービスだな
あとは通信速度に見合った月額料金にするだけだ
5名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:47:21 ID:S3R5H88b
そんなことよりも、この会社がいつまでもちこたえられるのか・・・
6名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:47:28 ID:KmRWjQS1
なんか、暴利をむさぼるどこかの会社とは大違いだな
7名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:48:49 ID:j30Npf2q
ええ話や
8名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:54:22 ID:UHmrZHSW
ディスプレイに点字で表示すればいいじゃん
9名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:01:14 ID:LZffXk/2
これは素晴らしい。
外資なのにこういうのが許されるのって現場レベルでは独立性が未だ維持されてるんだろか。

それに引き替え元親会社のKDDIは大麻のタレントを未だにCMに使ってる…。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:03:24 ID:ARvOkJuc
無料じゃなくて利用者が負担してるわけだがw
11名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:09:05 ID:kGsQ1dnO
>>8
まあ点字ディスプレイってのがあるんだけどな。
12名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:12:14 ID:fSdVbHAx
ウィルコムユーザー以外は良い話だと思うわな。
確かに悪くは無い。
だが最近、ウィルコムの明細書郵送が有料になったと言う事実もある。
13名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:13:13 ID:Q49qYu5R
>>9
逆に外資だからこういうのに敏感なのかも。
14名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:14:43 ID:YqeZxu2B
最初に後追いするのはどこかな???
15名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:46:09 ID:NFzzBPuO
>>14
えっ!?これが有料の会社があるんですか?ちょっと信じられないよジョン。
16名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:47:07 ID:F/O5ZgeT
>>8>>11
工工工工工工エエエエエエ(´д`)エエエエエエ工工工工工工
そんなのほんとにあるのか?
音声ブラウザ?とか読み上げソフト?とかで今は対応してるんじゃねーの?w
17名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 01:20:14 ID:WqDc1ZNg
>>4
禿禿同!。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 07:23:24 ID:kGsQ1dnO
19名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 08:09:51 ID:VJVmy1xi
>>4違う!!

月額料金に見合った通信速度だ
20名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:14:31 ID:o9ZU9A0N
つーか、WILLCOM利用者の何%がこのサービスを必要としてて、実際の人数は数十人もいるのかな?
法人のデータ契約含めても500万件にも届かないのに…
21名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:18:10 ID:n32o2+MF
今ある自動応答システムを改良して読み上げにすれば?
22名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:36:15 ID:KbvrVyV+
ワナだらけの¥ボタンの会社とは大違いだな
23名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:42:26 ID:SzJEFmgI
>>15
ウィルコムの明細書郵送が有料になったと言う事実もある。
24名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:47:04 ID:rJR9fJLT
これは費用対効果高そうなd
25名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 13:51:25 ID:IYBva8yW
>>19
俺は>>4に賛成
1000円ぐらいでx4使い放題なら、そっちがいいや。
7.2Mと比較したら本当は300円ぐらいにしなきゃいかんのだろうけどな。
26名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:14:11 ID:xT1F2wlX
障害者は請求書無料じゃなかった?
27名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 17:17:51 ID:shAD2sV4
>>23
滞納なんかでリスキーな請求書払い組は仕方ない。どこも同じようなもんだし。
振込みかクレカにすれば良いじゃん。
28名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:32:50 ID:olSDbGxO
>>27
クレジットカードでも明細書は来てたし、その明細書が有料になったって話。
29名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 08:04:39 ID:sNEnC589
>>28
クレカの明細で何が不満なんだ?
30名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 11:50:55 ID:g0yAPE5w
>>29
ちがうちがう、クレジットカード支払いをしていたユーザーにも
回線ごとの使用料の明細が届いていた。それが有料になったの。
クレジットカードの明細だと総額しかわからないけど、個別明細が
あればどの回線でどれくらい通話していたかとかわかるじゃない。
サポートコインの残量とかも。それが有料になったって話。
31名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 15:53:27 ID:Ef7K7IdY
ソフトバンクは総額で有用だぞ。
32名刺は切らしておりまして
スピードスケートと言えば韓国だったな