【雇用/愛知】「採用減」に焦る学生 就職説明会、盛況[08/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2010年春の新卒予定者の就職活動が早くも過熱している。景気後退で採用数の絞り込みが
予想される中、現役の大学3年生らの「氷河期」への危機感は強まるばかり。大学側も早期の
活動開始を呼び掛けており、学生にとっては「臨戦態勢」の年の瀬になりそうだ。

3日、名古屋市港区のポートメッセなごやで始まった合同就職説明会「マイナビ就職EXPO
(エキスポ)」。初日は東海地方を中心に、製造業や流通、金融など約180の企業・団体が
出展し、1万670人の学生が詰め掛けた。昨年の初日を1600人ほど上回る盛況ぶりだ。

豊田自動織機(愛知県刈谷市)のブースは25の座席がすぐ満席になり、周りにも二重三重の
人垣ができた。紺色のリクルートスーツ姿の学生らが、採用担当者の説明を漏らさないように
ペンを走らせる。計8回のガイダンスに500人以上が出席したといい、「昨年の5割増」と
同社の担当者。

EXPOを主催した毎日コミュニケーションズ(東京)によると、企業が開く個別説明会の
ピークは例年通り、2月になりそう。ただ学生の動きは昨年よりも早く、採用人数が多い
大企業を志望する「安定志向」が強まっているという。

だが、企業ブースがひしめく会場に漂うのは、熱気というよりも学生らの強い焦りだ。

エンジニアを志望する中京大の男子学生(21)は「就職活動を始めた途端、何で景気が
悪くなるの」とため息。食品メーカー志望の東海学園大の女子学生(21)は「1年上の先輩は
『当たり前のことをしていれば内定が取れる』と言うけど、今じゃ当てにならないアドバイス。
1年早く生まれてくれば良かった」。愛知淑徳大の男子学生(21)は「1年前は売り手市場
だったのに…。気を締めてかからないと」と口元を引き締めた。

大学も潮目の変化に敏感だ。就職活動を支援する中京大キャリアセンターは「10月に開いた
学内就職ガイダンスの出席率が例年を上回った。学生は厳しさを肌で感じているのだろう」
と分析。業界セミナーの企業数を、昨年の75社から100社に増やしたという。愛知学院大
キャリアセンター就職課も「なるべく早く活動を始めるよう呼び掛けている」と、学生への
指導を徹底している。

一方、学生には厳しい就職戦線の変化を、企業は「チャンス」ととらえる。岐阜県に本社がある
電装メーカーは「良い人材を採れる可能性が広がる」。初めて企業説明会に参加した愛知県
豊橋市役所は「安定志向が膨らめば、公務員の応募者数が増えるかもしれない」と期待感を
抱いている。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008120402000060.html
大勢の学生が詰めかけた合同就職説明会=名古屋市港区のポートメッセなごやで
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/images/PK2008120402100004_size0.jpg
2名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:43:12 ID:ddqQ4ITR
内定取り消されて落ち込んでる奴にいいたい
俺なんか内定すらもらえなかったんで仕方なく
叔父の会社で専務として働くしかなかった。
内定まで行けたんだからおまえらはエリートだ。
自信持っていい。
3名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:44:10 ID:nbw0j/zi
中京大
東海学園大
愛知淑徳大


・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:45:33 ID:2zGFVCgc
>>3
下手に「俺は大卒だ」というプライドがあって、妥協しにくいラインの大学だな
実際は高卒っていうかカス同然なのに
5名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:46:12 ID:iLs7JiIe
今年入社組は勝ち組
1年で正反対やw
6名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:47:35 ID:dUBmzXRM

12月3日は水曜日か
講義出ろよ学生

こんな平日に企業展やる就職情報会社もなー

就職が長期化・深刻化するってのも就職情報会社の情報操作の面があるんじゃないか?
長期化して何回もイベントやって儲かるのはその手の会社じゃん
7名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:50:32 ID:CcE2sCSm
今の大卒は、昔の中卒に等しいんじゃない?
経済が悪くなれば採用は少なくなるのは、当然だろ
8名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:53:48 ID:nGX8xTW4
他人の不幸で今日も飯が旨い!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
9名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:53:49 ID:+xD2NAT6
>>6
就職屋の情報操作だろ。
第一、3年の今頃から授業を休んで就活したら、学業に支障が出る。

昔は、4年の夏あたりから就活が有ったのに。
10名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:55:52 ID:dFF8mhMj
説明だけだろ、来年に求職するとは限らん
11名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:56:23 ID:fj5excvZ
もう日本人全員が食べれる仕事は無いだろ
12名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:56:29 ID:1/9i9+D+
>>9
>昔は、4年の夏あたりから就活が有ったのに。
これって高度成長時代?
13名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 12:57:29 ID:kK6W05So
>>7
昔の中卒は年が若いからビシビシ仕込んで何とかなったらしいんだが。

このニュースみて企業がゆとりの害から助かって良かったとほっとする
気持ちの方が強かったりするw
14名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:07:09 ID:gksJ1Ru/
>>12
バブル時代。9月4日に都市銀行に行ったら内定くれた。解禁日は9月5日。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:10:16 ID:035Ho31H
>>14
ここ7〜8年も、日本だけが世界で、高卒、大卒ともほぼ100%近い就職率だったからね。
今までが天国すぎだよ。
世界で二番目に良かったドイツですら80%行くかどうかで、高卒なんて60%台だったんだからさ。
これくらいの冷や水浴びて、少しは真面目にやれとw
16名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:11:31 ID:Gbii+9S8
これから儲かる業種は葬儀屋だな。
17名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:14:03 ID:m3m5bklz
>>16
あと生理用品業界
18名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:29:44 ID:llgmWkyz
焦ろうが焦らなかろうが就職説明会は盛況になるだろw
19名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:30:20 ID:nGX8xTW4
>>15
就職できなかった奴とかドイツは軍が引き受けてくれるよ
軍隊も失業対策で規模存続させてるよ
20名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 13:32:31 ID:hDf8JuNC
>>16
モヒカンヘアを維持するためには整髪料が大量に必要だからマンダム業界も
21名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:13:20 ID:aROpBDSF
氷河期に比べたらまだマシだな。
22名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:28:41 ID:D8eYa6/m
採用減で学生がこげるのか
23名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 14:33:41 ID:krVL8yxs
第一次氷河期世代の俺から言わせれば、
こんなの氷河期でもなんでもない
24名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:09:58 ID:vivFS1Z0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
緊急G20サミット、APEC効果無し。
ビック3はどうなるか。
オバマ就任でどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の
公務員だけか。
25名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:11:40 ID:IXfzaq27
別にフリーターでもいいじゃないか

26名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 16:12:59 ID:lv2XHQKH
>>12
昔は就職協定ってのが有った。
バブル期に有名無実化して、ポストバブルで消滅した。
27名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 19:11:41 ID:8foEj91q
>>24

毎回コピペの公務員お疲れ〜(^^)
28名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 19:18:40 ID:yIUHqnY9
TVで就職説明会にきてる社員が
「新しいことにチャレンジしようとする人がいない」と言ってたが
どの世代も同じだからね。やる奴はやるし、やらない奴はやらない。
あと就活中の女の子が「人格的にどうなのかを問われている」と言ってたけど
中にいる人間の人格が異常ってことがままあるから気にすんなw

つまりあんまりたいそうに考えなくていいからねw
29名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 19:28:31 ID:daEX+W8u
>>28
「新しいことにチャレンジする人がいない」

デフレ時代に新しいことやる奴はよっぽどの勇者か馬鹿者だけだわ
30名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 19:42:48 ID:yIUHqnY9
>>29
実際そんな奴が説明会にきてるんだよw
学生さんカワイソスwww
31名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 19:43:11 ID:v96yAzE0
いまはコンビニでも外国人使うの普通だから
不真面目な日本人なんか使うかボケ
32名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 19:45:11 ID:8xunDWqV
新しいことにチャレンジする人ってだいたい変人なんだよな
人事部がそういうのを取るとは思えないし、そういう人材は自分で会社作っちゃうよね
33名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 20:00:57 ID:2fTeaUq5
学生は新しいことにチャレンジしろと言う人事は
実際に会社でどんなことにチャレンジしてるのか聞きたいよな
34名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 20:26:51 ID:sI1qkm9a
初めは中古車に乗り千円の服を着て外食はしない
これが古き良き昭和じゃないのかね
35名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 20:42:29 ID:ZfjnJV/u
工学部だったおかげで、口下手な俺でも研究室枠で大手に潜り込むことができたけど、
こういう合同就職説明会にも学生のうちに一回くらいは参加してみたかった。
自分と同じ世代の人間が一万人も集まるなんてお祭りみたいで楽しそうだ。
36名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 21:00:29 ID:daEX+W8u
>>35
神経すり減らすだけだからやめとけ
楽しめるのは保険がある奴だけだ
37名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 22:45:48 ID:w3ODR59H
女の子で大手がいいって言ってJR・UFJ・トヨタ・中部電力って感じで受ける子いるけど大概就活失敗してるよね

38名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 22:59:07 ID:wIha1OiW
>>35
去年のマイナビ 東京EXPO行ったけど、結構楽しかったよ
ここで行った企業に入れなかったがw
39名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 23:22:15 ID:P6bcC5fw
大企業は基本的に4月以降だろ
面接とか始まるのは
40名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 23:29:22 ID:fioJ2mtO
バブル直後の超氷河期に就活した団塊jrだけど、苦労した記憶はないよ。
大手からベンチャーまで、ことごとく内定した。全部で5〜6社だったかな?

内定とれないのは、やはり本人に問題があるんだと思う。やることやってれば大丈夫さ。学生諸君ガンバレ!
41名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 23:57:04 ID:aROpBDSF
説明会行ったら、いきなり「今年取らなくてもいいから」って普通に言われたぞ
皆唖然
42名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 00:29:04 ID:acX7A8rU
今年就活やってわかったが、女は見た目だ。見た目がアレだと学歴もゼミもその他何か頑張ったことも大して武器にならん。
自分は最初中小もダメダメだったのに、就活でブルーになって8キロ痩せた途端大手にバンバン受かった。面接で話す内容は一緒なのにも関わらず。
女の子は痩せろ。化粧研究しろ。笑顔の練習しろ。今ならまだ間に合う。売り手市場でさえブスは弾かれるんだから、今年はもうどうにもならんぞ。
43名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 01:26:32 ID:TNIGOfgM
>>3
そこら辺って他と比べてどの程度?
俺的に愛知で耳にしたことある私立って南山くらい

聞いたこと無いから、マーチやkkdrより下だろうけど
日大くらいか?
44名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 09:33:46 ID:dxocLZGG
>>42
今、アナウンサーは滑舌より顔だからね
45名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 10:46:38 ID:XORn0AJ7
>>42

たしかに・・・
銀行でもメガバンは大半がめちゃカワイイ、地銀はまあそこそこ、信金は地味!!
ちなみに俺の彼女は信金だorz
46名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 10:48:52 ID:GdOGJpW0
ますます就職予備校になっていくな。
47名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 10:55:12 ID:ckJoX8mq
>>40
バブル直後は就職氷河期じゃねえよ。
バブル崩壊から10年後が最悪の氷河期だ。
48名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 18:47:27 ID:kaxUR2bR
>>47
だな。
氷河期は2001〜2005年就職組と勝手にイメージしてる。
49名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 00:01:04 ID:TY7S1HCO
変態
50名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 17:57:13 ID:TMLNhSNI
働いたことがないから本当に苦しい世代を知らないんだな
25〜32歳の苦労は就職できなかったという苦労
35歳〜42歳は激動の社会の中で味わった血がにじむ苦労だよ
51名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:02:31 ID:kBL6Vh4h
新卒で探すより景気の影響で職失った連中から探した方が明らかにいい人材が確保できるんだけどな
52名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:04:35 ID:U1t8dGZ4
気にすんな。何とかなるよ。
53名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:17:22 ID:tnpQMswB
>>43
東京で言えば

中京大 →帝京ぐらい
東海学園大 愛知淑徳大 →東京富士ぐらい

まぁどちらにしろFランです
54名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:37:12 ID:SeiodqYm
>>43
偏差値60付近が南山
偏差値50付近が愛知、愛知学院、名城、中京、淑徳
私学ではこんな感じ。
55名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 18:42:04 ID:Kjf9N214
就職面接ほど、欺瞞に満ちた儀式はない。
『徹子の部屋』に出てくる芸能人みたいに不自然。
56名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 23:33:01 ID:bd3KXgXz
愛愛命中と淑徳は東京でいや〜日東駒専てとこだな。
ま〜Fランに変わりわないが・・・
57名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:06:32 ID:wSpIA3Pa
うちの会社じゃ1年以上研修なんだよな
58名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:14:31 ID:qLR7tIJA
名市南山MARCH関関同立

――――――――――――地元大手企業フィルターの壁

愛愛名中
59名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 15:15:06 ID:d+c3S3X3
すごいな
60名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 16:49:56 ID:7vee9LIs
>>56
>>58
ちなみに名名中日はどういう評価なんだ?

>>55
本音はともかく
「私を御社の賃金奴隷にしてください」
と言ってまわるのが就職活動だしな。
61名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:01:46 ID:7vee9LIs
>>42
>>45
建前では、容姿は採用に影響しないということになってはいるが、
人事さんも一人の男だからね。可愛い娘を採りたいに決まってる。
あとやっぱり美人の方が就ける仕事の幅も広いことは事実。
62名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:26:49 ID:XjXuUcIH
これから何年かは不景気で無職増加に事件増加でお祭り騒ぎのように治安が悪くなるだろう

早めに対策をうつべきだが政府にそんな気はなさそうだ
63名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 17:52:18 ID:OuWB743Y
ここ数年だけでなく、何十年でみれば、
不況・好況、売り手・買い手市場なんて運・不運。
年を選んで生まれてくることもできなければ
好況の年に卒業できるかどうかなんて、いつから不況になるかも
わからんのに。

団塊の世代もバブル世代も、氷河期世代も
その世代ごとに、ついてるやつ、ついてないやついたわけで
ついてるやつが今もそうかというと、就職先でリストラされたり
窓際でねちねち言われたり。

バブル時代の姉だって、自宅生じゃなく下宿生ってだけで
面接どころか、応募すら断られた。バブル時代だって、
男女雇用機会均等法っていっても、今よりはるかに、女性は不利、
男性もOBがいるかいないかで応募すらできなかった。
団塊世代なんて、就職時も苦労し、まっ先にリストラ対象にされ。
64名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:05:06 ID:wSpIA3Pa
その文章力ではなあ
65名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:16:38 ID:7vee9LIs
>>62
ソニーでさえ1万6000人(正社員8000人、派遣とその他8000人)を解雇するとか言ってるしな。
加藤○大のような奴が大量発生する悪寒がする。
66名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 20:25:16 ID:aLWe+jzD
>中京大の男子学生(21)
>東海学園大の女子学生(21)
>愛知淑徳大の男子学生(21)

ただでさえ厳しいのに、この辺だとなぁ・・・
67名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 23:32:23 ID:X0CVG3ak
愛知w
68名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:15:01 ID:NbkJdv/R
>>60
名名中日なんて殆どがブラック行きだよ
69名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:21:52 ID:eY4jupFj
>>16
葬式出さない(出せない)ところが増えているぞ。
酷いのになると、葬式で着ないから死体遺棄…。
それで行方不明扱い。
70名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:23:22 ID:eY4jupFj
>>65
あとスラム化が心配。
ブラジル人街とか中国人街とか。

漏れの最有力候補は多摩だが、
埼玉や千葉で出来上がりつつあるらしい。
71名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:25:12 ID:eY4jupFj
>>56
いまの日東駒専て、偏差値50なの?

愛愛命中は大東亜帝国より舌くらいだと思ってた。
72名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 18:34:14 ID:NbkJdv/R
>>70
そうだな。てか大阪って何であんなにホームレスが多いんだ?
73名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:15:12 ID:BHdRN3bh
>>71
マジレスすると愛知・中京は大東亜と同じくらいか、やや下ぐらい
74名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 19:35:57 ID:dxKw2NQh
2009年度入社もきついよなあ。
どこものんびり育ててる暇はないだろうし。
入社一年目から激務+残業代規制になりそう。
75名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 07:57:30 ID:yxXa/F7r
近年では大学側が、何人が公務員試験に受かった、これらの優良企業にウチの学生が入社した、
など色々と喧伝しまくるようになったな。大学が学問をする場というより、
就職予備校みたいになっている気がする。また大学院が昔の大学ぐらいの位置にある感じもするし。
76名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:19:57 ID:fwgCm5EO
実際そうだろ

大学が信用されてるならSPIなんざやらんだろ。
すでに大学受験してんだから、同じことを二度やる必要はない。
それをやるというのは、企業側が大学4年間で脳が劣化していないかどうか、
疑っているということだろう。

まあ以前の大学生より今の大学生の方が大学では勉強していると思うがな。
77名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 00:27:18 ID:FcWAbFVM
いや、大学を信用してると思うぞ。
大学を信用→上位大学をとりたい。
と企業は考えているが、明らかな大学差別はしにくい。
だから、SPIという、上位大学生に有利なツールを用いることによって、
正当に大学差別を行っている。
これが、SPIを行う理由と解釈されることが多い。
78名刺は切らしておりまして
SPIが上位大学に有利とかなんのギャグっすか
やる気があるならどさんぴん大学だろうとお高い大学だろうと使う参考書は一緒やん
後は量で決まるからその時に活力があるやつが勝つ

三流大学に入って辛酸舐めた奴が復讐の思いでSPIをやりまくってたら
とりあえずそこでは誰も勝てんだろ。そういう質のテストなんだから
それにこれは足切り用であって上から順番に数えてはいこの子ってなわけじゃないですよ?
なに勘違いしてんだか知らんけど

お高い大学が有利な理由は別にあるよ。まあわざわざ解説なんてしてやらんけどな
そういうところに通ってる奴にはあまりに自明だし、そうじゃない奴はそんなこと知っても無駄だから
まあその上位大学とやらに通ってるのにその理由が分からないなら余りに哀れとしか言えんがw