【航空】日本航空(JAL)西松社長、不採算路線「再整理の可能性も」[08/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/12/02(火) 09:07:10 ID:???
日本航空の西松遥社長は1日の定例記者会見で、国内外の不採算路線について
「再整理が出てくる可能性がある」と話した。景気後退に伴う収益の悪化を
受けたものだ。

西松社長は、関西空港と地方空港、地方空港と地方空港を結ぶ路線について
「(収益は)厳しい。短期的には厳しい対応をしていかざるを得ない」と述べた。

一方、国際線については「整理すべきは整理したが、あとは中国路線をどうするかだ」
と話した。日航は日本各地と中国各地(台湾、香港を除く)を結ぶ路線の今年上半期の
乗客数が、中国製食品の安全問題などで前年同期に比べ2割減ったという。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1201/TKY200812010359.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:09:58 ID:BKWcpCiK
これ以上国際線減らしてどうするの?
国内専業にでもなるの?
3名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:10:07 ID:WfG2xBel
2本航空
4名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:13:58 ID:M6HCbA9P
もう福島便復活どころの話じゃないですな。。。
5名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:15:04 ID:xdXuhsV1
日航うぃっしゅ!
6名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:21:25 ID:9x2s2Xhq
中国・韓国路線は前面廃止で
逆にインドや東南アジア方面に力を入れるのが急務だ
7名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:24:03 ID:xdXuhsV1
おっぱっぴ
8名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:24:07 ID:J76bnORg
この前ウィーンに行ったらJALのオフィスがあってワロタ。
直行便もコードシェア便すらないのに、何であるんだろ。
9名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:26:28 ID:xdXuhsV1
>>8
旅行事業とかもやってるからね
10名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:29:26 ID:FTy0b4Hs
超高給馬鹿社員(麻生タイプの阿呆社員ばっかで庶民感覚0って事)ばっかだもんなぁ>JAL
しかし阿呆(麻生)総理は援助要請が在りそうな「超一流企業(笑)」が多くて良いですなぁ
11名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:36:37 ID:RSfae3IZ
>>4
福島〜大阪便はANA系のアイベックスが増便することで落ち着いた模様
12名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:37:45 ID:M6HCbA9P
>>11
かわりに庄内空港が唯一の大阪便廃止で涙目状態になった件か・・・
13名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:39:18 ID:/FafihrQ
まつもと空港、JACでJALの優待券が使えるか、いっそANKになってくれ
14名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:50:11 ID:HdmnkrFN
中国線って旧JASの遺産だよなwww

歴史マニアには喜びそうな路線だかな。
15名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:50:29 ID:Yh5Tp7Ma
グループ売り上げが1兆円超えてるのに赤字って経営者が無能ってことだよな
16名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:50:36 ID:a2EDFYLH
さっさと大阪は独自の格安航空会社を作るべきだな
17名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:50:40 ID:J9VD3uD/
jalは馬鹿多すぎだからとっとと潰れてほしい。
18名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:52:48 ID:HdmnkrFN
また穴信者が沸いてるなwww
19名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:57:54 ID:J76bnORg
>>9
昔はJALが運行する観光バスがあったらしいんだけど、今はそれもないし、
去年まではJALUXもあったんだけど、それもない。
20名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:58:41 ID:7q0ph2Z/
>>16
航空会社も勧めてるしいいかもね

関空の路線網維持、民間は限界=自治体で会社設立を−全日空社長

 全日本空輸の山元峯生社長は20日の記者会見で、需要低迷が続く関西空港の
路線網維持について「大阪府や関係市が共同で低コストの航空会社を設立し任せる
べきだ」と述べ、民間企業に替わる自治体主導の地元航空会社の必要性を訴えた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227232985/l50
21名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:03:12 ID:tgzjej+J
>>8
撤退したチューリヒにもジュネーブにもなかったっけ?
22名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:34:54 ID:lL9hHj3m
>>17
先にJALを潰して組合潰しと待遇切り下げやって再生、
次に同様の手順でANAの再生かね
23名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:45:50 ID:8h2bn6xE
日本国内の空港って100ぐらいあるんだよな

まあ、米軍がどこにでも降りられていいと言うんだろな
24名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:48:08 ID:bTt6DmVS
JALもかつてのブランドイメージまったくないな
25名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:06:58 ID:jMR/BR5Q
JALとANAの共通の敵→北海道新幹線
まだ開通すらしていないのに必死に工作してますw
26名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:04:02 ID:JhjB2ETI
東京〜山形はいまだに廃止できないのか?
27名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:08:11 ID:BNEzx/j4
国内線は外資系にお願いしたい。
人件費が安い中国・韓国・ベトナムなどアジア系のエアラインなら地方路線も拡張だろうし。
縮小しかできない日系は倒産してもらって結構です。
ちなむに公共性の欠片もないから公共交通だからって理由で公的資金の注入しなくていいから
28名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:10:54 ID:BNEzx/j4
KE福岡〜千歳
OZ福島〜那覇
BR台北〜那覇〜鹿児島
CI台北〜福岡〜松本
VNホーチミン〜福岡〜広島
29名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:12:41 ID:BNEzx/j4
>>20
外資系にも国内線の運行認めたらいいだけ、EU状態。
そうすれば日系は倒産確実だけどね。
30名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 01:08:36 ID:3f4JOf+X
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5433769

JAL社長の倹約姿勢を米CNNが報道
31名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 01:51:47 ID:jvSfjFqa
社長が倹約しても中高年社員が無駄遣いしまくり
スッチーごときがタクシー通勤とか狂ってる
32名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:58:06 ID:Wc97dDpB
>>30
年収960万はちょっと少な過ぎだろ
会社の責任負ってるんだからもっともらって当然かと
33名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 08:59:15 ID:klPcbO8D
ビック3のCEO達の年俸1ドルよりはかなり高給取りだぞ。
ま、ビック3のCEOらは1ドルでも高すぎとの世間評価だがw

34名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 00:23:45 ID:mFdd+6wO
ANAもキターwwww

http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120501000830.html
関西−松山、高知線減便へ 全日空、不採算で
35名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 00:29:34 ID:b+mZEG5l
>>34
松山・高知なんてJRや高速バスとの競争が激しいのに
わざわざ関空なんて使ってられっか、ということか。
となれば伊丹が廃止になれば関西地区から四国便は全廃になるのか?
36名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 00:36:15 ID:WT7zh8WS
ねぇ、静岡空港はどうなるの?
37名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:21:19 ID:jaIfG0Tv
原油高の名目で運賃値上げしたんだから
燃料費が下がった今、値上げ前の水準まで
運賃下げなきゃ、自腹では飛行機には乗らないぞ。
38名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:22:34 ID:0tf1OWzD
サーチャージでかなり儲けたんだろうな
39名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 02:39:11 ID:lwXNgLWx
昨日関西ローカル番組で関空の特集組んでたけど、伊丹より深刻な問題があるんだと
今地方都市から韓国のインチョン空港への直行便が劇的に増えてて、25都市と結ばれてる、関空は16都市
四国の人とかは便数多いインチョン行って別ルートに乗り換えて旅行する人が多いらしい
韓国政府がインチョンをハブ空港にする為に尽力した結果だとさ、何で韓国の利益を優先するんだろうね日本政府は
40名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 12:16:54 ID:nN64zs91
>>39
もう少しすると、羽田・成田の拡張、韓国の経済破綻で様子ががらっと変わるよ。

当面は、日本人旅客については、利益にならない観光旅行客の需要しかないし、
朝鮮人旅客については、多少なりとも日本にお金を落としてくれるのでよい。
41名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 18:59:20 ID:N0SNszVH
>>20
つまり関空の国内線はKEだろうがCAだろうが外資に任せていいってことだな。
JALも同じこと言ったら、開放すればいいじゃないか?
42名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 19:43:41 ID:rvldxu7c
関空なんてアジアの格安会社に開放してやったほうが需要伸びそうだけど
さっさと開放して需要伸ばしたほうが関空のためだと思う
日系に参入させなきゃいい
43名刺は切らしておりまして
>>42
そうなったらおそらく需要は増えるだろうな