【自動車】GM、サターン含むブランド売却など検討、政府融資獲得で--関係者 [08/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
総額120億ドル(約1兆1400億円)の政 府融資を獲得するため経費削減に取り組んでいる
米自動車最大手ゼネラル・モー ターズ(GM)は、SUV「ハマー」に加えて、「サターン」
「サーブ」「ポン ティアック」の各ブランドの売却ないし廃止の是非を検討している。事情に
詳し い複数の関係者が明らかにした。

決定がまだ行われていないことを理由に関係者が匿名で明らかにしたところ によれば、GMは
年末までに運転資金が枯渇するのを回避しようと懸命に努力し ており、ブランドの売却ないし
廃止は経費節減と重複の削減に寄与する見通し。 GMの主要ブランドにはこのほか、
「シボレー」「GMC」「ビュイック」「キ ャデラック」がある。

GMは政府融資を返済する能力があることを示すため、12月2日に米議会 に再建計画を提出する
予定だが、82年前から続くポンティアックが見直しの対 象に含まれたことは、再建計画が
網羅する範囲を示唆している。GMは債務水準 の引き下げと、退職者を含めた組合員コストの
削減も目指しているという。

GMのワゴナー最高経営責任者(CEO)はナンシー・ペロシ下院議長(民 主、
カリフォルニア州)とハリー・リード上院院内総務(民主、ネバダ州)が設 定した期限の
2日までに再建計画を示すことになっている。議会は250億ドル規 模の自動車業界救済策に関する
公聴会を5日に予定しており、8日に始まる週に 採決を行う可能性がある。

GMの広報担当スティーブン・ハリス氏は同社の再建計画の内容に関するコ メントを避けた。

ソースは
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aAZOkWlIW1K0&refer=jp_japan
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:22:17 ID:zyOa31sx

サターンwww
3名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:22:32 ID:ZF21L+V6
他はともかくサターンは売れないだろw
4名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:23:21 ID:X8smdW+o
そのブランド名に価値があるのか
5名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:23:52 ID:vKIIwOxI
礼を尽くす会社、だっけ? CM キャッチは。
6名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:23:52 ID:RZaX63DG
どれも糞みたいなブランドばかりだな
7名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:24:30 ID:yPMxz8NX
サターンにブランド価値なんてないだろ。
まぁ東欧ブランドや中国ブランドよりはマシだろうけど。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:24:39 ID:7Xjbr9kH
まあ、廃止だな
9名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:25:50 ID:aIvo2K6y
そんなブランドお金くれるって言われてもいらんわ。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:27:02 ID:zyOa31sx
ポンテイアック グランダムなんてのもあったのぉ。
6000ccくらいなかったかなw
11名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:27:54 ID:ZC9u6ky8
サターンのショールーム、新宿新南口に前有ったよな・・?
12名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:28:12 ID:6353IbBI
サターンか
気がついた時には日本撤退してたな
13名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:30:35 ID:xkHV0uQN
サターンは、アメリカではまぁそこそこ走っているよ。
でもいらない。
やたらかくかくしてるし。

14名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:30:52 ID:xMtlPrt4
トヨタのサーブ買収で次期F−Xはドラケンに
15名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:31:47 ID:ZF21L+V6
売るにしても最も買いそうな新興メーカーは
業務拡大どころか生き残りに必死だからな。
ブランドを確立してるメーカーはイランだろうし。
誰も買わない予感。
16名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:33:24 ID:/u7OwHNd
トヨタがサターンのブランド買って、派遣のみんなで楽しく仕事してまーすとかの
キャンペーンでもやってやれよ。
17名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:33:32 ID:9A5UBqQ4
サターン→サタン
18名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:33:41 ID:eCSlGo+t
半年前なら買い手もあっただろうに
遅杉
19名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:33:59 ID:w7yy9fZm
誰も買えないよ。
20名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:34:41 ID:u3oEW5bU
中国かな

21名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:34:43 ID:zyOa31sx
22名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:35:32 ID:RqGTdy5Z
(゚听)イラネ
23いかげん:2008/11/27(木) 15:35:40 ID:Mcjwe6Pg
「運転資金が枯渇」というのが変。

普通短期借入金を銀行から借りれるはず。

大統領選挙で民主党を応援した報復で、銀行から通常の融資が受けられないのか?

負け淫がGMを潰そうとしているのか?
24名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:36:52 ID:0QPfrh+z
「サーブ」w

アメリカで10年前までは、ちょくちょく見たが、最近じゃ全然見なくなった。
日本でも、もう、稀少車だな〜w
25名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:37:44 ID:4c3cR1dY
正気のサターンじゃねえな。
26名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:37:55 ID:ZF21L+V6
>>23
お前は何を言っているんだ?
27名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:40:14 ID:NK8yLrIE
ハマーならちょっと欲しい
ゴーンちゃん辺り買わないかしら
28名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:42:48 ID:1vsELZyp
サターンにしろネオンにしろ日本車キラーなんて言われてたなそういやw
スペックはともかくエクステリアデザインが致命的な酷さだったよね。
10人が10人かっこ悪いと思える車なんて売れる訳ないだろうに。
29いかげん:2008/11/27(木) 15:43:39 ID:Mcjwe6Pg
>>26

GMの経営危機という問題を逝ってるのさ。ブッシュの悪党の話だよ。
30名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:44:57 ID:0QPfrh+z
>>27
インドのタタと、マヒンドラが買収打診。
基本仕様のみで、軍用車として売るらしい。
31名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:45:01 ID:ZF21L+V6
>>29
先生の言うことを聞いてお薬飲めよ。
あと世間に迷惑かけるな。
32いかげん:2008/11/27(木) 15:46:41 ID:Mcjwe6Pg
>>31

何も知らないのなら、からむな!あほ!
33名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:46:55 ID:eCSlGo+t
>>31
こら、見てはいけません
34名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:47:38 ID:jX3SM3Xk
>>29
下手に公的資金費やしてどうにもならなかったら大変なことになるから
ブッシュとオバマでお前がやれ!お前が助けろって押し付けあっている。
35名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:48:01 ID:AX9SeW5z
多々だって金無いらしい
36名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:48:08 ID:zyOa31sx
>>31>>32

全ては>>25が悪い、許してやれ
37名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:48:15 ID:7pZXXXVD
サターンは今オペルのバッジエンジニエリングだから
オペルが買い取るんじゃないの
38いかげん:2008/11/27(木) 15:49:10 ID:Mcjwe6Pg
>>34
小浜は選挙の支援があった自動車業界の救済を表明している。

それに反対するのが共和党。
39名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:49:40 ID:xaR7eTLW
ここまでセガのレスはゼロ
40名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:49:56 ID:K6jzuFb0
俺のサターンはいまだに現役で遊べる
ドリキャスは持ってないww
41名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:50:50 ID:jX3SM3Xk
>>38
今やらせようとしているのが問題なのよ。
オバマは自分が大統領としてそれを決定したくない。
42名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:51:45 ID:chYBZB38
>>5
売れないとみたら、さっさと日本から失礼しちゃったよな
43名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:53:19 ID:ZF21L+V6
>>38
お前、アホかキチガイか知らんけどこの板に来るな。
44いかげん:2008/11/27(木) 15:54:06 ID:Mcjwe6Pg
>>41

今やらなきゃキャッシュフローが足りないって話だろ。通常は銀行がなんとかできる。固定資産はあるわけだから。

アメリカの自動車業界の話は大統領選挙の後遺症。ひでー話だ。世界の株安を招いた。
悪党!ブッシュ。
45いかげん:2008/11/27(木) 15:55:01 ID:Mcjwe6Pg
>>43

馬鹿はからむなと言っただろ!あほ!
46名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:55:49 ID:ZF21L+V6
>>30
ちょっと前欲しがってたけど今買う能力あるのかね。
積極的なM&Aが祟って結構な額の有利子負債を抱えてる上に、
株価も低迷してる。おまけに信用収縮で貸し手がいない。
47名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 15:58:35 ID:jX3SM3Xk
>>44
公的資金と投入して生かせるより、潰して精算させてしまった方がいい。
48いかげん:2008/11/27(木) 16:04:31 ID:Mcjwe6Pg
経営陣が自家用ジェットを手放さないような会社が潰れるわけがない。


民主党のお膳立てに乗って、議会で(経営危機を)証言した手前、こういう話を出さざるえないようになっただけ。

来年、小浜が新大統領になったあと、この事件の真相(自動車業界への報復)が明らかになるであろう。
ブッシュは命狙われるよ。おっと、もっともイラクのフセインの一派からも狙われるだろうけどな。
49名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:10:39 ID:Wl2r6HKF
トラバントやラダ以下のブランドだろサターンなんて。
50名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:10:53 ID:Mgz6dNxz
ガングリフォンは初代のサターン版が一番面白い
51名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:12:10 ID:0QPfrh+z
>>47

大体さ、「キャディラックとビュイックとピックアップトラックが残りました」
だから、生き延びます・・・? ってw

やっぱ、バカなのかなんなのか?

おちょくってるレベルの気がww
52名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:14:15 ID:JWBFo42R
オールズモービルは?…
53名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:17:49 ID:zyOa31sx
>>52
発音はオーヅモバイルな。
54名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:18:25 ID:JFXL1J/A
R246にサターンのディーラーがあったけど、日本から撤退した後HYUNDAIになって今はVOLVOになってた様な。
近くにまだサターン乗ってる人が居るけど骨董品としてかわいげがあるなw
55名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:18:57 ID:zg+zLn2a
フォルクスワーゲンが購入したらVサターンだな。
56名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:25:43 ID:5kZyLUkW
形骸化してるブランドなんていらないだろ。
シボレーとキャデラックだけあれば北米はいいんじゃないか?
ビュイックは若者に人気なんだっけ?
だったら日本で言うネッツ的な位置づけで十分。
57名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:38:34 ID:+CX5wkO6
ナイトライダーで使ってた車か
58名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:40:59 ID:5CvAoiYa
サターンなら買ったよ。
当時、プレステとどっちにしようかって悩んだのが懐かしい。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:41:12 ID:cU1NOCjJ
>>30
H2なんて軍用になんのか?
ただのオフロード4駆なんじゃあ。
60名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:57:01 ID:QaUwnY6n
だれがかうんだよw
61名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 16:59:01 ID:vHCKwaY2
サターンってお荷物事業部じゃなかったのか?
62名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 17:07:21 ID:NK0EstVA
>>56
ビュイックは年配向け。もしくは中国での強化ブランド。
なので中国の会社が買い取ればOK

ポンティアックはトヨタが買うんじゃないかな。
ヴァイブ(ヴォルツ)/マトリックス作ってるし。
ドイツ政府が支援する予定のオペルがサターンを買う。
サーブはもうどうしようもないね。
63名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 17:08:58 ID:mLnj450q
Vサターンって何だっけ。Hサターンが日立なのは覚えてる。
64名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 17:10:33 ID:DMuapDtk
サターンかあ。
納車でふざけたエールを送ったりする
アメリカで受けたからって
そのまま日本に頓珍漢なシステムを持ち込んでいたな。
クルマもディーラーのシステムも
「これが売れるはずがない」と確信していたが、
自動車雑誌なんかでは応援基調だったことを覚えている。
当時太鼓記事を書いた人は恥ずかしくないんかな?
65名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 17:24:54 ID:IR1hoLNd
>>63
ビクターだったと思う
66名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 17:28:38 ID:zU0PkHT+
>>57
あれは、トランザムじゃなかったっけ
6766:2008/11/27(木) 17:30:53 ID:zU0PkHT+
あぁ、「ポンティアック・トランザム」だから、ナイトライダーの車であってた
68名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 17:33:30 ID:0QPfrh+z
>>52
オールズモービルw

とっくになくなって、もう、何年か経ったな。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:07:26 ID:AtcG4iZM
( 凸)<呼んだ?
70名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:16:24 ID:/ytTjEhg
ハマーって軍用も多いと思うけど、外国企業でも買えんの?
米国企業で引き取ってくれるところがあるとも思えんが。
71名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:35:25 ID:cdZhhU7E
>>64

おまえは今、所ジョージの黒歴史を暴いている
72名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:37:41 ID:swE1Opo1

ここまでMCハマーが登場していないことに驚き
73名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:39:22 ID:YWDS4q4T
おいおいポンティアックをトヨタに売却なんて話しはやめてくれよw
トヨタのトランザムなんて見たくない。
74名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 18:53:45 ID:wi989ylS
大丈夫だろ
どうせ買うのはヒュンダイだよw
75名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 19:23:35 ID:XfEl/s1X
シボレーはスズキが買ってあげれば
76名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 19:26:53 ID:4WHLQKOq
まずは自家用ジェット機を売れ
77名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 19:33:35 ID:m7vL8LrX
>>74
ドタキャンでGM倒産ですね、わかります。
78名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 21:17:47 ID:4HRw0Ep7
サターンと言えば桜大戦だっけ?
79名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 21:50:50 ID:0QPfrh+z
>>74
真逆だろw
またまた、韓国が金を巻き上げられて、翌日に工場閉鎖ww
80名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:10:53 ID:AxHj1CV+
>>52
2004年くらいに廃止になってたと思う。
81名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:48:11 ID:jPufH5DU
ビュイックとポンティアックほしい。
トヨタ傘下でよろしく

サーブとポンティアックはトヨタ逝きが良いと思います
82名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:49:54 ID:Oik0yb8l

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 ■発言のまま
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| (派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
   | (     `ー─' |ー─'| もっと低いのはいくらでもいる
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./    
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


元経団連会長のお言葉を番組内で紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5357245
http://jp.youtube.com/watch?v=OCil3O-Q5YQ
7分59秒〜
日本の財界の、誰でも知っているメーカーのトップが
"(派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
もっと低いのはいくらでもいる"
これを日本の財界トップだよね、言ったのは
83名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:53:12 ID:HvhGPYU4
サターンのラインナップが一番まともだろ???
オペル設計のCセグハッチのアストラに
ベクトラベースのDセグセダン・オーラ。
コルサにインシグニアも、早く売れ。

オペル・ヴォクゾール・ホールデンといった
独自車種を作ってる海外子会社は、どうなるんだろ???
84名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 06:10:08 ID:VsfuBv8d
いよいよ法則発動だな。
85名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 09:13:56 ID:FsUjvKxt
俺の愛車サーブ、どうなっちゃうの?
86名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 12:27:25 ID:x+p6Nfkc
廃止になるブランドが何なのか気になるな。

ハマーはまだ一部に根強い人気あるだろうし。

といっても一部だからな、廃止されたりして。

ポンティアックが廃止濃厚?
87名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 12:40:16 ID:bSWeEh2k
助手席に観音開きドアを採用したサターンクーペは中々良かったと思うんだ
88名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 16:16:47 ID:CCs4Xpiu
サーブを切ってどうするんだ。

おい、スバルかいすゞかスズキ、さっさと買ってやってくれ。サターンもついでに買っても良いぞ。
なにしろ今のサターンはオペルの車台だからね。
89名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 21:08:49 ID:l6Nt7PMW
日本でハマーやシボレー乗ってる奴なんて、失笑の対象でしかないだろ
90名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:03:59 ID:zGVX63wX
税金1兆円以上使うかどうか懇願するのに、ビジネスジェットでワシントンまで行っちゃあだめだな。
弁慶高校みたいに徒歩で行け。
91名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:05:25 ID:TZ9CD0vd
サーブはFIAT辺りが相性良さそう
サターンは順当にOPELだろうな
ハマーは誰も買わないかな
92名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:08:49 ID:QUgOoed+
セガに買ってもらおう
93名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:25:54 ID:qrcxE9u0
アメリカでレンタカー借りると安グレードは大概サターン、ポンティアック。
ハマーはアメリカでも日本でも乗ってる奴等は大概チンピラ成り上がり者。
サーブ?GM色が強くなった頃から信頼性が益々低下。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 22:28:37 ID:TJ6NqTyI
MCハマーが買え
95名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:05:04 ID:Ku2RbooK
ハマー市長ならなんとかしてくれる。

デヤァァー
96名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:13:59 ID:LaBPbUDM
1:キャディラック・・・高級
2:ビュイック    ↑
             ←このあたりにSAABかな?
3:ポンティアック  ↓
4:シボレー・・・・・・・・安価&スポーツ
___________________________________
サターン  ←これは別枠っぽい 対日本車

これを、
1:キャディラック  上
2:ビュイック    中
3:シボレー     下&スポーツ
になると、シンプルで良い構成に思えます

サーブとサターンの立ち位置がよくわからないから売却でok
97名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:25:40 ID:BcTjvjjO
サターンの設立にはトヨタも出資したはず
いすゞはサターンを売っていたこともあった。
その義理で日本にサターンを押し付け真の日本車キラーになるな
98名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:29:34 ID:wtPyBr4m
ドリキャスは売却されますか?w
99名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:30:20 ID:dqf3y1xa
ハマーは欲しくないけど
乗ってみたいw
100名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:37:56 ID:X/hO2dHF
アメリカ車のイメージは大きな軽自動車だよな。
流石にキャデラック位になるとそれなりに良いけど。
101名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:39:30 ID:kUFxih1f
ばっどばつまるみたいな顔してたよなサターン
102名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 23:41:28 ID:879xeGL0
ポンティアックは乗りたい、サターンはイラネ。
三菱あたりが起死回生にポンティアック買ってくれねーかな。トライトンとかアメ車っぽいのも出してるし。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:22:25 ID:7TKUYdp8
ソルスティス以外いらないかんじよね?
なんかサターンやシボレーとかぶるし

ビュイックはサイトのセンス良いので好き・・・
104名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:35:24 ID:tmRiCc2T
サターン乗りだけど、部品の供給だけはなんとか継続を…オネガイシマス
105名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 04:05:23 ID:SHvA+IuS
サーブは腐れ縁でスバルが引きとってやってくれ

まあ事実上トヨタ傘下ってことになっちゃうけど
106名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 08:31:00 ID:+a6ajHNV
キャバリエやヴォルツのことがあってもトヨタは引き取らないだろうなぁ。
107名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:44:50 ID:l6EgF3GR
結局どうなる???
108名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 21:54:27 ID:yuTT4bJo
ブイックやポンチアックなら買いだな。
109名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:14:55 ID:ZC8m1br9
>>91
オペルってGMだろw
110名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:26:44 ID:tbz/HIkW
中国製安物自転車にもブランド切り売りしてたよね。
ハマーとかシボレーとかついてる奴。
111名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:47:37 ID:rkdVP77G
>>110
あの手の自転車でモノがちゃんとしてるのはフェラーリ(名前だけだが)やBMWくらいか。
アメリカは全部ダメ。
112名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 18:51:28 ID:cwy0TsDH
シボレーだけで良い様な気がしてきた
113名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:03:09 ID:jPUE/idR
サーブは元の鞘に戻るのじゃ。
スウェーデン政府に泣きついたみたいだし。
114名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 19:04:35 ID:ctyc2fep
せがた三四郎
115m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/12/01(月) 20:05:24 ID:PVXh1jEM
高級ブランドなら韓国や中国が欲しがるだろうが、サターンだけは無いw
116名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:00:29 ID:VpNnrQa3
キャデラックは上海汽車あたりが買い取ればいいのに手放さないねw
GMはシボレー一本で小型車作ってくしかないよ
キャデラックはアメリカの花なんて思い込みすてないとだめ
117名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:40:39 ID:qbGPnTEh
シボレー一本ならそれはシボレーだ
やはり複数ブランドあってのGM
チャデラックとシボレーだけでいいかもw
118名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:54:46 ID:WNWvXsBV
キャデラックなら捨て値で売れば買ってくれる新興国メーカーはありそう。
あとは金を積んで引き取ってもらうぐらいだろ。
119じゅんちゃん:2008/12/01(月) 22:58:31 ID:eVcVS5jn
シボレーを独立させて、?スズキとの共同出資にしる?大型車はGMが製造して、小型車はスズキ?GMとスズキの販売店をシボレー店に統合しる!
120名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:25:19 ID:gOdKiahJ
アメ車好きの所ジョージ使って
必死にキャバリエ売ろうとしてたけど、
全然だったもんな。だめだよGM
121名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:26:25 ID:Fcyp6n2I
>>120
同じ時期、同じGMでも、オペルヴィータは、
月1000台売れたのにね。
122名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:32:24 ID:z9coQvBS
>>5
> 礼を尽くす会社、だっけ? CM キャッチは。

零に尽きた会社になりますた
123名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 23:41:18 ID:9fmftM8q
>>109
ドイツ政府はOPELをGMから切り離そうと躍起になってます
独立も時間の問題でしょう
124名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 05:26:44 ID:BFJPn9fV
おそらくポンティアックは廃止される可能性が大。ビュイックは中国専用ブランドになるかもしれん。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 06:24:13 ID:C+ToKlNR
126名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:21:41 ID:tWYAad5M
シボレーはスズキ、GMCはいすづに売却でよろしく。
127名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 22:31:58 ID:STj0celk
SAABはスバル傘下って良くないかな?
んで、売り出し中のボルボも買っちゃえ。
ブランド構成は
スポーツ系&下位車種はスバルで
上位車種のファミリー向けはボルボ、スポーツ路線はサーブ
ってかんじ。 どう?
128名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 22:51:15 ID:qdetVSRV
今のサターンはオペルがベースなんだから、だれか買ってやってくれ。いすゞが買って乗用車再参入ってのもアリだ。
129名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 00:11:09 ID:U6X6vtZk
>>127
去年からのスバルの売上見て下さい
レガシィのFMCも日本じゃ絶対売れないだろうし、むしろ売られる方
130名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 01:47:02 ID:rShvwzft
>126
結構現実的だよな。その意見
>127
SAABとかVOLVOをスバルに買えって?
トヨタが大株主だぜ?そんなもんトヨタが買うのを許すと思えんな・・・

VOLVO→マツダはありえる気がするけど SAABは・・・
                                 ・・・・・タタ?
131名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 04:19:09 ID:8IEyaOvX
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1228280577/
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー次はGE・ボーイングetc
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/03(水) 14:02:57
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー次はGE・GS・ボーイング・ロッキード・・・・
★Perfumeが、アメリカ軍需産業とモーニング娘の惨状を笑っています。
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
      - -―- 、.                          - -―- 、.
   :/..::::::::::::::::::.丶:        . . ..         :/...::::::::::::::.. ヽ:
  :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.      :,r"´⌒`゙`ヽ:       :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
  :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:     :/ ,   -‐- !、:     :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
  :|::::::::::o゚▲   ▲o:    :/ {,}f  -‐- ,,,__、):    :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
  :|:::::::::| "" .♭""l |:  :/   /  .r'~"''‐--、):    :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
  :|::::::::|、 r‐― ァノ :|::,r''"´⌒ヽ{   o゚(●)ハ(●)゚o:    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
:, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|:/:    :\  (⊂`-'つ)i-、: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ::::::|:       : `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ :\:l_j_j_j と)\__フヽ:
  :|::::ヽ    :i |:::::|: :, -‐(⌒)   :l  ヽ⌒ソ ,ノ   :ヽ   :ヽ    :i |:
  :|::::::|   :⊂ノ|:::::|: :l_j_j_j と)  :} 、、_フj''  :⊂ノl:   :|  :⊂ノ|:
     かしゆか          あ〜ちゃん           のっち
132名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 04:50:19 ID:/dmoT6ps
サターンまだあんのか

そら潰れる
133名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 04:58:28 ID:ZoqFeF+R
GMは結局国が支援するが 来年はトヨタ… 日本は支援するか? 国内のレクサスはスベってるし。
134名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 05:59:08 ID:CrAsfq3B
>>133
今のサターンはオペルの車ばっかりだから、アメリカの車にしてはしっかりしているよ。
インパラなんかに比べたら10倍まし。
135名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 06:12:12 ID:ZoqFeF+R
オペルなんかと比べられちゃ… 今後のGMは…www
136名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 09:28:25 ID:FZ+azQ7X
>135
GMの子会社=オペルなのに比べられちゃって・・・意味が分からん
137135:2008/12/04(木) 09:28:59 ID:FZ+azQ7X
しまった! 釣られた??
138名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 04:35:37 ID:h9gozcGw
オペルはGMの子会社だろwwwww
オペルの処分も難しそうだなぁ
139名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 04:39:55 ID:mFRmlQh7
サターンのブランドって…。w
140名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 15:15:09 ID:+TITISa9
>>128
サターンASKAですね
141名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 12:28:29 ID:FtBPxGJq
> サターン
北米で大不振だったゲーム機だねというのは置いといて
2000年ごろテレビでこのブランドの車の宣伝をやってたね、日本で
142名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 02:20:37 ID:1L+sk9qv
サターンはにほんじゃ全然アレだったけど現地じゃそれ程悪くないんじゃ?

サターンじゃなくてビュイック、キャデラックを切り捨てろよ
この機会にフルサイズ車を止められる位じゃないと結局ほとんど何も変わらなかったって事になるんじゃ?
143名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 09:29:19 ID:bnuFYCyZ
キャデラックはやめられない
今じゃ世界中が大きい車作るようになったからセダンはそんなに大きい方じゃないよ
SUVはアメリカンサイズだけど
144名刺は切らしておりまして
キャデラックは評判いいよ