【外食】牛丼3食で1食無料--吉野家が12/3から年末セール [11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
大手牛丼チェーン、吉野家ホールディングスは25日、牛丼3食ごとに、牛
丼の並盛り(380円)が1食無料になるセール「師走のくいてー!祭」を
12月3日から実施すると発表した。

節約志向が強まっている消費者の心をつかみ、客層を広げる狙いがある。
セールでは、並盛りや大盛りといった牛丼1食ごとにカードを1枚もらえて、
そのカードを3枚集めると牛丼並盛りが無料になる。

カードの配布期間は12月3日から12月23日まで。
カードの有効期限は12月31日。

吉野家では「年末の忙しい時期にぜひお得な牛丼を食べてほしい」(広報担当)
と話している。

◎吉野家ホールディングス [コード/9861]
http://www.yoshinoya-holdings.com/

◎ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081125/biz0811251924007-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:37:17 ID:FTozZ5AO
2ゲト
3 ◆VIPPER3Rf2 :2008/11/25(火) 19:37:32 ID:cXJD+Yr2
3杯もたべれない・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:38:15 ID:jpM5XRTC
すき家に対抗ですか?
5名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:39:04 ID:gGTZ70me
まず無料分から戴こうか
6名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:40:16 ID:0uprXBHj
その一杯に1140円以上必要か
7名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:40:44 ID:alrmYwAx
普通の人は3食も食べないだろうに
8名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:41:28 ID:0Kv3I9TH
豚丼しか頼んでない
9名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:41:53 ID:j5TQ+YJP
すき家の50円引きの方が・・・
10名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:42:44 ID:I5uByVS3
ぷ、ぷ
11名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:44:45 ID:il4x78eN
3食も食えねえ
12名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:45:11 ID:uo/MgYuU
12/2まで吉野家に行かなくなる人が増える。
13名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:45:20 ID:L3aMUfMd
ヘルシーで低カロリーなササミ丼作ってほしいな。
14名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:46:21 ID:4GGc3f1H
去年の9月、3杯目を100円にするキャンペーン張ってたが、今度は3杯目はタダか。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:46:27 ID:7jQpv9nz
またすき屋に負けたな
16名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:48:36 ID:0uprXBHj
吉牛は内装がガラリと変わってしまって
気楽に何度も行ける雰囲気ではなくなった 
17中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/25(火) 19:48:39 ID:o7lVr9xh
380*3杯で4杯分食えるってことは、一杯285円か。
よく利用する人にとってはうれしいだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:49:29 ID:DPc26Ttc
>「師走のくいて―!祭」

なめてんのォ?
19名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:49:51 ID:YjwpUxgx
3食も食えないっていってるやつは馬鹿か?

3食頼んだら1食おまけで出てくるんだから4食食うんだよ!
20名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:50:10 ID:x6o2D7U5
遠いから通販の吉牛にしている。割高だけど煮詰まったりしてなくて好きだ
21名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:50:20 ID:hlmi6y3q
吉野家の牛肉って本当は質の悪い部位なんだろうけど
それをダシの味で上手く誤魔化してるって事でOK?

22名刺は切らしておりまして :2008/11/25(火) 19:50:39 ID:t7zI4UrP
おいおい24日もやってくれよ
23名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:50:47 ID:TZ3Ezbey
4人で行くのは反則か?
24名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:52:00 ID:ZcvC4tPa
しまった
一昨日昨日今日と行ってしまったorz
25名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:53:26 ID:7yNjKgFi
>>17
昔の値段に戻っただけだな
26名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:55:23 ID:ZurFnAhb
>>21

切り落としを使って、うまいどんぶりが食べられるというのがそもそも牛丼という料理の特徴だバカ
27名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:58:05 ID:+KpGAEhA
どこの牛丼チェーンよりもやっぱ吉牛だな
28名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 19:58:26 ID:00PGr70m
>>23
たぶん無理じゃね
29名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:01:22 ID:M+BzzsFs
>>27
同意。
俺は吉牛以外は牛丼だと思ってないぜw
30名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:02:17 ID:znMz4zp5
数年前は三杯たべたら、一杯無料とかに消費者は食いついてきたが
最近は、「はぁ?三杯?バカじゃねーの」これが当たり前になってきた。
金のある奴は吉野家なんて行かないだろうし、
今行っている奴なんて情報弱者だけだろ・・・
31名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:02:48 ID:BEz4OSgs
吉牛のもりそばは旨いじゃないか。
俺は3回ぐらいは行くよ。4回目はタダなんだろ?
32名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:03:50 ID:3u8VmL+H
普通に3/4の価格で提供してほしい
33名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:04:45 ID:il4x78eN
>>27
え〜?
やっぱ中卯だろ
34名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:04:49 ID:j/vJH1FP
業績が悪いのだろうな。
35名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:07:26 ID:SJE7soCT
並盛りもらっても一食には足りんですよ
36名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:08:09 ID:Dt46bil+
期間が短いな
使えるの常連くらいだろ
37名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:09:28 ID:z/uzw0iB
よし、12月3日からは特盛じゃなくて並×2だな
38名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:10:37 ID:OUcp0sZn
>>21
質の悪い部位のほうが
煮込み料理にむいてる
39名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:10:43 ID:FjO7Dzyk
最近持ち帰りしたら愕然とする肉の量だったわ、汁かけご飯とかわらんくらい
あれじゃプラス50円でコンビニの牛丼の方が遥かにええわ
40名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:10:43 ID:vlTMAICI
よーしパパ牛丼4杯食べちゃうぞ〜
41名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:12:17 ID:rILG3YfT
そんなことよりは、自分で丼に盛り付けできる
キャンペーン期間を設けてくれれば
足げく通うぞ、値段は特盛+α出してもいい
42名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:12:49 ID:4DGPZQCV

アメ産の牛肉要らない…


43名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:14:19 ID:CDjLOjLd
>>42
アメだからうまいんだけどね。
44名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:16:33 ID:+rXyGlKv
吉野家でバイトしている後輩に、一年ぶりに連絡してみるか。
45名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:17:59 ID:aHEXsTHu
身体壊すか、精神状態が不安定になるわ
46名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:18:50 ID:FEX5+4da
うほ
47名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:19:15 ID:OadPd/9V
キャンペーン期間短すぎ。
長くても吉野家は不買対象だが。
48名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:20:12 ID:3rfJFCnK
他のチェーンのセールなら、素直に2割・3割引きで売るんだろうが、
カードを捨てたり使わないヤツがいることを計算してる時点で、
貧乏臭いというか今の吉野家の必死さが伝わってくるな
49名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:21:45 ID:W+MMatV6
すき屋への対抗値引きだな。
50名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:23:37 ID:+AFLJGOZ
それより牛肉の産地変えてほしい。
51名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:24:38 ID:xn4mIyxh
/(^0^)\オワタな
52名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:24:39 ID:2ZybJoYn
38 名前:基本[] 投稿日:2008/11/01(土) 00:19:54 ID:THTINCwE0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
53名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:27:44 ID:spVUrnFy
ということは一日3食が4食になるのか!
素晴らしい!
54名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:29:55 ID:mxAZAsO1
手っ取り早く割引きしろ馬鹿
55名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:30:14 ID:CDjLOjLd
>>53
糖尿病で氏ね〜!
56名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:31:39 ID:wlTPptuk
>>23
十分可能だろ。
まず3人が食ってカード3枚ゲット。
その3枚で残りの一人が食う。
料金は割り勘?
57名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:32:14 ID:TM4VJ+Kt
牛丼の味だけなら吉野家好きなだけに頑張って欲しいんだが
なんか最近メニューも寂しいんだよなー。
すき家はキモイの多いがたまにヒットがあるのがイイ。
58名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:33:59 ID:9ZmmoMYV
「並盛り限定」って所に吉野家のケチ臭さが滲み出てるよな
59名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:35:37 ID:lU+ys1YX


この中で「吉野家の牛丼」は昔から
アメリカの方が全然旨いことを知ってるのは・・


俺だけだろうな。

>>42 無知。

60名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:36:36 ID:PqNtJMvM
しばらく行ってないがカレー丼は健在か?
61名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:37:04 ID:CDjLOjLd
牛丼並660Kcal
http://www.yoshinoya.com/shop/menu/index.html#menu-list01

すごくない?
62名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:41:59 ID:l7IuZNCd
ちょっと話題はそれますが・・・
10月中旬、私の友人が話してました。

「先日、大阪に住む親友が亡くなった。まだ42歳の働き盛りで、
一年前からだるい、めまいがすると不定愁訴を訴えていたけれど、
原因がわからなくて、病名がわかったのが3ヶ月前。
クロイツヘルツヤコブ病。
そう、BSEだったんだ。それからアッという間に亡くなってしまった。
でも、ヤコブ病で死者が出たことはマスコミ等では報道されない。
どこから感染したのか、因果関係も分からないし、
そんなことをしたらますます経済に混乱をきたすから。
牛肉の輸入もストップがかかるだろうし、ますますアメリカ経済は衰退するだろう。」
63名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:42:26 ID:fRHNqWnP
牛丼3食注文した方に、もれなく牛丼並盛り1食プレゼント!

通販番組かよ。
64名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:49:41 ID:cXlHJ0GJ
>>61
カロリーはそんなもんだろうけど
アメリカ産の牛肉に中国産のタマネギという素敵な組み合わせのほうが凄いと思った
65名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:53:21 ID:a//IDc2Y
よくあんなボロ雑巾みたいなコマクズ肉の牛丼(しかも肉少ない) に200円も払うなみんな。
66名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:54:57 ID:FM/cfflC
牛丼に替わるうまい丼作れよ
67名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:58:31 ID:ATlJFcSB
アメ公の感覚で切り落とされた危険部位だらけの牛肉食いたい奴だけ
いけばいいんじゃね?
おいらは絶対行かないけどな。
68名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:59:28 ID:tThjYxih
いつも豚丼2杯たべる俺からしたら
豚丼1食でも1枚くれるべきだと思う。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:03:09 ID:E0FNzDJJ
社長だかの発表聞いて以来、吉野家には二度と行くかと
70名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:06:16 ID:jn4kJfnj
吉野家のあの独特の甘ったるい臭いは…あれは流石に辛いわなぁ
71名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:13:49 ID:y2NWmrlM
>>69
やっぱり他にもそういう人いるんだね
どうしても吉野家には抵抗がある
72名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:17:14 ID:FM/cfflC
吉野家には行かなくても吉野家のスレには来るんですね(笑)
73名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:20:17 ID:a+C/ItEI
円高なのになんで250円にならんの???
74名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:21:08 ID:IcUXl+R6
特盛冷遇ハンターイ
75名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:22:09 ID:t7HFxcnu
それなら最初から2杯で、2杯分の料金にしろ
76名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:22:44 ID:GELqqv09
豚丼でやってくれ
77名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:25:10 ID:xfE6E30h
ジャンクフード一日3食って悪い冗談だろw
78名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:25:56 ID:xfE6E30h
ホットモット3食のほうがマシだべ
79名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:30:22 ID:oxIfZ5GS
ファーストフードは早死にする食べ物
ジャンクフードはジャンキーにする食べ物
80名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:32:41 ID:CpCu7rK8
値引きじゃなく三杯食えってのがなあ
吉野家は本当にもうダメかも分からんね
81名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:33:19 ID:lU+ys1YX

>>79

ファーストフード=日本語
ジャンクフード=英語だよ、無知。
82名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:34:14 ID:GELqqv09
日常的に食べてる奴はこんなことしなくても行くし
普段食べない人間が3杯も好んで食べるとは思わんな

ターゲットが良く分かんね
83 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/25(火) 21:35:22 ID:9J3KN8z8
BSE怖い
84名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:35:27 ID:qCIVfSEe
昔の味に戻してくれよ。
85名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:36:05 ID:c9jnNvcV
どうせなら最初っから285円にすればいいのに。
その方がお得感がある。
86名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:42:10 ID:dAHrKeh3
また業界リーダーが頼まれもしないのに値段を下げて、
安売り合戦になって、デフレが進んで、つぶしあいになって、
数字が目減りして、日本経済がどうにもならなくなる。
87名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:51:38 ID:2+Ib0o2a
>>86
ココイチのような価格になってもいいのか?牛丼に比べると高いよ
ライバルがいないせいかすでに牛丼屋よりも増殖中
ココイチ1182店舗
すき屋 1087店舗
吉野家 1077店舗
松屋   732店舗

でもココイチもマックのビックマックセットと同じくらいの価格だと考えると
牛丼屋が安すぎだわねぇ
88名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:55:37 ID:fRHNqWnP
3杯で1杯で検索したら、前にも何回かやってんのね。
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1033/10334/1033488789.html
89名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:58:02 ID:UtbxhHJj
一杯280円にしてくれ。
90名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:58:55 ID:Q/ihk6HE
貧乏くせー
91名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 21:59:00 ID:UtbxhHJj
考えてみれば四人で行けばいいだけなんだな。
92名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:02:20 ID:FM/cfflC
>>91
たぶん次回から使える券渡されるだけ
93名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:02:33 ID:6fKyXXl6
>>81
ついでに言えば、
fast food
だからファストフードが正しい言い方だけどな

94名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:05:46 ID:29V1JRxV
これやると、致命的に利益に影響するんだがな。
モスも3個買ったら1個サービススタンプやって
その後どうなったか、そこから学ばなかったのか?吉野家
95名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:05:55 ID:ph3JG9Ay
>>92
先に3人の会計を済ませ、最期の一人にカードを託してはどうだろうか
96名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:08:27 ID:8uDf0Lcm
昔の並盛400円に戻していいから、味と肉の量も元に戻してくれ
ごはんと肉の量がアンバランス過ぎる
97名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:10:40 ID:2+Ib0o2a
通販商法だよなこれって
「条件がそろう」と何故か値引きより売れるみたいだね
イギリスの自動車でも半額じゃ売れなくて、1台定価で2台目サービスにしたら売れたんでしょ

わけわからん
98名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:15:49 ID:4q5hcOVk
昔の吉野家の牛丼は神だった
99名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:19:02 ID:lU+ys1YX

>>93

この腐れ和製英語の陰に「First food」という駄洒落が
あったことも知らずに、アフォレスすんな。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:26:31 ID:M22oBB+t
3杯の値段で4杯食べれるんだから380×3÷4てことで大体100円引きか
すき家もそーゆーの12月8日からやるんじゃかったけ?
101名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:29:45 ID:QGDaEb2L
カビ毒米なんてよく食えるな
102名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:42:56 ID:4q5hcOVk
BOSSの缶コーヒーに50円引き付いてるよ
103名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:47:11 ID:3xeUIqDK
>>94
円高
104名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:50:16 ID:33f30d3Y
狂牛病になるリスクを考えたら安くないな
105名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:56:00 ID:lU+ys1YX
>>104
お前、もしかして狂牛病って人間がかかる病だと思ってるの?



106名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:00:20 ID:DJsjnVJn
ジャンクフードなんか食ってるのか
おまえらは
107名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:00:30 ID:c7WUqXrv
BSE丼だけは食べる気になれない
108名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:01:15 ID:lU+ys1YX

P.S.

>>104が必死にググって出すかもしれないキーワード。

クロイツフェルト・ヤコブ病
(全く、証明されていない未知の病。)
109名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:02:13 ID:ROfNBN9u
おれは牛丼屋へ行っても
しゃけ定食しか食わない
110名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:02:16 ID:DJsjnVJn
車もケータイも買わなくていいが
食いもんぐらいはまともの食えよ
おまえらも

逆のことしてたら本末転倒だぞ
111名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:04:03 ID:33f30d3Y
狂牛病が人間に害が無いと思ってる馬鹿なんていないよな?

害が無いなら食ってみろよ
112名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:11:13 ID:ds8EJmk4
吉野家の時代は終わったろ。
今はすき家か松屋だな
113名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:11:17 ID:lU+ys1YX
>>111
皆、毎日喰ってるよ、バカ。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:13:32 ID:A49TZaIL
>>112
すき屋は
油あげがいやなので止めた
115名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:14:21 ID:A49TZaIL
松屋の間違い
116名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:30:36 ID:H9EvYcfM
3週間もあるのか。
余裕だな。
117名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 00:59:53 ID:xfhog4dk
吉野家キムチってのがスーパーに売ってた。
で、その内側に50円引き券が印刷されてた。
キムチくせーそれを切り取って吉野家に持っていかなきゃならんのかと考えたら面倒になってそのまま捨てた。
118名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 09:56:14 ID:9w2bOKUU
BSE事故米丼(笑)
119名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 11:32:17 ID:Rpb0r5Tj
こんなのより肉増量キャンペーンでもしたほうがいいんじゃないか…
120名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 11:37:47 ID:C+X+ffNx
108が必死すぎて痛い
121名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 11:40:35 ID:FGqMVJ2E

吉野家 牛丼4杯 1140円 一杯単価 285円

すきや 牛丼1杯 280円



普通にすきやの勝ちじゃねえかw
122名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 11:45:32 ID:9finKorP
吉野家はもはや空気
123名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 11:56:48 ID:FGqMVJ2E
俺の近所の吉野家だけど一店舗は「十割そば吉野家」という牛丼も出すそば屋に特化してるし
もう一店はカツ丼も親子丼もカレーも他の数多くのメニューも出す高級ファミレス風吉野家になってる。
多分、両方とも実験店舗だから全国に広がる可能性が高い。
124名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 11:58:38 ID:bXvixfOc
吉野家さん、ちょっと味薄くしてくれ昔みたいに
今のは甘しょっぱすぎる


125名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:01:24 ID:lPPE73kS
きん肉まんがすき家についたからな。
126名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:06:18 ID:FGqMVJ2E
松屋は俺の家の近所に無いが車で15分くらい走ったところにあるので
通りがかりに食べてみた(カルビキムチ丼)ら
意外と美味しいじゃないか。昔の牛丼屋だった時代の松屋と少し変わったんだね。
サラダとか充実してたし。
ただし難点を言えば、キムカル丼一杯出すのに何分かけてんだよ。
10分くらい待ったぞ。急いでる時は、とてもじゃないが松屋には入れないなと思った。
127名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:07:37 ID:ysfcYM2b
すき家だろJK
128名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:10:55 ID:FGqMVJ2E
今からでも遅くないから吉野家は社長が謝罪会見を開いて
小泉元首相と日本人大量虐殺計画のためにプリップリのBSE牛を食べさせてすみませんでしたと土下座し
新社長が国産やら豪産の牛飯丼を一から作り直してくれれば十分に吉野家は持ち直すよ。
現状のままじゃイメージが悪すぎて座して潰れるのを待つだけだろうと思う。
いくらんでも吉野家は日本人を虐めすぎた。
129名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:11:31 ID:k1LFi70e
すき家のメガ豚丼に少し多めに七味をかけて食べるのが美味
130名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:14:54 ID:lPPE73kS
牛丼 吉野家>>すき家
豚丼 すき家>>>>>>>>>>>吉野家

吉野家の豚丼はまずすぎる
逆にすき家の豚丼はうまい
131名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:16:28 ID:uRsByI+f
いつだったかこないだの期間限定安売りサービス期間にひっさしぶりに吉野家行ったんだけど
肉の量、味の質ともに確実に落ちてないか?
肉の量にいたっちゃ特盛りにしてようやく従来の大盛りより少しだけ多いってレベルだったぞ。
132名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:34:41 ID:FGqMVJ2E
>>131
店舗格差は大きくなったと思う。
特に中部地区は酷いな。
普通の店もあれば、中国人店員だらけで
干からびた紅しょうがを置いて、テーブルも汚いままで、注文すら常に間違える店もある。
管理体制の不備が原因だと思う。
売り上げ金のデータしか上層部は見てないでしょ?
133名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:35:56 ID:cDXR7b69
吉野家ではそばしか食わん
134名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:38:46 ID:+odKagpL

吉野屋の牛丼をコメントしようと、思ったが、すき屋の中の人のレスの多さにウンザリ。


すき屋の丼がうまいか不味いか食ったことがないので知らないけど。
135名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:39:12 ID:+97bDkBt
蕎麦出す吉野家って駅以外にもあるの?
136名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:42:01 ID:qCX6c5Iq
                    l   ,-}   ,''''''''''               / リ} ヽ
                   l  ', ',      __        _,===、  /   |   ヽ
                   |   ', ',_r'´ ヘニァヽ-─-i ー`‐'´ `}‐′  r    ヽ    
                       |    ', l |      }   {       /     {      ヽ
                  /     }  ヽ _ //   ヾー--‐'´     「       ヽ
                 /        l       ( o o )        |         ヽ
                  /      ',     / `´ ̄`´            l-、            }
                  //     ',      ,.‐-‐.、         l;;;;;;;;;ヽ __      /    
                   /      { ',       /-‐ニヽ>ヽ         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;}    /
             __,.. -─ ',-、 _  _',,,..-‐ '"´ ,<ー ´_ノ       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   /ー- 、_
       __,.. -─ '"´     //  `lニ  _,,.- '"´   ⌒        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  /      `'ー- 、,_
137名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:57:03 ID:rfbSp6jo
吉野家の不振の原因は企業イメージが最悪になっちゃったこと。
だから、嘘でもいいから、吉野家は緑の地球をまもるための活動をしてますとか、
CMでやればいいのに。
それとメニューが少ない。同じ牛丼でもチーズをのせたり、いろいろ楽しませてくれる店のほうが面白いでしょ。
まあ、チーズをのせたりニンニクの芽をのせたりすると不味くなるんだけどね。
でも一度は試しちゃう。
138名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 13:27:35 ID:FGqMVJ2E
>>134
すき屋は美味いか不味いかじゃなくて味が薄い。
ただしプリップリのプリオン丼を出す吉野屋よりマシ。
松屋には負けるかもしれない。

>>135
あるよ
139名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 13:29:05 ID:sIWPY+8U
137
america`の吉野家いろいろメニューがあるけどスシはないだろと思った。

定番の照り焼きチキンもあります。スシはスーパーのスシのレベル。

不満は卵がない器がプラスチックなこと。
140名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 14:06:35 ID:jLVtgsFQ
紙のようなペラッペラの肉なんだよな
汁で煮込む前段階で並だと何グラムなんだろ
141名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 08:06:00 ID:V6DwmGpD
これって牛皿でもいいの?
142名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 00:17:05 ID:x4u4fT/l
BOSSの缶コーヒーで50円引き。さらに3杯で1杯無料。
143名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 14:43:29 ID:ji00y+LP
ただでも食わん。
144名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:40:07 ID:28fcdRN2
プリオン牛丼サービスされても迷惑なだけ。
145名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:43:48 ID:EzLecPab
吉野家の店舗って換気が悪いのか、異様に臭い店が多い気がする。
146名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 23:19:19 ID:K19uSOsh
この円高で長期の為替予約でも組んでおけばかなり儲かるだろう。
147名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 00:45:09 ID:CqBYQ0Sw
吉野家7年振りに行ったけど味変わってたな。
肉がかたくて味が薄い感じがした。まずくないけど。
何かあったのか?
148名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 00:50:11 ID:xUtG8ZVI
ねぎだくね無い吉野家に価値はない。

ねぎだくなんて言って通じるねらーも減ったけどな。
149名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 00:52:15 ID:EJpMjR/Q
米のトレーサビリティ義務付けに

農薬、カビ毒の自主検査して公表しないとやばいんじゃないか
150名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 00:53:26 ID:gf/2G9uG
やはり松屋のカレギュウが最強なり
151名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:01:24 ID:3xvLjtSD
すき家はすき家で今安くしてるからか肉が少なかった
あといつもに増して味が薄かった
ガンバッてくれよすき家さん

吉野家も同じっていうかそれ以上にそう

悪いもん出して安くたって行く気にならないんだ、値段うるさく言わないから旨いのを頼むよ
ってそんな俺は少数派なのか?
食事を食べさせようという気を感じない。松屋は論外だ
なか卯はまだなんとかそれを感じるかなくらい。
152名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:23:32 ID:cHMSkCWF
>>5 ワラタ
153名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:23:53 ID:CqBYQ0Sw
しかし昔の吉野家は小便がタレの匂いになるほど味濃かったからな
154名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:24:50 ID:U+6VWgnv
吉野家はあの貧乏臭そうな店構えから何とかすべき。
ペラペラのラミネート加工の紙がメニューとか・・・ひどすぎる。
155名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:25:52 ID:2zYEDXXL
てんやが好きだ
牛丼よりは豚丼かな
156名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:50:01 ID:dyQmzzgg
>>42
同意。
アメ牛は食わないことに決めている。

国民の何割くらいがアメ牛の吉野家に行っているんだろう?
俺みたいなやつは結構多いと思うのだが。
157名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:52:31 ID:dyQmzzgg
ID:lU+ys1YX
必死だな。w
158名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 01:55:09 ID:XClRDkCr
4人で行けば一人ただで食えるんだろ?
おまいら友達いないから残念だなw
159名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 02:01:18 ID:UTPmkC+A
昔の吉牛はもっと肉の量が多いし、汁とか味も濃かった気がする。
160名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 02:07:13 ID:VoWLg4ql
吉野屋は同時多発的にごはんが全然蒸れて無くてベチャベチャになっている店に
あたることが多くなって行かなくなった。
店員に苦情言っても横向いて吐き捨てるように「スイマセン」って言ってオシマイ。
社長室に苦情を入れたら、古米だから水を余計に吸ってそうなるのかもしれないという
事だったが、それとこれとは話が別だろう。

世相が世相だから、アルバイトの質もひどいんだろうけど、社員もコントロールする気
が希薄な感じだった。

161名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 02:25:32 ID:cV4F1zLJ
復活してから、不味くなった気がするがなんだろうな。
162名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 02:28:17 ID:FdYZzLlj
スーパーで売ってるヨシ牛のレトルトって高くね?
163名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 02:34:24 ID:Q+BujEYY
カード貯まったらホームレスのおっちゃんにでもあげるわ。
164名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 02:43:08 ID:nw0p2lMc
>>163
このスレで唯一の良心に感動した
165名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 08:25:30 ID:DGnNVlnP
府中にあるよ
そば出す吉野屋
ただ郊外型店舗なのにも関わらず店内がやけに狭い
166名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 09:05:59 ID:5ITZGLa4
3杯も食べられない
167名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 10:27:50 ID:m/efdmbr
>>158
友人3人が先に食べて会計するのを
指をくわえて待っている158が
水晶玉に見えます。
168名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 10:30:09 ID:K7X+XpmI
12月だけで牛丼を3回も食いに行けと?w
169名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 10:37:32 ID:dZbxS0BL
>>165
そこ、知り合いが行ったらしいが…掛け値なしに不味いらしいです
170名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 15:55:01 ID:52Z/GCT/
全然美食家じゃないが吉野家を含め牛丼屋の牛丼はマズくて食えない
でも、マクドナルドも食えないけど流行ってるんだよな、休日だと並んでるくらいだし

朝定とかあったっけ?ああいうのなら食えると思う

リピーター増やすんならTSUTAYAみたいに携帯電話会員作って値引きとかいいんじゃないかな
171名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:38:58 ID:sScp1f1D
>>134
>吉野屋の牛丼をコメントしようと、思ったが、すき屋の中の人のレスの多さにウンザリ。

昔は吉野家の中の人だらけだったんだけど、それについてはどう思う?
172名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:44:51 ID:WKV57ZKJ
>並盛り(380円

昔みたいに280円にしろとまでは言わんが、これは便乗値上げしてるだろ。
173名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:46:30 ID:a7QLd2YL
最近のすき屋は、500円で100円くらいおつりがくるから助かる。

吉野屋も同じ子としてくれ
174名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:53:48 ID:XMiBweWP
>>1
特盛り3食だったら特盛り無料なんだろうな?
175名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 13:57:28 ID:+WmmeooO
BSE屋は行く気が起きない
176名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:06:37 ID:+b8ATXzH
>>158
お前が友達だと思ってるだけじゃね?www
177名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 14:08:53 ID:a7QLd2YL
>>158
牛丼屋に4人は回りに迷惑な気がするが・・・。
空いてるときならいいけど、昼時にこられたらなおさら・・・。
牛丼屋は1人か2人がデフォになってほしい。
178名刺は切らしておりまして
キン肉マンに見捨てられので
もう吉牛には行かない
もともと食ったら胸やけするし
この前スキヤに行ったらそっちのがマシだった