【外食】すかいらーく、『すかいらーく』店の廃止検討--『ジョナサン』などの店舗へ変換 [11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
景気の悪化で外食産業を取り巻く環境が厳しさを増すなか、業績の低迷が続く
外食チェーン大手の「すかいらーく」は、経営の建て直しを図るため、
ファミリーレストランの先駆けとなった「すかいらーく」というブランド名の
店舗を廃止する方向で最終調整に入りました。

「すかいらーく」は、去年とおととし、2期連続の赤字決算に陥り、業績が
改善していないとして、ことし8月、大株主の2つの投資会社の主導で創業家の
社長が事実上解任され、新しい体制のもとで経営の建て直しを進めています。

関係者によりますと、「すかいらーく」は、先月末時点で全国に154店ある
「すかいらーく」というブランド名の店舗を廃止し、別のブランド名の店舗に
転換する方向で最終調整に入りました。具体的には、「すかいらーく」の店舗を、
低価格のメニューで客足が堅調な「ガスト」や、首都圏で展開し女性客を中心に
人気がある「ジョナサン」など、収益性の高い店舗に変えて行く方針です。

廃止が検討されている「すかいらーく」は、昭和45年に第1号店がオープンし、
ファミリーレストランの先駆けとして、一時、店の数が700以上に拡大しました。
しかし、同じ形態のライバル店が相次いで登場し、少子化で家族連れの客も減少した
ことや、このところの景気の悪化で売り上げの低迷が深刻化していました。

会社側では、今後、店舗の抜本的な見直しを進めるとともに、資本の増強に応じる
スポンサー企業を探して、経営再建を軌道に乗せたいとしています。

◎すかいらーく [コード/8180]
http://www.skylark.co.jp/

◎ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015551331000.html
2名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:31:56 ID:DCPDmEjV
\(^o^)/
3名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:32:32 ID:txvfxDNs
創業者の色を消すという意味ではありなのか
4名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:32:49 ID:9E9H1p2r
すかいらーく 終了のお知らせですね
5名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:32:55 ID:axSE2RbS
もうレストランジョースターにしとけ
一応荒木先生に許可貰ってだな
6名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:33:03 ID:cV2eP9l+
ババアとDQNの集会所
7名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:34:14 ID:XvPGnxZW
時代に取り残されたファミレス業界ですね、わかります
8名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:36:44 ID:Lg636gAT
三鷹のすかいらーく通りはどうなんの?
9名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:37:09 ID:FeENiL1S
自ら脚に斧を入れたかぁ
立って居られないだろうね
10名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:39:30 ID:AltQxfec
俺ここではじめてバイトしたのに・・・
従食結構重宝してたんだけどな・・・
11名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:40:01 ID:30vjubKg
メニューの値下げじゃダメなの?
12名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:40:39 ID:8mt9pF1I
落ち着いて食事ができる店を目指すのが正解だと思うが・・・
13名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:40:56 ID:UZHSvCIb
>>1
すかいらーくという店名でガスト戦略じゃだめなのか?と思う俺は商売をよくわかってないんだろうな
14名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:41:14 ID:2MCHPHpq
今の子連れ一家の行動パターンは、デパートの大食堂でメシ食って、屋上の遊園地で遊んで帰るだろ。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:42:28 ID:8mt9pF1I
>>14
今時大食堂なんてほとんどないぉ
16名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:43:59 ID:+Fd9osIy
>>13
そりゃダメだよ
客は「すかいらーく」じゃ1200円ぐらいかかると思っているから
看板を見つけても入店しないよ
17名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:44:30 ID:H2zdYyKx

くらいかーす
18名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:44:34 ID:3by4CE2F
野村證券は3000億飛ばしたわけか
ざまあ
19名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:45:48 ID:8mt9pF1I
>>16
デニーズは7i看板にしたらコンビニと思われて素通りされて戻すという頭の悪さw
20名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:45:51 ID:Zyh1qCRs
>13
店名から来るイメージを変えないと客足は伸びないよ。
おまいさんが思い浮かべてるすかいらーくも良いイメージないんじゃね?
21名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:47:28 ID:w8cyUe7j
やもめのジョナサン
22名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:47:48 ID:uat/TrBj
景気が落ち着いたらブランド復活させ話題づくりするのは見え見えですが
23名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:49:34 ID:wVBfoIL9
しかし、すかいらーくは系列多すぎないか?社員食堂を除いても23系統もある。
24名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:50:32 ID:8mt9pF1I
同一商圏に二店舗出せないから分けてあるんじゃないの
25名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:51:14 ID:gnRI4MB7
>>14
漏れがガキの頃の、まさに昭和の風景

なにもかもナツカシス
26名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:53:21 ID:0UNrAhoa

   すかいぱーく
27名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:53:23 ID:Z+1vcYNP
>>16
スカイラークには(一応w)コック(調理師)が居るが
ガストは「温めて並べる」だけだからバイト相当で可って違いがある
まぁ、すかいらーくの似非調理師(笑)が大量解雇だろう
(マネージャーとして残れるかなぁ)
28名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:56:18 ID:yZ7zhI/k
ファミリーレストランという言葉には嫌な響きはないのにファミレスと
略すと途端に強烈なDQN臭がする不思議
29名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:58:18 ID:S5RrxM6N
価格を下げる事の失敗がここでも現れた。
今まで価格を下げる事が客へのサービスと勘違いさせてしまった弊害。
価格を下げたガストができた瞬間にこんな事わかっていたはず。
高級路線でもないすかいらーくが終了することなんか。
大衆向け=DQNのるつぼになる ってこと。
客層を選んで、切る所切る判断が 甘かったと思う。お疲れさまでした。
30名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:01:22 ID:qggwi1/6
ガストとサイゼリヤは、客層が完全に猿だから絶対に行かない。店が猿山そのもの。
31名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:04:39 ID:JCewm8zL
ファミレスはやっぱりジョイフルだろ
32名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:06:41 ID:eCKxz6KA
中国食材問題の余波だろ
33名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:07:24 ID:3BDFOexZ
リンダ・スカイラーク
34名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:09:12 ID:bqWvL+ib
最近アンミラの話を聞かないな…
35名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:09:17 ID:wWLPd77+
すかいらーくは社員が過労死しすぎ。

行くのも嫌になる
36名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:11:14 ID:2hqA27F8
>>16
 なるほど納得。
37名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:11:49 ID:zvDRFvhr
ここのとんかつ食べて吐いて以来一度も行ってないな
でもあと一度くらいは行ってやるか
38名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:12:06 ID:shH8Z25Z
ファミレスとレストランはもはや別物

つか初めから別物か
39BOINC@livenhk:2008/11/22(土) 20:12:14 ID:XkCbA0r6 BE:299214263-2BP(556)
スカイラークか・・・・
子供の頃はちょっと食べに行った感じだったけど、今更って感じだしな
ブランドイメージが中途半端
40名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:14:35 ID:5Lan3MQr
社名としてのすかいらーくも変えるつもりなのかしら。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:17:50 ID:Lds9vKlr
知り合いとメシ食う場所探しててもすかいらーく行こうとは言えないな
てか最初から選択肢にも入らないな そういえば
42名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:18:12 ID:DJwCfO/f
店の造りがちょっとでも小奇麗だと、カーチャン達の溜まり場になって客の回転率が悪くなるんだよな
昼飯食った後、昨日の観たテレビがあーだ、隣りの子供がどーだ、とか非生産的な会話で長々と居座られる
やっぱり、エサの感覚で刺すか刺されるかの雰囲気じゃないと数は捌けないよ
43名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:18:30 ID:9CR38Jkw
すかいらーくグループの全店舗において、他社企業様の広告並びにセールスプロモーションを取り扱う
「インストアメディア事業」を本格的に展開いたします。
1)テーブルステッカー・テーブルPOP
 店内のテーブルに広告用ステッカーの貼付、POPの設置をいたします。
2)入口ドアポスター
3)店内ポスター
4)チラシBOX
 レジ周りに広告用パンフレット・リーフレットを設置します。
7)その他
 店内放送を広告媒体化した、「楽曲」等のプロモーション企画を現在開発中です。



うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
44大船 ◆DOESU/JWxc :2008/11/22(土) 20:19:12 ID:ndaeTRGS
大船どえーっす♪
45名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:19:24 ID:qwMKwcP6
                 _,. --―''"´ ̄ ̄`\
                i_∧            ヽ
               <☆ フ       _ ,   |  _
         r‐--、,,,__レヽ|      //ノノ,.-'彡‐'<´
         (  ) r----r-,二)  _,. -彡//,.-'´  三ミ
          フ/ ,.-'"´`" __‐'´彡 rヽ ̄川ミ  ミヽ\
           /    ,-!i,__iヾ\,|'‐'|_,. -ニ"ゝミ l、ゝl
          /  __  /  | ,.|<tラ;|=|'<t;ラテ |/i |ミゝ
         /   i'i_ゝ、   |゙ .|:::::::|_|::: ̄  ノ/ミ
         |  / \,-\  |_,.-|、r''"'ヽ    r'´リ
  ,.-'"´ ̄`'‐、,! l    \r''"ヽヽ 彡|| 三.|__,.  / |川
/        `''‐-、-‐'"´\ 彡ヽ!○ ○ ヽ / レ  _
            r‐,‐--:r-ゝ ○∵∴∵:\,,,,/,. -'ヽつ
        ,.-'" ̄`'''‐--L.、 ○ ,.-‐-、     ヽ,.-''´
       //        ヾ  | _,.-iヽ    r‐''
    |//          _),. -‐''´○ ̄i、/ ゙ヽ
   |/ /          i'○ _,. 、-‐''"`ヽ, !―-、ヽ,、
   / /           '‐i'´、   \-、 //ノ     i‐--、
  / /           _ /  \// _,,,/     _,. --―-\
  | |          /( ( ))∧ .○ヽi (::::::) ,. -'´
  ト         (⌒>-- 〈(ノ ()_/|- ̄/
  | ゝ、_     _,. -―/(   |   〉::::>'´
  ヽ|  `"''‐// // ヽ ヽ- ノ`'-、'‐''ヽ!
   |    /  ___`''‐'" / /\|
   |   | r''"´     ̄"''‐、_  / /ヽ
46名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:19:36 ID:OSQxiiBY
ファミレスは
まずい、高い、客がうるさい、店員が無機質、
タバコの煙、カロリーが高い。

よって一生利用することはないだろう。
今日スーパー行ったら1500円で山のように食材が
買えた。自炊の方が圧倒的に安いし体にもいい。
47名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:20:29 ID:RPJMBv3H
ロイヤルホストがいいな。
48名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:20:43 ID:IbxnNiAf
ジョナサン・・・

四半世紀前は糞まずい冷食を暖めただけ・・・・今は知らない
49名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:30:46 ID:Ukl1Ozkq
うちの近くのすかいらーくはどうなるかな
ガストにしてくれればありがたいんだが
50名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:37:34 ID:MM2h1YgS
ガストと聞くとドラクエ2のアイツがでてきて警戒心が働きます
51名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:37:45 ID:4v6izFQq
まあ、レストランというなら
最初に水くらいもってこいよw

もう名前も○○大衆食堂でいいじゃん
52名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:38:31 ID:+EgHp06i
ジョナサンなんてジョジョヲタしか行かないだろwww
53名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:42:19 ID:J1Fy424D
半田屋だけあればいい
54名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:42:30 ID:C3h9qfal
小室効果
55名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:44:20 ID:Z398ea3t
関西ではジョナはん
56名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:44:40 ID:kbW3M2D4
バーミヤンは糞
レンジで作ってんだろ
57名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:49:51 ID:H+ixPYuF
ガストとジョナサンが何軒か挟んでたってるんだけど
どうなんだろ
58名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:51:25 ID:RC2PaN+v
ジョナサンは材料かなりこだわってるから
いいと思う美味いし
ガストはもう何でもあり安い
それだけだ
悪くないと思うよどっちも儲かってるし
59名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:52:37 ID:2SikSqHx
相変わらず「昭和の遺産」と云うカンジだし
デパートの食堂が、デパートから分離してきたようなもんで
昔は、デパートの食堂で家族で食べるのがメジャーで
それから ファミレスになったが やたら女性志向ヘルシー路線で
少量の盛り付けに 食材が外国産だし まあ中国製ばかり
冷凍食品も大量使用だし 味も落ちる
60名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:53:50 ID:YCEzDAhA
すかいらーく通りがジョナサン通りとなるのか。。。時代を感じる。
61名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:58:59 ID:1+E3a161
ジョナサン・すかいらーく
がスターウォーズっぽくて良いと思う
62名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 20:59:34 ID:9CR38Jkw
すかいだけじゃねーかw
63名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:02:12 ID:yMxnWGPd
ラークマイルドで再出発しなさい
64名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:02:57 ID:z7ZM1Yhh

  昆布の出汁で今日も飯がうまい!!
              /⌒ヽ ⌒  r―、
             / :i! ヽ⌒.r´://...::::)
            (  :||....::::)r´:://...::::(
             ) :||..:::(r´:://......::::::)
            (  :||....:::):://...........ノ 
             ) :||...(::://..::::/  
             ヽ .:||.::ノ//..:./   
              ヽ||/./.:/
               ||::/ノ
       +   /⌒  ⌒\ +
    コン━━━//・\ ./・\\━━━ブ!!!!
     +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
         |  ┬   トェェェイ     | 
      +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 / ̄/ll ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

65名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:05:01 ID:BQQvlSYQ
nhkとりあげすぎだろ
66名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:07:26 ID:5w4f1lyq
愛川欽也・・・。 
67名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:09:34 ID:34WGk+ny
高いのは悪くないと思う おいしくなさそうなのはどうかと
68名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:10:24 ID:7At8iJvq
京都駅南店にはお世話になりました
69名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:12:06 ID:KjrNiIGT
すかいらーくぐりる復活汁
完全禁煙にすれば通ってやる
70名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:13:43 ID:/QpkPEql
近所にあって思い入れがある名前なんだよな
初めて入ったときソースとか焼き方とか聞かれて
家族全員緊張してキョドったのもいい思い出だ
71名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:19:19 ID:a7/wYtV0
バブル崩壊後の92,93年ぐらいにも、すかいらーくからガストに転換しまくって、
その後、景気がよくなったら、ガーデンとかグラッチェ業態にしたが、またまたガスト転換ですか。
どうせまた、「すかいらーく」業態やるだろうから心配しないけど・・・
72名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:23:04 ID:l295hSHc
ぶっちゃけ、外食産業の凋落の切欠はアメリカビーフでしょ。
その後の中国産への不信感が追い討ち。
最期に不景気で駄目押しとなる。
国産でやってるドンキーなんて迷惑だろうし、
流通の追跡できるの安楽亭しか見た事無いし、
いくら安全と謳っても具体的じゃないトコが多すぎなんだよ。
73名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:24:55 ID:yMxnWGPd
>>70
糞ワロタ
とーちゃん立場ねーなw
74名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:32:19 ID:5TbiypUb
あの鳥のマークなくなるな
75名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:37:39 ID:s2KavCOg
全部Sガストにすればいいのにね・・・
76名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:38:50 ID:IbxnNiAf
その昔、”いえすたでぃー”というのがあってな、
77名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:44:16 ID:e0OD47xk
ってゆうかファミレスがどこの企業だって、いいんだよなぁ
問題なのは価格や立地場所やら同業者だろう。名前うんぬんの話じゃないよな。
78名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:45:27 ID:dp9VPcu3
ジョナサンってメニューがしょぼくないか?
値段も味も中途半端というか…。
まあ、すかいらーくは、それ以上にぱっとしなかったけど。
79名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:46:36 ID:B4F5E+St
ジョナサンとガストの味の違いってそんなに違うかい?
ジョナサンは高いイメージ、あと客が女ばっか。
80名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:50:07 ID:e0OD47xk
うちの近くのジョナサンなんて、暇な主婦達がドリンクバー目当てに来てるだけで、まともな商売してるとは思えない
競争相手も多いし、未だに外食産業を続ける意味がないと思う
81名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:51:09 ID:8QN96Fha
ファミレスは、たんに店舗数が過剰なのであって、
別にニーズそのものが枯れてきてる訳ではないぞ。
なぜ企業の経営者というのは、店とか売上とか、
まるで無限に拡大するかのように考えるのか。
麻生を見ても思うが、偉そうにしていて、
案外、世間知らずなんじゃねえの。
82名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:58:30 ID:EBDgEhE5
ドリンクバー導入によって、あの”ファミリーレストラン”から”ファミレス”になってしまったな。。
ドリンクバーと低価格化によって、あやしいネズミ講やマルチまがい、勉強の場と貧民の餌場となってしまった
83名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 21:59:22 ID:0BeHmNns
>>81
客が沢山来ても、それがケーキセットやドリンク、ランチとかの客ばかりだとどうにもならん。
利幅が小さいから儲けが少ない。だから最近のファミレスもバイトばっかりなのよ。
結局、単価の高くて利幅の大きなディナー食いに来る家族が来てくれない事にはやっていけない。
飲食店の場合客の数よりも質の方が重要なんよ。牛丼屋みたいなのは例外。
84名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:02:09 ID:EU03xWYz
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~  逆に考えるんだ
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
85名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:03:49 ID:PZ3cTAUi
ファミレスが昔に比べると身近になったのはいい事だけど
店にとってソレが本当に良かったのだろうか・・・
86名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:06:14 ID:xkVnkihH
80年代のすかいらーくは
店員は丁寧。店は綺麗で料理はおいしかったのに
今行くと、店員はクソで、激マズ。
87名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:07:17 ID:ZLh7k7oI
>>81
フランチャイズの胴元ってのは、店を出せば出すほど儲かる仕組み。
ある店舗が潰れても別のオーナーに出店させれば良い。
ただ、すかいらーくで駄目だったのにまたすかいらーくで挑戦するオーナーなんて滅多にいないので、別の店舗で騙す。
すかいらーく>ガスト>夢庵とか、コロコロかわるのはそういう理由
88名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:07:27 ID:N39FZZ9E
すかいらーく好きだったけどね・・・。

あと、さとも。

もう見納めか。
89名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:08:48 ID:fS2YiUHm
ドリンクバーやめれ
90名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:09:32 ID:8qyrP8YI
CASAって最近見かけなくなったなと思ったけど
調べてみると一応少しまだ残ってるんだな
91名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:11:56 ID:8QN96Fha
>>87
そういう話なら、よく分かった。ありがと。
92名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:15:35 ID:zYRMMiD7
昔は一人前の料理人になれば何があっても
何とか食っていけると思ったが
今や工場で大量生産して店で暖めるだけなんだな

料理の道に進まなくて良かった
外食産業って厳しいなぁ
93名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:24:17 ID:hLVRH/k1
英単語をひらがなで表記する発想って昭和的
94名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:27:51 ID:ywcN/CcB
>>87
すかいらーくグループはFCやっていたか?
全店直営だと思っていたが・・・
95名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:35:59 ID:kYLBjKm6
すかいらーく一番ハンバーグが美味いのにジャナサンになっちゃうのか
もうファミレス行く理由がなくなる
96名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:40:40 ID:70899XAo
>>94
だよなあ。知ったかぶりはこれだから困る。
97名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:41:23 ID:zYRMMiD7
>>95
つうかガストでハンバーグが十分旨い
保存技術と瞬間料理技術がかなり向上したんだなぁ
98名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:46:00 ID:tZU4i5Qk
★世界でミシュラン三つ星を獲得した料理

フランス料理 
イタリア料理 
スペイン料理 
日本料理 
中華料理


キムチ? ( ´,_ゝ`)プッ
99名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:52:42 ID:W6fPRpqR
>>42
それ考えると漫画喫茶のように時間制にするのは
すごく合理的だよな。だから食事も安い(まぁインスタントだしね)
でもどうせファミレスもインスタントに毛が生えたようなものだし
時間制ならばもっと安く出来ね?

カラオケなんかは時間制の上に食事も高いが...
100名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:53:24 ID:DhU2xlJG
>>92
料理に限らず、現代は手に職をつければ一生食っていける、って時代ではなくなった。
それだけ社会の変化が速くなったということだ。
101名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 22:57:15 ID:WgfCggwz
外食産業は市場規模が縮小し続けてるよ
惣菜とか、持ち帰り弁当の市場規模が伸び続けてて
外食から客が離れていってるのが現状

社員の店長を独立させて、のれんわけするとか言ってたのはすかいらーくだっけ?
あれはどうなったんだ
102名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:02:18 ID:U0GNbBDJ
小さいころは   ごちそう   だったのに・・・(´;ω;`)


103名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:04:16 ID:uDyuqCSk
夢庵ってはじめからすかいらーくだったっけ?
ある時期から突然ものすごいイキオイで内容がしょぼくなった覚えがあるんだけど。
(日替わり魚定食が無くなったあたりから)
104名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:09:46 ID:h2CvaPNJ
ファミレスのハンバーグはどこも確かに美味いよね。昔から良く注文していた。
だけど食材にBSE材料が入ってと思うと・・まあいいか。
死ぬまで元気に生きるよw
105名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:12:47 ID:1vFLbfQR
よっぽど金持ってる人間じゃない限り、
年食ったらさっさと死ぬのが世のためだよ。
106名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:22:34 ID:fkL/n6hB
ココスのハンパーグ知ったらスカイラークなんて食えないのは俺だけ?
107名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:24:29 ID:IBqaxbV8
毒餃子の後、堂々と中国産使い続けますって宣言した報いだろ。
潰れればいいよ。こんな会社。
108名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:23:30 ID:a+tDanu/
え、すかいらーくなくなっちゃうの
昭和のものがどんどん消えていってしまう

ゼンショーの株ちょびっとだけ持っているからココスしか行かんが
109名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:28:10 ID:Z7dSF5lG
店舗名を変えて出直しなのね 
110名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:32:35 ID:EGnv0m9R
一人席や二人席ばかりの店を作って、間仕切りすれば受けるよ。
漫画喫茶方式だな。
111名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:36:23 ID:Uu3rgRkR
で、創業家グループ達が「すかいらーく」を始めるんだろ?
112名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:43:48 ID:wIo2wgi9
創業家は株価下げただけで追放されたんだっけ?
もう潰れて良いよ
113名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:47:43 ID:bFgukT1Q
いつも空いてて好きなのになぁ・・・
ステーキ食って酒一杯だけ飲んで2時間粘ってたったの2千円なのに
114名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:48:33 ID:4Udx7hrg
高価格、低ボリューム、深夜料金?
他の飲食店じゃ深夜料金なんて取らないよ。
たいして美味しくないし・・・
今時家族でなんかこんな店行かないよ。
115名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:48:42 ID:EGnv0m9R
>>113

そんなのばかりだから潰さなくちゃいけなくなる
116名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:52:45 ID:fdzpUR84
"すかいらーく"で、ガストの商品出せばいいんじゃねーの
どっちも普通のファミレスで、そこまで大差ないから、
まあどっちかの店名を潰した方がいいのかもしれないけど。
117名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:54:56 ID:qRY6rE6A
近所のガスト潰してジョナサンにしてくれよ・・・
パスタのレシピは妙に野暮ったいが
料理もワインもそこそこうまいし
ガストよりは客層がまだマシだし。
118名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 01:43:48 ID:maQ5A+Xp
>>76
登戸にいまでもあるよ
119名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 01:53:58 ID:NZwqKF++
すかいらーくの創業者は創価ですか。

経営理念の『価値ある豊かさの創造』って
しっかり創価の文字がはいってるけど。
120名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 01:57:59 ID:PycjWEDA
すかいらーくに買収されるとたいていまずくなる。
121名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 02:00:38 ID:PycjWEDA
>>96
ここ数年の2chはそんな感じだ。
いちいちつっこんでたら時間の無駄。
122名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 02:02:39 ID:Df6vSgy8
レストランの本質は料理と接客と内装と雰囲気
料理と内装.は値段相応になるのは仕方ないにしてもだな・・・
123名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 02:24:40 ID:or2qHn3+
>>99
>>110
漏れも同じアイディア考えたことがある。飯の安い時間制レストラン。
124名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 03:16:51 ID:lJEuZdtI
ジョナサンのチョコレートケーキはいいぞ。チーズケーキはカス。
125名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 03:31:52 ID:EhOVNXgG
Sガストって行った人いる?

業務用の調理器具じゃなくて、家庭用の炊飯器と電子レンジで
営業してる。
値段も安いけど、初期投資もすごく安い。
立ち食いそばの方が設備費かかってると思う。
126名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 03:34:41 ID:nQuXlxy7
食事の料金(固定)とお座席料(時間制)の組み合わせで。
127名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 05:32:19 ID:CjI/LtKp
すかいらーくはなじみがないんだけど、子供の頃によく行ってたサンデーサンが
全部名前変わっちゃったときは寂しかったのぅ。まあ時代の流れか。
128名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 05:48:51 ID:EhOVNXgG
>>127
レストランって、味はもちろんだけど、ブランドや店名にすごく
大きな資産があるんだよね。
簡単に店名や業態をいじくるのは、自分で首を絞めるようなもの。

デニーズなんて、和食になってからは一度しか行っていない。
129名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 06:48:20 ID:3ixcCJ8h
ステーキがご馳走だった時代のメニューって印象
海鮮が好きな自分には縁遠いお店でした
130名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:48:17 ID:wPKyA5x/
>>55
鹿児島ではジャナどん
131名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:51:21 ID:wPKyA5x/
>>55
鹿児島ではジョナどん
132名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 11:59:26 ID:BcbVDxzF
>>119
「国家安康・君臣豊楽」ですか?
133名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:03:44 ID:69+fjwzB
最近ジョナサンの日替わりランチばっか食ってるな。
134名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 12:04:03 ID:4k57u43k
昔のレンガ造りで内装も重厚で照明も薄暗い感じの頃の
すかいらーくが良かったなぁ。最近より味も良かった気がする。
135名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:52:16 ID:yJlH1mOM
ファミレスってそんなに嫌いじゃないんだけど、
ドリンクバーとかセルフサービスが多くなってあんまり行かなくなった。
食事中に立ったり座ったり並んだりするの嫌なんだよね。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 13:53:22 ID:GXY/FNiX
すかいらーく >> ジョナサンってイメージなんだけど・・・
137名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 14:26:47 ID:/aKAophP
ジョナサンは高いイメージがあるけど、生活物資高騰やら景気悪化やら
この消費冷え込みまっしぐらな状況でも好調とは知らなんだ・・・
138名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 00:42:08 ID:TpyDNYXN
「特盛りすかいらーく」って名前にしろよ
飲み物は全て大ジョッキー食い物は全て特盛り
これなら俺的に流行る、ファミレスって御飯大盛り頼んでも
少なすぎる
139名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 01:25:29 ID:6SeMuLc+
>8

確かにどうなるんだろう。

俺は大学時代、三鷹駅南口のバーミヤンでバイトしてて、食材無くなった時にビルディやジョナサンに借り物行ったな〜。
140名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 04:15:49 ID:2HhaQ/Ac
すかいらって「MDセンター」ってトコで下処理だか大量事前調理してるんじゃなかったっけ?
というか、眠そうな鳥をどうにかした方が良くね?
141名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 06:15:18 ID:fmZIE22a
身内のガストにくわれたようなもんだな
142名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 07:02:52 ID:hglYx5WO
改装費考えたら、メニューだけ変えればいいと思うが。また戻すかもしれんし
143名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 07:05:00 ID:lRP6yjnc
鳥が見られなくなるのは悲しい
144名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 07:06:29 ID:hglYx5WO
スレ読み返して納得した
145名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 07:11:39 ID:SjdpviJB
すかいらーく は狂牛病の牛を積極的に輸入しようとしてたところだろ
吉野家と同じく
146名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 07:30:41 ID:Y04ydfO9
近所のすかいらーくがガストになった時は喜んだが、すかいらーくの店名を日本から無くすのは馬鹿。
店名を変えずに出来ることは無限にある筈。
国民に知れ渡っている名称やロゴは金では買えない価値があるのにね。
147名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 07:32:46 ID:6DZsvGXv
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

3日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
148名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 08:58:15 ID:Y9LD1Fl3
最近のファミレスって厨房2人ホール1人ぐらいでしょ。
近所のさびれたラーメン屋レベル。
自らサービス業を廃業したとしか思えない。
149名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:05:22 ID:IFfyC8Ui

オレ的には、

ロイヤルホスト>デニーズ>ジョナサン>ココス>すかいらーく>ガスト

って感じだな。
デニーズは味の割に高い。
ジョナサンはバランスが取れている感じはする。
ココスは値段相応。
ガストは安さだけが取り柄。

すかいらーく は中途半端で良い印象がないな
150名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:10:29 ID:sbazTuBy
地方にはSガストあるの?店舗は松屋並に狭いけどワンコインでほとんどのメニューが食べれるから便利だよ
151名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:17:51 ID:hTAmIlkV
過労死の事件を抹消しようとしてるな
152名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:05:47 ID:2HhaQ/Ac
そういえばすかいらーく、厚木あたりで逮捕者いなかったっけw

>>147
それ、最近値上げになったやつだから。
値上げ前だったら10円安いぞ。
イオンは値上げはこっそり、値下げは大々的に広報するからタチが悪い。

というか、“腐るほど”って腐るなw
153名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:10:33 ID:5ZVbTGh2
カップラーメンなんて家で食うなら
袋ラーメンのがマシ
中華三昧とかの高級袋麺かえば
そこらのチェーン店ラーメン屋よりよっぽど美味い物が食える

最近のお気に入りは中華三昧坦々麺にギョーザ3個いれて
皮破いて具にしてくってるよ 一食で120円ぐらい
154名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:13:27 ID:6uk6w3Ss
すかいらーくブランドを廃するのは愚策としかいいようがない。
店舗をジョナサンやガストに転換するのはすでに長年やってるじゃないか。
少しでもいい、すかいらーくというブランドは残すべき。
155名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:21:31 ID:beaku4mF
>>154
単なる報復政策だよ。
156名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 21:24:23 ID:pldbxtTO
ゴミ食わせてるのに、、、、
157名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 03:16:43 ID:XFiQ7VXg
ガストの味は確かに酷いな
158名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 03:30:44 ID:258gV0JV
音羽のジョナのメニューにあった巨大ハニトーよ・・・カムバック(´;ω;`)
159名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 20:30:00 ID:LtGuDQFk
俺を腹一杯の満足させてくれるファミレスは
びっくりドンキーしかない
ファミレスってなんで特盛りライスとか特盛りハンバーグとかないの?
160名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 04:21:10 ID:35hU/sOi
マニュアルが複雑化するから。
161名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 10:22:29 ID:JXZHme0A
ジョナサンのタンドリーチキンとメキシカンピラフが好きなんだけど
チキンをブラジル産から阿波尾鶏に変えて欲しい。
162名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 11:17:55 ID:nUWrd02F
なあ。ジョナサンって高くて不味いし一番利用価値ないだろ。

利点は24時間ってだけ。
163名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 12:08:46 ID:JXZHme0A
ジョナサンはメニューにもよるけど基本的に野菜が良い。
それにチキンが美味しいよ。季節メニューも大体いける。
ハンバーグはいまいちかな。ステーキはコスパが悪い。

とりあえず味は置いといてもそれなりに種類のある
ドリンクバーがあって店内が騒がしくないから使いやすいのよ。
ドリンクバーにスライスレモンがあるのも好き。
164名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 13:22:53 ID:RHuMccJ4
客があまりいないにもかかわらず、ベルを鳴らしてもなかなか来なかったよ。
バイトとは違う(社員らしき)制服を着ている奴が暇そうにしているのにね。
すかいらーくの体質をみた気がするよ。
165名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 14:44:30 ID:y44SQbQj
>>138
同じの2つ頼めば良いんじゃないか?
166名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:44:14 ID:DGc+asWg
ジョナサンはチョコレートケーキがいい。チーズケーキはくそ。
167名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:06:10 ID:08FXMM4L
>>164
「使わないならこのベル持って帰りますね」でおk
168名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 13:35:26 ID:Z/dyovLd
ファミレスの呼び方、形式も、そろそろ 終わりにしたら。業界も限界になってきたし、呼び方も昭和の時代だよ。
169名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 13:37:42 ID:4E/9oTmB
ガストハンバーグしか食えるものねーよ
もっと色々注文できるようにしろ
170名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 13:40:59 ID:KLrui9Ke
ジョナサンは不味いと言うか変な味がする
171名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 18:46:23 ID:stLlJoMc
創業家と縁を切るためにも店名変更ってことでしょよ。
172名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 19:48:14 ID:nGUSvKBm
ガスとは不味いというか化学物質の味がする。
173名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 19:56:01 ID:CNxOClwS
すかいらーく自身ファミレス形態から脱却しないと
未来はないと思う

このご時世、家で作れるレベルの食事を
わざわざ原価の約3倍の金出して食べたいという
気にはなかなかならないんじゃないの

最低でも、家では味わえないレベルの食事・ホスピタリティを
提供する付加価値くらいは無いと客は来ないのでは・・・
高い金まで出して店に行きたいと思わせる店作りと
それにあった身の丈の経営規模で。
174名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 20:07:31 ID:8Y0cUUh2
出前の弁当頼んだんだけど、最近、中身がスゴクしょぼくなってきている。
カタログと実物のギャップがハッキリとしすぎ。客として喜べない。

このままでは、外食のすかいらーくはダメだね。時間の問題。
175名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 20:28:58 ID:Z8afREgE
味、おぼえていますか。
176名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 20:31:40 ID:4/BK9/DX
すかいらーくって行ったことないけどそんなに高いの?仕入れ先は海外なんだから他のファミレスとそんなに価格は変わらんのでは?
177名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 21:59:51 ID:stLlJoMc
>>176
ロイホは本業機内食(本当はファミレス本業だろうけど)、デニーズは外資(じゃないけど)
というイメージ戦略があったけど、すかいらーくはただのチェーン店の食堂
同じ価格だったらイメージのいいほう、おいしいほうに客は流れる。
同じレベルのイメージ、味なら安い店に流れる。
178名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:06:08 ID:9Torh9ZZ
むかーし、むかし、サントリー系列の会社がやってる
ファミリーレストランでバイトしていたが、あの頃とは
ファミレスの中身も別物に変わってるんだろうなあ。
つーか、サントリー系列のやってたファミレスなんて
あっという間になくなっちゃったけどさw

あの頃は厨房には一応、正規のコックが何人かいたし
冷凍の食材も多かったが、レンチンしていっちょあがり!
みたいなのは、ほとんど無かったような。
179名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:09:30 ID:h+QKDIMM
すかいらーくブランドなくすのもったいない
180名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:24:00 ID:WZq452D7
すみましーんも終わりだな
181名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:35:04 ID:SMhgS9lc
>>178
ダイナックが業態を開発、それを本体営業が既存外食産業に提案、既存店含めて納入先としてGETってのがサントリーグループの商売だからな。
ダイナック自体は同一業態の店舗数が少なくて儲からないのが宿命。
182名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 22:39:36 ID:vBBR4gLC
すかいらーくもガスト並にレンジでチンばかりになったから、
存在意義が全くなくなってしまったよなあ。
183名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 23:22:17 ID:9Torh9ZZ
>>181

そうなのよ。
で、当時は希少価値の高かったハーゲンダッツの
アイスクリームも置いてたから、つまみ食いしながら
仕事してたっすw

俺がバイトしてたのは、ちょうどサントリーレストランシステムズから
ダイナック(ダイニングダイナミックの略w)に社名が変更される頃
だったっす。

当時は、すかいらーくとか、デニーズに位置するような
ファミレスが大阪府内でも10店舗以上はあったんだけどなあ。
184名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 15:49:29 ID:X5T0juDg
SKYLARKと言えばマウンテンフジ
185名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 02:20:17 ID:3pIy+EOP
>>69
同意。グリルは高級感があったしローストビーフ食べる楽しみがあった
186名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 07:22:53 ID:/Zn4Bc2i
>>169
ガストはにんにくとトマトのスパゲティが一番美味い。
粉チーズも使い放題。サイゼリヤより安い。
187名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 09:57:16 ID:NwGMFrqW
>>186
昔はティーパック・携帯用ケチャップ貰い放題だった…
188名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 10:03:55 ID:KYAL4eqC
ジョイフルが近くにできてくれること希望。
by横浜市民
189名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 10:08:30 ID:bq0KHYNB
クレカ使えないとねえ…
給料日前のキャッシュがないときに、デニーズだな。
190現金も切らしておりまして ◆uNKo1072PU
金がない時は自宅で豆腐かけご飯だろ