【娯楽】上海にディズニーランド建設「ほぼ決まり」--関係者[08/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
20日付上海証券報によると、長年にわたり上海ディズニーランド建設プロジェクトに参加してきた
専門家が、「懸念材料はすでに解決済み」として、最終決定が近いとの考えを明らかにした。

専門家によると、上海市政府は米ディズニーと「ランド」建設について詳細な交渉を重ねてきた
が、資金面でディズニー側の要求が高いことがネックになっていた。米国の景気低迷で
ディズニー側も態度を軟化させるとみられ、合意のための条件が整うという。

知的財産権と双方の出資比率については「高度な機密」で明かすことはできない。しかし、
上海市側は交渉成立に確信を持っており、中央政府の国務院が時期について検討した上で、
正式に許可することになるという。

建設地もほぼ確定。浦東川沙南匯地区と境界を接する東楼区で、浦東空港にも近い。開園後は
集客のため、同空港トランジット利用客は48時間、ビザ免除で滞在できる規則を定めるという。

米ディズニーは、上海地区のテレビに「ディズニー・チャンネル」を開設することも要求。
提携相手は上海文広新聞伝媒体集団になる見込みという。「米国内の経験では、テーマパーク
経営による収益は、コスト回収に足りる程度」で、ディズニー側は利益を上げるためには、
ライセンス商品の生産・販売とテレビの広告収入が必要と主張している。また、ホテル・
レストランの経営なども大きな収益源になると見込んでいる。

上海証券報によると、「ディズニー建設、ほぼ決まり」の情報が流れた19日、上海証券取引所では
関連銘柄(A株)が一斉に値上がりし、界龍実業(600836)、陸家嘴(600663)、
天宸股フェン(600620)などがストップ高になった。

ソースはSearchina
http://www.excite.co.jp/News/china/20081120/Searchina_20081120023.html
2名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:37:33 ID:t84CgGo3

ほぼっちゃなんだ
3名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:38:04 ID:FVPRs+6X
本物?

変なドラえもんのいるようなとこじゃないの?
4名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:41:14 ID:YOJ9jBT4
>>2
風説の流布。
香港も失敗なのに上海にできるはずもない。
5名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:41:57 ID:Mfkru6Xy
何の専門家だ。
6名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:43:04 ID:CGTWw4N+
また、どっかの国が焼き餅を焼き過ぎて放火するぞ。
7名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:43:12 ID:LMuQN3rv
中国でこれ以上失敗は重ねないでしょう。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:43:51 ID:fkFgUlbQ
中国だけ2つも3つも作ってうらやましい いいなぁ
9名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:44:09 ID:WiL/eOpV
パクリーランド既にあったじゃん
10名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:45:21 ID:4acrTUMH
香港以上のディズニーゴミ捨てランドになるんだろうね、
ていうか日本のディズニーの清潔さと整然さは異常なくらいなんだけど。
11名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:48:15 ID:YCcxm596
もし上海に出来たら、日本のディズニーの中国人は減るのかな?
12名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:50:16 ID:cVSy/nYF
人民公社でも作ってろ
13名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:55:47 ID:8ANLf4As
マクドナルドにならぶアメリカの新しい輸出品、ディズニーw
ユーエンチにもブランドの波か
14名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:57:09 ID:0hBli8Hu
香港のは狭すぎ。香港行くならオーシャンパークのがいい。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:58:50 ID:SRlHuHgU

上海なら怪物ランドになっちまうなw
ほとんど見世物小屋みたいなもん。
16名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:01:38 ID:lnWuP15b
中国と韓国は本当にねずみーランド出来る出来る話が好きだな。
17名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:07:26 ID:cSKoEUtM
これができれば、東京にはみんな来なくなるんですね?
そうでしょ? そうなんでしょ?
早く作ってくれ
18名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:08:28 ID:h4ztt8nj
著作物に対する尊敬の念も版権に対する法律概念も持ち合わせてない
頭が弱く文化意識の欠落した愚民が、話題性だけで通いつめるんだろうな〜
クレヨンしんちゃん裁判日本側敗訴といい
ほんと気持悪い国…
19名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:12:30 ID:bPbZZlMT
中国に失望した
20名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:13:50 ID:WiL/eOpV
そのうちスタバ並みにどこでもディズニーランドが
21名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:15:26 ID:b3UQ3YCs
ほぼw
22名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:18:31 ID:EW9KNJ+h
糞尿と痰だらけの夢の国になりそうだな
23名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:20:38 ID:bPbZZlMT
>>22
でもそれもまた中国だよ
24名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:24:18 ID:kiY0nxmA
いわゆるネズミーマウスランドである。
25名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:33:20 ID:bPbZZlMT
東京ディズニーランドはそろそろ巨大な産業廃棄物になると思うが
26名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:38:21 ID:z1zK8vSF
どうでも良いけど正式に決まってから言え(´・ω・)
27名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:39:23 ID:Uk1I8A7s
上海ミッキー「この下品な連中は俺が食い止めるっ! お前達は先に行け!」
香港ミッキー「第二弾の防衛は任せとけ」
東京ミッキー「お前ら・・・まさか最初からっ!」
本国ミッキー「貴様らの事は忘れないぜ・・・」
パリミッキー「頼んだぞ!」
 
 走り去る四本指ネズミ達。

上海&香港ミッキー「・・・短いつき合いだったが、お前達の一員に加われたことは忘れねえぜ・・・」

 振り返った上海&香港ミッキーに迫る無数の中国人。
上半身は裸で、小便をまき散らし、痰を吐き散らし、大声で喚き散らす下品の大群。

上海&香港ミッキー「さあこい、下衆ども! この俺がいる限り他のディズニーには指一本触らせねえぜっ!!」
28名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:47:09 ID:98daOtn2
↑つまんないんだけど、何このコピペ?
29名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:48:21 ID:YCcxm596
上海じゃなくて上野につくればいいのに
30名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:00:38 ID:3Lchf4u6
>「高度な機密」

なんなんだよこの記事はwwwwほんとに出来るのかよwwww
誰かキバヤシ呼んできて調査させろよwwww
31名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:11:15 ID:qsnOCE24
ウリ達のほうが進んでると思ってたのに、先を越されたニダ
32名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:13:02 ID:MYeNizxM
ドブネズミーランド
33名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:15:39 ID:9BFzs8cp
東京ディズニーランドをそのまま移設すればいいんだよな。
浦安の跡地は日本のキャラクター勢ぞろい、アニメ漫画ランドでもつくりゃいい。
34名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:28:13 ID:16t8qeYU
>>27
ワロタ
35名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:32:39 ID:dpS4+dwv
>利益を上げるためには、 ライセンス商品の生産・販売と
テレビの広告収入が必要と主張している

ライセンス商品の利益アテにしちゃダメだろwww
正規のグッズ製作依頼された会社がパチモンを先に流す国にww
36名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:35:23 ID:DnKIG3zf
>>33

ニンテンドーワールド。
37名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:42:03 ID:cp8dANXK
きっと中の人があちこちでむき出しになるんだろうなw
38名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:45:24 ID:YcOLCK/X
>>36
キャラ不足じゃね?
39名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:45:45 ID:36LUAhXH
ミッキーの中の人のクオリティとか大丈夫なんだろうか
40名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:46:18 ID:Ul8pHs5b
運営が中国人なら事故多発は間違いないな
41名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:48:05 ID:YcOLCK/X
そういや東京ディズニーランドて昔は、ゴミや吸殻は地面にポイ捨てOKだったんだよ。
覚えている人いる?
42名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:49:54 ID:9BFzs8cp
仮面ライダーとウルトラマンのドリームマッチが見たいな。
43名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:51:59 ID:9BFzs8cp
>>41
日本中OKだったよ。
赤いファミリアのリアウインドーにディズニーランドのステッカー貼って
たばこポイ捨て。
44名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:53:03 ID:w2/Sa3JD
あらたな公衆便所が出来るわけだ(w
4541:2008/11/20(木) 14:11:03 ID:YcOLCK/X
ローラースケートの人が来て、すぐにゴミを片付けていたんだよ。
だからランド全体はものすごく清潔だったよ。
46名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:15:47 ID:2zrFKjqH
TDLはやっぱすごいと思う。
TDLに慣れちゃうと他の遊園地がしょぼくしか見えない。
遊園地のアトラクションにも楽しめるエキサイティングなのはあるんだけど、
TDLのようなテーマカテゴリ別の街づくり、お土産ショップ、レストラン、
ショー、パレード、ホテル、といったトータル空間コーディネートが欠ける。
その上、TDLのスタッフはこっちが気恥ずかしくなるくらい、大げさなパフォーマンスで
ナビゲートしてくれる。あのアメリカ的な徹底した興行意識も他の遊園地にはない。
TDLは一日アトラクションで遊ばなくても散歩するだけで遊べる空間なのが
飽きさせず、リピーターを生むんだろうね。
でも中国だと夢の国じゃなくゴミの国になりそうだけどね。
47名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:43:14 ID:/ORt9cmc
どうでもいい話だが、東京DLは集客減るね。
48名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:47:02 ID:SrMsYSZB
>>46
それが楽しめるのも子供うちだけだよw
仕事しだせば、ディズニーなんて、いきたくもなくなる。大人の目線では
ビジネスにしかみえなくなるわけよ。
49名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:49:11 ID:Zu394KTf
ディズニーいいかげん飽きたぜ
日本アニメランドまだなの?
50名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:49:50 ID:GWHFsGQo
>>47
マナー悪いから消えてくれたほうが助かる
あと年パス保持者もね
51名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:50:59 ID:GxS2fmdK
本国の指導
日本の成功例
香港の失敗例
・・・国際空港近いし査証免除もあるから、ふつうにいけば成功しそうだけどな。
52名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:51:38 ID:yZ5ll/Qb
香港でさえろくに運営できてないのに
上海でやったらボロボロなのは目に見えてる
53名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:55:07 ID:c2N4Ff53
北京に本物ほしいのと違う。
54名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:56:15 ID:AfMh6Ki+
福岡県に作らなくて良かったな 福岡から行けるし
55名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:02:01 ID:b+gwEWI9
こける方に1000元
56名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:02:46 ID:2zrFKjqH
>>48
貧乏人は純粋に楽しめないよね。
搾取されてるんじゃないかと卑屈になる。
例えばクリスマスをメディアが煽ると
クリスマス商戦になんか乗るものかと思うのが貧乏人。
別にメディアに煽られて損してる訳じゃなく、
マスコミ発信の情報からクリスマス商戦に乗って楽しむ方がずっと有意義。
人間卑屈になったら終わりだよ。
57名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:17:39 ID:PbUxDDnd
これでミッキーの日本での出没時間がまた減ったわけだな
58名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:23:41 ID:9BFzs8cp
>>56
発展途上国脳だな、あなた。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:27:23 ID:da007XAk
>>52
香港のDLの見せ物は催してる内容よりそこに来たDQN丸出しな中国人観光客だからな
60名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:28:40 ID:2zrFKjqH
>>58
事実だよ。底辺乙。
61名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 15:47:17 ID:9BFzs8cp
>>60
マニュアル愚民乙。
62名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:58:36 ID:X6eO54JO
ミッキーの出番がへるな
世界中にデズニーが出来たら
最後割り当てが一分ぐらいちゃうんか
63名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:02:28 ID:2zrFKjqH
>>61
図星に逆上乙。2ちゃんで人生終えるなんて終わってるね。
64名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:25:58 ID:ULwFiWQg
香港DLのときは大して東京DLには影響が無かったようだけど、上海DLができたらどうなるだろう。
上海より香港の方がまだ民度が高いように思うのだが。

香港は特別行政区だから、中国本土から香港に行くときには検問みたいなものがあるそうだ。中国本土から
香港DLへの集客にそれが影響することは無いのだろうか。

東京DLの客が上海に流れれば、確かに嫌な客は減るだろうけど、OLCは困るだろうな〜。集客増の「策の一つ」
が東亜からの集客増だから。

しかし、TDLヲタは粘着でうざいな。。。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:30:21 ID:9BFzs8cp
>>63
今年のイブなら浦安ヒルトンのスイーツルーム空いてるだろ。
思いっきりスイーツしてくれ。
66名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:34:38 ID:GLQ7TAaC
出来たら石景山遊園地だったってオチを期待
67名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:24:18 ID:lheweWjd
支那人相手なら会場は糞尿まみれ確実。
68名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:31:23 ID:R7bw0srd
激しい罰金でも設けない限りは、ガキンチョ、おっさんが
そこらで小便してるのは普通の光景としてあるだろうな。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:32:42 ID:scQCy1Da
エキスポランドあとに大阪ディズニーランドをつくれよ。
70名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:53:10 ID:5AjqwhyF
小室「上海だけはやめたほがいいですよ」
71名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 18:55:53 ID:L3/YusVX
タンを吐きまくりだろ
72名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:10:14 ID:dE4euvJO
入園するのに規制かかりまくりになるかな。
上海人と外国人以外はお断り(香港人除く)とかになりそう。
73名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:14:14 ID:Q5Z2o5lh
知らん間に、中国国内にあちこちに出来る悪寒
74名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:17:19 ID:IH17/ZpE
前に韓国のソウルでこういう発表をして
ディズニーが否定したことがあったよな。
75名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:31:53 ID:G14WJTCv
ほぼ決まりって、こういうのって普通はきちんと決まってから発表するもんだと思ってた…
76名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 20:34:26 ID:FL2PR5+t
民度の低いところにディズニー作っちゃいかんだろ
77名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 07:01:55 ID:3LIuiGLq
>>74
韓国は飛ばし発表するからな。

1: 韓国関係者がディズニーに招致の話をしにいく
2: ディズニーから検討しましょうと言われる(難色を示される)
3: 相手が断らなかったと言うことは決定と同じなので大々的に
   発表する。
4: 渋るディズニーにもう発表してしまったから仕方がない。
   建設しなければディズニーの名前に嘘つきの傷がつくと迫る
78名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:05:31 ID:11mkGKBu
万博跡地にでも立てるのかな
79名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:25:00 ID:SUZZrTaZ
ユニバーサルスタジオは?
ディズニーだとファミリーやカップルのイメージが強すぎて行きにくい。
80名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:58:02 ID:BaC5TqhS
>>65
仮面ライダーとウルトラマンの「どりーむまっち」なんぞと書いてる
人が、スイーツを嘲笑の対象にできると考えてるとは本気で哂える。
81名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 16:59:41 ID:BaC5TqhS
>>75
だからそういうんじゃないだろ。
これは、最後の文章をもって意となすべき。
82名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 09:52:41 ID:kUpAiuQO
>>79
ユニバーサルスタジオ上海は建設が決まり着工していた。
しかし、上海当局が突然上海市の経済急成長を抑制するためと
訳のわからない事を言いだし(一応中央政府から来た通達と言っていた)
工事の中止命令を出し、契約を交わし行政が建設許可を出し着工していたにも
関わらず中国側が一方的にご破算にした。

もともと上海側はディズニーランドが欲しかった
ディズニーも当初、香港に続き2010-2012頃上海にもと言う話になっていたが
香港が予想を遙かに上回る大失敗
その更なるリスクを避けるためディズニーは上海は白紙に戻した。
上海市は仕方なく平行して話を進めていたユニバーサルスタジオと契約、着工に
至ったのだが、ディズニー側が再び上海の検討を始める。
上海市としては願ったり適ったりの状況になったが、こうなると既に建設許可を
出し建設を始めているユニバーサルスタジオ上海が目障りとなる。
(市場規模から見て2つは多すぎる)
そこでユニバーサルスタジオ上海の建設を中央政府指示と言うことにし強制
中止させ、ディズニーとの再交渉の為にテーブルを置き、今に至った。



83名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 16:06:43 ID:jNNYf96L
84名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 01:45:23 ID:3oUsFfct
>>46
井の中の蛙、ここに極まれり、だなw
一度でも米国パークに行ったことがあるなら、そんな恥ずかしい書き込みはできねえ。

TDRが規模でWDWに負けるのは当然、ディズニーとしてのテーマ性、思想、歴史も、
DLやEPCOTに負けまくり。
大人が、人類や地球の未来とは何ぞや、ヒトの幸せとは何ぞやと、真剣に考えさせられる
意識の高さは、TDRには皆無だろ。

米国パークに行き慣れた身にとっては、TDRなんて、ディズニースピリッツの薄い
たかが借り物運営のパーク、米国パークの雰囲気をちょっと舐める程度のものだよw
85名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 08:55:33 ID:P5+raDdL
>>84
いやいや、ご冗談を・・・w

ま、歴史と大きさについては間違い無くあっちだろうけどね。
今の本国ディズニーは「ディズニーも昔はよかった」とシミジミ語る
場所だろ? 少なくともキャストのホスピタリティ精神は落ちたと言っても
東京最強。
86名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 04:39:01 ID:rOdjmsxh
87名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 21:33:30 ID:VQyiP0sD
>>85
>今の本国ディズニーは「ディズニーも昔はよかった」とシミジミ語る場所

その本国に5年以上も前から導入されていて、香港にすら先を越されたフィルハーを
遅まきながら輸入なんだから、東京ごときが偉そうな口を叩いちゃいけないなwww
88名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 21:41:57 ID:eHx3WHuQ
ディズニーは、ヨーロッパも失敗したとか聞いたな
アメリカ以外で成功したのは、直轄で経営していない
日本だけとか聞いたし、ディズニーも必死なんだな
89名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 21:48:54 ID:U7vl1pFD
日本で経営してんのはオリエンタルランドっけ?

正直香港東南アジアの当りは上海選ぶと思うから、

独自性を発揮できればいいなあ。。。

90名刺は切らしておりまして
>>69
なかなか発想がいい線みたいだね。

エキスポランド跡、米パラマウント誘致構想
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003701.html