【社会保障】介護職めざす学生支援、40万円無利子貸し付けへ・人材不足の深刻化を受け…厚労省 [08/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 介護人材の確保を目指し、厚生労働省は19日、介護福祉士や社会福祉士を養成する
大学や専門学校で学ぶ学生に対し、入学時に20万円、卒業時に20万円の計40万円を
無利子で貸し付ける財政支援策を実施する方針を決めた。

 介護職の国家資格である介護福祉士を養成する専門学校などの入学者が定員の半数を
割るなど人材不足が深刻化しているのを受け、学費を援助することで入学者増を目指す。

 支援策の対象となるのは、2009年度から11年度までのまでの入学者で、3年間で
約300億円の事業費を見込んでいる。

 現在、介護福祉士などを養成する学校の学生に対しては、月3万6000円を上限に
無利子で貸し付ける都道府県の「介護福祉士等修学資金貸付事業」があり、これを拡充
する形で導入する。この毎月の貸付額についても、月5万円を上限に引き上げる。

 これらの融資については、卒業後5年間、貸し付けを受けた都道府県内の介護施設などで
働いた場合、返済を全額免除する方針だ。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年11月20日04時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081120-OYT1T00032.htm
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
▽関連
【調査/富山】介護 離職補充に“困窮” 県人材確保対策会議アンケート 職員の半数以上 賃金改善望む[08/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227062606/
2名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:43:14 ID:4kPhz2cz

在日チョンなんて介護したくねーよ!
3名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:43:53 ID:uSeDEEyL
ずらかれ!
4名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:45:16 ID:7BfmfbCy
お礼奉公ですか
5名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:45:21 ID:ivilu9yH
入り口の資格取得部分だけだけ甘くして、就職してみればあいかわらずの低給料。

こんなのに騙される奴、いるの?
6名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:48:43 ID:Sxx5iG+f
これ人材不足じゃないんだよ
喰えないから選択しないだけ

考えろって
7名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:49:14 ID:PFb3arUs
いや、生活していけるだけの給料出すほうが先だろ
看護婦なんか中卒相応の能力しかないのに不相応な給料が出てる
まぁ、政治に首突っ込んでるからだが
8名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:49:31 ID:Sxx5iG+f
専門資格とって喰えないって構造的に問題があるだろ

公務員の給料下げて福祉に回してやれば改善するだろうと思うぞ
9名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:51:07 ID:PFb3arUs
資格を取れば給料もらえて当たり前って考え方はおかしいよ
医療関係者にありがちな考え方だけど
10名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:51:18 ID:H75ansxq
手取りで35万円貰えるなら介護職で働いてもいいよ
11名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:51:54 ID:ObeeFcC8
まあ残業無し15万だな。
12名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:52:14 ID:PEIEUSye
高官天誅テロの反応がさっそくですね
こういう事には反応が早い
13名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:53:12 ID:gRcJ4mMx
応分の待遇にしてやるのが先だろ。
14名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:55:40 ID:I9LMhlCR
>>9
給料貰えないなら別の仕事探すだけだろ。
重労働で低賃金なんて誰もやらないよ。
15名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:56:24 ID:PFb3arUs
>>14
そんなこと誰でも知ってるよ
16名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:58:51 ID:qI4oFtfY
>>9,>>15
この馬鹿がなにをいいたいのかさっぱりわからん
17名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:00:18 ID:So1KZgrS
賃金上げないで貸付けとかなめてんの?
18名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:00:29 ID:3WMsd9+F
摂取厨だろ
19名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:02:04 ID:TaGw9lWe
わざわざ金を払って資格を取ってもワープアじゃあな
フリーターやってた方がマシ
20名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:04:04 ID:pKsdsbDv
介護に資格とかw
21名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:05:15 ID:Nm4KBBYf
ワープアになれれば幸せの時代が近い。
米国は来年失業率7%になるそうだ。
日本は米国より1%ほど失業率は低いので
来年は6%にはなるな。
そうすると今失業率4%で失業者300万人だから、
6%で450万人、最悪で500万人になるな。
厚生労働省の幹部もますます気をつけないとな。
ハロワクにも警官が配備されるかもしれないな。
22名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:05:34 ID:Uqo3hbtE
いすゞの派遣を介護に廻せ!
23名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:09:00 ID:TaGw9lWe
医者も看護しも給料が安かったら定員割れするんだろうな
24名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:10:25 ID:9Lgd1H1k
介護は事業主の人材育成が必要です。
参入したのはヤクザばかり。
25名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:12:40 ID:hv0HoDMB
介護士の給料を上げるほうが先だろ。本末転倒だ。
26名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:13:30 ID:oIRlKLwq
学生じゃなくて現職をサポートしないと
27名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:14:25 ID:ncOj+Mz8
せめて給料元に戻せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下がった上に人員減で死にそうだよwwwwww
地元でみんな顔見知りだから逃げられないしもうヤダ・・・・・・・・・・・
28名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:17:45 ID:cK9nPYx/
結局、問題の先送りを丸ごと押し付けられただけなんだよな
上手くコントロールされてるよ

上流は金持ってるから良いけど
ワープアはドンドン悲惨な業種へ追い込まれる
29名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:18:37 ID:cK9nPYx/
>>24
おまけに893はピンハネしてるだけ
30名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:19:14 ID:I1b3ynyW
>>27
普通に逃げろよ。お前が人生棒に振らないことを祈る。

>>19
身分が不安定なのと、定年まで貧乏確定の差だわな。
31名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:22:22 ID:P7/rDvXJ
現職者の安定確保と質の向上が先だろう。

いくら学生に金出したって、あいつらは親掛かりだから意味ない。

これだから、厚労省は…。どこまで御まぬけなのか
32名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:32:43 ID:L0Py1cB2
介護資格を持つ者の1/2が辞めていく
33名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:35:55 ID:+PGDqRSI
>卒業後5年間、貸し付けを受けた都道府県内の介護施設などで
>働いた場合、返済を全額免除する方針だ。

5年間も絶対もちませんから。
金を借りてまで奴隷職業を選択するんじゃない。
手取り13−15万だぞ。昇給なんてないから。
34名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:41:46 ID:aaLBrfty
貸すんじゃなくあげろよ
35名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:44:11 ID:Lq8hDsod
なーんかまた胡散臭いビジネス始めたろ?厚生省
36名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:45:09 ID:YDKQaGki
ひでぇなぁ
抜本的な解決をしないでますます犠牲者を増やす気かw
37名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:48:21 ID:UiSkJD+h
爺婆の加齢臭のヤシ、おぶったり抱きかかえて風呂で洗ってやり
おまけにシモの世話までしなけりゃいけないのに給料安いよな

夜勤もあるのに手取り20万行かないんだぞ
介護師なんて誰が、ヤルんだよwwww
38名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:50:12 ID:qKPbIJlW
介護職を目指す?
かなり使えない人なのかな?
39名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:51:22 ID:oIRlKLwq
体力がいる仕事だけど、体が持たないだろうね。
だから男性は続けられない仕事より続ける仕事を選んで入ってこない。
女性はまだ多いだろうけど、やっぱり体力がないから続かない。

一生続けられないし、給料安いし、重労働だし。
奴隷じゃないんだから
40名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:53:23 ID:WnAdkGvI
要するに学校支援じゃん。
天下り先確保
41名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:53:56 ID:yIfzZ9xT
食い扶持がなくてどうしようもない人間が行く墓場なんだからどうでもいいよ
42名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:59:40 ID:dmF+D+zS
ひょっとして、厚労省は若者が情報弱者だと思っているのだろうかw
43名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:59:51 ID:t6Ay2n4v
給料安過ぎだろ、不景気なのに募集しても人が集まらない。
俺の知り合いは、旦那の給料だけでは家族を養えないって言ってたぞ。
44名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:00:34 ID:cuv8F+GJ
派遣きられた奴は、ここで働けよ
45名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:03:03 ID:kJnr4thM
無利子で貸し付けられて介護師として就職しても、給料安すぎて返済できないんじゃね?
46名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:05:14 ID:DtOVqgfZ
どう考えても仕事の内容と給料が一致しない。
47名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:05:48 ID:zillENQU
おい、何を対岸の火事の様に言ってルンだ。おまいらも世話になるんだぞ。建設的な意見書け。しかし抜本的な対策はないな強いて言えば、途上国に施設作って、金のない老人はピストン輸送。外国人を日本に呼ぶのはコスト高。治安面でもマイナス。
48名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:05:49 ID:1N3kxjsP
厚生労働省の役人たちは、自分の子供が介護福祉士を目指すと言ったら反対するだろ
まず、お前ら公務員と政治家が一年でも介護をしなきゃいけない制度をつくれ
民間ばっかりにふざけた滅私奉公の仕組み作って、利権の甘い汁だけすするなよ
49名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:08:00 ID:zillENQU
もう、刑務所と介護施設は途上国に委託しろよ。
50名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:13:28 ID:ivilu9yH
どう見ても看護師のほうがお得なんだから、介護職成り手がいるはずがない。
51名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:22:48 ID:qaHAH7fz
前借金で身分を拘束しようだなんて、ここはどこの奴隷制国家?
52名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:31:52 ID:mjcyPAEz
 そういう事じゃないだろ 厚労省の考えてる事がこのレベルだもんな
53名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:37:27 ID:scQCy1Da
介護保険料を20歳からとれば、介護職の給与は増やせるだろ。
54名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:41:27 ID:ho/LQ/tT
これじゃあ「恨まれる覚えはない」なんて言うわけだw
55名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:42:57 ID:OLyDFzEp
こんなことしているから官僚は世の中が分かっていないって思われるんだよな。
56名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:46:19 ID:AfMh6Ki+
厚生労働省の官僚がやれば良いのに
57名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:04:26 ID:S3Jp2aRE
新卒でいきなり他人のクソの世話かよw
58名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:14:13 ID:RLkFSB/f
これじゃ介護職はほとんど外人になるな。
特にフィリピン
59名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:25:41 ID:Dvt7JFaO
犯罪者でもなれる職業、介護。
一方的な愛情を注ぎ、しつけの為に殴り。財布から金を抜き取りチップを。
年寄りに近づく悪質な福祉職員が多い事を皆様知りましょう。
60名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:27:37 ID:dsTX2Anf
介護福祉士の資格を取ったら時給10円up
ワーキングプアの実態
61名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:40:30 ID:Je1Rsp7W
末端で実働しているヤツが食えるようにしてやれ

事業主が、ピンハネ考えているヤツラがほとんどだろう?

民間も、公益法人も、どっちもどっちじゃねーか
62名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:40:44 ID:sKCj4Rzb
>>57
最悪だよな。死にかけの老人の世話を新卒から永遠と続けるなんて
なんのための人生だかわからん。
老人が若者の未来を奪ってる。
63名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:40:54 ID:ysLzocfD
天下りにはポンと数千万円だすに人手不足の分野には40万、しかも貸すだけなのか
64名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:31:35 ID:OLyDFzEp
それで食事をノドにつまらせたら訴訟なんでしょ?数千万も払わされるんでしょ?世の中おかしいよね(´・ω・`)
65名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:38:34 ID:RHXOTIJc
早く公務員の年収・人員を減らして
介護に回せ、それが一番いい策じゃねぇか
66名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:01:13 ID:ALGdt7i+
>>64
介護の仕事で月収15万だと、年収入180万。
30年勤めても5400万だよ。

訴訟で一発で何千万も取られたら割が合わない。
67名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:03:04 ID:t6Ay2n4v
>>66
ボ、ボーナスが…
それでも割が合うとは言い難いけどね。
68名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:13:28 ID:Fv7hpsIo
人手不足解消は簡単だよ。
厚生省の役人がやればいいんだよ。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:15:34 ID:Fv7hpsIo
具体的に言うとこうだ。
全公務員の新人研修と称して、入省5年間は介護すればいいんだよ。
簡単だろう。
現場の事もわかる公務員になるし、言うことなしだ。w
70名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:22:53 ID:jxZi2SO7
というか、日本の奨学金って貸付が基本だよな。
アメリカと違うポイント。
71名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:56:57 ID:n4ziK2xY
トヨタは
「製造支援」
「近距離移動」
「介護・医療」
「家事支援」
などをターゲットに、人と共生する
パートナーロボットの開発を進め、
2010年代の早い段階での実用化を目指している。

http://robot.pointmile.com/
72名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 19:22:31 ID:WZgbD3KZ
地獄への道は善意で満ちあふれていると言いますなあ。
73名刺は切らしておりまして
>>70
アメリカは貸与じゃなくて給付が多いのか
けどその分奨学金貰う条件も厳しいんじゃないのかね?
日本の貸付の奨学金は割りと簡単に採用されるし