【環境経済】神奈川県:「炭素税」 法人・個人に導入へ調整〜電気やガス料金にも上乗せ…東京都は当面見送り [08/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 神奈川県は二酸化炭素(CO2)排出量に応じて課税する「炭素税」を独自に導入する方向で
調整に入った。法人だけでなく個人も課税対象とし、CO2排出量削減が遅れている家庭での
抑制を促す。

 一方、東京都は19日、検討していた炭素税の導入を当面、見送ることを決定。代わりに
省エネ設備を導入した家庭や企業への都税を軽減する方針を決めた。

 神奈川県は知事の諮問機関である地方税制等研究会が、炭素税の導入案のたたき台を
まとめた。ガソリンや灯油だけでなく、化石燃料を使って製造する電気やガスについても、
料金に上乗せする形で、新税を徴収する案を示した。


▽News Source NIKKEI NET 2008年11月20日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081120AT3S1902719112008.html
▽神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/
▽東京都
http://www.metro.tokyo.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:33:09 ID:ALGdt7i+
クリーンエネルギー原子力!
3名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:33:47 ID:IHBgESqm
神奈川県って本当にカネが無いんだな。
この前たまたま清川村を通ったら、村役場の建物が異常に豪華でワロタ。
4名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:38:11 ID:IX7H6IqA
原子力発電に反対してるやつから徴収すればいい。
5名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:44:19 ID:foaE52cW
横浜川崎のGS軒並み潰れんじゃね?
「ちょっくら多摩川越えてガスいれてくるわ」
6名無しさん:2008/11/20(木) 07:44:52 ID:FnNxeaqZ
横浜市民にとって空気より存在が希薄な県庁だからって
空気に税金かけるなボケ。
7名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 07:54:54 ID:uZCAQu+q
清川村はダムの固定資産税でウハウハなんだよ。
無駄に金があるからあんなに豪華になる…産業なんて皆無だけどな。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:00:58 ID:fAhA+BnK
松沢はマジで空気の読めない阿呆だな。
禁煙条例といい炭素税といい、なぜ景気が悪くなるタイミングで導入するんだ?
神奈川県をつぶしたいのかな?
9名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:02:33 ID:iN0/JriS
金属熱処理業の日熱や川熱は?たーんと払って貰うだら。
10名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:04:37 ID:BQRw9jyO
官製不況確実。
11名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:06:04 ID:jCI34hb2


うさん臭い税金だ!


こんな事が、何故まかり通るんだ!


煙に巻いた増税、絶対反対!


消費税の方が、よほどいい!


12名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:06:58 ID:ACeIulED
ちょっと聞きたいが経済政策成功してる都道府県知事っているの?
13名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:08:16 ID:7TQIXRVd
ちょっと聞きたいんだが、今町田市に住んでいるんだがここは神奈川なのか、東京なのか?
14名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:17:08 ID:XiFWsGqy
炭素税?
呼吸するなってか?
15名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:18:05 ID:mTvsHaPX
テスト
16名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:19:16 ID:XiFWsGqy
京都議定書とかのあれ?
米中が頬かむりですやん。何で日本だけ。
17名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:20:44 ID:925ATut2
流石は松沢さん
民主党出身は伊達じゃないね!
18名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:27:55 ID:CXVOtFbc
このままいくと空気に税金かけられる日がくるなw

という冗談だったのにマジでやるバカがいるとは・・・
19名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:36:45 ID:bRVuOR5/
>町田
東京都民
20名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:48:14 ID:yIfzZ9xT
マジで?おいおい。。。マジかよ
21名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:48:36 ID:Gx+xPS0K
横浜市の緑地税といい、このタイミングで
ふざけるな!!

むだな役人を100人減らせば、年間で、

2000万程度の経費×100人=200億

くらいすぐに浮くだろ!!!
22名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:49:45 ID:Gx+xPS0K
現職の県議、横浜市議には
次は投票しねえ!!

ちょうムカつく!
23名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:52:33 ID:cK9nPYx/
>>21
事務所の居心地が悪くなる上
自分の首が危うくなるような事をする訳無いだろ
24名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 08:53:21 ID:L8le4/lf
???
25名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:09:16 ID:EZ5S+xz1
金がないから屁理屈つけて集めてるだけなのがモロばれ。

選挙のとき覚えてろクソ議員。
26名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:11:28 ID:RKY1ud91
なんだかんだいって税金とられるだけの、哀れな神奈川県民
27名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:15:12 ID:ho/LQ/tT
人間だって炭素ベースだぞ
28名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:15:50 ID:hVxs4ivw
松沢バカだろ?
29名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:22:00 ID:rBtX2X58
法人の県外転出が
30kenuma:2008/11/20(木) 09:28:57 ID:RKY1ud91


神奈川では死ぬな。

火葬場でも炭素税取られるぞ。

31名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:29:59 ID:6ilTaxY6
さすが軽薄阿呆神奈川県。ご立派!
32名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:35:03 ID:ITgvNCef
不景気が本格化するこのタイミングで税金を増やす
神奈川県のおとこのひとって…
33名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:40:00 ID:5e0AxZgz
びっくりするほどDQNな県
神奈川
34名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:49:48 ID:t0Wvw6Hu
神奈川県すでに『水源税』なるものを住民税に架しているのだが

お次は炭素税ですか‥
35名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:52:21 ID:nNY+NdFK
さあさあ始まったぞ庶民ども公務員様の力を思い知るのだ。

36名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:52:50 ID:oIRlKLwq
電気って何割が原子力とかわかるのか
37名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:53:24 ID:aanv2/ay
町田市に引っ越ししよう(´ω`)
38名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:55:30 ID:c2N4Ff53
貧すれば鈍する。
民主党政権の見本県。
39名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 09:58:35 ID:cSKoEUtM
港北ニュータウンあたりに引っ越してきた田舎っぺからだけ徴収してよ
40名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:16:14 ID:QSUXlqPZ

パチンコ税マダー?
41名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:19:20 ID:aJIyucdH
有機物すべてに税金かかりそうな名前だな・・・
42名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:22:32 ID:nY9GUIyu
東京のやり方でやれよ。
当然効率のいい事業所や家庭は減税になるんだろうな。
ならないんなら税収が増えた分で木を植えたりエネルギー効率を上げたりに使うんだろうな。
職員の給料に消えるんなら税金払いません。
それと役所関係のエネルギー効率がどの程度すばらしいのか公表しろよ。
一番無駄遣いしてるの、お前らだろ?笑わせるなよ。
43名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:28:11 ID:RKY1ud91
水力発電では、「炭素税」は通らないからな。 あらかじめいっておく。
44名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:29:13 ID:dsTX2Anf
おいおい次官の二の舞に
45名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:31:11 ID:cK9nPYx/
回収モードへ突入ですか?
46名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 10:33:40 ID:KCI4IQkm
排出権取引は新手の金融詐欺商法だよ。
47名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:01:28 ID:5B96G2d/
神奈川県に原子力発電所を作れ
48名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:04:52 ID:z2irf2m9
原子力電池
原子力使い捨てカイロ
原子力カセットコンロ
49名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:26:09 ID:rlKr+32e
しかし職員の給与も退職金もまともに減らさずに
超不景気に入ろうってタイミングで「炭素税」www

もうね一刻も早く破綻してほしいわ
50名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:48:10 ID:GtSDLeDL
首長筆頭に県民すべてがキチガイ
51名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:50:25 ID:Bpp06GhT
>>17
むしろ中出し&松沢は政経塾ネタだろう(w
52名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 11:52:23 ID:w4PGFFbe
>>39
神奈川そのものが田舎だろwwww
53名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:01:47 ID:BzVarAUI
国が景気対策を一生懸命やってるのに消費抑制政策かよ
ゴミが出るからもの買うな、CO2が出るから石油使うな、って言いながら
税収がタリネーとか天下り先は必要で削減の余地ゼロとか福祉は削れないとか
ホント殺されろ
54名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:04:29 ID:w4PGFFbe
>>53
国が地方に財源渡せばいいよ
国が地方に出す金を減らしてるんだからこうなる
55名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:07:33 ID:rmTr0c7l
福岡の森林税みたいに法人規模に応じて一律徴収のほうが楽だよ

電気・ガスだと事業者の会計に負担かかるじゃん
56名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:16:33 ID:t7zd+ijp
もうダメだここの馬鹿知事…。
次の知事選はいつよ?早くこいつを選挙で落とさないと大変なことになるぞ…。
57名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:43:22 ID:nViTsjgY
あ〜あ
これだから役所の改革を公約してた知事候補に入れたのに
馬鹿がミンス知事選ぶから・・
58名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:43:54 ID:t0Wvw6Hu
>>55
いや、すでに個人住民税から徴収してるのよ
こんどは『炭素税』の名目で課税しようとしてる訳

神奈川県 水源環境税
http://www.pref.kanagawa.jp/kenzei/kaikaku/rinzi/zaigenan.htm
59名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:48:38 ID:kOb3JTUy
水源税に続いて炭素税だと?

横浜市は緑税なんてものを考えているようだし、市民をなめるのもたいがいにしろ!ボケカス!
60名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:55:24 ID:qkYeNGsF
横浜市在住だが、住民税の多さには頭に来る
61名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 12:55:37 ID:kOb3JTUy
神奈川県地方税制等研究会委員名簿
座 長
神 野 直 彦
東 京 大 学
大学院経済学研究科教授

委 員
堀 場 勇 夫
青 山 学 院 大 学
経済学部教授

金 澤 史 男
横 浜 国 立 大 学
大学院国際社会科学
研究科教授

中 里   実
東 京 大 学
大学院法学政治学
研究科教授

青 木 宗 明
神 奈 川 大 学
経営学部教授

沼 尾 波 子
日 本 大 学
経済学部教授
62名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:00:44 ID:kOb3JTUy
CO2排出防止や大気汚染防止が目的なら、自動車の排ガス規制を厳しくして
DQNマフラー車みたいなもんを禁止しろ。

地球温暖化防止が目的なら神奈川県なんて単位でやっても無意味だろ。


単純に税金を確保して公務員や地方税制等研究会委員が贅沢したいだけなら
県民をなめるのもたいがいにしとけ。



63名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:05:35 ID:79FypDhu
なんでも"税"って付ければいいってもんじゃないぞ!
"独身税"でも作ってみやがれ!
64名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:11:49 ID:rsbT+pzN
もっと、取りやすいところから取ればいいのに。
パチンコ税がいいんじゃない?

これは、市民の誰もが反対しないだろ。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:18:22 ID:VdZBzBrl
>>64
DQNと利権団体が猛反発するだろ・・・
66名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:30:26 ID:D5XuPwFG
無保険の子供が最多ワーストの神奈川県が?
67名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:32:22 ID:06HUi0cu
空気税
も作れ
68名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:32:38 ID:Bg931EIg
松沢って狂ってるとしか思えんな。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:46:17 ID:Q5Z2o5lh
大阪にブス税作ってくれや
70名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 13:51:45 ID:y8jEmtsK
神奈川県民は大いに怒るように。
こんなのを全国に広げるんじゃないぞw
71名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:30:51 ID:l4ziwFO1
>>70
おもいっきり県民の総意だから。
松沢だけでなく県民もキチガイ。
72名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:33:38 ID:BzVarAUI
民主主義にも間違いはある
つーか、馬や船が最も速い通信交通手段だった時代の代議士制をいつまで続ける気なんだよ
73名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:42:57 ID:8iOFFSzQ
貧乏な家ほどCO2撒き散らす生活しか出来ないんですけど
74名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:48:05 ID:QdMv0k+O
この不景気でもCO2の排出量って増えているの?
75名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:50:08 ID:EZ5S+xz1
公務員には不景気なんて関係ないからな。
76名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:00:21 ID:f8w8GKyY
どうりで神奈川から企業が出て行くわけだ。
俺も引っ越そう。
77名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:05:51 ID:ikf7Kkxm
神奈川といえば在日、創価、ヤクザの天下。ありがとうさんって
78名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:08:24 ID:9BFzs8cp
>>77
お前の計算だと日本に在日が2億人ぐらいにならないか?
79名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:26:40 ID:zAKeiv99
こんな不景気の御時世に増税かよ
空気嫁
80名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:27:21 ID:EZ5S+xz1
県民よりも環境が大切だから。
81名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:32:22 ID:ZaUHAmSQ
電気、ガスの実質的な値上げ、増税じゃないか。
いくら財政再建団体転落はいやだからってこれは無茶だ。
82名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:34:58 ID:3VFeXuXa
>>79
松沢のバカの人気取り政策。禁煙条例と炭素税のダブルパンチで神奈川沈没
83名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:41:14 ID:oiPsfGiN
>>1
企業の神奈川脱出で税収激減だな
84名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:45:25 ID:oiPsfGiN
民間相手なら、車にかけなよ
電気・ガスはライフラインでしょ
貧乏人の生活を圧迫するじゃない
85名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 17:46:42 ID:lheweWjd
プリウス乗ると税金は安くなりますか?
ああ、廃車しないとダメですか。そうですか。
86名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:37:13 ID:K0VFhRDq
神奈川県民でカーボンフレームの自転車買いたいんだけど
やっぱ炭素税って取られるのか?
87名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:59:34 ID:f3q3vrNN
>>1
ハァ?死ねよ松沢
88名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 10:37:49 ID:HBizQ5Ui
俺神奈川県民だけど実際バカが多いからこういうことになるんだろうな
年配の人さえ何か品がないし、ろくに選挙にいかないからな
89名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 11:00:48 ID:URTSUMDa
消費税10%+環境税+炭素税

なにこれ
90名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 11:14:47 ID:JpLpmIa+
>>89
違う違う、こうだよ
(商品価格+環境税+炭素税+水源税+福祉税+子供税)×消費税10%
91名無しさん:2008/11/21(金) 11:19:02 ID:kyB91SGP
横浜市と川崎市は神奈川県から離脱でお願いします。
92名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 11:41:17 ID:7jHjGjPg
>>91
横浜県にするか川崎県にするかで揉めてさらに分裂するなw
93名無しさん:2008/11/21(金) 11:45:43 ID:kyB91SGP
政令市には県の機能をすべて委譲させればいいんだよ。
どうしても県の枠組みが必要だというなら浜崎県でもなんでもいい。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:29:42 ID:a1Qw95gj
禁煙の次は炭素税ですかw
税を課す前に報酬けずれよwwww

ttp://www2.uploda.org/uporg1799248.jpg
95名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:50:15 ID:HNv9x1nT
おいおい、ついこの前ダムの維持管理費がどうのこうの言って増税してただろ・・・
CO2排出がどうのこうのなんて、県レベルで規制かけて徴税するようなモンじゃねーだろが、氏ね松沢
96名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:01:20 ID:wveOl/sg
ふざけんなボケ。
二酸化炭素なんぞ地球温暖化の原因じゃねぇんだよ。
97名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 01:42:21 ID:IfKDg3fK
使い古された温暖化詐欺で金を騙しとるつもりかよ。
さすが中出し長www
98名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:11:53 ID:ilkEikwM
>>97
それは横浜市長だろアホ。

99名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:40:30 ID:dM8IObbL
そこでふるさと納税ですよ。
住所地に住民税を少しでも納めたくなければ別の自治体に納めましょう。
ふるさと納税すれば、商品が貰えるところもあります。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:52:24 ID:Y36nuFwu
これさ、雑木林を所有していたりすれば、相殺してくれるの?
101名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:54:43 ID:pBsjBHPU
指定業者の指定商品の購入と導入を行った場合にセーフとなります
102名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:55:25 ID:7jQpv9nz
息するだけで金取られる神奈川。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:56:19 ID:i9X2jN3N
公務員税はまだ?
104名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:41:40 ID:6aK4KpzC
こんなの大阪だったら暴動だぞ。
住民に負担をかけないように公務員の給与カットした橋下は偉い。
105名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 06:14:29 ID:r3Q8E7dx
省エネ設備を導入できる金持ちを減税するのかよ。>東京都
106名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 06:18:30 ID:aosgaANe
>>104
大阪の公務員なんてまだ甘アマ、野放し状態
仕事中に酒飲んだり、パチンコしてるんだろ
東京でそんなことしたら一発クビ
東京では公務員はまわり全員的、密告者

大阪の公務員は楽でいいな

107名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 06:29:30 ID:P7QajhU7
炭素税なんて導入する以前にやることが山ほどあるだろ
税金取ることばっかし考えてねぇで、支出を減らすのが先だろうが。
まず県議会議員の報酬の4割カットからだな。
次に公務員現業のリストラ。
これでも足りなかったらいよいよ公務員事務職のリストラだ。
行政サービスの低下は止むを得ないが、炭素税導入して企業が逃げ出して、
しまいには住民まで逃げ出してしまうよりはマシだろ
108名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 06:47:46 ID:e0QGr30l
>>84
車に税金をかけると物流コストが上昇。

物価が上昇する。

日本の物流は車がメイン。
109名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 06:54:08 ID:IWLWqzhc
>>106
練馬区職員が賭けボウリング「外ウマ」約1万9千円/東京
居酒屋タクシー問題で29人処分/東京
葛飾区係長が120万円着服、懲戒免職/東京
八王子市長、親族企業から株配当金750万円/東京
同僚の処分決定時に嘘の証言、東久留米市が主査を減給処分/東京
福生市役所新庁舎「計画がずさん」わずか半年で手直し/東京
市のリサイクル施設が違法建築、2棟撤去を検討/東京
公明都議が献金後融資口利き、元都議は相談役報酬100万円/東京
勤務する駅で強姦未遂容疑、都営地下鉄職員を逮捕/東京
荒川振興公社横領、区職員ら戒告処分/東京
有印公文書偽造行使などの疑い、横領の元青梅市職員を告訴/東京
金受給者300人に課税漏れ、計750万円/東京
患者230人の個人情報、研修医が紛失/東京
都外居住家賃補助を突然廃止、清瀬市出身の障害者受難/東京
ttp://cat.cscblog.jp/category/0000013429.html
110名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:44:55 ID:QPTP0UQx
ちょwww二酸化炭素が気温を上げてるとは確定してないのにwww
111名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 07:48:24 ID:VcjejmPh
まずは火力発電所を全部原子力発電所にかえてからだろ。
112名無しさん:2008/11/27(木) 11:12:31 ID:+WM1wj2R
>>109
大阪だとそれ全部ニュースにもなんねえなwww
113名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 13:59:49 ID:TWW50yps
東京キー局は都職員の不祥事は全然取り上げないねぇ。
取り上げたとしても関東ローカルでコッソリ放送。
>>112
関東に住んでると全国ネットと関東ローカルの境目がわからんだろう。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 14:02:21 ID:4Od+cTrK
電車でCO2削減できない愛川町気の毒ス。
115名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:37:01 ID:OBGK+mJe
てすと
116名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:09:30 ID:xHwa3VCA
ベッドタウンのくせに背伸びするとこうなる。
117名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 01:24:50 ID:pOP6FNgf
炭焼 焼肉店は
118名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 14:05:06 ID:JMyV6hnk
県が民間会社の値上げにまで口出すなよ。
119名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 01:47:05 ID:7pwEJDjg
続々と神奈川から逃げ出す人々が・・・
120名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 01:57:22 ID:0jE58EBv
炭素税で法人オワタ
121名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 16:27:33 ID:/H2Ld+fc
武田も失敗したと思ってるだろうな
122名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 01:28:53 ID:BKjXN/KQ
【地方税政】緑地保全で「横浜みどり税」を来年度から導入へ−横浜市[08/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227899013/
123名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:19:35 ID:0CtNfHy6
水源税・炭素税・みどり税・・・・・

神奈川に住んでなくて本当に良かった。
124名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:31:03 ID:tRKxRirL
税金上げる前に公務員減らしてCO2削減するのが先だろ。
125名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 06:39:49 ID:saMf9Pxg

神奈川の人達は良い知事に投票したもんだ…何期目だっけ?基地が有るのに何で金がないの?









神奈川県民じゃ無くて良かった。
126名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 09:45:36 ID:UBcPL+rg
「都道府県職員 年収ランキング」

1位 神奈川 799.6万円             全国一高い公務員の給与はそのままで
2位 愛知 799.4万円
3位 兵庫 768.2万円               水源税・炭素税・みどり税と
4位 東京 761.4万円
5位 京都 761万円                 住民からしぼり取る事しか考えない
6位 大阪 749万円 (減額前)
7位 埼玉 739万円                 神奈川ってとっても素敵ですねw
8位 千葉 737.4万円
9位 静岡 733.7万円
10位 長崎 732.7万円
11位 奈良 728万円
12位 滋賀 727.8万円
13位 徳島 720.7万円
14位 石川 715.2万円
15位 栃木 712.9万円
ttp://gogoggo.cocolog-nifty.com/anazon/2007/11/post_d963.html
127名刺は切らしておりまして:2008/12/01(月) 22:46:45 ID:CeSoHISp
狂った神奈川の方程式
128名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:51:57 ID:nQeSL9L4
公務員天国 神奈川
129名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:54:29 ID:StTe9AP7
で炭素税は役人の飲食遊興費に消えるのですね。
130名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 03:55:01 ID:gBwHc4iG
神奈川に住んでる奴らってバカじゃねーの?
131名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:19:33 ID:fQKGmGwM
イメージだけで神奈川に引っ越したバカばかりですが何か?
132名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:21:51 ID:bZ7xS5xl
自殺者を表彰しろよ
133名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 10:29:37 ID:FvjK7mYl
金がほしいだけだな
名目はなんでもいいんだよね
特に環境なんて言葉をだせば
うけいれちゃうやついるから。
134名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:32:33 ID:EN/tPoY/
>>5
こっちくんな
135名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:36:01 ID:QOR+8xxu
神奈川県民は東京との行き来しか電車使わないのに地下鉄なんか作ったのが間違い。
136名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 19:53:46 ID:8nLs7wnY
千葉の時代ktkr
まぁ、関東は西に行くほうが不動産は割高だしな。
137名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:02:21 ID:aJQJQPC2
>>106
神奈川の公務員はまじめでいいですね。

まじめな脳みそで考えた答えが



炭素税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 21:09:55 ID:MlRVAVnQ
なんで、"二酸化炭素"税じゃなく炭素税なの?
O2はどこへいったの、教えてエライ人
139名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 23:29:25 ID:Bui1Bxtm
だから相乗り知事は駄目だとあれほどry
140名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 10:25:10 ID:iBSt30EX
公共工事を10年くらいストップすればいいんだよ。
困るのは土建屋さんくらいでほとんどの神奈川県民は困らないから。
141名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 10:31:29 ID:JwLmswuM
局地公害とかならともかく
これ国を挙げてやらないと意味なくね?
松沢次の選挙で落としたいな
142名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 11:24:59 ID:JwLmswuM
>>140
神奈川の道路は酷いと思うがな。。

予算を県HPで見てきたけど防災対策にやたら金かかってるなぁ
地震の危険度が高い神奈川といってももっと見直せば減らせる気がするけどなぁ
それに減らしにくいのかも知れんが障害者関係こんなに金かかるもんなのかな?
あとは私立学校への補助これもこんなにいらないと思う、公立使えよ

と言うわけでまだ絞れるだろ
143名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 19:16:00 ID:o+gNYgQY
>>142
どこが?

市道、県道具体的に。

そんなに酷いのならどっかの県みたいに国道並に広い『スーパー農道』でも
造りましょうか。
144名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 09:17:49 ID:CHIyTvU+
もう橋下に来てもらうしか無いだろう。
145名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 22:16:37 ID:ACGpXzm3
バブルが崩壊した1990年以降、日本では石炭火力発電所が次々と建設されてきた。
石油などよりコストが安いからだが、地球環境にとってはこれが一番クセ者だった。
気象変動の元凶、CO2排出量がなんと石油の1.2倍、天然ガスの1.8倍もあるのだ。
京都議定書では、日本は2008年から2012年の間に1990年を基準として、
CO2排出量を6%減らさなければならない。ところが現実にはいまや90年より8%も、
逆に増えているのである。

8%もCO2排出量が増加したのは、実は石炭火力の発電所をつくり続けてきたからだった。
世界銀行の指摘によると、90年以降、日本は経済成長をほとんどしていないのに、
石炭火力で1.3億トンも二酸化炭素を増やしている。
先進国の中で、気候変動対策の評価は最低、世界70カ国の中で61位である。
石炭を使う発電に依存しているかぎり、世界の環境先進国とはみなされないだろう。

今後も石炭火力発電所の増設計画は目白押しである。東電の「常盤那珂2号」、関電の「舞鶴2号」、
中国電力の「大崎1号系列」、電源開発の「磯子新2号」、九州電力の「松浦2号」。
それにくらべ、太陽光、風力など枯渇せず、CO2を出さない自然エネルギーにはきわめて消極的だ。

「上流の産業や電力業界を放置し、下流の国民生活に焦点をあてた温暖化対策は
現代の竹やり戦争のごとき愚策だ」

ttp://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_1977.html
146名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 22:20:34 ID:yIUHqnY9
これ個人に課すのはおかしいだろ。
この税の存在自体がおかしいけど、個人に課すってことは
「息すんな。死ねよ。」って言ってるようなもんだろ。
147名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 22:22:22 ID:wo2m7ncK
炭とか鉛筆とか?
148名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 22:23:10 ID:TJr7DC1h
松沢はホント勘弁してくれ。
害しか与えてねぇよこいつ。
149名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 23:07:33 ID:sTTUS65c
まあ、里山壊して道路を造って、ミドリなんとか税とかなんて所もあるしな。
水源税+炭素税+里山保護税なんてトリプルコンボも面白いな。

笑えない。。。
150名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 11:41:08 ID:YaSEspuX
どうせ金取られんならバンバンCO2出しましょうってことで。
151名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 11:49:12 ID:YKjQO6PY



  二酸化炭素 ─[省略]→ 炭素



         (゚д゚ )ハァ?

152名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 12:21:48 ID:WuF14TQc
横浜は山梨県に独自の水源地を持って維持管理してるのに、なんで県の水源管理のために税金取られなきゃならないんだよ。
税金増やす前に、横浜市と同じように全ての特殊勤務手当廃止して、給与水準も全国下位水準の横浜市なみに引き下げるのが先だろ。
153名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 13:18:15 ID:J0UbS3sz
>>145
それ以前に温暖化とCO2に相関関係はないよ
大嘘ついて潤う人らがいるってことだよ
154名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 13:23:46 ID:C5whIyUC
取れるところからとる。

すばらしい、発想だw

老人税などもとると、税の公平性ができて
いいんじゃないかw

どんどんいけよ。
155名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 13:25:27 ID:tBNxwD87
職員の給料下げてその金をあてろ。
156名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 18:14:12 ID:YaSEspuX
関東人がお上に弱いのをいいことにやりたい放題w
157名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:53:27 ID:g4iczb+I
横浜の企業に内定貰ってやる気出してたのにorz
これって結局は電気代とかガス代とかかわが上がるって事だろ?
行きたくなくなったな・・・
158名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 20:05:10 ID:BJ10I8ut
何がCO2排出量削減を目的だよwww
単純に様々なところから課税しちゃえ!って事を環境という言葉を借りているだけじゃねーか
環境詐欺ビジネスと言っても過言じゃねぇ
159名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 00:04:26 ID:mgcpTnDq
神奈川県:二酸化炭素(CO2)排出量に応じて課税する「炭素税」を独自に導入
横浜市:緑地保全のため新税「横浜みどり税」を来年度から導入

横浜市在住者はみどり税とやらも加えてダブルパンチを食らうことになる件について。
160名無しさん:2008/12/06(土) 05:56:43 ID:K/VOXWmX
>>157
六郷土手にでも住め。
161名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 06:29:12 ID:nYfXCFw9
増税で銀行貯金が減る。(1人当たりが少なくても神奈川県民890万人となれば銀行かなりの痛手)
      ↓
銀行の経営が苦しくなる。
      ↓
じゃあ税金で銀行さん助けてあげまつ。
      ↓
税金が減ったので増税しなくちゃ。
      ↓
    無限ループ
162名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 06:50:04 ID:sPYMvUzz
もうなりふり構わずだな。
神奈川県民は他県に引っ越しした方がいいよ。
行政がぼったくりしはじめたらもう詰みだ。
神奈川県は詰んでいる。
163名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 18:16:31 ID:FfZ4AwO3
インフラはショボイし福祉もとりわけ恵まれてるわけでもないし
一体、どこに金使ってんだろうね。
日本で2番目に人口が多くて税金もたくさん入るのに。
公務員の給料が全国一高いのはダメダメだけど、無駄使いはそれだけじゃああるまい?
164名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 18:23:07 ID:pIaJ4bpe
さかなくんの方がマシ
交代してくれ
165名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 18:29:02 ID:WQ3LLYKE
92万3242円

これ川崎市職員の平均ボーナスな。

神奈川は公務員天国w
166名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 18:39:22 ID:m8/w220X
松沢もういい加減消えろ
167名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 17:18:39 ID:D925iSyA
>>165
平均でそれかよ。民間で働いてるのがバカらしくなるな。
168名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 17:22:36 ID:PTW7ssOF
神奈川県民は松沢リコールしたらいいじゃない。
地方自治の特権は利用しないと。
こんな悪しき前例作らないでくれ、他県もやりかねん
169名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 17:47:08 ID:hnh6bmaO
関西から横浜市に引っ越してきました。神奈川県は住環境が最低ランクですね。
170名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 00:56:43 ID:a5pyVjN5
GIS株式会社
http://www.gis-inc.jp/

弊社は、京都議定書の基本的テーゼの理念を遵守し、地球温暖化阻止の一助を担うべく、日本で初めて排出権取引及び仲介業務を専門とする企業として会社定款記述を認可された企業です。
弊社は、既にアフリカ2ヶ国(地域)と排出権取引の契約を締結し、さらにその輪を隣国にも広げ、各国及び各地域との取引を国際市場(EU)に於いて協働していきます。

我々は、排出権取引によってアフリカの開発途上国に対する投資促進事業をもって支援とします。地球環境の社会的福祉増進を求め、地球温暖化問題に対し、サスティナビリティーに貢献する企業であります。

代表取締役:白田健一 COO.:野島淑乃
シニアアドバイザー:廣橋興光、鷲尾悦也、伊野雅晴
171名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 00:59:22 ID:w7dKU0LB

横浜市の東急沿線住民です。
人気の街はすべて東急電鉄が作ってくれました。

行政の思い出?
移動先も書かずに車を勝手にレッカーされてたことぐらいすかね。
172名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 00:59:37 ID:cT5y0L49
息をしたら二酸化炭素が出るから罰金な
173名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 08:41:13 ID:h3mXquK+
>>168
減税を公約にすれば誰でも簡単に当選できそう。
174名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 12:40:34 ID:DugcvmiG
175名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 14:19:47 ID:Vx/Bg4gl
>>173
よく思うんだがここまで金があったら当選の根回しとかも済ませてあるんじゃねーか?
176名無しさん:2008/12/08(月) 15:38:55 ID:p/ISNEHI
つまり、公務員労組ですね。
177名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 11:21:49 ID:H3wd5IrB
県レベルで課税していい税じゃないだろ?
税収使って何やるのよ?
CO2排出量を削減出来る方策でもあるの?
県レベルで?
神奈川県が?
178名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 11:23:54 ID:Q4g+74dI
これやっちゃいかんと思うぞ・・・・
都市部の自治体は田舎の自治体に環境税を毟り取られるようになるぞw
179名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 11:37:52 ID:PdIBOWcH
もう頼むから松沢は早く死んでくれないかな
まあこういう輩に限ってエコに気を遣って長生きしそうだけど

俺がせいぜい不健康にして早く死ぬ方がいいかもな
やる気なくなってくるわ
180名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:10:37 ID:H3wd5IrB
税を徴集するんだからそれに見合う何かをしないとな。
CO2排出量前年比増加分1トン当たり1万円を神奈川県は国庫に納めるべし、と言う事にしよう。
181名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:12:32 ID:WVPA92up
電気はガスを使うと特別に税金をとるのか?
じゃ、電気、ガスを使わない生活をしろというのか?
働かない公務員を減らせよ。
182名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:18:44 ID:TWaVb+lY
公共的施設全面禁煙は断念したが、炭素税はやるんだ
183名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:20:58 ID:H3wd5IrB
例えば県庁など、神奈川県の有する施設の支払った炭素税分は
ぐるっと回って元の県の予算に戻って来てしまう。
それではペナルティがないのと一緒であるから
相当分はやはり国庫におさめるのが適当である。
184名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:27:46 ID:H3wd5IrB
このような税を創設するなら
CO2削減の実績をあげられなければ
逆に県の財政が赤字になるようなシステムにしなければならないだろう。
185名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:31:46 ID:sQcEzGKr
こんなもん踏み倒せよ
186名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 12:54:25 ID:ZO8IMk6o
タバコを全面禁煙にしないのに、
炭素税とは?
知事最近といいうか前からだったが、
だめだな。
187名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 18:20:59 ID:CC2LwDQu
松沢ってバーカ?
188名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 21:10:00 ID:Fg345g8n
水源税+炭素税+横浜みどり税

役人は気楽でいいよな。
189名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 01:29:25 ID:jLsJxxmV
幸せっぽいよね
190名無しさん:2008/12/10(水) 10:29:15 ID:b0KlH4Ln
俺、住宅ローン減税が終わったら住所移すんだ…。
191名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 20:12:08 ID:n9Kn7rUK
東京と大阪の公務員のボーナスは報道するのに神奈川はされないね?
2番目に人口多いのに無視すんなよマスコミ。
192名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 21:25:09 ID:QfS8dUr7
電気・ガスの使用量が減って供給会社の利益が減れば税収もまた減るわけで。
悪循環もいいとこだ。
193名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 22:46:36 ID:KWOmgUGY
呼吸したければ金を払え
194名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 22:57:29 ID:MFXpmKyD
はっきり言っちゃいなよ、「団塊公務員退職金手当税」だって。
195名刺は切らしておりまして:2008/12/11(木) 23:09:31 ID:NPuXk26m
炭素税=土建屋税
196名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 00:14:46 ID:VHSlnYen
神奈川から脱出するだけだな
197名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 20:39:20 ID:ZJJQoxt/
神奈川じゃ貯金も貯まらないだろうな。
198名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 23:39:51 ID:cUHU9BMp
東京も近々導入だろうな・・・
199名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 23:43:16 ID:etkb1n26
神奈川はこの知事一人の為に荒野になるな
どうしようも無い官僚脳としか言いようが無い
200名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 19:01:49 ID:CJAINqbV
神奈川みたいな田舎が何でそんなに金いるのか
201名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 19:16:16 ID:BYzAEutu
マツザワ 次は落ちるだろ
202名刺は切らしておりまして:2008/12/14(日) 22:47:04 ID:ySofQA7K
203名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 19:07:54 ID:aSzFhekI
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1214990021/l50
【最終売国】環境サミット=日本絶対絶命【白紙手形】
204名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 19:10:44 ID:Y5TFf+rs
アタマにきたから山の木切り倒してくる
205名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 21:01:28 ID:pOIOaIV9
やれやれ練炭にまで課税かよ。
206名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 00:20:11 ID:kmYuOP6L
>>1
中田wwwww
死ね
207名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 00:21:24 ID:vKgRuEp9
これは致命的なんじゃなかろか
横浜市民としては頭痛い
208名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 00:24:32 ID:emsXfsl4
>>13
町田は独立国家じゃなかったか?
209名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 21:28:55 ID:SiqA+nYT
税金って一度導入されると無くならないよね・・・
210名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 21:43:13 ID:KIOeAWmO
神奈川は美味しい所は横浜・川崎が持っているから
誰がやっても同じだと思う
第一 フェミ小母さんがおかしなフェミ条例つくって
ただでさえ少ない予算を同士に配るのと引き換えだったしな
211名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 21:44:47 ID:y3RcVq3h
そんな所から金をとるんかよwwww
212名刺は切らしておりまして:2008/12/16(火) 22:37:00 ID:fkgKTkdu
秋刀魚を焼きながら「Taxman」を歌うOFF
213名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 13:42:37 ID:baYVW9sU
県外に引っ越す人にサヨナラ税とかいいんじゃない?
214名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:03:57 ID:OkFxifiN
つうか先ず二酸化炭素と環境変化の因果関係を証明しろよ
215名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:05:41 ID:1GIc6u2Z
神奈川も横浜もドキュソ首長だな。
216名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 15:17:32 ID:BtQhzhKA
小田原を県庁にして相模県
横浜の東半分と川崎は東京でいいよ。
町田は相模にやるから
217名刺は切らしておりまして:2008/12/17(水) 19:55:07 ID:7hNbSPGT
原発誘致しよう
218名刺は切らしておりまして:2008/12/18(木) 08:00:02 ID:yUO0FPPN
日本の恥東京
詐欺横領
ホームレス山谷地区
第3セクター赤字5500億円
生活保護者
無銭飲食
借金12兆円
犯罪件数
失業者
未解決事件
ニート
110番受理件数
補導
ネットカフェ難民
自転車盗難
悪臭苦情件数など全て全国ワースト1位
http://c.2ch.net/test/-/shugi/1202146642/n
219名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 18:08:39 ID:kGOKjdMO
化石燃料を使って製造しているのは電力・ガス会社の都合であって
国民のせいじゃない。
220名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 18:10:36 ID:LjSlq+aD
環境税の類ってただの増税でしかないと思うんだが何でマスコミは批判しない
221名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 18:29:27 ID:GwvBlzF1
こうしてユダヤ人に搾取されていくんですね。
222名刺は切らしておりまして:2008/12/19(金) 19:37:38 ID:8Qq7meTW
公務員改革できずに水源税、炭素税か。

結局、民主あがりの知事も自民と同じだな。
223名刺は切らしておりまして
公務員は寿司・ステーキ・フランス料理

住民はラーメン・カレー・ホカ弁