【調査】デスクトップPCの売れ行きに東西の違い 関東は省スペース、関西はやはり安さを追求(BCN) [08/11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
327名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:09:01 ID:xaQIilFI
いろんな企業が算出した1があるよなwテレビの視聴率調査みたいなもんだな
328名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:20:44 ID:/wb6EJtw
ノートは液晶が逝ったらぜんぶあぼーんだからもったいない

自分の体験として
329名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:39:25 ID:Q0qbwUl6
つってもノートの省スペースは羨ましい
デル→自作って感じだけど自作の箱デケェし

あとリビングに置くなら一体型もアリでしょ、デスクトップとか配線ごちゃごちゃするし
330名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 14:40:38 ID:SNJZfLWZ
一方、東北は性能を選んだ
331名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:03:40 ID:0IRavU10
>>318
iMacに限らず一体型は日本人好みな気がするんだけど。
多機能がで小型って、昔から日本メーカーの独壇場
だった気がするんだけど。やっぱりノートがあるからか。
332名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:25:29 ID:2/fkqffc
>>317
医者とかが結構使ってる
NHKの医療関係のドキュメントでiMacが出て来た
333名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:54:18 ID:HyuyLHYR
OsiriXとかがあるからだろ。
ナース以下はWindowsで良い。
334名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 22:58:54 ID:HyuyLHYR
ああ、でもMacにパラレルズインストールすりゃ同じネットワークで使えるのか。

335名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 08:09:11 ID:BdYhkzUo
>>330
>一方、東北は性能を選んだ

右斜め上な発言ですね。
336名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:08:22 ID:Ehba6LWY
まーた恣意的な印象操作してやがんなクソ記者が

> やはり関西は安さを追求

「やはり」って何だよ「やはり」って
どうしても関西は金に汚いという結論にしたいらしいねクソ記者は

関西は切り詰められるところは切り詰めて使いたいところに使うという消費行動を取るだけだ
ロクに考えもせずラベル買いするような馬鹿が少ないってこと

どうして「関東圏はデザインを重視で関西圏はスペックを重視」と書けない?
記事を書く時点ですでに多大なバイアスがかかってる事に気付けクソ記者
337名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:29:34 ID:Ehba6LWY
>>45>>47>>81>>93の流れにワロタw

嘘、大袈裟、紛らわしい報道のマスコミ、それを盲信しちゃってるアホな情弱、
非常にわかりやすいですね
338名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:32:58 ID:4bqzBZi6
>>336
>「やはり」って何だよ「やはり」って
>どうしても関西は金に汚いという結論にしたいらしいねクソ記者は

金に汚いなんて一言も書いてないじゃん。どんだけ卑屈なんだよw
339名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:33:29 ID:dcsD5FIn
>>316
あと、大型のCRTは重いしね。
移動だけで大変。
340名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 12:28:31 ID:3kntpB9o
>>336
「パソコンに関しては」と言う前提の記事としては間違ってないでしょ。

ところで関西圏の人が「使いたいところ」ってどこら辺?
341名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:09:31 ID:VJFFxsnZ
>>340
そんの個人個人で違うに決まってるだろw
少しは頭を使えよ。関西に住んでたらみんな同じ思考になるのか?
そんなわけないだろうが
342名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:26:18 ID:KJJcUicx
>>340
店で買うなら安いデスクトップになるだろ。
ノートとか一体型とかのメーカ製PCならメーカのWebサイトで注文するじゃん。
343名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:55:45 ID:3kntpB9o
>>341
> そんの個人個人で違うに決まってるだろw
傾向の話に決まってるじゃん。
反論したいなら小学生レベルのの言い返しじゃなくて、>>1 のソースとは異なる統計を根拠にしなよ。
344名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 21:11:33 ID:9AB7X4OG
つまり日教祖が強い→大阪は馬鹿が多い→ろくにPCも使えない、と。
345名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:41:47 ID:GQ0iNQKD
大阪は知らんが、日教組は数より質だもんな。
首都圏の日教組のバカっぷりは異常。
九州の某地方に住んでた時は日教組は何とも思ってなかった。
組織率は結構高い地域だったようなのだが。
先生が左寄りなのは分かるがちゃんと授業をやっていた。

しかし首都圏に引っ越したら先生が脱線しまくる・・w
俺が日教組嫌いになったのはそんな高校時代だった。
346名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 00:44:45 ID:GQ0iNQKD
って自分で脱線してるではないか・・。
俺の知り合いで東京に住んでる奴は直販、ショップブランド、
自作などの率が非常に高い。
量販店ランキングも恣意的なアカ日の記事もそんなに当てには
ならないと思う。

旅行で逝った限り大阪もそんな悪いところとは思わなかったが。
キャバクラに逝ったら女の子が関西弁でたこ焼きについて熱く
語ってたりするのは大阪ならではなんだろうけどな。
347名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 02:53:18 ID:6Ctod8Qq
たこ焼きやの兄ちゃんが暇つぶしに自作ぱそこんの本読んでたの思い出した。

そんな暇な時間があるって素晴らしいよね。
348名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 18:49:46 ID:XY0uH5AG
首都圏のPCショップ行っても、国内メーカーは一体型が多い

分離型デスクトップをオークションで出品者情報を見ると関西圏の多さにビックリしたよ
349名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:18:41 ID:4RpdA+eR
>>344
一体型やiMac使う関東人の方がロクにPCも使いこなせないのに
買っているように思われるのは気のせいか?w
350名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:46:36 ID:oN771XhR
東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html

マジおすすめ
351名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 19:49:49 ID:w8cyUe7j
関西の方が家賃安いからだろ。関東より少し広い所住んでられるし、大学生なんかも実家から通っている割合が
関西の方が高い筈。
352名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 23:29:36 ID:GQ0iNQKD
自作用でも一体型PCを組めるケースが出てきたな。
出したのはチョソメーカーだけど。
353名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 00:08:31 ID:gPLtSBgY
関西圏の「しわい」って「慎ましく質素・倹約を心がけて清貧に暮らす」って
のとはちょっとニュアンスが違うよね。
354名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 11:46:05 ID:Nh/GhWN6
>>298

奥池ってこの風景の所?たしかに別世界。天国みたい。
http://www.flickr.com/photos/double-h/502131424/sizes/l/
芦屋ロックガーデンからの眺め。外国みたい。
http://www.flickr.com/photos/double-h/475582698/sizes/l/
355名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:46:00 ID:haehMqwH
関東はイメージ優先、他人が持ってる同じ物を欲しがる

関西はそゆうのが嫌い

の違いだと思う。
356名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 13:55:01 ID:ogQ5u4DX
でもそのための費用は惜しむわけね。
357名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 15:14:40 ID:6ESyR3Qt
>>353
じゃりんこチエで連呼される「赤貧」ってどんなニュアンス?
358名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 17:59:26 ID:lUW4DUXE
マスコミは吉本興業の影響なのか知らないがやたらコテコテの大阪の文化を強調したがるが
実際そうでもないし関東より洗練されていると思う
女子高生の紺のハイソックスも大阪発祥だし
テレビで報道されているギャップに驚いた BY 転勤した関東人
359名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:27:59 ID:yHdaZ3eK
しかし関西弁とジャンクフード文化は間違いない。
360名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:49:02 ID:fTQiVRY7
東京でキモイのはキモオタのくせにとんがった喋り方をするところ。
流行語を喋ってサマになる顔じゃないのは鏡見ればわかろだろう。
361名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 03:08:22 ID:j3pM4e2i
>>358
宝塚も関西なので、そりゃ洗練されてる所もあるさ。
TVの東西分裂工作に踊らされちゃいかん。
362名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 03:11:01 ID:yHdaZ3eK
東京だっていろんなところがあるしな。
そこは大阪も変わらないだろ。
363名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 16:06:25 ID:AHE+86B/
関東はスペースを重要視し、関西では金額を重要視する。

ただそれだけのこと
364名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:43:01 ID:7jQpv9nz
関東は初心者、関西はヘビーユーザー。
365名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:20:24 ID:DbZShtD5
>>353
近畿では使わない方言だな。
西日本のどこだ?
366名刺は切らしておりまして:2008/11/28(金) 00:35:20 ID:P5iyDy2H
低価格PC、今や3万円台の争いに…メーカー間で消耗戦が激化

万円パソコンならぬ、3万円パソコンに――。
安さが売りの小型ノートパソコンで、さらに値下げ合戦が起きている。
国内ノート型販売の4分の1を占めるまでに成長したが、メーカーにとっては薄利多売。
消耗戦に突入しそうだ。

日本ヒューレット・パッカードは25日、新モデル「HP Mini 1000」を12月上旬に発売すると発表した。
画面サイズは10.2型だが、価格は下位機種で4万9980円に抑えた。
岡隆史副社長は「低価格ブームは一過性ではない。消費者の心を捕らえるには、5万円を切るのは大切」。
6月発売の旧モデルは、当初の6万円弱から4カ月で約25%値下げした。

東京都内の家電量販店では、主力は5万円前後でも、旧モデルの値下がりが目立つ。
ブームの口火を切った台湾アスースの「Eee PC 4G―X」は、いまや2万9千円台。
米デルも「Inspiron Mini9」(9月発売)を、ウェブ直販で1万5千円値下げし、下位機種は3万4980円だ。

国内勢も追随を迫られる。
東芝の「NB100」(10月下旬発売)も当初の7万5千円から5万9千円程度に。
量販店の担当者は「値段が下がると一気に売れた」と話す。

調査会社BCNによると、画面サイズ10.2型以下のノートパソコンの平均店頭価格は、
1月の6万2千円が10月には4万8千円に。

10月の国内パソコン販売台数は前年同期比29.2%伸びたが、金額では横ばいだ。
15型前後サイズも1年間で1万円の下落。
田中繁広アナリストは「国内主力モデルも低価格PCに切り崩されるだろう」と話す。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227792320/l50
367名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:35:30 ID:TjIUlpvF
インテル、大阪で「Intel in Osaka」開催を予告 - Core i7デモやお宝ゲットも
マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/27/016/

インテルは、大阪・日本橋を舞台にユーザーイベント「Intel in Osaka 7 Questions -秘められた7つの謎を解き明かせ!-」を開催する。
開催期間は11月29日〜30日の2日間、それぞれ11時から18時まで。
発売されたばかりのCore i7プロセッサを存分に体験できるほか、日本橋の各PCショップと連動し、豪華商品が当たるクイズラリーも実施される。

イベントのメイン会場となるのは、トルコ料理店「KARAKUS」(大阪府大阪市浪速区難波中2-5-9)。
搭載パソコンのショウケースなど、Core i7関連の各種デモブースが設置され、来場者にはフリードリンクも振舞われる。
ほか、クイズラリーの抽選会も同会場で行われる。

関連記事
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&tab=wn&ned=jp&ie=UTF-8&ncl=1256152581
368名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 09:31:29 ID:7q0ph2Z/
いつもの事ながら、この手のスレだと絶対東京vs大阪って煽りあいになるな
369名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 11:53:10 ID:2zsyErsU
>>353
しわいって聞いたこと無いな、どこの方言だろう
自分は大阪だけど「慎ましく質素・倹約を心がけて清貧に暮らす」っていうのは「始末(しまつ」する
って言うな
370名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:07:13 ID:XMJbc7Un
>>369
始末ならうちの祖母とかも使ってる@岐阜県民
371名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:35:43 ID:/AX8f1QK
お前らの大阪コンプレックスはもう飽きた、トンキンマスゴミ。
いつまでも粘着してくんな、気持ち悪い。
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「大阪人はケチだから
     |       (__人__)   |     金が戻ってくる詐欺に弱いお。」
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      | 産経 読売 |


 では人口比で5倍の被害の東京人は、大阪人の5倍ケチなんですね
\____    _____________________/
        \/    http://www.eonet.ne.jp/~0035/kanpukin.htm
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「東京は地上の楽園ですが、
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |               なにか?」
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | | 産経 読売 |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
372名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:51:29 ID:oe52wJoD
そりゃ東京はウサギ小屋なんだら最大限にちいささを追求するし、大阪は都会だけど家賃は安いし部屋は広いもん
373名刺は切らしておりまして:2008/12/02(火) 12:58:28 ID:9Jk5EbKX
>>372
語尾が可愛いなw
374名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 22:10:27 ID:hQHao2lz
「ネコじゃないモン!」矢野健太郎著(毛野楊太郎ではなく)

その主人公が住んでいたのは"高槻荘"。
アパートが"高くつきそう"に掛けてあるのは言うまでもない。
375名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 01:29:14 ID:6sjcBk1q
PCの話題なのに、関東vs関西の話題が中心になってるw
376名刺は切らしておりまして
>>375
関西人でMacもWinXP機も両方所有している俺は
どっちに付けばいいのだ…