【放送】地デジの難視聴対策、総務省が衛星事業者に免許を交付[08/11/13]
地上デジタル放送の難視聴地域をカバーする衛星放送の配信事業者が決まった。総務省は11月12日、
委託事業者に対して予備免許の交付したことを発表した。
総務省によると、地上デジタル放送の難視聴世帯は全国で最大60万世帯。離島や山間部など、主に
地理的条件で視聴が困難になることから、その解決策として衛星を利用した受信が計画されている。
今回、総務省から予備免許の付与を受けたのは、放送衛星システム。NHKを筆頭に、地上放送局、
BS放送局7社が出資して設立された放送衛星事業者で、9月26日に総務省に免許申請をしていた。
▽ソース:CNET Japan (2008/11/13 12:07)
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20383567,00.htm 【関連記事】
◆地デジ難視聴地域、受信施設の整備をNHKが助成
地上デジタル放送の難視聴地域の共同受信施設に対して、NHKが費用の一部を助成することが
このほど正式に決まった。総務省は11月12日、NHKから申請を受けていた助成業務への認可を発表した。
助成業務は、地上デジタル放送の難視聴地域において共同受信施設の整備、維持に必要な経費の
一部をNHKが負担するというもの。NHKの計画では、2009年度に全国5000施設と30万世帯、2010年度
に3000施設と10万世帯が対象になるという。
また、同様にケーブルテレビ等で視聴することにより、共同受信施設が不要となる場合についても、
代替手段への移行費用を助成するとのことだ。
▽ソース:CNET Japan (2008/11/13 18:45)
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20383602,00.htm
なら最初から全国一律に衛星放送で良かっただろうが
なんで馬鹿みたいに金かけて地上波なんだよ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:48:43 ID:4WbswOqg
NHKの天下り先が続々できているな。
公務員ならまだチェックできるがNHKでは無理だな、
受信料をこんな風に使えるなんて、社会保険庁より悪い集団だな。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:49:08 ID:WjIY6OyK
地上波停波まで、あと983日
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:49:42 ID:yNuY1awK
要はBSデジタルのチャンネルが一つ増えるという話?
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:51:04 ID:73Iv0YvQ
10局映ってたのがデジタルに変えたら5局って・・・
全て衛星にしてちょ
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:52:54 ID:yNuY1awK
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:56:22 ID:DBbrNWgJ
地デジ自体無駄だろ
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 23:57:12 ID:AjFqxsEF
200億で済んだんじゃねえのか?
始めから衛星対応にしておけば。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:00:43 ID:yNuY1awK
>識別信号 B−SAT BSデジタルテレビジョン5
5ちゃんねるなのかね?
ばらまき
これに使えば?2兆円
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:04:12 ID:qAnMot0q
スマン、17CHだ
http://www.b-sat.co.jp/osirase.html >放送衛星局の予備免許受領について
>〜地上デジタル放送の衛星利用による難視聴地域対策関連〜
>平成20年11月13日
>今後当社は、平成22年からの地上デジタル放送の衛星利用による難視聴地域対策のための受託放送事業に向けて、準備を進めます。
>なお、上記の受託放送事業はBS-17chを用いて行う予定です。
>>12 テレビに2兆円?
テレビ局はウハウハですね
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:07:37 ID:EbgstfOl
東京の主要放送局を全部放送してくれればいいのだけど。
もちろん難視聴地域以外でも見られるよね?
NHK受信料払ってるんだから
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:14:32 ID:qAnMot0q
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:14:54 ID:NOgdIwLP
民放主要5局はBSにして、NHKと地方局だけ地上波にすればいいのにな
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:15:33 ID:0HivWMim
衛星にしたら日本中の全局が映るようになるのか?
>>19 難視聴地域対策だから対象世帯にデコーダ配って暗号化すると思うなあ。
そうしないと地上派デジタル放送の意味がなくなるから。
>>16 スクランブルかかってるから難視聴地域でしか見れないよ。
つうか、難視聴地域でも地元にある局と同じ系列の局しか見れない。
小笠原方式でSD画質。
地方局は各県につき民放とNHK1個で
後はキー局再配信でいいよ。
>>21 大東島方式だな
あそこは沖縄だけど、民放テレビはTBSと朝日とフジが映る
CSで地方ニュース専門の局を立ち上げればいいのに
8州×5系列局でも40chだし
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 01:51:29 ID:Wl7gg7mp
じゃあ、日本全国衛星受信でもいいんじゃない。
地方局用の衛星を打ち上げたらいい。UHF電波も解放して更地だ。
BSデジタルだけだと、雨雪の季節がなあ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 02:01:10 ID:mcI7wInI
どっちみち難視聴地域なら関係ない
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 02:33:09 ID:CyfByOJu
地デジのメリットは高精細画像、音もデジタルでグー、双方向通信でテレビショッピングや
番組参加、いろんな情報も送れるとか色々ある。便利なものは一度使うとそれに慣れて手放せなく
なるからこの流れは止まらんだろう。
はぁ?ローカル局涙目じゃんかよ…
地デジど〜すんの?ばっかみたいw
ご当地番組と政見放送のためにいくらかければ気が済むんだ?
ふつうのパラボラ配るだけでいいだろ。常識的に考えて。
地形的にアンテナ立てられないBS視られないところは?
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 07:49:35 ID:rfiV+Wse
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 08:17:31 ID:zuJ2MYVh
>>16 >もちろん難視聴地域以外でも見られるよね?
もちろん。
黒フリーオとか使って、CASカードはネットで共有。
>NHK受信料払ってるんだから
受信料?なに、それ?
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 08:35:36 ID:nIoHKL3a
アンテナ安ければ、こっちにしよ 自分でつけられるし
いま、地デジアンテナの工事高すぎるので、地デジTVだがアナログでまだ見ているんだ
UHFアンテナだって簡単だろ
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 08:52:52 ID:nIoHKL3a
>>38 屋根の上にあがるの怖いし、マスト安定させるワイヤ張りはかなり熟練必要みたいだよ。
それができても、マストだの台だの結構高価だしね。
パラボラならベランダにつけられるし。
>>2 おまえBS持ってないだろ?
大雨の日は映んないんだよ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 09:08:48 ID:WkHiMkOD
>>2とネット配信で十分と思う
それだと電波族は困るんだろうけど。
地上波なくされると、ケータイやカーナビで見られなくなるので
地上波はなくさないでくれ。
>>41 ほぼ全国民が見るテレビ放送だぜ、
現在の衛星放送の普及率。高速ネットの普及率
さらにそれらを各部屋の全テレビまで分配する配線。家庭の受信コストを考えたことあるか?
放送局側は設備投資ゼロでウハウハだろうが国民側の負担は莫大なものになる。
多くがなにもせずともそのままの受信設備や室内アンテナでも見られるUHFとは比べものにならん。
「都会一人住まいの自分はネットで見られるからそっちがいい。他人は知らん」じゃ机上の空論以前の妄想レベル
>>40 そうか?CSは雨で映らなくなって氏ねと思うけど
BSは映らなくなったことないな
BSデジタルの世帯普及率って80%いってるだろ
BSで十分じゃないか
>>44 どこでBSデジタル世帯普及率80%なんて統計があるのか
NHKの統計ではBS受信可能機器(テレビ・録画機・チューナ・CATVSTB)全ての累計が4400万台
一方受信料支払い世帯中の衛星契約(アナログBS含む)の割合は36.6%。
UHFの地デジと違ってBSデジタルが共聴設備されている家庭・集合住宅は少ない。
ほとんどはベランダアンテナでリビングで1台だけBS視聴だろう。
これを他のテレビのある部屋にも分配するとなるとまた大きな費用がかかる。
統計上も今テレビを買えばBSも地デジも映るデジタルテレビが主で「BS視聴可能機器にカウントされる」が、デジタルテレビに買い替えたからといって地デジで充分、BSアンテナを追加で建ててまでBS見ない世帯も多い事を考慮すれば、
置き換えるべき実働のテレビ台数比では視聴可能30%程度だろう。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 12:35:56 ID:e/EMDTqS
>>40 >おまえBS持ってないだろ?大雨の日は映んないんだよ。
それをいったら、
>>1 >総務省によると、地上デジタル放送の難視聴世帯は全国で最大60万世帯。離島や山間部など、主に
>地理的条件で視聴が困難になることから、その解決策として衛星を利用した受信が計画されている。
は、全否定されるぞ。
台風級の大雨時に、被害が大きそうな「離島や山間部など」で映らないテレビって。wwwww
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 12:44:38 ID:rOHwEpMi
>>46 難試聴地域=限界集落だから、地域ごと集団移転すればいいのに。
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 14:33:17 ID:RV6C7NWX
北方四島のロ助どももこれで一安心です
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 14:39:05 ID:VBrcr3w4
テレビ神奈川だけ、難視聴地域です。神奈川県なのにw
MXすら余裕で映るというのにw
BSでお願いします。
民法キー局もBSにch持ってるんだから地上波要らないだろ
HD 1ch帯域あればSD解像度なら同時に3番組流せるし
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 15:54:49 ID:9XGyA13W
>>35 きっとWOWOWと同じスクランブル方式をかけるだろうから、
誰でもは見られないだろうな。
>>47 ダム水没で集団移転はあってもテレビのために集団移転は無いだろうな
共同アンテナでスッキリ解決
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 05:23:31 ID:kicujdsW
__ __
/ __| ヽ
/ / \ '、
| |=- 廾、 l .
| T '⌒.; ⌒ '.| / ,..、
ヽ{ ,.'-_-'、 レ/ ._,,r,'-ュヽ
ビ リ !:ト、.ー三- ,ノ! .,,,イ彡く,-‐' ゙i, 貴様ら・・・
__,,, :-―,ァ''" ヽ;;;;;;: '゙ ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ どうしても私を
ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ 本気にさせたいようだな・・・
リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
>>46 日本全体がそうなるのと、離島や山間部だけそうなるのじゃ全然話が違うだろ。
今年は局所的で1時間程度の豪雨が何度もあったが、それぐらいで映んなくなるんだよ。
うちは東京だが、映んないことが3〜5回ぐらいあった。
郵政省の会議で技術者がデジタルは衛星でやろうといったら、儲からないからっていう理由で潰された。
衛星の場合、受信地だけでなく、送信地が豪雨でも同じことになるからな。
共同受信にして、受信点のパラボラアンテナを3m級のものにすれば、家庭用の40cm程度のものと比較して影響は受けにくくなるが、
それでも年数回、全国平均で合計数十分程度の受信不能時間が発生している。
大災害の起こるような豪雨なら当然受信できないだろうな。
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 08:32:59 ID:CufRIfBf
>>54 >日本全体がそうなるのと、離島や山間部だけそうなるのじゃ全然話が違うだろ。
>>46 >台風級の大雨時に、被害が大きそうな「離島や山間部など」で映らないテレビって。wwwww
>>55 専用に送信パワーの大きな衛星上げとけば、降雨減衰問題もなかったのにね。
>>56 平地なら、多少の豪雨でも大災害は起きないけどな。
スクランブルをかけて、難聴地域の人にだけデコードを許可するのかな
アンテナ大きくすれば良くね?
BS開始前には本土は1m、離島部で1.6mとか無線雑誌で見た記憶がある
40cmとかそんなんで映るのかよ!って驚いたくらい
根本的には周波数帯を変えるしかないか?
>>58 たぶんそうなるだろうな。
で、そのカードがオクで高値で売られる、と。
>>59 一般家庭で立てられる程度の大きさじゃ対応無理。
そもそも、アップリンク側のあの大きさのアンテナでさえ、豪雨時には使えなくなることがあるぐらい。
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:22:05 ID:zyGVPtee
>>61 いろいろあるけれど、地方局の存在意義がなくなるのが不味かったと思う
田母神の中継をスルーするようなテレビはもう要らないから
地デジは絶対に買いません
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 10:13:39 ID:TU1wdTdR
民放痴呆局なんて(゚听)イラネw
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 10:43:09 ID:3ZVpS1pV
帯域幅的に厳しいな。
カバーする周波数の違う複数のアンテナを立てればあるいは…
問題は地デジとの混信だな。
同じ周波数ならば広域でDD混信が発生する。
けど、余ってる周波数帯域は余りにも少なすぎる
これって九州とかでも首都圏のチャンネルうつるようになったりするの?
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 10:54:10 ID:99Ek4eL0
そんなにテレビ見たいのかな?
好きな奴はすでにBS/CSに入っているだろうし、
東京ローカルが見たいなら、東京に引っ越せよ。
>>67 お前がそのぶんの経済的損失等補償してくれるなら喜んで引っ越すぜ
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 13:08:45 ID:99Ek4eL0
ごね得というやつですねw
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 16:15:17 ID:u2UTCrqo
くたばれ痴呆局
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 19:49:13 ID:6rmsQ72c
帯広・釧路・北見でもテレビ北海道が観られるようになるのか?
ただBSジャパンやスカパーがあれば日ハム戦、テレ東アニメ、鑑定団も観られるから
衛星を使ってまでテレビ北海道を観る価値あるかといえば微妙
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 20:08:43 ID:xSRsAzGB
>>71 おそらく東京キー局が見られるんじゃないか?
南大東島みたいに地元の天気予報がわからないという状況になる所が増えるのか
>>73 デジタルTVはリモコンのDボタンを押せば天気予報が見れるよ
地デジいらねぇ、PCあればニュースは問題ないからな
>>75 もともとテレビなんて見てないという人間が何故か地デジスレには押しかけて
「テレビ見てない宣言」を連呼せずにいられないようだ。
見るも見ないも個人の自由だからそれはいいが、ネット万能論を自慢げに言い出すと
あぁここにもネット中毒患者がいるのかと暗い気分になるな
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
パラッパッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
パラッパッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 09:52:06 ID:roMSS3Pr
いいねえ。この流れ・・・
民放5局を衛星で見て、ひと県に1局地方局があればいいのだ!
そうすれば遅れおくれの深夜番組見なくて済む
意地でもインターネッツを使わないつもりだな
税金の無駄、国賊総務相は早く逝ってしまえ
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 10:08:53 ID:bfALnGlo
離島や山間部の僻地でテレビ見たい人は、とっくに衛星かケーブルテレビに入っているんじゃないか?
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 10:18:25 ID:FuSN1rBl
地方民放が駅前商店街と同じ運命を辿るのは
誰の目にも明らかで皆もう仕方が無いと思ってる。
問題はその過程において、地方民放の悪あがきが
どれだけ周りに被害をもたらすか?だな
おそらく公的な保護、補助金をよこせと
喚き出すのは確実だろうし
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:49:24 ID:J4Je11Q3
>>76 ホント最近はテレビ見てないかも
面白い番組も無いし
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 12:52:27 ID:X0/4a39Y
ギルガメや昔の電波少年くらいバカバカしくて面白い番組じゃないと見る気がしない。
どっちも表現規制でなくなっちゃったけど、非常に残念だ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:51:32 ID:Sl9Nxs1g
地域ごとに観られるチャンネルを制限するという馬鹿なことをするわけだw
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 01:18:29 ID:14LfUt6T
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 01:24:09 ID:H6tpcBDw
(´・ω・`)すでにテレビはアニメのみしかみてないな
録画した映画とドラマ見るくらいかな
もちろん、CMや番宣なんて飛ばすけどねw
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 09:00:06 ID:ceTGlzHl
年寄り用に、USBメモリに録画できるマシンを開発して欲しい。
標準と5倍でいいし、SD画質で十分。
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 09:30:23 ID:UlB8P18d
>>15 東京民だけど民放5局は潰れて良いと思う
U局とNHKとCSで十分、毒電波垂れ流しのクソ民放は潰れろ
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 10:45:23 ID:oeLQtrgB
NTTの光テレビでいいや
月に600円ちょっとだったかな?
ただし、まだ範囲は狭いです。orz
うちはまだ入らない地域(東京瑞穂)
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 10:52:03 ID:RwDB5RH6
最初から衛星にしとけば良かったのに…
>>83 すでにBSデジタルで素地は出来てるのにちっとも移行する気配がないのはなんで?
>>94 地方民放(とおそらくその後盾の議員さん)
の反発・圧力が物凄いから
キー局・系列局制度=電通のバックアップの下に作られた
単なるビジネスモデル
を
公共性があるから「法制度」として認めよ
と総務省系の審議会・研究会で事あるごとに
主張している。
いってみれば
大型スーパー・百貨店の進出に反対すべく
地元の議員さんを使って圧力をかけた
駅前商店街の商店主の皆々様と同じということ
彼らの言い分も、地方局と同じだった
曰く「地域社会のため」
だから、ここまま行くと、駅前商店街が駅前シャッター街になったように
地方民放も地方パチンコ・通販・新興宗教放送局になっていくんだろうな。
で、まともな放送みたけりゃ、CS・BSをカネ払ってみると
地方局もBSにしちゃえば、各局の投資額は少なくて済んだだろうに。
GPSで視聴地域も限定できるだろうし。
>>97 テレビにGPSレシーバを仕込めと
B-CASどころの騒ぎじゃなくなるな
なぜNHK−BSが韓国・台湾での視聴を
とめられないか?考えてみるよろし
家の中で、GPSは受信できないんじゃ?
いっそP2Pでテレビ局が流すとか・・・
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/29(土) 11:52:47 ID:u0QNHYe5
>>99 BSアンテナに仕込むという手がある。
専用チューナーに接続しないと作動しないという感じで。
>>101 実現したら、北朝鮮真っ青の情報統制国家になるな
「必要な情報は流してるから問題ない」とか言うんだろうが
北朝鮮と同じように
NHKと契約するのが条件になるんだろうね
GPSとかそこまでするメリットはない。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/11/30(日) 15:02:27 ID:IXd6PovX
AV家電製品の製造と操作を複雑化コスト増してまで守るべき価値をお笑いバラエティー政治番組見いだすことができない。
>>93 故障たびにNASA出向くとか、設備投資が大変だろ
ゴミだらけの衛星軌道で全くぶつからず
何年も飛び続けるなんて不可能
民放のみ陸
NHKとか全国、重要な放送は衛星と
分ければいい
不要になったアナログ放送設備を地域で買い取れないだろうか?
再利用して全く別の放送ながしたり
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 08:02:56 ID:tdbiyhO6
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 08:16:24 ID:WmgoOOfi
>>21 難視聴地域に引っ越してチューナーもらったら戻ればいい。
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 09:26:12 ID:z3qJ6UQ/
>>108 アンテナは高くするほど電磁波被爆は少なくなる。
可視光に例えれば数百ワットの電球を間近に見れば失明するが100m上空なら直視できるのと同じ。
デジタル化のメリット懐中電灯ほどの明るさでも通信できること。
電波関連記事になると現れるけど何かの組織なの?
本気で運動したいなら工学博士を呼んで具体的な対案を出したほうがいいよ。
地デジや無線LANやイマドキの携帯端末の出力で細胞は加熱しないぞ?
放置した蛍光灯が光るぐらいが危険レベル、落雷の低周波パルスノイズの方が遺伝子を傷付けるって知ってた?
まぁ最近はデジタル化のせいかマイクロ波の扱い方がラフだとは思うよ。
電波インフラ全否定は人類否定の環境団体と同類だ。
平地にある軍事レーダー施設や港湾内で回してる高出力船舶レーダーをなぜネタにしないんだ?
これは韓国のためだろう。
総務省の売国政策。
地デジは大嘘だな。