【雇用】10月だけで製造業の労働者1万人以上が失業--厚労省が明らかに [11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 01:20:13 ID:aT7jTQpc
問題は借金から金を無限に作り出してる仕組みが狂ってるということ
錬金術で金を儲けようとした馬鹿共がすべての元凶
247名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 01:26:52 ID:lCQ7AxY5
1万人も人がいりゃ何かいい知恵+行動がありそうなきもするけど・・・なんとかならんのか。
248名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 01:28:09 ID:it7HHsq/
基本的に今も昔も加工貿易だから
世界が同時不況なったら、買い手が減るね
成長期を迎える国を探して相手せにゃ
249名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 17:43:23 ID:BcwqfOnO
来年はもっと景気悪くなる浪費はやめて貯蓄しよう
250名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 19:55:09 ID:/ArofUDS
大富豪>>217の人気に嫉妬
251フリ鯖のストライカー:2008/11/18(火) 20:32:12 ID:FqcE7tpZ
おれも大移動開始だ。

今期の部門の赤字がすごすぎる・・・。
IT関係は来期よりよその会社に任せるとよ
おれは工事部門へ来期から移動だと。


( ・ω・)  AdobeFlex3をようやく覚えたのに
       今回の景気減退は度が過ぎるぜjk

クラウドコンピューティング関係の正社員募集を
可能な限り希望しております。

お客様のインフラ改善提案・設備の用意、
PHP JAVA ASP.netとかもできます〜。
252名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:30:20 ID:HKCsLMfH
全 国  大  量  首  切  り  情  報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1225548373/
253名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:33:26 ID:fbEW6Y3f
>>プラザ合意後の円高不況に遭遇したが

バブル崩壊の直接のきっかけだね。
ダメリカの要求ったら・・・。
254名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 00:35:09 ID:pbQzCTod
伝説の引越し屋がここに居たと聞いて飛んできますた
255名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:47:03 ID:6coNrILf
短期的な利益追求に走ってしまってもはや人を人として見ていない。
人間を派遣だからとまるでロボットや動物のように扱う企業ってのは
エコだとか安全だとかコンプライアンスだとか言っても何の説得力もないね。
モラルという観点から言うと「ダンボール入り肉まん」を入れた企業と
何も変わらない。
おくだやお手洗に人の心はあるのか?偉そうなこと言ってるけど
これほど日本人労働者を物のように扱った経営者はいないんじゃないか?
何の勲章かしらないけどこれだけモラルを欠いていても貰える勲章
なんだからよっぽど価値のない勲章なんだね。
256名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 01:53:32 ID:zxJP/W63
>>251
IT関係から工事・・・大移動すぎだろjk
257名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:09:15 ID:TclA0VAr
>>247
労組とかな。でも2ちゃんはそういうの嫌がるからな。

一万もいりゃ加藤が一人くらいいてもおかしくないけど。
そして国は放置プレイだろ。
258名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 02:11:19 ID:PM3ob7x4
命と時間はある
259名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:32:01 ID:6xb72WKn
>>217
日当1億は相当なやり手ですね
引越し作業をしながら営業で10億くらいの契約をとってきたんですね。わかります。
260名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 09:35:48 ID:kVt0kCAa
世界金融危機を口実に大きな企業が当たり前のように堂々とリストラし始めてるな

261無名:2008/11/21(金) 17:29:14 ID:lKRmbN7O
経済対策、って、なにか、いい手はあるの???
262名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:28:56 ID:YcGBrxnf
来年はボーナス激減は確実浪費はやめて貯蓄しよう
263名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:12:09 ID:W/OL1bD7
来年は不景気到来
ボーナス激減
貯蓄しとこう
264名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:25:50 ID:w2pZR3ER
もう、景気の悪い話ばっかやめろよ
もうすぐ、クリスマスで、年末は海外旅行も予定してるってのによ。こっちまで暗くなるわ
265名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:27:40 ID:KwMHLuQE
クリスマス・年末商戦はボロボロだろ
266名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:32:16 ID:PD+e1WkN
>>265
店に人は居ても出るときは手ぶらが 今の状況だよ
年末商戦は完全に終わった
勝負は付いている
267名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:33:18 ID:LFl19Rsg
こういう事態に備えてなかっただけだろ

自己責任だよ

268名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:34:06 ID:Vh1plXnh
案外ゆるいなあ
10万人以上リストラされたほうがいい
269名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:48:14 ID:X2XzKKCo
>>120
エロ本読んでるよりはマシ
270名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:49:40 ID:H2zUHCdO
来年3月末までには、150万人くらいが無職かな、社員も、リストラが始まるな。キヤノン宇都宮、上三川の日産は、一部の社員もリストラしてると下野新聞に書いてあった。
271名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 18:52:57 ID:PD+e1WkN
>>270
派遣は残しつつ 今度は正社員の整理が 各社始まるそうだ

派遣への供給源を作らない限り 生き残れない
272名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:04:11 ID:HiBBDFOe
会社としては使える派遣は残したいだろう。
40〜50代の社員を切るには絶好の機会じゃないか
273名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:05:14 ID:szHUkmG5
>>271
俺はどうしようもないほどNEETだが親父は経営者なんだ…
親父が夜中うなされてるから相当悪いんだろうな実体経済も…
274名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:05:15 ID:PD+e1WkN
>>271
今から切るのは 30歳以上だな
275名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:13:43 ID:vAU8fekv
>>274
よっぽどの事がない限り、30代は切らないよ。
ここの年代が一番の稼ぎ頭だから。
切りたいのは、40後半〜からで、何もしていない人。
276名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:17:34 ID:ei130WqS
政府は失業者対策を急がないと、不景気で
内需は今以上に落ち込んでいくだろうな。
 
派遣のイメージは悪いから、週休3日とかで
給与を落としてでも雇用を維持させるとか
考えるべきでしょ。
 
277名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:18:17 ID:WKQEgySR
まだはじまったばかりだろ?これ。
むかし面接で自分の長所を丈夫な体と体力って
言ったら失笑されたことあるんだけど、
笑えないだろ、これ。
278名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:22:38 ID:REMoml8h
む〜、国内の仕事もないのならば出稼ぎにでも出ようとも思うが、
世界的不況な上に円高だからより貧乏になるそうだしなぁ。
279名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:32:28 ID:1nI0Gs+3
 日本的経営の特徴は従業員を大事にすることじゃなかったっけ?
280名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:33:09 ID:yfc4l6Q+
来年の今頃が楽しみw
281名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:34:39 ID:PD+e1WkN
>>280
日本の主要な土地を中国人が沢山買いあさってるよ
それに企業もね
282名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:40:32 ID:gQqocHdM
>>279
オイルショック後の首切りもあるし、バブル崩壊後の大量リストラもあるし
日本的経営うんぬんは一部の企業を除いて伝説な気もする。

トヨタはかつての苦い経験もあって派遣制度が拡大されるずっと前から
期間工を不況時の雇用の調整に使って正社員の雇用の維持をしてきたけど、
それでも転籍、出向は普通にあったし。
283名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 19:53:56 ID:RUPiAxIu
不況で失業者が出るのは当たり前だ。
外国人は送り返せ。
働く場所が無いのだからワーキングビザは不要。
家族や知人が事件に巻き込まれないように行動するしかない。
284名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:26:03 ID:Z31rPgeq
物価を上げれば雇用が増える。日銀はゼロ金利でもっとお札を刷るべき。
285名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 20:32:59 ID:spzPOWQ9
雇用減で生活防衛がますます強まるだろうな
286名刺は切らしておりまして:2008/11/24(月) 22:00:16 ID:wF3ZCnGm
>>243
俺はプラザ合意の翌年就職活動した。

メーカー志望だったが4流私大文系なので
軒並みNG

同じ呼ばれ方したが、下っ端だったので
思うほど得をしたのかしないのか・・・・
287名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 02:43:03 ID:XFJMVIaM
近所の土産物屋がもうかってるなー
来るのはじじばばの観光客だから金を持っている
オレオレ詐欺の被害者とか被害総額見るとばかばかしくなる
288名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:32:28 ID:KsyFNTA1
来年のボーナスは期待できない
289名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:33:14 ID:KsyFNTA1
来年のボーナスは期待できない
290名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 19:38:23 ID:WyDlrvKm
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

人間社会のシステムが貧しい者を救おうとしないときに、神の摂理が
弱者への救済の手を差しのべるのだ。
腐敗した社会システムを自然の摂理が打倒しようとする。
資本主義の末期では、それが恐慌となって現れるのである。
291名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:24:31 ID:pbOmMWOa
アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
2ちゃんスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225551612/101-200
    世界は脱工業化の次の段階へと進んでいる。
    世界でも脱工業化、脱産業化、アルビン・トフラーの言う第3の波の文明に達したアメリカ、アイルランド、イギリス、韓国が
    金融危機や国家破綻の波に襲われています。
    実は、これらの国は脱産業化の次の段階に進んでいるのです。
    一部の経済学者や評論家の言うように、脱産業化に逆行して、昔の工業文明に戻って停止したり社会主義になったりするわけでは
    ないと思われます。決して自由市場経済の終わりを意味するのではないのです。
    終わるのは、「市場拡大建設」が終わるのであって、市場そのものの消滅ではないのです。
    どんな社会であっても人が大昔の狩猟や洞窟生活に戻らない限り生活必需品や食料や工業製品を交換する「市場」はなくならないでしょう?市場を否定するのはそういう馬鹿げたことを言ってるのに等しいのです。
    そこで、日本ではどうでしょうか?
    アメリカ発の金融恐慌は日本の脱製造業化を加速することになるでしょう。
292名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:29:17 ID:Yt4Bpqxb
m
293名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 02:00:48 ID:kwZFcBoq
>>288-289
つかボーナス自体もらえないところも出てくるんじゃね?
294名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 22:03:10 ID:H3Atm6z9
自動車関連ですでに14000人が失業
295名刺は切らしておりまして
本当の修羅場は来年夏以降

1500万人の団塊が退職
全業種 サラリーマン 大増税 大リストラ