【自動車】GM株3ドル割れ、終値1943年以来の安値水準 [08/11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
265名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 09:01:23 ID:Dloekumu
GM とクライスラーの合併はありえません。もうこの話は没になりました。
ただ、クライスラーの大株主のサーベランスというファンドが手を焼いているこ
とも事実で、早い話、GMに「おまえさんにこの株やるからGMAC(GMの金融子会社)
を頂戴」となったが、GMに断られたいきさつからして、この話が浮揚すること
はありえない。

 車の無金利ローンは当然GMACのようなところが貸す(例えばGMに先に
 全額払う)わけだから、車を担保にするわけ。それが今サブプライムと同じように
 問題になっているわけ。返せない人が増加し、「もう700点(GMACは
 基準が厳しい)保持者のみに貸す(700点というのは客を収入などで点数化する)と
 限定したのでGMの車も一気に売れなくなったのです。皮肉ですよね。自分の子会社
 が売れない原因を作っているんです。アメ車が売れないのは、こうした様々な要因
 があるのです。今日も日本のラジオ番組で、「金融恐慌が原因ではなく小型車の開発
 を先延ばししていた付け」と言っておりましたが、分かっていません。
 スズキなどにGMブランドで小型車も作らせております。最近まで株主だったの
 です。電気自動車も1000台作りアメリカで走行テストをしています。
 ところが、ある筋から「止めろ!」と圧力がかかったのです。石油がキーワード
 です。これと深い関係をもつ米国の政治家というと・・・・・
 あの、ジット機で来たのは謎ですよね。そう思いませんか?「お金貸して」という
 人がカルダンのスーツで、ローレクックスの腕時計、そしてベンツSに乗って来ま
 すか? 
266名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 09:04:57 ID:xiyRsTRK
1ドルで働くといってうまく政府、議会を騙して資金を引き出すことが
できたあかつきには、来年の報酬は2倍です。
267名刺は切らしておりまして:2008/12/04(木) 22:33:27 ID:jgfIpNFJ
2ドル!
268名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 01:13:27 ID:RcZzs43T
いよいよ、公聴会が始まったね。3者は皆車で来た。それが本当だろうね。
自分の所で作っている製品で来ない手はないよね。世論調査では60%の
国民が「救済反対!」だとか。しかし、議会の銀行専門部委員長は「もう、
いいではないか。救済しようよ」という意見を公言し始めているね。
ここでも、GMは「破綻はない」と言っている。これは、破綻するともうイメージ
が損なわれ、GMブランドでは車は売れない→GMの解散になると、首脳部は本気
で思っているんだろうね。議会より、むしろ経営首脳部の方が破綻即、GM解体
と言って、恐れているんだろうね。今日のNYの下げは、失業、不況の長期化懸念
が原因のようだね。車とは関係ないようだ。しかし、今日明日は目を離せないね。
第二の恐慌が起きることも想定しないとね。中国では6%売り上げを伸ばしている
んだがね。
269名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 00:07:45 ID:L4V5HxHK
>>265
おもしろいことも含まれてるように見えるが、
文章構成能力が低いために、何を言っているのか良くわからないな。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:50:29 ID:D6Z0oA+V
269さん、連日トヨタ株が下げ続けていますね。3桁は覚悟ですよ。

 「おもしろいことも含まれてるように見えるが、
  文章構成能力が低いために、何を言っているのか良くわからないな」

  あなた、この自分の書いた文章を読んで、何か変に思いませんか?
  間違いなく大卒じゃないね。文章構成能力以前にあなたは、考えるこ
  とをするの?
271名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 10:59:24 ID:AHVfa/w0
日産株も300円割ってるんだが・・・
GMと良い勝負でつね
272名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 11:23:29 ID:D6Z0oA+V
 最新情報

 来週、特別議会で救済するかどうか審議、議決。有力な見方は、オバマ氏
 の就任1月までのつなぎ融資をとりあえず可決。つまり、本格的な
 融資は先送り。
 私もこれでいいと思う。再建案には具体性がまだ欠けている。
 たとえば、医療費の面倒をどうするのかとか。ここが一番ガンになっ
 ている。組合が譲歩しなければ11条(民事再生)ではなく、7条(破産)
 を適用すべき。国民の税金である。日本で官僚が税金の無駄遣いをしてい
 るのと同じ構図。  
273名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 12:56:37 ID:SU7mt4Rz
倒産させて一からやりなおしだ
274名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 15:31:26 ID:D6Z0oA+V
 どうやら来週議会で通りそうですね。根回しが終わったようで。
 ま、オバマ案に期待して、とりあえずは破綻はなくなったんです。
 ブッシュが署名をするようですしね。
275名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 15:37:18 ID:kueaRk1v
>>274
> とりあえずは破綻はなくなったんです。
一時的には、な
276名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 16:40:25 ID:J+D8MIDD
>>274
専門家はまだ破綻はあると見てるよ
アメリカの証券会社に口座もってるから、さっきGMやフォードの社債の価格見てみたら
2009年6月満期のが年利35%で沢山投げ売りされてる
簡単に言うと半年持っていれば100万円返済してもらえる社債が、60万円でいいから買ってくれと売り出されてるって意味
まだ何かあるんじゃね?
277名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 16:42:20 ID:J+D8MIDD
しまった、半年だから30万円で投げ売りされてるの間違いだ
恥ずかしいぜw
278名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 22:51:09 ID:PcEndbmn
 >276
もう社債は紙くず同然だよ。破綻なんて騒がれた会社の社債なんて
格付けでCランク。専門家って誰?こいうい情報はまずガサネタ。
破綻は無いよ。もうとっくに分かっていたこと。ブッシュも「はい、
税金で救済せよ」なんて立場上言えないだろう。でも、金曜にブシュから
資金注入を促されたというからね。ま、来週見てごらん。

 この英文読めるかな 
GM and Chrysler are close to getting billions in
stopgap aid to stay out of bankruptcy. Pelosi changes
mind on key sticking point.

 いい日曜日でありますように。
279名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 23:00:00 ID:89RpHcWm
4ドルまで上がってますよ。
280名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 16:29:27 ID:JesgYg2t
意味が良くわからなかったので、直訳

GMとクライスラーは、破綻回避(?)のためのつなぎ支援で、まもなく数十億ドルを獲得する見込み。
ペロシは中心的問題に関する考えを変える。
281名刺は切らしておりまして:2008/12/07(日) 21:17:49 ID:jU6jEiVR
↑ 訳は大旨正しい。key sticking point は「行き詰まっていた点について
  (考えを変えた)」という意味。つまり、「金融支援の公的資金70兆
  円から出しなさい、という点で譲歩をしたということ。金に色はない。
  とにかく支援をしてくれればいいと民主党は考え、共和党に歩み寄った
  ということね。ブシュは来週中にも可決した後署名をして、破綻はなく
  なる。もうこの先も破綻は無いだろう。破綻を回避したという点が明確
  になったわけだからね。
 
282名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 16:17:41 ID:+giejTlv
破綻しようがしまいが、アメリカが地獄にあることに変わりはない。
283名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 16:21:27 ID:hhAp8Ctj
>>282
それでもお前よりはマシ
284名刺は切らしておりまして:2008/12/08(月) 21:48:32 ID:nGc4m4rJ
株価は先を見る。日本もアジアも欧州も上げたのは、米国Big3 に救済の
目途がつきそうだという希望的観測から買われたことはまちがいない。
ただ、早くも別な心配が起きている。トヨタである。北米でも更なる
操業短縮とリストラが新たな火種になりそうだ。車はあらゆる素材を使う。
鉄、アルミ、ガラス、プラスティク、電子部品、本体部品、などなど。
285名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 00:41:06 ID:U8crbDfz
>>281
生きた英語に生きた解説、すばらしい。。
知的レベル高いスレダナ
286名刺は切らしておりまして:2008/12/09(火) 11:26:58 ID:Jj5btEzK
>>283
なんだそのくだらん難癖は。
287名刺はきらしておりまして:2008/12/10(水) 13:55:33 ID:hL3tRS9V
米GM、議会民主党幹部に感謝の意=支援合意見通しで声明発表
 【ニューヨーク8日時事】経営危機に直面している米自動車大手ゼネラ
ル・モーターズ(GM)は8日、ビッグスリー(米3大自動車メーカー)支
援法案をめぐり米議会多数派の民主党と政府が近く最終合意に達する見通し
となったことを受け、声明を発表した。GMはこの中で、ペロシ下院議長、
リード上院院内総務、ドッド上院銀行委員長、フランク下院金融サービス委
員長ら議会民主党幹部が、納税者への説明責任と透明性を考慮した適切な枠
組みの下で国内自動車産業を緊急に支援する法案の作成に向け精力的に取り
組んでいることに、感謝の意を表明した。(2008/12/09)
288名刺は切らしておりまして:2008/12/10(水) 14:00:50 ID:7OQwt9ll
1943年以来といっても当時とは物価が全然違うでしょ?
やばすぎやん
289名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:14:17 ID:HAit7V4z
>>287
こういうことするから共和党が反対するんだよ。
290名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:27:34 ID:h2GyOL47
自動車関連株が高騰したのはこのせいか?
上がる前に売った俺涙目。・゚・(ノД`)・゚・。
291名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:34:21 ID:Jqti1dVw
>>290
どうせまだまだ下がるんだから、気にせんでもええ。
292名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 07:59:16 ID:DF+BWNTo
その場しのぎの追加融資を実施しても
潰れるものは直に潰れる。
293名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 08:35:14 ID:XFF8VtdL
289 さん

 こういうことをするから反対する?違うよ。昨日まで共和党は
 ボイコットしてまで反対するつもりだった。今日もまだ分からないよ。
 一番ネックになっているのは、私もこの板で書いたが賃金、年金、医療
 の問題。民主党とGMとクライスラーが大幅に昨夜遅く譲歩したんだ。
 それでも、今日の夜の採決がどうなるかわからない。が、だいぶ共和党
 の議員も納得しつつある。議員というのはパーフォマンスをある程度
 しないと地元で叩かれる。「なんで、民主党案に簡単に賛成した
 んだ」とね。ま、破綻になれば間違いなく世界の株の大暴落だ。それに
 期待するかだ。今度は政府に定期的にGMとクライスラーは経営状態の
 報告が義務づけられるからね。しかも、ワラント債だと思ったが、政府が
 保有することになった。つまり、いつでも破産させられるよ。
 でも、世界のGMにとってはいいことだ。生まれ変わるために。クライスラー
 はどちらにしても存続は困難。破綻2度目になるしね。 
294名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 09:02:09 ID:HAit7V4z
>>293
民主党案と、共和党の修正案のどちらが可決される可能性が高いでしょうかね?
それぞれの及ぼす影響は?
共和党案は、ハル・ノートにも見えますが。
295名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 10:54:39 ID:RmSEE6lW
一番心配していたこと起きている。GMとクライスラーが破綻専門の弁護士
を雇った。ただ、リストラ専門の弁護士も同時に。訴訟社会だから簡単に
はリストラができないんだろうね。でも共和党にも批判が出始めている。
反対している奴は2社のメーカーが提出したレポート詳細を読まず、頭から
反対しているらしい。それから、労働者からも一気に吹き上げてきたのは
「戦争にあれだけの金を使って(共和党)、俺たちを路頭に迷わすのか」と。
すでに1割はリストラをしている。今日の行方はまったくわからない。
 ただ、破綻も視野に入れるべきですね。残念ですが。金融安定のための
 公的資金がすでに底をついているというから、もうメチャクチャですね。
 今は絶対に株には手を出さないこと。日本のことです。GMも心配ですが、
 日本のことも心配ですね。政治がデタラメですし。拙者が気にしているのは
 ドル暴落です。円高でしょ。今日も。私のブラフで済めばいいですが。
296名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 18:28:14 ID:bm+8UqRm
もう、日本株を買うしかないなw
297名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 22:16:18 ID:RmSEE6lW
買ってください。来週お楽しみ満載です。米系証券会社の決算もあるなど。
破綻で当然、金融不安が再度起きるなんて株やっていれば分かりますよね。
試しに買ってみたら。トヨタとかソニーを。
298名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 22:21:01 ID:GbUnAZRj
GMとかAIGとかさ
何時人員整理するのよ
どっちにしろ半分ぐらいには縮小せんといかんし
年金も大幅な減額にしないといけないだろ

まさか今の状態を維持したまま助けてとか甘いこと逝ってるんじゃねえだろうな
そんなもんは通らんというか現実的に不可能
まさか不可能なことでもめてgdgdやってるわけじゃないよね
299名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 23:26:50 ID:RmSEE6lW
ご存じ?GMって、すでにここ10年で9万人辞めさせているんです。
何もしていないわけではない。現に、昨日法案が否決された後、緊急
役委員会がもたれ、「破綻は選択肢にはない」ことを確認している。
フオードにいて、破綻したクライスラーを立て直したアイア・コッカ氏も
この3社の社長は辞めるべきではない、と言っている。何もやっていない
人に言いますか?ただ、医療費と年金の減額は絶対にやるべきだね。
昨日否決したのは、3社の計画案というより、ブッシュの求心力の低下を
表したというのは金融界の裏話になっているね。どこかの、口を曲げて話す
漢字の読めない首相と同じね。「けゆう」の経済事件ですね。
300名刺は切らしておりまして:2008/12/12(金) 23:52:38 ID:wQl1HCWD
GM株紙切れか。
301名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 00:36:12 ID:j7yJSY/R
どうも破綻は回避されそうだ。今入ったNEWSでは、ブッシュが金融
機関融資枠の70兆円近くを自動車メーカにも適用することを検討し始めた
とWhite Houseの関係者が明らかにした。GMは更に、取引先に手紙を
出し「冷静に振る舞ってください。我が社は18Billion の支払える資金が
あります。必ず支払います」と。
更に法案否決後、GMは緊急役員会を開き「破綻は選択肢にはない」ことを
確認した。NYの株式市場も思ったほど下げていないのは、まだ期待をも
っている証拠?


 
302名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 00:49:49 ID:/hVI+Ua0
あれ?足りるのか??
303名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 00:50:03 ID:nLVxKNF8
TARPの残り3500億ドルは議会の承認必要じゃなかったっけ
304名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 00:52:57 ID:CTtlI1pI
>>299
アイア・コッカなんて書くとご高説の価値が下・がるぞ
305名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 00:58:18 ID:vjTGooSl
つうか日本にもアメリカにもお金がありあせん。

あんたはどれくらい
こっちはこれぐらい


でえどうか?
粋だろ?

職人が日本を作ったんだ

根性の国 日本
306名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 01:18:29 ID:j7yJSY/R
ニューヨークの株式市場が元気を取り戻した。GMも始まりは2ドル割った
が、ブッシユが「検討の余地」NEWSで一気に買い。4ドルまで戻して
いる。もう議会を通すわけないでしょ。ポールソンとブッシュの権限内
だから。それから、欧州ではGMと数カ国政府共同で電気自動車網の実用実
験に入っている。破綻させられないだろ。米国の国家計画だろ。これは。
日本で報道されているのは、広告を出している国内メーカだけだからね。
307名刺は切らしておりまして :2008/12/13(土) 01:18:58 ID:pMnmRStk
労働組合と会社が結託して、計画倒産しようとしてるって考えどうだ?
サブプライム以前から、誰がやっても年金問題がある限り、上手くいかない!
ってな話なかったっけ?
    
    ただでさえ重い年金問題+サブプライム=こりゃ無理ぽ!

の方程式で、
1.会社は倒産させて、
2.年金問題を御破産にする。
3.しかし雇用問題から会社は別会社として続行。
4.労働者もそのまま働く。(救済されてもリストラされるんだから同じ)
5.結局株主と年金受給者だけが資産0に。

これならあの強気も理解できるんだよな。日本でもなかったか?子供が
別会社作って、中身は移り、親は借金と共に、元の会社に残る戦法って。
308名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 01:45:43 ID:KmuegiOP
>>306
これで、GMはますます図に乗るわけだ。何をやっても
自分らが潰れることはない、と。
309名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 01:49:05 ID:ZycYEeXJ
>>308
潰れることはないとかいうより
一時的に公金入れたところで
どうやってカネをまわしていくつもりなんだか

金融はもう終わったし、いまさら車屋に本腰入れて
トヨタ締め出すか?
310名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:32:39 ID:j7yJSY/R
308さん、日本にいると日本のメーカーのNEWSばかりですね。
GMが何もしなかったというのは誤解。ここ10年間で9万人も辞めさせて
いる。医療費も2006年組合と合意に達したんですが、会社から切り離し
組合で運営することになったの。今回のGMの決算ご存知?赤字です。が、
前の期(年4回決算)より相当赤字幅が縮小しているんです。たぶん、
金融恐慌無ければ、予定通り黒字になっていましたね。間違いなく。
ただ、組合と合意していない、それ以前に辞めた人の負担がまだ続くのです。
ここをなんとかしないとね。でも、もう少しですよ。この会社も。本当に
「破綻」NEWSには驚きましたね。リーマンが潰れましたからね。何でも
ありだったわけ。考えてみれば、投資銀行より、車って、国家戦略商品です
よね。だから、日本でもトヨタなど簡単には潰しませんよ。いずれ中国の
車がアジアで制覇すると見ていますけど。日本も発展途上期には、良かろう、
悪かろうが売りまくっていた時期が信じられないけどあったんです。

 トヨタを潰す?トヨタはもう眼中にないでしょ。為替と不況で短期間で
 1兆5000億も減収になる会社なんてたかが知れていますよね。
 日本の車ってGMなどのディラーで売っているんですよ。
 トヨタって米車の仕掛けた罠にはまちゃったみたいね。体力消耗戦をトヨタ
 自ら仕掛け、結局米車を追い込み、逆に自分の車も売れない状況を作っ
 た。円安で儲け分を値引きして売っていたのを、「トヨタBEST」とか
 マスコミが持ち上げて。広告欲しさにね。でもGMも中国で売れた分
 デザイン、小型化、燃費の工夫を怠ったのも事実。因みにGM系のオペルが
 21年ではじめて、Car of the year 2009 を獲得。デザインもよくなるか。
 流動性は今はタイト。金融が安定するまではね。どこも同じ。日本のメーカも。
 生まれ変わるよ、この会社はね。そうせざるを得ないでしょ。
311名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:44:01 ID:KmuegiOP
>>310
あんた、支那工作員?
312名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 02:53:50 ID:F+91af3v
>>311
日本語の堪能な米人か日本がいやで渡米して久しい日本人か?必死過ぎる。
313名刺は切らしておりまして:2008/12/13(土) 03:44:39 ID:KmuegiOP
>>312
うん、何かおかしい。

I was wondering if >>310 would speak English better than Japanese,
and then Chinese best? His comments look weird. I've sensed his
"intention" to mislead us into his world ? banging Toyota and Japan unfairly.
Chinese always think of beating Japan by any means...he maybe one of them.
314名刺は切らしておりまして
実際、工作員増えてるみたいだしw

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 
中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078061/