【自動車】米GM株価、3ドル台に急落、62年ぶりの安値水準に [08/11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
574名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 16:45:34 ID:6Qy7JfZi
>>572
全部じゃないけどデンソーなんかも取引あるよ
575名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 22:32:55 ID:7clFXb4h
>>572
逆に日本車でもボッシュとかの部品よく使うし、
製造は中国だったりするし
部品に関しては国境関係ない。
576名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:12:14 ID:JNLPUw/T
GMの作る車は日本人の感性からすると「こんな物売れるわけねぇ」だけど
大雑把なアメ人にはそこそこな車と見えるんじゃね?
仮にもトヨタと同じくらいの販売実績がある訳だし

年金・借金を政府に押し付けて、組合を解散させて給与を大幅に下げれば存続できるかも
577名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:14:08 ID:4U9L4m2Q
別にGMが売れる車作ればいいだけのことだろう?
作れないのか?
アメリカにあるアメリカの会社なのに
578名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:18:17 ID:F60FTY9x
日清紡の合弁会社がGM向けABS日本で作ってるね
579名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:38:28 ID:VTqtlRKS
>>80

記念に一株買ってみた。
http://www.oneshare.com/Stock.aspx?stock=gm
580名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 23:55:37 ID:KmkmJUmX
>>579
株券コレクターなんていう趣味があるのか・・・
新しい世界を見せてくれてアリガトン。

株式電子化された日本ではもはや不可能な趣味だな。
581名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 15:30:24 ID:krqBa3XS
デルファイはどうなったんでしょうか
582名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:03:17 ID:UG7+cQnM
この低金利の時代にGMAC銀行では5年もの定期が5.15%。
誰か預けてみる猛者はおらんか?

http://gmacbank.com/todays-rates/cd-rates.html
583名刺は切らしておりまして::2008/11/16(日) 22:36:52 ID:E56+1rwo
勝ってくれ。無知は株で損すればいいだけのこと。トヨタ、1兆6000億
の利益を予定していたが、6000億、来期はわずか180億の利益予想。
「北米投資が裏目に」、当たり前だ。円安で儲けていた分を値引きして
売りまくっていた。それを、北米製の車は売れないと過信し工場を4つも
建てた。GM、フオード、クライスラーはすでに陰でトヨタを冷や冷やして
見守っていた。気づかなかったのは肝心の当人である。因みに北米はすでに
トヨタも赤字。アメリカ人はようやく消費癖を直そうとする姿勢に換えてきた。
さー、たいへん、トヨタ、ソニー、キャノン、どうする?改めて知る、北米が
大切なお客様だということを。明日、日本はG20失望で大量の売り。
これから始まる日本の未曾有の不況。何でも売れ、金であろうと。不動産であろうと。
株であろうと。預金さえ危ない。
584名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 20:57:23 ID:4+bJn5jz
>>583
日経下がらなかったな。
585名刺は切らしておりまして:2008/11/18(火) 23:56:50 ID:aMIuqXIo
are?
586名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:27:04 ID:kLvEargR
te
587名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 00:46:59 ID:lQA+Zq0Z
>>186
経営者や責任者が精神的にヤバい、もしくは無能な場合、韓国人の無根拠な大言壮語を見抜けないから関係を持つ。
韓国人を一方的に搾取する場合に法則が発動しないのは上記のパターンではないから。
588名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 01:25:28 ID:kLvEargR
GMまたはビッグ3が倒産したあとの、世界の株価の展開はどうなると思う?
でもそれこそみんな前もってシミュレートしておきたい情報だろうに
さすがにだれも記事にせんな。。

GM株価自体のダウへの影響は小さいが、GM社債とか持ってるところが売られる、
株価低迷と雇用情勢悪化見込で、どれくらい売られるだろうか。。
589名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 03:33:37 ID:E25UzdTH
やはり当時のダイエーと同じで土壇場で「でかすぎて潰せない」って判断されるんじゃないか?
590名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 23:55:23 ID:NWSRmUWI
↑ too big to fail って言っているね。でも、マジで共和党は潰しに
  かかっているね。でも、反って高くつくのも事実。すでに、一台あたりの
  人件費を10%にまで下げるのに成功しているからね。失業保険はもと
  より、関係労働者約120万人が黙っているだろうか?
  ようやく、あれ程叩いていた米マスコミを目を覚まし、潰れたときの
  ことを心配するようになってきたな。「潰すなら、潰しなさい」と
  言いたいね。サブプライムの損を石油価格の暴騰で補おうとした
  付けだね。そもそもオバマ氏の票は自動車労組の票が相当はあるから、
  共和党の報復劇ともとれるな。馬鹿な連中だ。サブプライムも共和党
  だろ。責任の所在は。
591名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:27:40 ID:hR03IapE
>>589
なぜここまで大きくなったかというと,
GMという会社がより多くのものを生産する企業だったからでしょう
いまや時代はGMを求めていないんだよ
社会に不要な鉄クズしかうみださないようではずるずると規模を縮小した挙句
消滅するしかない
592名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:29:29 ID:8CT7FcnM
フィアットグループは、金融恐慌をものともせずノンビリと車造ってそうだが。

実際はどうなんだろうか?
593名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:41:24 ID:Tmp7otrm
クリントン時代に政府がけっこう支援してたと思ったけど意味なかったのか
594名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 00:44:55 ID:ROKaon5f
>>592
基本的にガスを使う乗り物には一通り手を出してる企業だから、
昨今の原油高で相当疲弊してんじゃないのかなぁ?
595名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 21:18:55 ID:O3QbWk4u
政府はGMを救済しないでしょうね
会長が生意気だから
人にものを頼む態度じゃない
596名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:10:55 ID:8YygnbML
自家用ジェットでビッグ3の会長は議会に出席するために来たそうだね。
警備の関係もあるんだろうけど、議会で民間航空会社のファーストクラスで
これなかったのか?と問われる場面も。完全に凍り付いたそうだ。それもその
はず。質問者が民主党だったからね。昨年のGMのワゴナーの年収が15億。とても破綻する会社とは思えない。
絶対に辞めないと大見得切っているしね。「潰すなら潰してごらん」なんだ
よね。アメリカにもはや自動車メーカーは3社必要ないと言われている。
クライスラーとGMの合併話も中断。予想以上にクライスラーの財務が悪く
てGMが断ったとか。サーベランスもGMに残りの金融子会社株50%を
寄こせ、その代わり、クライスラー株を全部差し上げるとなった。GMには
こんな似たような会社の株を、もらうくらいなら金融子会社をもっていた方が
得となった。で、「この話なかったことにして」となった。
やはり統合は避けられないだろう。金を貸す以上はね。税金だからね。
でも、一説では、すでにブランドイメージを悪くし破綻したも同然と言われ
ている。確かに。
597名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:17:37 ID:iTonG8Zl
潰れそうな会社のトップがいつまで経っても、経費削減を試みようとしないのは
アメリカも日本も同じだな。
違うのは議員が突っ込んでくれる所。
日本人はあんな突っ込みムリじゃね?
598名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 23:25:44 ID:QebIy1S6
60歳で重度の2ch中毒       ☆      座右の銘 『利小損大』 『他人に厳しく 自分に甘トロ。』
                    天使        評価損▲8300万  確定損と合わせ▲1億円超 
 ふるるるっ〜         /  ̄ ̄ \            6万幅買い下がり後、行方不明.。
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ   喫煙者 口臭もち プーン〜 
                  :::::::: (.。) (.゜))          (ザリガニ臭)
自演・闇討ち大得意  彡(6|::::::::  ( 。。)) <ぼくぁ、ガソスレのスター。油相場なんて簡単なんじゃよ〜♪
 _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;   _ _ _,―っ _
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ 三 『10月中に先6万割れは全投げ方針。』
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄     公言不履行→現在4万割れw
   もはよ〜     `i^   ー   '` ー 'ヽ
              l    金 銀 堂  ヽ  相当な資産家 (大嘘)     くそ長文垂れ流し
スレ占拠で大満足  |       ⌒     |               もかあちゃ〜ん。 (マザコン)
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
半島 (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      ) 完璧な精神分裂症      土留め買いw
     \           ヽ         ノ          /   (専門医診断あり)
逆ギレ   \   ヽ、      ヽ キムギン     , ノ.               パクリ企画 スレチばっか
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐-  /   宇宙の平和(偽善者)
ひねくれ者     〉  イ      `ー∪'     〉  |     逃げ足はやいw バックレ&押入れ 臆病者
           /  ::|              (_ヽ \、 もと文学青年
火病      (。mnノ    うんうん。     `ヽ、_nm    (口先のみ)    自慢吹聴・上から目線
599名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 19:48:40 ID:utQah36x
>>596
「足下から間違ってる」ってやつだな。
規模が違うが、ローカル線廃止反対の陳情にバスを仕立てて上京した田舎者たちを思い出したよ。
600名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 13:22:09 ID:ZjDKCNcU
>>597
日本だと経営者も自家用ジェットで飛んできたり何十億も貰ったりしないから。
まあ、結局デキのよさ・悪さのバランスが両国ともそれなりに取れてるのか。
601名刺は切らしておりまして:2008/11/22(土) 13:38:40 ID:Fmoj3rkA
少なくしても、また
「大きすぎてつぶせない」と
言い出すんだから。

こぢんまりとした
クルマ屋さんをいくつか
作ればいいんじゃない。

とりあえず、徹底的なリストラで
スモールスリーにしてもらってさ。
602名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 01:53:01 ID:lqTOxGEL
GM株買いてー
603名刺は切らしておりまして:2008/11/23(日) 02:44:20 ID:lJEuZdtI
>>599
いい例え。いつ頃の、どこ?
604名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:22:30 ID:haVKUKn7
今日も株価冴えないね。3ドル付近をうろついとる。
605名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:24:14 ID:haVKUKn7
飴公も救済しそうにないな。このままお亡くなり?
606名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:31:16 ID:7LBEnVLH
暴動だ、暴動
607名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 01:34:00 ID:5TMtFlBu
行政が支援しないと言って暴落 一転支援で上昇
そこに介在するファンド大もうけってなんかであったような
608名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 04:42:32 ID:s6CuAyYa
raikoccha
609名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:10:41 ID:z0J3wULr
旭ホーム○に負けるな!
610名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:21:51 ID:F34Jeprg
世界中が大恐慌だと慌てふためいているけど
米国をはじめとして今後の経済成長予測はソコソコ。

マイナス二桁とかなら騒ぐのも解るが、概ねバブル崩壊後の日本よりマシな成長率
低成長なれしている日本人からすると多いに違和感を感じる。
611名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 20:24:37 ID:T/ivZrHo
GMとか何年も前から退職者の保険、年金で会社が傾く、やばいって言ってたじゃん
612名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:14:50 ID:ajQWANI0
>>576
>仮にもトヨタと同じくらいの販売実績がある訳だし

GMに対して「魅力ある製品づくりを怠っている」っていう批判があるけど
そんなことないんだよな。
613名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:27:44 ID:2oGZeaQl
GMに700万行ったやつどうなった?
614名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:33:57 ID:iyHo52yW
>>610
どうせ不法移民で無理やり上げた数値だぞ
そういう底辺のある意味での英語もしゃべれないクズが食えなくなったらどうなると思う?
615名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 22:37:45 ID:2oGZeaQl
日本はすげぇ国だよな とりあえず
貧乏人も金持ちも 本人さえ真面目に勉強すれば
みんなまともに読み書き出来るものな
616名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:00:40 ID:ZxMEJa22
GMはむかし 多くの自動車会社が統合して出来た会社だろう
今度は ばらばらにすれば 1/3くらいは生き残れるんじゃないの
キャデラック自動車、ハマー梶Aカロマ商会、シボレーオート商事
潟|ンティアック
なんてすれば良いじゃん
617名刺は切らしておりまして:2008/11/25(火) 23:12:58 ID:R7NDK/fV
誰が電気自動車を殺したか?テキサスネオコンです。奴らがケネディもEV1も抹殺したからです。
618名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 22:30:07 ID:pbOmMWOa
アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
2ちゃんスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225551612/101-200
    世界は脱工業化の次の段階へと進んでいる。
    世界でも脱工業化、脱産業化、アルビン・トフラーの言う第3の波の文明に達したアメリカ、アイルランド、イギリス、韓国が
    金融危機や国家破綻の波に襲われています。
    実は、これらの国は脱産業化の次の段階に進んでいるのです。
    一部の経済学者や評論家の言うように、脱産業化に逆行して、昔の工業文明に戻って停止したり社会主義になったりするわけでは
    ないと思われます。決して自由市場経済の終わりを意味するのではないのです。
    終わるのは、「市場拡大建設」が終わるのであって、市場そのものの消滅ではないのです。
    どんな社会であっても人が大昔の狩猟や洞窟生活に戻らない限り生活必需品や食料や工業製品を交換する「市場」はなくならないでしょう?市場を否定するのはそういう馬鹿げたことを言ってるのに等しいのです。
    そこで、日本ではどうでしょうか?
    アメリカ発の金融恐慌は日本の脱製造業化を加速することになるでしょう。
619名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:42:48 ID:zZZKJzye
GMとは・・・God Marsのことである。
620名刺は切らしておりまして:2008/11/26(水) 23:56:15 ID:66lU/GHe
あれって横山のマーズをもとにしたアニメなんだろ?
原作と全然ちがうのな。
621名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 05:55:23 ID:DGc+asWg
>>620
原作そのままアニメに…できんのだろうなあ
622名刺は切らしておりまして:2008/11/27(木) 10:43:18 ID:CbTwlZQV
キャデラック、シェビーバン、シボレー、ハマー、ビュイック、ポンティアック・・・

6車種合体♪
623名刺は切らしておりまして
(11/26)米GM、欧州で燃料電池車「シボレー・エクイノックス」の試験プ
ログラムを実施

 独ベルリン発 ― ゼネラルモーターズ(以下GM)は、欧州で最大規模
となる燃料電池自動車の試験プログラムを実施することを発表した。この発
表は、ドイツ連邦共和国のヴォルフガング・ティーフェンゼー交通・建設・
都市開発大臣の歴訪中に行われたもので、持続可能なモビリティの実現とい
う目標に、GMがさらに近づくことになる。

 パートナー企業であるADAC、アリアンツ、コカコーラ、ヒルトン、
リンデ、トタル、他全9社は、日常業務に使用する車両として、排出ガスが
ゼロの燃料電池自動車「シボレー・エクイノックス」(欧州名:ハイドロジ
ェン4)を初めて導入する。この走行試験プロジェクトは、ドイツ連邦交通
建設都市開発省の出資する「クリーンエネルギー・パートナーシップ
(CEP)」により運営され、今後は代替燃料となる水素の持続可能性が実
証される予定である。