【自動車】トヨタの「iQ」にグッドデザイン大賞[08/11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本産業デザイン振興会は、08年度のグッドデザイン大賞にトヨタ自動車の超小型車
「iQ(アイキュー)」を選んだ。
軽自動車より短い3mの全長に4人が乗れる商品性などを評価した。
トヨタ車の受賞は03年度の2代目プリウス以来、2回目。iQは今月20日に
発売される予定。

ソースは
http://www.asahi.com/car/news/NGY200811060002.html

日本産業デザイン振興会のサイトから、
2008年度グッドデザイン大賞決定(2008.11.06)
http://www.g-mark.org/library/2008/award-best15.html
画像は
http://www.g-mark.org/library/2008/best15/img/08C12006_L.jpg

関連スレは
【自動車】トヨタ、今期営業益73%減、1兆円下方修正−北米市場が急減速[08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225957568/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:01:11 ID:1Rq5qrl0
はいはい
3名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:01:33 ID:mvKsfUBL
ないわー
4名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:02:13 ID:nLrti1g0
これがグッドデザイン大賞てwww


日本のデザインセンスオワタ\(^o^)/
5名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:02:38 ID:dmZgt/im
ははは、馴れ合い 馴れ合い 脅迫 脅迫
6名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:02:53 ID:DMAXLNdg
で、いくら払ったの?
7名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:03:19 ID:B8m7kKcU
ないないw
8名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:03:46 ID:4F+UXZsl

三菱iのときは納得できたが、
IQは余計な線が多いような気がする
9名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:03:49 ID:WIg7yc30
出来レースも極まれり
10名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:03:52 ID:iuZfhxF8
センスねえな
11名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:04:27 ID:Vk3CQ+5a
はいはい予想通り
12名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:04:44 ID:vjk647E1
日産マーチは最悪デザイン賞だったよね?
13名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:05:01 ID:ZZTVk7+a
しょぼ
14名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:05:31 ID:ssVP5wPm
どんだけゴリ押ししてるんだよ?
15名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:07:25 ID:7GKOqh2y
どっちみち、こんなボッタクリ車は売れんよ
16名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:07:49 ID:YHKdg6bi
鼻で笑ってしまった

トヨタはもういいから(笑)
17名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:08:27 ID:0Lup+KbK
ボーナスでiQ9かった。結構いい音が出る。
http://kakaku.com/item/20444410979/
18名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:08:31 ID:SZYAuykD
車だけに出来レース
19名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:08:53 ID:/gC2LPms
スマートのパクリで、ミツビシのR2のパクリだろ?
20名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:09:01 ID:cPXVtXFu
あれがグッドデザイン賞てw 他のはよほどヒドイんだろうな。
21名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:10:03 ID:SG2JKlON
メルセデスにこんなのなかったっけ?
22名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:10:39 ID:sM4IHK++
>>19
R2はスバルだよ。それもR1と勘違いされとるかと…
23名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:11:22 ID:sgm1BMWh
肉まんのようだな
24名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:11:56 ID:7p2uj3Y4
これも圧力か。。。
25名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:13:08 ID:OME4s3l7
グッドデザイン大賞

って金で買える広告みたいなもの、だそうだ。


26名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:14:00 ID:WzIo9MRh
トヨタは日本産業デザイン振興会をいくらで買ったの?
27名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:14:05 ID:zE6cdydy
カメムシのクセに生意気だぞ
28名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:14:25 ID:OATbVfGC
オレンジに塗ったらタイムボカンの悪玉トリオが乗れそうだな
29名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:14:45 ID:Fqb03YTH
03年のプリウスはわからんでもないけど
これはどうだろ
30名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:14:53 ID:sM4IHK++
てことはモンド・セレクションみたいなものか
31名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:16:05 ID:apCIQVog
>>22俺も同じ重箱レス書こうかと思ってた。
iQか・・・嫌いじゃないんだけど残念ながらコンセプト自体は前からあったしなぁ。
32名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:16:14 ID:B0nuXark
いいデザインでも買える人が少なければ・・
33名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:17:34 ID:ryOn6F82
お前らの叩くものってなぜかリアルではやたら評判いいよなw
34名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:18:56 ID:cnb96SSm
俺は
ぶっちゃけ
嫌いじゃない

ただリアガラスのデザインは普通でよかった
35名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:19:05 ID:EX1yCEji
金で買える賞だったのか。毎年楽しみにしてたのに興ざめだわ。
36名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:19:11 ID:6+6dyFTj
トヨタも、振興会の方々も、馬鹿じゃないでしょうから
このような結果を出せば、世間からこんな目で見られるというのは
我々がいまさら言わなくてもわかっていたはず。
なのに、あえて出したのは何故。それが知りたい。
37名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:19:22 ID:5IArCgb+
通産省外郭団体
グッドデザイン大賞選考委員会
       +
有識者(デザイナーなど)
       +
お金(ヤミ) +仕事(ほのめかし)
       ↓
    グッドデザイン大賞
38名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:21:32 ID:zSHRA6LX
デザインはともかく、この車の存在意義が分からない。
同じグループ企業のダイハツ製軽自動車と被るんじゃないかな?
39名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:21:40 ID:yr7Lcam/
いくらで買ったんだろ
40名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:21:52 ID:HKxpEEIz
iQの助手席のシートレイアウトはアルファ145のまねだよね
41名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:22:17 ID:EwDlt3dn
小型車の設計は身内のダイハツに任せればいいものを
ホント馬鹿だね
42名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:22:21 ID:/gC2LPms
>>22
すまん、ミツビシのは「i」だったっけか。
43名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:22:25 ID:ulY8Nj6r
さっきbsニュースみて吹いた

副社長も、在日チョンコかよww

木下てwwwww

チョンコの朴じゃんよwww


44名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:25:57 ID:44kt9vqj
毎度毎度のヤラセ大賞乙
45名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:31:02 ID:DOLk8K8a
何の目新しさも無い中途半端なデザインだと思うが
46名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:32:48 ID:+hcHF2ZX
何この基準?
小さければ良いとでも?
47名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:33:01 ID:Fqb03YTH
逆に考えると、他にろくなデザインがなかったってことかね
なんかあったか
48名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:33:10 ID:nD/ItiMV
俺はこのデザインいいと思うけどな。ここでは評判悪いなw
49名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:34:29 ID:OATbVfGC
>>48
ちょっと狙いすぎな感があるところが鼻に付くかな>デザイン
スズキのスプラッシュは結構普通に見られるなあ
50名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:34:47 ID:ZdBl/Qwe
チンポはでかくて硬いのがいいのに
51名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:35:15 ID:p2jVG6z9
52名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:35:43 ID:tv5d/TuV
まぁ斬新ではあるよ。
↓な感じに左右非対称に使うこと前提の室内レイアウトとか。
  運 荷
 助 後

ハッチバックのガラス部分を塞ぐ、後部エアバックとかw
53名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:35:45 ID:88pjVlGy
>軽自動車より短い3mの全長に4人が乗れる商品性などを評価した。
2人乗りの車だったら普通のデザインだけど、4人乗れる貧乏人車にしてはいいデザインだと思うよ。
いままでのこういう車って露骨に貧乏ったらしかったからな。
54名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:35:50 ID:fBoBuX0f
まぁ悪い意味で予想通りだなw
55名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:35:56 ID:pn+Pymr+
こんなのが大賞でいいのか
デザインに関しては最悪に近いセンスだと思うんだがw
56名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:38:10 ID:AS64oHYa
これ妥当だと思うけど。もうちょっと燃費良ければ買ったのに。
57名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:38:41 ID:KLV7ReWi
smart のパクリじゃないの?
http://www.smart-j.com/simulation/index.html
58名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:38:42 ID:Fqb03YTH
もしかして”内部デザイン”の評価なんじゃね
狭い空間に人間を大量に詰め込むデザイン
59名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:40:14 ID:kGB7hVu1
あとは世界で売れるかどうかだな
60名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:40:50 ID:2fRCszGu
・・・すまーとのパクリだよね?
61名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:41:09 ID:8BQWRzBo
確かに限られた狭いスペースに、さまざまなものをつぎ込んだ技術は素晴らしい車ではある。
62名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:41:50 ID:qOQUbmUo
この手の受賞もらう車って販売に苦労するイメージだな。
63名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:42:57 ID:4F+UXZsl
>>57
IQとスマートって値段あまり変わらないんだな
64名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:43:29 ID:xSRDn0km
トヨタ・チョロQがグッド・デザイン大賞ねぇ…個人的には『バツ』だな。
疑問なのは、今どきグッド・デザイン大賞受賞でクルマが売れるか?
という点。どこか、ピントが外れているような気がしてならないんだが。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:44:37 ID:zYQZ2nUm
66名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:45:03 ID:KLV7ReWi
パクるのはいいとして、パクリがデザイン大賞はおかしいだろ。
67名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:45:16 ID:HE/6liwp
公正ではない
68名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:46:59 ID:r9See36Z
グッドデザイン賞・・・。
唯一まともな賞だと思ってたのに・・・。残念だ。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:49:40 ID:y0vziLAN
エコカエの次は、これか…。
赤字に向かってgo
70名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:50:31 ID:KaGFnTf4
ヴィッツより狭いのになんでバカ高いんだよw
71名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:50:45 ID:GWOdwI7k
>>68
ないない
以前からこんなかんじ
72名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:51:22 ID:qis04n0m
無理やり大賞与えなくていいのに
73名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:51:38 ID:h1Pt622O
まだ売れてもいないのに・・・
74名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:52:20 ID:jv5DqcHf
>>68
金払えばもらえる。
75名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:53:01 ID:GWOdwI7k
去年か一昨年はWii PS3 Xbox360が受賞してたし
76名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:53:50 ID:Nv7l9zH/
>>4
グッドデザイン賞自体が、自薦で金払って登録した中で選ばれるから、あまり重要視されてないよ。
77名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:55:54 ID:2ck+bbRZ
IQは大賞に相応しいデザインだよ、
センスの無いネラーには到底理解不能だと思うが
78名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:56:14 ID:xSRDn0km
>>73
だから、『グッド・デザイン大賞受賞』をテコにして売り込みをかけたいんだと思う。
でも、今の不況は、その程度の目くらましで対応できる段階を通り過ぎている,とは
思わんのかなぁ…トヨタの偉いさん方は。自分たちで計算して発表したんでそ…?
あの超絶極悪な中間決算と期末業績見込みを。
79名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:58:15 ID:yCLLlsNA
で、カーオブザイヤーもこいつが取るんだろ?出来レース丸出しだな
80名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:59:50 ID:KphurjyK
トヨタマネーでもぎ取った賞だろwww
81名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:00:01 ID:+ROp1z+0
コンセプトはともかくデザインはヒドイだろこれ
82名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:00:39 ID:xSRDn0km
>>79
そうだった。ベスト10にノミネートされとったな。それも一番最初に名前が出ていたような…
83名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:01:49 ID:i2+FJpxq
>>78
対応できる、とは思ってないだろうけど何もやらないわけにはいかんでしょ。
84名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:05:33 ID:Q5z4D2XZ
最近の車のデザインの酷さは異常。
85名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:06:08 ID:0akfdQkv
>>82
今年度の選考対象に入るように発表だけ10月に前倒ししたというセコさ。
11月じゃ来年度になっちゃうし、みんな覚えてないだろうから不利だもんね。
86名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:06:15 ID:2fRCszGu
こういうクルマも必要だとは思うよ
だけどsmartのパクリだよね?
87名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:07:15 ID:4F+UXZsl
ぱっと見の印象は似ているが
エンジン位置が違うのでぱkりではないと思う
88名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:10:18 ID:KmOp8I37
イトーキのLANシートや、ソニーPS3のFolding@homeの方がよっぽどグッドデザイン
車は、絶滅危惧種のスポーツカータイプ以外はデザイン的にいけてないから省いていいよ
はっきしいって車のデザインは排ガス規制以降の車の衰退とともにデザインまで衰退していってる
セダンですらださいのが増えた、エコとか糞ったれたもの意識するからドンくさい○っこいものしか作れないんだよ
89名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:12:44 ID:vmDsfJyN
なんだイタ車のパクリかよ
トヨタだめだなオワタ
90名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:19:53 ID:pRuFBpCE
インテリジェントキューブ?
91名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:19:56 ID:2fRCszGu
>>87
デザインなんだからぱっと見を似せたらダメじゃん
92名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:22:00 ID:p44Xsb2E
グッドデザイン賞ってそろそろやめたほうがいいと思うんだけど。
パチンコ台とか、ウェブサイトまで選ばれてるけど。
93名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:22:23 ID:O/rGf4nb
パクリオブザイヤー受賞決定!!
94名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:22:41 ID:zaiXevlj
賞ねえ。フーン
95名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:22:55 ID:STbADZIs
これはないわw
96名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:24:24 ID:VxLnXe/1
三菱のiとチョロQの掛け合わせ。
名前までパクリ。
これ誰が買うんだろう。
97名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:24:35 ID:LYWTq48g
残念ながら世間の常識は2チャンの逆をいっているんだよ。
2チャンで叩かれた車は基本的に売れるwww
98名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:26:29 ID:qQjx4B2m
目が腐っとる
99名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:27:18 ID:p44Xsb2E
2chで叩かれたiphoneもセカンドライフも、売れてないけど。
新聞の怪しい世論調査や、CM好感度ランキングよりは2chは、マシ。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:28:00 ID:P5SXG/n5
アレで(笑)?
101名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:29:05 ID:sjIYL8V7
トヨタってたまにこんな暴投球投げるよね
102名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:30:09 ID:VPrJai4h
はい、はい、わかりました。若者はこれを買いなさいってことですね。
ええええ、買いませんので。
いくらグッドデザインでも、グッドプライスじゃないんで、ええ。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:32:31 ID:KNNOXSrI
そもそもスズキのツインのパクリだろ。
4人乗りはプラスだけど。
104名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:33:43 ID:pwrJRwZo
グッドデザイン賞にもトヨタ枠かw
105名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:34:13 ID:0akfdQkv
まあ悪い車じゃないのかもしれんが、ここまでゴリ押しが酷い車も珍しいな。
106名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:34:14 ID:zllOyIkA
グッドデザイン賞は自らの権威を捨てたの?
107名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:34:52 ID:2RXvW9WB
どうせMR-2、MR-Sと同じ運命
108名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:34:55 ID:t4G+q5Jz
なんで140万するのか内訳がさっぱりワカラン
109名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:35:47 ID:VPrJai4h
若者に媚び始めたか。

デザインでつろうったって、そうはいかないぞ。
こんな小さな車で、安全性はどうだ?
110名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:36:07 ID:2RXvW9WB
デザイン料:42万円
111名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:36:49 ID:i6c4hP00
iQ公式に見に行ったら肝心のデザインがなかなか出てこないワロタw
しかもフラッシュでようやく出たと思ったらわざわざ葉っぱで隠すwww


ページ発注したの誰だよクソ馬鹿
112名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:39:23 ID:P1CQI05M

これでカーオブザイヤーもいただきだw
まったく救いようがないなw
113名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:41:21 ID:w2R+Q1XD
三菱iがとっくに出てるのに
なんでこんなのがデザイン賞とれるのかわらからん。
ほんと、
金、だよな。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:41:41 ID:GWOdwI7k
>>113
たしか三菱も賞取ってた
115名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:43:33 ID:2RXvW9WB
どうせブラグインの布石なんだろうから
このガソリン車はいらんわw
116名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:45:07 ID:n181zDXb
グッドデザイン賞と、食い物のモンドセレクション程アテにならないものはないと確信している
117名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:45:44 ID:jIbKHpaZ
100万未満なら買いなんだが。
118名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:45:58 ID:PcKU6flv
グッドデザインって、形はどぉ〜でもいいんだっけ?
119名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:46:20 ID:GkZv54Kt
グッドデザイン賞は自己申告だから。
120名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:48:02 ID:8i8mmbc8
俺は車は要らん。絶対買わん。ただの金食い虫だ。車の投資に対してリターン無しだ。

車が欲しい人は買いなさい。
121名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:48:20 ID:71pN8AeR
>>113
2006年度のグッドデザイン大賞は三菱iだったんだがw
122名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:49:45 ID:LpA69Ch1
IQのデザインは、かなり高度だろ
生意気なこと言うなよ

異論あるのなら、今年の車でもっと良いのを挙げてみろ!
123名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:50:37 ID:/LGdzQny
やらせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
124名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:50:43 ID:t4G+q5Jz
フライヤーには4人乗れるとは書いてないけどね
大人3人+ネコが乗ってた
125名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:51:54 ID:5dmc0H0T
ちょろQイラネ
126名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:52:42 ID:zaiXevlj
中途半端で使えねえ
こんな車で他人数?狭苦しいぞ
長さより幅だろう。実用で効くのは。
しかも140万てあほですか
かっこ悪いのに。稀少価値でその値段ならわかるけど
大量生産品だもんな
127名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:53:15 ID:JCRkPz/f

 のちにトヨタ史上最大の失敗と言われる車に。w
128名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:54:11 ID:2RXvW9WB
グッドデザイン賞はオークション形式だよ
129名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:54:32 ID:fEnkEOY6
>>127
この上にまだwillサイファがいるからな(w
最悪デザイン賞までの道のりは遠い。
130名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:54:48 ID:huG/O1AB
これベストジーニスト賞と同じだろ
131名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:54:55 ID:PcKU6flv
確かに高度な形状かも知れんが。。
しょ〜じき素直に見てかっこわりいでしょ?。。>122
132名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:55:27 ID:/HxabVKA
こんな賞買ってるから赤字になるんじゃね?
133名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:56:46 ID:fIJ7OGoh
>>128
美術関係の公募展みたいな商売と聞いた>>Gマーク
134名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:57:01 ID:GkZv54Kt
とは言え、実用性は別にしても

市販車として、オモチャみたいな車を出してくるトヨタは偉いよ。

それだけ余裕がある証拠。
135名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:57:54 ID:pG/vI6Fh
カーオブザイヤーと同じで出来レースすぎ。
136名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:58:44 ID:vMHFxHQ6
↓決選投票をやって31票差で負けたFCXクラリティについて
137名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:58:45 ID:/LGdzQny
>>122
車限定って誰が決めたのよ?おまえ?
138名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:59:24 ID:pwrJRwZo
>>129
オレ的にはwillサイファよりもwill viの方が酷いと思うんだが・・・
あれを良く市販化したなと思うよ
139名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:59:30 ID:KYK8Mv47
もうトヨタは禁止にしないと。
140名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:03:36 ID:fIJ7OGoh
>>6
> で、いくら払ったの?

掲載紙がアレなんだがこんな感じでお金を払うことになる
http://www.g-mark.org/news/2006/n_061211.html

一応反論はしてるが、Gマークウマーという状況はモロ分かりかと。
141名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:03:45 ID:Cnw3HhhG
車なんて他に取れる賞があるんだから譲れよ
大人げない
イトーキのLANシートは画期的だし、デザインもいいよ
142名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:04:19 ID:TmCqt7rR
Gマークは金で買えるようになったんだな
143名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:04:31 ID:DaK7jrCm
なんで市販車になった途端に普通のデザインになるんだろうな
144名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:05:12 ID:8ieBVhHc
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
自動車評論家の徳大寺のブタ公はやく死ね
145名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:05:59 ID:syg/FTdG

これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:07:41 ID:P1aV6pgj
車無いと生活出来ないの?
147名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:07:42 ID:g015rUYH
こういうことが続くとテロを期待してしまう人が増えるのではないだろうか
148名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:08:19 ID:OeJRzrSC
軽に1000ccのエンジン積めばいいだけなのに
何でこんなメンドクサイ車をつくるのか
149名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:08:28 ID:ZRabytLj
ねーよw。特にあの幅デカだったらデザイン以前に道路事情的に失格だろ。
150名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:09:24 ID:guY6SkoU
>>138
これは確かにヒドい(w
http://www.saimori.com/img_item/BLI04.jpg
151名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:09:29 ID:tC4/rIpk
デミオのほうが上です!
152名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:10:41 ID:LpA69Ch1
今年、日用品でなんか、凄いデザインの商品あったかな?

iPOD Touch くらいしか想い浮かばないよ
153名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:11:12 ID:tRn09tV9
スマートとアイに謝れ!
154名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:11:32 ID:w9iY3dtZ
グッドデザイン? 余分な線大杉てせっかくの骨格を台無しにしているのに何故?
155名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:11:49 ID:4YK1Zi8t
過去にも全くGoodじゃないグッドデザイン賞なんて沢山ありますよね。
所詮、経産省の天下り団体のたわごとですよ。
156名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:13:30 ID:/LGdzQny
>>152
トヨタ関係者必死だなw
157名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:13:49 ID:VZYEuSFI
GDなんて金で買えるだろ。
モ○ドセレクションに健康食品会社が群がってるように。
158名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:14:02 ID:e1DerNvn
単にヨーロッパで税金の面で有利なデザインってだけだろ・・・
159名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:16:38 ID:cJob9NkH
グッドパクリ賞の間違いでは?
160名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:18:57 ID:FrTt/QyZ
あのさ、俺にはデザインを語るセンスもなにもないけどさ。
まっさきに感じたのがさ、発売前の工業製品が受賞するっておかしくない?
まだ発売前でしょこの製品。

発売中止や発売停止になったらどうするんだって。
常識的に考えておかしいと思う。
161名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:19:43 ID:IlMRfFwT
キムチデザイン、きもい
162名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:20:27 ID:GkZv54Kt
>>160
タイムトラベラーか?w
163名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:21:29 ID:F8fjYGzg
自己推薦だから
お金払って登録すると 貰えるし

コンテストじゃないから
164名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:24:57 ID:tRn09tV9
売るためならなんでもOK、自社の旗しか振らせない、協力会社は潰れて構わん!
そんな会社です。欧州向けの小型車の販路は早くマツダに潰されっちまえ!!
165名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:25:11 ID:2fRCszGu
IQが悪いとは言わん。これから必要な車だろ。
でもグッドデザインとかカーオブザイヤーとか、むりくり取りに行くのはやめたほうがいいよ
普通に売って普通に売れる
それでいいじゃん
アンチトヨタをあえて作らなくても・・・
166名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:25:47 ID:tv5d/TuV
おまえらグッドデザイン賞を勘違いしているだろう?
あれは工業デザインの賞であって、カッコよさとか、
かわいさとか、見た目の話は二の次なんよ。

あのサイズで、あの居住空間を確保したのがグッドデザイン。

ちなみにプリウスを好き好んで買うようなユーザー向けの
セカンドカーとして作ったエコカーであって、価格は二の次。
167名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:27:44 ID:QKj/Bcac
いわゆるゴッド・デザイン大賞
168名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:27:48 ID:eTx5R44C
別に非難する訳じゃないがこれは無いわ
169名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:30:27 ID:0EbeBjo3
>グッドデザイン賞を受賞したものにはGマークを付けられる。
>ただし、受賞発表後の1ヶ月間をのぞき、利用料が必要である。

昔から言われてるけどこの賞は
その気になれば金で買えるって事ですな
つーかこんな寸詰まりの車が大賞とかありえ(ry
170名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:31:02 ID:LpA69Ch1
>>166
メルセデスの作ってるスマートは、全長が同じくらいで2人しか乗れない
IQは、4人乗れる

外見と機能性を考えたら、IQの受賞は当然!!!!
171名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:31:05 ID:YD7fxrkW
これだけスマートなデザインなら受賞して当然でしょう。
172名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:31:45 ID:p8CaImUz

おかまエアバックは評価する
173名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:31:59 ID:8XUGrFn+
>>166
何言っても無駄だよ
トヨタに悪態つく事がカコイイ!!とか思ってる馬鹿なんだし
174名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:33:07 ID:QxJEELaW
iQって、目ぼかしてみると、ひらがなの「ぬ」に見える
175名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:33:46 ID:bVokWbQp
インパネとか絶望的にダサいんですけど。。。。
176名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:34:07 ID:Nn2wZdRv
デザインもネーミングもダメ
177名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:37:15 ID:PcKU6flv
>>166
あ、外観デザインはど〜でもええのね?<グッドデザイン
んじゃ、ま、納得。
178名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:40:48 ID:JCRkPz/f

この車に最高の冠を与えよう

 Will iQ
179名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:43:14 ID:TQUqZ/Sy
NG大賞
180名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:44:31 ID:0akfdQkv
また分科会投入ですか。
181名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:44:37 ID:pwrJRwZo
たまにはオデッセイみたいなDQN車にも賞をあげてもいいんでないの?
182名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:44:41 ID:QpbI0hbR
車よりも今年のグランパスにグッドデザインをあげたい。
見ていてほんと楽しい。
183名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:56:09 ID:eApImMOO

さあ、仕事が終わった。走らせるか・・・

■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
184名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:00:28 ID:XlV6yP9l
お前らどんだけトヨタ嫌いなんだよ
185名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:02:37 ID:oSKY/v+d
トヨタはこれからジリ貧になるよ
だって作ってる車が酷いもん
186名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:02:40 ID:/uoJAkql
トヨタは軽枠撤廃が視野にあるのかね?
でも、撤廃したら軽製造メーカーが一斉に1000ccエンジン乗せて、
安くて使い勝手のいい車を出してくるだけだなw
187名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:03:52 ID:Cm7Z6c5i
>>184
ビジ板では嫌われも当然だろう。
政策や税制をゆがめニセモノの好景気を演出し、
賃金低下圧力で内需を壊滅させた戦犯だもの
188名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:03:59 ID:WW07ldbH
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000562-san-bus_all.view-000

横からならまだましだが、前から見るとカエルか何かにしか見えん。
さすがにこれをグッドデザイン賞にしたらダメでしょ・・・。
189名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:06:18 ID:gqbbFy0P
>>20
参加料金払った商品しかエントリーできない。
天下り役人はとりっぱぐれなし。
190名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:08:12 ID:GWOdwI7k
>>187
2ちゃん脳w
191名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:09:03 ID:LpA69Ch1
>>188
カエル顔がいいんだよ

ポルシェなんか、みんなカエル顔だろ
192名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:09:42 ID:GkZv54Kt
ブサヨちゃん登場ですねw
193朴 李:2008/11/06(木) 22:10:08 ID:9Xeo2BHm
オレは2票、ホンダクラリティーに入れたのだが、

すばらいしいデザインの車だった。

でも、冷静に考えてみるとGマーク応募規定の今年12月までに、

日本で市販されるわけでもないので、(リースはあるのかも知れんが)

Gマークには適さないのかもしれん。

でも、iQはスマートのパクリなのがとても気になる。

乗ってみたら運転席でも異様に狭い。やっぱうちのEクラスがいい。

今回の賞で、中国の日本車デザインのパクリ批判しにくくなったな。

194名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:17:52 ID:GWOdwI7k
>>193
読みにくいし面白くないよ
195名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:20:01 ID:rNDYyTKU
(°Д°)ハァ?
196名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:25:06 ID:P5SXG/n5
父親がセカンドカーの購入検討でトヨタとスバルに出向いた。
トヨタは「買うならどうぞ?」という態度で、その後父親はスバルのインプを購入。
あれから一年経った今日、初めてトヨタの営業が家に来たんだ「その後ご検討いただけましたか?」って。
197名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:28:26 ID:tsGlfDTg
言うまでもなく怪しすぎる受賞、こんなもんで宣伝になると思うか
ネットがある前なら効果あったのかもしれないがな、今は真っ当な企業が評価されるようになってきてるんだよ
198名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:28:29 ID:LG4ZrASz
グッドデザイン賞はモンドセレクションよりマシなくらいにしか思えない
199名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:28:52 ID:6Q7MT0T8
評価できるコンセプトとデザインだと思うよ。スマートの存在を考慮しなければ。
200名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:30:29 ID:eajbWlMB
つベストジーにスト
201名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:30:45 ID:LpA69Ch1
IQは久しぶりに興味を持った車なので、この車について語りたかったのに・・・・・・

なんで、政治の話題ばかりする、労働組合員(らしい人)ばかりあつまってくるんだろうか?
202名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:32:01 ID:hH/Kd/+z
顔がもうちょっとどうにかできなかったんだろうかこれ
中間段階とかの方がデザインいいのに惜しいなあ
デザインの変遷みたいなの見ていつも思うが最終デザインに近づくほどつまらなくなる
203名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:32:11 ID:Y52Hf4pB
>>198
確かにノーベル平和賞やノーベル経済学賞レベルのあってもなくてもどうでもいい賞だからな。
公共交通機関の電車でさえ、なんでこんな変なのがグッドデザインなの?って思うの結構ある。
204名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:32:23 ID:LpA69Ch1
>>199
スマートとは、エンジンの配置から違うよ
205名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:33:49 ID:e8+Kw6r/
盗用多必死だな
206名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:33:54 ID:/rYKCMiw
>>196
トヨタのセールスが通った後は
ぺんぺん草も生えないほど売り込むのに…
207名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:36:10 ID:oyi09SYT
今度はいくらで買ったんだ?
208名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:37:05 ID:7Xps729w
【smart】スマート・smart【総合スレ】11台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223226588/
209名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:40:13 ID:eajbWlMB
3人乗りなら幅も狭くした方が良かっただろ
カースタントで駐車するCMでも縦の短さだけアピールしてるけど
街乗りでは普通の小型車と変わらないし逆に不便だと思う
210名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:41:13 ID:mt3Oji2W
パッケージがグッドデザインなのか?
外観とかありえんから。
しかも、大賞てw
211名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:41:52 ID:tsGlfDTg
そういえば2ch検索もグッドデザイン賞だなw
212名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:43:19 ID:bIINBqAm
もうパクリのヒュンダイ・ソナタでも受賞できるような賞はやめようよ。
213名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:47:34 ID:Ya/gJEDY
これはひどいなw
金もらったんだろ
214名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:49:14 ID:m/YL4FFU
大賞自作自演乙
215名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:52:08 ID:LpA69Ch1
思考停止て、怖いね
216名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:53:35 ID:J3FdcT8f
近年の選考良かったのに。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

泥を塗った。wwwwwwwwwwwwwwwwww
217名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:53:41 ID:LlQWHBjh
一瞬IQ買おうかと思ってたけど
2chの不人気ぶりにフタイw
218名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:02:51 ID:C0xEOEjZ
経団連って、金のちからでなんでもできるんだなw
219名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:04:56 ID:GZVOL+9A
なにこれ?
スマートのパクりかw?
220名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:05:12 ID:bEpK+CtL
自動車部門はやっとまともなデザインに戻ってよかった。
221名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:05:15 ID:icKHWU0c
>>209
運転下手糞にとっては、幅より長さのほうが重要だと思うよ。
よほど狭い路地を常時走るんでもない限りは。
短い車は、駐車場に入れるのが圧倒的に楽。
222名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:05:18 ID:e7V6ZnqC
そりゃ、クライアントのご機嫌を損ねたら仕事がなくなってしまうからな。
特にトヨタはお得意様だし。
223名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:05:51 ID:KzRGhFga
発売前からグッドデザインなんか取ったら
見えない部分に大きな問題を抱えてるように見えるじゃない
224名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:06:18 ID:bIINBqAm
>>222
広告費削るとか言ってたっけな。
225名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:07:47 ID:7ENGgpUL
フロントはともかくとしてリアとか酷でえよwwww
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019783/zoom@0000019783_rear73.jpg
226名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:08:33 ID:tsGlfDTg
俺的には国産車は
光岡>マツダ>日産三菱≧ホンダ>その他>>>>>>>>トヨタだな
227名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:09:11 ID:7ENGgpUL
>>221
え?駐車場なら幅でしょー
縦列ならともかく
228名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:09:22 ID:bEpK+CtL
近年まれに見る
自動車部門の名作ですよ
229名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:10:22 ID:KzRGhFga
>>225

≡ ・ ≡
. 皿  .
230名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:12:21 ID:AOrQPr01
これがグッドデザインとか日本の恥なんだけど
231名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:15:22 ID:tRn09tV9
>>170
MINIに謝れ!
232名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:15:53 ID:icKHWU0c
>>227
バックで駐車するときに、短い車は内輪側だけ見ておけば、
外側で当たることは絶対にないっていう安心感があるんだってよ。
全長というか、リアのオーバーハングだけかもしれないけど。
233名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:19:23 ID:CTs+iHhs
車よりイトーキの机が私の中では大賞です
234名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:19:27 ID:C0xEOEjZ
>>226
悪いがお前だけだと思う、その選択は。
235名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:23:17 ID:GZVOL+9A
236名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:25:11 ID:tsGlfDTg
>>234
じゃあおまいさんの選択を教えてくれ
237名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:26:06 ID:RL0rGhKz
>>235
ほお
これがIQというやつか
238名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:26:09 ID:aAIZUDhs
金で買える賞
239名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:28:08 ID:RL0rGhKz
>>225
何この不細工なケツwwww
240名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:28:47 ID:+TLGiF1W
ヨーロッパじゃうけねーだろ。CMセンスも悪すぎ。
東洋から来たスマートパチモンって感じ。
笑いをとるネタとしてごく少数のマニアが買うかも。
http://www.toyota-europe.com/cars/coming_soon/iq/movies.aspx
241名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:29:47 ID:t67oYzzJ
潔く2座席で出せば、トヨタ嫌いの俺でもこのクルマはありだったが、
下手に日本市場に媚びて、人命軽視も甚だしい詰め込み2+2座席にしたのは、トヨタ末代までの禍根としか言いようがない。
242名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:30:37 ID:CHLcsQu2
この発想は無かったわwwww
243名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:32:00 ID:yxxMw8rj
suzuki Twin圧勝だな!(w
244名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:32:31 ID:ez9zrDVi
昔、デボネアAMGと言う車があってぢゃな…以下略。
245名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:33:44 ID:bIINBqAm
まだスマートの方が斬新だったわ。
これ寸詰まりそのものやん。
246名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:34:55 ID:fL9DHfPq
>>241
むしろ日本市場完全無視の車だろ、コレ。
日本市場に媚びるなら、ココまで無理して全長を縮める必要は全く無いんだから。
安全性は下手したらヴィッツクラスより上だし。
そのために車重が増えて、燃費が悪くなったというオチがつくわけだが。
247名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:35:47 ID:53B7yQ+z
売れないから圧力がかかって受賞ですね
わかります
248名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:35:52 ID:YNrRYZyu
やっぱ「あーてぃすと」の感性は違うねwwwっうぇwww
249名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:36:54 ID:yxxMw8rj
>>246
運動エネルギーで負けないように重量を増やしたに違いない(w
250名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:37:32 ID:6aDlFPgC
やっぱ実弾っすか?肉欲接待っすか?w
251名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:38:30 ID:bIINBqAm
>>250
ヒント:日本三大ブスの産地
252名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:39:08 ID:+TLGiF1W
金で買ったデザイン大賞か。
253名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:43:18 ID:fL9DHfPq
車としては面白いけど、このノアをぶった切ったようなデザインはちょっとね。
トヨタは「かわいい系」のデザインラインを持ってないから、
この車でそれを確立すればよかったのに、従来のゴツいトヨタデザインの流用じゃな。
254名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:44:57 ID:CVMRZt/H
255名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:46:22 ID:ii+7OwDA
スマートカーのパクリ

256名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:46:23 ID:x91UII6w
レコ大みたい
257名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:51:54 ID:+TLGiF1W
>>254
ブタだ。ブタだ。
258名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:52:28 ID:yxxMw8rj
>>254
Rいいじゃん?
259名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:53:30 ID:WW07ldbH
>>254
iQより酷いな。w
260名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:54:12 ID:Y1n28CWU
大賞候補作品、どれ一つ魅力を感じなかった。
261名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:55:16 ID:34Aq7usZ
ホンダも超小型車を販売するそうですwwwwwwwwwwwwww
262名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:55:22 ID:CVMRZt/H
263名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:55:25 ID:sYHlU8Dn
>>254
昴は、もういい。よく、やった。
264名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:56:59 ID:+TLGiF1W
265名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:57:29 ID:Shh9u/Nm
209サンの言う幅を狭くした方が・・・・は正解だ!
全長に対して全幅が無駄に広い!シティコミューターとしての割り切りも必要。


266名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:58:29 ID:+ROp1z+0
>>258
R1はいいよなぁ?
267名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:00:06 ID:AVi5oDin
昴は、スバル360の復刻版。素直にエルテンをだせば、いいんだよ。
268名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:01:48 ID:80kTbx0p
>>265
横転するんだぜ?(w
269名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 00:05:55 ID:tYyqhWh/
生で見たけど、これに4人て無理www
膝抱えても前シートにぶつかるよ
イストの後ろぶった切っただけ
ただ、幅があるから運転席は広いと思う
270名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:08:49 ID:AVMlaNmJ
>>254

スバルR1、スバルR2、にやっと時代が追いついてきましたね。
数年たった今なら設計者の考えが理解できる。

ダイハツとか日野とかは「トヨタの連結子会社」だけど
スバルはトヨタと程よい距離の「関係企業」というのがいいね。
271名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:10:27 ID:P6SeB5iM
GMから株押付けられただけだけどね。
さて、GMどうなるんだろ・・・
272名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:10:41 ID:CjoeinTS
>>270
そうでもないだろ。
軽自動車皆殺しの刑になったり、生産下請けにこき使われてたり。
273名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:13:08 ID:FRBKRkJ8
R1いいよな〜高いけど
アルファ仕様で出せば受けるとおもうのだが
274名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:18:07 ID:AVMlaNmJ
例えていうと

結婚後の住まいで
男性の両親と同居 「トヨタの連結子会社」ダイハツ、日野

スープの冷めない距離 「関係企業」スバル
275名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:31:35 ID:LFqNpO84
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
276名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:32:54 ID:/ivM+cRR
いQって発売されたの?
277名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:37:43 ID:I7plsmF3
熱帯魚マニアは分かるね。IQは「サイコロフグ」と全く同じ形。
278名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:48:29 ID:8HmYkjl+
>>254
ん!?
なんかコレって・・・

iQはスバルのデザインを強奪して無理やりトヨタの車に仕立て上げたような感じだですね
まっ!!
やらしいったら!
279名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 01:10:44 ID:iytxKGIa
これエコじゃないでしょ。小さいのに高いしワケわからん。
280 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/07(金) 01:32:04 ID:hx1CNkji
>>1
1987年のグッドデザイン輸送機器部門大賞
http://www.geocities.jp/gmc97safari/custom/phot/c060618/piazza.jpg
この15年で車のデザインは進化したのか?

しかしグッドデザインのwebsiteは思いっきり糞だな。
過去の受賞品さえ検索できない。
まずは自分とこのwebsiteを少しでも使えるデザインにしろよ。
281 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/07(金) 01:32:53 ID:hx1CNkji
この15年じゃなくてこの21年だった、、、orz
もうボケ入ってる、、、orz
282 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/07(金) 01:35:49 ID:hx1CNkji
見えんようなので再投すまそ。
http://www.geocities.jp/gmc97safari/custom/c060616_01.html
受賞機種のイルムシャー型のいい写真が見つからん。
283名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 05:22:38 ID:7BdZRUcy
>>232
うそこけ
284名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 05:28:16 ID:fC09Kd5j
>>235
これスマートのオープンカー?かわええww
285名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 05:29:35 ID:moq2ZxvO
これ以上のデザインが無かったと言うことか・・・・
日本のデザイン界って相当やばいんだな
286名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 05:35:37 ID:U07JrgoV
スマートって、
以前よく走っていたけど、
最近見ないなぁ。
だからといって、
そっくりコピーして発売するのは、
本当に恥ずかしい。
そしてこれに、グッドデザイン大賞をやる人間は、
最高に恥知らずだ。
287名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 06:14:08 ID:YewmZ4PW
iQはそっくりコピーじゃなくて劣化コピーでしょ。スマートの方が良いデザイン。


乗用車 iQ             140万円〜
ロボット アイソボット       24,780円
ふきん 花ふきん         5枚組 3,885円
組み立て式和室 箱家      231万円
戸建て住宅 窓の家        延べ面積112m2 2,067万円
長屋住宅 FLEGバードパーク  月額賃料 60万〜320万円
LANシート              一人当たり 4万円
カメラ RICOH GR DIGITAL II   79,800円
カメラ ハンディカム HDR-TG1  128,000円
テレビ パイオニア KRP-500A  60万円〜
設計ツール サーモレンダー3  157万5000円


総評は「高っ」
288名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:23:16 ID:wUOD9vcy
まだ発売もして無いのにアホか?

どんな出来レースだよ
289名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:25:40 ID:mUZ0ik2o
>>285
グッドデザイン賞はモンドセレクションみたいなもんだと思っとけ。
金出しゃ取れるもんだ。

それにしてもiQが大賞はさすがに無いだろ……。
いくらなんでも酷い。
290名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:26:38 ID:wUOD9vcy
大体今の軽は室内空間大きく取れる方が売れるのにそれより小さいってコンセプトが分からんわ
291名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:38:52 ID:z6YiSngO
相変わらずのカバ顔だな。なんでこれが大賞?
292名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:44:43 ID:lALBHAZR
要するに、裸の王様を狙ったんだろ。

iQって格好悪いね〜
いや、グッドデザイン大賞なんですよ。と。
293名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:45:14 ID:TD0sinJc
ざっとスレを見たけど評判悪いたらないなw 面白いデザインの提案だと
思うんだがなぁ。少なくともトヨタ車の中では一番カッコイイよく見える。

もっとも、他にいいデザインだと思うクルマとしてマーチ、イストに
スイフトがあるからオレの嗜好がちとズレてるのは認める。
294名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:52:44 ID:mQdd2bs5
マイティーボーイでええわ
295名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 09:34:03 ID:lAwBNvRj
グッドデザインって出来レースでは無いみたいですよ。
最後はホンダのFCXクラリティと会場出席者の決選投票で決まりました。
トヨタもドキドキな感じでしたよ。
けど会場へのプレゼンはトヨタ、良く出来ていたな〜。
実は私も出来レースぽいのかなと思っていましたが・・。
296名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 09:39:42 ID:kv0CNxDn
スマートのパクリ
297名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:23:19 ID:EttpeONU
グッドデザイン賞を主催する(財)日本産業デザイン振興会は、
通商産業省のデザイン審議会の答申をうけて、1969年(昭和44年)に
設立された「我が国唯一の総合的デザイン振興機関」です。

2008年度グッドデザイン賞審査委員
http://www.g-mark.org/gda/2008/gda_a05.html
298名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:26:25 ID:AboFt9Ep
トヨタのデザインは、ほとんどがどう見ても格好悪い。

これが、なんでグッドデザイン?スマートより格好悪いぞ。
299名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:31:53 ID:LL9AFH8E
>>296
似ていると言うのは原作者に失礼

by角川
300名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:36:15 ID:EttpeONU
グッドデザイン大賞

2008 iQ トヨタ自動車株式会社
2007 eneloop universeをコンセプトとしたプロダクト群 三洋電機株式会社
2006 i 三菱自動車工業株式会社
2005 ナノパス33 テルモ株式会社
2004 「ドレミノテレビ」「にほんごであそぼ」日本放送協会
2003 プリウス トヨタ自動車株式会社
2002 モエレ沼公園 札幌市役所
2001 せんだいメディアテーク 株式会社伊東豊雄建築設計事務所+仙台市
2000 A-POC 株式会社三宅デザイン事務所
1999 AIBO ソニー(株)
1998 トランジット T20SCX ブリヂストンサイクル(株)
1997 金沢市民芸術村 金沢市+水野一郎+株式会社金沢計画研究所
1996 GENIUS 蔵のある家 ミサワホーム(株)
1995 SX-4 モデル32 SX-4 モデル32

301名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:43:24 ID:EttpeONU
>>289
>>グッドデザイン大賞は金を出せばとれるもんだ
妄想も妄想
金で大賞が買えるっていってる奴はトヨタ嫌いの負け惜しみ

2004 日本放送協会が金出しますか?w
2002 札幌市役所が金出しますか?w
2001 仙台市が金出しますか?w
1997 金沢市が金出しますか?w
302名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:48:18 ID:V1Be8eTq
303名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:48:47 ID:FXVpzWxt
>>301
役人お手盛り事案ばっかりですな(w
304名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:56:31 ID:EttpeONU
グッドデザイン賞は、

単 に 美 し さ を 競 う デ ザ イ ン コ ン ペ で は あ り ま せ ん 。

「優れたデザイン」を社会に普及させていくことで、
私たちの生活をより豊かにすることと、
産業の発展とを同時に後押ししようとする活動です。

http://www.g-mark.org/aginfo/index.html
305名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:59:22 ID:EttpeONU
グッドデザイン賞運営・組織

主催/事務局
財団法人 日本産業デザイン振興会

グッドデザイン賞審議委員会
グッドデザイン賞は、産業、文化、デザインなどの分野で優れた学識と知見を
有する方々による「審議委員会」の助言のもとに運営されています。

グッドデザイン賞審査委員会
グッドデザイン賞の審査は第一線で活躍しているデザインの
専門家などによって行われています。

後援
経済産業省
東京都
日本商工会議所
日本貿易振興機構(JETRO)
財団法人JKA
日本放送協会
日本経済新聞社
国際機関 日本アセアンセンター

協力機関
国際インダストリアルデザイン団体協議会(ICSID)
国際グラフィックデザイン団体協議会(ICOGRADA)
財団法人 国際デザイン交流協会
社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会
社団法人 日本インテリアデザイナー協会
社団法人 日本クラフトデザイン協会
社団法人 日本パッケージデザイン協会
社団法人 日本グラフィックデザイナー協会
社団法人 日本ジュウリーデザイナー協会
社団法人 日本サインデザイン協会
社団法人 日本ディスプレイデザイン協会
株式会社 国際デザインセンター
社団法人 日本デザイン保護協会
日本デザイン事業協同組合
ほか
306名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:02:56 ID:nln8C37a
勝手にどうぞって感じ。
あほくさ。
307名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:04:57 ID:RJoTBELl
ID:EttpeONUはなんでそんなに必死なの?
トヨタ社員なの?
グッドデザイン関係者なの?
308名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:07:46 ID:/3AzuOEL
>>307
大きいもの寄生症なんじゃね?
時々現れる松下バンザイ厨といっしょで。
309名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:17:43 ID:EttpeONU
こんなまじめな賞を「金でとれる大賞」などと侮辱するのは絶対に許せない

金でとれる日本接待カーオブザイヤーと混同するな。

デザイン振興ネットワーク

日本のデザイン行政は、経済産業省デザイン行政室が中心となり、
「我が国唯一の総合的デザイン振興機関」である
(財)日本産業デザイン振興会と、デザインを通じての国際交流を担当する
(財)国際デザイン交流協会が具体的な政策を推進するという
フォーメーションで進められてきました。
デザイン行政室は、デザイン振興会、デザイン交流協会だけでなく、
デザイン分野別に組織された8つのデザイン団体(社団法人)と全国の
デザイン事業所が加盟する事業共同組合を所管しています。一方各都道府県と
デザインに関心を示す市には、デザイン行政を担当する部門があり、
その実施機関として「デザインセンター」などが設置されています。
日本産業デザイン振興会は、上述のデザイン行政機関、振興機関をはじめ、
日本商工会議所などの経済団体、日本貿易振興会などの国際機関、
日本デザイン学会等の学術団体とも密接に連携を図りつつ、
デザイン振興活動を総合的に進めています。

経済産業省

財団法人日本産業デザイン振興会(JIDPO)※当会
財団法人国際デザイン交流協会(JDF)

社団法人日本クラフトデザイン協会(JCDA)
社団法人日本ディスプレイデザイン協会(DDA)
社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)
社団法人日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)
社団法人日本インテリアデザイナー協会(JID)
社団法人日本ジュウリーデザイナー協会(JJDA)
社団法人日本パッケージデザイン協会(JPDA)
社団法人日本サインデザイン協会(SDA)
社団法人日本デザイン保護協会(JDPA)

日本デザイン事業協同組合(JDB)

日本デザイン学会(JSSD)

株式会社国際デザインセンター
株式会社アクシス
株式会社東京デザインセンター
株式会社リビング・デザインセンター OZONE

http://www.jidpo.or.jp/network/index.html
310名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:18:21 ID:Ml8OEqfK
>>307
単なる、とよ丸にくしのみつび丸オタクだよ
311名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 11:35:22 ID:BnQ8uFIM
セカンドカーでママが子供乗っけて買い物に行くには丁度いいかもしれん。
軽で間に合うじゃないかという意見は却下。
312名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 13:43:01 ID:bBD9cGE+
これがグッドデザインとか・・・センス悪すぎだろw
トヨタ車乗ってるけど、こんなインチキはやめて欲しい・・・・
恥ずかしいじゃないか・・・
313名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 13:45:12 ID:aDKv0uPS
グッドデザイン賞は自己申告だからね
大賞は別だが
314名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 13:47:31 ID:0rYidWpe
>>311
×軽で間に合う
○軽の方が使い勝手がいい
315名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 13:55:34 ID:wcKVoAL3
>>311
つ「Twin」

なぜ廃止した、スズキよ。
316名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:08:17 ID:Y2LyXGtD
tengaの受賞を阻止した顛末
317名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:18:41 ID:muc2MKTp
軽自動車天国の日本でこの車を買うやつはよほどの激烈バカだろ。
318名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:30:07 ID:yeL6HkQy
>>321
ID:EttpeONUが顔を真っ赤にして必至になっているけど、でも言っていることはその通りで、
デザインといってもその商品全体が持つスタイルが重要だから。
それこそアイボなんて、比較対照が無い商品だからデザインの良し悪しなんて無いけど、
「その自立動作自体が新しいデザインである」という理由での大賞だし。
319名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:33:35 ID:XtJdqu6v
グッドデザイン賞の死刑宣告か
グッドデザイン賞=最低最悪KY賞になったのはよーく分った。
320名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:39:04 ID:Dph6nrUB
グッドデザイン賞、大賞はともかくただ選ばれるだけならちょっとそれっぽい機能とデザインと金でとれるだろ。
大体、候補に選ばれるために金やらが必要だ。
321名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:40:49 ID:Dph6nrUB
iQは珍デザインだろ。見た目はともかく。
どうにも扱いづらい。
322名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:41:50 ID:dlgeiTW+
景気悪くなってるしこういう割高な車は売れないだろうな
323名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:42:39 ID:Yy1FMFKc
>>302
だっさあ…
324名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 14:43:45 ID:+bVh4HrG
>>317
軽しか乗れない人でしょうか?
325名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:01:07 ID:g5pc+q9w
はいはいモンドセレクションモンドセレクション
326名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:07:29 ID:o3KhwgU5
>>324
基本的に全長3m以下の車両に対する優遇税制があるヨーロッパ向けの車だからな。

日本国内で乗る場合軽自動車に対する優位性があるかというと微妙なところだ。

327名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:08:43 ID:/GsblNcB
トヨタ自動車のやり方見てると
本当にムカつくよ、なんか嫌らしいというか、えげつないというか
一般の日本人を本当に無視してるよな
だいぶ嫌われたし、なんて言うのかな一言でいえばズルイ会社だと思う
金出していろんなことを封じ込めたりしてるし
株価も下降線をたどっているし
人を人と見ていない、そんな感じ
328名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:29:29 ID:qSdwTRwa
デザインはかっこ悪いだろ、どーみても。
インテリアもダサくて暗くて気分が陰鬱になる感じだし。

機能性か?と思えば、まぁ、あのサイズで一応4人座れるスペースを作った
諸技術はそれなりに評価できるけど、そもそもそれが必要となったパッケージングは
完全に海外向いていて「日本」での利点は無に等しい。

それでもグッドデザイン大賞(笑)

昔のグッドデザインはなるほど思ったけど、最近は訳わかんないの多いね。
一旦解体したら?
329名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:34:02 ID:H/rqjzLn
そもそもコンセプトからしてスマートなどのシティコミューターのパクり
四人乗りとは言うが実用的な四人乗りとは違うし、
無駄な装備ばかり多い
大賞の価値を疑うわ
330名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:38:27 ID:UAIQwmKu
無理矢理4人乗り
331名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:44:06 ID:1aG5/QPe
珍車大賞ならわかるけど。これはないわー。
332名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:52:16 ID:BnQ8uFIM
>>315
あれは国辱だったので廃止されて良かった。
「パクリニダ」と韓国人にも馬鹿にされていたぞw
333名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:55:50 ID:De2w7okT
おまいら、グッドデザイン賞はニコニコ動画も取得してる由緒ある賞なんだぞ?
なれ合いというなら、ニコニコ動画も金とコネで買ったことになる。
そんなわけないだろ!
334名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 16:14:50 ID:OOBx9lt3
グッドデザイン賞をけなしてるのは隣国人だろ?
まさか日本人でグッドデザイン賞をけなしてる奴はいないよな?

世界のデザイン賞
http://www.worldgooddesign.net/award/index.shtml
335:2008/11/07(金) 16:20:31 ID:BnQ8uFIM
グッドデザイン賞はグッドデザイン賞のマークがグッドデザインだな。
ドイツぽいセンスで好きだ。
336名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 16:25:46 ID:hOCYRSi3
なんかもー工作員必死。
337名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 16:45:15 ID:9Y5LM38J
どう見ても国内で売れそうにない商品が
国内でしか通用しない賞を取ったところで
何の意味があるだろうか
338名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 17:10:05 ID:kBn8iU7E
う〜ん。なんか政治のにおいが
339フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/11/07(金) 17:27:49 ID:zkKsXMWS

きっしょwwww
340名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 17:49:23 ID:8Tnb/nYj
>>280
巨大マヨネーズ入れナツカシス
341名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 17:56:02 ID:YkZVKbJZ
受賞じゃなく買ったんだろ金で
342名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 18:00:41 ID:mUZ0ik2o
入賞だけなら大手メーカーが自己推薦すりゃたいてい通るらしいが。
ただ、さすがに金賞は違うだろ?
343名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 18:13:21 ID:R8UvviWe
eneloopは買いたいと思ったよ

ところで、この車みたいなの既に三菱から
出てるよね?
グッドデザイン賞も取ってたような気がする
344名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 19:09:40 ID:7Bt3SrU8
帝国軍の兵士もグッドデザインだな
345名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:13:14 ID:W/RCcIYN
>>343
iは形全然違うし軽だろ
デザインはあっちのが良いと思うけど
346名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 20:14:37 ID:gLyyHdjc
2008年10月 新車乗用車(軽を含む)販売総合ランキング

1 軽ムーヴ ダイハツ 18826
2 軽ワゴンR スズキ 15243
3 軽タント ダイハツ 13397
4 カローラ トヨタ 12446
5 フィット ホンダ 12188
6 ヴィッツ トヨタ 9851
7 フリード ホンダ 8037
8 軽ミラ ダイハツ 6669
9 プリウス トヨタ 6341
10 軽アルト スズキ 6339

11 パッソ トヨタ 6205
12 ヴェルファイア トヨタ 6190
13 軽ライフ ホンダ 5379
14 軽パレット スズキ 5300
15 ヴォクシー トヨタ 5162
16 エスティマ トヨタ 4572
17 ラクティス トヨタ 4264
18 セレナ 日産 4260
19 ノア トヨタ 4229
20 クラウン トヨタ 4226

21位 軽モコ、22位デミオ、23位ティーダ、24位スイフト、25位アルファード、
26位オデッセイ、27位ノート、28位 軽eK、29位bB、30位 軽ゼスト

来月iQが何位になるか見ものだな。30位内に入るかどうかが焦点。
ホンダの軽自動車である新型ライフはトップ10入りするだろうけど。
347名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:21:39 ID:5laB2Uob
買ったバカを笑うスレは、ここですね?
348名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:26:35 ID:X9BwhBLt
大変だー

軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/
349名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:36:19 ID:5laB2Uob
どんどん自分の首絞めるといいよ、トヨタは。こんなクソ車では梃も入らんw
あ、梃入れしようにも組み立てライン止まってるっけwバーカww
350名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:05:31 ID:09sWNREh
自動車6社の今3月期見通し、5社が下方修正−富士重除き下期減産
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420081103beao.html

トヨタ自動車を除く自動車6社の09年3月期見通しは、
景気減速を織り込み5社が前回予想を下方修正した。
富士重工業を除く5社は、下期に減産する。
日産とスズキは派遣社員削減などの緊急のリストラに踏み切る。
08年4―9月期連結決算は5社が減収で、本業のもうけを示す営業利益は5社が減益となった。
円高と米需要減、原材料高騰が影響した。
「景気の底がいつなのか分からない」(志賀俊之日産自動車最高執行責任者)中、
各社の経営は踏ん張りどころを迎えた。
09年3月期は富士重を除く5社が、減収減益の見通し。
各社は通期の販売台数計画を期初計画比で引き下げたが、三菱自と日産を除く4社は、
前年度実績を上回る見通し。
富士重は北米販売を期初計画に比べ1万1000台引き下げたが前年度比横ばい。
「北米向け車種は現地では中小型に分類される」(森郁夫富士重工業社長)ため
台数減少の影響は回避できる。
351名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:23:02 ID:iAHMXDDk
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/article/detail/2372044/
352名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:28:59 ID:7ZKYbs6y
>>1
あんなんでも大賞って、金どれだけ積まれたんだよ
353名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:30:15 ID:7ZKYbs6y
>>36
いやそのまさかだよw
354名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:36:13 ID:kBn8iU7E
車の鼻先にあるエンブレムを
「G」マークに変えるといいと思います
355名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:45:55 ID:RQKtbgnP
356名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:18:28 ID:o0GFcVKW
ここまでの結論

おまえ等気違い
357名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:23:00 ID:A0w+8hni
こんなの買うなら軽買う
358名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:27:17 ID:o0GFcVKW
いちいち宣言するなよ

そういうのははなから相手にしていないいんだから2
359名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:33:17 ID:nHYzGeVS
360名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 23:51:32 ID:P4emoF+4
やがて「iQ」にも電気自動車が登場するのだろうか
トヨタの関係企業のスバルさん開発を頼む


日本EV最前線

SUBARU Plug-in STELLA Concept
http://jp.youtube.com/watch?v=t5CvzL-O7d0
361名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:03:47 ID:sCzStfxH
今年のグッドデザイン大賞はどう考えてもロマンスカーMSEだろJK
362名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 00:23:35 ID:/QTfAIqJ
>>361
それは同意せずにはいられない
363名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:09:06 ID:lTdhw3mG
>>284
それ、没案…

>>343
スマートの後継になれると(提携当初の中の香具師が喜んだという)『アレ』ねw


…最近はEV売り込みに必死だけどw
364名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:32:34 ID:Ezda4+P5
>>361
車は車でも電車w
>>363
最初はスマート用としてシャシーとエンジン開発が出発、これで電気自動車も作る
→スマートは途中からシャシーとエンジン別の物を使う事に決定
→エンジンは第二世代のスマートと共有、シャシーは軽自動車に使う事が決まる
と聞いてる、あと確かスマート自身の製作は三菱製だったかと

電気自動車に関しては世界中のあっちこっちの企業や政府機関から車メーカーに声が掛かってるみたい
イチ車メーカーが趣味的なものではなく真剣な実用車としてのEVを作る・・
その辺の小さな所のEVと違い、耐久性や車としての完成度、価格の問題がいい線来てるからね
官公庁や大手企業に売って量産コストを下げて一般化・・
IQの場合も他に追随してEV化だろね
365名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 11:21:54 ID:KikkIz/D
>>360
ゆみちゃん可愛い
366名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:01:56 ID:5B8XeUCP
367名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:10:03 ID:V+bjDU6J
俺、注文しちゃった。納車は2月以降らしい。
気合い入れて作れよトヨタ
368名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:12:27 ID:f57c+/H3
現行車でいいデザインってあるか?
ないよな
369名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:12:49 ID:uoMqKFYB
なんだこのバッドデザインは?
370名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 12:16:11 ID:AUQOByZX
>>367
一般的に初期ロット品は危ないぞ。
っていってももう手遅れだけど。
371名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:23:40 ID:0sDmMspI
>>360
阿呆過ぎる
372名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:54:20 ID:sCzStfxH
>>368
日産デュアリス
マイナー後ロードスター
373名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:11:28 ID:PUmZm8YS
でもおまえら軽自動車すら買えないんだろw
374名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 15:58:33 ID:3GO6YFE5
あせって予約するものでもありません。
来年は今以上にディーラ経営は逼迫しますので
それを見極めて買うのは賢い選択です。
375名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:01:37 ID:+hDeU0uM
>>368
デミオ、IS
376名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:42:38 ID:VK54P9xO
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   7400人の人員削減な
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \それと俺のボディガードをつけてくれ
      |      ノ   ヽ  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
377名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 17:27:18 ID:QQpnw2h+
>>368
国産現行モデル限定で、個人的な好みだが・・・

レクサスLS600hL
スズキSX4
マツダアテンザ
マツダアクセラスポーツ
マツダユーノスロードスター
ダイハツコペン
トヨタアベンシスワゴン

ミニバン興味ないが、
街で見かけてデザイン良いと思うのが
マツダMPV。
378名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 18:45:55 ID:jMjqmITf
まだ販売もしてないのに…相変わらずうさん臭い賞だな
もういい加減にしてくれよ。
379名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:09:06 ID:lTdhw3mG
>>364
2人乗りだけじゃやってけないと思ったダイクラの思惑で造られた、コルトを
流用した『for four』だけだぞ>それも三菱と関係ないネッドカー社製造だしw

その上、三菱『i』は、スマートと何の縁もゆかりもない
開発だよw>ダイクラが提携後に開発中の資源流用した


…だから、未だに東南アジアとかで釣られる香具師が居るんだな
380名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 19:59:13 ID:9+EKPbz3
前は大好きな賞だったのに。ヨーロッパの車に比べて捻りもないトヨタの軽が受賞か。
トヨタがデザイン1位な国ってどうなんですかね。
381名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 20:02:45 ID:VoTRi/m3
まあ、日本で最も売れている販売台数No.1の軽乗用車のムーヴが
最安グレード(4AT/5MT同価格)で101万8500円と安いからどうでもいい。
382名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:08:25 ID:8etIYfxN
三月某日――――

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | >>367:.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝトヨタ車買いやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
383名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 21:28:49 ID:eoKSWVet
車なんて所詮タイヤ転がしてるだけだろ
いらんし
384名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:27:48 ID:xZ5R5H7C
家なんて所詮板張り巡らして屋根付けてるだけだろ
いらんし
橋の下かテントで十分
385名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:30:12 ID:4gVLxXvP
>>372
デュアリスださすぎ
なんじゃあれ
相撲取り見たいじゃんか
ふんどしみたいなデザイン
386名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:35:32 ID:0vUQlkab
金を積むにもセンスが必要なんだよ。
こんなんでグッドデザイン受賞って言われたら
それこそイメージ悪化なのに。
387名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:52:43 ID:FCYO0v0X
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/

排気量が何ccになったら軽自動車税いくらまでおk?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168679083/

【税金】軽自動車税は上がるのか!?【まけてちょ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170296783/

軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/

軽自動車の税制優遇終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219519184/
388名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:05:04 ID:Hg5OqwdL
コンセプトはいいが,デザインはどうよ。
ターゲットの女性が「顔がイヤ」っつってんのに。
誰がどこに目を付けて審査してんだか。
389名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:08:20 ID:GIeinSkZ
どう見てもワーストデザイン大賞だろこれは。
390名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:11:59 ID:ADc42zbW
一方2代目Bbがワーストデザイン賞を受賞している
391名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:14:03 ID:PEK/iut2
トヨタも中途半端なもんやめて、コレつくってよ。
http://image.excite.co.jp/feed/orgrpt/chn11_rpt1209_2751.jpg
こういうので、
ハードトップで前後2人乗りで軽自動車だったら買うんだが。
392名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:28:04 ID:67uVC6ZX
勝手に買えジジイ
393名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:35:40 ID:16mXHzHv
デザインの評価には外観のみならず機能性もあるだろ。
外観だけで評価してる奴はスイーツ(笑)と変わらんぞ。
394名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:46:50 ID:cNsdrjUn
燃費に期待していたのに
がっかりだった車
395名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:50:03 ID:Z/dib0B+
>>393
で、その機能性とやらを説明してもらおうか?
396名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:53:34 ID:CfH49gDe
こんなのが大賞だったらR1はさらに上だな
397名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:55:44 ID:XepVpevN
>>393
見た目だけのデザインで使いづらいてのは糞だけど
これの顔とかケツとかは機能に関係無いじゃない
単に変なだけだ
398名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:57:49 ID:HwU5ARGx
俺も車が欲しい。
マツダのデミオが…。
最初に買う車はあれだって、決めてるんだけど金が無い…。
399名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:57:57 ID:znTlY0eB
デザインが悪いのをトヨタも良く分かってるから、
しきりに「数理面」とやらを、PRしてんのかな???

まあ、おいらは、実物は見てないんだけどね。
400名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 01:49:23 ID:mJkyqlaY
401名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:08:01 ID:A1zPIoBR
>>400
三菱FTOをパクったんですね、分かります。
402名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:26:21 ID:o/e5lz6w
FTOに見えるんだ
スゲーな
403名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 02:32:41 ID:A1zPIoBR
いや、そんなマジレスされても。
404名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 03:18:23 ID:ztNDDONm
まぁ、月産5.5台(予定)のHONDA FCXが選ばれてるのもなんだなぁって感じ
誰のためのグッドデザインなんだ?
405名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 04:19:24 ID:3eFPQ7Vy
昨日昼間胡散臭い経済番組で自動車産業の危機みたいなのやってたんだけど
トヨタの減産が圧倒的にも拘らずネガティブな取材はホンダ・ニッサンのみでトヨタのは会見を流しただけ…
ホンダには社長にわざわざ
『先月は強気な発言をされていましたが突如減産ですね?』
なんて無礼な質問をしてるしニッサンにいたっては積出港の車両置き場がガラガラだと強調し終いには
切られる派遣社員に取材、この派遣社員昔からのニッサンファンらしく
『そんなニッサンから解雇されるのはどうですか?』
みたいな誘導尋問にも
『仕方ないですよね』
と答えていた、美味しい画像が取りたかったんだろうな…トヨタは加藤の件もあるし。

で、なんだろうなぁ〜と思ってたらスポンサーの一つはトヨタでした。
流石!
406名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 05:05:29 ID:Fjdefz0X
ひと目見て売れないって確信しました。
407名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 07:54:47 ID:xukRGj4o
売れない時はvitsを廃止するとか?

最近のトヨタは粗製濫造多過ぎ。
2代続く車名がほとんどない。

408名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 09:27:00 ID:evjlUNz6
つか大衆車じゃねーし
409名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 09:48:06 ID:DWpuPgQv
140万出すならfitにするわ。実家に旧型があるが、よく走るし4人十分乗れる。
シートは薄いから長時間乗るのは辛いが。
410名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 10:43:06 ID:rO1Xley0
そうそう!
フィットには驚いた!

ビィッツのチープさにも 驚いた(笑)
鋳鉄エンジンにも
驚いた!

iQはスバルのパクリ?
ダイハツのデザインじゃ ないと思うが(笑)
411名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 12:31:04 ID:xukRGj4o
>>409
中古で初代買ったらいいよ。
二代目はおすすめしません。
412名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 13:23:03 ID:ThvYBfg4
413名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 14:40:34 ID:w203QgCv
>>395>>397
このサイズにしては居住性能は頑張ってるでしょ。外観については同意するけどさw
414名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:02:41 ID:aA3PQA4m

「iQ」は事実上のフロントミッドシップ - Automotive Technology - Tech-On!


 2008年11月20日にトヨタ自動車が発売する「iQ」最大の特徴は、エンジン
よりも前に前車軸を置いたこと。横置きエンジンの前輪駆動車の常識からは
全く逆の配置である。エンジンとトランスアクスルを合わせた重心は前車軸
より後ろにあり、他社なら「フロントミッドシップ」と宣伝していたところだろう。

 この配置を選んだ理由は室内の広さ。車体が3m以内と短いため、前後方向の
空間が限られる。室内空間を決めるのに重要なのはアクセルぺダルの位置。
アクセルペダルの位置を基準に運転席の位置が決まり、さらそれを基準に後席
の位置が決まる。次々と波及するため、設計の起点となる重要な位置だ。

 右ハンドルの場合、アクセルペダルの位置はホイールハウスと干渉しない
ように決める。以前はホイールハウスの内側にアクセルペダルを置くという
選択肢もあったのだが、運転姿勢が正面を向かなくなることから、現在では
許されない。だからアクセルぺダルは、側面図で見てホイールハウスの後ろ
という、単純な決め方をする。アクセルペダルに合わせてトーボードの位置が
決まるから、トーボードとトランスアクスルの間には、隙き間さえあり、
実はそれほど“地価の高い”空間ではなかった。

 iQでは、15インチの大きなホイールを前提にアクセルペダルの位置を決めると、
トーボードの位置が決まる。その前を無駄なく詰めていこうとする過程で、
既に位置の決まっている前車軸よりもエンジンを後ろに置こうという決断をした。
これで、バンパー先端からアクセルペダルまでの距離を従来の構造と比べて
120mm短縮した。

 この“反転”は、意外なことに難しい作業ではなかったようだ。トヨタ
技術陣も、「改めて考えると、今までどうしてエンジンが前だったのか」と
議論になるほど問題なくできたという。“元祖横置き”である英AUSTIN社の
「SEVEN(後のMINI)」の頃は、重量配分をどの程度前寄りにするべきかが
分かっていなかったのではないかと、トヨタは分析する。
415名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:03:43 ID:aA3PQA4m
 難しくないとは言え、微調整はあった。まずスロットルボディの位置を
変えた。「1KR-FE」エンジンは後方吸気、前方排気だが、スロットルボディを
置く空間はエンジン後方にはなくなり、シリンダヘッドの真上に置いた。
肉厚のある樹脂製のヘッドカバーにスロットルボディをねじで固定した。
スロットルボディから吸気ポートまでは吸気マニホールドが180度反転する
ような形で結ぶ。

 勢力を拡大してきた後方排気だが、今後は前方排気に戻ることになりそうで、
「1KR-FE」もその流れの上にある。今後の厳しい排ガス規制に対応するため
には複数の触媒コンバータを取り付ける必要がある。前方排気だと、
マニホールド直下に一つ目、エンジンの下をくぐる部分に二つ目と、うまく
配置できる。後方排気では、二つ目を収容するために床に凹凸ができるなど、
以前は許されても、室内空間に対する要求の厳しい現在は許されない事態を
招く。したがって、前方排気としたのは、必ずしも今回の配置のためではない。

 空調用の圧縮機は従来はエンジンの前側にあったが、ここでは新たに
引っ越してきたドライブシャフトと干渉する。苦しい空間だが、あえて
ブロックの後ろに移動させた。現在は、これら補機類を1本の
サーペンタインベルトで駆動することが主流だが、圧縮機を後方に移したため、
ベルトからの反力のバランスを取るのが難しく、圧縮機だけを専用のベルトで
駆動することにした。もう1本のベルトは水ポンプと発電機用である。

 吸気マニホールドや圧縮機の空間を確保するために、エンジンの後ろ側、
上の方に空間が必要になる。このためエンジン前傾角をヴィッツの8度に
対して21.5度と大きくした。しかし、ドイツMercedes-Benz社の「Aクラス」と
違って極端に前傾しているわけではないことから、
事実上のフロントミッドシップということになる。
416名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:05:39 ID:aA3PQA4m

トヨタ「iQ」、燃料タンクを薄型化して車両中央に配置 - Automotive Technology - Tech-On!


 トヨタ自動車のコンパクトカー「iQ」は、燃料タンクを車両中央に配置する
“センタータンクレイアウト”を採用した。同社は通常、燃料タンクを後席下
に配置しているが、iQでは燃料タンクを厚さ120mmに薄型化することで前席の
座面下から後席足元付近までのスペースに納めた。後席下にあった燃料タンク
は前方に移動した格好だ。

 iQは、全長が短いため、従来後席の後ろにあった後輪の軸が、iQでは後席下
に配置されている。これまでのように後席の下に燃料タンクを配置すると、
後面衝突時に燃料タンクに衝撃が加わりやすいという課題があった。iQの
チーフエンジニアの中嶋裕樹氏は「360度どの方向でぶつかっても安全性を
確保することを考えて、燃料タンクの位置を決めた」と説明する。
417名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:06:56 ID:aA3PQA4m

「iQ」、ヴィッツより短い車体のためにヴィッツより大きなパワステモータ---という因果関係 - Automotive Technology - Tech-On!

 トヨタ自動車の「iQ」は2000mmという極めて短いホイールベースで直進性を
出すために、キャスター角を8.3度とした。ヴィッツが5度であるから大幅に
寝かせたことになる。これでセルフ・アライニング・トルクを大きくし、
体感上の直進性を高めた。キャンバ、トーインなどは常識的な値だ。

 キャスタを寝かせたことに加え、ステアリングのギア比を速くし、応答性も
上げた。しかもステアリングホイール径を小さくした。これらの条件は、
すべてステアリング反力が大きくなることにつながる。

 それに対応し、電動パワーステアリングのモータ電流を、ヴィッツの45Aに
対して52Aと大型化した。電動パワーステアリングは日本精工製。
418名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:07:53 ID:ZFcWChWE
グッドデザイン大賞を受賞した作品って大抵消え去る運命にあるよなw
419名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:08:37 ID:aA3PQA4m

「iQ」ステアリングギアボックスは追い出されて高い位置に - Automotive Technology - Tech-On!


 トヨタ自動車の新型車「iQ」ではエンジンの位置を後ろに移したため、
トーボートのエンジンルーム側は一転して“地価の高い”場所になった。
ここにあったステアリングギアボックスが邪魔になる。このため、
ステアリングギアボックスはエンジンを前傾させて生まれた空間まで位置を
上げた。

 この位置のステアリングギアボックスは、米TRW社がドイツ「AUDI」向けに
供給したことがある。その時はエンジンが縦置きで、
ステアリングギアボックスを変速機の上をまたぐように置く必要があったため
に採用した。

 前のサスペンションはストラット式。ストラットの途中から後ろに伸びた
腕をタイロッドが動かすことになる。この形式ではタイロッドをできるだけ
水平に、しかも長くしないと、タイヤの上下動が操舵に影響してしまう。
このため、ステアリングラックの中央からタイロッドが左右に伸びる
「センターアウトプット式」のステアリングギアボックスを採用した。

 ステアリングギアボックスはショーワ製。ショーワは以前、ホンダの
「シビック」用にセンターアウトプットのステアリングギアボックスを
納入した実績がある。ただし今回はそれを評価したものではなく、各社で
コンペをし、仕様、品質、価格などの条件から決めたものだという。
420名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:15:56 ID:gDe83SPK

全長3m以下!トヨタ「iQ」 大人3人乗車可能な秘密は?:動画サイト BPtv


http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/081016/081016007.html
421名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:16:42 ID:C6YHFkrs
失敗しない車選びとなるとやっぱ5ドアハッチバックの軽になるからどうでもいい。

イマドキの軽の方が大人4人乗れて後席足元も頭上空間も広いという
乗員スペースがしっかり確保されてると思うし。新型ワゴンRとか新型ライフとか。
422名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:18:46 ID:gDe83SPK

【写真レポート】トヨタiQ、新発想で全長3メートルを切る超小型プレミアムカー《動画追加》 - ライフ - 日経トレンディネット


全4ページhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081015/1019952/
423名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:22:13 ID:BXTnuhP2
>>421
ミラカスタムの後席の広さはドアを開けたら驚く、外見からは考えられん
424名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:22:21 ID:gDe83SPK
425名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:23:26 ID:m1NGfJYe
グッドデザイン賞って何でもかんでも与えてる印象があって、正直すごいとも何とも思わないんだよな。
挙句の果てにはカネで買える賞とか言われてる始末だし。
iQの受賞も予想通りというか予定通りって感じだな。
426名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:24:41 ID:C6YHFkrs
クルマの賞にはカネかけて
派遣の給料はケチッて首切りすすめてる
427名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:30:21 ID:gDe83SPK
>>424のiQ記者発表の出演女性が身に着けてるファッションはSOMARTAというブランド。
http://www.fashionsnap.com/news/2008/10/somarta-toyota-iq.html
http://car.jp.msn.com/new/article.aspx/root=au002/articlepage=1/article=10776/articletype=4/
428名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:32:16 ID:b3pIdUiQ

1000ccで150万円って何?

トヨタはこの20年車の値段をつり上げすぎだろ!

調子こいてるからこけるんだよ( ´,_ゝ`)プッ!

429名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:32:19 ID:gDe83SPK
430名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:32:47 ID:mkEhX0YI
グッドデザイン賞獲得の圧力をかけた結果、つぶされて、
あんな形になったんですね。わかります。
431名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:34:10 ID:gDe83SPK
>>429のようなデコは小さいクルマのほうがやりやすいんだよな。
大きいクルマが作業量が多くなって個人にはお手上げ。
432名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:35:15 ID:E3tVfUnA
グッドキムチ大賞(笑)

三菱は早くトヲタを潰してください。
433名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:35:26 ID:m1NGfJYe
つーかこれ、なにやら4人乗りがアピールポイントらしいが、実用性はどうなんだ?
人間を荷台に無理やり詰め込むような、そんな印象を受けるんだが。
434名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:36:01 ID:C6YHFkrs
トヨタ 秋葉原 事件

この3つの単語がつながると嫌なイメージが思い起こさせるのはなぜ?
435名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:39:13 ID:7OUTl8Tb
なんでこんなダサいのがグッドデザインなんだか・・・
436名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:47:17 ID:nG8Z/4mz
他はもっと酷いデザインだからだよ。
437名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 15:55:58 ID:XW/MelEU
>>364
>>379
スマートのエンジンは三菱製
http://response.jp/issue/2006/0210/article78999_1.html
438名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 16:01:58 ID:EYq3cFK3
Will Vi よりはましかな
439名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:32:56 ID:gDe83SPK
iQの 1-litre 3-cylinder エンジンがクラス世界一
http://www.ukipme.com/engineoftheyear/winners_08/sub1.html
440名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:33:55 ID:gDe83SPK
iQのエンジンは294点
スマートのエンジンは197点
441名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:41:45 ID:gDe83SPK
442名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:45:36 ID:YsYPcxjx
>>433
リアシートは補助席にしかならんと思うから、実用性は相当低いだろ。
でも例えば、普段は通勤にしか使わないからスマートのような車で十分と思いながら、
「3〜4人乗せることもあるかも」という(実際には乗せる事は無くとも)意識があると、
2シーターは手が出ない。
でも、そういうユーザーにリアシートは「保険」として機能する。
欧州とはまたちょっと違った理由から、国内でも一定の需要はあると思う。
443名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:47:50 ID:15awdR3J
ちゅーーーーとはんぱな車やな

魅力ない
444名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:48:30 ID:V4ZGr8yp
薄い後部座席の後ろは、すぐにリアウィンドウだからなあ…
追突されたら後ろの子供はイチコロだ。
445名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:49:42 ID:d2+9kr6S

カタログで比べるとワゴンRの勝ちだわな。

トヨタファンをどれだけ結集できるかにかかっている。
446名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:50:59 ID:KKpfqYi8
>>444
iを除けば今の軽は全部そう
447名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:53:34 ID:woM1FElj
>>444
おそらくIQよりも軽の方が安全だろうな。
448名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 17:57:02 ID:AswwMedc
顔が最悪。
この系統のデザイナーはセンスがおかしいのでは?
ベルタ、カムリ、ラクティス、エスティマ、IQのデザイナーって同じでしょ?
今一番かっこ悪い顔の車。
449名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:03:12 ID:EuYiqyk3
税金が安くて燃費も良い軽自動車のほうがいいだろ。
iQはエンジンルームも室内もキツキツの設計だから衝突した時を考えると恐ろしい。
収納も少ないし、こんな不便な車を誰が買うんだ?
450名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:05:29 ID:Ld8+OGb/
>>449
誤)>税金が安くて燃費も良い軽自動車のほうがいいだろ

正)税金が安くても燃費の悪い軽自動車
451名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:28:12 ID:Lvr9Ri1Q
>>440
これってダイハツの3気筒だろ?
452名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:32:32 ID:YsYPcxjx
iQは倍近い重さの乗用車を衝突相手として設計されているらしいから、
正直軽とは比較にならんと思うぞ。
軽は「自重と同じ衝突相手」の試験でも、結果は悪いのが多いからな。
453名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:47:51 ID:Lay1Y6kR
スズキはツインを再生産してくんないかなぁ
454名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 18:56:45 ID:kGjVn3M3
iQにハイブリッド機構付けて200万ならド変態に売れたのに。
残念だ。
455名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:11:09 ID:YsYPcxjx
さすがにハイブリは積めるスペースがなさそうだけど、
がんばってアイドルストップ機能でもつければ、実燃費でも20キロは行きそうなのにな。
456名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:28:05 ID:2gMoOjQ7
雪が降る地域ではスピンしまくりそうで乗れないな
457名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:39:30 ID:ErAFT/1+
>>455
iQに来年追加される予定の新設計1300ccエンジンは進化したアイドルストップ機能も
つけられるらしいよ。
ヴィッツ1000ccアイドルストップモデルよりも静かに始動できてコストが安いアイドルストップ。
458名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 19:41:41 ID:ErAFT/1+
>>456
iQは一番安いグレードでもトラクションコントロールとS−VSCが装備
されてるから、これらのデバイスのないほとんどの軽や小型車よりも
スピンしにくいと思うよ。
459名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:52:43 ID:mLFcxL2o
460名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 01:11:28 ID:qBlZZFiU
目が腐ってるの?
トヨタが圧力かけたん?売れねーよw
461名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 01:42:59 ID:11B194/i
ひと目見て売れないって確信した。











ワゴンRが全然いい。
462名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 01:44:49 ID:KxZ8K2c+
グッドデザイン受賞とかモンドセレクション受賞とか書いてあったら
買うなってこった
463名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:17:18 ID:cWq1brcv
売れるか売れないかの賞じゃないんだが・・・。
もっと言えば外見のデザインだけの賞でもない。
大賞候補にホンダのFCXクラリティも入ってるが、
iQはこのサイズで新しいコンセプトを提示したこと、
FCXは数千万円もしながら数百ドルでリースをする計画も評価対象になってる。
464名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:32:04 ID:HasLJY9a
グッドデザイン賞って機能にたいしての評価なの?
見た目はどう考えても最悪なんだけど。
このアメリカンコミックのようなロボット顔は日本人にはムリ。
アイアンマンがヒットしなかったのは顔が悪いからだよ。
IQも同じ。
465名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:56:38 ID:0AUVbDVG
>>462
おまえ博多通りもん馬鹿にしてんの?福岡なめんなゴルァ
466名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:48:34 ID:chDYgzZG
というかトヨタは朝日新聞広告賞を必要以上に獲りすぎ…そっちの方がよっぽど胡散臭い。
月一回の賞で年に6回くらい獲ってないか?
467名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 04:51:49 ID:c39kZ+AA
こんなの買う奴いるのか?
下流階級は軽買うだろうし
上流階級はsmart買うだろうし
中流階級はトヨタが崩壊させちゃったし…
468名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 05:12:01 ID:h8YkZH8c
やらせ
八百長
デキレース
469名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 05:46:11 ID:whNHYyjy
トヨタ信者が喜んで買うだろ
470名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 05:56:33 ID:ULfcJXxj
グッドデザイン賞てのは見た目のカッコよさじゃなくてアイデアを見るんだから
受賞もあるだろ。

動画で動いてるとこ見ると欲しくなった。ただ現実に買うとなると
この値段だったら他にも燃費のいいクルマはあるから躊躇してしまうな。
サイフに余裕のある人が二台目三台目のクルマとして買えばいいのか。
471名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 05:59:42 ID:OuC91bGc
今は、室内を狭くしてもベランダの広い家が売れるんだよ。
やはりピックアップがないと
472名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 06:17:18 ID:VI/urOiX
無駄に全長が短く重く価格が高い 事故で転がったら止まらなそう
フィットに負ける燃費の悪さ
今頃Aクラスのパクリ出してもしょうがないだろう
昔のスターレットのような低価格低燃費車が求められてるのにKY発想
最大の欠点は3mの全長 百害あって一利なし
473名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 06:22:06 ID:q/aVsTIS
はいはい出来レース出来レース
お疲れお疲れ
474名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 06:40:42 ID:vQtzDRN4
これ以上経営陣以外のすべての従業員、下請け、社会を虐待するのなら到底支持できないことははっきりさせなければならない。

475名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 07:00:53 ID:21MKV9cs
ミニやフィアット500、2CVをステキと感じる自分にとっては、中々だと思う。
現行ミニやビートルに通じるフェイク臭さはあるにしても。
476名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 07:13:12 ID:M6VrQtCK
>>467
いくらなんでもそれはないwww
上流階級が何故smart固定なんだwww
477名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 07:27:32 ID:pfcV4sZA
高すぎるんだよ
やすけりゃ買ってたがなぁ
478名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 07:28:52 ID:eEfBVIqg
>>463
ふーん、キッコーマンの醤油についても
教えてください。
479名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 10:41:23 ID:NU7ibfx1
トヨタは根回しみたいなくだらんことにばかりカネかけないで、
デザインとか基本性能とかそういうことにカネかけろ。
480名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 10:44:03 ID:cQHJClkX
これ取った「車」が売れないのは厳然たる事実
ショーユとかそのほかは知らん
481名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:56:42 ID:/dj3fKR0
>>439
1KR-FEはダイハツ製のエンジンなんだがwwwwwww


まったく自前のエンジンより子会社のエンジンの方が性能いいってどういうことw
ね、トヨタさんw
482名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 14:58:26 ID:/dj3fKR0
>>448
カムリとラクティスはまだましだが、ほかは最悪だな。

エスティマのヌメ顔といい、ベルタのデカ顔といい、IQといい、何勉強したんだろう。
もともと審美眼ないのにデザイナーなんかやるなと。
483名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 17:29:25 ID:jgWwZRRS
クラリティwwwwwwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww

484名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 17:37:54 ID:4n4at1gT
ないわー
485名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 18:32:06 ID:d5LZhokV
で、誰が買うの、これ?
486名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 18:35:04 ID:Lzph2nMz
日○トレンディでさえ酷評してたぞw
ディーラー困惑、誰が乗るかってw
487名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 19:28:14 ID:cWq1brcv
>>478
オフィシャルサイトにはもう受賞理由は載っていないが、
長らく使われ、持ちやすく変わりの無い完成されたデザイン、
そして使い勝手のいい注ぎ口の角度、丁度良い容量などが受賞の理由のようだ。

>>479
根回しが上手く行ってたら、レクサスが大賞を受賞していると思うぞ。
過去に1つ賞をもらった位だしな。ヒュンダイですらもっと受賞してるのにw
488名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 19:35:57 ID:Tg+RUpNQ
どうせ金出して買った賞。
489名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 21:09:37 ID:t5hgR6Md
グッドデザインwwwww
過去に受賞した賞品を見てみろよ。
終わってる商品の印みたいなものだな。
エコ詐欺のマイナス6%みたいなのやってるから凄い良い企業。エコな企業みたいな

そんなにエコロジーが好きならさっさと廃業しろよ。
490名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 21:10:18 ID:t5hgR6Md
>>25
誰情報?
491名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 21:13:32 ID:t5hgR6Md
IQってIQが低い奴が作ってる感じが出てるね。
乗ってたら池沼認定みたいなwwwwwwww
492名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 21:38:28 ID:8IZj0tDW
十数年前かパトレイバーのプラモはなんのアイデアを評価されたんだ?
493名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 22:19:26 ID:cWq1brcv
>>492
申請作品中1/3位は賞を貰えるから、それまでは単に申請していなかった可能性も。
テッカマンブレードも受賞してるし。
まあシリーズ全体で大量にラバーパーツを導入したのは画期的だったかな。
494名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:31:27 ID:JWTvOzHC
【ドイツ】ポルシェ106台を乗せた列車が事故、被害額は1億2000万円以上 [11/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226322520/
495名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:33:13 ID:KRwtT9pE
不細工で高い。
496名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:41:37 ID:9TiACE2n
民放ニュースで、必死のPR
497名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:42:38 ID:qgd0GDiP
発売前に受賞かよw
498名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:46:43 ID:e6Aic2by
出来レースすぎてワロタwwwwwwwwww
499名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:48:12 ID:QRp3RO1w
おまいら、カローラアクシオのCM見たか?
出演:山本間斎・未来親子

「この幅がちょうど良い!」
「この幅が決め手なんです!」

爆笑もんだったよ。
世界共通車体で幅広くなって、日本の道路事情に合わないのにw
だれか、ニコニコかユーチュ−ブにうpしてくれよ。
500名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:50:10 ID:9TiACE2n
>>499
カローラ「アクシオ」は、日本市場専売の5ナンバーボディですが、何か?
501名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:50:55 ID:FNpG05TH
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   あなたねぇ、名古屋人がきしめんとか味噌カツとか
     |       (__人__)   |    手羽先とかひつまぶしばっかり食ってると思ってるんですか?
      \      ` ⌒ ´  ,/     名古屋だからと言って特殊な場所じゃありません!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    愛痴   |


では名古屋の皆さんも、喫茶店のモーニングのトーストはバターかマーガリンにしてくれますね?
\____    __________________________________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \     地方の固有の食物は、日本食の多様性を示す大切な文化です
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    標準食に拘束されません。
       |::::::: 東京  |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  トーストには小倉あん載せまくりですが何か?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  食文化弾圧反対!!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   愛痴   |  |  
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
502名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 23:51:09 ID:e6Aic2by
>>499
国内仕様は全幅1695mmは小型枠ぎりぎりいっぱいでしょ?
べつに3ナンバーサイズではないし、世界共通とか関係あるの?
503名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 00:30:39 ID:aSDevVtM
>>500
>>502
海外向けは3ナンバーな件
加藤が派遣されてた所で作られてる
504名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 01:08:27 ID:7x51v/kH
え?5ナンバーボディって外国じゃ走ってないの?

鉄道の狭軌みたいなものか?
505名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 01:25:40 ID:rxrAOOsf
また情報弱者が湧いてるのかw
506名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 01:31:04 ID:zwhDgt9p
>>499
日本車は限界まで使ってデザインしてるから、
実寸よりはるかにデカくみえて非常にかっこ悪い。

欧州車なんて実寸は大きそうでも
日本車より一回り以上小さく見えてかっこいいのばっかりなのにな。

ほんと日本人の審美眼の無さとスペックにとらわれる幼稚さって終わってる。
507名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 02:57:40 ID:5QbdC4EU
>>506
そーゆーおたくんとこの国のクルマはどーなんよ。
508名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 11:26:16 ID:IZWfpsol
509名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 11:28:06 ID:6jOY/Hjx
これって毎年、売れない車に贈られる賞ですよね。
510名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 11:29:47 ID:kxBPEk5V
>>506
ああ、日本車ぱくりまくりのひゃんだい関係者でつか?
おつとめ、ご苦労様でつね。
511名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 12:22:55 ID:AG1MUH5T
対象期間内にむりやり製作・販売を発表した時点で iQが受賞するのは
決定済みって 言ってる中の人がいたけど

ほんとだったのか〜
512名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 12:46:01 ID:Wh++p4aV
こ、これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 12:59:59 ID:VGSYsYeH

iQダブル受賞 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

日本カー・オブ・ザ・イヤー
http://response.jp/issue/2008/1111/article116288_1.html

グッドデザイン大賞
http://www.g-mark.org/library/2008/award-best15.html

これは本物!
514名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:08:35 ID:4QYYvoZd
今までこんなひどいカーオブザイヤーがあっただろうか
515名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:12:52 ID:NbGLLLzz
ポルテって、実車よりCMの方がよく見かけるよね
516名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:17:30 ID:VGSYsYeH

TOYOTA iQ 4冠王 キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

日本カー・オブ・ザ・イヤー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://response.jp/issue/2008/1111/article116288_1.html

グッドデザイン大賞 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.g-mark.org/library/2008/award-best15.html

2008〜2009 日本自動車殿堂カーオブザイヤー(国産乗用車) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
2008〜2009 日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤー(国産・輸入乗用車) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.jahfa.jp/index1.html

これは本物!
517名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:18:16 ID:pgUh16bI
コレは本物かも知れんね。














本物の裸の王様w
皆が思ってるんだけど、絶対格好悪いって言っちゃいけないの。
518名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:19:24 ID:ndfyI3Vj
  出来レースで今日も飯がうまい!!
    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
519名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 13:28:44 ID:0QD8e8ds

【COTY 選考コメント】日常的に取り回しのよいクルマは、本質的に楽しい…神尾寿

●トヨタ『iQ』:10点

これからの時代、クルマはどのように人や街と共生するのか。このテーマに対して、
トヨタのiQは積極的な提案と、技術的な挑戦をしており、
それらのコンセプトすべてを総合評価して10点を投じました。

iQは確かに“爆発的に売れる”ような商品訴求力をすぐには期待できず、
そのコンセプトの浸透には時間がかかるかもしれません。
しかし、iQのもたらした 高効率な超小型パッケージング技術は、
都市化が進む現代の自動車交通において重要なもの。
また、iQを支える豊富な先進安全装備、環境性能の高さなども、
これからの時代において大切なものだと考えます。

また、1台のクルマとしても、iQのキビキビと小回りが利く走りは、
乗っていてとても楽しい。
iQの登場によって、多くの日本車メーカーが「日常的に取り回しのよいクルマは、
本質的に楽しい」ことを再確認してくれればと思います。

街と共生し、街を楽しむ可能性を秘めたクルマとして、
私はiQを今年のイヤー・カーとして推します。

http://response.jp/issue/2008/1111/article115426_1.html
520名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:24:20 ID:G9ZdIuDS
iQ と YouTube のコラボで、YouTube 初のライブイベントを開催
コラボ名:YouTube LIVE TOKYO feat. iQ
BoAなどが出演
http://jp.youtube.com/user/livetokyo
http://jp.youtube.com/watch?v=AKGdQwqfKa8
http://jp.youtube.com/user/NewWayiQ

iQ と SOMARTA(ファッションブランド)のコラボ展示
コラボ名:iQ × SOMARTA MICROCOSMOS
http://car.jp.msn.com/new/photo.aspx/root=au002/back=au004/article=10776/photo=25/articlepage=1/articletype=4/
521名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:44:16 ID:zwhDgt9p
>>513
アコードんときだっけか、あれもひどかったが、
今回のIQはあからさまに金で買ったんだなと思いました。

それにしてもIQなんてあざといネーミングよくつけたもんだ、糞トヨタ。
ほんとに吐き気がするネーミング。
522名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 14:48:52 ID:zwhDgt9p
>>519
スマートのパクリなのにどれだけ金積まれたんだこいつは。
523名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:25:51 ID:ndfyI3Vj
出来レースっぷりがレクサスのとき以上に酷いね。
524名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 15:29:17 ID:WGBwgy8K
【社会】 親子3人が死亡した事故、車ぶつけた側の女(33)は「酒を飲んで酩酊状態、別の事故起こして逃走中」だった…埼玉★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226367709/
525名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:32:20 ID:N+mbyhrU
誰一人釣られないグッドデザイン賞なんて…
526名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:32:39 ID:RoH5sKKb
Gマーク使用料は商品の価格に比例するから、住宅とかクルマとか高額商品の方が金が入るわけで。
527名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:42:08 ID:Czr04WN/
モンドセレクションも同時受賞
528名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:42:12 ID:Cr7zk+H5
>>503
その海外向けカローラのCMがこれなの?

499 :名刺は切らしておりまして :2008/11/10(月) 23:48:12 ID:QRp3RO1w
おまいら、カローラアクシオのCM見たか?
出演:山本間斎・未来親子

「この幅がちょうど良い!」
「この幅が決め手なんです!」

爆笑もんだったよ。
世界共通車体で幅広くなって、日本の道路事情に合わないのにw
だれか、ニコニコかユーチュ−ブにうpしてくれよ。
529名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:47:24 ID:q8P8mmrk
ヒキガエルみたいに見えるデザイン
コンパクトというより押しつぶしたデザインに見える
節約ボディ?
530名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:55:51 ID:48VexqXd

情報誘導で客集め路線は変更無しですねw 
531名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 15:57:10 ID:4xikT246
嘘も100回言えばホントになるとゆいますからねー
532名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:03:11 ID:Hu4BCI2r
車に限らず、今時COTY受賞やらGマーク取得とかで
買うモノ決める人おるんかいな
533名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 16:58:06 ID:kS+IfOMc
最早存在自体がギャグのトヨタ(笑)
534名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:34:52 ID:pz7XnEHQ
>>528
海外向けのカローラのCMには層化俳優が出てるよ
535名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 17:59:43 ID:F9bf6JZI
536名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:17:11 ID:ccBD7e/H
税制見直しも含めて軽四規格を廃止するなり、
0〜1200cc以下クラスで統一するなりしないと
このクラスの普通車の存在意味が日本では無いんじゃね?
537名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 18:55:02 ID:PlqDk/PO
au by KDDI 顧客満足度No.1【6年目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1226396760/

これも出来レースだよな?w
538名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:31:46 ID:adoh9ZOn
ツインが可愛くてよかったんだけどなぁ。
539名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 19:39:52 ID:gI6uInPd
そもそもこのカテゴリで無理やり4人乗りにする意味がよく分からない
540名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:28:45 ID:cIzYFUCU
>>442
値段が軽トラ並みの乗り出し80万円なら売れるかも知れんが、140万円も出すなら普通はヴィッツ買うだろ。
どうせいつもの発売直後だけ話題になってすぐに忘れ去られる。
アルテッツァがまさにそうだったな、発売直後は持ち上げるだけ持ち上げたけど結局その後に出たレガシィB4に
話題も人気も流れてアルテはトヨタのお荷物商品になって名称消滅。で、一回りデブになってISに。
541名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:33:26 ID:LfuZA+Qf
>>517
マスコミの提灯記事を読んでると、まさにその通りだと思う。
職場でも少し話題になったが、車に関心のない人もこれはひどいと言ってた。
542名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 21:41:44 ID:cIzYFUCU
>>509
いいえ、受賞すると売れなくなる不幸の賞です。
アルテッツァといい現行レガシイといいFTOといい、受賞直後は話題になったがその後は販売もさっぱりw

>>516
まだ出たばかりの車が受賞ってどんだけ出来レースだよ。
そんなムダ金があるならその金で正規雇用増やせよw
543名刺は切らしておりまして:2008/11/11(火) 22:30:06 ID:YD8Wvz4I
日本の道路事情では、
全長が短い事より、全幅が狭い事のほうが大事だろ

切り返しや駐車の取り回しなんて、運転者の機敏でどうにでもなるけど
狭い市街地や農道のすれ違いはどうにもならん
544名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 00:03:35 ID:BvUOJxO9
>>543
まったくだな。
道路の幅は昔から変わらないのに、車の幅だけはどんどん広くなってる。

大体ヴィッツですら5ナンバーいっぱいの1680くらいってな。
これだけ幅あったら5ナンバーだろうとちょっと超えただけの3ナンバーだろうと
変わらんのに。
545名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 01:18:43 ID:nmM6cHIy
全長短くても日本で乗るぶんには優遇税制などの恩恵を全く受けられない
ヨーロッパみたいに日常的に縦列路駐する機会もない

どうみても日本市場に合わないをこぞって絶賛するなよ、ペテン評論家どもめ
546名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 06:37:44 ID:bX8OllQ2
 /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。    買収出来レース
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
547日本経済新聞 2008年11月11日 投資・財務2面13版:2008/11/12(水) 08:09:57 ID:dQcy8IbN
コラム一目均衡 割安ですよは本当ですか

 先週トヨタ自動車が今通期の営業利益見通しを1兆円も下方修正し、東京市場を揺さぶった。
週明け10日も余韻が残り、日経平均株価の500円近い上昇をよそに、トヨタ株はわずか10円高。
予想を大きく外したアナリストらの「会社側予想は極めて堅め」という最新の分析も、何処か
言い訳めいている。

 それにしても気になるのは「トヨタグループ株式ファンド」の売り方だ。2003年11月に運用
を始めた投資信託で、直近で500億円弱の運用資産の半分をトヨタ株に、残りをグループ19社
の株式に時価総額に応じた比例で配分している。運用会社は系列のトヨタアセットマネジメント。
 販売会社はコレも系列のトヨタファイナンシャルサービス証券だ。ホームページには、いまだ
にトヨタ株が5820円だった時の運用実績を掲載し、「注目の投資信託」「2003年11月の運用
開始以来、良好なパフォーマンスを実現」としている。
 しかも、トヨタ株が急落した10月10日には「(11月6日に発表する決算の)内容を見極める
必要はあるが、バリュエーションからみて、株価が歴史的な割安水準にあるといえることから、
悪材料もある程度は株価に織り込まれており、下値は限定的であると判断している」と書いた
臨時レポートまで出した。(参照先:ttp://www.toyota-fss.com/fund/report/toyotaam/
 問題は親会社のトヨタなどの投資先に対し中立・客観的になれるはずもないのに、「もう
下がらない」と言わんばかりの意見を表明している事だ。
 トヨタアセットマネジメントの担当者は「社内審査を受けており、法令上問題はないはずだ」。
金融庁幹部も「色々と留保条件を付けて書いているから、金融商品取引法が禁じる断定的投資
判断の提供とは言い切れない」という。
 しかし、野村グループ株を投資対象とする投信を野村系の運用会社が設定し、全国の野村
証券の支店で「割安ですよ」と言って販売するのと同じではないか。「法的にいくらOKでも、
証券市場の健全な成長を損なう行為は金融庁が重視しているプリンシパルベース(基本原則重視)
の規制に反する」(欧州系運用会社幹部)との声もある。
 投信の基準価格下落の背景を淡々と論じるだけならばともかく、業績と株価との関係を説明
する臨時リポートを、系列会社が期末日と決算発表日の間に出すことも問題がある。事実無根
でも「トヨタの内部情報を手に入れた上で資料を作成した」と勘繰られる恐れがある。李下に
冠を正さずだ。

 昨今の証券市場にはおかしな点が多い。証券化商品のビジネスで大失敗した米国の投資銀行
の社員らは、中東のファンドや三菱UFJフィナンシャル・グループなどが入れた巨額の資本など
を原資に多額のボーナスを得るという。トヨタ系運用会社や証券会社の社員は、市場の健全な
担い手となるよう、商品を正々堂々と販売すべきだ。
548名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:10:34 ID:s+F7AxC8

 出来レースで今日も飯がうまい!!
    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
549名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 23:47:50 ID:Y7sz1NbR
お前らって本当に陰謀論好きだよな。金で買ったって言っている奴って、本気でそう思っているの?

グッドデザイン大賞って受賞者と審査員の投票で決められるから、金で買うなんて不可能だぞ。
550 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/13(木) 00:18:26 ID:8hvZ21E7
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
551名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 00:49:29 ID:AyR7IEl2
>>549
おしごとちょうだい、とよたさーーん(笑)
552名刺は切らしておりまして:2008/11/13(木) 17:38:45 ID:VhqhrKUH
IQいらねーなー

中途半端すぎだよなー

軽四orヴィッツクラスを買うよなー

実用性のない車つくりやがって

ドアを閉めてもすぐ半ドアになるし 
553名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:02:57 ID:KhD8M6M4
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
   ↑トヨタ        ↑マスゴミ
   ∧_∧     ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ);:)ω・).,,';
  (っ ≡つ=つ ⊂  ⊂)
  /   ) ババババ (   \
  ( / ̄∪      ∪ ̄\_)

          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;

554名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 00:05:02 ID:LLEwz7LJ
>>553
どっちの墓だよ、ヲイw
555名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:09:34 ID:z6wVowX4
やっぱりイイ車だよな、Smartって
ttp://www.youtube.com/watch?v=wTN0Y_BFUMQ
556名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:23:44 ID:EtKYTFPk
>>549
受賞はカネとかコネで決まってますが何か?
557名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:26:14 ID:lazG4o6C
だせぇ にほんおわた
558名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:35:16 ID:Q7ZEk6Sl
絶対売れないわw
海外でまったく話題にもなってないじゃん
559名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 22:40:06 ID:MT9SeX+J
これでグッドデザイン賞ってのがどんなもんかわかったわw

 もう誰も信じない
560名刺は切らしておりまして:2008/11/14(金) 23:08:43 ID:O9sIcUIi
トヨタはどんどん信用を失うようなことして何考えてるんだろう???
昔のように情報操作が簡単にできる時代じゃないって
上司に言える部下がいないんだな、そりゃあ売上も落ちるってもんだよ
それでも日本の屋台骨支えている企業なんだから早く気づいてほしいもんです
561名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:21:55 ID:u+R986U5
愛車のアクセル全開で憂さ晴らし ── 奥田碩 トヨタ自動車副社長

奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。

愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260馬力。
世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。

自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、
普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは
「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。

イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。

日経ビジネス "閑話/スコアカード" 1995/07/17
562名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 00:22:44 ID:5TdLvMIg
563名刺は切らしておりまして:2008/11/15(土) 01:41:26 ID:6u7//NxM
>>562
さすが、ヒュンダイクオリティ。

さて、賠償金は何千億いくかな?

集団訴訟ものだよなw

564名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 15:00:00 ID:ysgoidb5
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   7400人の人員削減な
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \それと俺のボディガードをつけてくれ
      |      ノ   ヽ  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
565名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 15:40:10 ID:RFJlACYG
たしか、グッドデザイン賞って、ガンダムやパトレイバーも受賞してたよなw
566名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 16:22:21 ID:qW+7+9dw
>>564
高島忠雄っておしゃべりなのか?
567名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:03:58 ID:qW+7+9dw
前半
イヤーカーについて考える 選考委員:清水和夫

トヨタiQのイヤーカーについて色々な意見が交わされていますが、まだ
ユーザーの手元に届いていないクルマなので実際のイメージが沸かないみたい
ですね。COTYのルール上は10月末までに発表し、公平に試乗できるならば
メーカーは発売が11月以降でもエントリーすることができます。実際に販売
していないクルマがイヤーになるのはおかしいという意見も理解できますが、
これは説明が足りないのですね。私達は何年も前からこのルールで行ってきた
ので、違和感が薄らいでしまったかのかもしれません。皆さんから「売って
ないクルマはおかしい」という意見はある意味で新鮮な批判でした。
最近のイヤーカーは販売に先駆けて、ユーザーのクルマ選びの一つの指標に
なったり、あるいは自動車メーカーのエンジニアにとってクルマ作りの励みに
なったりする効果があるそうです。イヤーカーに選ばれたメーカーの話しを
聞くと、実際の販売面への影響よりも、エンジニアへの励みのほうが効果が
大きいとのことです。
クルマ離れは私達にとって死活問題なので、ミンカラブロガー達とはつねに
色々な場で議論し合ってます(どのクルマに入れるかではなく)。折角、
選考委員を務めるわけですから、みんな真剣に配点しているのです。メーカー
の言いなりになったりする人はこのミンカラブロガーには決していないと
思います。
私は若いころの経験を述べると、もっとも記憶に残っているのがトヨタMR2
でした。その時は素直に日本発のミッドシップスポーツカーを受け入れる
ことができなくてなんとセリカGT4に満点を入れたのでした。1997年には
トヨタプリウスではなくトヨタアリストに満点を配点したこともありました。
今を思えば、当時の知識や経験ではまずプリウスを正しく理解することがで
きなかったのです。当時は自答しながら悩んで悩んでFRプラット・フォームを
刷新したアリストに満点を入れたのです。
もっとイヤーカーのことを知ってもらうために、選考委員や実行委員会は読者
やユーザーに丁寧に説明しないといけませんね。私達選考委員は一年ごとに
任期があり、来年再び選考委員となるかどうか分からないのですが、これから
も一生懸命に日本カーオブザイヤーのことを知ってもらう努力をしたいと
思います。お隣の部屋の島ちゃんも説明していましたね。あの意見はまったく
同感なのです。
前半
568名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:05:18 ID:qW+7+9dw
後半
さて、自分のことですが、今回のiQに満点を配点した理由はイヤーカー直前に
実際にダイナミックなテストを行い、その結果から判断したのです。茨城県の
阿見飛行場でスマートとワゴンRと iQを入念にテストしたのですがその結果は
11/26売りの「NAVI」でレポートします。
フロントキャスター8度というジオメトリー、ハイマウントのラック&
ピニオンの配置などで従来のトヨタ車からは想像もできないほどステアリング
の手応えがしっかりとしてました。ブレーキも同様で、ペダルの剛性感は
すばらしいものがありました。
こうしてiQが従来のトヨタの常識が打ち破るきっかけとなれば、トヨタ車にも
影響するとふんだのです。日産やホンダがどんなにがんばっても、トヨタが
変わらなければ、日本車は変わらないからです。こうして信念を持ってiQに
満点を入れました。
今回は投票現場で「無記名だけどオレはすぐにブログでアップする」と公言
してました。心の中でミンカラブロガーが追従してくれれば良いと思った
のです。私たちは正々堂々としたクルマ好きなのですから、読者みんなに説明
できないことなどないはずです。
このブログを書くきっかけも雑誌ではかけない限界を超えて、少しでも業界の
ことや技術などに関する自分の意見を知ってもらおうと思ったからです。
コメントに個別にレスはできないけど、面白いことをどんどん書いて行く
つもりです。自分達で考え、悩み、勇気を持って正々堂々と意見を述べる。
これほど自動車が厳しい時代を迎えたからこそ、私達は明日の米一俵に目が
くらむことなく、日本のクルマ社会や日本車が世界中の人々に喜んでもらえる
ように、内外の自動車と付き合っているのです。
イヤーカーに関しては確かにその制度やルールや目的が説明不足だったと
思います。このカービューも実行委員会のメンバーなので関係者と話し合い
ながら、分かりやすい説明を行っていきたいと思います。そして直すべき
ことがあれば、来年にむけて修正すべきだと思いました。
少々長くなりましたが、日本の自動車業界は過去に例がないほどの危機に直面
しています。そんな中、せめて私たちが関与できる日本カーオブイヤーは
もっと盛り上がりながら発展して欲しいと思ったのです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/11008049/
後半
569名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:06:09 ID:icDWlpJy

今年はIQがCOTYもRJCもグッドデザイン大賞も総なめ!

世界のトヨタが本気で接待すればこんなもんよ!

570名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:07:37 ID:1SBa9KDq
9〜10点入れなきゃ来年は仕事来ないよ〜って事だろうw

571名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:25:00 ID:sQo2813b
>>25 旭日なんとか賞みたいに
金で買ったんでしょ
572名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:56:45 ID:mLQc+BE+

選考基準PART1. 選考委員:島下泰久

選考基準の話…まあiQの話と言ってもいいんですが…を、しておきます。
まず前提として、COTYは決められた時期、今回の場合は07年11月1日〜今年
10月31日までに発表または発売され、年間販売台数が500台以上見込めまれる
クルマすべてが対象です。iQの発表は10月ですから、当然ここに入ります。
少なくとも来年度のCOTYの対象ではありません。まあ期間はどこかで区切
らないといけないですよね。
で、ですね。
『世に出てないクルマを選んでいる』という話ですが、上記の条件に当て
はまっているいうだけでなく、そもそも私たちの仕事とは、世に出たクルマを
評価するというだけではないです。たとえばiQに関しては、我々
ジャーナリストは事前にプロトタイプに乗る機会があり、そして発表後すぐの
試乗会(@一般道)にも参加しています。
そこでの私たちの仕事は、一般ユーザーが触れる前に、その概要なり評価なり
を報告し、たとえば購入の参考にするなりしてもらうことです。発売前の話
ですが、それは発売前だからこそ意味ある部分もあるわけで。
当然、発売後に世間の評価を見て、それに自分の評価を左右させるものでは
ありません。発売後に評価する機会も頻繁にありますが、それとて売れたから
評価を高くするわけではないし、売れなくても良いものは良いと評価します、
少なくとも私は。もちろん、いくら売れていてもダメなものはダメです。
iQに関して言えば、確かにまだ世間の評価は出ていないクルマですが、以上の
ように私たちジャーナリストなり、いわゆる専門家には既にそれなりに評価
する機会がありました。そして、少なくとも個人的には、このクルマは今年度
…「今年」じゃないですよ、「今年度」2008〜2009年のCOTYに、選出される
べき内容だと評価、判断したわけです。
「皆さん、先日登場したiQというクルマは、かくかくしかじかこういうわけで
、とても見所があるクルマですよ。将来の日本の自動車づくりにきっと大きな
影響をもたらすクルマですよ。是非、注目してみてくださいね」ってなところ
ですかね、つまり。
それが、もし売れたならば、それはそれで喜ばしいことですし、仮に売れ
なかったとしても、私の評価は変わりません。売り方とか、そういうものへの
評価は別の話として出てくるでしょうが。
何となく、理解していただけましたか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/362328/blog/10986306/
573名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 17:57:48 ID:mLQc+BE+

選考基準PART2. 選考委員:島下泰久

軽く続きをば。
もちろんユーザーの評価など関係無い、などと考えているわけではありません。
今のCOTYはそういう、専門家が選ぶものだということ。ユーザー評価を反映
させるものはもちろんあっていい…というかあるといいと思いますが、それは
それ、別の話だと思っています。
日頃の仕事についても同様です。実際買って使ってみる、長期テスト的なもの
ももちろんアリですが、一方で発売前のモデルの真価を探り、それを事前に
報告するのも、同じようにアリ。そうした記事なりはユーザーのためになって
いると信じたいし、そこでのフィードバックが市販車に反映されることもある
のです。
もし、こうした要素が一切無く、すでに売られているものしか載っていないと
したら、クルマ雑誌に限らずモノ雑誌でもファッション誌でも音楽誌でも、
皆さん読まないでしょ? ってな話でもありますね。
この辺にしておきましょうか? いや、もうちょっと踏み込みますか(笑)。
よく接待だなんだって話も出ますよね。でもね…仮に接待されてイイ気分に
なって10点入れますよね? じゃあ、それで今後食べていけるかって言ったら、
そんなに世の中甘くはないですって(苦笑)。何しろ私、今年なんて開票後、
10点入れた会社の方に声もかけてもらってないですよ(嘲笑)。ま、無記名
ですからね。そう、無記名なんだから、そもそもそんな期待のしようが無い
はず。私はブログに点数晒しましたけど、これだってウソかもしれないでしょ?
そんなのに付け届け、しませんって(失笑)。
まあ最後のはオマケの与太ということで。
名前から何から晒して自分のしている仕事には誇りをもっているつもりです
ので、敢えてこうして書きました。この件については、取り敢えずこれにて
打ち止め。異論反論あると思いますが、私はこういうスタンスでCOTYなり普段
の仕事なりに臨んでいて、それに納得、共感してくださる方が居てくれたら
嬉しき哉、というところです。
…てゆーかiQ、僕は10点じゃないんだけどねフフフ(微笑)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/362328/blog/10986331/
574名刺は切らしておりまして:2008/11/16(日) 18:00:15 ID:NA84hmhG
>>569
先生、本音がw
575名刺は切らしておりまして:2008/11/17(月) 15:51:56 ID:V7WsOIWy

2008-2009 あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー

トヨタiQがまたしても大賞受賞。

【大賞】あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー
トヨタiQ

【部門賞】「ECOカー・オブ・ザ・イヤー」 (環境にやさしいクルマ大賞)
トヨタiQ

【部門賞】「K4(ケイヨン)・オブ・ザ・イヤー」(街中スイスイ小さいクルマ大賞)
スズキ・ワゴンR

【部門賞】「コンパクトカー・オブ・ザ・イヤー」(キュートでお手軽なクルマ大賞)
フィアット500

【部門賞】「セダン・オブ・ザ・イヤー」 (お父さんに乗せたいクルマ大賞)
トヨタ・クラウン

【部門賞】「RV(レクリエーショナル・ヴィークル)オブ・ザ・イヤー」
(家族で旅行に行きたいクルマ大賞)
トヨタ・アルファード/ヴェルファイア

【部門賞】「スポーツカー・オブ・ザ・イヤー」(恋人と乗りたいクルマ大賞)
アストンマーティンDBS

【部門賞】「インポートカー・オブ・ザ・イヤー」
(一度は乗りたいオシャレなクルマ大賞)
アウディA5/S5

http://www.yearcar.jp/
576名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 11:34:52 ID:CHHTj7eZ
【ネット】 「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」…
女性のコメントに賛否両論、2000件の書き込み★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227054258/
577名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 12:30:53 ID:LFjOJIOc
iQ発売前に4000台 トヨタ、受注好調 

 トヨタ自動車が20日発売する超小型車「iQ(アイキュー)」の国内受注が好調だ。
10月の新車発表から約1カ月間で予想を上回る4000台に達した。
車の斬新さに加え、発売前の試乗会などが功を奏した。
販売不振に苦しむ中の“光明”となりそうだ。
 新車発表から発売1カ月後までの約2カ月で、5000台の受注を目指しているが、
12月上旬には店頭発表会も控えており、目標を上回るのは確実とみられている。
 iQは、全長3メートルに満たないサイズながら、4人が乗れる車内空間が特徴。
充実した装備も売りで、今年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。
 国内での月間販売目標は2500台。来年1月からは欧州でも販売する。
中日新聞 2008年11月19日
578名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:09:01 ID:RggSG1Nl
CO2削減へ新たなアプローチ
iQで新ジャンル開いたトヨタ
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/report/123/index.shtml
全6ページ
P1 飛び道具の採用なしに99g/kmを実現
P2 パッケージングの革新が真の狙い
P3 小ささと高い質感を同居させる
P4 実用燃費では「プリウス」を上回る
P5「エコ」はエコノミーでもある
P6 高効率なクルマがエコになる
 「目先の売り上げだけでなく、その先を見据えた車、高効率な
 パッケージングにより社会に貢献するという目的がある車なのです」
 「日本市場においても、iQが呼び水となって、社会システムが変わる必要が
 あると思っています。そのための働きかけも各方面にしていきますし、
 iQにはその起爆剤になってほしい。そしてそれが、トップメーカーである
 トヨタの責任でもあると考えます」
579名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:14:46 ID:gTeCQpch
実車みてグッドデザイン賞与えたのか疑問だな
越谷レイクタウンに展示してたから見てきたけど、
車幅がありすぎて全長と全幅のバランスが極端に悪い
580名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:20:03 ID:RggSG1Nl
一般人は、9月に量産デザインのiQの一般向け試乗会をしたのを知らないのは
無理も無い。
581名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 15:45:49 ID:Y8VZNJFf
プリウスより燃費がいいって何のギャグだよw
582名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 16:53:37 ID:OxDr3udj
実際のところどうなんだ?この車売れるのかな?軽より狭いんだろ。
583名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:05:34 ID:EGIJJBne
>>582
売れない
小さいのがいいなら税金が安い軽だし、使い勝手ならコンパクトの方がいい
しかもコンパクトより高い
584名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:06:53 ID:gU/ouo2M


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html



585名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:36:24 ID:73J/PyZ2
発売前に4000台って、自社登録の自演じゃん。


トヨタ工作員反論待ってるぞww
586名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:38:35 ID:SQ/wCXPa
>>563
しかし中国じゃメラミン牛乳の被害訴訟が当局に止められてるらしいぞw
彼らにとって賠償金は貰うものであって払うものではありませんwww
587名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:39:37 ID:1XeaeLBW

いくら持ちまわり受賞が公然化してるとは言え、
市中を一台も走ってない車が大賞受賞するとかありえんだろJK・・・・
588名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 17:46:02 ID:SQ/wCXPa
しかしiQが受賞ならそれでも良いだろうに、
お前らは今期の国産車で他のどんな車だったらデザイン良いと思うんだ?
(ただしグッドデザインで必ずしも車が選ばれるわけじゃないが、
 そこは車だったらどれが、という仮定で)

誰がどの車を推薦しても必ず叩かれるんだよなw
589名刺は切らしておりまして:2008/11/19(水) 18:53:00 ID:JTM33fw4
IQ悪そうだよね
590名刺は切らしておりまして:2008/11/20(木) 16:14:53 ID:VVWyw58e
早速一面広告でCOTY受賞を唄って広告してやがったw


…『デザイン性』を主に見るGD賞と違って、「発売前のクルマ」で
受賞騙るなんてあくどい、実にあくどいw
591名刺は切らしておりまして
               _.. .‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|` ___ __|:∠
  `''ー-.._.:::::;-‐、`リ─| -・=-H -・=-|:::`::-、
 =ニ二:::::::::::::::|       `ー─' |ー─'ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t ヽ   . ,、__)   ノ|
       ∧ |     ノ   ヽ   |     貧乏人のみんな・・・オラに・・・
      /\\ヽ    ー‐=‐-  ノィ     ちょっとだけげんきンを分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,)
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/