【自動車】トヨタ、営業益1兆円割れに 販売減、為替差損拡大[08/11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車の2009年3月期連結決算(米国会計基準)の営業利益予想が、1兆円を
下回る見通しが高まった。過去最高を更新した08年3月期実績の2兆2700億円の半分にも
届かないことになる。営業利益が1兆円を下回るのは01年3月期以来、8年ぶり。

トヨタは当初、09年3月期の営業利益予想を、前期比29・5%減の1兆6000億円と
想定。だが北米や日本、欧州の市場収縮に加え、中国などの新興国でも販売の伸び率が鈍化
した。

さらに世界的な金融危機が直撃。10月の米国での新車販売台数は前年同月比23・0%減で
6カ月連続の前年割れとなり、販売低迷の長期化と深刻化がさらに続く見通しとなった。
加えて、円の独歩高で為替差損も膨らむ見通しに。大型車から小型車への需要シフトが進み、
1台当たりの利益率も低下した。

トヨタの営業利益は01年3月期が8700億円で、02年3月期には1兆1230億円に
達した。その後も「右肩上がり」で増益を続け、07年3月期には初めて2兆円を突破して
いた。

トヨタは6日、08年9月中間決算を発表する。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008110602000053.html
トヨタ
http://www.toyota.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001353
関連スレは
【自動車】トヨタ:営業益半減へ・09年3月期、1兆円超で最終調整…9月以降の世界金融危機で市場が縮小 [08/10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224627655/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:30:52 ID:wkOUsmUB
トヨタ(笑)
3名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:32:55 ID:TyWq3hST
去年あたりは純利益が1兆円だったような気が・・・
すごい利益に変わりはないなw
4名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:33:17 ID:NAJrjCBw
平家物語か・・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:37:03 ID:TLDJ33Ia
よしじゃ派遣を切りまくるぞ
6名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:37:48 ID:MBlgPsSl
売る努力をしないから悪い
7名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:38:23 ID:yYbRgdIP
加藤の同僚たちも大変だな。
8名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:39:48 ID:yD8Kbwb1
TSUNAGIが英語になる日も近いな
9名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:40:07 ID:JEy38WIb
加藤みたいのを切り捨てるだけだから安心
10名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:40:14 ID:Dn0jtlit
別にトヨタ本体は困らないだろ。
今までが稼ぎすぎなだけだと思う
11名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:42:11 ID:Egv3VylP
減らせる利益がまだ1兆近くあるのに人員削減かよ
誰のおかげで今まで儲けさせてもらって来たんだよ
12名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:43:10 ID:Y6GisMKi
トヨタは赤字になれ!w
13名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:43:27 ID:10NK7MWx
国内市場を捨てたツケだな。
14名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:43:53 ID:GWOdwI7k
当然だな
>>10
いやこまるよ
金額が大きくても会社の規模が大きいから利益率で考えると低いもん
バカなやつは1兆円ってだけで妬んでるようだが
15名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:44:10 ID:k2VK+Ihn
大苦戦だな
16名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:44:35 ID:lwne+dfS
エコ替えのCM、あの宗教がかかった邪悪さはすごすぎる
17名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:45:01 ID:yumaeJxn
トヨタ車に乗ろうとは思わないが、貴重な外貨獲得マシンだから頑張ってくれ
18名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:45:12 ID:PlgG+6aU
>営業利益が1兆円を下回るのは01年3月期以来、8年ぶり。

バケモノかよ・・・
19名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:45:44 ID:YbIGT4ab
俺も空気読んでトヨタ車買うのやめよ
20名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:45:49 ID:3R3LaqMe
zamamiro toyotaw
21名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:47:29 ID:9X3I/uP+
       __,,,,,,,,,,,,__
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
    /;;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ u     u ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
  | ( u    `ー─' |ー─'|
  ヽ,,  ヽ u  . ,、__)   ノ!
     |  u   ノ   ヽ u |
     ∧  u  ー‐=‐-  /
   /\ヽ        u/
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

22名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:47:34 ID:3sMF8JGP
めちゃめちゃ儲かってるじゃん
23名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:48:40 ID:A1+Iay20
1円円高で400億差損だから
80円くらいまでは黒字保てるのか
人件費他管理費切り詰めれば実際には70円くらいまでは
大丈夫だね
24名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:48:45 ID:8j9RPDFs
これでF1撤退しないなら,株主総会で質問してやる...!!!
by 7000円台ホルダーより
25名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:49:50 ID:GmFO4iZf
そのぶんをニートにばらまいてくだしゃい
26名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:50:23 ID:xmEgAJos
空気読まずに言ってみる。トヨタがんばれ!日本の宝や!

俺トヨタ車乗ってるんでw
27名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:51:22 ID:MBlgPsSl
税金の節約の為だろ
28名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:51:45 ID:mjiIbAbq
トヨタ(笑) 努力不足すぎるw
29名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:54:46 ID:decArwDs
トヨタ頑張れ!知人にもトヨタ勧めて売上貢献だ!
30名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:55:41 ID:6xWu04d6
>>24
へ?
意味わからん。
31名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:55:47 ID:69RAv789
>>28
いやいやたいしたもんだよ。
材料費高騰も認めません。
認めてもそれ以上値引き提案しろ。
系列には認めても独立には認めません。
と相変わらず強い。
とはいえ他のカーメーカーなんてもっと認めないんだがな・・・
32名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:56:07 ID:wXO95eZA
派遣とかコストとかよりまずは役員報酬のカイゼンからお願いします
33名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:56:36 ID:VVETSfAn
派遣社員のリストラが加速するんですね、わかります。
34名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:57:29 ID:MBlgPsSl
高級車の原価は1割だからな 儲かるさ
35名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:57:41 ID:GtHbmpnC
すでに、北米部門は赤字に転落したらしいね。
36名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:58:24 ID:1VpDDsKQ
さっさと倒産しろ
37名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:58:36 ID:vnCL95e5
トヨタ栄えて国滅ぶ
38名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:58:51 ID:dlp5FwU3
連結内部留保だけで、11兆9千億円持ってるのになんで騒いでいるのですか?
39名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:00:12 ID:DYW0m7Id
一般家庭で「カイゼン」したら

車を買わなくなったって事

良かったね

世界のKAIZEN
40名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:01:21 ID:oUvEXWdU
今日の日経大幅下落。
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
G7、G20も効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
韓国破綻か。
グリーンスパン元FRB議長も過ちを認めた。
緊急サミットやるがはたして効果は。
さらに富士樹海行きが増えそうだ。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
輸出、運輸、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレへ戻り。
まずまずなのは収入決まっている年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障の公務員だけか。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:01:41 ID:SEdAhP80
第二のGM
42名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:02:16 ID:N+OM6St8
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
43名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:02:32 ID:GmFO4iZf
>>39
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
44名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:02:33 ID:qhX1rVep
エコ替えとか消費者騙すのに必至だからなw
45名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:03:00 ID:6zKQ0Wlg
国のレベルだね
46名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:03:52 ID:1np1bVVo
自動車は必要な時だけあればいいので家庭でジャストインタイムを取り入れたら
タクシーやレンタカーで十分だということも知れ渡りましたしね
47名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:05:02 ID:xmEgAJos
つーかトヨタが潰れたら日本おわるだろ
トヨタ叩きまくってるのってやっぱチョンなの?
ヒュンダイの心配したらどうなんだ?w
48名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:06:06 ID:oqyEQdf1
米国の従業員は高額給与を払いながら草引き
日本は派遣なのでいくらでも切れる
49名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:06:26 ID:q057J5tW
どう考えても
トヨタ、ホンダ、スズキは買い!
減益なんて一時的な現象
50名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:07:50 ID:HHlWTz+S
加藤量産中www
51名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:08:26 ID:DgmYbwBK
>>14
トヨタの場合は配当・自社株買いがアメリカに比べて圧倒的に
少なくて済むから、利益が減っても赤字にならなければ問題ないはず。
52名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:12:56 ID:t4N/kN/a
低賃金奴隷を整理したから、正社員しか残らなくなるね。
頑張れ〜、正社員、人件費が高過ぎて赤字なんて泣きごと言うなよ。
53名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:13:38 ID:63gETffP
いまどき黒字が数千億ってすんばらしい。
54名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:14:39 ID:ZNhWlWHk
ザマアwwwwwww
55名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:15:33 ID:Y6GisMKi
トヨタ潰せば日本傾くかな?
オバマなら、やってくれるかな?
アメリカのビッグ3を救う為に、トヨタ排除しますとか宣言して。
56名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:16:20 ID:63gETffP
トヨタ無敵艦隊じゃん、ベンツもBMWもVWも撃沈する。
57北米在:2008/11/06(木) 12:16:39 ID:H1yEEo1N
>>55の発言の発想が日本人じゃない件
58名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:19:57 ID:ZNhWlWHk
>>55
他の国産に客が流れるだけ
59名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:20:27 ID:5/dG8ubq
>>55
トヨタが破滅してもヒュンダイがとって替われるわけでもないし〜。
60名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:23:32 ID:2yhte4HQ
>>39
今日の名言ですね
61名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:23:41 ID:KQTPdcku
1兆円といっても下請と派遣で人件費切り詰めた上での事だから
粉飾決算に近いよな
62名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:23:50 ID:b8opj+Pl
>>55
自動車産業は日本の命綱ですからねぇ・。
63名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:25:26 ID:Y6GisMKi
>>62
それはアメリカも同じでは?
64名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:26:36 ID:DAw+R5TQ
>>63
誰だお前?ww
65名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:26:42 ID:MN2ILgqB
加藤の呪いだな。

あの事件以来災難続き…
66名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:27:24 ID:mjl3K17p
金融危機の影響で車が売れなくなってきてるのはトヨタだけじゃないからな
どのメーカーも、アメリカでも欧州でも日本でも新興国でも
67名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:27:34 ID:TfJbXxbM
トヨタがやばかったら、他の会社はもっとやばいだろ。
トヨタだけ生き残って寡占状態になるはず。
68名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:28:24 ID:GWOdwI7k
>>49
ホンダとスズキの理由を詳しく
トヨタは上がらんと思うが
69名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:29:21 ID:GWOdwI7k
>>58
いつもそういう事言ってるけれど流れるソースは?
国産でトヨタよりやすいにも関わらずホンダや日産やマツダに流れてない現状について一言
70名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:30:57 ID:69RAv789
>>63
アメリカなんて自動車はダメダメだっただろ。
好景気時も売り上げだけ凄くて真っ赤っか。
71名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:32:53 ID:sfoO73qf
給料の改善ですね。
72名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:38:23 ID:u1dHysge
利益率低すぎw
トヨタ黄金時代は終わったな
73名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:38:33 ID:jn1Iasiy
売国トヨタは日本から出て行け
74名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:38:57 ID:kk0kHOfk
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75国民の真の敵は官僚:2008/11/06(木) 12:39:57 ID:5N1lLGH+
アメリカは自動車業界を救う気はないでしょ。
余裕が無いって言うのもあるし、いくら金使ってもダメな子はダメ。
有望な子は他にいるから。

三菱が電気自動車に精力注ぎ込んでるから、面白いシナリオとしては
低価格車しか売れなくなり、トヨタの体力が弱ってる時に、ブレイクスルーで
電気自動車の実用化に成功。

ミッションやエンジンなんて無用の長物になる。
76名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:40:28 ID:awdNJd1h
>>66
米国で現代自動車のシェア下がってるぞ。大丈夫なのか?
そしてトヨタはシェアを伸ばしたぜ。
77名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:40:53 ID:83UBOWZA
BM救えとか言ってきそうだな、無茶な願いだが
オバマなら言ってきそう
78名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:42:31 ID:awdNJd1h
>>72
トヨタは昔から下請けに金を沢山回しているからな。下請けと部品の共同開発とかもするし。
ホンダや日産なんかは安い所から買うので利益率は高い。下請けから見れば悪魔みたいな所だが。
79名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:44:07 ID:2LCiBRmK
でも利益が1兆円って凄いな。1億人社員がいても年収1000万か(´・ω・`)
80名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:44:44 ID:32AZ9J3U
黒ならいいんじゃね?あんまり町工場泣かせるなよ
81名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:46:33 ID:bEb9UzLf
じきにGMとクライスラーが死ぬから、その後で市場を食えばどうにでもなるだろ。
82名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:51:45 ID:3xepGJ0o
>>78
しかし、トヨタはカンバン方式のせいで下請けがトヨタの倉庫状態。
持たなくても良い在庫まで下請けが持つことになってしまうので、実はトヨタ方式の方が悪魔。
83名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:55:07 ID:Lnw22jNq
でかい本社ビルが建つとピークを迎えるというジンクスは健在だったな。
84名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:57:39 ID:Lnw22jNq
>>79
もちつけ。普段使わない単位だからな。
85名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:57:46 ID:LTCOvYtk
>>79
おまWWWWWWWWWWWWWW
86北米在:2008/11/06(木) 13:03:27 ID:H1yEEo1N
>>79で和んだ、糖
87名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:03:31 ID:69RAv789
>>79
お前みたいな馬鹿に使われるショボーンがかわいそうだよw
88名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:04:10 ID:2PzP9up7
私はトヨタの管理職だからボーナスが減るわ。
ボーナス年間ボーナス700万円が半分になったら
子供の仕送りが大変だ。
89名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:04:24 ID:3H2Uecdn
大体、トヨタって日本市場を甘く見てただろ。
イストなんか、アメリカで売りやすくする為にでかくした結果が、
日本での販売減につながってる。
90名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:09:20 ID:g2bXniGq
>>89
しかし、日本市場向けの車両開発を一番してるのもトヨタ
91名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:09:38 ID:4Rj+baUr
別にトヨタがなくなっても庶民の生活には何の影響も無いよ
なんでそんなにトヨタを支持してるのか解らないけど

影響があるのはトヨタ関連企業であって庶民には何の影響も無い
関係ない話なのになんでそんなに擁護するんだろうか?
92名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:09:49 ID:b8opj+Pl
>>63
程度問題ですよ。
いくつかの主要先進国では自動車産業が重要なウェイトを占めていますが、
その中でも日本が群を抜いて重要な位置に据えています。
それは各国のトップ企業の業種を見れば分かること。
93名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:10:19 ID:ZVOLNzOW
>>89
日本は雇用破壊で自動車なんて買わなくなっただけの話。
94名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:11:48 ID:CNcyLhB5
トヨタは日本に悪影響しか及ぼさないからイラネ
他のメーカーを応援する
95名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:14:22 ID:6xWu04d6
>>91
派遣で契約を解除され、行く当てのない若者がたくさん居るよ。
勝手に庶民を騙るなよ。
96名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:15:16 ID:W+q6cSFE
>>90
シェア40%超えなんだから割合から考えても当たり前…だろ?
97名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:18:06 ID:69RAv789
>>89
日本市場なんてどこのメーカーも見てない。
どれだけ小さいと思ってるんだ
98名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:18:18 ID:Egv3VylP
実際の需要ベースではクルマすでに供給過剰だったからな
所有欲みたいな景気の影響を受けやすいもんが最後の頼みだったわけで

99名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:19:30 ID:8V3qTJaN
初めて1兆超えたときを思うと十分でかい利益だな。
国は納税額が数千億単位で減るわけだから頭痛いところだろう。
100名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:19:43 ID:69RAv789
>>91
お前みたいにバイトとか食品・小売りならそうだろうよw
101名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:21:07 ID:xJ2NcM0k
TOYOTAは甘え
102名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:21:21 ID:Fj4HFye8
イスト、ノア、ボクシー、デザイン最悪だろ
前のイストはデザインよかったけど、今のなにw
どんどんデザインがかっこ悪くなってる

オレとしてはハイエースの3列シートが復活してほしい。
アルファードが売れなくなっちまうから出さないのか?
あんなのイラネ
103名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:21:52 ID:GWOdwI7k
>>75
それってトヨタが電気自動車つくれてないのがぜんていだけれど残念ながらトヨタも開発してるんだよね
104名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:22:37 ID:GWOdwI7k
>>91
影響があるからみんな騒いでるんだが
105名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:23:43 ID:HHlWTz+S
加藤を大量生産
106名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:28:00 ID:mBQhh7VP
>>91
トヨタに代わるメーカーが他にあるからな
107名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:28:36 ID:xSRDn0km
>>105
量産型の加藤って…orz 笑えんよ。あれは初号機だけで懲り懲りだ。
108名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:31:02 ID:sB5aPzWn
TOYOTAが市場から去るべきだと思う。
TOYOTAが市場から去れば、BMWもGMもクライスラーも、
そして日本国民も幸せになれる。

なので、TOYOTAが市場から去るべきだと俺は思う。
梅田で3km引きずったのも、TOYOTAのイプサムだったし。
109名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:31:05 ID:W+q6cSFE
>>103
それいったらマツダやホンダ、ニッサンだって開発してる。
トヨタはリチウムイオン系のバッテリーの開発に後れを取ってるからパナを介してサンヨーを買収しようとしてる訳だ。

三菱は某国の原子力発電所建設のつながりもあって大きく性能を伸ばしてきそう…
110名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:32:46 ID:W+q6cSFE
>梅田で3km引きずったのも、TOYOTAのイプサムだったし。

ああいう事件は車に欠陥がない限り車種は関係ない、アホか。
111名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:36:36 ID:cJob9NkH
つなぎの呪い
112名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:38:13 ID:KaGFnTf4
2年後には3兆いくかと思ってたのに。減りすぎだろー。
113名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:41:45 ID:ZVOLNzOW
世界大恐慌の時もフォードシステムで生産性の高いフォード社以外は赤字転落で
倒産や吸収だらけになり、すわフォード一人勝ちと喜んでいるのもつかの間で
フォード社も赤字転落して業界ドツボ状態になって、戦争が始まる頃にはフォード社は
破綻状態になっていた。
114名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:42:11 ID:ubcnn2qx
>>107
しかも外国人だ
115名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:46:03 ID:5xNrnk6W
さてクルマをリストラするか
116名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:46:29 ID:wshK0Ufr
電気自動車を05年頃から投入しとけば買換え需要に有り付けたのにな
奥田ら最近の経営陣はどうも経営センスが良くない
117名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:50:27 ID:sjIYL8V7
ましな方だろ
自動車メーカーは今どこもやばいからね
118名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 13:51:12 ID:MTVuCeOC
もう誰も車なんて買わないよw
119名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:03:06 ID:69RAv789
>>116
ありつけるわけねーだろ。
コストに安全性に問題山積みだわ。
日本メーカーが世界で一番進んでこの状態だっつーの。
120名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:03:37 ID:mjl3K17p
中間決算まであと1時間
121名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:06:41 ID:wshK0Ufr
>>119
アメリカではプラグイン車が結構な規模で売れてたわけだが
122名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:11:16 ID:x3rgpCWj
GMを助けている余裕はないのです……という恰好の発表になるわけで。
でもインドに工場作って、次の好況を逃さないよう準備は万端。
123名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:15:35 ID:GWOdwI7k
>>109
だから発売したもんがちなんだよね
現時点で三菱の優位性はあまり無い
エリーカとからめれたくらいか
124名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:16:19 ID:GWOdwI7k
>>121
あれに問題が無いと言い切るのかよ
改造して売ってるだけじゃね
125名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:16:55 ID:qNpxIz/m
>>119
バッテリーに関しては日本メーカーは遅れを取ってるらしいぞ
126名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:18:17 ID:GWOdwI7k
>>125
値段が高いけれど性能はいいんだぜ
値段が中国や他社製だとに分の1以下だからな・・・
127名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:19:52 ID:qNpxIz/m
>>126
最近のBYD関係の記事を見ても品質面でも後れを取ってるようだが
爆発の欠陥が無いそうじゃないか
128名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:20:51 ID:iPLiBfbx
8月まで円安かつそこそこ売れてたのに、通期で
営業益1兆円割れってどんだけやばいんだよw
129名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:24:35 ID:DAw+R5TQ
>>128
下期全く利益が出ないと予想している。
130名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:26:41 ID:1aoY9yk2
明日の発表でGM潰れてオバマがトヨタ蹴り出したらトヨタ終わるなwwwwww
131名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:28:34 ID:YqNDpXni
まだ、前年同月比で、
20パーセント程度の減少だからたいしたことが無いが、
実はバブルのころは800万台も車が売れていた。
現在は、500万台だけど、
自動車業界に危機意識は薄い。
132名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:29:00 ID:ppiqViU2
拡大しすぎたから車売れなくなるとやべええwwwwwwww
133名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:29:33 ID:1aoY9yk2
>>79

お前凄いな・・・逆に計算したら利益が増えたz
134名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:30:15 ID:YqNDpXni
>>>128
何しろ1ドル120円とかとてつも無い円安だったんだからね。
大体1ドル80円か70円ぐらいでも普通なんだから、
1ドル120円ってどんだけ儲かっていたのか?
135名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:30:28 ID:Yrfc7xrE
>>79の人気に嫉妬
136名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:31:36 ID:YqNDpXni
>>79
1億人の社員なら、
年収1万円だと思うのだが?
137名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:32:35 ID:xVa3Hm0Y
>>108

トヨタを含めた企業を全て洗い出しみ 流通 販売経路も含めて全て 海外も含めてな

どれだけGDPが落ちるか分かるか?

そんな自体になったら公的資金が出るに決まってるだろ

これだから何も知らない雑魚は困る

キチンと働けよ!!ウジ虫!!
138名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:32:38 ID:iPLiBfbx
はっきり言って、北米を除く先進国での長期的な売上減少は
避けられない。北米も横ばいか緩やかな下降線。途上国で
食いつなぎながら、次に何を作るか考えることだな。
139名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:34:14 ID:MBlgPsSl
アメリカは車の輸入をブロックするはず

ブロック経済復活だな
140名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:36:01 ID:iPLiBfbx
輸入ブロックはありえるね。
日系大手は現地生産で対応するだろうけど、
日本国内の雇用はやばいね。
141名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:41:06 ID:GWOdwI7k
>>140
自動車の輸出をこの期に及んで規制するかなあ?
したらマジでアメリカってアホだと思うよ
142名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:42:11 ID:mu70Jj2O
>>139
ブロック経済化を各国推進した方がいいと思うなぁ
なんでかというとグローバリズムは国ごとに産業構造を偏らせて
しまうから。
物の値段は上がるかもしれないけど、国民の所得も低いところから
改善されていくからそんなに苦にならない。
まあ一部しか見えてないのかもしれないけど。
143名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:42:51 ID:4Rj+baUr
まあ、皆の生活には何の関係も無い事
別にトヨタが無くなっても何も変わらんよ

リーマンが飛んでも何も起きなかったんだからさ
社会的損失とか言ってるだけで、自分の資産や給与と何の関係がある?

ぜんぜん関係ないと思うよ
車要らない人も増えてるし、買えない人も増えてるんだからしょうがない
144名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:44:42 ID:dIbUG7z5
>>143
いや、おきてるだろw
それに徐々にこれからくるよ
145名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:46:30 ID:Lq70oFYr
>>143
実際はトヨタみたいな大企業がいる事で潤ってた連中が困るだけだからな
日本は国自体が彼らと一蓮托生になる前に離れてもいいと思う
自分が追従したならともかく、他人が決めて一社に一生振り回されるなんざごめんだぜ
146名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:47:53 ID:+toXmOeQ
>>143
経済音痴もここまで来ると…

お前は自給自足でもしとるんかと。
147名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:49:56 ID:0WRZ9ARA
ざまあwって言いたいところだが俺涙目。
だって売上じゃなくて利益、だろ・・・マジすげえよ。
1兆円切るって・・・切っても凄まじいってんだよ!
ざまあは俺の方だw
まー、今後は内需を担う若者を使い捨てにしたことがブーメランに
なって苦しむだろうね。でも大丈夫w特亜移民1000万が新たな
内需になるもんね。もう政治も経済も好きにしやがれ。もうしらね。
148名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:50:16 ID:GWOdwI7k
>>143
色々屁理屈こねてるがトヨタが嫌いなだけなんだろ?
149名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:51:39 ID:Oj2HUgY3
すべて営業が悪い
150名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:51:39 ID:iPLiBfbx
>>143
典型的な経済音痴だね。
151名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:52:02 ID:O1IHtv+V
メシウマ
152名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:53:34 ID:MBlgPsSl
昔も金融不安の後にブロック経済が起きたからな 日本はそれに対応する為に更に構造を変えるしか無いんだよ
153名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:53:34 ID:LFwppt75
秋葉原の加藤が大量生産されるって事ですね
154名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:56:25 ID:69RAv789
>>121
はあ?あんな試験導入レベルで結構な規模って頭大丈夫かよ?
155名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:56:37 ID:8BCsHU+f
金の流れを止める経済の害毒卜ヨタが潰れた方が景気はよくなるよね
156名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:57:21 ID:Xw+TOe0v
>>143
税金減るから影響0ということはないよ。
157名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:00:29 ID:/2Xk65K6

富の再分配をしない馬鹿企業は日本経済の癌

消費者に金を持たせないで「車が売れない」w

おめでたい頭ですなw
158名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:01:55 ID:1UEWJnt/
潰れるとは思ってないが、潰れそうになった時に
政府がトヨタ支援するかもしれんな。

そん時の総理大臣は2chで叩かれまくりの予感w
159名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:06:07 ID:f2KpbvEU
数字出たな。ここまで減益とは・・・
160名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:06:07 ID:aLLzsDP3
エコ替えwwww
161名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:07:02 ID:8Mkk5TXI
さすがだなw
162名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:08:31 ID:mjl3K17p
1兆円割れどころか6000億て
想定外の悪さだ
マジで
163名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:08:35 ID:WU4BIztY
俺にとっては予想通りの決算だった。
が、多くの者にとっては意外だろうなwww

ぶっちゃけ、この通期見通しは中間期と同じくらい。
ということは下期に損益ゼロ近辺だという見通しということだ。
果たして市場のどれだけの奴がこれを予想していた?

明日は荒れるぞー(先物はアフターマーケットで既に動いているが)
164名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:10:36 ID:k1YOyC70
トヨタ<7203.T>:中間連結(SEC)、08年9月当期47.6%減4934.69億円、09年3月予想68%減5500億円

2009年3月期(2008年4月1日-2009年3月31日)
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円)    23,000,000 25,000,000
営業利益 (百万円)    600,000 1,600,000
税引き前利益 (百万円) 640,000 1,700,000
当期利益 (百万円)    550,000 1,250,000
1株利益 (円)      175.42 396.91


1兆どこいったのwww
165名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:10:54 ID:f2KpbvEU
166名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:10:57 ID:IRbcucnF
この不景気に、営業益一兆円か、とんでもなく優良会社だな。
日産ホンダスズキマツダ、トヨタグループ入りはお早めに。
順次潰れてゆくと思うよ、また政府が合併促進させるんじゃないの?
167名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:11:51 ID:69RAv789
>>127
ごめん、俺は自動車だけの話。
現在自動車向けにリチウムイオンバッテリを量産してるのは世界で日立だけ。
2010年頃には電機メーカーはこぞって量産始める。

安全基準が遥かに厳しい自動車分野では日本優勢。

携帯とかパソコン用なんかは性能も安全性はそこまで厳しくないから安いBYDとか強いね。

これから電池で産業革命が始まるか?
168名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:12:52 ID:f2KpbvEU
>>166
1兆円あったら、ほんとに良かったのにな
169名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:14:20 ID:iPLiBfbx
上半期(08年4-9月)(前年比)
売上高 12兆1904億円 (-6.3%)
営業利益 5826億円 (-54.2%)
税引前純利益 6364億円 (-53.3%)
純利益 4934億円 (-47.6%)
170名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:16:08 ID:VfCa+YmH
明日はトヨタショックですね
171名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:16:26 ID:IRbcucnF
日本の各社のデータが出揃うと面白いな。
日産もホンダもマツダもやばすぎじゃないの、知らんけど。
172名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:16:31 ID:hb+VztQd
>>82
どこで聞いたのそれwそんな事ある訳ないじゃん。
計画通りに減産していってるのに、なんで下請けが倉庫になってるんだよw
下請けも普通に減産するよ。当然だけど。
173名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:16:42 ID:WU4BIztY
要するに、下期赤字の可能性もある・・・
っていうか下期赤字の可能性が大ってこった。


だってよ、為替前提が1ドル103円、1ユーロ145円前提だぜ?今の水準より上じゃん?
しかも販売見通しも、北米と日本が明らかに甘い。市況から一割くらい上見てるだろ?
いつもキツめに見通すトヨタが、今回はこんな甘甘な前提で損益トントン見通しだぜ?

どーよ?
これ、つまりトヨタは赤字転落しますよっつーことじゃね?
174名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:16:45 ID:/2Xk65K6
>>166
企業規模を考えればトヨタの利益の低さしか目につかないよ、低能くん。

参考にどうぞw
世界生産 前年比

マツダ=104.1%
ホンダ=95.2%
日産=94.5%



トヨタ=83.0%  ← プw
175名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:16:50 ID:0fxsDZ/U
消えた1兆円はどこへ行ったのか?
176名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:17:02 ID:2y0zxGzn
利益が出ているだけいい方がだな
177名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:17:09 ID:69RAv789
むしろまだまだこんだけ利益出せるのがすげえ。
下期から来年度が正念場だな
178名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:17:40 ID:f2KpbvEU
しかし、トヨタでこれだと明日のGM決算は凄いことになりそうだな
179名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:18:13 ID:C86CIMFB
こんなに儲かってるのに航空機とか作らないんだから
トヨタって夢が無いよね
180名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:19:04 ID:0WEtwH1I
>>67
その前にトヨタの下請けが全滅する予感w
181名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:19:15 ID:VfCa+YmH
>>179
研究で人が死んだような
182名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:19:16 ID:IRbcucnF
>>174
低脳をさらさなくてけっこうだよ、それ生産だろ・・
その三社もすんごいことになってるぞ、まあそのうち判る
183名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:19:44 ID:xiTWt7wv
トヨタほど大量の従業員抱えててこの程度の利益しかないのか。
トヨタ、マジで危ないな。
184名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:20:18 ID:VN/U9+/A

トヨタのバーカw
185名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:20:43 ID:f2KpbvEU
つうか、>>1の記事はとんでもない誤報だ。スレ立て直せよ
186名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:21:10 ID:KaGFnTf4
6000億って!目玉飛び出たわ!
187名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:21:13 ID:eKW2cWzI
>174
そんだけ儲けてんなら、トヨタ以上に社員に還元すべきだな。
188名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:21:22 ID:GWOdwI7k
>>174
バカ丸出しワロタ
マツダもリストラ始めてるのにめちゃくちゃ他人事のように言ってるな
いつものマツダが売れてる理由を考えた方がいいとか言ってるやつかな?
189名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:21:22 ID:69RAv789
>>174
前年比で何を語りたいのか意味不明。
頭悪すぎじゃね?
190フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/11/06(木) 15:21:46 ID:RrShiP/j
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) 
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
191名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:22:34 ID:3WsE2U6V
ん?

(米国会計基準)

ってなんだ?
時価評価無しってことか?
192名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:23:07 ID:9PldEXQe
>>182
え、何?何?
トヨタは原価の低いものを他と同等の値段で売ってるの?w
193名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:23:09 ID:iPLiBfbx
下期予想・億円 (前年比)
売上高 108096 (-18.6%)
営業利益 174 (-98.3%)
税引前純利益 36 (-99.7%)
純利益 566 (-92.7%)
194名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:23:30 ID:WU4BIztY
>>177
いや、利益出せてないに等しいからな。
1Qのおつりを使って2Qを嵩上げしてるだけ。
下期見通しみてみなよ。
為替前提が現状より1割くらい円安、販売台数見通しも甘めに見積もって、それでも収支トントン見通しだ。

これで安心してる奴は・・・。
195名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:24:12 ID:DAw+R5TQ
マツダも国内生産減らしてるし、派遣800人削減だよ。
196名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:24:37 ID:I0yamO7k
2003年のソニーショックみたいにトヨタショック来るな明日
197名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:24:44 ID:FrYbEERq
>>174
トヨタの凋落がよくわかるね。
単にモノの悪さがバレただけって気もするけど。
198名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:25:15 ID:GfAjFd0U
アメバブルがふっとんだから、自動車に限った話じゃないだろ
輸出産業はどこも戦々恐々だわ
199名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:25:16 ID:ADhljHsP
トヨタは車のラインナップが肥大しすぎているので
見直し、縮小する良い機会を得たんじゃない?
こんなの誰が買うんだ?と思う車が多すぎw
200名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:25:44 ID:myyl7k6N
金融危機が世界的で100年に一度ってレベルだろ?
世界の経済があらゆる面にて縮小していくんじゃない?
弱肉強食が臨界点に達して危機がおきたんじゃ。
町なかでは店がなくなり、競争相手もないってのに所得と値段のミスマッチで売れない現状恐るべし。
小回りの聞くからだで臨機応変対応できるようにな。
201名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:26:04 ID:69RAv789
>>183
むしろ製造業で利益率これならまあマシじゃないかな。
202名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:26:06 ID:WU4BIztY
>>196
ってかソニーショックの比じゃねぇって。
あの当時、ソニーの斜陽っぷりは十分周知されてたが、トヨタはそうでもない。
しかも産業的に関連業種が多すぎる。大きすぎる。

日本国全体への波及が凄まじいよ。
203名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:26:08 ID:s49rcAjc
買い控えしたって寿命のあるもんだし
車無しじゃ生活できないんだし
チャートを延長するだけなら経済学者でもできる
204名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:26:09 ID:6v8JtxnP
残念だけど投資家の間では折り込み済みでしょ。
だってこの話題は今日の午前中には知ってたもん。
むしろ成り買い戻しじゃないの?w
205名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:26:18 ID:DAw+R5TQ
>>200
物の値段が下がるので、そう単純には動かない。
206名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:26:46 ID:mjl3K17p
>>193
下期ほとんど利益0に近いのか
でも売り上げは2割弱しか減ってないんだな
2割弱減も十分アレかもしんないけど
207名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:27:10 ID:WU4BIztY
>>201 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:26:04 ID:69RAv789
>>>183
>むしろ製造業で利益率これならまあマシじゃないかな。

ディーアやボーイング、キャタピラーやシーメンスなどの営業利益率見ようよ。
208名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:27:12 ID:DAw+R5TQ
織り込み済みではない。ここまで酷いとは想定外。
209名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:28:03 ID:0qQdkB45
>>39
うめぇwww

>>46
うめぇwww

トヨタ(笑)ざまああああああああああああああああああwwwww
210名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:28:13 ID:9vrkGbuD
営業利益1兆円の減益って凄すぎるw
211名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:28:42 ID:WU4BIztY
>>206
営業利益率1割にも満たない企業が、トップラインで二割も減ったらどうなるか。

変動費が全く無ければ一割の赤字だよな。
もちろん素材などはその分使うのが減るから、実際にはそこまでならんかもしれんが、それにしても厳しいよ。
212名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:28:46 ID:bQxKVDxo
トヨタ社員 「 働けど、働けど、我がくらし楽にならず だってウチの車は売れないから 」
213名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:29:04 ID:69RAv789
>>194
わかってるよ。だから下期から来年度が正念場って言ってるじゃないか
214名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:29:33 ID:Lq70oFYr
トヨタって下請けに離れられたら一番困るんじゃないの?
悪評は人伝に広まってるだろうし
215名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:29:33 ID:DAw+R5TQ
>>213
ま、コスト低減に励むしかないんだけどな。
216名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:29:41 ID:rwsmwQrs
それでも純利益が5000億円www
217名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:30:55 ID:IRbcucnF
これじゃあ日産やホンダやマツダは赤字に下方修正ありうるな、
とりあえず自動車産業の皆様ご愁傷様。
218名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:30:56 ID:T/HEHdzp
利益を社員数で割ったらあら不思議!

ト○タって全然儲かってないのね!
219名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:31:31 ID:DAw+R5TQ
原油安で自動車販売台数がちっとでも戻ってくれれば違う
220名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:31:32 ID:+fJm8tIn
>>204
アナリストの予想の半分以下だよw
予想外どころじゃないよw
連続ストップ安ものだよこれはw
トヨタおよび系列の派遣カットどころか正社員カットだろ、ディーラーは半減してもいいぞw

トヨタでこれだから、GMの7日の重大発表って何なんだよ、ビッグスリーがワンになるぞw
221名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:32:22 ID:/JBEHtHd
どうでもいいけど世界中で石油を燃料とする車の台数には限り
があることを気がつかなければならない。
車の生産台数をあげればインフレで燃料価格高騰に成り
車が売れなくなる。
そんなことトヨタならわかるだろ

なのに中国に新工場?
こいつらやっぱアホだろ・・
暴走したアメリカ金融機関の連中と変わらんなあ
死ぬまで働いて自らを破壊するがん細胞ねえ 人間なら修正しろよなあ

首になりたくないんならストやってもらって生産止めて、
株価落として有り余る資金で自社株買いして株式会社止めたら
222名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:32:25 ID:IRbcucnF
GM救済拒否の擬装決算では?????
223名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:32:40 ID:+fJm8tIn
>>219
無理 USですらライフスタイルが変わりつつある
224名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:33:08 ID:FgGKhc2V
内需を崩壊させ外需一辺倒の経営を続けてきたツケだなwwwm9(^д^)プギャ-
225名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:33:10 ID:iPLiBfbx
今年度上期実績為替レート:ドル=106円、ユーロ163円
今年度下期想定為替レート:ドル=100円、ユーロ130円

(今年度通期想定為替レート:ドル=103円、ユーロ146円)
226名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:33:42 ID:pmjb15xq
輸出で1兆円の消費税が戻ってくるから安心して〜〜〜〜
227名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:33:45 ID:wB8tulIu
下期ヘタしたら赤じゃね?この予想じゃ・・・


オワタ\(^o^)/
228名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:33:49 ID:0qQdkB45
一応はっとく

15:00 72030 トヨタ自 平成21年3月期 第2四半期決算短信〔米国会計基準〕
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081106004160.pdf
15:00 72030 トヨタ自 業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081106004436.pdf

2008/11/06 15:01 ロイター・ジャパン トヨタ<7203.T>の通期為替前提、1ドル105円を103円・1ユーロ161円を146円に変更


トヨタ(笑)TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
229名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:34:12 ID:hb+VztQd
>>141
今更も何もアメリカは民主党に変わったんだから可能性は高い。

>>218
日本人を多く雇ってるからね・・・
まあこれからアメリカや中国にも工場を作らされることだろう。
日本人にとっては厳しいな。
230名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:34:15 ID:TiWAX/WU
>>218
社員数というより従業員数だな。
だから必死こいて派遣を切りまくってるんだろ。
それだけ危ないってことを一応はヨタも理解してるらしい。
231名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:34:28 ID:IRbcucnF
>>224
内需頑張ってるのはトヨタだけじゃん、他社は外需だより
日産も基本的には内需重視かな。
232名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:36:09 ID:Ksm0HhkD
冷静に考えても、1兆円弱も利益が上がってるわけで。

それをまったく日本に還元してないなら寄生虫に同じ。
233名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:37:04 ID:DAw+R5TQ
>>232
1兆円も利益上がってない。純利5500億レベル。
しかも2Qで純利4900億なので、下期は利益ほぼゼロになる。
234名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:37:28 ID:mjl3K17p
>>225
しかも想定為替レートの見通しもまだ甘いんじゃないのか?・・・
235名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:37:29 ID:0qQdkB45
>>232
いや、一兆円になったんじゃなくて、一兆円の減益。
236名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:37:35 ID:e1/9qfz0
それでもまだ1兆円もあるのか
もっと安くすれば台数伸びるだろ。値下げしろよ
237名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:37:57 ID:DAw+R5TQ
>>236
1兆円もない。5500億円。
238名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:38:04 ID:PINaB+/t
>>231
内需減らし=日本人の所得減らしに日本一貢献してるトヨタ様が???

社員の所得が多いってのが自慢らしいが、その所得は本来もらうべき下請けの
中小企業から吸い上げた血と涙だってことを理解したら?
239名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:38:16 ID:3WsE2U6V
>>230
切れば切るほど車売れなくなるのにな
240名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:38:18 ID:agbIAqFq
>>231
スズキも国内が強め
外需依存度、オフショアによる産業流出でいえば他メーカーの方が罪は重いな
241名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:38:45 ID:DAw+R5TQ
>>238
いい加減勘違いに気付いたらどうだ?
242名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:38:49 ID:69RAv789
>>207
わかってますよー。
15パー近くあるのは
243名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:39:08 ID:hb+VztQd
>>231
任天堂やユニクロが日本に工場を作ってくれればねえ・・・。

それにしてもトヨタよりもホンダの方が海外の工場の比率は高いのに、
トヨタ=売国とか言ってるのが解らん。
(だからと言ってホンダが売国企業な訳ではない)
トヨタほど日本国内に利益を還元してる企業はないと思うんだが。
244名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:39:31 ID:myyl7k6N

>>205
未来予想じゃなくまさに現時点の事実を言っておる。値段は下がらず。
245名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:40:44 ID:DAw+R5TQ
>>243
海外工場比率を高めないと今以上の貿易摩擦が起きるからな。
その点で言えばホンダもトヨタも売国とは違う。

>>244
現時点で物の値段は暴落しまくりだ。
246名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:40:51 ID:ilStYJbm
>>238
そうやって金を吸い上げて消費者の大多数に
金が回らないから景気が悪くなるんだよね。
日本経済をどこよりも潰してる企業だな。
247名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:40:54 ID:agbIAqFq
>>243
派遣を使ってでも国内に工場を残す企業が、
派遣の首も切って海外に逃げる企業に劣ると叩かれてるのはなかなか見ものだな。
248名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:41:52 ID:iPLiBfbx
販売台数(千台)
上期 (前年比) 下期 (前年比) 通期 (前年比)
日本 1016 1.0% 1064 -10.0% 2080 -4.9%
北米 1357 -9.4% 1063 -27.2% 2420 -18.2%
欧州 579 -8.8% 631 -2.8% 1210 -5.8%
アジア 510 12.8% 480 -4.8% 990 3.6%
その他 788 10.8% 752 -7.8% 1540 0.9%

合計 4250 -1.2% 3990 -13.5% 8240 -7.6%
249名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:41:53 ID:SgnnNOxk
インドのタタ車を見習ってトヨタも50万円代に廉価版軽自動車の開発とか出すべきだよ。
それこそムリ・ムダ・ムラをなくして工夫してみろ。
250名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:42:12 ID:0qQdkB45
想定レートwww
251名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:42:25 ID:ilStYJbm
>>241
お前が勘違いだな。具体的に何も言えないみたいだが。
252名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:42:37 ID:VN/U9+/A

期間工や派遣の怨念がこもったトヨタ車になんぞ乗りたくない。
マジで悪いものに取り憑かれそう。。。
253名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:42:51 ID:DAw+R5TQ
>>251
鉄スクラップ、東阪で1万円割れ
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20081105d1j0500i05.html
(ちなみにピークは7万オーバー)

DRAMの大口価格、下げ幅拡大 10月後半17%下落
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20081104d1j0400h04.html


まだ貼ってほしいかい??
254名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:43:11 ID:69RAv789
>>218
馬鹿なお前に言っとくが社員にかかる人件費全て使った後の利益だからな。
255名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:43:53 ID:ilStYJbm
>>253
>>246に何か反論は?
ズレた話でごまかすなよ。
256名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:44:02 ID:IRbcucnF
>>249
タタって潰れるんじゃない、おまいの情報古すぎ
257名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:44:22 ID:8Mkk5TXI
喜んでる場合ではないがヨタだけは潰れて欲しい。
258名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:44:37 ID:Lq70oFYr
>>246
今の状況ってアメリカが通った道なんだよな
しかもこうなるのは2000年ぐらいには十分予見されていた
なんでそこまでして後を追うのかわからん
259名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:44:39 ID:SgnnNOxk
>>256
え タタって潰れるの?死ぬの?
260名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:44:45 ID:VN/U9+/A
>>107

S2機関搭載型は9機だっけかw

あと4+9人出てくることに。。。w
261名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:45:19 ID:DAw+R5TQ
>>255
ああ、物の値段の話かと。

やっぱりお前が勘違いしてるよ、一番。
トヨタが一番国内に還元してたのは間違いないからね。
愛知県の税収や統計みれば一目瞭然。
262名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:45:46 ID:myyl7k6N
>>245
必需品は下がらんよ。代替できるものはしらん。
263名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:45:46 ID:az4a1YNc
これでまた子会社が泣くのか
小さな町工場の娘さんが手篭めに、嗚呼
264名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:45:53 ID:IRbcucnF
GMの重大発表に合わせたな、トヨタGJ

支援なんかするなよ。
265名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:46:32 ID:ilStYJbm
>>261
県に金が行って何?
消費者に金が行かなきゃ意味がないよ、勘違いクン。
266名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:46:44 ID:6xWu04d6
結局、トヨタの業績悪化による派遣の首切りを祈るスレになるんだよな。


キムチ
267名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:46:47 ID:YqNDpXni
1ドル60円〜70円ぐらいになれ〜。ww
AA省略。
268名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:47:15 ID:DAw+R5TQ
>>262
その必需品が暴落している最中。

小麦大豆コーンなどなど先物価格見れば一目瞭然。
269名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:48:33 ID:IRbcucnF
ここ一応ビジネス板だよね、負け組み板じゃないよね。
270名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:48:51 ID:DAw+R5TQ
>>265
あのさー、基本的に企業から一般国民への恩恵って、
自治体の税収経由で行うのが基本なんだけど。

企業の収益→自治体への収入→自治体から国民へのサービス。
これ基本だよ。


それとも、企業から民間へ直接的に金回せって?どうやって?
それにそんな事してたら、今ごろトヨタ大赤字ですがなww
271名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:50:02 ID:agbIAqFq
>>265
求人倍率、税収などから考えても相当還元されてるよ。
トヨタの正社員には還元され、派遣には職がある。
他県には何もない。職もない。あっても安い。
という統計だよ。
272名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:50:15 ID:ilStYJbm
273名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:50:30 ID:SgnnNOxk
豊田章男は大変な時代にトヨタを引き継ぐ事になったな。
渡辺現社長もどうやって章男にバトンを譲るかタイミングが難しいだろ。
万一、章男の時代に会社が縮小したり潰れたりしたら武田勝頼のごとく
歴史家や下々の者たちから嘲笑されフルボッコされるぞ。
274名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:50:56 ID:DAw+R5TQ
>>272
あのー、そこをコスト削減してなければ、
今ごろ大赤字だったと、>>270で書いてるよな?ww
275名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:51:51 ID:ilStYJbm
>>271
一般労働者に金が回れば景気がよくなり、
景気が良くなれば雇用も増える。
トヨタがやってるのは自分のところへだけの
一極集中であって、国のためにはならない。
276名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:52:58 ID:ilStYJbm
>>274
もしそうなら、その程度の企業だったという話。
普通の企業ならそれでもちゃんと持つ。
277名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:53:11 ID:8Mkk5TXI
雇用がどうあれ3000万移住とかほざく企業はいらんよ。
278名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:53:20 ID:SgnnNOxk
トヨタって奥田時代以前と奥田以降では別会社と考えるべきだろ。
以前のトヨタはホンダのモデルを真似ばかりしやがってとかデザインがださいとか言われたけど
日本国民から、ここまで憎まれてなかった。
しかし奥田が小泉と共謀して若者を虐めまくって加藤を量産してから
社会がトヨタを見る眼は明らかに変わった。
279名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:53:29 ID:DAw+R5TQ
な、トヨタ格差論者って基本的に馬鹿なんだよ。

基本的にあいつらサヨってて組合が強いのに
何故かウヨの急先鋒と思い込んでるww


>>271
回してるじゃん。トヨタ社員の平均収入知ってるか?
期間工が月収手取り25万で光熱費無料で、半年無遅刻無欠勤で+30万って。
収益落ちた今は落としてるよな。


>>276
持たないから今ガンガン潰れてるんだよww
280名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:53:50 ID:f2KpbvEU
しかしトヨタでこれだと他も相当厳しいだろうし、F1無くなるんじゃないか?
281名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:54:18 ID:az4a1YNc
>>277
激しく同意。
282名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:54:42 ID:6xWu04d6

他県の人間が愛知にいくと理解できることがある
愛知の人間が他県にいくと理解できることがある

道路を走る車がショボイ、古い、汚い

東京と愛知のそれ以外の地域格差
283名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:54:50 ID:DAw+R5TQ
>>278
経団連会長としての奥田と、トヨタ自動車は全く別物。
こういう発想がないからお前ら馬鹿なんだよ。

多分、お前らは経団連会長に就任した企業を叩くだろうよ。
それが松下だろうがシャープだろうがマツダだろうが関係なくなww
284名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:55:08 ID:ilStYJbm
>>279
潰れてるのはトヨタ式の巻き上げ利益企業が
競争相手だから。まともな倫理のある企業同士なら
潰れない。
285名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:55:24 ID:mjl3K17p
>>250
発表時点の為替レートと想定レートの差を計算すると、
現状でさらに4000億円近くマイナスになってしまうような
(1ドル円高ドル安で400億円損、1ユーロ円高ユーロ安で80億円損とか)
これから円安方向に進めば問題ないけど、現状維持どころかさらに円高になるようだと
どうなるんだか
286名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:55:30 ID:z8PGKiVM
       __,,,,,,,,,,,,__
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
    /;;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ u     u ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
  | ( u    `ー─' |ー─'|
  ヽ,,  ヽ u  . ,、__)   ノ!
     |  u   ノ   ヽ u |
     ∧  u  ー‐=‐-  /
   /\ヽ        u/
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ 僕の時は良かったんだけど後釜が・・
287名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:55:32 ID:m/u3aLTB
車が売れない理由…
やれ派遣貧民を作ったからだとかサイレントテロが効いてるだとか喜んでるバカがいるけど
単純に一般消費者の収入が伸びない中、依然維持費が高いもんでコストパフォーマンスを冷静に考えて買い控えてる人が増えただけなんだけどな
俺だって本当は新車欲しいよ。ちなみにマツダ車な
288名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:55:35 ID:SgnnNOxk
そもそもF1ファンは誰もがトヨタを心から憎んでる
富士GPってなんだありゃ。
あんな不備でふざけた大会を主催してレーサーからもF1ファンからも
鈴鹿からF1を奪ったトヨタに対して怨嗟の声が絶えない。
289名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:56:06 ID:DAw+R5TQ
>>284
何言ってんだお前ww
段々論理が無茶苦茶になってるぞww
290名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:57:29 ID:iPLiBfbx
社名 営業減益率 発表日 下期想定為替($/Euro)
トヨタ 73.6% (11/06) (100/130)
日産_ 65.9% (10/31)
ホンダ 42.3% (10/28) (100/135)
マツダ 44.5% (10/30)
スズキ 33.1% (10/31) (100/140)
ダイハツ 14.1% (11/04)
いすず 45.2% (11/05)

291名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:57:47 ID:ilStYJbm
>>289
反論できないのか。
自分の子に自分の生き方誇れる?
一度自分の人生振り返ってみたら?
さいなら。
292名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:58:25 ID:SgnnNOxk
富士GPをちゃんと運営できないのならトヨタは土下座して鈴鹿にGP開催権を返上しろよ。
トイレが無くて客に野糞させるとか、バスがなくて現地に時間通りにたどりつけないとか
ふざけるのもたいがいに汁
293名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:58:29 ID:/JBEHtHd
bic3の後は日本メーカーも怪しくなるだろ
新興国じゃ電池性能が上がれば、自分で組み立てて車を作るだろ
大学の研究室でもかなりまともな車作っているわけだし

車や電気製品で食っていく時代は5年後には終わっているだろ
294名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:58:41 ID:w9iY3dtZ
おまえら心底トヨタ嫌いなんだなあ
大企業のところで金が止まっているのは事実なんだが、
トヨタはまだ還元しているほうだぞ?
そりゃ血も涙もないえげつないこともやるが、外の人間にゃ関係ないと思うがなあ
295名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:58:55 ID:DAw+R5TQ
もし、お前らの主張どおり、内需に回して内需を好景気にしていた場合、どうなってたか予想つくか?

今ごろ日本はあちこちにアホみたく投資してて、今以上にクラッシュしてるよww
内需停滞してたの逆に感謝しろwww


>>291
うんうん、馬鹿は消えてくださいな。

トヨタより外需依存が高いマツダはスルー、
トヨタより役員報酬が高い日産もスルー。
まさに馬鹿ですね。
296名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 15:59:47 ID:SgnnNOxk
>>295
外国企業をスルーするのは当然じゃんw
ホンダと比較汁
297名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:00:15 ID:0qQdkB45
>>285
赤転もあるかもね〜
298名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:00:23 ID:FgGKhc2V
>>231
内需を崩壊させたということと、
内需をがんばってるということは違うんだけどw

内需の崩壊≒雇用の崩壊だからw


そしてトヨタは経団連の筆頭企業だということをお忘れなくw

299名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:00:52 ID:f2KpbvEU
>>292
今年の富士GPを知らないおまえはF1ファンじゃないだろ
300名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:01:06 ID:agbIAqFq
>>284
日本人の職を奪ってオフショアしてる企業の方がよほど「自分だけ」主義だろ。
村山工場潰してみた企業とかな。

もっとも、国内雇用を守りたくても派遣の1/10の給料で働いてた中国人との競争になるからつらいだろうがね。
今は所得格差は1/5程度まで縮まってきたが。
301名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:01:21 ID:az4a1YNc
さあ、更なるカイゼンの始まりです!

中小零細下請け血を流せよ、と…
302名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:01:31 ID:DAw+R5TQ
>>296
残念、マツダはフォードが保有株売却。


>>298
内需が活性化していた場合、米国発の金融危機の影響、
今以上に喰らっていただろうな。
逆にこの程度で済んだということだ。
303名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:02:01 ID:SgnnNOxk
しかし松下が電池のサンヨーを買収するそうだけど
リチウム電池などバッテリー関係が必要なトヨタがサンヨーを買収した方が
相乗利益は大きかったんじゃね?
304名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:03:20 ID:agbIAqFq
>>303
電器のノウハウしらんだろうし、ニッカドだけを目的に買ってもねえ。
305名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:04:05 ID:FgGKhc2V
>>302
>内需が活性化していた場合、米国発の金融危機の影響、
>今以上に喰らっていただろうな。

なんでだよ?w
そこんとこもう少し論理的に詳しく解説きぼんw
306名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:04:06 ID:wB8tulIu
>>303
トヨタはパナソニックEVに出資してなかったっけか?
307名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:04:16 ID:0qQdkB45
想定レート通りに推移したとしても、株価は2000割るだろうなあw
明日はとりあえずS安で、日本市場もトヨタショックですか。
308名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:04:19 ID:w9iY3dtZ
>>295
他社との比較もいいんだけど、
要するに自動車業界そのものが構造的にブラックで、かつ終わりのはじまりが見えてきたように感じてしまう
309名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:05:27 ID:5fVAlmkw
>>303
トヨタと松下がバッテリーの合弁会社作ってんだからそっちに流れるだけ。
松下が買って正解。
310名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:06:04 ID:jt2e+fvk
家計をカイゼンした結果クルマは不良在庫と認定されました。
これもトヨタ生産方式のおかげ
311名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:06:19 ID:1np1bVVo
<東洋証券 シニアストラテジスト 児玉克彦氏>

事前の観測報道でトヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の2009年3月期の
連結営業利益は1兆円を割り込むとみられ株価も大きく下げていたが、
6000億円は想定範囲を超えている。下期の営業利益は200億円程度
しか見込んでいないことになる。相場は下落局面で企業業績の悪化を
ある程度織り込んできたうえ、きょうも日経平均.N225が大幅安になったが、
それでもあすの相場は「トヨタ・ショック」となる可能性が大きい。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK018985520081106


下期の営業利益は200億円程度しか見込んでいない
下期の営業利益は200億円程度しか見込んでいない
下期の営業利益は200億円程度しか見込んでいない
下期の営業利益は200億円程度しか見込んでいない
下期の営業利益は200億円程度しか見込んでいない
下期の営業利益は200億円程度しか見込んでいない
312名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:06:48 ID:hb+VztQd
>>269
ν速+あたりから2ch脳ニートが流れ込んできてるからもうどうしようもない。

>>276
ID:ilStYJbmのいう「普通の企業」「日本に利益を還元している企業」を具体的にあげてくれ。
と思ったら消えるんかい。別にいいけどw
313名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:07:09 ID:agbIAqFq
>>308
組み立てしか能がない類の製造業自体が、新興国との競争でつらくなったなんて2000年には花盛りの議論だったよ。
繊維ではもっと早く始まってたし、電器も韓国やら中国に取られてたしね。
で、この先に何で食ってくの、輸出で外貨を稼がないと内需を満たす資源が賄えん、
という話がずっとあった。その一つが金融立国論とか。
その意味では、早くから環境に目をつけて省エネルギー、新エネルギーに投資してきた官僚は先見の明があったと言える。
314名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:07:16 ID:6xWu04d6
トヨタの下請け虐めの体質は、最近、中日新聞で、特集を組んで批判されていた。

トヨタOBからの、現在のトヨタの下請け虐めへの批判だった。
下請けを食いつぶす、下請けの人材を食いつぶす企業に未来はないことは自明。

315名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:08:10 ID:JE8JloyD
トヨタパニックでまた先物が止まるのか
316名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:08:40 ID:0OAJy3Pq
\(^_^)/
今の車を20年は乗ったるでぇ〜!!

317名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:09:05 ID:69RAv789
>>306
自動車向けリチウムイオン電池
トヨタ‐パナ連合
ホンダ‐GSユアサ?連合
日産‐NEC連合
三菱‐三菱電機連合
VW‐三洋
GM‐日立

かな今は
318名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:09:14 ID:FgGKhc2V
>>302
横レスだが
>残念、マツダはフォードが保有株売却。

まだ売却してないけど?w
それに、これまでの業績について論じてる以上、仮に現時点で売却してたとして、
あくまでこれまでの売り上げ比率を論じるなら、フォード傘下の外資系と考えるべきだろ。

とはいえ、実は直近の四季報で見る限り、売り上げ比率は、
トヨタの77%に対してマツダは75%だったりする罠w(ノ∀`) アチャー
319名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:09:26 ID:f2KpbvEU
つうか、先進国企業が新興国と製造業で勝負するには、労働者から搾り取るしかない。
これは構造的な欠陥だから、一企業を責めてどうにかなる問題ではない。
320名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:09:56 ID:FgGKhc2V
>>318 補足訂正
>売り上げ比率は、

海外売り上げ比率ね
321名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:10:16 ID:m/u3aLTB
もう諦めて舟つくったら?
322名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:10:19 ID:Rirygy8r
不況でヤバい…

そうだ!経済規模を小さくしてしのごう…!

要は、これがカイゼンの発想です。
トヨタはともかく、普通の企業が取り入れるとたいていこうなります。

一私企業ならともかく、マクロを見なきゃいけないような
経団連トップ企業がやってはならないことだったやね。
323名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:10:38 ID:YMV5n3Zu
トヨタショックだわ
なんだかんだ言ってトヨタは別格みたいな雰囲気があっただけに
この結果はびっくりだ
324名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:10:44 ID:wB8tulIu
>>最近、中日新聞で、特集を組んで批判されていた。


これ内部引き締めのためのやらせくさい・・
トヨタがノーリアクション過ぎて怖い。
地元大手同士でケンカするほど中日がアホなわけない・・
325名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:12:01 ID:SgnnNOxk
トヨタは外国人移民3000万人を輸入するんなら
その防犯や教育や彼等の帰国までの面倒をすべてみろよ。
そういうのを行政に押し付けて労働力だけ搾取か。
人間じゃねえよ。
326名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:12:06 ID:FgGKhc2V
>>319
それは、もはや資本主義という経済システムの構造的欠陥だろうねw

労働者=消費者であることを忘れた経済システム、企業社会に未来は無いw(ノ∀`) アチャー
327名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:12:29 ID:agbIAqFq
>>319
アメリカのジャパンバッシングでは正しく「敵」を見据えて、新産業の構築などいろいろな方向に行ったんだがねえ。
トヨタの前に中国が見えない人がいるのでしょう。
というかトヨタが中国を敵にし損ねたともいえる。
中国で物を売ることを考えていたからね。
ジャパンバッシングの時代は日本政府の法的な閉鎖性をつつけたが、
中国は法治主義じゃない点を使って目くらましに成功したともいえる。

で、ここで保護貿易主義の小浜政権と。
328名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:13:04 ID:f2KpbvEU
>>324
トヨタと中日は元々仲悪いよ
329名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:13:40 ID:m/VjiBVI
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   
    〈;;;;;;;;;l  _\_ /_i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   まだだ!
   | (     `ー─' |ー─'|    たかが営業利益予想が、
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     1兆円を下回る見通しが高まっただけだ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /  
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
330名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:13:49 ID:AZ/Pszv8
1ヶ月前の観測だと前年比4割減とかだったと思うんだけど、7.5割減は完全に予測範囲外じゃねーのこれ
331名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:13:50 ID:kjxeo01s
派遣の次は正社員様の番ですね、
332名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:14:07 ID:1jbVZc7I
今日の為替レートで計算すると下期は実質1000億円近くの赤字だよな。
333名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:14:53 ID:SgnnNOxk
>>327
トヨタのハイブリッドカーに不可欠なレアメタルはほとんどが中国産(正しくはチベット産)
トヨタは常に中国共産党の味方で敵になった事など一度もないぞw
奥田も小泉に「靖国参拝だけはやめろ」と繰り返し言ってたし
豊田通商を通した中国共産党へのトヨタ車の売り込みは中国共産党との癒着の産物だし。
334名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:14:53 ID:GYFRkOC9
スゴいな。営業利益が1兆切ったからってニュースになるなんて。

営業利益1兆出してる企業って世界に何社くらいだろうな。
335名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:14:54 ID:6xWu04d6
>>324
いずれにせよ、下請けを食いつぶしては、トヨタに未来はない。

トヨタのために、トヨタが負担する在庫を維持させられるメーカー
トヨタの言い値で搾取される下請け。

これがトヨタを支える生命線。


キムチ臭い共産主義論にウンザリなので、ちょっとマジレス
336名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:15:04 ID:wDWMWCsL
>>315
工事中のクレーンがうっかり架線切って停電するんじゃね?
337名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:15:08 ID:yJwsMsgr
トヨタは正社員のリストラはないんじゃないの?
338名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:15:11 ID:agbIAqFq
>>326
資本主義というわけではないよ。
どんな社会システムであれ、国単位でものを見れば、
第二次産業の価値が競争で低下して、第一次産業の価値が相対的に上がり、
日本全体が貧しくなるプロセスであったと言える。
共産主義だったとしても日本が相対的に貧しくなっていく(ように見える)
というプロセスは全然変わらん。
339名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:15:16 ID:69RAv789
>>322
んで売れもしない自動車作っても給料払いようがないわw
そんな単純に経営したいだろうよ、大企業の社長もw
340名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:15:26 ID:1jbVZc7I
>>326
やっぱ2010年に・・・。
341名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:15:38 ID:wB8tulIu
>>328
なんか紙面どおり受け取れんのよwww

連載やった後の週末に読者の感想満載の総括記事載ったけど、
トヨタの肩持つやつの投書が一通も無かった。
普通こういうのって各論同数載せるから気になった。
なんだかんだ言ってもトヨタのおかげで食ってる奴も山ほどいるのに・・・
342名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:15:44 ID:FgGKhc2V
>>323
そうかな?w

これまでグローバリズム経済、新自由主義経済の恩恵をもっとも受けて伸びてきた企業なんだから、
その経済体制が崩壊しつつある今、もっともその影響を受けるのはトヨタだろw

山高ければ谷深しw
栄枯盛衰奢れるものは久しからずw(ノ∀`) アチャー
343名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:16:26 ID:1jbVZc7I
>>334
ソニーショックの時のことを知っている?
344名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:17:16 ID:f2KpbvEU
>>329 >>334

こっち見ろ >>228 >>311
345名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:17:40 ID:Rirygy8r
>>331
トヨタは正社員のリストラを行わないことを自慢にしている企業だぜ?
ちょっとツナギを隠すだけですよ。
346名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:17:45 ID:agbIAqFq
>>333
> トヨタは常に中国共産党の味方で敵になった事など一度もないぞw
> トヨタが中国を敵にし損ねたともいえる。
まったく矛盾がないと思うがどうかな。
中国に利益を求めるアテがなければスケープゴートにしただろうよ。
もっとも、批判の矛先がどこに行っても、日本の労働者が中国の労働者と戦う運命にあったという事実は変わらないが。
347名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:17:46 ID:21gPuH9f
営業利益1兆6000億円→6000億円
渡辺ざまぁああああああああああ
348名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:19:04 ID:Y6GisMKi
なんだよ、まだ黒字じゃん。
全然、余裕じゃん。
赤字1兆円にでもなれば、少しはビビルかな?
349名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:19:06 ID:6xWu04d6
>>341
トヨタのさらなる発展のための批判って感じをうけたけどね。
350名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:19:35 ID:0OAJy3Pq
次に買う車はスズキのワゴンRに決定。
351名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:19:51 ID:SgnnNOxk
結論を言えば、トヨタはザマア
352名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:19:54 ID:1jbVZc7I
>>348
だから、実質下期は赤字なんだって。
353名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:20:44 ID:A8AsOcJi
>>55
オバマの選挙公約に自動車産業の救済も入ってるし貿易の不均衡の是正も公約に入ってる
でとりあえず韓国とのFTAに不満持っててこれがどんぴしゃで自動車なのよん

だから現状は対岸の火事になりそうだけど
本音としてオバマはよその国の自動車産業潰しても
アメリカの自動車をよその国に買わせるようにこれから仕向けるんじゃないかな
354名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:21:42 ID:Rirygy8r
>>339
絞り渋る一方でやたら内部留保やら対外資産を積み上げたりしてなければ
もうちょっと説得力あったんだがなw
355名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:21:46 ID:twdKh9Sg


メシウマ!!!(AA略
メシウマ!!!(AA略
メシウマ!!!(AA略
メシウマ!!!(AA略
メシウマ!!!(AA略
356名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:22:03 ID:b8opj+Pl
あああああああああああああああ 6000億って。。。。
357名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:22:29 ID:f2KpbvEU
>>353
ビッグスリーの車は実質メキシコ製。
トヨタの車は実質アメリカ製。
358名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:23:46 ID:6xWu04d6
>>351
首切りにあった非正社員のことを心配する人間とキムチ
359名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:26:06 ID:bxe8cMYB
なんでヨタが異常にアメで支援されてたのか解ってない人大杉
360名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:26:22 ID:1jbVZc7I
>>353
先ず、アメリカは輸入規制して国産車を売れるようにするだろうな。
もし、日本が対抗してアメ車の輸入規制しても元々日本は
ほとんどアメ車を買ってないからアメリカは痛くも痒くもない。
そして、超円高にもっていってGMに投資させるだろう。

オバマは怖いよ。
361名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:26:28 ID:13Jw++83
ID:ilStYJbm
ID:ilStYJbm
ID:ilStYJbm
ID:ilStYJbm
ID:ilStYJbm
362名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:26:33 ID:lYd2bpNz
これGMの救済はお断りしますってメッセージじゃないの?
363名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:27:25 ID:xSRDn0km
>>311
下期の営業利益は200億円程度… ← たぶん、アメリカから『GM救済基金に出資してくれ。』と
言われる事を想定し,事前のエクスキューズを拵えたと妄想している。TOYOTAが半期でたった
200億しか営業利益を上げられないって,真面目に仕事をしていませんと公言するようなもんだ。
『乾いた雑巾から水を搾り取る』とまで言われる苛烈なコストカットを実現しながら、これでは話が
矛盾するだろう。来年春の通期決算で『…やっぱり儲かってました。テヘ』とか言いながら再修正
するんジャマイカ…?
364名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:27:41 ID:G8DDhFPf
為替がもろに影響されるのを見てると
なんか博打だな
FXと大して変わらなくね?
365名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:27:47 ID:l8chz8Om
加藤は死しても名を残したな
あれがターニングポイントになったかも

まだ判決出てないけど
366名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:28:18 ID:+QN5xO9u






エクソンモービルの純利益6兆円
トヨタ自動車の純利益1兆円未満


お前らガソリンスタンドのエッソとかモービルで油入れるなよ。







367名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:28:44 ID:1jbVZc7I
>>363
その200億も為替レートからすると危ないのだが。
368名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:29:16 ID:F4jkmDI3
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
  r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
 |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
 |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
 | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ お前らなんで貧乏人同士で殺しあってるの?
 |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    __,,,,,,,,,,,,__
人  入_ノ    ノ ̄i  ./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /ヽ   ヽニニノ  /   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /  ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ         ヾ;〉 (5月、○○涛との夕食会に出席)
                  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                  /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! ○○涛さまに媚び売って友好を深めるもんね
      __,,,,,,,,,,,,_       | (     `ー─' |ー─'| 中国人奴隷確保でぼろ儲け うはは 
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ 日本人の雇用?知らねw
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      |      ノ   ヽ  |
  /:::::;;;ソ         ヾ;      ∧     トョョョタ  ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                / 与党に献金しときゃ大丈夫だろw
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _ 給料が減る?中国人とパイの奪い合い?
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  治安悪化?中国人が犯罪?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\ それくらいガマンしろよw
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
369名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:30:12 ID:13Jw++83
335 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:14:54 ID:6xWu04d6
>>324
いずれにせよ、下請けを食いつぶしては、トヨタに未来はない。

トヨタのために、トヨタが負担する在庫を維持させられるメーカー
トヨタの言い値で搾取される下請け。

これがトヨタを支える生命線。


キムチ臭い共産主義論にウンザリなので、ちょっとマジレス
335 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:14:54 ID:6xWu04d6
>>324
いずれにせよ、下請けを食いつぶしては、トヨタに未来はない。

トヨタのために、トヨタが負担する在庫を維持させられるメーカー
トヨタの言い値で搾取される下請け。

これがトヨタを支える生命線。


キムチ臭い共産主義論にウンザリなので、ちょっとマジレス
335 :名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:14:54 ID:6xWu04d6
>>324
いずれにせよ、下請けを食いつぶしては、トヨタに未来はない。

トヨタのために、トヨタが負担する在庫を維持させられるメーカー
トヨタの言い値で搾取される下請け。

これがトヨタを支える生命線。


キムチ臭い共産主義論にウンザリなので、ちょっとマジレス
370名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:31:01 ID:A0F5AksL
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
371名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:31:22 ID:wB8tulIu
>>来年春の通期決算で『…やっぱり儲かってました。テヘ』とか言いながら再修正
>>するんジャマイカ…?


だったらいいんだけどなwwないわw
372名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:31:27 ID:f2KpbvEU
>>363
そんな、ちょっと調べりゃすぐ分かるようなことするわけないだろ
373名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:32:43 ID:69RAv789
>>363
一円為替が円高になると500億の損になるからそんな駆け引きうってられないuよ。
374名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:33:21 ID:Z3yNs2Mt
現時点の為替レートだと下期は完全に赤字wwww
このままのレートで頼むw
375名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:33:22 ID:rouD5pgB
内定取り消しは無いよね





期間工だけど
376名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:33:55 ID:Rirygy8r
これはトヨタの深謀遠慮なんだっ!!
てか?

アフォか、そんな意味不明な盲信してるのは国士様だけでけっこうだわ。
377名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:34:50 ID:0BwYVg07
これはマジですごいネガティブサプライズw
378名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:35:16 ID:6xWu04d6
>>369
俺の意見気に入った?

キムチ
379名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:35:55 ID:IRbcucnF
発表のタイミングいいよね、2ちゃんの厨房は気が付かない。
380名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:36:38 ID:+QN5xO9u
>>374
トヨタが赤字だと
お前の生活は一段と悪くなるぞ。
381名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:36:42 ID:+UJDG4RG
>>341
陰謀論に毒されてるからじゃね

今のトヨタの現状を知っているやつの中に、トヨタの悪逆非道を正義だと、擁護
できるやつがいないというだけだ、自業自得の糞トヨタw
382名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:36:58 ID:A8AsOcJi
>>357
俺が言いたいのは保護政策がこれから続くってこと
どこで製品が作られるかじゃなくどこの国の企業かが問われることになる
ついでに貿易協定はFTAだけじゃなくNAFTAも入ってたはず
383名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:37:28 ID:yz0ZbMgB
>>350
5年以上乗るなら止めとけ
384名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:38:00 ID:xSRDn0km
>>367
欧米を中心に、金融機関救済のため公的資金を注入しまくっているから,各国で国債が増発されたり
通貨の供給量が増やされたりしているのは知っている。その結果として円高傾向が強まる懸念は高い
けれども、円高で輸入物価が下がるから原材料(加工のためのエネルギー・コストなども)を安く入手
できるようになり、製造原価を下げる余地が生まれるんじゃない?
385名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:38:33 ID:m/u3aLTB
まだまだ販売店多すぎ
うち横浜だけど「トヨタカローラ神奈川」「トヨタカローラ横浜」「ネッツトヨタ神奈川」「横浜トヨペット」だっけか?4種類くらいに別れてるのな
ネットで見積もり出る時代にそんなに店を競わせても……
386名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:39:11 ID:IRbcucnF
>>381
今のトヨタの現状を知っているやつの中に、トヨタの悪逆非道を正義だと、
擁護できるやつがいないというだけだ、自業自得の糞トヨタw

そんなやつが2ちゃんやってると思うの?モノホンの子供?
オレみたいな自営のひまじんくらいだろ。
387名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:40:26 ID:Y6GisMKi
トヨタ、一回潰せば?

388名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:40:31 ID:ubcnn2qx
>>357
それでもトヨタ攻撃するオバマ
389名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:40:36 ID:BcU3ZYK3
ウリたちのトヨタが傾くなんてありえないニダ…
…いや、これは違うニダ!GM救済を避けるための最終兵器!
さすが常勝トヨタニダ!最強ニダ!ホルホルホル
390名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:41:32 ID:FgGKhc2V
>>338
>第二次産業の価値が競争で低下して、第一次産業の価値が相対的に上がり、
>日本全体が貧しくなるプロセスであったと言える。

なんか論点がずれてない?w
それは単にだぶついた投機マネーが商品市況に流れ込んだ結果でしょw
それ自体資本主義の一過程でしかない罠w
まさに金融グローバリズム、新自由主義という、
むき出しの資本主義の論理が生み出した結果な罠w(ノ∀`) アチャー



391名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:41:49 ID:wRLVCM3I
例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。
ならば5年持てば十分でしょう。
過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます。

奥田碩

392名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:42:24 ID:agbIAqFq
>>387
潰してもいいんだけど、労働者の受け皿があるかどうかだな。
ちゃんと給料を出して正社員雇用する企業が日本にあれば、
転職者続出でトヨタも労働者確保に厚遇せざるを得ないはずなんだが。
393名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:42:47 ID:0OAJy3Pq
>>383
5年でヘタルかね?
不都合出たら部品替えればOKじゃない?
394名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:43:06 ID:Z3yNs2Mt
実需そのものが金融に煽られたものだったら、業績が2001年以降の水準に戻ることは
もうないね。2001年以下には下がらないけど。
395名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:43:09 ID:9GQCuwSw
手広く逝ったのがまだ手仕舞いできてないから、来期はもっとえぐいんじゃないのw
396名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:44:34 ID:Fj4HFye8
下請けに徹底的なコスト削減やらせといて、そのときトヨタだけ過去最高の利益
だしてたんだから、こんな会社痛い目にあわせないな。
397名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:44:58 ID:Z3yNs2Mt
PBR1倍割れってのは、来期赤字ってことを示してますww
398名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:45:00 ID:agbIAqFq
>>390
国内外の物価デフレータ見てみなよ。
日本でもデフレといわれ続けた時代のあいだ、ずっと下がってるのは工業製品の値段だけ。
世界もそんな調子。食料品の価格はドドンと上がったが、工業製品は全然値段が変わらなかった。
2007に豪州旱魃で食料品価格に火がついたとは言え、
2006年の段階で10年前の2倍になり、まだ全然戻ってない。
399名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:45:06 ID:VOPyW0S2
無理に規模を大きくしようとするからこうなる。
韓国企業じゃあるまいしシェア拡大ばかり求めてもな。
400名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:45:24 ID:13Jw++83
>>378
ごめん最後の一文で共産主義を批判してるわりに、共産主義的な考えもってるあなたがおも
しろかったんだwww
401名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:45:52 ID:MBlgPsSl
コストカットで回収したら良いのにな
402名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:46:21 ID:CX+AayiQ
大幅営業減益→GM禍を避けられる!ナイスタイミングだ!さすがトヨタ!
中日新聞の記事→どう見ても社内引き締めのため!さすがトヨタ!

トヨタ脳は怖いな。
任天堂信者みたいなもんか。
403名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:46:57 ID:2vwERZWm
円高と不況で売上減少とか言うけど、今までが円安とバブルで異常に儲かっていただけなんだろ
404名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:47:39 ID:ubcnn2qx
>>402
儲じゃなくて中の人じゃないの?
405名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:48:39 ID:+0/F6VIf
@16万6744台 45.4%減 GM(サーブを除く)
K*1万5483台 38.5%減 韓国・起亜自動車
C*9万4530台 34.9%減 クライスラー
E*5万6945台 33.0%減 日産
H*2万0820台 31.1%減 韓国・現代自動車
B12万8531台 29.2%減 フォード(ボルボを除く)
J*1万6442台 25.9%減 マツダ
D*8万5864台 25.2%減 ホンダ
I*1万7248台 24.5%減 ダイムラー(メルセデスベンツとスマート)
A15万2101台 23.0%減 トヨタ
G*2万3508台 06.5%減 VW(アウディ、ベントレーなども含む)
F*2万5526台 04.9%減 BMW(MINIを含む)

俺が寝てる間になんでこんな事になってるの?
406名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:51:14 ID:LedL4iWM
こんなこともあるのに少し前まで移民を入れてでも
人材を得ようとしていたトヨタ
でも景気が悪くなったときに責任を取る気はサラサラ無かったんだろうな
407名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:52:06 ID:LOirfUTE
>>404
そうだとしたら悪いニュース見ても盲信しかできないんだから、
引き締めとやらはまるで効果を発揮していないことになるな
まるで現実を見ないで根拠ないのに強気だなんてトヨタマンらしくない

そこらへんのニートじゃないのか?
408名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:54:41 ID:agbIAqFq
>>406
移民論は、年功序列というトヨタが部分的に守っているシステムが、
常に老人より若年層が多くなければ成立しないという問題も絡んでいる。

派遣が終身雇用を訴えるのは構わんが、年功序列に夢を見るのは現実が見えてない。
409名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:55:36 ID:HDIkMRPg
免許取って24年間、3台ともトヨタ車にずっ〜とのっていました。
このたび、エコ替えのため日産に買い換えしましたよ。
やっぱトヨタは販売努力してないね。買うなら買えば〜ってな感じ。
そんなとこで買う気おこらないわな。
410名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:56:25 ID:j684Q7DM
もう一年遅れていたら、奥田さん勲章もらえなかったかも。
411名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:58:01 ID:FgGKhc2V
>>398
そりゃ、工業製品の生産性の向上は目覚しいし、
新興国が台頭してくれば必然そうならざるを得ないよねw
対して食料品、農産物は、そうそう生産性が向上するものでもないし、
新興国が台頭してくればなおさらその需要に追いつかないし、
欧州旱魃のように常に自然に左右されるものだからねw

だったら鎖国さればいいじゃないw
極力、国内で農産物も自給するようにして、市場も閉ざせばいいじゃないw
つまりブロック経済w

ブロック経済が往々にして否定されるのは、
単に資本主義の論理、飽くなき利潤拡大にとって、
市場を限定し、縮小することは、利潤、儲けの機会を損なうもんでしかないからでしょw(ノ∀`) アチャー
412名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:58:07 ID:93Qjo3Kc
災害復旧のコピペ、あれの真実が知りたいな
413名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:58:26 ID:F4jkmDI3
2006年3月8日の記者会見では残虐なゲームソフトの影響で
一部の若者が社会に適応できなくなりニートと化している可能性を指摘。
経団連としてチェック体制を確立すべく検討を開始したと述べた。
414名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 16:58:46 ID:LOirfUTE
ウチは車売っちゃったし、親父のとこも売った。
弟と妹は免許取るつもりすらない。
必需品じゃなくなってきてるのかもな。
415名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:01:53 ID:LOirfUTE
>>403
ソースは?
さすがにそんなこと言っちゃうほど気が狂ってるわけはないだろ
416名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:01:54 ID:Z2Xi3t+R
やっぱ自転車だろ
417名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:03:58 ID:F4jkmDI3
自転車のるようになると
車の排気ガスがいかに迷惑か痛感する
418名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:04:35 ID:B8m7kKcU
>>415
小泉政権で40兆も為替介入して円安にしただろ
419名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:08:15 ID:O6o1Xfvl


  【63億】 大田K 【名誉教授の長男】  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225528797/l50

市川寛子アナと大田Kさん(個人投資家 32歳)の結婚報告。

女子アナと結婚したデイトレーダー大田氏のブログ

420台風0号φ ★:2008/11/06(木) 17:08:40 ID:???
【お知らせ】
本日トヨタから発表されました中間決算が営業益1兆円割れどころの話では
なかったので、新しくスレを立てました。こちらもどうぞ。

【自動車】トヨタ、今期営業益73%減、1兆円下方修正−北米市場が急減速[08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225957568/l50
421名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:13:03 ID:LedL4iWM
>>415
横からだがアメリカのバブルが弾けたのは周知の事実だし
ずっとデフレだった日本とインフレだったアメリカの為替レートが
同じ水準から円安気味に振れていた事は明らかに異常な
円安水準だったわけで
インフレ率を考慮に入れると15年前の1ドル115円は今の
80円くらいらしい
最終的にはその辺で落ち着くんじゃないか?
422名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:13:18 ID:nyZ8F+Qr
どうせ無くなるのなら、その1兆円を、給料として支払っていれば良かったのに、馬鹿だな。
423名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:18:33 ID:nyZ8F+Qr
>>219

トヨタ以外の車が売れますように。
424名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:26:32 ID:YYXMRgeO
怖い怖い
425名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:28:47 ID:a3MzSNFZ
GMもトヨタもダメならば結局自動車産業は終焉をむかえているということだろう
間違いなくトヨタもGMもすべての自動車会社は適正規模まで会社を縮小しないといけなくなるから
期間工だけじゃなくて正社員もエコ替えされるか退職せまられるということになる 遅かれ早かれ。
しかし、日本中に不幸をばらまいておいて 為替レート次第では赤字というのはお寒い結末だのう
426名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:29:14 ID:1np1bVVo


ホンダ、通期の純利益は19%減の4850億円
http://response.jp/issue/2008/1028/article115665_1.html


トヨタ、通期純利益68%減の5500億円
http://response.jp/issue/2008/1106/article116075_1.html


427名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:32:39 ID:F8fjYGzg
給料支払った後に残る金が一兆なわけだが
黒字である以上昇給する
428名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:33:21 ID:0WEtwH1I
>>368
よっ!征夷大将軍!!
429名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 17:45:21 ID:jh+KZ+k6
>>427
違う。
430名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 18:02:03 ID:jGLl09or
>>382
アメリカ自身は持ち出しが多すぎてNAFTAやめたくてしょうがないんだけどね。
不法移民対策でメキシコに工場作っちゃえ、というのが最初の動機だけど
メキシコ空気読まないし。
431名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 18:25:40 ID:agbIAqFq
>>411
鎖国して内需が満たせるのかい?
国内において、今の日本人の食を満たすには根本的に農地面積が足りない。
とくに肉食は完全にあきらめる必要があるだろう。一汁一菜、魚は1週間に一皿という生活だ。
エネルギー資源に依存した生活もあきらめる必要がある。
物流は即死、多くの工場も閉鎖、電力の確保ができないからネットもあきらめることになる。
日本で大量に消費されている金属類も確保が難しくなる。
あなたが他人を説得するだけの力があるかどうかだね。

とまあ、いろいろあるのですよ。内需内需と声は大きいが、内需と外需は対立するものではなく、表裏一体。
官僚は頭いいよ。京都会議で温暖化をぶち上げて産業構造の改編と、
エネルギー自給率向上のための投資を募るいい理由を作り上げたのだから。
432名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 18:43:15 ID:1WRD+XI/
>>431
不公平な削減割当を与えられてますが。
433名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:18:31 ID:x3rgpCWj
ま、死ぬ死ぬ詐欺なんだろうけどね。一人勝ちしていたら狙われるし。
レクサスもプリウスも儲かりませんよワハハハ、いやー大変だ。
434名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:28:12 ID:HijWm3gh
儲かってるときは国際競争力だなんだと賃金は上げない
不況だと言って上げないどころかリストラ

鈴木の社員は年三回ボーナスと言ってホクホクしてだぞ
435名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:29:03 ID:Fqb03YTH
スズキって大手自動車の中でも給料かなり安いとこじゃないっすか
436名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:29:04 ID:YjnGeVkW

 名経営者の誉れ高き奥田碩氏、旭日大綬章授章



 安易な人員削減を戒めるなど、経営のあるべき姿を説く。

 「従業員の首を切るなら、経営者は腹を切れ」などの語録が残る。


      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  派遣社員は従業員じゃありませんから
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 
      |      ノ   ヽ  |      \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ



437名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:30:43 ID:IRbcucnF
>>434
トヨタにはボーナスのほかに一時金っていう擬装給料があるからね。
スズキなんてry
438名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:33:37 ID:pmgPFWkc
↓明日以降どんどん増えるよ!

京浜東北線 18時34分頃 運転再開 2008年11月06日
2008年11月6日18時35分 配信
京浜東北線は、新橋駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、18時34分頃に運転を再開し遅れがでています。

中央線快速電車 18時28分頃 運転再開 2008年11月06日
2008年11月6日18時32分 配信
中央線快速電車は、高円寺駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、18時28分頃に運転を再開し遅れがでています。

中央・総武各駅停車 遅延 2008年11月06日
2008年11月6日18時20分 配信
中央・総武各駅停車は、中央線快速電車での人身事故の影響で、上下線に遅れがでています。東京メトロ東西線への直通運転を三鷹〜中野駅間で中止しています。

青梅線 直通運転中止 2008年11月06日
2008年11月6日18時11分 配信
青梅線は、中央線快速電車での人身事故の影響で、中央線快速電車への直通運転を中止しています。

東海道線 遅延 2008年11月06日
2008年11月6日16時34分 配信
東海道線は、大船〜藤沢駅間での人身事故の影響で、上下線に遅れがでています。

湘南新宿ライン 遅延 2008年11月06日
2008年11月6日15時34分 配信
湘南新宿ラインは、東海道線内での人身事故の影響で、一部列車に遅れと運休がでています。
439名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:40:51 ID:wB8tulIu
>>438

グモは月曜の朝だって決まってるのに・・・ケシカラン連中だ・・
440名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 19:44:49 ID:p6bX7v+k
>>438
良く見ると3件だけだな。
3件でも多いけれど株が下がったからなぁ。
441名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:10:26 ID:r04Oz7wd
日本を派遣、契約社員という名の、雇用する側のみに都合の良い、奴隷社会に
変えた元経団連topトヨタ奥田の罪は深い! 秋葉の加藤の事件を出すまでもなく
加藤と同じ、非正規雇用の奴隷社会で明日の身分保障も無く、家やマンションの
ロ−ン契約はおろか、国産車のロ−ンすらままならない、この現実を産み出した
奥田の罪は万死に値する。加藤を含め、同じ怨嗟の思いを胸に抱いてる第二、第三の
加藤を忘れるな! ヤツの無差別に、というのは決して肯定されるものではないが!
442名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:21:30 ID:F9M6dC5B
>>411
>>431
日本のエネルギー自給率はたったの5%。
鎖国してエネルギーどうするの?
443名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:31:56 ID:r04Oz7wd
天に唾する者・・売国奴・トヨタ奥田・・いまや日本中の働ける者たち・・
すなわち、国民の怨嗟の的、おごれるもの久しからず・・か  天誅下る
これからは、名古屋  トヨタ社内・・関連企業から阿鼻叫喚の声が響くのか・・                     
444名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:40:53 ID:VuUx+rKp
身分保障して欲しいなら普通に入社試験や公務員試験なんか受けろよ。
ま、それとて大した保障ではないけどさ。会社は社会から保障されて
ないし。

万死に値するって・・ププ
子供の頃からひたすら怠けてたお前が万死に値するよwww
445名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:45:56 ID:GSvBAsLV
あらら、大政奉還間近なのに
こりゃ身内復帰延期かな
446名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 20:50:58 ID:glM7EVFk
>>441
株主総会とか金持ちの来る所だよな
同じ貧乏人を殺したらまずい
447名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:57:01 ID:r148k9gt
これ、本当か?


なぁ・・・嘘だといってくれよ・・・orz
448名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:57:12 ID:llxOKWbe
お前らってホント車関係には食い付きが良いよな。
ウザイわw
449名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 21:59:30 ID:mlMnNWWQ
>>441
というか逆に一番リストラしてない企業だからな
そっちのほうが心配。だからっつって変なリストラすると企業が自滅するけど
450名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:01:32 ID:h5FmTOB8
>>30
F1に利益の数%くらい突っ込んでいるんだったけ?
それで結果が出るならまだしも・・・
451名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:10:10 ID:IlFybofw
トヨタはもうF1は撤退して、ルマンの方に出たがってるみたいね。
そりゃそうだよな、年600億も使って打ち立てた記録と言えば、130何戦未勝利という不名誉な世界新記録だけなんだもんな(苦笑)
452名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:12:47 ID:2lDl9HZV
【自動車】トヨタ、今期営業益73%減、1兆円下方修正−北米市場が急減速[08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225957568/
453名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:13:53 ID:+TcSmOYI
>>450
ワンシーズン100億オーバー位
454名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:16:35 ID:agbIAqFq
>>449
量の多さと経団連会長という職のせいで目立ってはいるが、
何気に派遣法改正に最後まで抵抗して終身雇用に固執してたリストラ嫌いの企業という側面もあるからねえ。
455名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:32:04 ID:4sr2Rjn5
>>431
農業面積の足りなさや肉食も、トヨタお得意のカイゼン
で何とかすればいいじゃないか。
工業化に目を奪われて、生活などの足下を見なかったのがトヨタ最大の罪。
456名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 22:39:37 ID:GWOdwI7k
>>455
何言ってるんだ?トヨタは工業だから当たり前だろ
農業は農家や国がどうにかすべきでトヨタが口だすものじゃない
ちなみにトヨタは規模は小さいが農業してるんだがな
457名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 00:21:24 ID:6upHK1Qn
トヨタ経営陣は努力が足りない。
458名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 07:19:22 ID:1X6Q3Qmq
ただトヨタは米国の景気後退が長期化するなら
国内販売を大リストラせざるを得ないだろうね
やってないのはトヨタくらいだから
459名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:51:28 ID:mQdd2bs5
会社の業績が悪くなったのは社員が働いていないからだろ

by 不治痛 浮草会長
460名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:54:38 ID:YGYjqvIZ
売れなきゃ作らなきゃいいに一票
従業員は長期休暇でも取ってのんびりって
そんな余裕はないか…
461名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:56:17 ID:ag11FrFY
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: これは一大事ですね
      :l        )  (      l: 国を上げてトヨタを保護しないといけません
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
462名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 08:57:01 ID:/IzuTlzL
北米って世界中に200以上ある国の1つだよ?
ヨーロッパの多数ある先進国にうればいいじゃん?
463名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 09:03:14 ID:reWz62Uk
>>462
フランスを筆頭にして輸入規制してるから無理じゃねーか?
464名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 09:52:08 ID:fOywIDfa
トヨタ関連のスレはどうも変な奴が湧くな。
ひたすらトヨタに恨み言をぶつける精神バランスの狂った奴が多い。
465名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 10:19:54 ID:yPkc9+Cn
ガンダムなんかで、
コロニー内移動用の小型電気バギーみたいの出て来るけど
未来の自動車なんか、正直あんなんで良いんじゃないかと思うんだ。
466夢想家 ◆VgnsuEF6Js :2008/11/07(金) 11:56:15 ID:/JTjVlaE
トヨタは、
各年齢層、性別、用途別に実用性の高い低価格電気自動車を開発すべき。
太陽電池、各インフラに対応した電力供給機構、各種ITS機能を標準装備させた
 中流層 50万円台、100万円台  新興国30万円台
  主婦、幼児、高齢者、障害者に優しいクルマ、
 上流層 200〜3000万円台
  キャラクタープレミアム、プレミアムブランド戦略、スポーツタイプ、
  パートナーロボット、モビリティスーツ、

下請への無理強いを避け、基礎研究や技術者の革新技術、経営者努力で低コスト、安心安全を実現すべき。
コスト削減はヒトに命令する前に自ら死ぬ気で勤倹力行し実現への道を切り拓くべき。
底辺の安定こそ成功への道。
かつての成功をすべて忘れ、新たな道を歩め!
467名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 15:35:28 ID:DQ7ljqRG
世の中が変わろうとしてる。貧乏人が増えすぎたからして、世の中回らなくなったんじゃね。

468名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 16:01:45 ID:n9NAPajQ
株が底まで行ったのに持ち直したのワラタ
どんな層が支えてんだよ
469名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 16:15:37 ID:WuztwTlo
>>431
官僚が頭良いってお前大丈夫か?w
昨今の官僚の馬鹿さ加減を全く知らないのか?www

エネルギー自給率向上?天下り先を創出するために
決まってるだろ。
官僚のやることはあまりに馬鹿だから見え見えなんだよ
470夢想家 ◆VgnsuEF6Js :2008/11/07(金) 16:27:33 ID:/JTjVlaE
トヨタは、
太陽電池、各インフラに対応した電力供給機構、各種ITS機能を標準装備させた
 中流層 50万円台、100万円台  新興国30万円台
  主婦、幼児、高齢者、障害者に優しいクルマ、
 上流層 200〜3000万円台
  キャラクタープレミアム、プレミアムブランド戦略、スポーツタイプ、
  パートナーロボット、モビリティスーツ、
各年齢層、性別、用途別に幅広い価格帯で実用性の高い電気自動車を早急に開発すべき。

下請への無理強いを避け、基礎研究や技術者の革新技術、経営者努力で低コスト、安心安全を実現すべき。
コスト削減はヒトに命令する前に自ら死ぬ気で勤倹力行し実現への道を切り拓くべき。
底辺の安定こそ成功への道。
かつての成功をすべて忘れ、新たな道を歩め!
471夢想家 ◆VgnsuEF6Js :2008/11/07(金) 17:11:25 ID:/JTjVlaE
トヨタは、
ヒューマンインターフェースによるヒトの五感フルに訴えかける未来のクルマ、
ネットビジネスの世界標準ポータル端末を開発すべき。

視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚を情報化したコンテンツをいつでもどこでも味わえる、
究極の安心安全のクルマ、バーチャルリアリティ端末を目指せ!
未開拓の触覚、味覚、嗅覚の情報化の実用化はもう少し!

トヨタV字回復のカギは、
ヒューマンインターフェースを活用した
電気自動車、商業施設、パートナーロボット、モビリティスーツ、コンソール機。

ヒューマンインターフェースの参考
慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 稲見昌彦教授
472名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 17:14:35 ID:n9NAPajQ
トヨタに限らずモーターショーで出す車と実際の車の乖離が…
473名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 17:23:57 ID:sinQiuTG
>>471
> 未開拓の触覚、味覚、嗅覚の情報化の実用化はもう少し!
まだまだ道は遠いよ。
視覚でさえ十分でないというか、全然不十分。

稲見昌彦って舘研出身者か
474名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 09:48:14 ID:q4dvfezO
トヨタは政治に介入し過ぎた
しかも崩壊提案ばかり・・・
475名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 14:59:25 ID:qHiiOfm+
ね、
バチがあたったんだよ
すみやかに潰れて欲しい
トヨタが潰れても車なんて他があるし
476名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:35:54 ID:OMpi5hk6
今、変化がおきつつあるよ。
息苦しい世界とはおさらばになるだろうよ。
弱肉強食なんぞという動物世界の原理原則がおおっぴらに市民権得るのはつかの間で時代のあだ花。
477名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 16:39:26 ID:rwk7sn3E
まず、従業員減らす前に役員減らして報酬も下げなよ。
あんたらの維持費でどれだけの雇用が確保できると思っているんだよ。
まず、燃費の悪い人から切れ。
478名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 22:33:53 ID:Fsg4COeN
>>477
でもトヨタの役員報酬低いしな・・
0にしても2-300人分にしかならないんじゃね?
479名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 23:08:13 ID:cznjVNab
役員手当 派遣並みに時給900円ぐらいに落としてやれよ。
そうすれば、いかにトヨタの行った行為が経済に悪影響を及ぼしたか
なぜ車が売れなくなったかが分かるよ。

あ、任期も期間工なみに半年でもいいかもな。w
480名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 05:04:30 ID:Fjdefz0X
(・∀・)トヨタ自業自得。
481名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 05:17:11 ID:neFWLxTy
みんなはトヨタ車を買う?
キャノン製品を買う?
482名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 05:44:25 ID:WwDmvv0x
車は買わないつか免許もない
プリンターはエプソン1択
483名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 11:14:46 ID:geIdlVPp
9月期の営業利益が5800億で3月期が6000億か
今年度後半はほとんど利益がでないということだな
この利益の落ち方は洒落にならないな
484名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 23:38:09 ID:ElHonmBy
>>481
親がトヨタ車で何度も口論になった・・orz
俺「トヨタ車やめろ」
親「お前に関係ない」
俺「間接的に将来に影響してる」
って流れで



ま、もう今後トヨタ買わないと確約したけど
485名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 02:51:38 ID:chDYgzZG
>>484
凄いね、うちはずぅーと鈴木の軽だから関係ないけど。

鈴木は社員は大変かもしれないけどダイハツみたいに社長がユーザー見下してない分良いかなと。
486名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:00:20 ID:MYWwxCWd
>>484
きもいよ
487名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:32:59 ID:HWGwKpRW
さあオナホの生産にとりかかるんだ
最高のハイブリッドテクノロジーを駆使した
最高のオナホをトヨタプロダクティビティーにより
世界へ格安で売りまくるんだ。来世の決算、期待大!!
488名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:34:53 ID:HWGwKpRW
>>484
中二の内弁慶かよ。
489名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 03:37:08 ID:sd+5eunV
輸出企業なら為替の影響を受けるのは当然だろ。トヨタも生産が
減れば費用がかかる。あたりまえのこと。
為替が高いうちに貯金をしておけば、低くなったときの損失を
まかなえる
490名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:08:33 ID:KQVwppwM
■奥田会長 「単純労働者受入れ慎重論は、絵空事」 ■ 2004/12/02

●日本経団連の奥田碩会長は12月1日、都内で開いた外国人受け入れ問題シンポ
ジウムで講演し、 「単純労働者の受け入れは慎重に考えるという政府の公式見解は
現実とかけ離れた絵空事、建前になりつつある」と批判し、積極的 な政策を求めた。
経団連は4月、日本経済に「多様性のダイナミズムを生かす」との観点から単純労働者
を含めた受け入れ体制の整備を提言している。

●奥田会長は講演で「すでにわが国には外国人が多数就労し、経済の一部を支えて
いる。重要なのは受け入れるか否かでなく、 いかにうまく受け入れるかの議論」と強調。
日本とフィリピンで合意した看護師・介護士 の受け入れでも「(合意内容に)具体的な
人数が盛り込まれず、なるべく小規模にとどめ たいとの日本側の意図が透けて見える。
大いに不満を感じる」と述べた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041202k0000m020068000c.html
491名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:12:33 ID:u4qug634
>>489
ちゃんと貯金なんかしてるんだろうか。
膨大な利益は、株主様と経営陣に、あとは政治家への献金にと、
消えてしまっていたりして。
大企業の盗用多がつぶれたらどうする、と、
また政治家に圧力かけているんじゃないかな。
消費税大幅アップとか、さっそく出てきたし。
492名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:22:33 ID:u1QL4lYs
手抜きと詐欺の会社など 潰れたかまわんだ

493名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:34:37 ID:5n4TqdF9
>>484
自分の好きなメーカの車かってやれば良いのに・・・
いくらなんでもかっこ悪すぎ
494名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:43:16 ID:8mp51EkX
>>484
う〜む。
なんというニートイズム。

トヨタの将来より、お前の将来の方が心配だ
495名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:46:10 ID:Zp7FJ/7h
496名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:50:32 ID:D1ip0+1s
>>484
いやいや、良くやった。
行動する事は良い事だ。
497名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 08:55:55 ID:vIRhvyaN
赤字でもないのに大騒ぎするなよ!
498名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:52:30 ID:DBSKGtV3
メシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
499名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:54:52 ID:tIM7gv1M
利益でてるんだから黒字でしょう?
なんで従業員切る必要あるんだ?
500名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:59:51 ID:Tg+RUpNQ
>>499
まだ余剰キャッシュフローがあるから黒字なだけ
それが将来確実にたりなくなるからリストラ

馬鹿な経理屋が企業のTOPになると、こうなります。
企業価値も作り出すものの価値もガタガタになります。
ま、そういうTOPを選んだ社員の責任が自分のところにかえってきただけの
話です。自己責任ですw
501名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 10:11:23 ID:mFPjj5Nv
>>385
神奈川トヨタはなくなったのか?
502名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 20:07:48 ID:5GofhuUX
空    ホンダレーシング     プ    ヒソヒソ・・・  0勝     「え?まだ居たの?」  以下太郎
タ          予選番長   最下位チーム     ツルーリ、ついに切れた!
ン   奥田   アースカアー   プププ        「あれ?今日トヨタ参戦してた?」   ガスコイン
ク    最下位    空力特性     不正事実       単       便所下駄
 コソコソ・・・            川井ちゃんのインタビュー    独  「WRC追放されてやんの。プ」  赤土
     「なんでお前も参戦してんの?」    ピ         テ        プゲラ
             ヌポーシ    0勝   ッ ヨタヲタ    ス 0勝   「えーと、どこのチーム?」
  パクリ疑惑  市販車炎上 0勝       ト   ↓  .  ト  プゲラッチョ・・・      鬱   無勝
環境問題           精神病院       / ̄ ̄ ̄\   7  追放 追放 追放  恥垢  史上最弱 連敗 
        勝ち星無し  しかも最下位   / ─    ─ \  年       有利子負債13兆円
トヨタ(笑)   今年も最下位確定      /  <○>  <○>  \ 目    でも、ヤマハのエンジンw
   日本の恥   しクサス  キモイ・・・   |    (__人__)   . |   「フェラーリの図面、返せよ!」  
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /      「なにこいつ?」   
       ネタの宝庫  ホンダに嫉妬   /             \      本戦空タンク WRCとNASCAR出入り禁止
     「トヨタ(笑)はスポーツのなんたるかを分かってない」    ホンダに圧力      FIAに裏金
   7年連続参戦0勝プゲラ (゚U゚) 包茎チンポー  トロロに先をこされた!  大麻    フェラーリのスパイ訴訟で有罪
503マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/11/12(水) 06:20:20 ID:bPkxuSOJ

■2008年11月11日10時00分 日刊ゲンダイ公式公認最新ソース付速報!!!・∀・■
今や、『元気』とは大阪様の為にあるような言葉だわネ♪♪♪^^
世界恐慌並の世界的不景気の中で、飛ぶ鳥を落とす勢いの関西様♪♪♪^^
今思えば、関西経済は時代を先取りして、いち早く危機に直面、察知し、改革した成果が日本で勝ち組になった秘訣だと思うわ♪♪♪^^
『名古屋が沈み、大阪が復権を果たす。誰が想像しただろうか。』って、ほんと関西の復権ぶりは凄すぎだわネ♪♪♪^^


■■■ 明 暗 く っ き り ! 名 古 屋 が 沈 み 大 阪 が 復 権 ■■■
http://news.livedoor.com/article/detail/3894979/    (2008年11月11日10時00分 日刊ゲンダイ公認♪♪♪)
★東海地区は円高直撃、関西地区は工場建設ラッシュ★
 トヨタショックが冷めやらぬ名古屋で悲しいニュースが流れた。中日新聞が報じたもので、
トヨタ自動車系の下請け会社が発注していた障害者施設(岐阜県)への仕事を打ち切ったというのだ。
 三菱UFJリサーチ&コンサルティング名古屋本部の酒井英之部長が言う。
「来るところまで来てしまったようです。トヨタの減速は東海経済の衰退を意味します。
三河地区(豊田市、刈谷市、知立市、安城市、岡崎市)に限ると7割の企業がトヨタの業績に影響を受け、
愛知県全体では2割の影響力があるといわれます。衝撃度は計り知れません」
 トヨタの1兆円に上る営業利益の下方修正で、長く続いた名古屋経済の時代は終わった。
今年4月、三菱東京UFJ銀行が東海地区(愛知、岐阜、三重)の実質経済成長率を2.3%から2.0%に下方修正したが、
さらなる引き下げの可能性が高まっている。
 一方で、まるっきり反対の動きを見せるのが関西地区だ。
シンクタンクの関西社会経済研究所が9月に公表した関西の経済成長率は20年度予測が1.7%(全国は1.3%)、
21年度は2.3%(同1.9%)。地盤沈下が叫ばれ続け、失業率が6%台だった関西が息を吹き返し始めているのだ。
 象徴的なのが大阪に本社を置くパナソニックの好業績。金融危機や円高パニックをものともせず、
08年4―9月期は営業利益が7期連続の増収、純利益は過去最高という記録を打ち立てた。業績不振の三洋電機を買収するオマケ付きだ。
「パナソニックと三洋が記者会見を行ったのは大阪のホテルでした。これほど注目される会見を大阪でやるのは珍しい。
大阪復権に向けた意気込みを感じます」(経済ジャーナリスト)
 シャープ(本社大阪)が3800億円を投じて建設を進める液晶パネル工場は大阪の堺市にある。
パナソニックも兵庫県尼崎市に2800億円をかけプラズマ工場を建設中。トヨタショックに見舞われた名古屋とは対照的だ。
 名古屋が沈み、大阪が復権を果たす。金融危機が、こんな形で影響してくるとは誰が想像しただろうか。
(日刊ゲンダイ2008年11月8日掲載)

504名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 06:24:24 ID:BlSq/rTc
キャハリンのりのりだなw
505名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 06:56:25 ID:wuoUOnIg
506名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 07:11:08 ID:T4/u7BZp
キャハリンって大阪人だったのか。
507名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:37:28 ID:UEK2OnEF
>>500
そんなにキャッシュが急激に流出しているの?
なんでなんだろ?
508名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 14:45:50 ID:e8Ym3+/B
キャサリンさんは反トヨ○なんだ?
509名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 15:15:49 ID:vCFcfPoZ
キャハリンは岐阜だろ
510名刺は切らしておりまして:2008/11/12(水) 21:15:15 ID:biml2ATd
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226339980/62
62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 08:16:54 ID:b9oM98cw

10月のアメリカ市場・自動車販売台数・減少率ランキング
○数字は販売台数ランキング

@16万6744台 45.4%減 GM(サーブを除く)
K*1万5483台 38.5%減 韓国・起亜自動車
C*9万4530台 34.9%減 クライスラー
E*5万6945台 33.0%減 日産
H*2万0820台 31.1%減 韓国・現代自動車
B12万8531台 29.2%減 フォード(ボルボを除く)
J*1万6442台 25.9%減 マツダ
D*8万5864台 25.2%減 ホンダ
I*1万7248台 24.5%減 ダイムラー(メルセデスベンツとスマート)
A15万2101台 23.0%減 トヨタ
G*2万3508台 06.5%減 VW(アウディ、ベントレーなども含む)
F*2万5526台 04.9%減 BMW(MINIを含む)


今の為替差損が、1台30万円ぐらいだとして、月460万円分ぐらいの派遣切れば、おk
何人かは、知らんww
511名刺は切らしておりまして
宇宙〜刑〜事〜…♪