【労働環境】現役デスクに聞くアニメ制作現場の"低賃金"と"海外流出" (日刊サイゾー)[08/11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.cyzo.com/2008/11/post_1146.html

[1/2]
スタジオジブリの映画『崖の上のポニョ』が空前のヒットを飛ばすなど、一見活況を呈して
いるかのように見えるアニメ業界。だが、その制作現場ではスタッフたちが想像を絶するような
過酷な労働を強いられているという。
その実情を垣間見るべく、テレビアニメの現役制作デスクに話を聞いた。

---まず、制作デスクという仕事について教えてください。
「一本のアニメを作るためには、シナリオ、原画、動画、撮影など様々な役割の人間が関わる
ことになる。その人たちの動きを管理して、〆切に間に合うようにスケジュールを調整する
のが制作デスクの仕事だよね」

---おおまかに言って、どれくらいの人数が関わるんですか?
「30分アニメを作るのに、100人程度の人が関わってる。もちろんそれ以上の人を使って丁寧に
作ることもあるけれど、一般的な予算ではこの程度が限界。しかも、一カットの原画料は
ロボットの派手なアクションであろうが女の子の動かないアップ一枚でも同じ値段。当然みんな
簡単なカットばかり書きたがって難しいカットは余っていくことになる」

---誰も描きたがらないカットはどうするんですか?
「そこで登場するのが海外。ギャラは日本より安いしどんなに難しいカットでもやってくれる。
ネットが発展してからほぼタイムラグなしで上がりが来るから楽だしね。海外に出す方が安い
からどんどん海外に出す。『東映アニメーション』なんか原画から撮影まで全部フィリピンの
子会社に出しているよ」

---結果的に、そのほうが人件費もかからない?
「確かにそう。だけど弊害もある。国内にうまいアニメーターの新人が出なくなってきたと
いうこと。動画というパートで修行を何年かしてから原画になるんだけれど、その動画は
90パーセント海外発注。色を塗る仕上げもそう。純国産アニメを作ることはまず不可能
なんじゃないのかな」

---国内に動画を描く人がいないということですか?
「もちろん国内にも動画を描く人はいるよ。でもね、経験が足りないから本当にうまい動画は
少ない。取り合いなんだよね。しかも、上手い人も下手な人もギャラは同じ。作品単位で
ギャラは決まっているから年齢が高くても低くても、上手くても下手でも同じ値段。なんか

---確かに、アニメーターという仕事は「薄給過剰労働」の代名詞のように言われています。
「あまり知られていないけれど、一番酷いのは演出かもよ。30分アニメは大体2ヶ月ほどで
作るんだけれど、そのギャラが平均20万程度。2ヶ月で20万よ。何本か掛け持ちしてどうにか
食べていける感じ。結婚して子ども出来たら共働きじゃないと生活できないよね。これで徹夜の
連続なんだから、労働基準法なんか関係ないよ。やる気無くなるよね」

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/11/05(水) 12:56:35 ID:???
-続きです-
[2/2]
---実際、行政から指導が入ったり、ということはないんですか?
「とある大手制作会社に労働基準局が手入れに入ったことがあるらしいよ。低賃金で過酷な労働
ということで。その時社長が『捕まえられるなら捕まえろ! ただし、放送に穴が空くぞ!』
とタンカを切って追い返したんだって(笑)。コンビニのバイト代だって社会情勢によって
上がるだろ。きちんと食べていけるようにさ。だけれど、アニメ業界は俺が入って20年間に
社員である事務職や制作のギャラは上がっているけれど、現場で90パーセントを占めるフリーの
アニメーターや演出家のギャラは上がっていないよ。どんなに原油が高くなっても、どんなに
物価が上がっても20年以上前からギャラが上がらない。こんな業界、他にないよ? 
挙げ句の果てに海外に発注しているんだから、その安い仕事すら減っているんだ」

---それじゃ、今後アニメ業界を目指す人も少なくなるんじゃ?
「それでも、入ってくる人はいるよ、毎年かなりの数。ギャラが安くて徹夜が多くても
『アニメが好きだから』といって頑張る人は一杯いるんだよ。だけどさ、なんかね......」

 * * *

テレビ局のアンケートによると麻生首相の秋葉原での支持率は異常に高いという。
「ローゼン閣下」というあだ名まで付いて、おたくのヒーロー的存在である。彼だけでなく、
石原東京都知事も『東京国際アニメフェア』というイベントを開いてアニメ文化を世界への
輸出品として宣伝し持ち上げている。

『アニメ文化は日本が世界に誇るべきものであり、これからの輸出品になるものだ』

そのような言葉を言う政治家は彼らだけではない。経済誌や一般新聞でも同じような文字が
躍っている。しかし、その影には本数が過剰に増えてしまったための徹夜続きの過剰労働をし、
月に10万程度のギャラしか手に入れられない労働者の姿があるのだ。

政治が国策としてアニメに力を入れるというなら、まずはこの過酷な労働環境を
改善することから始めるべきなのかもしれない。

-以上です-
関連スレはdat落ちしていますが、
【放送】アニメ:制作現場から悲鳴、労働環境改善求め協会設立へ…原画200枚で月数万円・社会保障や退職金もなし [07/10/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192229950/
【労働環境】「時給150円」アニメ制作はつらいよ [08/03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205308497/
3名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:00:52 ID:4cjdIQqh
アニメは、まず海外の違法コピーをなんとかしないと。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/01/045/index.html
>「現在、BitTorrentでは英文字幕が付いた違法の日本アニメ映像のファイル交換が、
>1週間に600万ダウンロードも行われていると言われている。この影響を受けて、
>北米地域での日本アニメのDVD販売は大きく落ち込んでいる。その結果として、
>アニメ番組の海外における販売価格が著しく下がると同時に、国内でも、2008年4月の
>テレビ番組改編後は、アニメ番組数が大きく減ることが予想されている」と日本のアニメ産業の窮状を説明。
4名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:01:42 ID:U2l3ZzC0
好きで選んだ仕事なんだからうんたらかんたらってレスで満たされる予感
5名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:06:08 ID:kptCLHA2
もう代理店もアニメは対して儲からないから出資渋りはじめるだろう
赤字のアニメ製作会社も増えたし
それでもアニメ作りたいならもう自前で銀行説得して
カネ借りてアニメ作るしか無いなw
6名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:11:16 ID:PnvmWlPg
昔のアニメはもっと幅があったよな。
教育的な面もあったし、貧乏人が主人公の作品も多かった。
7名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:15:35 ID:cNui7kyL
>>6
貧乏人が主役はむしろ増えてね?
8名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:15:53 ID:XxukOsO5
でもストライクウィッチーズみたいにちゃんと国内でつくって
きれいなアニメもおおいよね
9名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:17:47 ID:6BpKbRnu
悪いのは電通などの会社
利益ほぼ独占だもん
10名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:18:02 ID:DfLjGqxr
スポンサーから代理店&テレビ局を経て制作会社に入って来るお金の流れ↓
11名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:18:03 ID:njf8F/A0
>>6
多数の人がかかわるから無難なものになるのは仕方ないね
ハリウッドみたいに原作人気におんぶ状態でオリジナルは減る一方だし
話作れるなら漫画家目指した方がリターンが大きい
12名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:20:59 ID:Ew4Z0HzD
昔の犬HKくらいだったなあ…金気にせず作ってたのは。

 そのせいかどうか知らないが、ナディア〜イサミ前後は神作品多い。
13名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:23:45 ID:duBwtteY
>>一カットの原画料はロボットの派手なアクションであろうが女の子の動かないアップ一枚でも同じ値段。


これはおかしいわ。まるでアニメーターが楽したがってのが悪いみたいに言ってるけど、
仕事請けて欲しいなら相応の対価を払うのが当然だろ

社会の常識を守ってない業界の方が悪い
14名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:29:44 ID:DnUok9iK
業界の構造が原因で低賃金に喘いでいるのならば、
アニメーター同士で結束して、自前の作品を同人市場で売ればいいのにね。

このご時世、わざわざメディアにこだわる必然性は無いと思うぞ。
広告代理店に搾取されるのがオチなんだから。
同人市場ならそんな心配はない。

こういうアニメーターの多くは、同人即売会で生活の足しになるだけの小金を稼いでると聞くが、
もっと派手にやらかしてもいいんじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:30:12 ID:FeoWrrJG
海外で作るのは仕方ないだろ
だから日本人技術者を海外に派遣して 指導すれば更に良くなる
16名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:32:34 ID:UE8X3qeG
アニメーターはフィリピンに行くしかないな
17名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:34:10 ID:UE8X3qeG
これではコミケがデカクなるのは当然の事やね
18名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:35:19 ID:jefQu31X
本当に何年も前から言われてた事が全く変わってないんだな
それにしても中抜きしているTV業界にもうそろそろ牙をむいてもいいのかもしれない
19名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:38:03 ID:vJD+UIhN
>>12

あの頃のクオリティに戻ってくれれば、NHKに料金払う人増えそう。
20名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:39:37 ID:3rbafVpf
好きで選んだ仕事なんだからうんたらかんたら
21名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:40:07 ID:/lhasiTi
>>18
声優の待遇改善交渉の時みたいに、闘争に勝ってもベテラン総退陣みたいなことが起こるじゃね?
そして更なる粗製濫造&素人流入へ。
22名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:45:59 ID:hKf+1qIZ
アニメの中抜きは確かにひどい
たいした技術のない人間が大金をかすめ取っていく。
あの状況を知ってしまうと、好きだからという理由だけでアニメ業界に行くことは出来なかった。
23名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:51:37 ID:gDwTgFXV
>>12
秘密の花園・三銃士と青いブリンクは好きだった
24名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 13:52:28 ID:G1ZnjlqS
>>22
どこかのコピペだったか、製作が投げられていく過程ごとに、
お金が半分ずつゴッソリ減っていく表を見て涙が出そうになった…
25名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:00:19 ID:ghXC9V2b
作画崩壊ガンドレスなんて、中抜きで製作費の半分の2億とられたうえに、
謝罪と完成版ビデオ送付でさらに1億使ったんだっけw
26名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:00:48 ID:grD29uLp
>>12
NHKの作品は、カネは余り関係ないぞ。

ただ、カネはフツーだが、時間は他よりくれるそうだ。
27名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:02:12 ID:/lhasiTi
>>24
コピペ元のpdfがこれ。


平成15年度 中小企業庁委託事業
アニメ産業の委託取引に関する実態調査及びモデル契約書策定に係る調査研究

http://www.zenkyo.or.jp/seminar/pdf/anime.pdf

7ページのお金の流れ図が(泣
28名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:03:55 ID:gJwetiUW
TV局発信でないアニメ制作形態が確立されないとなあ・・・
OVAは一つの形だけど、ネット配信でオリジナル作品作って
成功すればいいんだろうが、スポンサーがつかないとやっぱり
厳しいんだろうな。ニコ動は実験的に頑張ってるみたいだけど
どうなんだろうか?
29名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:09:09 ID:wu1km3fz
>>27
どうみても敵は広告代理店じゃなくて放送局だよなw。
30名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:09:19 ID:G1ZnjlqS
>>26
時間をくれるってことはそれだけお金も多くくれるってハナシじゃね?

ギャラが他と一緒なのに拘束時間だけが長いって、余計タチ悪いって
ことになっちゃう(汗)
31名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:12:03 ID:/lhasiTi
>>29
現実には代理店と放送局を明確に切り離せはしませんけどね(泣
32名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:14:13 ID:0ACQLqnF
代理店も局側も先を見通す目がないからな
とにかく搾取構造を作って現状維持というのが、
日本をダメにしているって何でわからないんだ!!
33名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:15:03 ID:1s5jVZ/V
8割も抜かれてる現状でどうしろと・・・
34名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:16:18 ID:lkD3JrmI
>>12
ナディアの島編の惨状を知らないのかお前は
序盤で制作費使いすぎて、中盤を放棄して終盤の資金作ったんだぞw
35名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:20:30 ID:dO/EGD/o
島編好きなんだが
36名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:20:53 ID:jefQu31X
>>32
正直放映しているところって、お金、影響力だけじゃなくて権力まで持ってるから
何でも自分達のいい方向に持ってくのが染み付いてるんだろうな
しかも、どう見てもあからさまなエグイやり方でも、見ているしかできないという
37名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:26:27 ID:klpFhXxB
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1042434.html
アニメ制作現場から悲鳴 「生活保護を受けたり、ホームレスになった人もいる」

アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf(pdf注意)
5ページ目注目

スポンサー

  ↓(5000万円)

広告代理店

  ↓(4000万円)

放送局(キー局)  →  放送局(地方局)
       (2000万円)  
  ↓(800万円)

元請プロダクション

  ↓(?万円)

下請け

38名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:34:30 ID:0g2AM+fs
>>8
表舞台に出せるアニメにしてください(><;)
39名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:40:28 ID:TY9h1JBA
アニメも物流も派遣もそうだが
たいした仕事していないのに
中間搾取する所が多すぎ
なのが問題。
40名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:40:28 ID:3CYf29wN
スチームボーイで、大友がこれじゃいかん、と
アニメーターのギャラを上げたら、金銭に余裕ができた
アニメーターが働かなくなってスケジュールが延びに延びてしまったという
事例があって、アニメーターのギャラは下手につり上げるべきではないという
更に悪い風潮ができてしまったんだよな。
でも演出はもっとあげるべきだと思う。
41名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:50:28 ID:riCYrkki
>>40
そうそう、結局単価上がってもその分あげる枚数少なくてもいままで以上に
稼げちゃうから仕事量は減るだけ

税金面や保険・年金、住宅費を補充してやるのが一番いい
42名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:52:35 ID:+t8fflcL
>>37
放送局ひでぇ。。何が格差社会だよ。。外道どもが
43名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:53:55 ID:t8J9WfG7
原画1カット 5000円
動画1枚 300円

この位が最低ラインだろう、人として
新人原画マン       30カット→15万円
普通の原画マン      50カット→25万円
神の手を持つ原画マン  100カット→50万円

新人動画マン       300枚→9万円
よく訓練された動画マン 500枚→15万円
スーパー動画マン    1000枚→30万円

現場に回す金を200万円程増やすだけで大分楽になるだろう
44名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 14:55:44 ID:K7AkA7XS
アニメ業界に限った話じゃないが、人に出す金は無駄金、という風潮が行き過ぎて
技術は人が持ってるもの、という基本を忘れてるしなぁ
45名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:04:12 ID:RCztkirn
何か問題あんの?
べつに面白い物ならどこのでもいいよ、日本のである必要すらない
ツールや方法論が流出するだけで面白い物が見れるなら消費者は歓迎
更に鎖国したって優遇策考えても製作現場の状況は一切改善されない
日本はどの産業だって一緒
作らない人間が群がって中抜きして終わり
だけど、随分と長いこと下請けやってる中韓で面白いアニメなんて見たことねぇし
むしろ、拡散して世界中で駄作でもなんでもいいからカオスなぐらいジャンジャン作れ
46名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:08:46 ID:RCztkirn
今のこれって監督の夢の世界だろ?
想像してた内容が自分は描かずにひとりでに〜ってw
そこらへんにもよくいるじゃん、俺の考えてる内容が形になったらベストセラーw
47名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:25:35 ID:K7AkA7XS
で、何故か「消費者の論理」を企業が主張して、代償に労働環境が一向に
見直されずに来た結果が今の日本の惨状、と
48名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:26:06 ID:PSC16qJg
同人誌なら、そこそこ画力あれば20pで1000円*数百〜だしな。
49名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 15:41:50 ID:wc71S9Ym
うーん、アニメーターは確かに悲惨だとは思うのだが
最近の粗悪乱造状態を見ると製作側も少し淘汰されたほうが
良いんじゃないかと思えてきた
こんなのよくアニメ化しようと思ったなと思うような酷い作品多い
50名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:10:18 ID:kptCLHA2
>>49 大丈夫廃業寸前の小さいアニメ会社も出てくるだろう
代理店に「仕事ありませんか? 」と頭下げる毎日
51名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:13:21 ID:RCztkirn
日本昔話とか紙芝居でも十分面白かったのに
52名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:13:44 ID:Cjue76nt
そもそもアニメ化のための原作自体が枯渇してきている
ブランド力もしくはコネのある制作とそうでない制作との差がこれから如実に出てきそうだ
53名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:13:59 ID:4/cUjyqS
>「それでも、入ってくる人はいるよ、毎年かなりの数。ギャラが安くて徹夜が多くても
>『アニメが好きだから』といって頑張る人は一杯いるんだよ。だけどさ、なんかね......」

こういうアニメバカが外道を調子に乗らせてるんだろうね
みんなでボイコットすればいいのに
54名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:19:36 ID:UE8X3qeG
クリエイターが直接販売始めると
中間搾取業者が潰しにかかるからな
ネットでも利権が交錯しだしてる

マトモに商売始めるならコミケしかない
55名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:21:43 ID:UE8X3qeG
>>47
>で、何故か「消費者の論理」を企業が主張して、代償に労働環境が一向に
同人専門の協会でも作れば良いのにな
56名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:29:22 ID:52DXHCwd
57名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:37:10 ID:M6Afqx41

マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円
58名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:38:54 ID:loelCa5B
>>56
だから制作委員会方式では代理店や版元、ファンドの権利が大きくなって
下まで回ってこないんだって。

資本投下に参加出来るほどの体力を制作会社が持つのは大変だし、更に下の
現場への配分とかはもっと悲惨。
59名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:39:49 ID:UE8X3qeG
>>57
自分の首を絞めるような報道するわけないわな
60名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:41:07 ID:UE8X3qeG
>>58
ブルーカラー&クリエイターになったらワープア一直線
61名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:51:38 ID:Yo7pWT5K
低賃金は転職すりゃええがな
62名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 16:53:05 ID:H2U2cSDE
>>37
ちなみに、ここで「広告代理店」に渡るカネは
実際には広告主から代理店に渡るカネの一部

実際には広告主から代理店にはメディアミックス
(放送・出版・イベント等)一括で渡されることが多い
当然、CM制作等の費用は別

こういうことは制作現場サイドからはなかなか見えてこないんだよね
63名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:03:41 ID:MXGWjH3W
給料安い代わりにエロ同人誌の製作を公認したらいいんじゃね。
64名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:05:37 ID:lzJrxzww
>>57
俺の友人の某テレビ局の社員は、20代でわりといい場所のマンションを現金一括で購入してたな。
日常的に贅沢しないタイプなんで、金があまってたんだな。
65名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 17:57:18 ID:plVQGov5
>>45

ただ、日本に入ってないだけ・・・
実際には、入ってるんだけど、気づいてないだけなんだけどね。
向こうの方が、資金かけられる分、楽なんじゃねーか?
66名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:06:57 ID:plVQGov5
>>61

俺の知人で、アニメ関係者は1人除いて、全員転職したな。
理由は’食えない’
67名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 18:15:57 ID:4/IQSvnZ
使われてるだけだから食えないんだよ。
68名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 19:40:49 ID:cX/KiBpJ
労働集約型の産業なんだから海外と賃金競争で負けるのは当たり前。
国内のアニメーターの賃金上げる?ならもっと海外に出せばいいだけ。
69名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:10:34 ID:RNiS2QlC
過剰な中抜きやめれば、現場にまっとうな給料が出せて、しかも海外と対抗出来る
結局、どの業界も、中間に立ってる奴が一番稼いでるのが今の日本のガン
70名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:19:35 ID:s8FYO/bi
アニメ会社がDVD手売りするにしても、1万枚くらい売れないとどう考えても採算合わない。
71名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:21:38 ID:uzFOs6aS
アニメスタジオが金を出し合って、営業活動を行う代理店作ったりしないのかな。
受注から制作までの垂直型の体制を作れば、かなり違うと思うんだが。
72名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 21:23:43 ID:cuOXGPpd
>>71
んなもん、干されまくって一撃終了だろ。
放送から流通まで既存代理店が巾効かせてるっちゅーに.
73名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:06:00 ID:wvgJflSO
日本人アニメーターが海外に移住してアニメスタジオ拓いたらOK
74名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:17:06 ID:uzFOs6aS
記事に韓国の話が出てこないなあ…と思ったんだが、
ひょっとすると、「もはや日本のアニメータの給料を追い越したため、うまみが無くなった」ということじゃなかろうな。
日本のアニメーターは時給300円台だったりするらしいから、韓国に追い抜かれていてもおかしくない。
75名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:34:04 ID:xJGwgilj
>>69
> 過剰な中抜きやめれば、現場にまっとうな給料が出せて、しかも海外と対抗出来る
> 結局、どの業界も、中間に立ってる奴が一番稼いでるのが今の日本のガン

中抜きって言うけどアニメ製作会社が自分でスポンサーを集めてやればいいだけ。
代理店はスポンサーを取ってきて代金を実際に払われるまで立替してるんだよ。
スポンサーから実際には金が払われない場合だってあるんだよw
代理店は金を集めてリスクをとってるんだよ。

ジブリは自分たちで作りたい物を作るために自分たちで金を作る道を選んだ。
IGだってそうだろ。
搾取されたくなけりゃ自分で金を作るしかない。
80年代までなら何処かの人型ロボット監督の方が宮崎なんかよりよっぽどスターだった。
結局おもちゃ屋の雇われ下請け監督は今でもロボット専門監督だけどなw
76名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:43:41 ID:+J0klMvr
>>75
いや、ジブリは代理店丸抱え構造に乗ることを選択しただけだろ(w
IGに至ってはファンド破綻(ry
77名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 22:47:14 ID:tr/Y7Ljp
>>37
これってスポンサーからの制作資金を放送局や代理店を通さずに制作会社に直接資金を渡す事は出来ないんですか?

78名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:50:09 ID:EO2MwkZH
20年くらい前までは「食えないけど好きだからやる」若者が結構いたんだが、今はそういう人達もいなくなっちゃったね
世の中の中流幻想が崩壊してからの方が、中流指向が強まってる
就職も大手指向が強まってる
なんかどん詰まりだよなあ
79名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:54:23 ID:0sitNG3p
>>77
制作会社自身がスポンサーを集めてTV放映をせずDVD販売等のみで収益を上げるなら可能
80名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 23:59:34 ID:B1lJ7l2D
>>37
放送局や広告代理店に自由な競争がないのが原因じゃないか?
81名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 01:46:20 ID:Mq9iIoPI
しっかし>>1の90%海外発注には恐れを感じるな
確実にここ何年かで日本の漫画、アニメ業界が抜かれる事態が起きそうだ
82名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 04:08:09 ID:wWCwKy7m
>>78
今アニメーターやってる若者はみんな食えないけど好きだからやってるんだろ
83名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 07:24:51 ID:kW6i6FNr
テレビ局や広告代理店が中抜きしないアニメ、割と増えてるよ。
理由は、テレビ局がアニメ製作する本数が激減して、アニメ業界が自主製作にシフトしてるから。
UHFとかの深夜で放送されてるアニメとか、大抵アニメ会社や出版社中心の自主制作。

でも、あんま売れないし、テレビ局の枠買うのにも結構な金食うから、余り儲からないのは同じだったりする。
ちなみに、関東某UHF局だと深夜枠三十分一本で50万円かかる、放送するだけで。
関東で4局放送するだけで、200万円が消える鬼のようなビジネス。
84名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:25:16 ID:J4ne/Cqg
>>79
ご回答ありがとうございます。
85名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:28:16 ID:XNO9QND6
麻生さんなんとかするの?
86名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:37:35 ID:XYjSG8eA
>>82
食えないのではなく、本業で稼ぐ意思が無いから
本職アニメーターになれるぐらいの技量があれば、同人誌書けばそこそこ稼げるしね
自分が担当してる作品の二次創作なら付加価値も出るw
87名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:45:33 ID:EW8hUvPl
>>68
風刺のきいたギャグですね
88名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 08:52:06 ID:E14yZg5i
>>83
逆に、1週間50万円で済むなら、安いと思うけどな
数年前までなら、マイナーなU局やテレビ東京系列でのみ放送し、DVD販売すれば
そこそこ商売になった

ところが今やハイビジョン画質当たり前になって、「ブルーレイ待ち」が始まって、DVDが売れなくなったため
このビジネスモデルが破綻した
89名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 09:51:35 ID:Mq9iIoPI
関係ない話だけど、CD→DVD→ブルーレイ?この移り変わり速すぎるだろ・・・
別にまだDVDでいいんだけどなー
90名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 10:08:55 ID:E14yZg5i
「トップをねらえ!」と「パトレイバー」で、連続モノのOVAというものが世間に認知されたのに
その後が続かないのはなぜだ?

TVシリーズが終わったあとの「後日談」みたいなOVAならたくさんあるのに
91名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 10:59:20 ID:4djFzTzc
供給過剰なだけじゃないかなあ。
タクシーと一緒で、なり手が多ければ従業員の賃金は下がり、質も下がるのは必然だろうに。

てゆか、週に30本以上新作アニメが放映されてるって異常だと思うぞ。
見る方が追いつかないよ。
92名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 11:01:13 ID:BW5keVnG
>>83
放送するのに金かかるなら、ニコニコアニメにでもぶんなげたほうが楽じゃねーの
ネットだから地域・時間に縛られることもない

クソテレビ局に金払うこともない
93名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 12:42:35 ID:XtJSMUdi
どっちにしろ完全自前なんて無理だな
典型的な中小企業だから1本外したら倒産だw
94名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 14:55:57 ID:E14yZg5i
>>91
http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY200810120051.html
目も頭も48個分あるわけではない

というのは冗談です。目玉は二つ、脳みそは一つ。額にCellを埋め込んでいるわけじゃなし、48番組いっぺん
に映してどうしようというのでしょう。クラクラして酔いが早く回るくらいのものです。じゃあ順繰りに48本見てどう
なるというの?という疑問も脳内に湧きますが、それは無視無視。さあ今夜も張り切ってアニメを見ましょう!

小原 篤(おはら・あつし)
1967年、東京生まれ。91年、朝日新聞社入社。99〜03年、東京本社版夕刊で毎月1回、アニメ・マンガ・
ゲームのページ「アニマゲDON」を担当。

1967年生まれの朝日新聞のオッサンは、週に48本あるアニメの新番組をすべてチェックしているんですか!
救いようのないアニヲタですね
95名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:22:36 ID:tn1vVZe1
インターネットテレビでの支払方法にビットキャッシュも入れてよん
クレジットカード持ってないし一々会員に入るのも面倒なの
そしたら有料放送でもお金払ってみちゃうよ
96名刺は切らしておりまして:2008/11/06(木) 23:54:53 ID:tn1vVZe1
ってギャオでは使えるんですね失礼しました(恥
97名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:45:35 ID:VqaDcmiJ
尽き10万円
深夜まで?残業あり

時給に換算するといくら位になるの?
98名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 21:58:50 ID:dBR8tuI2
>>92
それでニコニコで流したペンギン娘の DVD が高いとユーザに不評な罠とかあったね
99名刺は切らしておりまして:2008/11/07(金) 22:10:27 ID:HW56+Vm5
机がしゃべるな
100名刺は切らしておりまして:2008/11/08(土) 01:24:27 ID:hrq6YeaN
月10万の人は商業アニメーターではない。唯の見習い。
出来る人はそれなりに稼いでるだろう。

賃金が底上げされることなんて今後も無いよ。
不当に貪られてるのに何も主張しないんだから、そりゃ体良く利用されるわな。
絞りつくしたら、ゴミ同然にポイ捨て。
局、代理店なんかの製作側だけじゃなく、
味方であるはずの制作からもいいように扱われるのが現状。
アニメーターほど悲惨な職業は無い。
101名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 21:44:00 ID:pypJPIfB
アニメーターが食えないのはわかったけど、
制作部の人間はどのくらい貰えんの?つか食えんの?
東映とかサンライズ辺りになると普通のリーマン程度は貰ってんだろ?
102名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 21:54:19 ID:pW2Nyyhk
だからTV業界に牙をむいてSoftBankの孫さんに頼んでYahoo動画オリジナルとかやればいいんじゃないの。
103名刺は切らしておりまして:2008/11/09(日) 21:58:10 ID:7/nzzl7I
>90
「トップをねらえ!」を連続OVAに含めていいなら似たようなのは他にもあるよ。

パイオニアがやってた若手育成のOVAからは、「天地無用」とか出たし。
104名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:17:25 ID:SvA9gDF9
自社のカネで商品を作って売って資金回収しろよ。
普通の会社はそうやってる。
105名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:26:02 ID:gYBzCO6l
もうアニメ作るのやめろ
いかに低賃金で作ってやったのか教えてやれ
106名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:34:47 ID:xsxAg3K7
>>37
代理店は以外と良心的なんだよなw
でもこれって何話分のお金?
12話ぐらい?
107名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 09:40:13 ID:wFW1/+oN
>---それじゃ、今後アニメ業界を目指す人も少なくなるんじゃ?
>「それでも、入ってくる人はいるよ、毎年かなりの数。ギャラが安くて徹夜が多くても
>『アニメが好きだから』といって頑張る人は一杯いるんだよ。だけどさ、なんかね......」

ほんと「好き」だけで支えてるんだな・・・
108名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 11:03:21 ID:BxCLyMKd
間違いなくアニメ業界は海外勢に押されることになるよ
時間の問題
せいぜい頑張ってくださいw
109名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 11:08:25 ID:jxxHQeTU
30年前の記事の使いまわしジャン
110名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 12:02:12 ID:NWBE3voL
こんなの趣味なんだから、こんなんでそれなりに金をもらえるわけないじゃん
絵かいてるだけでしょ
絵なんておれでもかけるしさ
111名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 12:12:24 ID:xeLKZ1Um
実際>>110みたいなのが来て描いてたりするからな
人手不足だからって糞製作が入れるから作監が全部描き直し
一部の人間の多大な犠牲でアニメが成り立ってる

「どんどん海外に出す」とか言ってるデスクは間違いなく業界でも最底辺
まともな所なら最低原画は国内で作業するようにしてる。

動画は人海戦術だから多少海外でも仕方ないけど
112名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 12:25:43 ID:L8ZdMljB
セル画復活させろよ
デジアニになってから絵が気持ち悪くて見てないな
113名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 12:26:26 ID:VqMjCV4C
コリアニメーションの時代来た
114名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 13:48:41 ID:ZbUp3/15
シンプソンズなんか、作画はほどんと韓国だけどどれだけ貰ってるんだろ
日本の制作会社よりゃいい仕事なんだろうけど
115名刺は切らしておりまして:2008/11/10(月) 15:11:27 ID:pzBYLtmE
>>74
もう韓国系のアニメ会社は自国のアニメ作っていた方が金になる
だから今日本のアニメ会社が仕事出してるのは中国系の会社ばかりだよ

韓国系のアニメ会社使ってるのは提携してる所ぐらいだよ
116名刺は切らしておりまして
つっても韓国は技術をうまいこと吸収できてないからな