【経済政策】経済産業相、OPEC減産に懸念表明 日・カタール合同経済委員会[08/11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 日本とカタール両政府は4日、都内で合同経済委員会を開いた。二階俊博経済産業相は、
石油輸出国機構(OPEC)が今月から減産を決めたことについて「金融危機のなか、さらに
世界経済を減速させるのではないか」と懸念を表明。アティーヤ副首相兼エネルギー・産業相
は「需要が落ちている。09年の第1 四半期も需要が悪化する」との見通しを示した。

 両政府は来年の早い時期にアジアの産油国と消費国が集まる「第3回アジア・エネルギー
閣僚級円卓会議」を共催することで合意した。

 合同経済委でまとめた共同声明では、日・カタール間の投資協定締結に向けた初会合を
早期に開くことを確認。カタールなどが加盟する湾岸協力会議(GCC)と日本との自由貿易
協定(FTA)交渉を加速させることでも一致した。


▽ソース:NIKKEI NET (2008/11/04 22:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081104AT3S0401W04112008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:35:48 ID:kXs3gXy8
バブルはじけてヤバくなったので供給量を減らして
価格をつり上げる魂胆w
3名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:36:27 ID:b3MP0z7D
> 日・カタール間の・・・

カタールも省略しろよ ゴルァ
4名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:37:25 ID:kXs3gXy8
世界中で車離れになると
郊外の大型施設って住宅地と離れてると傾くだろうな
5名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:39:57 ID:WcU3w2gD
中東では将来水は石油より高くなる
6名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:42:56 ID:5ue6D71R
1バレル100$オーバーの潤った生活水準がクセになってやめられないw
某国の音楽プロデューサーかよ
7名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 02:51:47 ID:iW5g0Uqe
原油価格かなり上がってるな
オバマ効果か
8名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:41:55 ID:K9hVPlHM
さてまたクェートの盗掘、大増産が始まるのか。
9名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:57:45 ID:vt2ku8ZK
>>1
浮き足立ってんじゃねーよ。黙ってみとけ。

どうせ減産できねーからww
10名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 03:59:19 ID:JbQMwarv
減産したら収入減になる訳だが。
買い手もそんなに居ないぞw
11名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 04:17:00 ID:/IJjgUYs
早く脱石油社会がきて産油国が干上がりますように
12名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 06:17:24 ID:0vhuXg4M
マジで減産なんかしたらただ収入が減るだけだな
13名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 10:42:52 ID:zaamfUdx
産油国早いところ滅びねーかな
14名刺は切らしておりまして:2008/11/05(水) 11:02:49 ID:hNnr3Yza
>>13 滅ぼしてどうするw
15名刺は切らしておりまして
あと10年くらいの命だろ