【食料】干上がる融資、穀物高騰 金融危機、農業生産に打撃[0/10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/10/30(木) 11:02:28 ID:???
ソースはBloomberg / Fuji Sankei Business i.
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200810300016a.nwc

[1/2]
信用収縮が農家の収益圧迫に拍車をかけていることで、世界の穀物収穫高が減少し、
発展途上国では食糧危機が深刻化する恐れがある。

米アグリソースのダン・バス社長は、穀物の中で消費量が最も多い小麦の国際生産高が
2009年に前年比で4.4%減少するとみている。トウモロコシや大豆の収穫高も減少する
可能性が高いという。同社長は29年間にわたり、農業経営者や食品会社、投資家らを
対象としたコンサルタント業務に携わっている。

農産物価格の6年に及ぶ上げ相場でインフレが加速し、アジアからカリブ海沿岸諸国に及ぶ
各地で暴動が起こった。今夏の過去最高値をピークに価格は下落したものの、穀物の収穫高が
減少すれば、農産物価格が再び高進する恐れがある。

その恐れは、シカゴ商品取引所(CBOT)の小麦先物は09年末までに16%、
トウモロコシ先物は15%、大豆先物は3%、とそれぞれ上昇する可能性が示唆されていること
でも裏付けられる。

ミズーリ大学で商品分析を行っていたブライアン・ウィロット氏(36)は、「大手や収益の
高い農業経営者にとっても金融市況は懸念材料になっている。財政基盤の弱い農業経営者に
対する融資は完全に干上がっており、借入金利は上昇している」と語った。同氏は現在、
ブラジルにある2000エーカー(約8km2)の農場で大豆を栽培している。

◆飢餓さらに増加
FAO(国連食糧農業機関)の穀物に関する政府間グループのアブドルレザ・アバシアン
事務局長は、金融危機で農業向け投資が削減され、世界各地で飢えに苦しむ人々の人口が
増加する危険性があるとみている。国連は、07年の飢餓人口が前年比で7500万人増の
9億2300万人になったと推計している。アバシアン事務局長は「金融危機によって作付けが
減少し、生産が減少する可能性がある」と述べ、「より多くの人々が飢えることになるだろう」
と語った。

ブラジルの全国トウモロコシ生産者協会のエノリ・バルビエリ副会長によると、同国では農家が
肥料を購入するための融資を受けられないため、生産高が20%以上減少する可能性がある。
ブラジルは米国、アルゼンチンに次ぐ世界3位のトウモロコシ輸出国。

シェーファー米農務長官は今月1日、ワシントンで、「新興国での農業向け与信引き締めはまだ
米国(の農業経済)に影響を与えてはいないが、米国の農業が厳しい状況に陥る危険性は
依然として続いている」との見方を示した。「(金融機関による)貸し渋りは間違いなく
農業生産に影響を及ぼすだろう。今日の農業経営に必要な費用は膨大なものになっている。
金融危機で銀行は苦境に陥った。自分たちの与信限度額いっぱいまで借り入れをしている
カントリー・エレベーター(穀物の貯蔵施設の一種)業者への影響は避けられない」と述べた。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/10/30(木) 11:02:34 ID:???
-続きです-
[2/2]
◆コスト悩みの種
米モンサントが販売するトウモロコシの種子1袋(8万粒)の価格は今年、前年比で
45%上昇の320ドル(約3万円)となった。この量で約2.5エーカーの作付けが可能。
イリノイ州ノーマルでトウモロコシと大豆を栽培するマーク・クラフト氏によると、この額は、
中西部では農地1エーカー当たりの借地料に相当する。

また、全米自動車協会(AAA)によると、トラクターの燃料となるディーゼル油の価格は
7〜9月(第3四半期)に1ガロン(約3.8リットル)当たり平均4.47ドルと、前年
同期比で51%上昇した。

こうしたコスト増に加え、農業経営者が融資の担保に差し入れる穀物や農地の価値は低下。
農業経営や農地の取得、機器購入のために借り入れするには、より多くの元手が必要になって
いる。

ノースカロライナ州ローランドにある農家の7代目、ボー・ストーン氏(37)は「同じ担保を
元手に、必要な資金額は2、3倍になっている。これは、リスクが高まっていることを意味
する。不作の年が1回あれば、資金やコストにがんじがらめにされ、機器や農地の支払いだけ
でなく、生活費にまで影響が出る可能性がある」と嘆いた。
(Carlos Caminada、Shruti Singh)

-以上です-
今年5月、価格高騰で空になったパキスタンの小麦倉庫
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200810300016a1.jpg
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:11:53 ID:SQjGDAJ0
今度は、穀物先物で儲けようぜ。ヒヤッホー
4名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:14:07 ID:0J3spLNv
おとなしく隣の牧場から牛糞肥料を買い、それを畑にばらまき、ちゃんと土を肥やす。
そこに籾麦をまく。そして手持ちの機械で刈り取りして普通に売る。


穀物高騰してるんだったら、穏当な農業してりゃいいじゃん。
農家が石油王みたいな暮らししてたら、そりゃ生活破綻もする罠。
食料危機なんだろ? 穀物高騰してるんだろ?
なんでそれで農業生産に打撃が来るのかわからん。100年前の作業に戻れよ。


5名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:23:27 ID:8aye3xtq
穀物相場を高騰させようと必死だなぁ・・
6名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:25:03 ID:TTJSeiRP
シカゴの商品マネーゲームつぶせよ。
ガソリン・食料いくら日本からパックたんだ。
日本から金をパクルごとに同額のアメ債の売却な。
7名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:26:05 ID:DuSKcTqG
>>4
おと
 こに
  高騰
   石油
    なん
     で

この読み方でおk?
8名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:27:46 ID:eyD+jzOc
モンサントは何様だ?
9名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:27:46 ID:86XKkoj9
★「麻薬ルート利権」と「人工的な飢饉」
 人工的な飢饉で農業では生活できず =経済的利益のため麻薬生産維持 =社会混乱維持のためゲリラに税金を支払う
■『麻薬は争いの原因だが、発展途上国の住民が生活できるのは麻薬のおかげ。』小麦や米栽培では生活できない。
 麻薬は簡単に栽培でき、『あまり働かなくても簡単に金が稼げるため、その国の労働力の発展を阻害する。』金1gよりアヘン1gの方が高い。
 《人工的な飢饉》…先進国は、自国農業の過剰保護(高率関税。食糧援助の数十倍の農業補助金ばらまき)で農産物をダンピング輸出するため、途上国の農業が成り立たない。
◆アフガニスタンのアヘン生産者、社会混乱維持のためタリバンに多額の資金/毎年およそ3億ドル(約330億円)[AFPBB News 2008/08/27] http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2512014/3268956
≫タリバンに毎年およそ3億ドル(約330億円)の資金提供
≫栽培農家からだけで、約7300万ドル(約80億円)がタリバンに流れている
≫それらの資金は、農家にかけられた10%の「税金」が資金源
≫不安定な状態を維持することが、反政府勢力にとって経済的な利益になる
 上記と全く同じ統治原理。
■反左翼ゲリラFARCが支配するコロンビアの町、完全な無政府地帯。コロンビア最大のコカ生産地。
 『買い物はお金でなく、コカインで行う。店も値段をコカインのg数で表示。』コカイン1gにつき55円という公式レートまで存在。1回の食事は6g。
 診療所でも薬はコカイン支払い。看護師はそれで娘二人の学費を捻出。その看護師曰く「コカは争いの原因だが、生活できるのはコカのおかげ」。
 『地域を支配する左翼ゲリラの民兵は、表向きコカインの売買には手を出さない。』ゲリラはコカインを買わず、麻薬ディーラーを監視しているだけ。
 村にはルールがある。『左翼ゲリラFARCに税金を支払わなくてはいけない。』この税金はゲリラの軍資金になり、数十億もの武器購入に使われている。
 麻薬売買に手を染めていないため、政府のいうマフィアには当たらないという理屈。
◆米国、タリバンに全面降伏。北朝鮮に続き、またも敗れる。 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225255923/
10名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:28:14 ID:OWPfnuwe
あれか、これでまた先物価格を暴騰させるのか
11名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:28:23 ID:86XKkoj9
>>9
■解決方法は、同じ手間で同じ収入が得られる代替作物の定着か
 これはどうなったのだろうか?まあ、まだ1年前に注目段階ではどうにもならないか。
※芥子=ケシ畑、アヘンの原料
◆山中あき子(自民党衆院議員) http://globalnet-akiko.jp/mt/archives/2006/06/09/index.html
≫一番印象的だったのは、アフガンで栽培されている芥子(アヘンの原料となる)をどのような方法で、何に転化し、栽培をやめさせられるかという議論になったときに、
まだまだ試みだが、アフガン政府として,芥子の代替植物としてサフランに注目しているという話がでました。
 ミャンマーで、日本は蕎麦への代替を進めたものの、残念ながら失敗した経験があります。
 『同じ手間で、芥子と同じ収入を得ることが非常に難しい』ためでした。しかし、確かに、『世界で一番高価な香辛料といわれるサフラン』はグッドアイディアかもしれませんね。
■上記「同じ手間で同じ収入を得ることが非常に難しい」と同じ話が、「カシミヤと砂漠化」
◆カシミヤ産業と砂漠化の密接な関係/「砂漠緑化」=「植林」ではない?!/本当の緑化とは… http://www.ryokukaclub.com/gaiyou/sabakukatoryokuka1.htm
◆流動砂丘の緑化 http://www.ryokukaclub.com/katudouhoukoku/tirijyoukenkarakangaeru1.htm
12名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:30:18 ID:86XKkoj9
>>11
★人工的な飢饉
 高率の関税や、食糧援助の数十倍の農業補助金を農家にばらまく、先進国の農業保護で、農産物をダンピング輸出するため、途上国の農業が成り立たない。
 食糧自給率は農産物の輸入を制限し、補助金を増額し、途上国の飢餓よりも自国の農家の利益を優先する、あからさまな先進国のエゴイズム。
■『サミットで決まる予定の食糧援助の数十倍の補助金を、欧米諸国は自国の農家にばらまいている。途上国も、30ヶ国で輸出制限をしている。』
 先進国の農業補助金は、ここ30年ほど続いた農産物価格の低迷に対応するものだったが、
小麦や米の価格が2倍以上にもなった今日では、これは豊かな農民をさらに豊かにする政策でしかない。
 『彼らが農産物をダンピング輸出するため、途上国の農業が成り立たない。』
 こんな状況を放置したままアフリカへの食糧援助を増やすのは偽善であり、独裁者の隠し資産になるのが関の山だ。
 欧米各国と協調して農業保護を削減し、途上国の自立を促進するための利害調整にリーダーシップを発揮できるかどうかで価値が問われる。
 日本が率先して米や小麦にかけている高率の関税を廃止し、減反政策をやめて、農業補助金を全廃すれば、
『それによる農業所得の減少をすべて直接支払いで補償しても、食糧需給は大幅に改善するだろう。』
■ところが農水省は逆に、食糧自給率を50%に高めるという目標を掲げた「工程表」の作成を決めた。
 『これは農産物の輸入を制限し、補助金を増額し、途上国の飢餓よりも自国の農家の利益を優先する、あからさまな先進国のエゴイズムだ。』
◆池田信夫 blog:2008/07/08 偽善の宴
 http://bl●og.goo.ne.jp/iked●anobuo/e/8adba48d474da05dbbe3b575e6f24eba
13名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:33:42 ID:M9jwoIDk
日本も飼料用穀物の国内生産に本腰を入れないと駄目だな
金出しても買えないどころかそのうち買う金すらなくなる恐れもあるのだから
14名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:36:36 ID:67D9cbr3
世界中から農地を確保しない日本は 無策
他国は 世界中から 広大な農地獲得ビジネスをやりまくっているのにな
15名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:37:19 ID:TiWXReuW
OH!農!
16名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 11:53:46 ID:DB6cjI+7
アホか

日本は、輸入飼料が高ければ、即座に自前で作れる国なんだよ。オイルショックの頃も作った。
農地なんてありあまってるし、飼料用は作るの簡単だしな。誰も悩むか、そんなことで。
とっくに収穫期だよw


>米粉・飼料用のコメ生産に404億円=09年度の予算要求−農水省

>飼料用コメの生産拡大 穀物高で代替需要、愛知は2期作実験
家畜に飼料として与えるトウモロコシなどの国際価格が高騰しているのを受けて、コメを飼料向けに栽培する動きが広がってきた。
 愛知県は今秋から、国内では現在ほとんど実施されていない2期作の実験を飼料向けに始める。
山形県や新潟県は飼料米の作付けを急拡大させている。
今後、飼料高に悩む畜産農家のコスト削減や主食用のコメの需給調整策として飼料米づくりが進みそうだ。
愛知県の2期作実験は西三河農業協同組合(JA西三河、西尾市)に委託、25アールの田に飼料用品種「夢あおば」を植えた。
11月下旬に2度目の刈り入れをする。

>トキワ養鶏が飼料用コメ刈り取り
藤崎町の常盤村養鶏農協(トキワ養鶏)が鶏の餌に用いる飼料米ベコアオバなどの刈り取りが十日、同町内で行われた。
順調に生育が進み、ベコアオバの収量は食用米の一・五倍ほどの十アール当たり約一トンを見込んでいる。

>>飼料用コメを収穫 2008.09.10
石巻・河南地区
 石巻市河南地区の特定農業団体「カントリーロード大沢」が栽培している飼料用コメの収穫とホールクロップサイレージ(WCS)作業が九日、美里町であった。
輸入飼料が高騰している中、地域で生産した安全で安い飼料を安定供給する取り組み。
水稲農家は飼料、畜産農家は堆肥(たいひ)をそれぞれ提供し合う「耕畜連携」のさらなる広がりが期待されている。

飼料用のコメ生産販売へ/三沢市
三沢市は二〇〇八年度から、休耕田を利用して畜産飼料用のコメの生産販売を試験的に実施する。
将来の市場流通を目指し、生産コストの削減方法などを三年間で研究する。販売を含めた生産試験は県内で初めて。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:13:06 ID:U3E2xoR9
来年からは間違いなく、冷害だから、食糧難はじわじわ進行するよ。
まちがいなく。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:15:12 ID:1NVgNvZn
そこで中国様の出番です。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:19:01 ID:Tjg0kRLt
>>17
まちがいなくとな?
まさかの黒点とか?
20名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:24:35 ID:p1pGLstV
また上がる上がる詐欺か
21名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:34:20 ID:86XKkoj9
>>16
米粉原料の飼料価格は、輸入飼料の6倍くらいだったはずだが
22名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 15:39:09 ID:86XKkoj9
>>16
 肉や卵など畜産物の2006年度の自給率(カロリーベース)は16%しかない。
 畜産物を 生産するための飼料が輸入されている場合は、自給率が低く算出されるためだ。
 日本はトウモロコシなどの飼料の多くを輸入に頼っている。
 すべて国産飼料に 置き換えると仮定すれば、畜産物の自給率は67%になる。
 日本はトウモロコシの生産に適さないため、農林水産省は飼料用のコメの生産増加を 図る。
 すでに07年度補正予算で、飼料用のコメを生産する農家に10a当たり5万円の補助金を出すことを決めている。
 ただ、若林農相は「(輸入トウモロコシに比べ)5〜7倍の価格になる」と述べ、品種開発や生産技術の向上によるコスト削減を課題に挙げた。

23名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 16:02:16 ID:DB6cjI+7
>>22
若林大臣って・・・2005年とか06年のデータで、6倍だ7倍だ??

バカかよ。

>飼料の世界的高騰を受け、米を飼料にする動きが国内で広がっているとの事。価格差は縮まってきたが、まだ飼料米の方が1.5倍高・・・

もう、2倍もないよ。
でなきゃ、買ってきた方が良いに決まってるw

今や、日本の牛肉、豚肉、鶏肉は輸出ブームだから、多少高くても構わないがw
24名刺は切らしておりまして
>>16
農家が若年就農者を確保して、彼らが専業農家でちゃんと食えればいいんだろうけどねえ。

というか、昔は米農家兼野菜農家兼養豚とか養鶏と養牛でやってたのがミカン農家とか米農家とかって
専業化したのもなんか影響してるような希ガス。

穀類メインの飼料だから、余計に手間がかかるんじゃないのかな。牛なんて反芻するのが普通の
消化器官だから、草を山のように食わせておけばそんなに困らないと思うんだけど。
豚も、昔の欧州はドングリ食って太ってたっていうから、日本もそっち系の広葉樹植えてれば良さそうな希ガス