【証券】株大量空売り:開示義務、市場の透明性向上狙う・増資中の銘柄で0.25%以上…政府検討 [08/10/26]
空売りを廃止すれば、マネーゲームから投資になる。
対応が遅い
>>1 ■市場において一番重要なのは「常に一定のルールを守る事」。
平時だ、異常だとか言ってルールを変えるのが一番、市場を破壊する。もし、変更するなら細心の注意をはらわないといけない。
思いつきでなんとかなるほど株式市場は甘くない。この程度で問題が解決するなら世界中でみんなやっている。
「情報開示を徹底すべきなのに、資産査定が甘くなるような“創造的会計”を国が許した」という間違ったメッセージを市場に与える。
米国の空売り規制も同じ結果を生んだだけだった。
リーマンやAIGを最終処理に追い込んだのは、株式市場のアタックだった。リーマンは今年の第1四半期まで、利益を計上していたのである。
自社の情報を掴んでる以上、他の投資家に対して圧倒的に有利に売買できる。
空売り規制したら、ダラダラ下げになるだけ。時価会計を見直しても、《市場の不安心理》を濃くするだけ。
でも、人間は「規制という名の麻薬」に頼りたがる。
■いつか来た道…『会計ルールの恣意的な変更は、逆に投資家の売り浴びせを誘発した』
会計は企業の実態を反映する鏡。基準変更しても、経営状態が良くなるわけではない。
実際、10年前の金融危機で、「国内銀行に株式の評価損が生じない会計処理法が認められた」が、投資家が独自に銀行が保有する株式の含み損を計算し、銀行株の下落に歯止めはかからなかった。
再び10年前に戻る恐れがある。過去の教訓に学ばないのか。
>>15 ■市場に対する規制は、事実上、「買い戻せ」という脅しでしかない
▼忘れてはならないが、『規制で株価を戻しても、経済の実態、景気悪化の実態は何ら変わらない。』
『規制効果を使い果たした後は、規制で戻した以上に株価は暴落する。そして、その時には対策は全く残されていない。』
「規制効果は一体どこにいった?」となる。即ち、金融当局の規制が意味を為さなかったということになる。
規制が、今後に物凄い禍根を残すことになることだけは確か。
▼一時的に「創造的会計」は有効だろうが、市場はそのような甘い対応では一時はしのげても、継続してはとても対応できるものではない。
規制は、時間稼ぎだけにしかならない。処理の先延ばしとそれによりさらに損失が膨らんだ市場崩壊。
金融当局は「株式市場を規制すれば何とかなる」と思ったのかもしれないが、歴史上効果は一過性と決まっており、当局は歴史から何も学んでこなかったということになる。
このしっぺ返しはとてつもなく大きいものになる。
将来の禍根をどうするのか?責任を持って答えて欲しい。先ずこのきちんとした答えを示すべきだ。
◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク (プロイセンはドイツ語、プロシャは英語による読み方)
愚か者は自らの失敗体験から学ぶが、賢い者はそれを歴史(読書や教育から得る知識)から学ぶ。
人は、学んで身につけた知識よりは、自ら体験した事の方が、印象が強く残るし記憶に残りやすく、何かの際に思い出しやすいもの。しかし、人が一生のうちに経験できる事には限りがある。数少ない自分の体験からだけで、何かをやろうとすれば失敗する確率が高い。
歴史から学ぶ事は、多くの人の経験を学ぼうとすることであり効果的。
>>16 ★空売り規制…規制効果を使い果たした後は、規制で戻した以上に株価は暴落する。しかし、その時には対策は全く残されていない
■空売り規制は、事実上、「規制発動日までに空売りを買い戻せ」という脅し。
仕組み上、空売りをかけていた個人・ファンドは、買い戻さないと損失が日々拡大していくばかりだから。
金融機関の株式には、日々の売買高の2倍以上の空売り残高があり、これらを事実上、規制発動日までに買い戻す必要に迫られる。
一般個人で空売りをしていた人は、地獄を体験する。
■忘れてはならないが、『規制で株価を戻しても、経済の実態、景気悪化の実態は何ら変わらない。』
『規制効果を使い果たした後は、規制で戻した以上に株価は暴落する。そして、その時には対策は全く残されていない。』
「規制効果は一体どこにいった?」となる。即ち、金融当局の規制が意味を為さなかったということになる。
■もし全銘柄に空売り規制すると…
「現物」を保有する投資家は一斉に株を売る
=空売り規制で空売りが入っていない相場では、「買い戻しが入らない」
=『動きは一方通行になり、フリーフォール(急落)状態に陥る』
しっぺ返しはとてつもなく大きいものになる。
空売り規制をしたら、ショートカバーがなくなって、上昇圧力が無くなる。空売りには、「市場の流動性を確保する」という存在意義や、「リスクヘッジ」の側面もある。
全手口公開をすればおk
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 11:14:12 ID:3twFSklB
底値売りを規制するなら、高値買いも規制しなければ、公正とは言えまいに・・・
空売りがあるからこそ、買戻しや値頃買いが入る
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 11:25:59 ID:z13CfVjx
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 11:30:51 ID:z13CfVjx
まあ俺も売りはやるんだが、大口の先物の仕掛け売りに個人の買いが全部巻き上げられるような状態は、健全とは言えんだろう?
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 11:39:18 ID:z13CfVjx
情報の開示義務があっても、いろんな手段使ってネイキッドショートしかけてくる連中もいるんだろうけどなあ。
韓国なんかも情報開示やらせてもぜんぜん効果なかったようだし。
情報開示の効果と、ネイキッドショート規制の効果と、区別して議論してほしいところだ。
今更ってかんじだな。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 11:48:57 ID:z13CfVjx
ついでに屑プットの買いも監視してもらおうw
空売りの手口公開したら銘柄選びが簡単になって売り豚大喜びじゃん。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 13:21:15 ID:z13CfVjx
>>25 なんで?本気の年金砲の集中砲火とか食らったら、ひとたまりもなくね?
>>26 だからそういう銘柄は売り豚は簡単に避けられるようになるじゃん。
毎晩速報見て、踏みあげられる危険が少ない銘柄を避けたらよい。
危険が少ない銘柄を選べばよい、だった。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 13:56:10 ID:z13CfVjx
>>27 まあそれは最低限やるだろうねw
でも結局売れる銘柄の選択肢が減るだけであって、大喜びってわけではないんじゃね?
寄り前から個別銘柄に売り方に追証キメるまで撃つとか、
損でかすぎて頭おかしくなっちゃった^^みたいな年金砲を見てみたいねえw
まあ、増資中の銘柄で0.25%とか、そんな中途半端な制約じゃあ、
かえって大口に上手く利用されるだけかもしれんが。
情報を公開すればするほど、売り豚でも買い豚でも、個人に有利になる(これまで情報を独り占めに
してた機関が不利になる)。
だから俺はこれは歓迎。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:17:54 ID:z13CfVjx
うむ。同感なんだが、どこまで現状の相場を把握した上でこの規制考えてるのか、そこが知りたい。
日銀は全てのシナリオを想定して、あらゆる対策を用意してあると信じているが、
注視してるって言いつつ、ほんとに注視しかしてなかったのかよ!って突っ込みを入れたい政治家が多すぎる。
ま、ノーポジ最強ってことで。
これってさ個人情報保護法に抵触するんじゃないか?
そう思えて仕方がない、これによって
株取引で高額の売り買いする場合も開示汁って流れになりそうで恐いな。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:39:45 ID:vfxAwqYX
先物なんか、ずっと売り買いの手口公開しているし、
以前は株式でも毎日機関ごとに売りと買いの売買代金を公開していたんだから、
早く復活させろ
透明性の確保が健全な市場への一番の近道
あと、見せ板ころころやるやつ摘発しろよ
アーバンコーポレーションのとき酷かったのに、未だに
それについて調査したって話を聞いた事がない
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:47:04 ID:z13CfVjx
>>32 たとえばこないだ倒産したマザーズ上場のリプラス。
リプラスが経営コンサルティングを依頼してたリーマンブラザーズが
リプラスの経営情報を握った上で大量の空売りをかけてつぶした可能性が
高いんだよ。
すでにリプラスの経営陣は金融庁に書類を提出、リプラスの経営陣・株主筋と
旧リーマン日本支社の連中との間で裁判沙汰になってるんだよ。
今後こういうことが起こらないようにするために、大量の空売りをかけてる所の名前は
公開すべき。
全体から言ったら個人の空売りはほとんどゴミみたいなもんだから、心配しなくてよいと思う。
おそらく外資が大口空売りリストにズラリと並ぶと思うよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 15:17:49 ID:z13CfVjx
日本のダメ政治家がちょっとでもやる気見せるつもりなら、
アーバンの件でBNPパリバに捜査入ってもおかしくないんじゃないの?
アーバンも悪いってことで結局お咎めなし?
換金売りしてるだけならともかく、
混乱収めようとケツ拭いてくれてる相手に裸の空売りして儲けようとするなら、
何らかの制裁加えられても仕方ないと思うんだが。
すでに大量ポジ持っているところに対して開示義務させろ。今後なんて言わず今すぐにやれ。
それといいかげん即時決済やれよ、いつの時代からひきずってんだよ
里予木寸を営業停止にしてください
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 16:31:18 ID:6rVXCo7C
これは暗殺させるためだな。
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 18:41:32 ID:o2kD9DbG
株式の透明性と言うのなら、まず板の全てを公開しろと。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:35:29 ID:ejhMgU5K
例えば場前の大量売買注文は5分前で取り消し不可になるようにするとか。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 22:19:42 ID:TnS0raGr
開示させて、何になるの。
規制・処分を背景にして、圧力をかけられるような相手じゃない。
それより現下の問題は、現物を含む大量投売りで、
株式の公正価値が判らず、
大混乱になっていること。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 22:41:49 ID:MnW5e4SF
売ってる奴と玉数すべてHPで公開しろ
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 22:44:32 ID:Hd9PD14f
本気で透明性向上を思ってるならアーバンコーポレイションを告訴しろ
アーバンに課徴金納付命令 '08/10/25
金融庁は24日、民事再生法適用を申請した不動産開発、アーバンコーポレイション(広島市中区)が関東財務局に6月末提出した2008年3月期の有価証券報告書に虚偽記載があったとして、金融商品取引法(金商法)に基づき課徴金1081万円の納付命令を出した。
同社は6月26日、7月にBNPパリバを引受先に300億円の転換社債を発行すると発表したが、調達額が減る可能性があるスワップ契約を公表しなかった。
金融庁は、アーバンが有価証券報告書に重要な後発事象としてスワップ契約を記す必要があったのにしておらず、虚偽記載に当たると判断した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810250076.html
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:17:30 ID:8j/VcCF6
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:20:54 ID:8j/VcCF6
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 00:25:41 ID:UzrXVhTr
空売りとFXは期限を限ってでも廃止するべき
実体経済にそぐわない取引はいたずらに市場を混乱させるだけ
今必要なのは現物でちゃんと実経済が動くこと
う〜ん
51 :
板垣:2008/10/29(水) 19:22:01 ID:NlnPNu/H
政府の考えているnakid short selling禁止は要するに<裸の売り>で、香港やシンガポール、ロンドンでは禁止されている。
今の世界の市場ではショートというと相手とのcontract(売買契約)=いついつまでにこの契約を実行するというのがないと、売りは出来ない。
日本の場合は米相場の延長が株相場で、そういう信用の歴史があるから、欧米やシンガポール、香港に追随しなかったと思う。
それがいいかどうかは判らないが、現在の経済や相場のことを考えると、いわゆる空売りはないほうがいいでしょう。
ただ信用売り(相手を確保した売り)=当然透明化になるけどは廃止されませんよ。
まぁ、ぶっちゃけインサイダーだからなー。
やっと、か。。。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 20:31:26 ID:ti3H89ZW
ここで空売り規制は流動性云々という意見が
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 20:32:12 ID:6yfsXxwT
これで 日本株は魅力がない株に成りました
このまま株価は低迷したままです
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 20:45:35 ID:+BzsbBE7
>>55 3年スパンで考えると多分上がるよ株はね
輸出企業は厳しいだろうけど
貸し株に対する利率ってどこが決めてるの?
この利率超絶上げれば空売りは難しくなると思う。
あと、貸し株したい安定株主の狼狽売りを防ぐことも
できると思うんだけど。
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 21:05:43 ID:kn4ujSZB
短期的な投機資金で日経が上がっても嬉しくない。
本当の投資家は長期運用するもんだし、これで日経が
ずるずる下がるとしたらそれが企業の実力ということ。
当然の改正だよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 21:51:14 ID:JdAGNLMr
信用なくても空売りさせろwww
リスクヘッジだろ、空売りは。
投資って言うと会社の未来を応援してやるもんだと思っていたが
空売りって株持ってない部外者がインサイダーかなんかで
下がるネタ仕入れてやるもんだろ?
空売りする奴は強欲に見えるよな
>>55 空売りできても一般の狼狽売りを誘えるだけで値段が上がらないから意味ないです