【金融】アイスランド:IMFから2千億円の緊急融資を受けることで暫定合意―金融危機で初[08/10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西進φ ★
 国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は24日、声明を発表、金融危機に陥っている
アイスランド向けの緊急融資で同国政府と暫定合意に達したことを明らかにした。2年間の緊急
援助枠で、融資額は最大21億ドル。11月初旬の理事会で正式に承認する。

 理事会承認後、アイスランドは約8億ドルの融資を直ちに受けられる。ストロスカーン専務理事
は「アイスランドは金融システムの信用回復や通貨安定に向けた野心的な経済対策をまとめた」
と指摘。IMF支援の条件を満たしたと述べた。(以上日経)

 米国発の金融危機で大打撃を受けたアイスランド政府は24日、国際通貨基金(IMF)から21
億ドル(約2千億円)の緊急支援を受けることで暫定合意したと発表した。今回の危機でIMFが
介入するのは初めて。金融危機は、主要国の金融大手の経営問題にとどまらず、経済そのもの
を揺さぶられた新興国が、IMFの緊急支援を受ける事態に発展した。

 IMFが連鎖的な危機に対応するのは、97年のアジア通貨危機や01年のアルゼンチン危機で
各国を支援して以来。IMFは現在、ウクライナ、ハンガリー、パキスタンなどとも支援を協議中で、
今後IMFからの支援を仰ぐ新興国が相次ぐことになりそうだ。

 支援内容は、アイスランド政府と、現在同国入りしているIMF代表団が暫定合意した。11月初
めのIMF理事会の承認を経て、融資が実行される見通しだ。アイスランドはすぐに、8億3千万
ドル(約800億円)の融資引き出しが可能になるという。

 同国は、大手銀が日本で円建て外債(サムライ債)を発行するなど、日本との関係も深い。アイ
スランド政府は日本にも支援を求めている。IMFによる緊急支援が暫定合意に達したことで、今後
各国からの支援が加速しそうだ。IMF代表団は24日、各国の支援額を加えた支援総額は60億
ドル(約5500億円)に上る可能性があるとの見方を示した。(以上朝日)

ソース:日本経済新聞 (10月25日 01:34)・朝日新聞(10月25日1時13分)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081024AT2M2404Y24102008.html
http://www.asahi.com/international/update/1025/TKY200810240317.html

・関連スレ
【金融】アイスランド大手銀のサムライ債が利払い遅延 猶予期限は27日[08/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224555733/
【金融】金融危機:IMFがウクライナ支援、1兆円超緊急融資へ・ハンガリーとアイスランドも最終調整…トルコも検討 [08/10/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224339953/
2名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 01:53:30 ID:86Gtr4VE
2000億円ぽっちじゃ何にもできないだろ
3名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 01:55:04 ID:xKh+yLgN
国民が異常に少ないのかな
4名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 01:57:13 ID:of/uEY1d
短期資金分しかない
これじゃ全然足りない
5名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 01:59:11 ID:of/uEY1d
>>3
アイスランドは30万人だけどGDPの10倍以上(今のレートでは20倍以上)の借金を抱えていることを忘れてはならない
つまり300万人(あるいは600万人)の国家がGDPカツカツで借金してるのと同じ
6名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:00:57 ID:eI5R9446
一人当たりGDP(笑)
7名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:02:37 ID:of/uEY1d
月曜日に銀行のサムライ債の利払い猶予期限が来るんだよね

これで日本が貸さずにデフォルトしたら、全世界は日本を非難する
8名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:03:06 ID:N7QgMUFe
正直この国には打つ手無しでしょ。
食糧自給も最悪で経済好調時代のバブル時代でさえ世界一食料が高い国で
さらに通過が下落でさらに悪化のきざし。
昔は産業の主力だった漁業も疲弊…世界一住みやすい国から飢餓の危険すら。
9名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:03:19 ID:3DvQ/Kx3
ざまぁwwwwとしかいい様が無い
温泉と漁業でつつましく暮らしていけばよかったものを
10名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:04:03 ID:6jqYtdXu
スカトロサーン
11名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:04:29 ID:of/uEY1d
アイスランドカワイソス・・・

あんなに透明な空気のオーロラが綺麗な国であんなに妖精のように綺麗な人々なのに・・・

アイスランド・・・

アイスランドを助けない日本はひどい国ですね
12名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:04:51 ID:adn8U+Xy







     <丶`д´>  ・・・・
     /(  )ヽ
       〉 〉  IMF
    """""""""""""""""


       <丶`д´>
      /(  )へ    ソーッ
       ノ   IMF
    """""""""""""""""


        ヽ<丶`∀´>ノ 〜♪
         Λ(  )
           〈
           IMF
    """""""""""""""""
13名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:04:58 ID:ghEYpDpG
温泉と漁業とついでに地熱を維持管理する金すら怪しい
14名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:06:14 ID:xKh+yLgN
>>12
昔”調子”に乗ってなかった?
15名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:06:42 ID:qHK7f3Eu
ずっと日本に住んでるとわからないけど
先進国以外の国って本当に経済が弱いんだなぁ・・・
不景気になると漠然と予想はしてたけど
こんな急ピッチで国家破産する国(もしくは、破産予備軍)が
ゾロゾロ出てくるとは思わなかった

日本に不満が無いわけじゃないが
日本に生まれたことを感謝せざるを得ない
ご先祖様に足を向けて寝れないぜ・・・
16名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:07:51 ID:V664ZkpY
>>11
おまえの言い方はをすれば、助けるのは日本だけじゃなくてもいいし、
オーロラとか綺麗な人とかは経済には関係ない。
17名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:07:51 ID:eEyEDnqo
>>7
逆、逆。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:09:01 ID:of/uEY1d
>>16
綺麗な国の綺麗な人たちは心も綺麗

だから助けないと駄目!アイスランド人は人類の到達した究極の人種!人間の宝です!
19名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:09:41 ID:02JjarMK
金融立国、小国のもろさが出てるよなぁ。

スイスくらいの規模なら何とか出来るだろうが。
そういやシンガポールって生きてるの?全く話し聞かないけど。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:11:45 ID:of/uEY1d
>>19
世界最強国のひとつ

通貨はこの1年で対ドルで3%も下がってない
21名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:11:59 ID:N7QgMUFe
>>19
シンガポールは金融だけじゃないだろ。
アジアの物流握ってるし。
22名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:12:09 ID:o1tXVmjX
シンガポールは実態経済の方が優性だからアイスランドまでは行かないよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:13:48 ID:HbMtA5dt
人口30万の国が2000億円?
なんじゃそりゃ
24名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:14:32 ID:fsr3y07/
アイスランドはほんと早かったな。やっぱ何かに依存するのはよくないな
25名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:14:40 ID:V664ZkpY
>>18
ほとんど、博打で国家が成り立ってた国の国民が「心が綺麗」ww?
IMFに支援申し立てたのも欲にまみれた結果だ。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:14:58 ID:N7QgMUFe
しかもシンガポールの金融は外資に軒先を貸してるだけだし、影響は
有るけどアイスランドやスイスほどじゃない。
27名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:19:57 ID:of/uEY1d
>>25
頼んでもいないのに世界中が無理やり貸したんだよ

だからアイスランド人はかわいそうなの

無理やり貸し込まれて、いま資金引き上げでかわいそう・・・

オーロラが生んだ白くて素敵な民族なのに・・・
28名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:20:50 ID:V664ZkpY
>>27
んなわけないだろww
29名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:22:48 ID:02JjarMK
>>20
うほ、さすがだな。

>>21
いやいやお兄さんちょっと…
30名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:23:55 ID:VqACCvB6
>>7
これ何言ってるんだ?
31名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:25:04 ID:of/uEY1d
>>28
こんな夜、北の空を見ながら耳をすませてごらん

とおくの北の空からラン、ララン、ララン、ラン・・・とかすかな歌声が聞こえる

オーロラが運んでくれるアイスランドの歌だよ

きれいな北欧・・・すてきな人々

透明な空気、汚れていない真っ白の世界がわたしたちをいざなう

ラン、ララン、ララン、ラン♪ラン、ララン、ララン、ラン♪

32名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:25:54 ID:hDkhS5/D
シンガポールはドルペッグ制だっけ
33名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:26:29 ID:V664ZkpY
>>31
幻聴が聞こえるなら病院に行け。
34名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:26:53 ID:of/uEY1d
>>30
これ↓

【金融】アイスランド大手銀のサムライ債が利払い遅延 猶予期限は27日[08/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224555733/l50

悪い日本人が、すてきなアイスランドをいじめてるの

北欧の国をいじめたら、世界は日本を許さないと思う
35名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:29:23 ID:V664ZkpY
of/uEY1dよ何でお前と漫才みたいな言い合いしなきゃならねぇんだ。
36名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:29:39 ID:of/uEY1d
>>32
ドルペッグ制じゃなく、バスケット方式の変動相場制
37名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:29:54 ID:0TuaLfxQ
30万しかいないんだからカナダにでも移民して国土は2000億円で売ってしまえ
38名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:30:35 ID:of/uEY1d
アイスランドをいじめるID:V664ZkpYは心が汚れてると思う
39名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:30:54 ID:of/uEY1d
>>37
アイスランドはユートピアだからそれは駄目
40名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:32:28 ID:of/uEY1d
>11月初旬の理事会で正式に承認する。

これじゃ月曜日に間に合わないの!!!

カウプシング銀行がデフォルトしちゃう!!!

41名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:32:30 ID:qHK7f3Eu
>>31

北欧ってオーディーンとかジークフリートとか
神話の血なまぐさいイメージが強いなぁ(嫌いじゃないけどね)

つかゲルマン民族が「汚れない人々」って
さすがに美化しすぎだろ
42名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:33:46 ID:eDxc7CVK
シシャモしか獲れんのに分不相応な借金返せるのかね
所詮、植村直己が冒険するような僻地なんだよ
43名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:34:14 ID:Lvx5m8L9
ID:of/uEY1dって、単にアイスランドが好きな人?
それともロシアンマフィアの工作員?

感情に訴えるのはいいけど、やり過ぎると逆効果だよ。
不快なだけだ。
44名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:35:44 ID:0TuaLfxQ
シシャモ採るよりは観光客呼んだほうがまだ儲かる
45名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:36:06 ID:1TtzuD/T
心はともかく、アイスランドの女は美人が多い
46名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:36:28 ID:0TuaLfxQ
>>43
>感情に訴えるのはいいけど、やり過ぎると逆効果だよ。
>不快なだけだ。

それが目当てだろ、こういう奴は。

それか、只のかまってちゃん
47名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:37:06 ID:I/ylUHrl
もうすぐ樹海に行くかもしれない人だろ
可哀想だからそっとしておいてやれ…
48名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:39:19 ID:of/uEY1d
>>47
IHI株を除いて完全にノーポジです
他は全部6月に処分しました
IHIの18万株も現物で塩漬けです
49名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:39:25 ID:Lvx5m8L9
>>46
あー(深く納得した様子で)
でも、>>40の必死さを見てると、実害被ってそうだw
50名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:40:02 ID:dntcn37A
>>43
ただのつり氏。
あるいは全財産を溶かしたか空で死ぬほど設けて浮かれてるかの人。
51名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:41:09 ID:jzd3oOl+
オークションで身売りしてたんちゃうん? あれどうなったん?
52名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:44:38 ID:1tz7LxXu
シンガポールは政府自身が金融にっどっぷり手を出してる、
まあ信用収縮の罠から逃れることは不可避だろ
国力に不相応なことやりすぎ。
53名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:48:17 ID:A7AUMZPQ
映画化にはなりそう?
54名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:50:18 ID:n82icprX
シンガポールたしか直近4半期のGDPが年率換算マイナス6%とかだった気が
55名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:53:18 ID:IjY27cRU
この国ってマックでさえ一食1200位すんだよね
ユーロ安で今どれくらいまで安くなったんだろ?
56名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 02:55:43 ID:QFNhDNLt
>シンガポール政府が発表した2008年第3・四半期の国内総生産(GDP)伸び率は、
>季節調整済みで前期比年率マイナス6.3%となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000283-reu-int
57名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 03:03:02 ID:1tz7LxXu
バルチック指数のチャートw
シンガポールはこれから金融と海運に頼らずどうやって食っていくんだ・・
58名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 03:21:33 ID:RNVTZtgE
シンガポールドル紙幣ってプリントゴッコで刷ったみたいな単純な多色刷りだったなぁ。
なんか有り難味が無い。
59名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 03:22:36 ID:Ab1pTDGN
>>55
普通の安っぽい中華食堂で、普通のチャーハンが二千円くらい。
安宿の個室が夏場だと一泊一万二千円以上。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 03:25:59 ID:av+Yzfu6
>アイスランドの女は美人が多い

そうなのか?
ビョークはどうみてもブスだが…w
61名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 04:02:42 ID:Ab1pTDGN
>>60
ビョークみたいのはアイスランド人では珍しいよ。
美人ってどんなのを言うのか分からんけど、アイスランドで良く見たのは、色素が無いみたいな本当の色白で金髪そして高身長。
でも、首都より田舎に美人が多かった。マジで妖精みたいな女の子もいたよ。
62名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 04:05:57 ID:nm50tNxA
あっちの子は裸にするとみんな妖精みたいに見える。
63名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 04:34:13 ID:Np1QJwMW
>>61
ビョークがすげー不憫に思えてきた

ビョーク以外は妖精みたいに美しいのか
64名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 04:39:51 ID:ZbaXHcJt
幾ら国家と言っても地力の無い国に金を貸すのは結構リスキーだね。
仕方ない状況としても。日本にも言ってきてるのか。難しい判断を迫られそうだね。
65名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 06:01:16 ID:Q3y9Xzgx
北欧の女は20まではマジで妖精みたいに美しい。
その後ぶくぶく太って豚になるんだけどな。
66名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 06:48:26 ID:W8CoLRKC
ちょっと待て、アイスランドって北欧じゃないだろ。バイキングの末裔では
あるけれど。イギリスのさらに西の海に浮かんでて、ヨーロッパと
グリーンランドとの間にある小島だろ。

白人は劣化が激しい。太るだけでなくて、しわとかしみとか。
67名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 06:54:11 ID:WlTWbtcM
2千億か・・ししゃも何匹ぶんだよ
68名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 06:59:41 ID:zFU6zwoA
人口30万人で2000億円か
おいしいだろうなwww
69名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 07:04:58 ID:02JjarMK
>>68
返すんだぞいずれ。
70名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 07:24:05 ID:2y18WfgN
スカトローン
71名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 07:27:15 ID:odqHePnw
30万で2000億か

稼ぎ頭はビョークとグジョンセン?

72名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 09:33:45 ID:1W/yeoFe
金融工学を使って融資を数倍に膨らませるのですね、分かります。
73名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 10:16:03 ID:Mxdkm1zE
返すあてなくて借りてるだろw
74名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 10:37:05 ID:NfzprHrk
>>59
やっぱ破綻すればいいと思う
75名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 10:38:33 ID:zNAWCOdO
2000億程度で経済が立ち直るってのはある意味うらやましい。
日本じゃ兆単位でも全然足りないのに。
76名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 10:48:13 ID:/iZHCyDA
日本が金だして植民地化に。
ってメリットがなんにもないな。
77名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 10:52:42 ID:3ZYyBUm+


き ち ん と 返 せ よ
78名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 10:54:47 ID:21BRElii
>>67
シシャモ債か.....
79名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 10:55:39 ID:qNlv91p4
返すあてないだろ。IMFに返せなかったら、もうどこも貸してくれまい。
80名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:19:11 ID:FBhMAVqS
贅沢知った奴等が極寒の地で漁業に戻るって辛いだろうな。
81名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:31:42 ID:1vpe5KO7
産業のない国がどうやって返すんだ?
鯨で現物返済しそうだな
82名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:32:22 ID:t/uij662
10歳から16歳くらいの女の子でユニット組んで日本で歌手デビューさせればいい
バイキング船来襲!って日本マスコミ取り上げて
ロリコンが金を落とすよ
83名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 11:41:54 ID:82Yt9YwB
っていうかそんな健全な方向に向かうとは思わないけど
アイスランドでは合法は不法かは知らないけど、買春宿とかが流行るんじゃねーの?
生きるか死ぬかの立場に置かれた負け組は普通にそういう選択肢しか選べない。
84名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 12:24:04 ID:86Gtr4VE
ビッケのとんちでなんとかなるだろ
85名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 13:02:33 ID:02JjarMK
原発増やさず電気代がお笑いで実は田舎だらけのドイツ
結局産業も食文化も無いイギリス
テロ組織が元気100倍スペイン
ブスとブサイクの聖地オランダ
移民で国家\(^o^)/オワタフランス
移民とゴミで溢れる国イタリア
工業も農業もあるのに金融で終わるアメリカ
為替介入三日で全額使い切る貧弱アイスランド

普通に白人って馬鹿ばっかりだな。
日本なんてこんな安い税金でアメリカドイツに次ぐ医療受けられるし新幹線
も高速道路も国中にあるし軍備も世界屈指だしテロもマスコミしかしないし。
精密機械もロボットも最先端。

なんで黄色い敗戦国のアジアの猿にここまで差付けられてんだよw




って思った。
86名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 14:22:43 ID:qjOz31ey
東欧や北欧の美女が豚になるのは、じゃがいものの食べすぎというのを聞いたことがある。
87名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 14:35:35 ID:Ab1pTDGN
>>66
いや、北欧だよ。
スカンジナビア半島の間に、デンマーク領フェロー諸島があって、ちゃんと繋がっている。
ただ、フェロー諸島とイギリス(スコットランド)領シェットランド諸島も結構近い。
ちなみに、シェットランドも北欧の一国として、独自の旗を持って北欧の競技会なんかに参加してる。
88名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 14:36:39 ID:1RCpB4WX
一人あたりのGDP(笑)
89名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 16:44:44 ID:QoMxgS5q
申請するなら早いほうが良いと思うよ
IMFだって限度があるんだろーから
後になったら額減っちゃいそーだ

>>82
面白いと思うけど企画物感が非常に高くて
一般受けしそーにないし最低日本語が出来ないとってなると
10歳で片言でも喋らすのは難しくない?
90名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 17:43:12 ID:tkAS/p/J
子供は言葉は3日で覚える
91名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 17:52:57 ID:BBTr6y/q
北方領土が当分還ってこないから代わりにお買い上げして
日本欧州出張所にしる
92名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:02:53 ID:1DlRPJtJ
人口40万人の吹田市の借金と30万人のアイスランドの借金はどっちが多いの?
93名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:07:49 ID:Lv8Jfx3s
ロシアもやばいらしいが
お助けしてる場合なのかね
94名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:08:39 ID:GtZWfbHe
>>89
言葉がしゃべれなくても、コスプレすればOK
秋葉で十分かせげる。
それか、コスプレ喫茶をやればいい。客のほうが必死で言葉を覚えてくるから。
てか、アイスランドって何語?
95名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:11:43 ID:AzL/2v7L
金融危機でよかったな、食糧危機だったら今頃日本は…

アメリカは食糧輸出で儲けたいが為に、日本を含めた多くの国の食生活を
牛肉中心に変えさせといて、安い飼料を輸出しまくり、相手国の農家が全滅
したら、今度は高値で飼料を売りつけるんだ
アイスランドも、金融でそんなめに合ってきたんじゃないの?
96名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:16:16 ID:0Q/H3Nw1
なんでも日本ばかりに助けてもらおうとするなよ。
97名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:16:27 ID:SeTy/Ds7
金融立国だから
またなんかあったら直ぐ破綻する
98名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:31:08 ID:/9weMnkP
アイスランド美人が日本に来るならサムライ積チャラにしてくれる
銀行屋とかいるんじゃね?
交渉してみたらどうよw

ハゲオヤジのチンポくわえさせるだけで借金チャラのチャンスなんだぜ?
首相は真剣に考えてみるべき、隣の中国は躊躇なくハニトラ使ってるぞ
99名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:39:17 ID:wSHuzeP+
IMFの融資を受けるってことは、事実上、植民地支配されるつうことなん
だろ。融資条件に医療、福祉、教育の切捨て、民営化、市場開放っての
がセットになってるからな。IMFの融資を受けたアフリカや中南米の国っ
てのは、もうめちゃくちゃになってるだろ。ボリビアなんか水道局を民営化
されて、所得の半分を水道代でアメリカがもっていくとかバカな話に
なって暴動まで起こったからな。IMFはウシジマ君!
100名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:54:25 ID:qjXaXVBP
2000億÷30万人=66万6千円
労働人口が三分の一として
一人あたり約220万円
101名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:57:08 ID:qjXaXVBP
韓国は人口5000万人だから
5000万x66万6千円=

いくら?
102名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 19:53:31 ID:pLfCvW9J
>>99
今回の緊急融資はかなりぬるい感じでしょ(具体的な情報はサッパリだけど)
少なくとも全力拒否してたアイスランド以下涙目連中が融資を受けようと思える条件なのは確か
103名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 21:47:08 ID:GdUjgdeH
ウオーター・バロンだっけ水で世界を支配しようとしてる勢力
生活インフラなんかなは日本も安易に外資に参入させちゃダメだよなぁ
104名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 22:05:34 ID:DEDP4r3r
これじゃサンタも今年はトナカイ調達できないな
105名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 22:11:32 ID:c4d2mau4
アイルランドかと思ったらアイスランドだった><
106名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 22:16:23 ID:t/uij662
>>94
北欧の少女のゴスロリとかメイドみたら
日本人の短足大根メイドなんか
107名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 22:19:05 ID:1tz7LxXu
サンタが煙突から進入して取り立てかwww ありえなくもない
プレゼント用のガキの靴下まで取り立てていくかも
108名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 23:23:52 ID:F6asGDgr
>>85
日本だってどうしようもない面もあるから一概には言えない。
ただ、白人といっても米英独仏以外の国は所詮どうしようもない。
これは今回のサブプラ危機で明確になったと思う。
109名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 04:12:30 ID:rYQOa23B
>>56
全然最強じゃないじゃん
110名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 13:48:05 ID:O3SPP35T
20日に利払い期限が来ていたカウプシング銀行の円建て社債(サムライ債)の支払猶予最終期限がいよいよ明日

IMF支援は11月に入ってから承認するかしないかの話だから今回のサムライ債利払いにはもう間に合わない

ついにデフォルト?

111名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 13:53:49 ID:O3SPP35T
イギリス エドガー
ドイツ ベートーベン
フランス ドビュッシー
ポーランド ショパン
ハンガリー リスト
フィンランド シベリウス
チェコ スメタナ
イタリア ヴィヴァルディ
オーストリア モーツァルト



アイスランド ビョークwww


112名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:01:58 ID:UFR3WBxq
>98
アイスランド人
日本人に似てる人いっぱいいるよ。
113名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:05:56 ID:vtAME8Xy
>>112
人種的に何かつながりあるの?
114名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:09:00 ID:NWzCnMrJ
日本の対外支援はIMF経由と、
アジア新興国向けの2国間救済スキームに限るべきである。
ドル防衛に日本の国富を消耗するのはもってのほか
115名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:11:51 ID:jfvzUGug
>>111
アイスランドはメゾフォルテ
今でもCD買えますよ

みんな聞いたことあるはず
116名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:19:15 ID:bvimaw2V
>>113
人種的には何のつながりもない
>>61に書いている通り、古代ゲルマン族の末裔で色素の薄い人が普通
しかし、なぜか時々ビョークみたいな黒髪の人が出て来るんだよな。
理由は分からない。ノルウェーでも同じようなことがあるみたいだな。
117名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:19:24 ID:EDyCJbVa
左翼の主張↓



製造業は貧者の職業だ!途上国がやるものだ!

日本は先進国だから製造業で奴隷みたいに働く必要は無い!

一人当たりのGDPを見てみろ!小国アイスランドは日本よりずっと裕福だ!

これからは金融立国!あくせく働く時代は終わった!工業製品は輸入すればいい!

貿易赤字バンザイ! 北欧に学べ!!!!!!!!!!!!!!
118名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:23:27 ID:vtAME8Xy
>>116
へえー 逆アルビノみたいなもんか。
119名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:25:54 ID:bvimaw2V
逆アルビノね
当たっているかもしれんね
120名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:45:52 ID:NQeahI1/
アイスランドの漁業は魅力的だから経済植民地化してしまえば?
121名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 14:47:18 ID:vtAME8Xy
油田でも出れば一発逆転じゃないのかなあ。あの辺きっとまだ油田あるでしょ?
122名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 20:44:30 ID:S2cSEdm8
IMFってえらい優秀な組織ですねぇ
123名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 20:45:03 ID:vtAME8Xy
今日日経で求人広告出してたよ、IMF
あちこち援助しなきゃいけないから人手足りなくなったみたいw
124名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 20:54:22 ID:NSPCyjeR
金融だけで成長したのに、今後返済する充てあるのかね
125名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:22:24 ID:bMFbzfui
>>116
アイスランド人は人種的に日本人と非常に近い
サーミ人はモンゴロイドでアイスランド人はノルマン人とサーミ人の混血人種
アジア人との混血と言う点でロシア人と同じ構成

126名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 21:26:18 ID:bMFbzfui
日本人よりは韓国人(東シベリア人種)に人種的に非常に近い
127名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 22:49:37 ID:GGBBF8Ow
>>121

可能性はあるよ。ノルウェイに似た何かがみつかり、来年1月から調査が始まるはずだったらしい。
128名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 23:15:39 ID:tUsyGOh8
IMF(2007) 一人当たりGDP

アイスランド 63,830.08 USD(4,082,568.54 ISK)
        1USD=63.96ISK

日本      34,312.14 USD(4,036,688.75 JPY)
        1USD=117.65JPY


アイスランド 13,608.56 USD(4,082,568.54 ISK)
         1USD=305ISK

日本      42,943.50 USD(4,036,688.75 JPY)
         1USD=94JPY

為替変動って怖いね。
アイスランドを褒めてた人は何してるかな(棒)
129名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 22:30:21 ID:TPPRDMsA
人口30万人で何やってるんだ?
世界の夕張か。
130名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 01:25:58 ID:wP6XZk18
似たようなもんだろ
131名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 10:31:50 ID:PqLGAeeW
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225108466/l50
【金融】アイスランド最大手銀行のサムライ債500億円が債務不履行(デフォルト)[10/27]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225132005/l50
サムライ債デフォルトのアイスランド、日本などに3700億円の融資求める


って、土炉某に追い銭?
132名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 10:44:13 ID:OXtAvA5v
間に合ってないしな
133名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 10:51:59 ID:PqLGAeeW
融資なら担保を要求すればいいのではないのか
134名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 22:12:26 ID:K97SwBj8
>>128
言っても、日本は製造業している実態があるからな。
アイスランドって何を担保にしてるんだろう…。
135名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 22:44:08 ID:yBRtT2Zi
>>82
二十歳前後で全員出来婚引退ですか、そうですか。
136名刺は切らしておりまして
国民の遺伝情報を売ってなかったっけ?