【労働環境/自動車】トヨタが最低賃金協定 他労使に影響も[08/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:03:58 ID:ZNc49K94
オバハンの派遣でも1200円以上もらえるだろ・・・
16名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:05:53 ID:NnUq3UWW
>>15
外に出よう
17名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:15:19 ID:1jnTaiD5
時給860円の人間が出来る仕事さえ出来ない人でも正社員なら、平均年収829.5万円。

18名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:17:31 ID:8QASSK1/
おいおい、>>1 ぐらい読めよ。
トヨタがトヨタ以外の平均最低賃金が余りに低い(820円)から
せめてもー少し上げたれよって(860円)提示したって話ジャン。
トヨタ自身はもっと高くしてることで、更に上げろと脅してるんジャン。
元々、トヨタは労働者側を向いてる会社だぞ。
役員報酬も驚くほど安いし。
日産なんて役員の数、トヨタの1/4程なのに、一人あたりの報酬も全体報酬もトヨタの上。
まさに、役員が吸い上げる為に社員や下請けから絞ってる構図。

現実の世界では、トヨタほど労働者や下請けを面倒見てる会社は無い。
てめーら、もっと現実見ろ、現実を。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:25:47 ID:nP+7BYOF
労働者の命の踏みにじって、今大きくジャンプ
20名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:29:52 ID:bXakIBL8
奴隷を使って2兆円の利益
WE導入で正社員も奴隷化
21名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:35:19 ID:CuHYZz8V
君らが「奴隷」の代表のごとく語るトヨタの機関工ですら、ド素人でも最低月収20万が保証され
一般的に25-35万貰ってるってのにオマイらときたら・・・・
22名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:36:50 ID:ZZvWR0Ml
さらに、カトウが増えるのですね
23名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:36:53 ID:wnSraXfK
その分サービス残業が増えたり?
24名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:42:08 ID:ZzlmbxzD
今でも自殺者が出るほどしてるよ
25名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:49:09 ID:r/ZOZHOe
>>18
自民工作員ですか?
奥田の犯罪行為を考えればこんなのは選挙前の偽装みたいなもん。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:51:08 ID:DAKEBMNm
>>18
いや、最低時給を820円に抑えるしかないようなやり方を迫ってきたのもトヨタだろ。
マッチポンプ。放火魔が火を放って、それを消化したからってなんだってんだ。
27名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:12:30 ID:vVB7ec0G
うちの県の最低時給630円なんだ…
大の大人が1時間働いて電撃大王一冊買えないんだよ…
28名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:19:02 ID:5Eg8j3Rp
>>28
姉ちゃんがやってた糞楽なテレオペのバイトが時給1500円だってw
29名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:20:03 ID:V0Xrn15p
最も最低賃金が高いのがフランス、低いのが日本

最も労働時間が短いのがフランス、長いのが日本
30名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 16:17:28 ID:yQRq++p4
そのフランスの若年層の失業率は25%
31名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 16:43:10 ID:3DwyDlUv
トヨタが低賃金重労働の糞日本社会を作ってるんだろうな。

もうトヨタは日本にいらない
32名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 17:47:59 ID:e24nbyM0
最近のビジ+、ニュー速+臭すぎて見てられない。
33名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 18:02:58 ID:uHbJ62Ol
トヨタの影響でダイセルにて人員削減進行中。
34名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:11:07 ID:U2r2wwWa
トヨタはこの4年間であまりにも敵を作りすぎた・・
35名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:13:06 ID:S2p/lDR2
これをやらないと解決しない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/582-583
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/589-590

★EUのように解雇規制の緩和を(金銭解雇を可能に)しよう
■『派遣にしろ正社員にしろ、全ては労働市場の需給で決まる。
 ところが、「正社員のみの解雇規制」で、いわゆる《歪んだ競争や不完全競争の状態》になっているので、経済効率が損なわれている。
 従って、解雇規制を緩和(金銭解雇を可能に)し労働市場における自由競争を促進すれば、
市場原理により、適切な場所に、適切な人材が、適切な金額で、自然と配置されることになり、経済全体の効率性が上がる。』
■日本では、最悪の判例により定式化された、解雇規制がある
 ▽解雇無効の場合、金銭補償の道がなく復職しかない
 ▽整理解雇4要件で、正規のみ過剰保護
 このため、復職が認められる正規と、金銭補償(給与数ヵ月分)すら認められない非正規の格差が極端に拡大している。
 不当な解雇を規制する必要はあるが、その解決方法は原則として金銭補償とするべき。この事によって、非正規の不当な雇い止めに対しても、正規の解雇と同様の保護を与えることができる。
 また、これにより正規に対する金銭補償による整理解雇も可能としていくべき。
■EUの解雇規制は、イタリアなどを除き、不当な解雇については金銭補償が原則となっている。
◆EUの常識…『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
 整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
 解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
 逆説的に思えるだろうが、これ(金銭解雇可能)が有期契約へのかなり厳格な規制(更新規制)とバランスをとっている。
36名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:06:37 ID:KHCmhw9Y
トヨタ関連のスレとなるとどっかから出張してくんのか
酷すぎるだろこのスレ
37名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:16:53 ID:CFFjilkn
くそ会社
38名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:34:16 ID:3DwyDlUv
>>1

>>860円は、トヨタが本社を置く愛知県の自動車産業の最低賃金(820円)を上回る水準。


マクドナルドじゃあるまいし、低次元過ぎるw
39名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:37:27 ID:/mqFZM+z
最低賃金はどうでもいいが、下請けイビリはやめろ
40名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:42:11 ID:6IAjIDZ0
秋葉原事件以来、2ちゃんでは、トヨタが諸悪の根源になってるよな。
41名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:44:31 ID:3DwyDlUv
最近の日本経済の停滞はトヨタの責任だからな。
42名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:50:55 ID:3DwyDlUv
おい出たぞ

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008101800298

春闘賃上げ「大変厳しい」=トヨタ労組が定期大会


 トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行執行委員長)は18日、
愛知県豊田市で定期大会を開いた。米国発の金融危機など
経営環境が急激に変化する中、参加者からは生産台数の変動
に対する不安や、2009年春闘での賃上げ・一時金要求の
厳しさを指摘する意見が相次いだ。
 トヨタ労使は増収増益基調だった08年3月期の業績を
背景に、同年春闘は1000円の賃金改善と年間一時金満額回答
(総額253万円)で妥結。だが09年3月期は大幅減益が確実
な情勢で、同労組執行部は「次の賃上げ要求は大変厳しいものに
なる。徹底的に(要求に)取り組むことが何より重要だ」と強調した。

(2008/10/18-18:11)
43名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:53:03 ID:G9yGImE7
>>41
なんで?
44名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:53:34 ID:KyYoWw0v
確かに最近のトヨタ・キヤノン・東芝・ソニー関係のスレの荒れ方がひどい。
あと大阪とか名古屋とか東北とかを頭ごなしにやたら叩くお国厨も目に余るな。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 21:36:56 ID:XAdSbuaB




くっそ重たい物を一日中扱う力仕事でこの時給はなめすぎだろ




46名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 23:03:13 ID:7DLEFeYp
>>1
高校生かよw
47名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 23:12:27 ID:X3ZK1ZoL
>>1
時給860円って喫茶店のアルバイトでも950円ぐらいもらえたりするんだが?
48名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 23:32:15 ID:VwfZIP5b
期間工の給料は時給860円になるということですねよーくわかります
49名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 00:31:34 ID:UZrTtmDu
>>20 BEはとっくに導入ずみ
50名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 14:36:21 ID:v0+w/KKf
時給860円とは、吉野家の時給以下か?
51名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 14:51:20 ID:JUmTHete
これから世界的大不況になるから賃金は欧米が
日本の水準に近づいてくることになるんだろう。
特に金融のウェートが大きい国は悲惨だ。
52名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 15:05:50 ID:pDZooApa
トヨタのライン工で働くなんて人生半分ドブに捨てたようなもんだろ。


と造船会社で溶接工やってる俺が言う。
53名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:47:36 ID:weU+X4aD
>>52
トヨタのライン工って、作業は同じ工程だけじゃないぞ。
ローテーションが有って、通算10年で車1台全ての工程を受け持つようになってる。
期間工も含めてね。
給料良くて技術も身につくからリアル世界では結構人気の職なんだよねぇ。
給料に関しては期間工ですら25-35万(最低保証20万)貰ってる。

マジでさ、現実に働いてから文句言おうよ。
54名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:55:03 ID:Xl9sPLiz
個別に労組なんかつくってるからこんな企業となぁなぁの体質になるんだよ
自動車業界全体での労組つくれや
55名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:57:29 ID:j58SyKmD
>>53
>>52みたいなのがそんな難しい仕事できるわけないじゃん。
56名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:06:57 ID:H/vTj4R6
批判している奴らって…
なんとも後ろ向きな…


この時期に上げると言った事の重みをもう少し考えた方がいいだろ。
57名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:14:29 ID:GxwruX5l
トヨタ弱ってる?
異常な擁護レスもなくなったみたいね

キヤノンはまだ元気なようだが
58名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 19:26:22 ID:D/mczVHF
860円という金額を見てさおだけ屋を思い出した。


30年前のお値段です。
59名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:49:14 ID:Fe7Cs/J4
おまえら「トヨタ」と「860円」しか読んでないだろ
60キャハりな・ルンルンコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/22(水) 14:57:43 ID:riepPXOG

■たった3時間前の2008年10月22日速報!!!やっぱ、取れたて最新ソース付情報は信憑性が違うネ♪♪♪・∀・■
キャーハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwww ほら見たことかw ほら見たことかぁwww^・^
営業利益予想を1兆円程度とする方向で最終調整に入ったとだとヨw 2兆2703億円から半減の2002年レベルにまで落ち込むと公式発表www^・^

■■■ ト ヨ タ 営 業 益 半 減 へ   0 9 年 3 月 期   金 融 危 機 、 円 高 響 く ■■■
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008102202000138.html (2008年10月22日 東京新聞 朝刊)
 トヨタ自動車は二十一日、二〇〇九年三月期連結決算(米国会計基準)の営業利益予想を、
一兆−一兆二千億円程度とする方向で最終調整に入った。前期実績二兆二千七百三億円から半減する。
 当初は前期比29・5%減の一兆六千億円と見込んでいたが、九月以降の世界金融危機で市場が縮小、
円急伸により為替差損が膨らんで、さらなる大幅減益が避けられないと判断した。
 営業利益を初めて一兆円台に乗せた〇二年三月期(一兆千二百三十四億円)程度の水準に後退する。
 トヨタは七月、〇八年(暦年)世界販売台数計画を当初の九百八十五万台から九百五十万台に下方修正。
八月に発表した第一・四半期決算では、販売台数減の影響を織り込んだ上で、通期予想を変更しなかった。
 だが九月中旬以降、米国発の金融危機が世界に拡大。グループ全体で前年販売実績を下回ることが確実になっている。
さらに、為替はドルとユーロに対する信用収縮から急速に円高が進んでおり、
通期の想定レート一ドル=一〇五円と一ユーロ=一六一円の変更は必至。一円の円高に対しドルで約四百億円の為替差損が生じる。
 他通貨に対しても軒並み円高が進んでおり、数千億円の減益要因となる見通しだ。
 また、大型車から小型車への需要シフトで、一台当たりの利益率が低下した。通期の営業減益は二〇〇〇年三月期以来、九年ぶり。


【自動車】トヨタ:世界販売台数10年ぶり前年割れ、830万台に…7月末の下方修正計画から20万台減少見通し [08/10/22] ←良スレね♪♪♪^^
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224627350/


61キャハりな・ルンルンコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/22(水) 15:43:51 ID:riepPXOG
ほんとマクド以下の時給のトヨタって、

さすがは朝鮮企業らしいわw
62キャハりな・ルンルンコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/22(水) 17:12:40 ID:riepPXOG
まるで、そこは北朝鮮!?元社員や期間工が激白のソースが2ch初上陸!!・∀・!

■■■トヨタ自動車 利益2兆円生む「プチ北朝鮮」の実態■■■
http://news.livedoor.com/article/detail/3316270/ (2007年9月24日 ライブドアニュース)
http://www.mynewsjapan.com/reports/691
 トヨタで働くということについて若手社員に3人、4人と聞いていくと、
必ず話題にのぼるのが、社内で60年以上前からの恒例行事となっている、部対抗の駅伝大会だ。
全部署から駅伝チームが編成され、米国カリフォルニア州にあるNUMMIという自動車生産工場(GMとの合弁会社)をはじめ、
世界中から豊田市に選手が集まる。そこには、生産台数世界一(2007年見通し)、
2兆2千億円もの営業利益(2007年3月期連結)を生み出す仕掛けの一端を垣間見ることができる。

★WEBショッピングは停職自由事由★
 別の若手社員は、入社して工場の間接部門に配属になったとき、
工場のラインで働く技能職(高専卒)新人に対する厳しい規律訓練に驚いたという。
一列に並び、『構え!』『走れ!』の命令。後ろに組み、大きな声で行う自己紹介。
規律を守れない新人には、30台半ばのリーダーから『オマエらぁ!しっかりやれぃ!』といった容赦ない指導が入る。
『導入教育を含めた1ヶ月間。これを毎日続けていました』(若手社員。)

 まるで、北朝鮮の軍事パレードやマスゲームのような光景であるが、そこに『生産のトヨタ』の強みがある。

 『生産部門会議』は、工場の一大イベントだ。生産部門の役員(専務クラス)偵察に来るため、
数十人の製造部門製造部長が現場を案内して回るもの。各工場のローテーションで、年に1回くらい順番が回ってくる。
日付が決まると、何ヶ月も前から準備し、見学ルートを決め、ペンキを塗り替えて通路をピカピカにし、
改善の取り組みを状況を説明するボード作成し、直前になると、プレゼンの練習までするという。

 工場の規模しい訓練は、入社前から始まる。『入社式の日に、僕ら事務職は、か細い声で社歌を歌いますが、
技能職の人はたちは社歌を暗唱していて、デカい声で歌います。事前に、規模しい訓練を受けているようです』(若手社員)。
 厳しい規律は、工場に限った話ではない。私用メールはもちろん禁止。上司は部下のメールを見ることができ、
部下もそれを知っているから使用では使わない。インターネットでポータルサイトのヤフーを閲覧しようとすると、
『業務と関係ないサイトの閲覧は禁止されています。業務に本当に必要な場合、閲覧が記録されます。同意しますか?』と表示され、
OKを押すと、5分間だけ見ることができ、5分後にはまた開かれる。遊びは一切、許されない。
 会社のパソコンから、ショッピングサイトにアクセスして買い物をしただけで、停職処分になった人もいるという。
これは例えば、『○○部門の某、不都合行為により3ヶ月停職』などといった具合に、本社入り口に設置されている掲示板に張り出される。
共産主義国家で一般的な『見せしめ』のごとくだ。普通の会社ではない。
63キャハりな・ルンルンコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/22(水) 17:29:07 ID:riepPXOG
おそろしい会社ネ。チョヨタってw
64NYセレブ・マリア・キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw

■2008年10月24日速報!!! 北米トヨタは減益どころか赤字だってさwww・∀・■

トヨタ自動車の08年9月中間連結決算で、主力の北米事業が実質ベースで営業赤字に転落することが23日発覚!!!
トヨタの北米事業が実質赤字に陥るのは、米国市場に本格参入した80年代以降で史上初の快挙www^・^
トヨタにとって北米は、08年3月期に3967億円の実質営業利益を稼ぎ出したドル箱的存在の壊滅www^・^
トヨタは販売不振で8月から米国の生産ラインを休止、 売り上げがないまま従業員への給与支払いだけが生じる事態になってるだってさwww^・^



■■■ト ヨ タ :北 米 事 業 、 営 業 赤 字  実 質 ベ ー ス 、 8 0 年 代 以 降 で 初 −−9月中間期■■■
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081024ddm001020026000c.html (2008年10月24日 毎日新聞東京朝刊公認♪♪♪)
 トヨタ自動車の08年9月中間連結決算で、主力の北米事業が実質ベースで営業赤字に転落することが23日分かった。
トヨタの北米事業が実質赤字に陥るのは、米ゼネラル・モーターズとの合弁生産を開始し、
米国市場に本格参入した80年代以降で初めて。世界的な金融危機に伴う自動車販売の落ち込みで減産を強いられたことが響いた。
 トヨタにとって北米は、08年3月期に3967億円の実質営業利益を稼ぎ出したドル箱的存在。
しかし低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に伴う景気低迷とガソリン高で大型車を中心に販売が低迷。
08年4〜6月期の営業利益は前年同期比99%減の16億円に落ち込んでいた。金融危機が深刻化した夏以降は、
燃費の良い小型車の販売まで低迷、9月の米国の新車販売台数は、前年同月比32・3%の大幅減になった。
 販売不振に伴いトヨタは8月から米国の一部大型車工場で生産ラインを休止、
売り上げがないまま従業員への給与支払いだけが生じる事態になっていた。


【自動車】トヨタ:営業益半減へ・09年3月期、1兆円超で最終調整…9月以降の世界金融危機で市場が縮小 [08/10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224627655/