【食品】マルタイ:棒ラーメンの力信じ黒字化―販促費大幅削減 値下げ競争決別、味で割安感[08/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※依頼ありました:50-572@西進φ ★
 即席めん製造のマルタイ(福岡市)の看板商品、棒ラーメン。3分もゆでれば、おいしく
食べられる。その棒ラーメンの商品力を信じ、同社は長年の商慣習を見直した。店頭価格
の値引き分を補うため、小売業者に支払ってきたリベート(販売促進費)を今年1月から、
大幅に削減。棒ラーメンが値引きされなくなり、消費者から敬遠される懸念もあった。だが
丹精込めた商品の価値を自分たちで引き下げ、販売する商法に区切りをつけたかったという。

 2食入りの袋詰めで希望小売価格は145円‐。棒ラーメンは、安さも魅力の庶民の味だ。

 関係者によると、即席めんの値引き合戦は、バブル経済が崩壊した1990年代前半から
目立ち始めた。「価格破壊」という言葉が流行し、大手の食品メーカーが競って販促費を使った。
各社は店頭で自社商品の棚を広く取ってほしいと要望。マルタイ幹部も「利益を度外視して
販促費を使ってきた」と明かす。

 販促費に依存する販売構造は、20年近くたっても変わらなかった。むしろエスカレートし、
マルタイでは営業コストのうち、販促費が、従業員約150人分の人件費を上回って最も多く
なり、経営を圧迫。2007年7月中間決算では、ついに赤字に転落した。

 転機は、思わぬ形で訪れる。原料の小麦粉高騰に見舞われ、今年1月、マルタイを含む多くの
即席めんメーカーが商品の約10%値上げを余儀なくされた。「値上げした価格が定着せずに、
値下げ競争が始まると、もう倒れてしまう」。広瀬四郎社長(67)は強い危機感を抱き、販促費の
大幅削減を決断。社員が小売店を回って過剰な値引きを抑えるよう要請した。

 広瀬社長は、不安だった。値上げした上、販促費を削れば実質的な値上げ幅はさらに大きく
なる。棒ラーメンは、棚の隅に追いやられるのではないか…。だが棒ラーメンなら、希望価格
でも売れると信じた。福岡銀行から顧問としてマルタイに入り、01年から社長を務める。「学生
時代、安くても十分空腹を満たしてくれた」という棒ラーメンの商品力に寄せる信頼は、仕事で
接するうち強くなったという。

 主力の棒ラーメンは、130円から145円に値上げされた。

 売れた。値上げ前よりも、もっと売れた。2‐7月の売り上げは前年同期比27%増を記録。
広瀬社長は「値引きしなくても、味と量との見合いで割安感を持ってもらえている」と話す。今年
7月中間決算で同社は2年ぶりに黒字を計上した。

 売れた背景には、値上げ直後のために大手メーカーも販促費を手控えたこともあるようだ。
今後大手が再び販促費を使い始め、なし崩し的に値下げの波に巻き込まれることも予想される。
営業の前線に立つ社員たちから、販促費の復活を求める声が上がるかもしれない。その時
には広瀬社長は、他社が追随できない「割安感」をもつ棒ラーメンの強さを話そうと思っている。
そして、「大丈夫」と励ますつもりだ。

ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/54220

・関連スレ
【食品】棒ラーメンのマルタイが大幅増益--割安価格で販売量拡大 [09/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221879315/
2名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 12:59:22 ID:pfm2/RXa
2ならお前らにマンコおごる
3名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 12:59:33 ID:GZSphauX
mazui
4名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 12:59:55 ID:Psd3CI72
いっぺん食ってみたいが、あんまりみかけない。
5名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:00:53 ID:cQrzVGKF
九州とか大都会でしか売ってないの?
6名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:01:10 ID:OBcGV90W
B級対決だとサンポーの焼き豚ラーメンに一票
7名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:01:25 ID:+KKp0Gpt
よく分かんないけど一本の棒のラーメンなの?
8名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:01:45 ID:zri51Mv/
昔、ラーメンバーというお菓子があってな・・・
9名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:02:30 ID:TGdUcHib
10名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:03:00 ID:GZSphauX
>>7
一般的なものは、ちぢれた麺でかたまりになってるが
これはまっすぐな麺で、そーめんなどのような状態で売ってる。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:03:34 ID:0GAs/ihT
>>7
そーめんみたいな感じで入ってる
12名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:03:38 ID:MGw83deu
マルタイのラーメンはスープがこの世の物とは思えないぐらい不味い
13名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:04:00 ID:4Q+7J/Cf
ノンフライでしかもスープも油は別だからこれだけは食える。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:04:06 ID:2gN+xOeQ
時々、えらく食べたくなる
15名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:04:11 ID:aDliOgIw
なつかし〜、結構うまいんだよね。
16名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:04:23 ID:+KKp0Gpt
>>10
マジレスサンキュー
17名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:04:26 ID:cPnV/hF6
>>1
なんか、プロジェクトXの田口トモロウの語り口を思い出したョ
18名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:05:23 ID:auFiwby0
スープがまずい?
ゆで汁は捨ててスープには別に沸かしたお湯を使うのが常識だが・・・
それでもまずいならおまえの舌が病気
19名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:06:43 ID:dz+6q+BQ
しょうゆ味は好きだな。とんこつはイマイチ。
夏季限定の冷麺はナイスだった。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:06:50 ID:qUbqwxmQ
学生時代にスーパーで一番安いのを探すと自動的に棒ラーメンだったな
21名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:07:13 ID:HFD9b44S
カロリーも低いし、結構食える。
具材はたっぷり用意して、麺の茹で時間に気をつけるべし。
22名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:08:42 ID:XzaXyK7Y
今から買いに行く
23名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:08:48 ID:MKBCNx7o
作り方のとおりしたら、芯が残ってる感じだったけどそれで良かったのかな?
24名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:09:41 ID:ci0uJXn6
こないだマルタイのカップラーメンを食べた。
ものすごくがっかりした・・・
25名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:10:04 ID:I5XicLUP
ちょうど今棒ラーメンを食べてます。
従来は日清系やサッポロ一番を食べていたんだけど
ここんところのものすごい値上げで棒ラーメンに切り替え。
チキンラーメン5パック499円ってなにごとかと。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:10:14 ID:43VyCs2H
3食分か、1.5食分を2個パックで売ればいいんだよw
27名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:10:26 ID:0JSng2vB
たっぷりのお湯で茹でて、スープは別のお湯で溶かせばいいんだよ
28名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:10:47 ID:m4BdTzUA
安いから買うけど 高くなったらイランな
29名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:10:54 ID:bnS44i/H
マルタイの皿うどんは美味いよ、棒ラーメンは茹で方がこっち(東京)の皆は良く知らないから、
難しいってか、アレは麺茹でとスープは別にした方が良いかな・・、じゃないとスープは粉っぽくなっちゃう、
30名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:11:24 ID:sZiLfQNc
棒ラーメンって2食入りだから、他のより安い
31名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:13:55 ID:Cohe1Y+G
これうまいよ
以前のニュース見てヤフーで注文した
以前はサッポロ一番の塩しか食べなかったけど今はこれだばかりだな
すすってもスープが顔にかからないとこもいいよ
32名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:13:58 ID:IB7Vpb2j
>>18
コンパクトなので、山行での昼食に使いたいのだが
茹で湯捨てるとなると、1口のコンロでは作りづらい
んだよね。茹で湯捨て方も気を使うし。
33名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:14:11 ID:+lbSSt1M
>>5
ニューヨークで売ってる
34名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:14:58 ID:METcb3t5
他の即席麺と較べて嵩張らないから配送費が安くてすみそう
35名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:15:38 ID:6vljZQUQ
てかどこで売ってるん?
36名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:17:11 ID:RtNngGgK
関東じゃあまり見ないなあ
37名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:17:25 ID:dz+6q+BQ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/marutairamen/a5dea5eba52.html
明日は送料無料らしいよ。
オマケももらえる。
38名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:17:28 ID:Hf84Omuh
>>5
マイアミの日本食材店でも売ってまっせ。
39名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:17:46 ID:QYhi+1uZ
40名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:18:40 ID:OnWTwykG
透明の袋の油もいらないんじゃないですか。粉末スープだけで十分です。
41名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:18:54 ID:k6kYMqST
マルタイに限らず、値下げ値下げはどの道無理が有ったんだろうな

勿論一消費者としては安い方が良いし、そっちの方が助かる
だけどスリムになるのと身を削るのは別のこと
自分たちの築き上げてきたものを信じて、値下げと決別する
この決断は恐ろしかっただろう、売れなくなる可能性だって多分に含んでいたわけだし
だけどあえてその決断に踏み切った、その点は評価されても良いんジャマイカ

まあ、何度も言うが安い方が助かるんだけどなw
42名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:19:01 ID:sZiLfQNc
東京だと大手スーパーでしか見かけないね

でも、それ以上に見かけないのはカップのちゃんぽん。
10年ちかく食ってないなあ。美味いのに
43名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:20:09 ID:qgIQ32uf
うまかっちゃんのほうがうまくない?
44名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:22:03 ID:XPrDu+Kt
もっと頑張れ。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:24:25 ID:pyoCCwWr
子供の頃好きでよく食べてました。
懐かしい。
46名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:24:45 ID:uOQRHkT8
ちょっと感動
47名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:25:35 ID:kCCIYBF8
>2食入りの袋詰めで希望小売価格は145円‐。棒ラーメンは、安さも魅力の庶民の味だ。

2食って、2つに分かれてるだけじゃん。
俺にとっては1食分。
48名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:26:39 ID:Q0DrvEAs
カップ麺ならサンポーの焼豚ラーメンとマルタイのちゃんぽんはガチにうまい。
袋なら、棒ラーメンとうまかっちゃん。

                      

                    
49名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:26:40 ID:5dK0hwi3
半年前に知ってから家でラーメンを食べる時は棒ラーメンになった。
もやし一袋ごま油で炒めて卵を載せている。
50名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:27:02 ID:Cvd9LwTM
冬場に自宅で鍋やったときはシメのラーメンはこれに限る。
付属してるスープは一回だけ使った。それ以降はゴミ箱行。

51名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:29:56 ID:LdWjwT34
前はよく100円ショップに置いてあったけど最近なくなったよな
52名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:30:47 ID:TGdUcHib
>>50
スープとっといて冷やし中華のタレにするとウマー
53名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:30:55 ID:Fc3RgNxM
棒ーとしてるお前らとエライ違いだな
54名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:31:07 ID:TGdUcHib
>>51
卸値上げたかな?
55名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:33:04 ID:g7PgmVtD
あんたたちしらんと?
今まちの噂、棒ラーメンよ!
というCMはまだやってるのかな?
56名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:33:12 ID:cy9EYU7o
確かに東京だとなかなか見かけない。
取り寄せて喰ったこともあるなぁ。
57名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:36:19 ID:1KJw22TY
100円ショップに売ってました。

買わなきゃ


58名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:36:53 ID:wI4bgQu2
つーかこれぶっちゃけソーメンじゃね?
59名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:38:35 ID:7O8PYkrL
スーパーで買ったチャーシューと野菜を入れて食べるとすごいうまい。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:39:15 ID:6Y79l2n2
案外うまい。
あんまり売ってない。
61名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:41:29 ID:vV1r2i3N
いつも御世話になっています。登山家には必須のアイテムです
62名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:42:29 ID:b111bQW8
文体はあきらかにプロジェクトXねらいだな。
63名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:43:57 ID:sXmDoZnP
東京でも大手スーパーだと、ここの棒ラーメンと皿うどんは
必ず売ってるイメージだが。
64名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:47:54 ID:YxqFj4NX
結構うまいんだよなこれ
65名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:48:05 ID:36ai6U6f
マルタイより五木の方が旨いと思う
66名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:48:07 ID:4XdlUOdk
中国生産にすれば値下げできるんじゃ、?
67名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:49:30 ID:d4jloLFa
棒ラーメンはあんまり食わんが、ここの皿うどんはガチ。
他のと比べて圧倒的に美味い。
68名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:49:34 ID:9EbfUfRe
>>65
五木はちゃんぽんが好き
69名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:50:32 ID:0+6hkgLa
>>1
他のは安売りの時にしか買わないけど、棒ラーメンは基本的に箱買いする。
70名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:50:51 ID:ZU9i7xsX
3分も煮るとおいしく食べられる←伸びますw1分半がちょうどいい
71名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:50:54 ID:EjyBKO2Y
某ラーメンは、ネットの口コミがでかいんじゃないの?
関東の人も、ネットで知って通販で買ったりしてるでしょ?
72名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:50:57 ID:2x6wfwXv
>>58

違うよ、全然違うよ。
似てるのは見た目だけ。
食ってみりゃわかる。
73名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:55:15 ID:TVw6ciZh
なにこのプロジェクトX風の記事w
74名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:55:27 ID:y3FIRlGk

麺も美味いけど スープが絶品なんだよな!
75名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:55:33 ID:LxaaSDJ3
スープと茹での湯は別にしないと不味くて食べられん
初めて作った時は食えなくて捨てた
76名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:55:57 ID:EjyBKO2Y
>>74
上で、スープまずいというレスがあるが
どっちなんだよ
77名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:56:39 ID:wm+rZSSy
負け組はカップ麺。

袋ラーメンは売れてる。
78名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:57:32 ID:32E3LF38
まだ棒ラーメン食った事無い(´・ω・`)
79名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:58:08 ID:Og/nz1VR
>>61
登山家に聞くけど
ゆで汁捨ててる?使ってる?
80名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:58:26 ID:4Q+7J/Cf
>>76
好み
81名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:58:46 ID:0+6hkgLa
>>76
横レス
味が無駄に濃くないので分量を適量で割らないと美味しくないよ。


82名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 13:58:46 ID:3GFOF3iM
ここ薄給で有名よね
83名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:00:28 ID:cVkhCfKi
一食に二玉食べる自分はサッポロ一番の5食パックだと2セット買わないといけないから
2食入りのマルタイはかなり重宝してる
84名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:01:37 ID:HCVMYk59
スープはインスタントラーメンのを使えばいいじゃん。

残ったインスタントの麺は後で焼きそばにすればいい。
85名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:02:51 ID:ibcokwiR
そこまでいうほど美味いか?
86名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:04:41 ID:oJSKHgVQ
妙な保存料やら着色料、防腐剤が入ってなくて、ウマければ少々高くても買うよ。
87名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:04:44 ID:yLjX7NYM
たまごと棒ラーメン
88名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:04:59 ID:HCVMYk59
棒ラーメンなんて見たことない。
そうめんみたいなもんだとは想像はつくが。
89名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:06:30 ID:Psd3CI72
>>9

おさむらいさん、ありがとう
90名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:10:57 ID:wF0weujM
そうめんで思い出したが

うちの母は長崎県の島原出身なんだが、
そうめんを味噌汁に入れたり、熱湯にそうめん入れて出汁としょうゆ入れて
食わせてくれるんだが、これは普通のことだろうか?
9178:2008/10/18(土) 14:11:19 ID:32E3LF38
さっそくネットで注文したお(`・ω・´)

↓注文確認メールワラタw

> 1:注文確認メール【※自動送信】   ←今ココ
92名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:11:36 ID:P84oqAw8
旨いけど?
茹でたお湯にそのままスープの素を入れたんじゃない?
お勧めとしては茹でた麺を湯切りした後
お湯で洗う(ざっとで良い)
ぬめりを洗った麺を別に沸かしたスープに入れる(逆でも良い)
トッピングはご自由に・・・
93名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:13:57 ID:kBXZw+dD
九州人なんだがこれは知らなかった。たまげた。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/marutairamen/kaedama12.html
いつかどこかのメーカーがやるかもと思ってはいたが…
間違ってこれだけ買って怒る非九州人続出の予感。
94名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:14:27 ID:Ucbac945
夏は冷やし中華にして食べる。
意外に( ゚Д゚)ウマー
95名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:19:25 ID:HguffImZ
>>90
島原は素麺の名産地だからな。

棒ラーメンは乾麺でノンフライだからカロリーが低いよね。
96名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:19:45 ID:2W2elQso
>>90
単なる「にゅうめん」やないか
97名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:20:23 ID:UflA4noA
>>94
だな。俺はつけ麺風にして食ってる。
98名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:20:50 ID:cy9EYU7o
>>61
なんで登山に向いてるんだっけ?油が別だから?
99名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:21:18 ID:wnSraXfK
言うほど安くないんだよね、これ。量も微妙だし。
味は結構良いんだけどね。
100名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:22:56 ID:UZBrrnPS
冷やし中華作ったな
麺がくどくないからあっさりしてる
鶏がらスープの粉も使えるしな
101名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:26:58 ID:dCFJbNxh
>>98
横からレス
スペースが肝
バックの中で空間を浪費しないからのー
102名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:30:06 ID:arnLYJPY
ラーメンバーみたいな奴かと思った
103名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:31:47 ID:cy9EYU7o
>>101
なるほどね
確かに戸棚にたくさんしまっておける。
104名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:38:30 ID:25+ASQXx
今は社名もマルタイなのね。
昔は商標も○に泰だったのが…
105名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:43:41 ID:Eupm3kjU
>>93替え玉のみのインスタントラーメンは近所のジャスコに売ってたばい。マルタイかどうかは知らん、マルタイ本社のすぐそばだけど。
106名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:50:11 ID:IiZ8vAea
つか、棒ラーメンより縮れ麺が好き。
関西限定?
107名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:57:56 ID:Eupm3kjU
紅しょうがと万能ネギとスリゴマは必須。丼に茹で汁でスープを作る。お好みでニンニクを摺ってタバスコ2滴加える(酸っぱ辛いが…)スープで麺を茹でたら駄目。元々固麺だが更に固めに茹でると丁度良い。
108名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 14:58:13 ID:v1Di0PTX
>>53
舐めてんのか
109名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:01:11 ID:xUpQJLmH
九州にいた学生時代、お世話になりました

静岡売ってないんだよなあ
110名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:01:48 ID:Uur0ChOz
近くのスーパーでこの間まで一袋100円で売ってたのに、いきなり137円になってた
マルタイが15円値上げしたってことは単純計算でもスーパーの値上げ分が22円じゃねえか
111名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:02:46 ID:4Q+7J/Cf
>>92
棒ラーメン的にはゆでたお湯にスープを入れるのが正当な作り方でメーカの意図した味になる。
それを無視するのは構わないが間違ってるけではない。
112名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:04:44 ID:q8vkYMHZ
え、棒ラーメンって地域限定なの?
ショック。昔からのラーメンって感じなのに。
でも油であげてないし袋麺よりカロリー低いから食べるならこっち。
食後の胃もたれ具合が全然違う
113名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:07:05 ID:kzdZ8LlN
損切りしたらそこで終わりだよ
114名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:12:21 ID:TB9YfJ5X
なーがいものなーに 人参大根にごぼう
なーかいものなーに マルタイラーメン

広告・販促費を削減ときいて、昔のCMをここでカキコ
115名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:51:23 ID:LIOGx3t1
東京じゃ100均でしか見かけないんだよな〜
116名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 15:52:45 ID:I5XicLUP
>>115
マルエツには普通に置いてありました@横浜市
しょうゆととんこつだけだけど。
117名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 17:16:44 ID:2gh/zgRs
これで作った冷やし中華が最高なんですわ。
野菜や鶏肉なんかを添えて、夏の定番でございます。
118名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 17:42:52 ID:g1qapCLk

上に100円カンヅメの秋刀魚の蒲焼とか乗っけて学生時代良く食べた。
119名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:02:04 ID:2zayPhIV
>>111
マルタイの職人さんもそう言ってた。職人稗田のラーメン発売時の何かの記事でみたよ。
茹で汁とスープのミックスでおいしく食べられるように
調整してますと。
でも別に作った方がおすすめとも言ってたな。
矛盾してるが所詮インスタントだしどーでもいいっちゃん。
120名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:06:57 ID:FdSUBFmt
あれだけのブランド力あって赤字って経営下手すぎだろ
121名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:16:47 ID:2zayPhIV
所詮ローカルメーカーだからね。
身の丈にあった商売にしたらすぐ黒字化したんでそ。
122名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:19:01 ID:yvU8ahnk
>>115

近所のヨーカドウと西友にも置あるぞ
123名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:22:16 ID:Jrmvrrgo
棒ラーメンなんてくったこともねーよ。
うまい棒みたいなの?
124名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:24:58 ID:dYJNywPi
マルタイはチャンポンが最高にうまい。
あのスープのうま味やコクは他社には真似できない。
125名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:42:19 ID:jpxGWSPp
>>32
何お前、イタリア軍みたいなこと言うなよ
126名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:45:50 ID:3A4mFpks
>>124
コンビニに置いてある唯一のマルタイ製品だな(カップ麺)
127名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 19:52:38 ID:dgTqWfMn
長いこと安く売り続けて商品が認知されていたからの話であって
味で勝ったとかこの社長痴呆かよw

2食売りだからとか、山屋に認められたとか、油使ってないとか
味以外の理由だっていくらでもあるだろが。
128名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:46:53 ID:74S9Yu61
棒ラーメンって何だ? 全く知らん。
129名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 20:54:56 ID:TOY7jHcp
懐かしくなって
今 スーパーで買ってきた
130名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 21:04:11 ID:plWtA8wu
棒ラーメンだと、麺にスープが絡まないんだよね
131名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 21:07:09 ID:fW6ycRvX
業務スーパーの生麺のラーメンは、2食入りで97円だぞ
132名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 21:08:16 ID:mjIyTkuM
最近はインスタントラーメンはマルタイの棒ラーメンしか買っていない。
今までは少し割高感があったが他社製品の値上げでそれがなくなった。
微妙な価格差だから、値段しだいだな。
133名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 21:20:52 ID:VpPg4RV3
業務用てスープが1号缶にはいってるから、
麺だけなんじゃないのか >>131
134名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 21:22:45 ID:ChwACBxL
135名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 21:33:56 ID:76q9BSnb
ゆず胡椒いれたらなんでもうまいよ!
136名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 21:59:32 ID:kBtDN9Tt
俺これすきなのよ。
大学時代は
よく麺2スープ1で食べて
のこったスープ粉つかってチャーハン作ってたよ。
東京来て売ってないのにショックだった。

最近はWebで買えるから、我が家はこれ。
もちろんマルタイラーメンのほうな。
冷麺でもいいし、スパゲッティ風に炒めてもおいしいよ。
137名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 22:00:46 ID:xo3dS/fT
サンボーのごぼう天うどんと焼豚ラーメン、マルタイの長崎チャンポンはガチ
138名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 22:09:41 ID:KRHiGk3s
>>134
こんなに種類があったのね…。

全然知らなかった…orz
139名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 22:17:37 ID:3/pMNFdO
>>137
九州出て、ゴボウ天が他所には無いことを知って悲しむがいい。
140名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 22:31:38 ID:xo3dS/fT
もう出て悲しんでるばい。
141名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 22:32:30 ID:eFFpuel5
インスタントでストレート麺は貴重な気がする
142名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 22:46:05 ID:rBQqoTg7
>>1

>社員が小売店を回って過剰な値引きを抑えるよう要請した。

独占禁止法違反!
143名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 23:01:13 ID:TGdUcHib
>>140
悲しんどるばい
やろうが!
九州弁の使い方も忘れたんかキサマ!!
144名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 23:03:52 ID:tWwltFZU
棒ラーメンはうまいな関東だけど週一ぐらいで食ってる
145名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 23:07:36 ID:dhUx5abY
>>143
> キサマ!!

それを言うなら、きさーん、やろうが?
146名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 23:34:27 ID:48Z5CJxg
>>145
キサンは博多か
長崎ならワイ
熊本ならヌシャ〜か
カゴンマとかは
しらんばってん
147名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 23:38:40 ID:mvhjPMM7
たしか、大手の袋麺と同じくらいの量で、
1食298カロリーだったな。
普通の袋麺が400後半〜500カロリー位だから夜食によかった。
油で揚げてない分ヘルシーだけど、あっさりしすぎの感もあるが。
148名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 01:14:34 ID:Aj7M9chi
>133
麺だけじゃないスープもちゃんと2食入ってる、味噌 とんこつ 醤油 ちゃんとそれぞれ麺の太さが違う
味噌が一番美味しくてスープ飲み干したくなる、次はとんこつかな、醤油はうどんだしっぽくてラーメンというより中華そば
2食入りで97円って信じられんクオリティ
149名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 01:23:33 ID:Bmej345S
これ味が繊細なんだよな
野菜ぶち込んで味が無茶苦茶になっても
許容してくれる袋麺の方が好きだな
150名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 02:15:11 ID:SpieZ5lP
北海道人だが注文してみたよ
楽しみだ
151名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 02:31:33 ID:GitBmvPH
売ってるのを見るが食ったことはない。
餃子の王将しかり。
152名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 02:39:05 ID:p4GSQzbo
棒ラーメンは店で出てくるラーメンにかなり近い。
袋ラーメンはジャンクフード。個人的には全く違う食べ物と認識している。
かっぷの長崎ちゃんぽんは劇的に旨いな。棒ラーメン食ったら結構はまる
と思うよ。マルタイの棒はたしかにうまいからな。
153名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 02:47:28 ID:Cvc/Q8kq
量販店に売れば潰れる
154名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 03:22:45 ID:BMziKele
たまに食べると感動的にうまい。二玉とも食べちゃう事もしばしば
155名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 04:13:40 ID:CaMFYfQE
>>110
そのせいで、これまで百均で扱ってたのが春以降店頭から消えた
多分一生棒ラーメン食べることないんだろうな・・・
156名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 04:43:34 ID:t7VOV8QX
ちなみにロスのスーパーでは棒ラーメンが2.65ドル 二倍くらいか?にほんの
157名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 05:14:25 ID:0qjJ732e
このスレ読んでると
そのうち棒ラーメンが、日本のGDPを押し上げそうな勢いだな
158名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 05:20:21 ID:tjAY5eFA
押し上げろよ

馬鹿
159名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 05:48:52 ID:lSLDslQY
マルタイ好き 棒ラーメン好き 美味しいのと懐かしい
30年くらい前の田舎でうどんやらおにぎりやらいなりやらおでんやら出してたような
町の個人食堂が出すラーメンの麺を思い出す味
160名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 07:12:53 ID:q61aj2ru
>>22
今から…
ザスコに買いに行くよ…
161名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 07:43:23 ID:EtUjU2Mn
オイルマネーとヘッジファンドが棒ラーメンに注目でござるの巻。
162名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:02:07 ID:mQcRuvsg
>>148
それ中国製じゃないの?オソロシス...

棒ラーメンは、博多ラーメンの元祖と言われている、うま馬や博龍軒の味に近いと思う。
普通のとんこつラーメンを期待すると肩すかしを食らうので、
そういう方は「九州味」か袋麺の「屋台ラーメン」をお薦め。
163名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:03:59 ID:3kOl1L4/
>>130
同感
麺にスープがからまないからおいしくないよな
スープもおいしくないし全く価値なし
安物買いの銭失いとはまさにこれのことだよな
164名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:16:34 ID:zKoF6IQn
昨日ジャスコで棒ラーメン78円だったな。
思わず豚骨とノーマル買っちまった。
165名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:19:01 ID:a5BJogzj
俺もちっちゃいころからお世話になってるよ。マルタイラーメン。
他社のインスタント袋麺よりは後味が悪くなくて家でもラーメンを楽しめる。

今は一人身で一口のコンロだけど、先にスープ作って、どんぶりにいれておく。
野菜はキャベツとか、もやしを入れてみたり、入れてみなかったり。
次に麺を硬めに茹でる。そしたら湯切りして、どんぶりに入れといたスープを
鍋に戻して、かるく温める。

日ごろからストックしている酒のアテの自作チャーシューを添えてみる。
やっぱ、うまいよなー。

もっと頑張って、もう一口コンロを増やせる頃にもマルタイラーメン継続してるといいな。

あとキンレイとかの冷凍ラーメンもいけるよな。結構な値段するけど…。
166名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:22:15 ID:Q5Mee6jY
ここにもプロジェクトXの弊害が・・・
この記事書いた奴は恥ずかしくないのかい
167名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:26:49 ID:2YICeulM
さっさと関東でも売れよ





俺に東京のどこそかで売ってるよとレスする馬鹿は死亡
168名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:31:13 ID:GUbW5PgL
>>167
じゃあ

ググれ、カス!

で(・∀・)イイ?
169名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:41:16 ID:hGxDjsmI
自分がネットで箱買いするラーメンはイトメンのちゃんぽん袋とマルタイの棒ですヽ|・∀・|ノ
170名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:51:45 ID:T3N216//
東京ではいろいろなところで売っている。

東京を関東だと思っていない>167は馬鹿すぎて死亡
171名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 08:52:53 ID:ieqmD4XG
おまいらのカキコ見てたら食いたくなったよ。
172BOINC@livenhk:2008/10/19(日) 09:37:25 ID:gNd6i/wz BE:249345353-2BP(556)
なんか食べてみたくなってきた
店に売ってたら買ってみるわ
173名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 09:55:22 ID:FAy+uZQh
彩の国にも売っていたので、時々懐かしさで買ってしまう。
174名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 10:35:12 ID:R59t/pgx
ヽ( ´∀`)ノ ウメーョ!
175名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 11:35:27 ID:/kNkGplI
棒ラーメンは近所のいなげやに売ってるがうまかっちゃんはどこにもない
176名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 12:12:09 ID:bLOlZP/N
おいおいリスク分散くらいやってるんだろうな?
177名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 12:43:32 ID:QbFAxuiq
棒ラーメンで夏は冷やし中華

スープが1個余ったら残りご飯でチャーハン
あるいは焼きそば麺を買ってきて焼きラーメン
178名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 13:08:22 ID:OivlBRnb
正しい経営方針だな
179名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 13:26:46 ID:0IvO4hPC
登山部やってた頃、山でよくお世話になったな
180名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 13:37:37 ID:99/ccHXt
あたり前だと思っている慣例・慣習が経営改善の障壁になりうるという教えだね。
このケースは商品の特性(通常価格でも割安感がある、メインとなる市場での高い認知度)に助けられたな。
信じて正解。
181名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 14:23:27 ID:elJyLOvr
棒ラーメンは業務スーパーに売ってるけど
最近は麺のスナオシの袋ラーメンばっかり買ってるな
5食入りでも178円だしな
182名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 14:49:13 ID:i04d5Snl
九州以外では手に入らないだろ不通
というか、イラン。
183名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 15:23:30 ID:cqFBPqxP
自社の製品に自信と誇りを持つ。
古き良き時代の日本企業はまだ残っていたんだな。

これから棒ラーメン買ってくるわ。
184名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 15:38:57 ID:QUq4/S5s
>>180
診断士の勉強してきたクチか?w
185名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:50:14 ID:99/ccHXt
ドバイに売り込んで男を上げろ、マルタイ
186名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 18:58:13 ID:17mifyaz
棒ラーメンうまいよね、自分は白髪ネギを山盛り乗せて食う。
187名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 20:32:45 ID:4gPyj10t
>>182
広島でも昔から普通に売ってる
188名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:11:55 ID:4wZQLesn
>>182
墨田区のスーパにもあったぞ。
189名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 21:21:05 ID:wSgLSIep
関東地方のダイエーや西友には普通に置いてあるだろ
まぁ、種類はオリジナルのマルタイラーメンとあと1〜2種位に限られるが。
190名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:00:53 ID:haCwzseF
昔の美味いラーメンの味。
191ココ掘れワンワン:2008/10/20(月) 02:05:48 ID:CVIuyFhd
192名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:08:32 ID:KUKp2BhE
>>130
麺にスープが絡むってどういう状態?

193名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:15:14 ID:4srNlAiV
一時的なものじゃないの? まだまだこれからだろ本当に影響出てくるのは。
194名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:19:20 ID:4srNlAiV
サッポロ一番 味噌か塩しかありえなくね?

あれがたまに5パック198円で売ってたときは買いだめするしかなかった。

塩もみそも、出来あがりまえに玉子いれてかき混ぜるとマジで美味いよな。
195名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:21:19 ID:IAALTnXj
麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁麺汁

>>192 こんなんじゃ無いか?w
196名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:36:42 ID:Rw2lHFzx
棒ラーメンは油で揚げてなく
一般的なインスタント麺に比べて
脂肪分が少なく低カロリー、しかも安い
197名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:47:05 ID:Xn3XoWvs
棒ラーメンは鍋で煮る手間がかかる割りにおいしくない。
198名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:47:20 ID:esG/9QL0
>>192
油で揚げたインスタントラーメンには水分が蒸発してできた空洞がたくさんある。
そこにスープを吸収する。
199名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 03:19:17 ID:N0/gBQ9u
>>5

アムステルダムでも売ってるヨ
200名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:02:35 ID:nIhkq7e2
皿うどんがめちゃウマなんだが、日本食ブームのロシア辺りに持って行けばウケるような気がするね。
201名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:22:30 ID:FeS5RPfQ
五木のアベックラーメンの方がボリュームが有って良いよ。
202名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:28:50 ID:A3qlgbym
コンパクトな包装でそこそこ美味しいからバックパッカーにも人気だよね。
製造上の理由で普通の袋麺より粉が多いので、麺ゆでのお湯は多めにしてスープは別なお湯を使うと見違えろほど美味しい。
203名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:30:32 ID:TCW2CTSO
うわ懐かしいこれまだ売ってるんだ
20年ぶりくらいに食べたいな
204名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:43:14 ID:+JI0Lt/r
いなげやに売ってたってば
205名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 23:47:54 ID:f/5Rps6L
とんこつ味は食べられる
しょう油味は無理
206名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:08:44 ID:V1roljqK
俺もスープが苦手だ
麺がうまい分、なんとかしてほしいんだが
207名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:10:54 ID:qgoWgn8C
関東(えばらぎ)に住んでた頃からよく食べた>棒ラーメン
関西に引っ越したら、これ以外にもいろんな種類のカップ麺が安くて美味しくて重宝してるんだが
はくばくを見ないなあ
思い出したら食いたくなってきた、はくばくのカップ麺
208名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:12:18 ID:zr11P3rv
博多や長浜のラーメンは、麺にスープを絡めるっちゃないとよ。
むしろスープの方が麺に絡んで来るったい。
いやいや、ラーメンちゅうんは飲み物やけ、ずずず、っち
喉ば通っていったら十分たい。
209名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:14:29 ID:d2xIN/nG
冷たくして食っても美味いから好きだ
210名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 00:21:40 ID:/so4giy8
>>169
イトメン美味いよな
近所に工場あるわチャンポン麺作ってるけど播州なんだよなイトメンはw
211名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:04:13 ID:uQBPHlJ2
>>208
食いたくなってきたじゃないか!!
212名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 01:25:57 ID:QQUyXPii
子供の頃母親が好きだったらしくよく食べていた。
正直、そんなに美味しい印象はなかった。
213名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 02:02:00 ID:/5jIognG
>>115
ジャスコにも有るニダ
214名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 04:55:33 ID:DcADiatn
>>207
恐竜製作所だっけ。やきそばが神懸ってた。
215名刺は切らしておりまして:2008/10/21(火) 18:53:28 ID:GAZihT/5
>>90
いいお母さんだ、大事にしろよ
216名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 22:41:35 ID:Tg3CYYQ+
棒ラーメンは、安いだけじゃなく独特の味があるからね〜。
「棒ラーメンじゃなきゃヤダヤダという時がある限り、必ず売れる。
217名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 22:59:31 ID:81694/rG
大阪のスーパーでは、どこでも見かけるな。
とりあえず、俺が2週間に1袋ずつ買ってるけど。
218名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 00:17:16 ID:XIFS3nfE
むう、久々に食べたくなった。
明日は防ラーメンを食べようかな。
219又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo :2008/10/23(木) 00:24:47 ID:mh8UxkVU
棒ラーメンとうまかっちゃんは外せないな。
220名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 00:26:51 ID:sd9NostT
小麦値下がりしたけど値下げはしないんだな。

221名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 00:38:58 ID:kYpz+gaU
スーパーでは即席ラーメン徐々に値下げしてるな、小麦が原因か
売れないからか知らんが。
222名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 00:55:46 ID:atoycgRU
客とかからの無言の値下げ圧力があるんだろう。
下がって当然、みたいなのがあるからな。
223名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 10:10:25 ID:GFACHXkB
>>221
中身減らして値下げだろ
224名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 10:17:46 ID:7Hg1AU01
定番コーナーでは売れないわ。トライアル、ルミエール、ダイレックスとかで販促かけてたら尚更。売上大幅減に備えてリストラしといたほうが・・・つーか、耐えれるキャッシュ持ってるん?銀行さんは状況理解してないよ。
225名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 11:59:07 ID:AbF46xoc
yahooショップで買って食べてみた
なかなかおいしいじゃんでも送料払いたくないから札幌でも
どこかのお店が扱わないかな
226名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 23:38:47 ID:qtnidVaA
小麦価格上昇以来ダイソーに置いてないようで悲しい。
227名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 23:40:21 ID:ZXVjBS/g
>>222
つか100円以上の価値ってないからなあ、インスタントラーメンって。
228名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 23:50:07 ID:K8+kqrgF
美味しいよな
今日も買ったよ
229名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:23:54 ID:3E6h2gtJ

         ∧_∧     ∧_∧
        (´・ω・`)  (  ^^ ) ラーメンばかり喰ってると
        (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ       体に悪いぞ!
        \≠/    \≠/
230名刺は切らしておりまして:2008/10/28(火) 14:37:58 ID:JnrYRiYt
>社員が小売店を回って過剰な値引きを抑えるよう要請した。

法に触れるんじゃないかなぁ。
231名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 00:01:36 ID:hc3fvhip
生き残って欲しい
232名刺は切らしておりまして:2008/10/29(水) 10:54:48 ID:Eag43u8N
>>230
営業が口頭でお願いしてるだけなら問題ないでしょ。実際の取引材料にしてる訳でもないし。
233名刺は切らしておりまして
>>226
スレ見て気になったので一昨日近所のダイソーに行ったら置いてあったので
かなり久しぶりに食べたが、袋麺の縮れがないのでこの食感はいいな。