【自動車】マツダ、ノルウェーで「RX-8 ハイドロジェン RE」の公道走行を開始 [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼495@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★マツダ、ノルウェーで「RX-8 ハイドロジェン RE」の公道走行を開始

マツダは15日、ノルウェー王国(以下、ノルウェー)の国家プロジェクトであるHyNorと共同で、
水素ロータリーエンジン車「マツダRX-8ハイドロジェンRE」による同国の公道走行を開始した。
同社の水素RE車が海外で本格的な公道走行を行うのは初めてといい、さまざまな評価を行うとともに
各種イベントへの参加を予定している。

HyNor(ハイノール、Hydrogen Road of Norway)は、水素を燃料としたモビリティー社会構築を
目標とした、ノルウェーの国家プロジェクト。スタバンゲル市〜オスロ市間を結ぶハイウエーの
各拠点に水素ステーションを設置し、全長580kmを水素自動車で走行可能にすることを目指している。
マツダは2007年11月に共同プロジェクトの覚書を交わしており、来年度から約30台をリース販売する
計画だ。今回のモニター車は、来年度からの本格導入を前に、走行性能などの評価を行うことを
主な目的としている。日本国内においては、2006年4月より8台のRX-8ハイドロジェンREが官公庁や
企業などにリース販売されている。

マツダRX-8ハイドロジェンRE
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/16/015/images/001l.jpg
2008/10/16
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/16/015/
2名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:36:11 ID:Ueh3LWLt
ハイドロ ジェーン
3名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:39:17 ID:uErpAE7t
そろそろ水素自動車が来てもいい頃だ。
4名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:42:01 ID:SvAZYocQ
天然ガスでそのまま走る車をだしてよマツダさん
5名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:43:07 ID:SRap2mF9
なんで日本で走らせないんだろ
6名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:43:19 ID:iAUK+ArB
素直に水素ロータリーって書けよw>スレタイ
7名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:44:50 ID:uErpAE7t
>>5
走ってるぜ。市内でもたまに見かける。

水素スタンドについて
http://www.jhfc.jp/index.html
8名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:46:51 ID:ppIc9NF7
事故って引火したら恐ろしいガソリン車の比ではない
理科の実験で経験したように高周波音を伴い爆発
一瞬で全燃料が、爆破テロ並みの悲惨な結果になるよ
ガソリンなら気化した一部分だけしか爆発しない
9名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:48:14 ID:hQGYOKqV
>>5
つインフラ
10名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:48:47 ID:+o8kT1A9
>>8 オイルメジャーの洗脳にどっぷり乙!
11名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:49:26 ID:ULikW0de
これは楽しみだ。
良い結果を期待したい。
ノルウェーはどうやって水素を生産してるのかな?
原子力か?
12名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:52:10 ID:CEhrFpEQ
水素スタンドなどのインフラが整えばね〜

ロータリーと水素の相性っていいんだって
低速トルク不足の解消で燃費が良くなるそうだよ
13名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:56:35 ID:HHd/UKNf
デイウオッチってロシア映画に登場してたな。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:58:17 ID:ttmdf/v8
乗る上

15名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:58:24 ID:r7BQokQa
ガソリンのにおい大好き
16名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:58:29 ID:uErpAE7t
>>8
まだそんなデマ信じてる奴がいたのかw
17名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:59:33 ID:q8SgDXun
プレマシーの水素とかもあったけど、ロータリーで水素ってRX-8だけ?
本当に水素ロータリーやるつもりなら、専用車体くらい作ったっていいのに。
こんなスポーツカーでエコロジーとか水素とか言われても。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:03:10 ID:x7IK924A
つうか普通に充電→走行か、
スタンドで電池の積み替え=給油 みたいな電気自動車つくればいいじゃん。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:03:48 ID:uErpAE7t
>>17
お前の思考はトヨタ的なエコの匂いがするぜ。

一番大事なのは既存のプラットフォームに搭載できることだろ。
専用設計なんて、はっきり言って資源とエネルギーの無駄。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:05:47 ID:+006R7GX
つ 企業体力
21名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:08:00 ID:1oSxKzmZ
水素ロリータと聞いて地獄の底から飛んできました
22名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:08:25 ID:hdMgvcHd
プレマシー水素もRE
23名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:09:30 ID:mAcserQD
>>18
お前はなにか根本的なところを誤解してる
24名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:11:17 ID:udCAOF29
遅い
いったいいつでんの
25名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:14:53 ID:yeWT0CJP
電気とか水素とか燃料電池とかガスとかいろいろ有るみたいだけど
結局どうなりそうなの?
26名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:15:20 ID:M1g4TjTk
マツダはずっと水素の研究開発してたから、
今更後に引けないんだろうね。

HDDVDの東芝と同じ目にあうな。
27名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:15:20 ID:cpby80dN
日本だとトヨタが全力で潰します。ロータリー係数以上に。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:17:49 ID:uErpAE7t
>>27
水素スタンド建設にはトヨタもホンダも協力してます。
29名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:20:10 ID:Y/ghZzIS
ノルウェーなんだ

水素と言えば今話題のアイスランドだとばっかり
30名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:26:29 ID:Omlj2JP4
これは楽しみ。
31名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:28:37 ID:0vFX0CjU
>>19
とはいえ、ドイツ政府がマジで必死で、BMWの水素自動車の採用を求めてノルウェー政府に圧力をかけ続けたんだが、
それをはねのけてマツダが採用されたのは凄いことだよw

BMWは液体水素燃料ってw ノルウェーもどん引きwww そりゃダメだろw

ハイブリッドにしても水素にしても、なんだかんだ、新方式のエンジンは日本だな。
32名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:36:29 ID:+8JlJo24
なんで握手してるオッサン
痛そうな顔してるの?
33名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:37:14 ID:1w8Geucz
>>17
ボディがスポーツタイプ
パワートレインにロータリーなんていう
クルマオタ好きそうな組み合わせで

燃料が水素というのが良いんだよ。
将来のフラグシップが商用バンやらミニバンじゃ消費者の心理くすぐらないじゃないか
34名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:39:46 ID:uErpAE7t
>>31
レシプロエンジン車を水素で動かすのは簡単にできる事じゃないし、燃料電池車
にしても触媒となるレアメタルの問題もあるし・・・

そう考えると、水素にはロータリーが最適のエンジンなのかもw
35名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:58:02 ID:tywSJ3or
水素は燃料そのものとして使用するエンジンよりも、燃料電池として使用する方が熱効率が良いんだよな。

それにクリーンといっても二酸化炭素が出ないだけで、窒素酸化物をはじめとする有害物質は依然として排出するんだし…

まだまだ過渡期の技術だ
36名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:03:43 ID:BLb5YwTG
北欧は水素生産に適してるから水素ロータリーで行くと聞いたが、どうやって作ってるんだ?
正直日本じゃインフラ整備もままならないだろうから、プラグインが本命ってとこか。
将来的にはその地域に最適なエコカーが走ってるのかね
37名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:10:27 ID:hj3st+OM
貧乏臭いちょんみたいにプロパンガスにしろ
38BOINC@livenhk:2008/10/17(金) 12:18:26 ID:YMRagMFO BE:166230252-2BP(556)
水着ロリータ!!!
39名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:23:48 ID:SvzfXsVI
>>18
ベストカーに昔の電気自動車「たま」の記事が掲載されていたが、
昔はプリンス販売店に充電済みのバッテリーが置かれていて、それと車載バッテリーを交換していたようだな
不躾棒でお馴染みの三本翁の父上がたまを使用していたようで、当時はそのように使っていたらしい
40名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:29:55 ID:aKXmoJa0
水素ロータリーなんてハイブリやEV技術が無いマツダがエコ宣伝の為にやってるだけ
実際は問題山積み
41名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:31:17 ID:u0SmLJNc
残念だけど水素ロータリーは無理でしょ。あまりにも燃費が悪すぎる。

42名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:35:57 ID:0vFX0CjU
>>35
結局、燃料電池騒ぎも忘れられ・・・・
気付くと、最初は、コケにされ馬鹿にされ、中途半端、パワー不足と笑われ続けたハイブリッドと水素だけが実用化か〜・・・

そういう裏技的なところも地道にやってた日本が、また、気付くと独占状態かw
43名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:37:26 ID:0vFX0CjU
>>39
戦後すぐの日本って、電気自動車が普通に走ってたし、保有台数も断トツで世界一だったんだよね。
44名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:42:14 ID:vISum2hA
北欧=エロ
のイメージしかない40代です
45名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:44:18 ID:SvzfXsVI
>>43
欧米は戦前にモータリゼーションが到来していたし、大陸国だから、
航続距離や走行性能の面で電気自動車に対し優位だった内燃機関中心になったのだろう
向こうでも19世紀後半〜20世紀初頭に電気自動車はあったけど、内燃機関との競争に敗れて脱落していったからね
日本はプリンス自動車が典型だけど、航空業界が自動車業界にシフトしたことで戦後国産自動車が勃興
その過程で電気自動車も試されていたって感じだからな
結局は欧米と同じ道を辿っただけだけど
46名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:53:26 ID:DeRAgjKn
電気自動車「テスラ・ロードスター」
「ポルシェやフェラーリに負けない電気自動車」

http://japan.cnet.com/blog/analog_man/2006/07/21/post_c4c4/
47名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:20:45 ID:q8SgDXun
事故起こして燃料漏れしたら、現場はみんなファービーみたいな声で口論になるのかな?
48名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 13:56:21 ID:QG/zuVRQ
>>47
そりゃヘリウムだろw 水素でもなるのか?

ドイツの飛行船、ヒンデンブルクが爆発事故を起こしたのは、アメリカがドイツにヘリウムの輸出を禁じていたので
水素ガスを使ったため
なお、ヘリウムより水素のほうが軽いため、ヒンデンブルクは揚力に余裕ができ、艦内にピアノを乗せた
49名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:01:59 ID:A6Fwzd1U
漏れは脳内でピアノが鳴り響いて居るのら。
50名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:20:29 ID:xBA6qbJQ
戦後に薪を焚いて走ってたトラックあった
あれを復活したらどうよ
51名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:24:43 ID:8iLRk66l
>>50
環境に悪すぎるだろ
52名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:34:16 ID:b6YtYWwQ
熱核融合のRX-78
53名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:43:40 ID:P9NBdbgV
ガソリン税が取れないから道路族が潰す
54名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:46:22 ID:KbTJW8/H
何故プレマシーハイドロジェンREハイブリッドじゃなくてRX-8なの?

プレマシーハイドロジェンREハイブリッド…水素REで発電機を回すシリーズ・ハイブリッド
マツダRX-8ハイドロジェンRE…ガソリンREのかわりに水素REを使用

RX-8ハイドロジェンREは世代が古い技術なのに
55名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:51:11 ID:qy+FS2hn
ロータリーって、水素との合性が通常のレシプロエンジンより良いだね。
80年代から実験走行をやっていた。あとはコスト次第か。
56名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 14:51:57 ID:qy+FS2hn
次世代クリーン車実用化へデータ収集。水素ステーション政令市へ順次
整備 来年稼動 北九州6月 福岡市9月

「次世代のクリーン車」として期待される燃料電池自動車や水素エンジン車の
実用化に向け、福岡・北九州市の両市間でテスト運転を繰り返す県の「水素
ハイウェー」構想に関連して、麻生渡知事は15日の定例会見で、燃料の
水素を車に供給する施設「水素ステーション」を来年夏から秋にかけて
両市に1ヶ所ずつ設置し、順次稼動させる計画を発表した。

水素は燃やしても二酸化炭素などの温室効果ガスを排出しない事から、環境に
配慮したエネルギーとして注目されている。県も「福岡水素戦略」を掲げて
水素利用の研究開発や人材育成、社会実験などに力を入れており、「水素
ハイウェー」もその一環。水素ステーションは、ガソリン車にとってのガソリン
スタンドに当る。今回の施設は、企業や大学などで作る共同事業隊が運営。
整備費は1ヶ所あたり約2億円で、県は半額を補助する。

福岡市側は、九大伊都キャンパス(西区元岡)に水を電気分解して水素を
取り出す方式のステーションを設置。来年9月から稼動する。北九州側は
新日本石油のガソリンスタンド(八幡東区東田)に敷設。隣接する新日鉄
八幡製鉄所で鉄鉱石を精錬する際に発生する水素をパイプラインで送る
国内発の方式を採用する。稼動は来年6月を予定。「水素ハイウェー」では
、両市間(約80キロ)の公道で燃料電池自動車などのメーカーがテスト運転を
行い、車載用水素タンクの耐久性など実用化に役立つデータを集める計画だ。

西日本新聞 10月16日 朝刊21面
57名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:00:35 ID:aL9XZcQk
CGTVの水素燃料車特集だったかでやってたけど、
瞬時に拡散するから引火はしないそうだ。
>>35
車に何を求めるか、この車は内燃機関の未来へのあり方を提唱した車。
58名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:27:00 ID:dYFBUTY2
チラッとスペックみたけど水素時の走行距離って短いよな。ハイブリッドじゃないと実用にたえないんじゃね?
59名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 15:40:10 ID:LZG0CW1Q
>>8
何時の時代の馬鹿だ!
60名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 16:00:33 ID:A1+efeWF
>>15
熊さん熊さん、ガソリンの匂いはともかく早く腹いっぱい鮭を取って食わないと冬眠に遅れますよ。
61名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 16:05:03 ID:CmeWlEvM

いいか、偵察だけだぞ。

62名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 16:14:59 ID:MR37pHGZ
RX-8ハイドロジェンREってガソリンと水素を切り替えて使えるようになってるけど
水素のスタンドが整備されてるんだからガソリンタンクなくして水素だけにしたら
航続距離伸びるんじゃないか?
63名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 16:51:42 ID:0vFX0CjU
>>57
水素は軽いから、一瞬で大気拡散して終わりじゃないか?
というか、どんどん揮発するから、BMWの液化水素燃料は一番馬鹿な気がするんだが?
タンク内で気化してしまうから、ほっとくとタンクが破裂するはず。
64名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 17:44:57 ID:E5S+AR0S
>>53
まさかまさか
もしこれが普及すれば
水素税を作るに決まってる
65名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 19:15:36 ID:aFIPkog+
水素作るのに大量にCO2だすんじゃないの?
66名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 20:03:26 ID:FiArCpKK
水素を使ってエキゾースト鳴らせるのは魅力的だな。
67名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 20:19:24 ID:fqOpeUZh
しかし、時代はインフラも整っている電気自動車へ。

68名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 20:49:14 ID:dnz68jCS
電気自動車はどの方式も貴重な金属大量に使うのが気になるよなぁ
やはり車は燃焼系がむいてるかも
ってことで水素ロータリーに期待
69名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:01:24 ID:cfRjyRQo
RX-8 ハイドロジェンで自作自演(・∀・)
70名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:11:46 ID:95itpSdR
>>65
製鉄の副生成物で無駄な水素がバカほど出てるので作る必要がない。
現在日本で動いている 8 割の車が日本で生成されてる余剰水素だけで
動かせるくらい日本は水素生産国。ただ燃料電池車は純度が低い粗悪
水素だとすぐ毒化されて使い物にならなくなるので、内燃エンジンで
しか使えないが。
71名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:16:26 ID:vRZgZJ+w
チラ裏だが、北欧では地熱で水素が作りやすいとか何とか聴いた気がする
あと、ロータリーは燃焼室と吸気する場所が離れてるから水素燃料に適してるとかも聴きました
72名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 22:43:23 ID:W8JybKcs
>>65
ただ、現時点だといくら内燃機関につかうにしても、かき集めて保持するだけでも大変。
しかも航続距離も短い。ってなものなので、
金属吸着など、インフラ整備と一緒に様々な技術向上の課題がある
73名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 23:17:31 ID:WiyUoQNs
>>70
マツダはもっとそこののところをアピールすればいいのにね。
74名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 01:08:00 ID:nbiF5b3v
水で動く車を発表した企業は、その後どうなったの?
75名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 11:02:55 ID:GqlJnaYv
酸化剤として、空気の中の酸素を使うから窒素酸化物がでるんだろ。
日本海軍の酸素魚雷みたく、純酸素を酸化剤に使えばいいじゃん。
だったら燃料電池でいいじゃんなんて野暮な事は言いっこなしよ。
76名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 13:26:37 ID:+vycm7UJ
>>75
それもはや水素自動車じゃなくって走るロケットw
77名刺は切らしておりまして:2008/10/20(月) 02:10:31 ID:1+VMW4Ll
>>70
これは初耳だ
78名刺は切らしておりまして:2008/10/22(水) 00:40:46 ID:Qgj5hvrt
現在、炉の熱源として使われている余剰水素を
エンジンの燃料として売りに出したら
炉は何を使って加熱するんだろう
重油?
79名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 14:09:12 ID:YgzJ0qN2
マツダが世界の覇権を取るっ!
80名刺は切らしておりまして:2008/10/23(木) 19:41:20 ID:MNsKGL4L
水素ロータリー本気ではじまっちまうのか?
wktkが止まらんのだが
81名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 14:57:21 ID:bvwRLfQj
燃料電池と比べてどうなんだろ?
効率とか環境性能とか
82名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 19:24:41 ID:mnN+Ow5C
実用になったらマツダの独占になっちまうから、よそにもライセンスで使わせるんだろうな?
そうなったら街中はロータリー車だらけかw
83名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 21:53:00 ID:TuJvR4sp
>>81
効率は良くないし、NOxも出る。
メリットは初期コスト。燃費は良くない。
84名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:04:14 ID:bvwRLfQj
>>83
なるほど
まだ課題は多いようだね
上手く解決すると面白くなりそうだ

レスありがとう
85名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:12:36 ID:Pjud+WAO
次は水素発電所デスナ
86名刺は切らしておりまして:2008/10/24(金) 22:13:28 ID:Bjq8raPc
MAZDAって次世代エコロジーの方向性を間違えてると思う。
87名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 00:22:09 ID:JQf0fqNX
>>81
60%ぐらいの効率の燃料電池と20%ぐらいの効率の水素エンジンとを比べるのはかわいそう
88名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 00:30:08 ID:lKGq/hr5
通勤途中に止まっている、黒のRX8横目で眺めて楽しんでたが。
最近、黒のデミオに買い換えられてしまって、ちょっとショックな今日この頃
89名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 00:38:24 ID:FLsnAKux
ヤマト、あの太陽に向かって撃て!
90名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 17:13:08 ID:iIfFdFd/
NOx は出るが環境負荷的には実質ゼロだろ。
ガスコンロから出る NOx が世界で問題になってんのかよ。
91名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:09:12 ID:6UwkS/lm
せっかくの水素を燃やしちゃったら・・・
70MPaのボンベでも長距離は走れないし。
92名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 18:28:27 ID:Rh7h9G4D
燃費と馬力の問題。それと水素は金属に悪いんじゃなかったっけ?
その辺の耐久性を上げれば未来はある。

水素の場合は馬力が109PS。航続距離は100キロ程度。
まだまだ改良の余地はありまくりんぐ。
93名刺は切らしておりまして:2008/10/26(日) 11:11:35 ID:TVcI+Sfc
>>92
体に悪いけど健康に良いみたいなっちゃん
94名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 18:32:50 ID:nOntzqqc
>>31
ドイツってハイブリッドの時もどっかの国に圧力かけてなかったっけ?
環境対策先進国を自称してるみたいだしプライドがあるんだろうね
95名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 19:25:58 ID:PJ7EzIK7
>>83
メリットは初期コスト
  + ガソリンの併用が可能
96名刺は切らしておりまして:2008/10/27(月) 23:02:07 ID:tmFzkLaV
BS1 10/27(月)23:40-24:00 経済最前線  環境対策 決め手は“ロータリーエンジン”
97 :2008/10/29(水) 09:30:19 ID:ZbDEyfQy
 
RX8のは走行時に水素→ガソリンに切り替えられるが‥

その時にショックが起こる,それが課題らしい

プレマシーが充電専用になったのそれを嫌ったのだろう。
98名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 13:52:14 ID:chQ88nky

水素とガソリンを切り換えて使えるなら、両方混ぜたら、どうなのだ?

ニトロみたいなパワーが生まれるのではないか?(・(ェ)・)y◇°°°

特許料横瀬!

。。
99名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:25:06 ID:AG/mFsO4
>>1
水素燃やしたら二酸化水素ができちまうじゃないか。
二酸化水素ガスは地球上で最も強力な温室効果ガスなのに・・・
100名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:25:41 ID:JhBgsUP3
>>98
亜酸化窒素をエンジンに噴射するのは、爆発させる時に酸化を促進する為であるが
ガソリンと水素を混ぜたらどうなるんだろ?
101名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 14:25:49 ID:AG/mFsO4
まちがえた、一酸化水素だ
102  :2008/10/30(木) 16:23:55 ID:v62zNmRI
 
水素モードの時に水素だけでは点火しないのでガソリンを混ぜるそーだ‥

例え水素専用車になっても点火時にはガソリンを混ぜないといけないんだな。
103名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 21:40:55 ID:a2uMIIeC
>>99
海の水の量と比べて、全然問題にならないよ
104名刺は切らしておりまして:2008/10/30(木) 23:12:20 ID:gI09mKtQ
>>102
はあ?
105名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:42:54 ID:/ZJa95nK
>>54 >>58
水素RX-8も既にハイブリッド構成になってるよ
+ガソリン に +バッテリ&モータ だから二重の意味でハイブリッド

ついでに相互リンクしとくか

水素ロータリーを語るスレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215266549/l50
106名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 00:45:07 ID:/ZJa95nK
ついでに言うと>>98は↑のスレを追い出されたカスなので放置推奨
107名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 01:51:19 ID:JSQOJzfl
>>70
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E4%BD%93%E6%B0%B4%E7%B4%A0
>いまのところ水素は天然ガスと水より触媒を介する水蒸気改質で作り出されている。

>>90
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%87%83%E6%96%99%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
>従来の燃料では発生しない過酸化水素類が発生する為、これの対処が必要となる(よって、水しか出ないクリーンなエンジンというのは誇張であり、ガソリンエンジン並の触媒による排気ガス処理が必要となる)。
108名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:00:54 ID:aNhDf+3Y
>>31
たかが30台、しかも公用車のリースごときで大袈裟なw
純粋に技術的な観点から選ばれたわけでもないのに能天気だな

>>34 >>55
ドアホ
BMWの水素レシプロに比較して効率も航続距離もパワーも何もかも
水素ロータリーの方が負けている事実を知らんの?

>>63
ローリーと同じで限界圧力以上になると大気中に捨てるから破裂はしない
満タンで乗らないでいても9日間でカラになるそうだ
そんな液体水素に執着するBMWも馬鹿というのには同意
109名刺は切らしておりまして:2008/10/31(金) 02:01:39 ID:aNhDf+3Y
>>35
だがマツダは水素を使った燃料電池車の研究をやめて
また水素の内燃機関利用に舞い戻った

>>86
御意
まぁ所詮は見せかけだけの自己満足な広告塔に過ぎんからねぇ
20年以上前からの根本的な進歩がほとんどない水素エンジンは
このままフェードアウトしてゆく運命だろうね
110名刺は切らしておりまして
Wikipedia 厨が現れた。