【金融】欧州中銀(ECB):ハンガリー中銀にユーロ建てで緊急融資、6700億円の貸出枠…金融市場安定化に [08/10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【ウィーン=桜庭薫】欧州中央銀行(ECB)は16日、非ユーロ圏のハンガリー中央銀行に
ユーロ建てで緊急融資すると発表した。最大50億ユーロ(約6700億円)の特別貸出枠を設ける。
外貨不足で信用不安が高まるハンガリーの金融市場安定化に乗り出す。

 金融危機の波及で個人などが自国通貨フォリントを外貨に換金する動きが続いている。
外貨が足りなくなった銀行が外貨建ての貸し出しや預金の引き出しを停止する動きが
相次いでおり、信用不安が高まる悪循環に陥っている。

 ハンガリー中銀はECBから供与されたユーロ資金を、フォリントと引き換えに民間銀行に
供与する。

 ECBは15日、ユーロ圏内でスイスフラン建ての資金供給を実施し、域内の金融機関を
支援した。今回は金融危機がユーロ圏周辺の欧州中小国に波及しているのを受け、
中・東欧諸国の市場防衛に直接乗り出す必要があると判断した。


▽News Source NIKKEI NET 2008年10月17日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081017AT2M1603D16102008.html
▽関連
【金融】スイス政府:UBSに最大6兆円弱の公的資金を投入、不良資産を事実上買い取り…異例の対策 [08/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224166258/
【金融】デンマーク:金融危機でユーロに通貨統合へ 国外への資金流出が進み…スウェーデンなど追随も [08/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224109255/
【金融】ECBとスイス中銀:ユーロ圏金融機関にスイスフラン資金供給へ…通貨混乱が非ユーロ圏の欧州中小国に波及 [08/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224108950/
【財政政策】ハンガリー通貨急落、EUとIMFが支援声明[08/10/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223939176/
2名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:29:28 ID:M9/C1jUN

宮崎正弘の国際ニュース・早読み 10月16日

中国の玩具メーカー、じつに52・7%が倒産、残りも近く倒産を予感。

がら空きの広東貿易フェア、年末の注文が激減し、ようやく恐怖心理が拡大。


3名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:32:59 ID:SRSQkeXr
ハンガリーはEUでアイスランドはEUじゃないからな

やっぱりEUって頼りになる

4名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:34:56 ID:56NpxA+G
>>3
そりゃ陸続きの国が混乱されたら、周辺国にも波及するからな。
5名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:37:27 ID:afI4rroz
日本海と東シナ海のありがたさが身に染みるな
6名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:39:31 ID:njynuP9D
ハンガリー、ウクライナ、アイスランド、IMF大人気だな
7名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:47:28 ID:n38xHsZX
破綻国家はまだまだ存在する。アイスランド、ウクライナ、ハンガリー、これは
露払いみたいなものだ。

G7の一角にすら、破綻しておかしくない国がある。
8名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:50:18 ID:d8dOP/iU
はいはいジャブジャブ
9名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:51:03 ID:afI4rroz
>>7
ヤバイヤバイと言われているアメリカが、実は世界的には「まだマシ」というレベル
そのくらい世界経済は恐ろしい状態
10名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:51:18 ID:xczkcaUz
つーか、アイスランドに巨額融資してた北欧の銀行がヤバい。
バルト3国に波及するおそれがある。バルトが死ぬと、東欧もヤバいってことだよ。
東欧は通貨危機前の南米・東南アジアと同じ借金経営国家。
今回も東欧通貨危機が起きる可能性が大。だから救済せざるを得ない。

そもそも今回の金融危機の原因はサブプラとかバブル崩壊とかマスゴミが世論誘導しているが
本当の原因はECBがバカみたいな高金利を続けて分不相応にユーロが高止まりしていたのが原因。
ポルトガルとかポーランドとか実力がないくせに1票持ってる国が自国のインフレ抑制するために
ECBに高金利を続けさせていた。お蔭で仏・独・伊は失業率がしゃれにならなくなって金利下げ
を要求していたのにECBは逆に金利上げまくっていた。そのせいで高金利を求めてユーロ買いが殺到。
そのためにドル下落・原油高騰という世界が迷惑する循環が始まってしまったわけだ。
今回の金融危機で英・仏・独・伊4ヶ国首脳が真っ先に利下げを要求したのが何よりの証拠。

結局ECBが始めた金融危機なんだから自分でケツふけって感じだよ
11名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:55:34 ID:SRSQkeXr
>>10
俺みたいな中卒だってポーランドがユーロじゃないのを知ってるのに・・・
どうしてポーランドがそんなに嫌いなの?ドイツと戦争したのがそんなに気に入らないの?
12名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:57:28 ID:0vFX0CjU
>>6
次はスウェーデンだろ。この損失はデカいぞ〜w

バルト三国と心中w


>スウェーデン経済も、既にQ2で停止してしまった。
ストックホルムの不動産市場が破綻し、バルト諸国の高リスク資産からの巨額の損失が急増している。
(デンマークの)次はスウェーデンの銀行だろう。

IMFはスウェドバンクは、本国スウェーデンよりもラトヴィアとエストニアでの貸付の大半を占めており、リトアニアでも最大手の貸し手であることを明かにしている。
格付け企業フィッチは、資金の殆どが海外からの資金で占められたラトヴィア、エストニア、リトアニアのバルト三国はハードランディングの可能性が高いと警告している。

「バルト諸国の通貨とその銀行システムへの信頼が失われ、換金や預金引き出しが危険性」を警告した。

ラトヴィアの経常赤字はGDP比18%に達し、対外的な資金調達の必要性は、政府準備金の158%に達してしまった。
エストニアの資金調達の必要性に至っては、準備金の218%になった。<
http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/banksandfinance/2795337/ECB-slammed-by-Nobel-economist-as-European-slump-deepens.html
13名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 09:35:50 ID:xtub72t9
と、言うことは、日本の風俗に東欧娘が大量来襲?



不況万歳。マジでうれしいっす。
14名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:09:23 ID:4denxFdc
>>12
IMFで賭ができそうだな、破綻する国は次はどこかで
ねらい目はアイルランド、デンマーク、スウェーデン
あたりかな
15名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:10:55 ID:Ueh3LWLt
どんどんボロボロになっていきますw
16名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:12:19 ID:Ueh3LWLt
>>14
それなんてCDS?
17名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:29:01 ID:h9RA0rKZ
やはり 弱い国は破綻しはじめて要るんだよな
18名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:29:59 ID:QrxbQZSc
>>10
いや、バカみたいな高金利っていうけど、ユーロ圏の政策金利はおおむね3〜4%だよ。
しかもインフレ率あるから実質金利2%以下。
この前の4.25%だってインフレ率が3〜4%に高止まりしたせいだし。
これで「バカみたいな高金利」なら、オーストラリアとかハイパー金利だし。
アメリカだって一時期5.75%まで金利上げてたからね。
サブプライム問題が発覚するまで金利はアメリカ>ユーロ圏だった。

それでもドルが下がり続けていたってのがサブプライム前の状況で、
これは完全にアメリカの財政赤字と浪費のせい。
19名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:32:14 ID:8YZmyM1W
たった6700億で金融が安定するなんて、小さな国はいいな。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/19(日) 06:00:19 ID:Ap7euiKz
>>7
普段から「クイズ!」とか言い出して、ウザがられてそうだな

はっきり言えよ

イギリスか?オランダか?どいつなんだよ?
21名刺は切らしておりまして
>>10
>ポルトガルとかポーランドとか実力がないくせに1票持ってる国が自国のインフレ抑制するために
>ECBに高金利を続けさせていた。お蔭で仏・独・伊は失業率がしゃれにならなくなって金利下げ
>を要求していたのにECBは逆に金利上げまくっていた。

??
仏出身のトリシュェは、ユーロ高はユーロが信任されている証拠だとか言ってたじゃん
それに利上げしても、年一割くらいの物価上昇率が見られたんだから、利下げなんてしたら
インフレが凄まじいことになったんじゃないのか?
ユーロが一人高金利を維持して、アメリカの覇権にガチで勝負かけたから、潰されたようにも見えるけど
要は武器で殺しあわない静かな戦争だった