【金融】7-9月決算、米シティ28億ドル赤字 メリルリンチ51億ドル赤字[08/10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DKφ ★
米シティ、7―9月最終赤字28億ドル メリルも51億ドル赤字

 【ニューヨーク=松浦肇】米大手銀シティグループが16日発表した7―9月決算は、最終損益が
28億1500万ドル(約2800億円)の赤字(前年同期は22億1200万ドルの黒字)となった。
最終赤字は4.四半期連続。融資債権を裏付けにした証券化商品の評価損が膨らんだうえ、
カードや住宅ローン事業では焦げ付きを引き当てる貸倒引当金が増加した。同日発表の
メリルリンチも51億5200万ドル(約5100億円)の最終赤字(同22億4100万ドルの赤字)だった。

 昨年半ばから本格化した信用収縮を受け、米金融機関では証券化など法人ビジネスから
個人向けに損失計上の波が広がっている。財務体質の改善を目指しているシティグループなどの
大手銀が与信枠を絞り込めば、個人消費など米経済全体に影響する可能性がある。

 シティグループは運用や販売在庫として抱えていた証券化商品などの評価損で44億ドル、
貸倒引当金の積み増し分も前年同期から42億ドル拡大した。証券化商品は担保となる住宅
ローンの価値が低下しているうえ、個人金融部門では顧客の住宅ローンやカード融資で
延滞債権が増えたのが響いている。 (20:39)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081016AT2M1603G16102008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:10:45 ID:t+vuTiA5
deta
3名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:11:47 ID:7vSkUeXw
これでも四なねーんだからG以上だよなあ
4名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:12:24 ID:3d2FNqwZ
少ないんだな、粉飾やって誤魔化してるんじゃないか?
5名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:13:27 ID:GoOFkk7q
ほい、第一ラウンドは平穏
爆発は次回以降な
6名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:14:02 ID:J6+EByb6
今年何度か資本増強してこのザマかよ
7名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:14:22 ID:6sNDDwE4
予想通りなのにダウ先物は下がってきた
8名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:14:45 ID:VkbtY3h4
粉飾でしょ?こんなんで済む訳無い
9名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:15:16 ID:ewQZ3ql4
嘘です。
10名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:15:24 ID:ORge+Kj/
一番ヤバイって言われてたシティがこんなもんだし
完全に金融危機は乗り切ったな
11名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:15:24 ID:Tai+JzWm
会計基準で合法的に時価会計止めたから粉飾にはあたらないな
時価会計数兆ドルの損失を帳簿価格で損失0にしてそれでも赤字www
12名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:16:04 ID:LoPlQlkp
これぐらいの赤字ならいくらでもやりなおせる。
事実とは思えない所がつらい所だ。
13オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/10/16(木) 21:16:59 ID:B5UDMDXf
保有資産の時価はおいくらなの?プラスですかマイナスですか?
14名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:16:59 ID:7c+2mn+y
>>11
この決算には時価会計は反映されていないのか
15名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:17:20 ID:+BA4qglK
時価会計を免除されてこれかぁ。
今日のNYあげたら、一時的に持ち直すように見えて、アメリカの没落の始まりの日になるな。
つか時価会計は財務の透明性云々と日本に言ったくせに、よくこんな事できるな。
16名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:17:44 ID:Gj9iPq6g
ダウ先物反応薄いし
もっとメシウマくれよメシウマ
GM破綻まだかよ
これならかなりのメシウマ
17名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:17:57 ID:7c+2mn+y
>>15
いつも白人はこんなものです。
18名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:20:24 ID:BY/BDDS5
えー時価じゃないのか!
19名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:20:28 ID:ysEEAqLf
>>11

時価会計だと数兆円の赤字ってありえなすですね
20名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:20:39 ID:UAtkJtdy
馬鹿か
これから何で利益を上げれるのかが問題なんだよ
低リスク低リターンじゃたくさんの従業員雇い続けれないんだよ
21名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:21:34 ID:3d2FNqwZ
時価会計だったら、どのくらい赤字決算だったとエロい人は思ってんの?
22名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:21:36 ID:4BgLBaQo
大恐慌決算キターーー
大恐慌決算キターーー
大恐慌決算キターーー
大恐慌決算キターーー
大恐慌決算キターーー
大恐慌決算キターーー
大恐慌決算キターーー
大恐慌決算キターーー
23名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:21:41 ID:C3FjtceZ
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     今日も1000ドル以上の暴落ですか?
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
24名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:21:52 ID:7c+2mn+y
>>20
統廃合やリストラをすればいいのでわ。
25名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:21:59 ID:8TkTL17y
時価会計というより、
時価もつかない流動性のない証券化商品を、
一体どうするのか。

これが、核兵器になるかどうか。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:22:18 ID:8Xc3qqCK
何か日本の「バブル崩壊時そのもの」になってきたなぁ
散々「大丈夫」って言い張って、最後に揃って資金注入(しかも渋々)だった筈
「長引く」ね、これは
(アメリカは大丈夫な銀行と「潰すべき銀行」に分けられるのか?)
27名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:22:22 ID:VkbtY3h4
あっ…なるほどね…
時価会計のままだったらと考えたら
ヒィ('A`;)
合法的な粉飾システムかぁ
28名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:22:30 ID:51xPyHjX
不良債権処理の認識を誤っている米国 - 新自由主義と日本蔑視
http://critic5.exblog.jp/9660116/

これなかなか面白かった
29名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:22:34 ID:MlVcfD0Z
時価評価だったらと思うと空恐ろしいんあ
30名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:23:04 ID:wtqaCurV
コイズミと竹中には説明責任があるな
31名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:23:15 ID:+wpxEqPx
思ったより少ないと・・・
ちゃんと時価会計したのか?
32名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:23:44 ID:dgaY3HHz
この50倍位のマイナスあると思う
33名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:24:00 ID:ysEEAqLf
シティは潰せませんよね?
34名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:25:10 ID:51xPyHjX
>>25
細分化してこね回してるから、完全に毒ギョウザ状態
問題ないギョウザもあるだろうけど、誰も一切食べないね
捨てるしかねーわな
35名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:25:11 ID:yIqCN+N8
市場は正直なんだよな…今タコでもわかる市場。爆下げが、頭にあるから危険なんだよ。まだまだ、アメリカは吸い込むよ。
36名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:25:24 ID:0ZAkUmzm
時価会計ルールは最近緩めたはず。
37名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:25:32 ID:qBwCjGew
年末までに何社潰れるかしら
38名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:26:11 ID:dtn3QtQs
時価会計で算出しろ!!
時価会計で算出しろ!!
時価会計で算出しろ!!
時価会計で算出しろ!!
時価会計で算出しろ!!
39名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:27:28 ID:7c+2mn+y
日経暴落ニュースで通行人にインタビューしていたけれど、
誰も嬉しそうなんですよね。当分、塩漬けですねとか言いながら。
40名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:28:12 ID:QrMNajTV
これは低学歴無職童貞のお前らが、旧帝大卒で年収2千万でモテモテとかいつもいってるのと同じ構図だな
41名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:28:16 ID:hUvbuWdl
ルール変更出来る立場の奴は強いよなぁ

簿外資産 あれどうすんの?
42名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:28:34 ID:U1QPI+zT
大荒れ決定だね。
43オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/10/16(木) 21:29:00 ID:B5UDMDXf
>>39
なんか苦笑いしている人ばかりでしたね.全然悲壮感がなかったw
44名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:29:40 ID:XLBNwhmI
時価で出しちゃったらそれこそダウが垂直に下がっちゃうだろ。
でもなぁ…。それでも赤字なんだから、どうなる事やら。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:30:10 ID:dtn3QtQs
やはりテレビ東京なら、偶然高橋名人にインタビューしないとダメだよな
46名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:30:18 ID:BDOyNPgV
時価会計だったらどうなってたんだろう
47名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:31:10 ID:+BA4qglK
>>20
んなもん、普通にリストラの嵐だろ。
アメリカでは従業員の首は簡単に切れるって、散々新自由主義者は吹聴してただろうが。
是非やって、手本を示してもらいたいね。つか、手本は日本が先に示してるか。
あと収益性の問題なんぞよりも、アメリカは時価会計を捨てて粉飾紛いの決算発表してもOKってのが、与える衝撃は大きいよ。
信用に直結するからな。どんな軍事大国でも信用を失ったら商売はできない。
銃を突きつけた所で失われた信用は戻らない。
48名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:31:22 ID:TQtA5aB5
>>28
なかなか面白いが、宮沢が意図的にやったとは考えられないな。
結果的にそのような処理になった、というのが真実だろう。
49名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:31:31 ID:8TkTL17y
>>34
実質は、そうなんですけどね。

ただ、査定を厳格化してしまえば、即資本不足。
中東のSWFも、もう金は出したくない。
公的資金も、弾切れの恐れが強い。
50名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:31:45 ID:qqLoTPWV
>>45
うっかり橋本名人にインタビューしたけど、誰も気がつかなかった、みたいな展開かもよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:31:53 ID:7c+2mn+y
>>46
#N/Aとなって計算できなかったりして・・。
52名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:32:48 ID:KfzWaHfA
なにこれ
今日漠上げだったらインサイダー確定だな
53名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:34:12 ID:4ln2joUJ
時価の算出方法自体変えるべき。終値で全員が確定したとしたら、
どっかで値が崩れていくはずなのに加味されてないもの。
それか、決算月内の中値とかで、まったりやるべき。
54名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:34:34 ID:/NDPcKSO
時価会計じゃなきゃわからん。

時価会計だとどこか潰れるんだろうけど。
55名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:34:52 ID:4BgLBaQo
決算予定:
10月14日(火)ウェルズ・ファーゴ
10月15日(水)JPモルガン・チェース、ワシントン・ミューチュアル
10月16日(木)シティグループ、メリルリンチ、USバンコープ ※要注意
10月20日(月)バンク・オブ・アメリカ
10月22日(水)ワコビア ※要注意
10月23日(木)クレディ・スイス
10月24日(金)アムバック、MBIA ※要注意
10月30日(木)ドイツ銀行
11月 4日(火)UBS ※要注意
11月 7日(金)AIG、ファニーメイ、GM ※要注意
11月10日(月)フォード
11月20日(木)フレディマック ※要注意
56オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/10/16(木) 21:34:56 ID:B5UDMDXf
アメ公楽天的だから,「何だたいしたことないじゃん!全力買い!」とばかりに上がりそう.
そしてオワタとなる予感.今日のDOWは上がりそうですな.
57名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:35:08 ID:LoPlQlkp
これって時価会計じゃないの?
日本に散々求めてたじゃん?いつやめたん?
58名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:35:21 ID:VkbtY3h4
ジンバブエ並みの桁数とかだったら…
59名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:35:38 ID:7c+2mn+y
>>57
猶予されているだけでわ。
60名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:36:04 ID:BDOyNPgV
会計ルールを変えたのはいいとしても、以前の決算も同じルールで変更したの?
そうじゃないと比較も糞もないと思うんだが
61名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:36:28 ID:oFnKe6+B





【緊急】CNS速報!
株価暴落で北米で暴動発生してる模様!数十人死亡か?

LIVE映像録画(約3分)
(夜中の為見にくいが・・・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=2b2itT6DFuU




62名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:36:45 ID:74D1ChyU
年末までに日経12000ダウ11000です
63名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:36:46 ID:7c+2mn+y
>>61
嘘、よくない。
64名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:37:09 ID:LoPlQlkp
>>59
これは時価会計で算出されてないのか・・・。
アメリカにはがっかりやね。

逆に、この程度の赤字なら今日は爆上げかと一瞬思ったんだが・・・。
65名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:37:45 ID:RqFlLD3n
これは酷い
年末破綻もありえますか?
66名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:38:06 ID:+BA4qglK
つい最近。
しかもシティを救うためにわざわざ7月(第四四半期)まで遡って適用。
67名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:38:12 ID:ORge+Kj/
ダウ先は上げてるよ
68名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:38:31 ID:29o3AU4Q
時価会計なしでこのレベルで意外と赤字少ないと考えるのかそうでないのか
69名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:38:47 ID:TQtA5aB5
日本がバブル崩壊したときは、潰れるべきなのに潰れない「ゾンビ企業」だらけだ、とか冷やかしていたくせに・・・
70名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:40:33 ID:bXeBeItE
FAS157は、まだ効いているんかいな?
71名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:42:07 ID:pAclr0MA
引当金による赤字増加が100億ドルずつ少なくね?
これから引き当て追加だな。
72名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:42:50 ID:LdeYTqCZ
まだ値段のつけられない債権たんまり抱えてるんだろ
73名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:43:56 ID:ORge+Kj/
爆上げ来てるぞ
欧州もマイナス分取り戻した
アメリカの発表した指標が想像以上に良い
74名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:44:16 ID:DjZmWXAI
事前のアナリスト予想をご存知の方がいらしたら教えてください
75親愛なる日本の皆様へ:2008/10/16(木) 21:44:23 ID:8DF4LpeY
あなた方がお金出してくれないから粉飾決算しました
だってもうお金無いから

あとGMの件よろしくお願いしマース

           猿、禿×2より
76名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:45:28 ID:jgF2h/xc
これは予想してるから爆下げの要因にはならないな
ただ、今日も下げていくだろう。
77名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:46:02 ID:8PBgNc8f
なんだ、予想通りじゃん。
78名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:46:30 ID:gJBEzjCB
>>40
マジか
シティが粉飾来るのはわかってたが
おまいらが粉飾してるのは知らなかった


まあ、俺は旧帝大卒で年収2000万だがな
79名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:47:08 ID:aim3gOHD
>>25
簿価で日本の金融機関にさっ付けて終わり
農林中金とかw
80名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:47:33 ID:jgF2h/xc
>>78
帝京大学って名前変わってないぞ
あと、万と円打ち間違えてるよ
81名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:47:42 ID:ORge+Kj/
>>76
すでにダウ先も欧州も爆上げ祭り始まってるが?
82名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:48:36 ID:yIqCN+N8
NYまで、あと1時間。期待は、してない。イランの大富豪が集結して左右されそうな株は撤退してよし。コツコツ生きようぜ。
83名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:48:37 ID:ONGPi8gW
ビジネス板の皆さんに伺いたいのですが、こいつらへの「公的資金注入」を
する際の条件というか、理屈というか、それはどうなるんでしょうね。

公的資金使うってことは、国民がこいつらの会社の債権を握る、そして経営
方針へ口をはさむ権利を持つ、ってことでしょうか?

あ、間違えた。今回のは「国際」金融機関の危機なわけですから。人類レベルで
債権を持つという意味になるのかな。

日本のバブル崩壊の時は、何かウヤムヤになってたような気がする。人の金
を恵んでもらって経営を続けているのに貸し渋りとか。で、今立ち直って国民への
恩返しを何かやってんだろうか。税金もろくに払ってないんでしょ?

乞食のくせにふざけるなよ、って思っちゃうんですが。
84名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:48:51 ID:p0nzZEJR
いつも思うのだが不動産にどんだけ金つぎ込んでるねん
85名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:49:13 ID:29o3AU4Q
上がったり下がったり忙しないもんだわ
86名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:51:01 ID:8TkTL17y
>>79
あそこの理事長だか、専務理事が、
割安でいい買い物って言ってましたよねw
87名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:51:43 ID:j3Q1dptr
落ち着き無く値動きしてて、なんだか滑稽だな。
88名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:52:17 ID:XuNSCEvh
今日もメシがうまい
89名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:52:59 ID:VDPR3kvU
元々無いもので利益を上げてきたんだからルールを変えれば無かったことにできるわな。
90名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:53:59 ID:ORge+Kj/
爆上げ祭りまで後1時間弱

S&P 500 DEC08 925.50 B +2220
E-MINI DEC08 925.75 +2250
E-MINI MAR09 925.75 A +2225
NSDQ100 DEC08 1253.00 A +2400
E-NASDAQ DEC08 1252.75 +2375
E-ND CMP DEC08 1643.00 P ----
BIOTECH DEC08 673.00 P ----
NIKKEI DEC08 8740. +275
NK YEN DEC08 8665. +285
91名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:55:07 ID:Vn0sEC1G
いつ貸し倒れを償却するかで全然変わるからあてにならん。
92名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:55:51 ID:AbAsCR7p
【無印】「魔法少女リリカル☆なのは」仕様iPodが発売決定 キャラアニ購入で描き下ろしテレホンカード

完全「魔法少女リリカル☆なのは」仕様のオリジナルiPodが登場!
キャラアニで購入すると描き下ろしイラストを使用した非売品テレホンカードをプレゼント!

完全数量完全限定商品!
あの「iPod」と「魔法少女リリカル☆なのは」がコラボレーション!!その名も“無印(Unlabeled)”!
「魔法少女リリカル☆なのは」のコンテンツがギュッ!と詰まった「iPod」、それが“無印(Unlabeled)”です。

“無印(Unlabeled)”にはTVアニメ「魔法少女リリカル☆なのは」のオープニング、エンディング楽曲(全3曲)、
キャラクターソング(全8曲)、ノンクレジットオープニング、ノンクレジットエンディング(2種)、
なのはイメージPV、フェイトイメージPVなどなど、「魔法少女リリカル☆なのは」仕様のiPodです。
裏面にも魔法少女リリカル☆なのはロゴをレーザー刻印処理をします。

・同梱特典1:オリジナルiPodフォルダー
・同梱特典2:オリジナルキャラクター保護シート(数種)

http://farm4.static.flickr.com/3043/2946785828_ba182668cf_o.jpg(画像)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216006488/
93名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:56:02 ID:2Ti5o5r2
会計ルール変えてこれって事は実態は相当やばいな。必死に処理してるスワップ債とか考えると年内にまた潰れそうだね。
94名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:56:59 ID:eeHfTIjB
>>15
F1レースとか、しょっちゅうルール変わるらしいぜ
95名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:57:19 ID:yIqCN+N8
今から、フルタチさんの意見を聞こう!納得できるよ!
96名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:57:45 ID:KL9eB9T5
【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178/
97名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:58:12 ID:42JUVCkF
NHK
98名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 21:59:56 ID:WV76Am6r
まだ多かったはずだが…
99名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:00:07 ID:41WpKDS3
おいおい一桁まちがってんんだろーが
100与謝野発言いまいずこ:2008/10/16(木) 22:00:20 ID:FFXuBOab
●2008年の日経平均予想レンジ(笑)
1 :山師さん:2008/10/08(水) 16:09:55 ID:AG25rts4
三菱UFJアセットマネジメント 
石金淳運用企画Gストラテジスト              15000─21000
みずほ投信投資顧問 岡本佳久執行役員           14000─18500
ちばぎんアセットマネジメント 安藤富士男専務       15000―20000
新光証券 瀬川剛エクイティストラテジスト         15000─18000
SMBCフレンド証券 松野利彦投資情報室次長       14500─18500
みずほインベスターズ証券 稲泉雄朗投資情報部長      15000―18500
コスモ証券 清水三津雄エクイティ部副部長         14000─20000
東海東京証券 鈴木誠一マーケットアナリスト        14000―18000
水戸証券 松尾十作投資情報部長              14500―19000
東洋証券 大塚竜太投資情報部長              14500―18000
丸三証券・専務 水野善四郎氏               15000─19000
草野グローバルフロンティア 草野豊己代表取締役、     13000─16000
ファンドクリエーション投信投資顧問
山田拓也シニアファンドマネージャー            14000─17500
マネックス証券 清水洋介投資情報部長         、 15500─19500
エース証券 子幡健二専務                 15000─18000
岡地証券 森裕恭投資情報室長               14000─17500
丸和証券 大谷正之調査情報部次長             14500─19500
101名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:00:56 ID:JIftM74q
公的資金投入だから赤字垂れ流しでも無問題

飛ばしのファンドらどうなんだろうね?
102名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:01:33 ID:tFOlHCS2
こりゃNYダウ平均株化暴騰だな
シティたいした損失無いじゃん
103名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:02:17 ID:i2/3nnTJ
そもそも買い手がつかないものに時価会計なんて無理だ。
104名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:04:02 ID:43fkwLbO
決算が悪いのは、みんなが知っている事だし、国が絶対潰さないように行動してるから市場の反応はほとんど無いだろ。
それよか、GM、フォード、クライスラーの決算の方が、市場のインパクトはでかいと思うがな。
105拝金投資家どもの “ 賭博行為 “ で失業する社会はひっくり返そう:2008/10/16(木) 22:04:14 ID:PsqJr5wZ
☆ コピー配信推奨 ☆
世界的金融不安から投機対象である株価が乱高下していますが、このような拝金投資家どもの “ 賭博行為 “ によって、
毎日ひたすら真面目に働いて堅実な生活をしている一般労働者が、その “ 博打行為 “ の被害を真っ先に被り、企業から
リストラされたり賃金を減給されることは、極めて許しがたいことです。

しかし一般労働者の生活基盤が、このような不安定ないい加減なものの上に成り立つのは、自由市場経済としてそのような
“ 賭博行為 “ が市場を先導する経済政策をとり続ける、” 自民公明政権 “ を選挙で投票するからであり、自業自得と
言われても仕方ありません。 また、首相を始め消費者行政庁長官に就任している野田聖子氏などの人物像を見ても、
こんな人物が果たしてまともな行政を実行できるのか非常に疑問です。

年金記録の不正やカビ毒汚染米の食用米偽装のように、長期政権による弊害はまだまだ隠されています。
また宮崎県知事にお笑い芸人の そのまんま東氏が就任していますが、長年にわたり政治活動してきた人を差し置いて、
このような政治経験の無い人がただのTVの知名度だけで、なぜ簡単に当選出来るのでしょうか。
もはや今は高度経済成長期のような楽観できる時代ではありません。 政治資質に問題のある人はどんどんと落選させましょう。
106名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:04:49 ID:vMbJRETV
なんでドル高になってんの?
107名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:06:58 ID:ORge+Kj/
>>106
決算が想定より良いし
今日発表の指標が前月よりも回復してるから
108名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:08:33 ID:yERu8ub6
あれ、思ったほど悪くない…
109名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:08:58 ID:/Q6wFqMQ
粉飾 いくない
110名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:09:59 ID:Pv7YItpo
シティには公的資金どれくらい突っ込んだっけ?
111名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:12:06 ID:N45xHjbi
>>28
 GJ
112名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:12:24 ID:gJBEzjCB
この期に及んで楽観的になれるダメリカってバカなの?
死ぬの?
113名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:12:32 ID:Tai+JzWm
暴落と暴騰繰り返しながら下がり、貧乏人が死ぬターンだな
114名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:12:57 ID:MzWth5hZ
政府は2500億ドル投入で悪金融界を救済するよりも
海外へ借款ODAするのほうがお金戻ります

債務帳消しありえない
115名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:14:32 ID:2Ti5o5r2
ちょっと待てよ。
金融商品を時価で計上してないってことは、「明らかに焦げ付いた債権の評価減とかなりヤバそうな債権の引当金」だけでこんなになってるんだよな。
財務諸表見てないから何とも言えないが、メリルやシティが経常的に金融商品から出してる益が1500億だとして5%で運用してたら3兆円分(取得時)もってるはず。
こいつらの半分(甘く見積って)が飛んでたら+1.5兆の赤字
やばいだろ 普通に考えて
116名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:14:46 ID:gJBEzjCB
>>107
お得意の速報値詐欺ですね
117名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:15:08 ID:uA0y62Yq
金融庁ルールによれば、

粉飾やディスクロ不十分の先に対する与信行為に関しては、資産査定を1ランク下げなきゃいけなかったと思うんだけど?

特に赤字垂れ流しのメリルリンチ向けの貸出なんて破綻懸念先にして高い引当積まなきゃいけなくなるばずだが?

日本も行政として何か動きがあるかもしれないな。
118名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:15:38 ID:yWP+K4Bp
修正ありそうだな
119名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:16:13 ID:pAclr0MA
評価損は確定していない数字だから、引当金も不要で赤字に反映させないということか。


シティは累計7兆円の損失 
米シティグループの金融商品の評価損などは、昨年夏以降の累計で700億ドル(約7兆円)超。
2008/10/16 21:11 【共同通信】
120名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:16:51 ID:fhdpAto8
思ったよりいい数字だねー?
株式時価会計じゃ無いのにねー
×10の覚悟だよねー
121名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:19:35 ID:+xtvPoMV
これ時価会計なしの上での赤字でしょ?
本業で赤字出してるわけで相当厳しい気がするんだけど。
122名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:19:59 ID:Dib5C5z+
木村剛いわく
ここまできたらアングロサクソンは何でもやってきます。
だそうで
123名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:23:39 ID:CxblL6zC
意外に少ないね

許容範囲じゃない?
124名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:23:51 ID:tFOlHCS2
アングロサクソンは地球の癌だな
身勝手すぎる
125名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:24:40 ID:51xPyHjX
不良債権を迅速に処理ったって、あんなもの誰も買ってくれないよ
アメリカ政府が税金注入してもあんな額じゃ足りない
日本がやったみたいに少しずつ国民からお金を収奪して銀行に入れるしかない
126名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:24:54 ID:7c+2mn+y
>>124
大東亜戦争の意義が判ってきたかな
127名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:25:31 ID:vMbJRETV
>>107
いやいやいや、こんなもんのわけないじゃん
それなのにドル高ってイミフ
CPIはそこそこだったのかな? まだ見てないや・・
128名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:27:01 ID:/Ufbfhqr
こんな粉飾で誤魔化しても意味ないよ。
まあ今は少しでも時間稼ぎたいんでしょ
129名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:27:01 ID:uA0y62Yq
>>121
厳密に言えば、時価のあるものについては時価会計、時価の無いものについては簿価会計にしてるのかと思う。

普通、時価が無いモンだったら、回収不能率を算定して(or監督官庁の指導に基づいて)、その分引当でも積んどきゃいいんだけど、今回は全くノーケアにしてるように見えるね。
130名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:28:06 ID:xn6+eExx
欧州垂れてきた?
131名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:28:32 ID:gJBEzjCB
>>125
足りないのは、麻生総理が国会でバラしちゃいました
132名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:28:32 ID:QJU+n+cg
>>124
以前田原総一郎が小林よしのりとの対談で言ってたもんな。

自分達のやり方を尤もらしく見せることにかけてはアングロサクソンは天才的、だって。
133名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:28:51 ID:pJnb6nbE
散々日本に時価会計強要しておいて
自分らは都合悪くなると平気で反故にしようとしてる

米の身勝手・ご都合主義で世界中大迷惑
134名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:28:53 ID:fhdpAto8
これでもダウ那須上がるなら狂ってる。
けれど、一般人の急なパニック抑制には効果あり。
これまでとこれからしばらく本来使うべく所に使えなかったものは戻ってこないし
失業者は減らないし。新たな雇用も減る。
135名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:30:24 ID:n5ComPID
シティ2800億円赤字
メリルリンチ5100億円赤字

さて22:30だ
136名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:30:49 ID:1M87OTa+
まぁ想定の範囲内 とっくに折り込んでるな
日本の不良債権処理の時でも赤字1兆こえるとこあったよな
137名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:31:20 ID:98CWSMc2
粉飾の匂いがします
138名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:31:34 ID:ORge+Kj/
>>134
上げてるぞ
139名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:32:09 ID:rn4oTLBC
上げてるな
140名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:32:55 ID:HZchSZec
こりゃ舐めてる
酷いことになってることの証明だね

141名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:33:14 ID:+xtvPoMV
プラスとはいえ様子見スタートだね。ほとんど動かない。
142名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:33:44 ID:yWP+K4Bp
正式発表は、明日だな
143名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:33:56 ID:Gj9iPq6g
なんというメシマズ
カビ米は食いたくねえ
144名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:34:08 ID:Pf8oQ2L1
弱含んできたぞ
145名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:34:39 ID:rn4oTLBC
下がり始めた
146名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:34:42 ID:eDYPm8/E
ナイアガラなんですがw
147名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:35:20 ID:KpQC87iX
CITIが28億ドル?
粉飾くさいなぁって思ったら、時価会計じゃなくなったのかwwww
148名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:35:38 ID:uA0y62Yq
>>136
まあ、日本の場合なら、預金者の動揺を避けるために、増資策も同時に発表してたと思う。
149名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:35:43 ID:UDs30oUP
なんという引力
150名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:36:44 ID:yIqCN+N8
またドデカイ売り入ったな。マズイぞ
151名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:38:01 ID:7c+2mn+y
判断に迷ってますね。
152名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:38:05 ID:VkbtY3h4
利確かな。でも酷い下げっぷりwww
153名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:38:17 ID:fhdpAto8
あげてますね。
154名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:38:50 ID:gJBEzjCB
先物まで粉飾でしたか
155名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:39:06 ID:G6BiAhMn
これが本場の金持ち倒産というわけか
156名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:39:06 ID:+huuCQBB
157名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:39:44 ID:N45xHjbi
>>126
 いずれ中国・ロシア vs 米国・欧州でやりそうだな。
158名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:40:21 ID:Adweikhm
ワロス曲線の様相を呈し始めてるな
159名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:42:29 ID:xsIZgbgv
アメリカは、大増税しかないな。
やむおえない。サブプライム起こした連中の
後始末のためだけど、仕方ないだろう。
ますます格差社会になって、治安悪化するだろうな。

160名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:42:38 ID:jINw1BuG
赤字がたったのこれだけなのかwwwwwって上げかね?

そんな訳ない。
161名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:42:40 ID:n5ComPID
落ちそうで落ちない
162名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:43:14 ID:gJBEzjCB
気づいたら日本が悪者になってるって事ないように祈る
163名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:44:52 ID:uA0y62Yq
>>159
増税?日本と中国に国債押し付けたら万事おk
164名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:46:05 ID:N45xHjbi
>>159
 ここである大金持ちが「わしの全財産投げ出す。
 皆も私財投げ出そう。そして皆が平和に暮らせる
 世界を皆で考えよう」といって世界が共感すれば
 人類史にキリストを超えた救世主として名を残す
 だろうな。

 なぜ、俺には金がないんだ〜〜〜〜〜w
165名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:47:04 ID:gVIDFuYl
やべーな、これアメリカどうなるんだ
166名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:47:20 ID:WTIIBkel
やるなシティw
167名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:49:21 ID:41MnwcfZ
しかしインターバンクは政府資金以外は完全に凍結し
貸し剥がしが加速する(笑)

そしてインチキが不可能な大ボスビッグ3の襲来w
168名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:49:47 ID:Adweikhm
爆上げキター
もうワケワカラン
169名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:50:42 ID:WvUZwU8u
>>156
このチャート、面白い。ためしに、1929年10月から1954年10月までの
グラフを出してみた。株価がピークの1割強まで暴落して、元の値に
戻るまで25年かかった時代ね。
170名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:52:02 ID:FX3G2c5g

たかだか100ドル上げただけで爆上げと喜ぶ
171名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:52:38 ID:ORge+Kj/
シティの株価爆上げ中
172名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:53:33 ID:HoaLzQIO
>>171
なんつー詐欺だ
173名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:53:52 ID:L6VsWEja
上げたっていっても1%じゃん。
174名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:54:32 ID:axTO5P4t
多分この上げはFRBが大量買いしてるから
市場の緊張を取ろうと頑張ってるんだよ
175名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:54:46 ID:Pf8oQ2L1
>>170
100ドルと言えば10,000円だぞ
176名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:54:52 ID:LG4NEhFp
>>164 彼らは「キリスト」を利用しているだけ。
ローマ法王とかもな。偽善で悪魔な彼らに君の考えは
幼稚でいぃカモの匂いを嗅ぎ取るだろう。
177名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:55:39 ID:yIqCN+N8
今はね、金融のババ抜きなんだよ。一人の富豪で操れるような
178名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:56:04 ID:uA0y62Yq
ビッグ3の場合は、
「営業利益(保険負担除く)」表示にするか
機械の法定耐用年数をいきなり3倍にして償却負担を減らすとか
延滞してないローン債権を全部正常債権にするとか
最悪、給料日を翌月1日に変更して黒字にするんじゃない?
179名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:57:16 ID:FX3G2c5g
>>175
 今月に入って5万円下落したよ
180名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:57:58 ID:pAclr0MA
>>178
在庫がどうにもならんような・・・
181名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:58:43 ID:6obeYjkB
さすがに減益だけじゃダメだったのか

【金融】米JPモルガン:84%減益、サブプライム問題が直撃・7―9月…ウェルズ・ファーゴも25%減 [08/10/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224081655/
182名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:58:47 ID:FX3G2c5g
>>179
 ありゃrちがうわ20万円だったw
183名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 22:59:58 ID:BY/BDDS5
>>156
http://finance.yahoo.com/echarts?s=^DJI#chart22:symbol=^dji;range=19701003,20081015;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=off;source=undefined
これを見ると1995から、株ががんがん上がってるな。
ここからアメリカのバブルが始まったのか。
そうなると、バブル崩壊後の底値は1995年の3843ドルかね?
184名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:00:34 ID:TQtA5aB5
>>178
「自動車買取財団」を設立し、在庫をすべて売上で計上する。

これなら作れば作るほど、黒字は間違いない。
185名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:02:13 ID:QEaU0nYm
>>1
正直そんなもんなんか?って感じ。
もっと多い気がしてた
186名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:02:44 ID:L6VsWEja
アメリカの株価上昇は日本よりはるかに高い株主利益還元率が
影響してるから、いちがいにバブルだとは言えないけどね。
ただ、バブル崩壊以降の日本の資金が株式市場から貯金へ移行して
逆にアメリカでは貯金から株式市場に移行したからアメリカの株高が
加速したのは事実。
187名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:03:13 ID:o+q2Lrmw
簿価会計じゃわかんないわ。
また、不安売りで500は下がるだろ。
188名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:03:28 ID:uA0y62Yq
>>184
それやらなくても、ブラックボックスになってるイラク戦費予算から流用すれば、1ヶ月分の在庫増加ぐらいなら何とかなるんじゃないかな。
189名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:07:09 ID:TQtA5aB5
>>188
いやいや、「買取財団」からは受取手形で支払いをもらって、
それを担保に銀行から融資をうければ、戦費を流用するまでもない。
1円もいらないのだから。
190名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:12:47 ID:L6VsWEja
ダウ平均マイナス。先物市場の期待はもろくも崩れ去ったって訳だ。
191名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:14:39 ID:VDPR3kvU
>>183
プラザ合意からじゃないかね。
別にバブルじゃないでしょ。
192名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:14:51 ID:2BEJJzBJ
何この乱高下
193名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:15:11 ID:uA0y62Yq
>>189
「買取財団」はいかにも韓国的な直接的な名前だなと。

「全米産業安定公社」みたいなぼやかした名前で、外観上暗黙の政府保証を与えるように見せて、手形決済資金用の債券を日本に押し付けるという感じ?
194名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:18:51 ID:UWoIGQYK
>>193
車メーカーがクレジット債務の買取要求してるから同じことジャマイカ?
195名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:19:26 ID:6obeYjkB
これ以上材料無ければダウはよこよこ-2%って感じかな
196名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:20:23 ID:IQsxAYoa
Citigroup Inc.
15.07
-1.16 (-7.15%)
197名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:22:57 ID:IE0HGhBc
今WBSでニューヨークの小売店の不景気の様をやってる。
値引き、閉店・・・この流れはやばい。
日本と同じ道にはいってしまう。
198名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:27:35 ID:uA0y62Yq
>>197
アメリカ人が1ドルショップに10年間通って耐乏生活で我慢するって考えられない。
来年あたりは平壌爆撃祭りでもするのかな?
199名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:29:14 ID:vF+VukzK
>>122
アングロサクソンは、大昔から、経済破綻するたびに、

1 ユダヤ人が貯めた財産を強奪
2 十字軍を作った侵略
3 魔女狩りで間引き

で凌いできた蛮族だからな
200名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:29:34 ID:XKG4Cqdv
誤解してる人が多いが時価評価なくなったわけじゃないはずだぞ。

問題になってたのは、明確な市価がない金融商品のはずだ。
そういう商品は複雑すぎてマーケットの価格がわからないから
企業が計算した「時価」を見積の時価として今まで計上できていた。

今回SECがやめろと言ったのはそういう複雑すぎて市価がわからんものを
無理に時価作って時価評価せんでええということだったぞ。

普通に株式市場の株価がわかる有価証券については普通に時価評価のはず。
201名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:30:06 ID:vF+VukzK
>>129
時価会計緩和=公認粉飾許可
のニュース知らんのか?
202名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:32:26 ID:vF+VukzK
>>162
可能性はあるよ

異民族に責任を押し付け侵略するのがアングロの何時もの手だからな。。
中国と手を組みたいところだが・・・・
203名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:33:33 ID:gJBEzjCB
>>183
俺もそれくらいを予想してた
2007年ピークの1/4
SP500の80年代からの下値の推移がその辺にあたる。
TOPIXはそろそろ反転時期かと思うが輸出ダメなら上がるストーリーが浮かばない
204名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:34:04 ID:7c+2mn+y
>>200
そうして、企業業績にもっとも影響を与えるはずものが曖昧になってしまった
わけですね。
205名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:37:03 ID:YeDMnfOB
>>200
アメ公なめんなw
206名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:37:11 ID:Adweikhm
ちょっと目を離したらダウがアッー!
207名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:40:11 ID:L6VsWEja
ダウ平均株価-2.54% -218.15ドル
208名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:40:12 ID:B0lR+MJH
ダウ8300割るだろうか・・・
209名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:40:31 ID:HD77NLiH
粉飾してこれか・・・
210名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:41:00 ID:2V0vYC2r
時価会計中止
公的資金注入

をやった上での結果ですか、これ?
教えてエロい人
211名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:41:22 ID:fMIlOvZY
>>210
はい
212名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:42:06 ID:uA0y62Yq
>>201
知っているが、こんな噂の飛び交う時期だから、せめて業界団体と監督官庁あたりで「全行一律9割ぐらいでとりあえず計上しておこうか?」ぐらいはして欲しかったね。
213名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:44:12 ID:/VdkvdRC
                ∧∧ ∩
                ( ´∀`)/
          ∧∧ ∩⊂   ノ ∧∧ ∩
         ( ´∀`)/ (つ ノ  ( ´∀`)/
    ∧∧ ∩⊂   ノ   (ノ   ⊂   ノ  ∧∧ ∩
   ( ´∀`)/ (つ ノ        (つ ノ  ( ´∀`)/
  ⊂   ノ    (ノ          (ノ   ⊂   ノ
   (つ ノ                    (つ ノ  
    (ノ                      (ノ   ∧∧ ∩
  ┌─┐                        ( ´∀`)/
  │  │                        ⊂   ノ
  └─┘                          (つ ノ  
                               (ノ   ∧∧ ∩
                                  ( ´∀`)/
                                  ⊂   ノ
                                   (つ ノ
                                   (ノ  ∧∧ ∩ >いまここ
                                      ( ゚д゚ )/
────┐                           ┌───┐ ⊂   ノ     ┌────
        │                           │      │  (つ ノ.       |


214名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:44:58 ID:B0lR+MJH
今夜まだ下げ材料ある?
215名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:44:59 ID:Wxwsa1rN
まだあるだろー

それだけで終わるわけがない

全世界で数千兆だぞ?
まあ、実は払える奴とかあるかもしれないが
景気後退傾向の今となってはそいつらが生き残る確率はほとんどない
やっぱり危ないな
216名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:46:30 ID:DVSK1iq8
>>214
【会計監査】金融商品の時価会計適用:日本も緩和へ 欧米と協調…財務の実態がより不透明になる危険性も [08/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224167800/
217名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:47:16 ID:gJBEzjCB
アングロサクソンはいざとなったらなんでもやるぞ

粉飾決算だろー、戦争に、ロビー活動、他国の領土を実効占拠、
銃乱射、暴動、放火、レイプ、歴史改ざん、アダルトビデオ、霊感商法、パチンコ、893、


なんでもやるニダ


パカにするなwww
謝罪と賠償を要求する。
218名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:49:29 ID:bOk98rN6
来年の会計士テストから20年ぐらいは
取得価格基準?になるんで計算は楽そうですねw
219名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:49:46 ID:rgy4Da+5
アメ公は too big to fail だな。
220名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:50:29 ID:gJBEzjCB
>>210
簿価会計にして決算迎えたのではなく、
決算にあわせて簿価会計に改悪させて、このザマ
221名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:52:33 ID:DVSK1iq8
地雷を埋めなおししただけだよなあ。
222名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:53:17 ID:EXBIHQN/
>>218
えっ本当?>取得価格基準?になるんで計算は楽そうですねw
223名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:53:18 ID:QPVFkZCa
この数字は9月末までの結果だからねぇ。ここ2週間の赤字は計上されてないからねぇ。
224名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:53:32 ID:oFnKe6+B





【緊急】CNS速報!
株価暴落で北米で暴動発生してる模様!数十人死亡か?

LIVE映像録画(約3分)
(夜中の為見にくいが・・・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=2b2itT6DFuU




225名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:54:39 ID:DVSK1iq8
>>224
脳みそお留守ですか?
226名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:55:22 ID:BY/BDDS5
>>191
90年代というとニューエコノミー論で景気循環が
なくなったという典型的なバブル思考に陥ったから
間違いなくバブルでしょう。

世界恐慌前のバブルのとき有名な学者が
>フィッシャー教授は1929年の株式市場暴落の数日前に
>「株価は、恒久的に高い高原のようなものに到達した。」
>という有名な予言を行っていた。
だからね。

ITバブル崩壊が、本来ならリセッションになるはずが
サブプライムで貧乏人はだました不動産バブルを発生させて
よりバブルを膨らましたのが、今の危機的な状況でしょう。

多分、ブッシュは不動産バブルを崩壊後にはエタノールバブルでも
起こして、再びリセッション入りを防ごうと思ってたのだろうが
所詮、猿知恵に終わったというところでしょう。
227名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:57:35 ID:MJsAK2da
恐怖指数が新記録更新だよ。

今日の恐怖指数
^VIX 74.61 +5.36 (7.74%)

10:32AM ET OPEN 69.21 HIGH 74.61 LOW 67.07
( 」゚Д゚)」オーイ!

ttp://kyofu.gakuburu.co.cc/
228名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:58:03 ID:/VdkvdRC
16日付網易財経の配信によると、米国『VANITYFAIR』誌はこのほど、
昨今の株安などの影響による、米国資産家たちの莫大な損失額ランキングを発表した。
2008年度世界長者番付1位(米『フォーブス』誌による)のウォーレン・バフェット氏は、
163億米ドル(約1兆6300億円)の損失額で、3位にランクインした。

ランキングは以下の通り。
(左より氏名:損失額−資産損失率)
1.シェルドン・アデルソン   :249億米ドル(約2兆4900億円)−91%
2.ウォルトン一族        :211億米ドル(約2兆1100億円)−19%
3.ウォーレン・バフェット    :163億米ドル(約1兆6300億円)−25%
4.セルゲイ・ブリン、ラリー・ペイジ:121億米ドル(1兆2100億円)−56%
5.ビル・ゲイツ          :120億米ドル(約1兆2000億円)−40%
6.ラリー・エリソン        :85億米ドル(約8500億円)−31%
7.フランクリン・チャールズ、ロバート・ヨハンソン:85億米ドル(約8500億円)−64%
8.ハロルド・ハマー       :76億米ドル(約7600億円)−74%
9.スティーブ・バルマー    :62億米ドル(約6200億円)−40%
10.スティーブン・シュワルツマン:49億米ドル(約4900億円)−71%

229名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:58:05 ID:7c+2mn+y
米国も地方に行くと堅実に生活している人が大部分なんだろうな。
230名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:58:26 ID:EXBIHQN/
>>224
昨日と同じか芸が無いな。CNSってなに?
231名刺は切らしておりまして:2008/10/16(木) 23:58:53 ID:uA0y62Yq
>>220
自分達がこれから商業銀行やるっていう時に、
お客の粉飾まみれの簿価会計決算を見て辛気くさい審査をしなきゃいけないってことまでは、多分思いをはせていないだろうね。
232名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:05:19 ID:JXN+FuyI
>>214
上がる材料が全くなし
今夜も明日もしっかりと着実に下げてる
233名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:08:12 ID:a4GChevC
まっ逆さまに落ちてるね・・・・・orz
234名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:09:12 ID:LSw/OhNN
無策もいいとこだな
さっき8300て言ったけど終値8000わるかも
235名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:16:35 ID:ESr48A2W
全く手加減ないッスねー
悪材料ラッシュはこれからなのに…なんか打てる手催促してんだろーけど何かあるのかね。
罠にハマり込むの承知で利下げまたやんのかな。

まぁ今日の日経と列車運行情報がたのしみだ(棒読み)
236名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:17:23 ID:KvZIkxOV
ダウ下げると円高
日経下げると円安
237名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:36:24 ID:JpA4o173
>>228

> 163億米ドル(約1兆6300億円)の損失額で、3位にランクインした。

そりゃバフェットの運用額を考えればランキングに出てくるだろうけれど、
それでも -25%で済んでいるのはさすが。
238名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:42:12 ID:cnoCqaeo
>>228
1位は資産91%吹き飛んだのか
239名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:44:58 ID:ZOVcuWKg
財源なくなってイラクから兵を引かなきゃならんくなるんじゃ?
240名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:46:48 ID:RoSh1VDb
四半期でこれだからなあ・・・
241名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:50:12 ID:Mg0iNOaB
>>237
7位と9位は知らないが、
他は事業家が多いから自分の会社の株が主力で
ノーガードだからな。
ただ、10位の主ワルツはブラックストーンの人だよな?
だとしたらレバかけすぎだ。
242名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:54:03 ID:ngZih/7I
GMの株価みりゃわかるだろ正直ねぇ、ボーイングのスト解決しないうちはだめだ。
243名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 00:56:33 ID:VAm/Omd1
持ち直してるじゃんww
244名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 01:30:24 ID:KWFmMyZW
商品も債券もダメじゃん
こりゃ本格的に恐慌かね

他人を一切信用しない
現金しか信じられない時代が来るのか
現金の信用も無くなったらどうするのかね
245名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 01:39:17 ID:9IraLXdq
>>244
貴金属じゃね?
246名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 02:08:54 ID:3lFmJmBF
>>245
金価格が一瞬で5%下がった。誰かが現金欲しさに投げ売ってるwww
もう何にも無いよw
247名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 02:12:50 ID:3tGwgvzD
銀行は規制の度合いが強いからリーマンみたいな金融会社とはちょっと違うんだよ
248名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 02:23:01 ID:KrrZl9mB
これから長期保有目的で株をはじめるようと思ってるから
もっともっと下がってくれるとたいへん助かる。
249名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 03:01:31 ID:Q72/sr0C
アメリカの態度
ホラ、俺たちこんなに大きくなっちゃっただろ、お前ら今更俺たちを潰すわけにはいかないだろ
だから助けろよ、な?

いわばアメリカは世界の不良債権、でも潰すとみんな潰れるので潰せない
それをわかっているアメリカ中枢部の人間が一番賢いwwwww
250名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 03:05:43 ID:om7iChGY
どっちにしろダメリカの実態経済はもうかなりやばいからな

株で不労所得で怠けて儲けてた堀江みたいな連中は必死だろうな
なんとかマネーゲームで立て直せないかと
でももう実態は崩壊してしまってるよ
株価なんかすでに関係ない
251名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 03:52:21 ID:nr4XSJiX
7-9月期ってのが不気味だな……ここ数日でさらに膨れてないか?赤字
252名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 03:57:03 ID:PUub/kXy
世界一の現金資産を持つ日本人に株式資産で
名目だけ資産を膨らましていたアメリカ人が敗北する日だ。
253名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 04:19:28 ID:TNIJpbZp
大手金融がグルになって株や為替を乱高下させれば、
サブプライムの損失なんてすぐ取り戻せるさ。
254名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 05:01:08 ID:w1aqQbrp
相場がわかりやすすぎて、もうかりまくり。
きのうも後場で仕込んだから、利確できるはず。

このまま調子こいてると、やけどしそうだけど。
ドカンと下げるのを見ると、リバ狙いで買いたくなる。
誰か俺を止めてください。
255名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 05:50:39 ID:BnC49CSZ
10月に入ったときは、まだダウは11000あったんだよな・・・

まだ半月前なのに
256名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 07:20:23 ID:ReAVmOEi
金融工学を使っての粉飾スレスレの決算ですね
257名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 08:01:35 ID:pUfFP1Wx
まんま、日本のバブルのときと同じだ。
どうすんだよ。
258名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 08:21:19 ID:O2DDxNus
先月だけで公的資金100兆円つぎ込んでる米政府涙目
今後もさらに増えるでしょう
259名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 08:28:28 ID:mv5d5rgY
限度額一杯まで膨らんだクレジットカード与信残高が不良債権化するまであとX週…
260名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 08:45:54 ID:0vFX0CjU
リーマンもAIGもメリルも、全部、法則発動だな〜wwww


>【韓国】国民年金がリーマン、AIG、メリルへの投資で4800万ドルの損失[9/16]
(韓国)国民年金がアメリカリーマンブラザーズとAIG、そしてメリルリンチに総額7千220万ドルを投資されていたことが判明した。
国民年金管理公団がハンナラ党のウォン・フィモク議員へ提出した資料によると、国民年金はリーマンブラザーズに株式で830万ドル、債券1,140万ドルを投資しており15日
現在の評価額は元金の45.7%に過ぎないことが分かった。
またAIGには株式3,750万ドル、債券に440万ドルが投資されており、現在の評価額は元金の16%に過ぎない680万ドルであるとのこと。
ウォン・フィモク議員はアメリカの3金融企業への投資損失は66%を越えるとして
国民年金基金運用委員会は急遽会議を召集し基金運用計画に対し全面的な見直しをせばならないと主張している。<


>韓国の政府系ファンド、メリルリンチ投資で含み損
2008/02/22
韓国の投資は大丈夫か
韓国の政府系ファンドKICが米メリルリンチの優先株に20億ドル(約2150億円)を投資したのは先月15日。
サブプライム問題の直撃により、メリルリンチの株価は2006年末の約半分にまで下落。KICは1株当たり53.01ドルで投資を行った。
当時韓国政府とKICは「メリルリンチの株価は十分な安値水準にあり、魅力が大きい」と説明していた。
しかし、KICが投資を発表した直後の先月17日、メリルリンチが多額の損失を明らかにした<
261名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 09:36:23 ID:+6LonOgB
Ambac, Bond Insurers to Present Treasury With Plan
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=auoPV7.guphQ

恥知らず
262名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 10:08:02 ID:JvqR6qiL
過去にさかのぼって会計基準変えてるからなぁ
こんな決算信用できるわけねーよ
263名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 16:28:45 ID:5S2fZnIC
政府公認粉飾決算
264名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 17:14:06 ID:mv5d5rgY
>>246
copper & silver 買って
空き地に鉄くず積み上げろ!
石は河原にたくさんあるから

石の時代ー銅の時代ー鉄の時代ー銀の時代 どれが来ても対応できるはず…
265名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 17:32:20 ID:6bdqYvm1
ダウに大きな影響出なかったのは織り込み済みだからかな?

ま、この決算もかなり都合のいい数字だと思うが
266名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 18:45:55 ID:GckO518L
兆単位の損失を期待してたら、億単位の損失「しか」
なかったという事ですよ
267名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 18:47:50 ID:ECQwkfIe
4半期決算だから十二分に凄い損失だし指標もVIXも極悪なのに
ダウも為替もNY市場インチキすぎてわろた。
268名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:13:13 ID:NROQLyPv
これで回復すると思う奴は素人。

信用できるものが分からないならば、余計に安全資産に逃げるしかなくなる。

269名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:15:27 ID:OQcBresL
>>257
そんな小規模な地震じゃないっすよ
世界を巻き込んだ史上最大の地震ですよ
270名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:15:30 ID:duDIIdFC
アメリカの会計事務所やコンサルタントって、
いったい何者? 

本当にやりたい放題の国って印象が今回の問題で露になった。
で、G8来てSorryの1つも言わない大統領か、、、

271名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:16:46 ID:OQcBresL
いかさまばれたら
やっちまうしかねえだろうが
272名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:24:20 ID:ARsDaK8S
今までの会計基準で算出したら本来はこう発表しなければならない
ていう時価会計決算報告の7から9月期がわかるサイトかなんかないかな?
273名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 21:25:57 ID:Pq3UP6Wt
ていうか、時価評価しなくていいっていわれたんだから時価会計の決算書発表してない(作ってない)べ。
内部管理目的には作ってるだろうけど
274名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 23:22:08 ID:48CdRQU/
>>207
アメリカは虚業によって支えられているのだよ。
275名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 03:52:56 ID:q94r7Vwp
米シチュー28億ドル赤飯 メンチカツ51億ドル赤飯
276名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 03:54:26 ID:NVxnOl8D
自分が降不利になると、ルールかえるジャイアン。
277名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 09:22:38 ID:1WHRED4S
まずは、役員総入れ替えくらいはしろよな。
 
責任の取り方すら、礼儀が無いのかね。
 
278名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 09:36:57 ID:9GqIpG1L
大幅なインチキ会計基準に変更しての損失額
さて実態は????
279名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 09:43:42 ID:CPlI6v5T
青山監査法人、今なら、おおもて。
NHKは、「監査法人」の続編を制作して、
つぶれそうになっていた監査法人が世界同時不況で
大飛躍する展開にしたらどうか。
280名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 09:48:49 ID:UpxJ0vxa
ええええーー、粉飾決算が合法化されたの?
281名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 09:51:35 ID:O8JqO9l7
金融自体嘘ばっかりなんだから、このまま粉飾でも何でもして乗り切って欲しいな〜。
潰れて迷惑かけるよりかはね。
282名刺は切らしておりまして:2008/10/18(土) 09:59:39 ID:EPoey3iS
猫車を通すために道交法変えたら ダンプが通れなくなったぐらいアホな行為
283名刺は切らしておりまして
>>279
そういや、監査法人なんて糞ドラマがあったっけなwww
続編の最後のセリフは「正義が勝つのではない、勝者が正義なんだ」ってな感じ?