【調査】全国エリア別の所得・金融資産を推計:私鉄沿線別では「京王井の頭線」がトップ [08/10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
野村総合研究所は10月7日、2007年における全国エリア別の所得※と金融資産保有額※を推計し、発表した。

その結果、主要私鉄沿線では「京王井の頭線」沿線が
1世帯当たりの所得(709万円)、保有している金融資産(3321万円)とも最も多いことが分かった。

※所得:課税所得額並びに総所得額を推計している。
※金融資産保有額:日本国内の金融機関への預貯金、貯蓄性の保険並びに年金、有価証券を対象とし、
未上場企業への投資(出資金)や不動産は含まない。
貯蓄性保険または年金は受給金額の期待値で計算している。

1世帯当たりの所得を見ると、
2位「東急東横線」(700万円)、3位「東急目黒線」(689万円)、4位「東急田園都市線」(688万円)、5 位「小田急小田原線」(678万円)など、
高級住宅街として人気の高い路線が上位にランクイン。
また1世帯当たりの金融資産では、
2位「東急大井町線」(3242万円)、3位「東急池上線」(3221万円)、4位「東急目黒線」(3217万円)、5位「京王線」(3136万円」)と続いた。

1世帯当たりの所得および金融資産のランキングを比較すると、
「所得上位の地域は“働き盛り”の人が多く、金融保険業、不動産業、情報通信業といった比較的所得水準の高い職業に就いている人が多い」(野村総合研究所)。
一方、「金融資産上位の地域は高齢者が多く、持ち家比率と一戸建比率が高い」(同)としている。

世帯当たり年間所得・上位10路線
1位 京王井の頭線 709万円
2位 東急東横線 700万円
3位 東急目黒線 689万円
4位 東急田園都市線 688万円
5位 小田急小田原線 678万円
6位 東急大井町線 671万円
7位 東急池上線 652万円
8位 小田急江ノ島線 625万円
9位 阪急今津線 625万円
10位 東急多摩川線 624万円

世帯当たり金融資産・上位10路線
1位 京王井の頭線 3,321万円
2位 東急大井町線 3,242万円
3位 東急池上線 3,221万円
4位 東急目黒線 3,217万円
5位 京王線 3,136万円
6位 東急多摩川線 3,086万円
7位 小田急小田原線 3,083万円
8位 東急東横線 3,059万円
9位 京成押上線 3,034万円
10位 西武池袋線 3,024万円

ソース:Business Media誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/07/news047.html
ソースのソース:野村総合研究所 ニュースリリース
全国のエリア別所得・金融資産を推計
〜 私鉄沿線別では京王井の頭線がトップ 〜
http://www.nri.co.jp/news/2008/081007_2.html
2名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:27:55 ID:jUFBzJdy
一社だけ輝く阪急今津線
3名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:33:57 ID:4YfkLhOY
泥棒おすすめエリアマップでも作ろうって話?
4名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:34:15 ID:s+TcMl1J
なんだなんだ?
中国人向けの犯罪支援情報か?
5名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:35:29 ID:9VVugOTh
これ川越え省いたら小田急、東横、田都がトップでしょ。
井の頭や目黒、大井町って短い上に都内しか走ってないのにこの数字はちょっと低すぎる。
6名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:36:54 ID:RGUvPzg1
東急強い…
大井町線マイナーだけど、二子玉川〜九品仏は金持ち多いもんな〜
7名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:42:14 ID:NUiKRKrV
東武伊勢崎線は何位ですか?

ちなみにうちは梅島です
8名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:43:43 ID:e5/ydIe4
駒場東大前の俺は所得は平均を上回ってるけど
金融資産はここしばらくの証券信託の下落で
井の頭沿線の平均以下になったw
9名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:45:39 ID:imP7Ays7
地下鉄やJRも推計してくれ
10名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:46:36 ID:blUo4Box
あー、この話は昔、大和銀行の浜田山支店の営業から聞いたことある。武蔵野市より井の頭線沿線の方が金持ちだと。
善福寺辺りより金持ちらしい。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:51:49 ID:3p21mX+L
都心の実家の不動産を相続したら金持ちということか
12名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:57:09 ID:ZlYmuEs/
自分のポジションを数字でさぐりたがる精神的貧困が進む日本

もう終わりだな
13名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 02:31:41 ID:ZTpe8j4K
つうか首都移転したら東急沿線の資産暴落だろ
14名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 02:38:37 ID:9VVugOTh
SS JR山手 地下鉄(JR山手線内) 
--------------埋まらない差↓----------------- 

S JR中央線(東京〜新宿) 
A 東急田園都市(渋谷〜二子玉川)小田急(新宿〜成城学園前)東急東横 (渋谷〜多摩川) 東急大井町 JR中央線(新宿〜三鷹) 東急目黒 京王(新宿〜千歳烏山)
B 京王井の頭(急行停車駅)東急池上 JR中央線(武蔵境〜立川)東急東横(新丸子以西) 東急田園都市(二子新地〜青葉台) 京王井の頭(各駅停車駅)
  東急世田谷 東急多摩川 りんかい JR京浜東北(東京〜横浜) 西武新宿 (芋落合)
B’JR東海道 JR埼京 京王(仙川以西) 小田急(喜多見以西) 東急田園都市(田奈〜中央林間)
C 京急 JR京浜東北(東京〜大宮)
--------------埋まらない差↓-----------------
D JR中央線(日野〜高尾) 東武東上 JR総武 JR横浜 西武新宿 西武池袋 JR宇都宮・高崎 JR京葉
E JR南武 JR武蔵野 京王相模原 小田急多摩 多摩都市モノレール JR青梅
F JR常磐 京成 東武伊勢崎
15名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 02:40:42 ID:wtLODn7t
京急なめんな
16名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 02:43:26 ID:4jUUDREm
相鉄なめんな
17名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 02:54:44 ID:UOK31yaf
伊豆急なめんな
18名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 03:00:45 ID:3BEUlNjG
>>9
野村総研に行けばデータあるんじゃないの?
19名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 03:25:54 ID:ntmAhrzN
>>6
住人の年齢層が高めだからってのもある
一時期に比べれば子供が増えてるけど
20名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 03:27:32 ID:EvpbIaOm
西武山口線なめんな
21名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 03:54:23 ID:atDtxxBQ
相鉄線は?
22名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 04:03:26 ID:sLpFstWq
小田急小田原線とか江ノ島線って、全沿線でこの数値なの?
あれだけ田舎含んでるのに、ある意味東急よりすごくね?
23名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 04:06:15 ID:/fDj3hOK
不動産系のランクはいつも恣意的で今とにかく売り出したい所が上に来るように作る
吉祥寺社宅再開発、小杉再開発がここ1年の中心だね
24名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 04:17:39 ID:5TQjGM3+
>>22

びっくりだね。なんでだ?
計算を間違えたとしか思えない。江ノ島線なんてありえないと思う。
25名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 04:26:36 ID:atDtxxBQ
エノシマンなめるなよ
26名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 04:49:32 ID:atDtxxBQ
相鉄沿線なんて川縁の時点で貧民窟のイメージしか提供できないよ しかも横浜の先の
神奈川の奥地だし、横浜市は日本最大の貧民窟「乞食谷戸」の存在を隠蔽している。
27名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 04:52:44 ID:9VVugOTh
>>22>>24
その田舎に含まれる町田市の平均所得が豊島区や中野区より高いからね。
28名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 05:27:37 ID:huMPjrSV
所得か。
年収ならもっと多いって事か。
29名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:11:07 ID:IXrXKd75
ワーストも見たい
30名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 07:59:17 ID:dgKsnm06
つーか沿線が短いだろ。都心に近いところ走ってればそうなるに決まってるじゃん
31名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 08:37:26 ID:5TQjGM3+
>>27
小田急の相模大野から先は、なんだかんだでそれなりの地域は多い。
でも、江ノ島線に町田市は含まれないよ?
32名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 10:00:07 ID:reEa0PD3
毎日遅延と寿司詰めの中央線と田園都市線じゃ住みたくねーよ。
33名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 23:03:13 ID:TS00NTz7
1世帯当たりの所得の方が実際のイメージに近いな。
34名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:14:59 ID:WT5QVcyD
関東ばっかだな
35名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 22:24:55 ID:Oy5m9ScI
世田谷区と渋谷区ってことだろ。
36名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:04:48 ID:KTuxW+ss
野村総研は暇なのか?
何の意味がある統計だよ。
37名刺は切らしておりまして
>>35

杉並区、目黒区、品川区、大田区もかなりカバーされるよ。