【金融】ドイツ:不動産金融救済で合意、融資額を150億ユーロ上積み…「ヒポ・リアル・エステート」 [08/10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 世界的な金融不安の影響で経営危機に陥っているドイツの不動産向け金融機関
「ヒポ・リアル・エステート」に対して、ドイツ政府と金融機関は当初の予定よりも
融資額をさらに上積みして救済を進めることで合意しました。

 一方メルケル首相は、すべての個人の預金を政府が全額保護する方針を初めて
示しました。

 ドイツの不動産向け金融機関、ヒポ・リアル・エステートをめぐっては、先月末、
ドイツ政府と銀行団が最大で350億ユーロ、日本円で5兆円を超える保証枠を設定
したうえで、国内の金融機関が緊急融資をして救済することでいったんは合意しました。

 ところが、必要な資金が当初の予想以上に大きいことがわかり、一部の金融機関が
協力を撤回して救済策は白紙に戻ったため、ドイツ政府は東京株式市場で週明けの
取り引きが始まるのを前に、5日午後から深夜まで金融機関との間でぎりぎりの協議を
続けました。

 その結果、5日夜、銀行団がヒポ・リアル・エステートに対する融資をさらに
150億ユーロ上積みして救済を進めることで合意しました。

 一方、メルケル首相は5日、すべての個人の預金を政府が全額保護する方針を
初めて示し、ドイツでも金融不安を深刻に受け止めていることが浮き彫りになりました。


▽News Source NHK ONLINE 2008年10月6日 7時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014545991000.html
▽Hypo Real Estate Holding AG
http://www.hyporealestate.com/
▽関連
【金融】ドイツ:個人預金を全額保護・不動産金融救済、白紙化で…主要国では初・金融危機、深刻さ浮き彫り [08/10/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223244655/
【金融】独の金融機関、政府と銀行団による救済が白紙に:複数の金融機関が合意を撤回 [08/10/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223180271/
2名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:01:26 ID:gLYMuXGx
(350億+150億)x 1.4 = 七兆円かww
3名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:04:27 ID:r5+0sBMo
ドイツは助かったな。次はどこだ?
4名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:08:08 ID:23nMrMi8
国有化みたいなもんか
5名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:08:13 ID:jGiydYxs
この銀行,昔は『ヒポ・フェラインス銀行』とか言ってなかったっけ…?
どこかで聞いた希ガス。 それにしても7,000,000,000,000円(7兆円)orz
6名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:11:44 ID:eg3PX3VR
あら、やっぱり助けちゃうんだ
誘爆回避も楽じゃないな
7名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:11:46 ID:PAaALnCp
白紙化してまたすぐ合意か、四苦八苦してるねドイツも
8名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:16:09 ID:TlF8tXUk
>>5
親会社だった銀行部門は、去年、真っ先にサブプラで破綻して、イタリアのウニクレディトに買収されたよw

この不動産部門は、お荷物としてドイツに残された最悪の部門。それが今回、「予定通り」破綻した。
そして、イタリアの、そのウニクレディトも、今週中に破綻だろうと、イタリアが大騒ぎになってるw

欧州ドミノ・ゲームは、2周目に入ったんだよwww


ドイツ第2位の銀行ヒポフェラインス銀行(HVB)
→サブプラで欧州で一番早く破綻、イタリアの銀行大手ウニクレディトが破格の安値で買収される

ドイツ第3位のドレスナー銀行が、サブプラで巨額損失、経営破綻状態に
→コメルツ銀行が救済合併

州立銀行9位のラインラント・プファルツ州立銀行(LRP)、業績悪化
→ドイツの州立銀行最大手、バーデン・ヴュルテンベルク州立銀行が救済合併

地銀クラストップのIKB・ドイツ産業銀行、同じくサブプラ損失で経営危機
→米ローンスターが約1億ユーロ(150億円)で買収

ドイツのザクセン州立銀行がサブプライム絡みで7兆円の損失、破綻
独銀行団から約173億ユーロ(約2兆7000 億円)の資金支援を行うも破綻。
→ドイツの州立銀行最大手、バーデン・ヴュルテンベルク州立銀行が救済合併

州立銀行ウェストLB、サブプラで巨額損失計上、経営危機に
→州が支援、ほぼ、全資産4兆円を売却

ドイツ銀行
→サブプラで損失続き、資産売却へ
9名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:17:47 ID:jGiydYxs
>>7
金融安定化法案を下院で否決して、法案修正で再可決したアメリカみたいなもんですよ,だぶん…
政治家までが狼狽に巻き込まれている。ドイツって、近々選挙の予定は無いの…?
10名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:21:05 ID:jGiydYxs
>>8
情報dクスでした…この金融機関って、札付きのワル銀行って感じだな。
もっと早く市場から退場させりゃ,迷惑かけずに済んだものを。
11名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:22:34 ID:TlF8tXUk
>>5
イギリスのノーザンロック銀行なんて、足利銀行(日本は、公的資金投入額1000億円)と同じ規模だが、
たった一行の地銀に、イギリス政府は、12兆円投入したぞwww

ドイツの7兆円なんて、まだまだ、小額w

欧州って、不良債権の査定、切り捨ての出来る、日本で言うところの「金融検査官」がいないし、ノウハウが全くないんだよww


>ノーザン・ロックは、サブプライム問題で打撃を受けた欧米の金融機関では初めて、一時国有化されることが決まった。

欧米の金融機関は損失が依然拡大しており、金融不安を払しょくするため、公的資金の投入による抜本策を求める声が、さらに強まる可能性がある。
ノーザン・ロックの各支店では2007年9月、英国の銀行として約100年ぶりに取り付け騒ぎが発生した。

英メディアによると、一時国有化による英政府の負担は約550億ポンド(約11兆6000億円)にのぼる見通しだ。
再建に失敗すれば国民負担が膨らみ、ブラウン政権への批判がさらに強まるのは間違いない。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20080219mh03.htm
12名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:30:01 ID:jGiydYxs
>>11
欧州って、不良債権の査定・切り捨ての出来る,日本で言うところの「金融検査官」がいないし…
  ↑
イギリスは10年くらい不動産景気に沸いていた,と言われていたのに、不動産バブルの可能性を
全く考慮していなかったのだろうか…?『俺たちゃ,日本人とは違うぜ!!』とか,根拠の無い理由で。
他人の失敗を笑う香具師はゴマンと居ても、他人の失敗に学ぶ香具師は居ないんだな,これが。
13名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:32:18 ID:gLYMuXGx
そもそも七兆円投入するって、中央銀行がユーロをするんじゃなくて

>国内の金融機関が緊急融資

だろ? こいつらもまとめてアボーンしないのかよ?
14名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:39:09 ID:TlF8tXUk
>>13
ドイツって、その繰り返しばっかw
連鎖連鎖・・・・懲りませんw

>ドイツのザクセン州立銀行がサブプライム絡みで7兆円の損失、破綻
独銀行団から約173億ユーロ(約2兆7000 億円)の資金支援を行うも破綻。
→ドイツの州立銀行最大手、バーデン・ヴュルテンベルク州立銀行が救済合併<

他のも似たり寄ったりで、ドイツ銀行なんか、殆ど、全部に融資させられたよw
15名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:39:21 ID:e1BReNNP
ドイツでこれだからな…
スペインやイタリアがどうなってしまうのか恐ろしいぜ
16名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:40:59 ID:gLYMuXGx
>>14
単に不良債権を回しているだけだなw
17名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:50:52 ID:jGiydYxs
>>15
イタリアはともかく、スペインが気になる。サンタンデール銀行とか,ビルバオ・ビスカヤ銀行とか…
18名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 08:57:17 ID:TEAo3VcX
19名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 09:24:00 ID:ei4h6xj9
日経を気にして救済合意をむりやりとりつけたみたいだけど、どうやら
無駄だった様で。
20名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 11:37:24 ID:qwT3Heze
俺たちさえ復活すれば大丈夫! byナチス
21名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 11:44:30 ID:tBYfnBbo
ドイツって欧州でも軽微な傷ですんだイメージがあったんだが
ひどいもんだな。
22名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 11:44:57 ID:8Od9vJnq
人間は人間は歴史から学ばないということを歴史から学ぶ
23名刺は切らしておりまして
ドイツって州立銀行が妙に多くないか?