【金融】伊の銀行最大手ウニクレディト、7200億円調達へ緊急役員会:金融危機がイタリアにも波及 [08/10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
イタリアの銀行最大手ウニクレディトは5日午後、同国内で緊急役員会を開き、
自己資本の増強などを目的に50億ユーロ(約7200億円)の資金を外部から調達する計画を決定する見通しだ。

米国発の金融危機が英国やベネルクス3国などに続いてイタリアにも波及してきた形で、
今後は資金調達の成否に注目が集まりそうだ。

米紙ウォールストリート・ジャーナルなどが報じた。
ウニクレディトは傘下のグループ企業を通じて日本を含む世界各国で金融事業を展開しており、
一部の国では投資銀行業務も手掛けている。
米国の金融危機が深刻化した先週からミラノ株式市場ではウニクレディトの株価が急落し、
同社の経営に対する不安感が広がっていた。

ウニクレディトは資金調達のために転換社債型新株予約権付社債などを発行し、
イタリアの政府系機関や民間企業に引き受けてもらうことを検討しているもよう。
ただ、世界的に金融市場の混乱が続くなかで、巨額の資金調達が実現するかはまだ不透明だ。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081005AT2M0500Z05102008.html
ソースのソース:The Wall Street Journal
UniCredit Calls Board Meeting To Strengthen Finances
http://online.wsj.com/article/SB122311543023005069.html

関連スレ
【金融】独の金融機関、政府と銀行団による救済が白紙に:複数の金融機関が合意を撤回 [08/10/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223180271/
2名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:03:49 ID:lP3X7GiG
2ならウニクレディトあぼん
3名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:07:05 ID:gefIGvYq
次は半島抜きで
4名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:07:35 ID:44jtUIhz
どこまで広がるんだ
5名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:08:09 ID:YGxrJYAV
海栗(ウニ)くれ?


海栗くらいスーパーで売ってるだろ
6名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:08:39 ID:Y7pAqTl7
今時増資なんてばば抜きそのもの
7名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:10:43 ID:O2Gpq1Nj
じゃあ親父、まずはトロとイクラ
え〜と、あとウニくれでぃと
8名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:12:15 ID:ZtjRGAhK
やっちゃったな
9名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:13:52 ID:WnwTAQpu
何でスペインが出てこないんだ?
10名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:14:52 ID:Jvww1KkU
イタリア最大手なんだ・・・
邦銀のどこかが手を出さないのかな
11名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:16:02 ID:WnwTAQpu
欧米の大手金融機関が邦銀に助けを求めるとは、ちょっと前まで想像できない事態だ。
12名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:16:55 ID:UqQLvb9M
半島国家にろくなのは無い
13名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:17:06 ID:weTsEs3b
あ?うぜーよ白人こっち見んな!!きめえwwwwwwwwwwwwwww
14名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:17:31 ID:qAKGgU6T
もうね、ユーロ円は122円まで落ちるんだよ。
なぜって、為替ってそういうもんだからさっ。
だから下がったからといっても、まだユーロは買うなよ。
15名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:17:46 ID:UICa/Cmv
ウニ
16名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:18:08 ID:WNyyX81/
ざまーみそづけ
17名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:18:47 ID:ZtjRGAhK
こいつら思いっきり嵌められたな
伊ウニクレディト急伸、減配や増資観測の否定で=欧州株式市場 10/3
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK825434020081003

>しかし、同行は増資計画を繰り返し否定していた。
18黒騎士:2008/10/05(日) 20:18:53 ID:qp0wQJn/
友人の話。


75兆の効果が出てくる前の10月から12月まででかなり拙くなるという事だ。

年明けには(迎えられればだが)、欧州全般に行き渡る。


韓国なんかはかなり酷く、内情が「本人が良いと言っている」状態でしかない。(保証が無いから)


日本も「情勢が解散総選挙でクリーンさが出てこなければ、9500円も必ず来る」と。



それが今の情勢だ。(年金だけではなく、国民が政府の人を信じていないんだと総理が自覚していない)
19名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:21:54 ID:MVkSZA5k
7200億か、なんだかんだ言ってもイタリアもG7なんだねえ
20名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:23:30 ID:RE5Gl0WP
ウニクレディトはドイツやオーストリアにも傘下を持っている
EUでNo.2かNo.3の銀行だったはず。


EUも完全に終わるんだな。
21名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:24:59 ID:jxEdT9LG
ここってドイツで二番手の銀行を買収したとこだよね?
資金に余裕あるのかと思ってたけど
22名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:25:56 ID:weTsEs3b
まあ白人の売春婦なんか黒人よりも需要ないので戦争でもして共倒れしとけ
23名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:26:02 ID:uqXxdHyL
ピザでも売ってろ!
24名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:29:04 ID:ZtjRGAhK
>>20
EU圏第二位らしいな

>全世界の金融機関中9位、欧州地域では3位、ユーロ圏内では2位を占めております。
http://www.good-jobs.jp/C0739X04.html
25名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:33:48 ID:ZtjRGAhK
こっちではEUで一位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8E

ウニクレーディトは欧州で3番の資本を持つ銀行(ユーロ圏では一位)で、世界で6番目となる。
26名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:34:40 ID:Jvww1KkU
>>24-25
おや、これは美味しそう・・・
邦銀じゃなくても買い手はいそうだな
27名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:37:36 ID:Ct9DiR6c
5ヶ月前のイタリア最大手銀 ウニクレディトCEOのインタビュー記事。


http://veritas.nikkei.co.jp/features/09.aspx?id=MS3Z0200Y%2002052008
「当グループのサブプライム関連の与信額は1億6400万ユーロとごくわずかだ。
グループの資産見直しの過程で、07年3月から4月にかけて債務担保証券(CDO)の残高を
大幅に圧縮したのが幸いした。CDOは投資収益に比べ、
値下がりした場合のリスクが大きすぎる金融商品と考えたからだ。
グループ全体の業務を多角化するとともに、軸足は商業銀行に置くことで、
世界的な難局を乗り切っていきたい」
28名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:38:47 ID:KXytAez5
イタリア語わからんけど
直訳すれば「第一銀行」ってこと?
29名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:39:00 ID:DzSpAO+3
あちこち買収してたからもう借金だらけだろウニは
30名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:42:48 ID:ZtjRGAhK
ヒポ・リアル・エステートの危機にしても、
こりゃ、銀行間取引金利はますます高止まりだな
31名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:44:41 ID:z+8j3bkH
日本が最強すぎて困る
どれを買えばいいんだい?
32名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 20:45:22 ID:VRTTeWaL
EUは経済祭りが続いてるな。
ユーロなんて真っ逆さまだ。

>>31
素直に円買え。
33名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:02:14 ID:33KM5kZH BE:83404782-2BP(10)
>>1
つか、イタリア、スペインなんて一番バブッてた国なんだし、
最も盛大に焦げ付くだろ。常識的に考えて。
34名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:09:28 ID:OwK/g3Zt
>>31

素直に空母と潜水艦とミサイルだ。
35名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:12:54 ID:D/S4XU0j
欧州の銀行はどこも資産を失って国営化か増資に走りまわってるようだ、
米国も不良債権の買取りは決まったが実際の運用には時間がかかるし
効果も不明だからこの調子だと来週も大荒れだろう。
36名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:15:29 ID:VIhEd7Z6
>>34
> 素直に空母と潜水艦とミサイルだ。

イタリア製の空母と潜水艦とミサイルか。
中国海軍の相手にもならなそうだな。
37名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:17:40 ID:WnwTAQpu
ポールソンは2週間でやるといっているけど、どうなるか。お仲間が全力で協力するから
案外早く買い取りできると思うよ。そうすると損失額の見通しがつくんで、増資引き受ける人
が出てくればいいし、それでもだめなら公的資金投入だ。
38名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:17:46 ID:Jvww1KkU
護衛艦の速射砲はイタリアのオットーブレダ社製
39名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:18:05 ID:dtdjaTiz
> 日本を含む世界各国で金融事業を展開

日本ではどんな名前で出てる ?
40名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:19:57 ID:fTAUjTqN
またサンタンデールが頑張るか?
41名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:25:59 ID:ZSVOkZJN
アメリカが仕掛けた戦争だな。

大惨事世界大戦
42名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:28:52 ID:XRoWSjxG
山田君
43名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:42:04 ID:MSd/aoVa
ここまでくると
アングロサクソン総負けだな
アラブ人(オイルマネー)は関与せず
アジア人(日本・中国・韓国をのぞくアジア)は総じて投資させてもらえなかった分損害もない

韓国は相変わらずだが

44名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:51:28 ID:ZtjRGAhK
>>43
ベトナムもやばいと思うが
ベトナムが韓国や中国を巻き込む可能性もある
45名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:53:38 ID:9sqJcdqX
ウニ、銀シャリ盛り。

うにくれ
46名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:54:10 ID:kfnSkoZE
>>43
油は欧州の商業不動産を買いあさっていたような。
47名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:57:20 ID:4oNhoCM1
ベネルクスなんて国知らねー
48名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 21:59:03 ID:u9OQkv+0
アラアラアラマアマアマアターイヘン!
49名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:00:08 ID:EIJ+mUt5
>>47
ベルギー、オランダ、ルクセンブルグのこと。
50名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:04:00 ID:4oNhoCM1
>>49
ありがとサンクスベリマッチョ
51名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:10:28 ID:rf1hUusp
>>43
イスラム金融って利子をとっちゃいけないけどなんか別な利益を用意してるとか、
イスラム教の坊さんが正しい投資かチェックしているとかいろいろ聞くけど、
実際のところ傷はほとんどないんだろか。
52名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:11:14 ID:+OqBT9Mv
>>25
ここは、つい、この間、ドイツでは、第二位のドイツ民族資本系のヒポフェラインスバンク(HVB)を買収したばかりのところだったよ。
イタリアも、スペインと並んで、EUから特別融資を受けて、ウハウハだったから、ついに、その特別融資が底をついたんだろうねw

次は、スペインが危機だろうな。

>ドイツ第2位の銀行ヒポフェラインスバンク(HVB)
サブプラで欧州で一番早く破綻、イタリアの銀行大手ウニクレディトが破格の安値で買収
53名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:14:43 ID:FboNe6lf
>>26
かわねーだろ。不良債権の塊なんて。
イタリアなんてバブってただけじゃん。

>>43
なんでイタリアがアングロサクソンなんだ?
54名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:19:24 ID:EIJ+mUt5
>>51
イスラムは先物やヘッジファンドには手を出さないらしい。サブプラはどうだろうな。
正しい投資法かどうかってのは経済的にじゃなくて、イスラム教的にだろう。
投資先の不動産で酒場の経営してないかとか。
55名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:25:58 ID:Mua8STMh
利子はいけないけど出資に対する配当みたいな形はいいみたいよ。
デリバティブも基本的にはだめだけど、それじゃヘッジもできないんでシャリア対応
商品が開発されているみたい。マレーシアが進んでいる。

不動産は住宅が無難みたいね。ビルだとテナントにシャリア非対応の企業がいるかも
知れないし。
56名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:27:34 ID:+OqBT9Mv
>>53
アメリカのファンド経由の不動産バブル、サブプラバブルだけじゃないからね、イタリアとかは。
イタリアとスペイン、アイスランド、ポーランドは、EU特別融資でもバブってたから、比較的、金融危機が先送りされてたら、それが底をついたということは、

今度は、天国から地獄、山のてっぺんから、谷底だよw

ドイツ第二位の銀行、ヒポフェラインス(HVB)銀行も、ここが救済した(といっても、超安値で買収したんだけだがw)ので、
来週から、またまた、ドイツも金融危機が、さらに深刻化確実。

ドミノが二周目に入ったぞ www
57名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:31:10 ID:zx4Oa3Tn
>41
だれがうまいこと言えと
58名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:39:18 ID:+OqBT9Mv
>>57
それをいうなら、日本だよね、主犯は。
あり余る金を円キャリで供給して、スイスですら、韓国みたいな円建て貸しまでやってたw

円キャリの罠で、みんな、ひっかかったよね。甘い罠w 
蟻のように群がらしておいて、腹一杯にさせて、巣に帰ってから、次々と倒れていくw

各国のトップ銀行にしか貸してないから、ご返済は、まったく、滞ってないし。
金利は当然、インターバンクのご馳走様金利だったし。

ドイツ銀行なんて、全資産を売り払って、ご返済中w
頑張れ、欧米w
59名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:10:33 ID:jaf2waYZ
結局あれなのか
来年は就職氷河期になってしまうのか
それだけが心配な俺
60名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:19:47 ID:q0o6JXoQ
>>43
アラブやらアジアの政府系やらが
盛大に何兆円も投資して吹き飛んでるのに
なんででまかせで偉そうに語れるの?
黒騎士みたいな厨坊なの?ゆとりなの?
61名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:22:53 ID:+OqBT9Mv
>>60
アメリカの投資銀行に出資して、とんでもない大損したのは、サウジ、アブダビ、中国、韓国の四カ国だけだぞw
あと、シンガポールがちょっとあるかな、程度。

超高値の時に出資した、お人好しは、中国と韓国だけだしw
62名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:28:51 ID:UICa/Cmv
ウニでも食ってろ!
63名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:31:18 ID:XRoWSjxG
ウニのパスタ食べたい。
64名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:41:14 ID:MVkSZA5k
ウニはウニ飯で食べたい
65名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:56:41 ID:XRoWSjxG
そうだな、軍艦巻きがいいな。
66名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 07:50:48 ID:nzBskdv1
いちご煮だろ、JK
67名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 11:07:31 ID:l+uEUoc9
>>28
俺も分からんが統一銀行という感じではないか?第一ならunoとなるはず。
68名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:02:29 ID:syAXoXG+
>>67
新銀行のような気がする。
69名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:09:29 ID:bNu9Z0F8
union creditの略だよ・・・数十社のユニオンなの・・・

ミラノのドゥオモの北西の金融街に本社か旧本社があったはず

UBS(union bank of swittzerland)の方がよっぽど上
70名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:24:27 ID:0pH7CDWg
このウニがヒポの親会社のHVBを買ったんだとさ。
毒ウニだよ。
71北海道愚民φ ★:2008/10/06(月) 21:15:00 ID:???
5年前に古平で喰ったウニクレディト丼は旨かったなぁ
72名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 22:05:50 ID:7TAyPGZD
ウニモグ

もう食べているんだな。
73名刺は切らしておりまして
ウニくれ日