【話題】日経TEST、1万人受験 全国31カ所で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1No.49-33依頼@朝一から閉店までφ ★
経済の仕組みや流れを理解し、新しいビジネスを生み出す能力を測る第1回「日経経済知力テスト(略称、
日経TEST)」が21日、全国11の公式会場と20の準会場の計31カ所で実施された。初回にもかかわらず、
約1万人が受験した。

東京都豊島区の学習院大目白キャンパスでは、950人が経済知力の測定に挑んだ。テストは4択問題が100問
で、上限のスコアは1000点。受験者はいずれも真剣なまなざしで金融や産業、流通など幅広い分野の問題に
取り組んだ。

成績は後日認定証として受験者に通知される。次回は来年4月19日に実施予定。
(22:07)

日経TESTを受ける人たち=21日、東京都豊島区の学習院大学
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080921AT1G2100A210920081F.jpg

関連スレ
【資格全般板】
日経TEST part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1217065514/


*********************************************************************************************
NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080921AT1G2100A21092008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:35:08 ID:GZSrLGNT
テレビ番組で紹介してた問題例はアホみたいに簡単なのばかりだった
巷にあふれる◯◯検定のたぐいと変わらん
3名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:39:24 ID:eVkWuRfW
例題見たけどyahooみんなの検定で十分じゃん
4Panzerfaust ◆S7yeT56itM :2008/09/21(日) 22:40:34 ID:x1rSxvq4 BE:8986526-2BP(1408)
ああああああああああああああああすっかり受け忘れたあああああああああ
わざわざ昔スレ立てたのに受け忘れたああああああああああああああ
5sage:2008/09/21(日) 22:45:52 ID:XNxw2nXQ
自画自賛でつ

煽りの日経が一層煽ってどーーする
6名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:49:10 ID:qE9Hplhn
マスコミの洗脳進度測定テストなんて受けてどうするの?
7名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:50:02 ID:0Bty7lHx
>>4
関連スレ
【資格全般板】
日経TEST part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1217065514/

これの1だけど他にスレ立ってた?
8名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:50:37 ID:KZEcuh+I
>>4
無料受験の口なんでしょ?ドンマイ
9名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:51:01 ID:rqKQj8st
ケケ中にニヤケ面に虫酸が走った。
10名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:55:49 ID:Pd9ybuHF
>>7
資格板なんてものが2ちゃんにはあるのか。
11名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:55:52 ID:PsV4523P
履歴書に書いたら落ちる資格NO1。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:03:02 ID:0Bty7lHx
>>11
点数によるんじゃない?
日経関係企業なら評価されるんじゃないかな?
13名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:03:08 ID:5Gx0hkWn
トンデモな解説の多い日経だから設問の誤りが多そうな気がしてならない。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:04:46 ID:RtI47hnG
試験料はいくらなの?
この試験で日経はいくらもうかったんだ?
15名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:05:39 ID:ET6w8lK1
こんなの英検4級より価値がないw
16名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:08:05 ID:HXm3e2e0
資格取得ほど面白い趣味はない
毎回真剣勝負が楽しめる
17名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:11:01 ID:HXm3e2e0
こういう役に立たない資格ほど楽しい
役に立つ資格の取得は仕事の一環になってしまうから
18名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:11:24 ID:0Bty7lHx
>>14

公式サイト
http://ntest.nikkei.jp/

5250円(税込)なんだけど
1万人のうち3千人が無料で受けてる。
というか3千人も申し込んでなかったかも。
http://job.nikkei.co.jp/2010/campaign/test/
19名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:12:11 ID:KZEcuh+I
>>14

一般5000円
学生さんは条件付で最大3000名無料

あと松下電産とかの大口は割引してるだろうから
正直わからん。
20Panzerfaust ◆S7yeT56itM :2008/09/21(日) 23:18:18 ID:x1rSxvq4 BE:40435496-2BP(1408)
21名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:22:20 ID:XmLaHxtk
受けに行くの忘れてたwwww
22名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:22:31 ID:KWVPcG4e
大学受験に引用されるとかで、本紙を売るために朝日新聞が開発したビジネスモデルですか?
23名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:24:00 ID:yj29FxyB
>>16>>17
と言うあなたは、どのような資格をお持ちでらっしゃいますか?
と釣られてみる。
24名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:38:50 ID:ycgXiknN
大半が無料受験なのに、どうやって客観値を算出するんだ?
25名刺は切らしておりまして
日経の記事がアレだってことが判ったら、それで充分じゃないかw