【訴訟】アーバンコーポ株主、損害賠償請求を検討:集団訴訟へ [08/09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
8月に民事再生法の適用を申請したアーバンコーポレイションの株主が、
アーバンコーポの役員に対する損害賠償請求を検討していることが20日、明らかになった。

破綻前の資金調達に関する不適切な情報開示が金融商品取引法違反などにあたるとして、民事上の責任を追及する。

株主の弁護団は10月初旬に東京都内で説明会を開いたうえで、参加を希望する株主をまとめ集団訴訟を提起する予定だ。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080921AT2C2000L20092008.html

関連スレ
【不動産】破たんのアーバン増資に批判、金融庁もパリバをヒアリング…(ロイターニュース・焦点)[08/08/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219933230/
【不動産】アーバン資金調達に関しBNPパリバ証券が外部検討委発足[08/09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221575873/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:30:21 ID:AHl5PuFs
ふーん
3名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:32:21 ID:QEGRUFxb
まぁまぁ
4名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:32:21 ID:05X0njhP
あんな資金調達やってるのばれたら
売り浴びせ食らうだろうね

200億円集めるのに170億円手数料に取られる
契約してたんだもん、駄目だこりゃって感じ
5名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:38:44 ID:KK6U2tt4
さすが、闇社会と付き合ってるだけのことはある。
6名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:38:45 ID:FoX0wtFX
アーバンストラッシュ
7名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:52:43 ID:6LIW2wjf
アーバンビュー咲洲ってどうなったの?
8名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:09:38 ID:iq96XkjC
昔にも、ライブドアに損害賠償請求してたけど、裁判に勝った人はちゃんとお金戻ってきたのかなぁ
高い金と時間を弁護士に取られるだけ取られて、勝ちました後はしらね。 って感じになるのかな
9名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:14:29 ID:fj/g+KNn
代表訴訟って制度は日本にないのか?
10名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:20:04 ID:Upjp2goO
だから株は自己責任だって
見抜けない投資家も詐欺に引っかかるのも間抜け。
損したくないなら投資しなければいい。
11名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:25:28 ID:vuIo6rM5
パリバは確実にインサイダー取引だろ。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:25:53 ID:mwFb1iTv
>>10
だから訴える権利もあるんだろ
それも自己責任の範囲内だって

ざまーって気持ちは変わらないけど
13名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:26:35 ID:Yg+bvv+K
>>10
いくらなんでもw
すくなくとも、上場企業がウソ情報流したりしちゃいかんでそ?
14名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:29:25 ID:zoD8+U4W

今回は、空売りを掛けながら、倒産寸前企業に300億の資金調達が出来たと発表させたらしい。

そして安心感を得て食らいついた株主に300億円分、引き受けた新株を売却して、得た金をアーバンに振り込んだらしい。

それを黙っていた。パリバは更に新株引受権付社債300億円をアーバンに振り込んでいない。イカサマ市場
15名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:03:08 ID:05X0njhP
アーバンの社長は、倒産直前の資金集めに走り回ってたが
その時の様子聞いたが、笑ってしまう
詐欺同然の話をして、土下座しまくってたそうです
誰があんな話聞いて金出すんだ?って笑ってたよw
16名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:20:20 ID:Q+egc/Bb
300億円の増資ひきうけますって言って実際振り込んでないんだからパリバはカラ増資だろ
17名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:22:36 ID:hhoRij97
まぁ、訴訟にはなるだろうなと思ってたけど、ちょっと遅くね?
大体、これ起訴したって金ないから戻ってこないよ。
あんなCB信じた時点で、株買った奴の負けww
でも、せいぜい頑張ってほしいな。
18名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:28:44 ID:zoD8+U4W
>>15
あんな話ってどんな話?kwsk
19名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:29:55 ID:Q+egc/Bb
>>17
メリルリンチが上場廃止後にアーバンの資産狙ってたぐらいだから金ないことはない
そのためにパリバと組んで計画父さんさせたという話もあるぐらいだ

〜以下ブルームバーグの記事〜

米メリルなど海外金融機関、アーバンコーポ買収を検討−関係者
  8月21日(ブルームバーグ):米証券大手メリルリンチを含む複数の海外金融機関は、
経営破たんした不動産開発会社アーバンコーポレイションに買収を提案する可能性がある。
アーバンが持つ44億ドル相当の資産を取得することが狙いだという。交渉にかかわる関係者
2人が明らかにした。

  関係者が匿名を条件に述べたところによると、メリルや米欧のファンド、日本の不動産開発会社
など、合わせて10社程度がアーバンに対し買い手候補に自社を加えるよう求めた。

  アーバンは13日に東京地裁に民事再生手続きを申請。負債は2558億円と、今年の
日本上場企業の破たんで最大規模だった。東京証券取引所への提出資料によれば、
6月30日時点で、グループ全体で不動産や預金、融資債権などの資産4770億円余りを保有していた。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:30:59 ID:SGNLf/Yg
>>1
 金融庁が、組織生き残りと予算獲得の悪ラツと、外資に売り渡すために、不動産会社をどんどん潰している?!強権獲得のきっかけは、でっち上げライブドア事件による「金融商品取引法」。

★民主党とマスコミが、日本企業を外資に売り渡す。「消費者保護のために規制しろ!」の錦の御旗が、日本を滅ぼす
▼「反社会的勢力による被害を防止するための指針」…何が悪いのか、基準が非常にあいまい
▼「金融商品取引法」…投資ファンドまで規制した金融庁
▼金融庁主導の邦銀の「貸し渋り」「貸しはがし」…狙いは、権力誇示による、組織生き残りと予算獲得の悪ラツ
▼金融庁が生き残るために、検査体制を必要以上に厳格にし、そのツケが企業に回り、全国規模の巨大倒産を引き起こしている。金融庁の大罪は明白。
■小泉内閣は規制緩和で日本企業を守ったが、安倍・福田内閣になり「消費者保護」の錦の御旗の下に規制強化で、日本企業を崩壊させ、それを外資が買う。
 ねじれ国会で「消費者保護のために規制しろ!」と錦の御旗を立てて煽ったのは、民主党とマスコミ。つまり、『民主党とマスコミが、日本企業を外資に売り渡す。』
■《地獄への道は、善意で敷き詰められている》…良かれと思った制度・規制で、大多数の人の不幸を招くことになる
 過激で見栄えのよいもの、絵になる話は、本質を表さない。見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った制度・規制で、大多数の人の不幸を招くことになる。

【元凶は官僚と政治家だ「最悪不況突入」】
◆2008年9月12日 掲載 理由も示さず民間企業を倒産に追い込む無責任 http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=38339
◆2008年9月4日 掲載 タイミングが最悪!土地下落、不動産不況に拍車 http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=38234
◆2008年9月3日 掲載 銀行を脅し締め上げて貸し渋り倒産ラッシュ引き起こす「金融庁」 http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=38219
21名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:31:11 ID:p1PQKAuq
計画倒産でしょ絶対
22名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:31:11 ID:Q+egc/Bb
>>アーバンが持つ44億ドル相当の資産を取得することが狙い
>>アーバンが持つ44億ドル相当の資産を取得することが狙い

44億ドル=約4700億円の資産
23名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:32:14 ID:SGNLf/Yg
>>20
【元凶は官僚と政治家だ「最悪不況突入」】 2008年9月4日 掲載 タイミングが最悪!土地下落、不動産不況に拍車
●投資ファンドまで規制した金融庁
 07年9月に施行された「金融商品取引法」。
 金融庁が投げた網の幅は広い。金商法は証券取引法、投資信託法、金融先物取引法……と商品ごとに縦割りだった法律を一本化。証券、保険、FXなど、あらゆる金融商品に共通の“しばり”をかけた。
 おかげで投信販売は30%減、生保の銀行窓販は14.6%減。FX業者は5分の1まで減ってしまった。顧客保護の美名の下、保護すべき顧客が逃げ出している現状なのだ。
 金商法で大打撃を受けたのが、10兆円規模に膨らみ、都心の地価高騰を牽引してきた不動産ファンドだ。それまで法規制のカヤの外にあったが、金融庁にがんじがらめに規制をかけられた。
 従来はファンドに金融庁の監視は及ばなかったが、法施行後は立ち入り検査が許され、場合によっては出資者リストの提出も要求できる。ファンドにとって生命線の「匿名性」が失われかねない。
さらにマネーロンダリング(資金洗浄)の隠れみのと疑われていた特別目的会社についても、出資企業の連結対象とし取引の内容や金額を明らかにするように改めた。
 野放し状態だった詐欺的ファンドの監視を強めることに異論はない。だが、不動産ファンドまで締め上げるのは疑問だ。ミニバブルの資金源であった外資マネーは、長居は無用と国外へ一目散に逃げ出した。
 ファンド資金の停滞で、不動産取引は一気に冷え込み、土地バブルは急速にしぼんでいった。
 さらに、『金融庁主導の邦銀の「貸し渋り」「貸しはがし」』が、不動産ファンドを苦境に追い込んでいる。
『「金融庁は厳格審査を建前に、不動産向け融資を締め付けています。取引先に1年でも赤字が生じれば、すぐ資金回収を急がせるほど。」(邦銀関係者) 金融庁の勝手な思惑で不動産市場は音を立てて崩れていく。』
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=38234
24名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:33:30 ID:SGNLf/Yg
>>23
【不動産】Human21が民事再生手続き開始を申請 負債460億円[08/09/19] http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221809640/

◆”連帯保証人が!いなくなる!?” - 『トラブル白書ブログ』 http://bl●ogs.yah●oo.co.jp/consulting012/55809453.html
 賃貸保証会社の大手リプラス(東証マザーズ上場)の経営危機が噂になっています。
 もし、リプラスが倒産したら、大きな混乱をもたらします。たぶん、数万戸の部屋で、連帯保証人が存在しなくなってしまうからです。実際にリプラスは8月末には一部滞納保証分の送金ができない状態になっています。
◆賃料保証について http://www.1st●planning.com/art●icle/13275831.html
 賃料保証を検討される場合、トリオ、ジャックス、日本賃貸保証、リプラス あたりをよく聞きます。(横浜だと)この中で、急成長したのがリプラス。
 とにかくその着眼点がすばらしい。それまで市場を占有していた保証会社は、基本的に日本の社会で安定とされる会社員や公務員中心に保証し、お水の方等はまず通らなかった。
 リプラスの代表はそこに目をつけた。「本当にお水の方は滞納するのか?」事実はNO。率としては十分に低い。だから積極的に保証を開始したらしい。
 お水等の商売に勤務する人たちの悩みはこう。「住みたい物件に住もうとしても、拒否される。」イメージもきびしいし、保証会社も通らないからなおさらである。
 だから、リプラスはありがたい存在。そのよさを実感した人たち(お水系)は、次も保証してほしいから滞納なんてしない。
 リプラスは強烈な顧客の支持を得て上場一直線だったような気が。人の裏道に金脈ありですね。
 ついでに書くと、保証会社は倒産しないのか。します。。。。。というか、しました。
ミニミニ(有名チェーン)の保証会社(保証の種類はちがいますが)倒産に私も遭遇し、60万ほど損失を出しました。。。。返しておくれええええ。
保証会社利用も万全ではありません。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:34:48 ID:Ylhpvl7C
ん? 債務超過じゃないのに父さんしてるって事??
26名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:35:31 ID:gK4nErht
>>15 その話を笑うか・・・俺はいろんな意味で笑えん。
所詮畜生道か
27名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:37:57 ID:SGNLf/Yg
【08年貸し渋り等で倒産した主な上場企業】
◇会社名/負債総額/主要銀行
◆グレース/35.27億円/三井住友、三菱UFJ
◆レイコフ/107.75億円/関西アーバン、東京スター
◆ニイウスコー/408億円/三菱UFJ、みずほ
◆アリサカ/213.32億円/宮崎、鹿児島
◆トスコ/32.73億円/りそな、みずほ
◆スルガコーポレーション/620億円/みずほ、三菱UFJ
◆真柄建設/348億円/北國、北陸
◆キョーエイ産業/97.14億円/広島、山口
◆ゼファー/949.48億円/三井住友、みずほ
◆三平建設/167.74億円/りそな、三井住友
◆アーバンコーポレイション/2558.32億円/広島、みずほ
◆創建ホームズ/338.89億円/三井住友、三菱UFJ
◆トランスデジタル/26億円/みずほ、りそな
28名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:38:09 ID:Q+egc/Bb
>>25
倒産後に44億ドルの資産を狙ってる外資があるから騙した株主に損害賠償する
金はあるわな

bnpパリバはカラ増資のくせに逃げ切るのかよ
29名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:39:00 ID:Q+egc/Bb
>>27
論点がずれるから関係ないことコピペすんな、ぼけ

最大の問題はカラ増資と計画倒産疑惑
30名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:46:57 ID:SGNLf/Yg
>>19 >>29
運転資金とは違うのだがね
資産あっても融資がなければ困る
31名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:48:53 ID:zoD8+U4W
パリバはアーバンに300億を振り込んでなかったらしい。
実際の入金は92億にとどまっているようだ。
300億の資金移動もなかったようだ。そのうち公表されるんじゃないか?

で、信用取引でスワップ取引をやった。150億円スワップをし、損失が58億円発生し、入金が92億円。
で、その信用取引の担保として、債権者として150億円の社債を有しているらしい。

まずは300億、パリバはアーバンに払わせようぜ。債権者も納得しないだろ。振り込んでもいないのに債権だなんて。ふざけてる。
32名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 19:00:16 ID:vuIo6rM5
アーバン社長とパリバが組んで株主嵌めたんだよ。
社長はきっちり売り逃げてるじゃん。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 19:12:24 ID:Q1mAqUnl

決算発表というものがいかにいい加減かってことだよな。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 19:14:57 ID:dMVnOKkD
パリバがインサイダーにならないんだったら
これから資金調達は完全に秘密裏にやらんと
ダメってことになるぜ。資金繰り悪いの
知ってる相手会社が空売りしかけてくるんだから。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 19:27:00 ID:7IgDJy2a
なんか書き込みの9割が又聞きの誤情報だらけだなw
36名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 19:27:55 ID:Q+egc/Bb
>>31
カラ増資という犯罪
37名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 19:31:31 ID:MVY+/xrD
まあ、ここ資産は結構イイの残ってるしなー

株主が取り分主張しとくのは無駄にゃならんと思うよ。
38名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 20:12:35 ID:zoD8+U4W
アーバンが発行した新株引受権付社債をパリバが引き受ける

アーバン・寺敷氏が300億手に入ったよ!とアナウンス

市場に資金繰りの目途が立ったと安心感が出て買いが入り値上がり率1位

パリバが空売りを掛ける

パリバが引き受けたアーバンの新株引受権付社債を株式に転換し、市場で株主にアーバン株を売りさばく

メリルリンチ裏契約を発見し、アーバンTOB断念

パリバが新株を売り裁いて手に入れた金をアーバンに振り込む。

アボーンしてから、パリバとスワップ契約で裏でそんなことをやって黙っていたことを公表。

房園社長「株主を騙すつもりはなかった。問題はない」とコメント

東証の社長激怒

パリバ元検事・元証券取引等監視委員会長等、金を集めパリバ内部にパリバ弁護団委員会結成

株主訴訟準備中  ← 今ここ

パリバ内部の金で雇われた元検事総長・元証券取引等監視委員会長の内部弁護団委員会は「問題はないとは言い切れないが違法ではない」と公表

新株引受権付社債の信用が暴落。新株引受権付社債=MSCB

証券市場の崩壊。外資やりたい放題
39名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 20:17:48 ID:5Gx0hkWn
社債発行分の着金がないこと自体は見せ金には当たらんし、面白いケースだよね。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 20:41:29 ID:urYiMO9z

こんな馬鹿がいるうちは日本の証券市場は不健全なまま

日本がインサイダー天国って言われるわけだ

>>10
41名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 20:57:31 ID:hhoRij97
阿呆債権者に払う金があるかどうかはどうでもいいとして
債務超過じゃないのに民事再生法適用したのか?
42名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 21:32:51 ID:wzWRBN9/
アーバンコーポの倒産で荒稼ぎ 〜生き馬の目を抜くハゲタカ外資の裏技〜 | 東京レポート
http://www.data-max.co.jp/2008/08/post_2217.html
43名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:18:24 ID:wzWRBN9/
アーバンコーポ株主がBNPパリバとのスワップ契約隠しに激怒 損害賠償請求を求め集団訴訟へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221981624/1-100
【社会】アーバンコーポレイションの株主が損害賠償請求を検討…集団訴訟に発展か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221989824/1-100
44名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 00:50:59 ID:LP7XPfVb
株を買う事自体が
そもそも間違い
楽して儲けようなんて
スケベ根性出すと
大損するって事
どうせ買うなら、海外の まともな企業に投資した方が正解だが
今は、株で儲けられる時代じゃ無いからね
45名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 09:40:25 ID:n1KdZaH4
パリバしね
46名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 09:44:02 ID:wLM9Tpzo
もっとやれ
47名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 09:47:17 ID:Q08v4NYs

堀江村上など日本人にはやたら厳しいが
より露骨な外資の不正に興味すら持たない大衆
何とかならんか
48名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 09:57:28 ID:n1KdZaH4
大々的にニュースにならないから分からない人がたくさんいるんでしょ?
いろんなとこにコピペして広めましょう
49名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 10:36:48 ID:Q08v4NYs
大衆は嫉妬などの感情に訴えなければ興味を示さん
そういう方向で報道すれば認識を広めることができる
50名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 19:50:22 ID:n1KdZaH4
誰もいないな
51名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:02:55 ID:0eNj54Nu
いるよ。早く金返せとイライラしてる。
52名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:17:17 ID:ja8VM/BE
>>29
アーバンはみずほからの融資を受けていた
みずほはその債権を外資に売ったはず
そのせいでちょっとまえのAIGのようななりふり構わない状態になったはず

ちなみに広島銀行は大打撃を受けました
アーバンが仕事を回していた内装業者なんかも涙目です

>>44
おまえはどうやってそのまともな海外企業へ投資するの?
社債でも買うの?普通は株を買うだろ?

株主の中にはアーバンを応援して株を買った人だっているかもしれんぞ?
君は自分の発言がいかに矛盾しているか理解をしていない
53名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:22:11 ID:n1KdZaH4
さっそくスレが寂れてるな。裁判には勝てそうにないな。みんな無関心
54名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 22:36:31 ID:0eNj54Nu
愛知県弁護士会のHP
http://www.aiben.jp/page/library/chukei/c2002-01.html

株式や新株予約権発行に際して現物出資を受ける時に,取締役等が裁判所,株主総会に対して虚偽の事実を述べたり,事実を隠ぺいすれば,会社財産を危うくする罪になります。

  株式や新株予約権などの募集文書に虚偽の記載をして使用すれば,虚偽文書行使罪になります。

  株式を発行する場合に,取扱金融機関と意を通じて出資金額の払い込みを仮装した場合には,預合い罪が成立します。

  これら三つの罪の法定刑は,いずれも5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金,またはその両方となっています。

  加えて,定款に定めた数を超えて株式を発行すると,株式の超過発行の罪となり,五年以下の懲役または500万円以下の罰金となります。
55名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:14:16 ID:Y5mc5x7E
まぁ、この手の集団訴訟でまともに金が返った例はないな
お気の毒 っぷ。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:18:42 ID:bAgSAoXH
阪神大震災のとき、一番倒れていたのがアーバンのマンション。
周りは倒れていないのに、アーバンマンションだけ倒れているところもあった。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:22:32 ID:bm35M/k8
つーか一時、1500〜2000円あった株価が
10分の1になってる時点で裏があるって気付けよ
58名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 09:14:49 ID:ZIhL6/f0
パリバしね
59名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 12:15:29 ID:xcbrs2cZ
>>56
アーバンが急成長したのはここ数年だろ
その時期にマンション建ててのか?
60名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 12:32:55 ID:9rN//79x
>>7
五洋の工事はとりあえず続いてる
61名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:41:23 ID:ZIhL6/f0
いきなしスレ寂れてるね
62名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:47:39 ID:SdaMF48K
ボウゾノ脱税を見逃す無能税務署www
63名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 21:11:19 ID:DO/IDDjD
おれ10万位損したけど訴えていいですか?

正直どっちでもいい額面ではあるんだが。
64名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 10:03:03 ID:9Xhv47Ub
みんな騒げよ
65名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 16:10:46 ID:jzoKVJ80
【社員】アーバンコーポレイション【元社員】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1218966831/101-200

こっちのスレ、アーバンの社員や房園社長の秘書が書き込んでるで

アーバンの株で大損こいた奴は、言いたいことあったらなんぞ言ったれ
66名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 20:09:22 ID:PVkM8xlH
>>59
あんましないかと
67名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 23:04:18 ID:LhgWCZLT
パリバはこれで100億円もうけたんだろ。しねよパリバ
68名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 14:06:55 ID:xSZpto3v
しね
69名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 18:52:59 ID:OvCunh2m
【社会】アーバンコーポレイションの株主が損害賠償請求を検討…集団訴訟に発展か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221989824/l50
70名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 19:02:05 ID:OvCunh2m
【株不審】8868アーバンコーポレイション
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1220961132/
71名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 22:45:30 ID:xSZpto3v
パリバしね
72名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 22:52:49 ID:7Iy/Rq7e
アーバンってまだ生きてたのか
業界にいないと黒さはなかなか見えないからな
73名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:12:09 ID:fS666Sg/
すでに人がいないね。
74名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 21:31:50 ID:5DFlyMNV
どうせ役員に勝訴しても取れないからな・・・・
パリバの捜査とか再生計画の発表とかの動きがないとな・・・
75名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:50:13 ID:fS666Sg/
五億くらいはとれるだろ
76名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:04:58 ID:xzmU/1pK
金融庁は何をやっているか
77名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:39:54 ID:fS666Sg/
決まってるだろ。
外資連中に接待されて、銀座のクラブだよ
78名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 07:01:29 ID:Lb2aarNQ
これはまさに詐欺だと思うが、
あの瀕死状態の、たかがアーバンに
バリバが300億のCBという時点で疑ってかからんといかんね。
79名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 08:50:51 ID:WPeJxMvH
金融庁はよ動けや
80名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:00:32 ID:qpwl6IhX
これに比べたら、村上がやってたことなんてかわいいもんだな。
81名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:08:10 ID:eGWdg4zk
>>75
資産散らして、本人ドボンだろ、たぶん。
役員に勝っても、訴訟費が損なだけだよ。
82名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:12:09 ID:yOqqddzx
取締役の資産と内臓を売っても10億も取れないだろ
83名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:20:15 ID:LRHjK6D6
こんな事やってるから個人投資家がいなくなるんだろ

株式市場=詐欺

ギャンブル以下だ
84名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 10:27:58 ID:DNuumZAd
>>83
ごもっとも。
これで東証1部銘柄だったんだから東証も全く信用ならない。
85名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 16:54:11 ID:WPeJxMvH
金融庁動かないから役たたず
86名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 03:16:26 ID:9h644URI
民事再生ってことは房園って臆面もなく社長続けてるんだ
刺されるんじゃないのかね
87名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:21:49 ID:kZ4kQVLl
賠償してから刺されて欲しい
88名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 11:44:21 ID:VsL2Zc3F
金融、不動産業界の流れを読めずに、不動産セクターに投資した自分の判断ミスを某園に責任転嫁してるアホは誰ですか?
89名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 12:08:55 ID:kZ4kQVLl
そんな奴いないだろ。
虚偽記載で某ぞのを目の敵にしてるだけだろ
アーバンとパリバが何をしたか理解出来ないお馬鹿さんは黙っててね
90名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 12:14:54 ID:yaO8xzAt
>>88
投資なんかしてないよ。
ただこんなことやられてたら東証、日本市場も信頼を失うよ。
他の銘柄しか扱ってないけどそう思う。
91名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 12:20:38 ID:GD9x0Zg+
誰も信頼してないだろうに。。。
92名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 13:47:29 ID:KdFUdT6E
アーバンコーポレイション株主被害弁護団説明会のお知らせ

http://www.aoi-law.com/urban_higai.html

以下の日時・場所において、「アーバンコーポレイション株主被害弁護団説明会」を開催します。

【日時】 平成20年10月4日(土)午後1時30分〜午後3時
【場所】 主婦会館プラザエフ 7階「カトレア」
(場所については、下記の地図をご参照ください。)
http://www.plaza-f.or.jp/

説明会への参加を希望される方は予めご連絡ください。
収容可能人数の関係上参加をお断りすることがございますので、予めご容赦ください。

●JR四ツ谷駅 麹町口前(歩1分)
●地下鉄南北線 / 丸の内線 四ツ谷駅(歩3分)
●東京駅からのアクセス:JR中央線快速で四ッ谷駅(約10分)
●羽田空港からのアクセス:東京モノレール快速で浜松町駅→JR山手線(内回り)神田駅→中央線快速で四ッ谷駅(約40分)

※専用駐車場の収容台数には限りがあります。
お車でのご来館は極力ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
93名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 18:17:44 ID:VsL2Zc3F
>>92
株主集まってないみたい。弁護士も着手金営業に必死だな・・・
そりゃ、勝っても金を取れない役員相手の賠償請求なんて、弁護士を儲けさせるだけだから集まらん(笑)
94名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 19:58:10 ID:KdFUdT6E
>>93
営業じゃないよ。被害者よ。
95名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 20:02:08 ID:kZ4kQVLl
集まってないのか?
96名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 20:34:12 ID:kZ4kQVLl
着手金高くない?
裁判勝っても弁護士が儲かるだけじゃね?
97名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 20:43:16 ID:ft/bYEXc
なんだなんだ
98名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 22:28:27 ID:VsL2Zc3F
某ゾノは、差押えできない所に財産を移し終えてるだろうから、
役員相手の賠償請求訴訟に勝っても、金を取れないんじゃね?
得するのは弁護士だけかも。

株主は、これ以上騙されないように気をつけようね。
99名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 23:30:48 ID:ft/bYEXc
>>98
もっと詳しく
100名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 23:48:23 ID:VsL2Zc3F
今回の集団訴訟は、アーバンの役員相手の損害賠償請求だから、
もしも役員個人名義の財産がなくなってたら、裁判に勝っても、
損害賠償金を取りようがないってことじゃね。
101名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 00:01:50 ID:VsL2Zc3F
実際には役員に財産がなくて賠償金を取れなくても、裁判に勝ったら着手金に加えて成功報酬部分も弁護士に請求されるかも。もしそうなら、株主は大損か・・・
102名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 01:56:37 ID:pX/HoPmi
>>100
けしかけてないで個人名義の財産にどういうことが起きているのかもっと詳しく。ちなみに成功報酬が要るのは戻ってきた入金確認後ね。
103名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 02:17:55 ID:xZP1vnoB
一方、アルデの株式であるオレには
物件を買ってくださいという旨の封筒が送られてきた。
104名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:48:39 ID:5ik7muxx
>>103
お前株券なん?もうすぐ電子化されちゃうの?
105名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 20:11:40 ID:KlVeVWe/
集団訴訟って、人気なさそうだけど、本当にやるの?
何か世界中が、それどころじゃない雰囲気になってきた・・・
106名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:45:11 ID:Ccb17qhO
役員どもを訴える訴訟は絶対やるでしょう。10月4日説明会ですね。
世界は酷いが、アーバンは株主を欺いた。
107名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:56:37 ID:KlVeVWe/
役員からは取れないと思うんで参加しないけど、頑張ってね。
108名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 00:38:40 ID:MFlZEkhy
そうだなぁ
役員は資産隠しているだろうな
無駄な裁判だ
109名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 08:21:28 ID:9pvHO+A+
弁護団によれば、スワップ公表時の62円から最終株価1円を引いた61円が、スワップ未公表に伴う1株当たりの株主損害額ってことだけど、
スワップ公表と同時に民事再生も発表してるから、61円の下落分のほとんどは、民事再生によるものと考えるのが一般的かもな?
とすると、スワップ未公表による株主の推定損害額は1株当たり10円とか20円とかになってしまうかも?
ショボショボだな〜
110名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 15:30:04 ID:AOuO/6pe
パリバ仕ね
111名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 15:32:10 ID:fvEm6aaH
193 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/10/03(金) 15:28:52 ID:SYbJrURQ0
d公のまたんき思いっきり握って
ホッヒヒホッヒヒ口を蛸のようにして叫ばせて涙目のトン公に千円札3枚投げつけて
色が違いまふよ?
って言われて1万円札投げつける儀式やら無いと気がすまねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
   ξミミミミミミミミミミミミミ
  ξξミミミミミミミミミミミミミ
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
  ミミlミ    __  メ  l;;;|ミ 
   ミlミ::: ー===-' ../彡 
     |ヽ::    ./|
   /   `  ´ \
112名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 15:32:44 ID:XdVvhYxC
不動産セクターに限らずサブプラ発覚の時点でこうなることは判ってただろとw
113名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 12:38:26 ID:O/3+twhO
今日の説明会行こうと思いましたが、費用の分割できないみたいだからあきらめました
114名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 21:24:18 ID:Yu9E983n
今日の説明会、どんな感じだった?
人は、集まりそうか?
115名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 22:02:59 ID:dCPPhXyw
>>104
すごい突っ込みw
116名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 22:48:07 ID:mAprshMX
賠償請求額は数億円に アーバンコーポ集団訴訟2008年10月4日18時37分
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200810040149.html

 8月に経営破綻(はたん)し、民事再生法の適用を申請した不動産会社アーバンコーポレイション(広島市)の役員に対する
損害賠償訴訟の説明会が4日、東京都千代田区で開かれ、株主の個人投資家約70人が出席した。弁護団によると、
これまでに全国から150件を超える問い合わせがあり、賠償請求額は数億円にのぼる見通し。10月末から11月初めに提訴するという。

 同社は6月、臨時報告書で、フランスの金融機関BNPパリバに対する新株予約権付き社債を300億円で発行し、
この300億円を短期借入金など債務の返済にあてると発表した。しかし、8月に再生法適用を申請した際、
パリバとの取引は別にスワップ契約を結んでおり、実際は92億円しか入金がなかったことが初めて明らかになった。

 弁護団は説明会で、「臨時報告書は重要事項について虚偽の記載があり、金融商品取引法違反だ」などとした。
117名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 23:09:17 ID:HNZYAGqW
金融庁や特別捜査部が、アーバンコーポレイションを調べないと株主が怖くて破綻や上場廃止しそうな会社の資金調達発表を疑って狼狽売りをし日本株式相場は破綻する
【株価崩壊】 上場企業の経営破たんが続々決定&これからさらに登場する見込み 【終わりの終わり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223120808/l50
118名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:48:33 ID:1GCRkkVz
増資引き受けIR後にインサイダーで毎日40%動くような株価操作をして80億円儲けたのは
BNPパリバでしょ。
損した株主はBNPパリバを訴えて増資引き受けIR後の銘柄売買関与率を開示請求すべきでしょ
お金を取り戻すべき相手はBNPパリバ。訴える相手を間違えてる
119名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:52:40 ID:1GCRkkVz
増資引き受けIR後にインサイダーで毎日40%動くような株価操作をして80億円儲けたのは
BNPパリバでしょ。
損した株主はBNPパリバを訴えて増資引き受けIR後の銘柄売買関与率を開示請求すべき
お金を取り戻すべき相手はBNPパリバ。訴える相手を間違えてる

IR発表後のパリバの毎日40%の変動をしているときの各日総出来高に対するパリバの出来高を
開示させたらパリバはインサイダー以外でも株価操作で罰せられる可能性がきわめて高い

訴訟してる株主は弁護士にパリバの件もねじこむべき。おまえらの金を奪ったのはパリバだよ
120名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 05:54:20 ID:1GCRkkVz
アメリカでもサブプライムであくどい方法で金儲けしたウォール街の人間を吊るし上げようと
いう風潮が高まっていて数ヵ月後には現実のものとなるのに、アーバンだけ告訴して
いちばんあくどいパリバを逃がしてはならない
121名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:24:34 ID:YudmjOX+
むしろ、アーバンは被害者というか、致し方なかったんじゃないの?
122名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:53:31 ID:mZ1NlRHc
結局、1万株で10万円の損害賠償金が認められれば御の字の、役員を訴えておしまい?
訴訟費用を引くと殆ど残らんし、今回の事件の真犯人を訴えないでどうすんの?
多くの人は、追い詰められた一経営者の行動より、苦しんでいる経営者を破綻に追い込むことで利益を上げた、パリバの責任を追及したいのにね。
123名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 10:19:07 ID:YudmjOX+
日本のマスコミは、弱ったカタカナ不動産を袋叩きにしてるだけで、
外資系投資銀行の内情を調べて、キッチリ批判できるとこは皆無だからね。

日経なんてウォールストリートの言いなり馬鹿新聞だし。
もう、世論的にはアーバンなんて過去になりつつある。世論(≒マスコミ)の
後押しがないと、なかなか訴訟で勝てそうにない。
124名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:42:48 ID:FHcATT6t
>日本のマスコミは、弱ったカタカナ不動産を袋叩き

それはライブドアの時アーバンなんてむしろスルーされたり、アバーン側のいい分だけでバリバのコメントは書かれてない時さえある
125名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 00:02:37 ID:YudmjOX+
>>124
パリバがコメントを出してないから。
126名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 00:25:01 ID:XgmvOr/0
11月上旬に出す予定って聞いたけど
127名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 00:33:28 ID:QnN68SAO
だから?
128名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 01:09:38 ID:QsG3OOiq
>>125
記者?
コメント取りに、取材してるか疑問
ちゃんと取材しててコメントが取れなかったらそう書くはず
バリバに取材をしているのか、取材したがコメントが取れなっかたなら載せなくてもいいのだが
その場合い取材を申し込んだがコメントがとれなっかったと書いたほうがいいと感じる
129名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 01:42:54 ID:jDJzCfPJ
訴訟は、不毛なんだよね。

金は返ってこない、時間は無駄、
話はちっとも進まない・・・。
130名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 09:23:42 ID:QnN68SAO
>>128
なに必死にパリバ擁護してんの?
131名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 22:14:16 ID:2Ls47iXV
イーバンクに200億出資した 楽天の「重荷」と「二の舞」(上)
http://www.data-max.co.jp/2008/10/200_1.html
イーバンクに200億出資した 楽天の「重荷」と「二の舞」(下)
http://www.data-max.co.jp/2008/10/200_2.html
132名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 18:34:29 ID:kvD6PZw5
しかし、自分の子供とも言える会社がもう後がない、この話以外ない!
ってなったら、あんな無茶苦茶な893も真っ青なスワップ契約結んだりするもんなのかもね・・
取締役で誰か止めれる奴はいなかったんだろうか。
133名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:00:59 ID:076x4MQZ
某園の独断でやってたら、他の役員からは損害賠償とれないんじゃね?
134名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 20:14:22 ID:wmZFfXdz
広島に聳え立つバベルの塔はどうなるの?
135名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 23:32:49 ID:uaYFGk6E
日証協、アーバン型資金調達 年内にも規制
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2C0301G%2006102008

 日本証券業協会は、アーバンコーポレイションが経営破綻直前に使った手法と同様の資金調達に対し、規制をかける方向で検討に入った。
日証協は昨年、株価により条件が変わる転換社債(MSCB)の規制ルールを導入したが、MSCBのように既存株主の利益を損なう可能性のある手法に広く網をかける。

 日証協はアーバンの不適切な資金調達・開示の責任の一端は、BNPパリバにもあるとみている。ただ、現行ルールに違反しているとはいえないため、BNPパリバへの処分は見送る方向だ。

[10月7日/日本経済新聞 朝刊] (10/7 7:00)

>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
>ただ、現行ルールに違反しているとはいえない by 日本証券業協会
136名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 23:43:37 ID:076x4MQZ
あ〜あ、着手金が無駄になっちゃった・・・
137名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 00:03:45 ID:tGJbmPrV
アーバンの違法性とパリバの不適切開示へのアドバイスの違法性は認めていると思われる。

着手金は無駄にはならないよ。
138名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:00:13 ID:kxpPOZFI
日証協の見解は、今回のはMSCBではないし、CBとスワップは別物であり、スワップについては今まで開示義務がなかったため、今回のスワップ非開示は開示義務違反とはいえないとの結論に到ったのでは?
東証や日証協の開示義務基準に抵触しないことについて、損害賠償請求しても難しいんじゃないの?
139名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:11:55 ID:3p21mX+L
どうすれば訴訟できますか?
140名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:17:05 ID:dkmwrjtb
300億の資金調達の偽情報を信じて株を買って大損ぶっこけば、
パリバとアーバンの詐欺グループを訴える事ができます。
141名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:24:18 ID:t7M5h9OI
あー終わったね
裁判やっても無駄だゎ
142名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 01:51:05 ID:kxpPOZFI
この状況で無理やり提訴して、負けましたが着手金は返しません・・・ってのも詐欺っぽいな
143名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 02:03:38 ID:t7M5h9OI
この裁判は負けるだろうね
144名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 02:40:58 ID:ExYFCwg6
>>138
>CBとスワップは別物であり
ここを突きたいところだけど、金融庁、東証、日証協がスルーしたら
民事ではこれを覆す証拠を
手に入れるのはまず無理だろうな。
145名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 01:19:51 ID:7WNigE83
BNPパリバは現行ルールに違反しているとはいえない
アーバンの不適切な資金調達・開示by 日本証券業協会

BNPパリバは
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)






⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡


アーバンは
  (^ω^)⊃  アウ!!! 
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ

146名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 08:48:57 ID:KWFn5j0h
アーバン・パリバの情報開示は、不適切だったが違反ではない
ってことで、行政処分も刑事責任も問わないってことでは?
民事は別かも知らんが、厳しいことは間違いない。
147名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:00:06 ID:P5nn03ao
まあ、「条件と状況を読み誤って、パリパとコミットしたアーバンが悪い」って事になるわな
148名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:03:18 ID:KWFn5j0h
普通なら、賠償金を取れるか別として、その通りかと。
でも、パリバがサイダーで下落操作してたとしたら・・・
アーバンもグルか、単なる被害者かも含め、真相究明を望む。
149名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:16:20 ID:N4+BNKmM
>>148

http://uk.reuters.com/articlePrint?articleId=UKT5736820081007

sources have told Reuters that Japan's financial regulator was also looking at the deal to see if Urban or BNP Paribas breached any insider trading laws.

証券取引等監視委員会がアーバンについてもインサイダーに違反していないか調査をし始めたとさ。
150名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 23:28:59 ID:c274bR3y
集団で犯罪グループを告訴するってか。なかなかおもしろい。
151名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:39:05 ID:NqgXJA58
ロイターの記事読むと、虚偽の記載って、スワップの購入なのに債務返済と明記した点ってこと?
やはり金融庁も、スワップの非開示はスルーなんだ・・・

こんなことより、外資の悪事を制裁しろ!
152名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 19:52:17 ID:HECSysbV
UPDATE1: 金融庁がアーバンに課徴金納付命令、臨時報告書の虚偽記載で
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK019683220081010

2008年 10月 10日 15:47 JST
 [東京 10日 ロイター] 金融庁は、経営破たんしたアーバンコーポレイションが臨時報告書の虚偽記載を行ったとして、
課徴金を課すための審判手続きに入る方針を固めた。関係筋が10日、ロイターに明らかにした。金融庁はアーバンに対し、
課徴金150万円の支払いを命じる予定。

 アーバンは今年6月、BNPパリバ(BNPP.PA: 株価, 企業情報, レポート)を引き受け先として300億円の新株予約権付社債(CB)
を発行することを決め、関東財務局に臨時報告書を提出した。調達予定の300億円は、株価や出来高に応じてパリバから
アーバンに払い込まれる仕組みとなっていたにもかかわらず、アーバンは臨時報告書に調達する金額をすべて債務の返済にあてると明記。
金融庁はこれを、金融商品取引法172条に定める「重要な事項について虚偽の記載がある」臨時報告書を提出した行為に該当すると判断した。

 アーバンは300億円のCB発行を決議したのとあわせて、6月26日と7月8日にパリバとスワップ契約を締結。
アーバンはCBをいったん発行したものの、スワップ契約にもとづきアーバンは、パリバに保証金として300億円を支払い、
その後、株価や出来高に応じてパリバがアーバンに徐々に資金を払い込むスキームのなかで、段階的に資金を調達していった。

 最終的にアーバンが調達できた金額は300億円に満たなかったが、8月13日にアーバンが民事再生法申請を発表するまで投資家には開示されることはなかった。
153名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:01:49 ID:HECSysbV
UPDATE1: アーバンの虚偽記載を認定、BNPパリバ関与の実態把握へ=金融庁
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK019701420081010

2008年 10月 10日 17:58 JST
 [東京 10日 ロイター] 金融庁は、経営破たんしたアーバンコーポレイションに臨時報告書の虚偽記載があったとして、課徴金150万円の納付命令の手続きに入ると発表した。
アーバンの虚偽記載を認定したことで金融庁は、これに関与したBNPパリバ(BNPP.PA: 株価, 企業情報, レポート)東京支店の実態把握をさらに進める方針。


 アーバンは今年6月、BNPパリバを引受先として299億5000万円の新株予約権付社債(CB)を発行することを決め、関東財務局に臨時報告書を提出した。
調達予定の299億5000万円は、アーバンとパリバが結んだスワップ契約によって株価や出来高に応じて払い込まれる仕組みだったが、アーバンは臨時報告書に調達する金額をすべて債務の返済に充てると明記した。


 金融庁は、アーバンがスワップ契約の内容を記載せず、実際には、1)手取り金の調達が不確定、2)返済に使用できるかどうかが不明?
?だったと認定、金融商品取引法に定める虚偽記載に当たるとした。


 アーバンの虚偽記載が認定されたことで、アーバンとスワップ契約を結んでいたパリバの扱いに焦点が移るが、金融庁は「BNPパリバ東京支店の関与は承知している。
今後、実態把握に努めて、適切に対処する」としている。
154名刺は切らしておりまして
HJV