【たばこ関連】携帯灰皿売れてます!2007年度9.3%増1060万個 低価格品が順調[08/09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
喫煙者のマナー向上を反映し、携帯灰皿の需要が年々増えていることが、
フジサンケイビジネスアイが携帯灰皿メーカーや大手販売店を対象に実施した調査で
明らかになった。

それによると、2007年度の販売数量は前年度比9.3%増の1060万個、
金額ベースでは同8.7%増の34億3000万円となり、商品別では
1個600円以下の低価格品の売れ行きが好調だった。
ただ、急激に需要が拡大した06年度に比べると、07年度は買い替え需要が
中心だったことなどから市場全体の伸び率は縮小。08年度もこうした傾向が
続く見通しだ。

携帯灰皿の売れ筋をみると、07年度は600円以下の低価格商品が
同11.4%増の939万個と順調だったのに対し、600円以上の商品は
同4.7%減の121万個にとどまった。この結果、市場全体での平均単価は
350円と、前年度(354円)からわずかに下落した。

販売ルート別では、低価格商品が主体のコンビニエンスストアでの売り上げが
同19.0%増と大きく伸び、インテリア雑貨店などと合わせると、この2つの
販売ルートで市場全体の7割を占めた。
高価格商品の販売ルートはインテリア雑貨店が大半で、低価格品の購入は
コンビニ、高価格商品の購入はインテリア雑貨店という図式が浮き彫りに。

08年度は低価格品の買い替え需要が中心とみられ、07年度に比べ
0.9%増の1070万個、金額ベースでは同1.1%減の36億9000万円
となる見通し。
調査は今年6月から8月にかけ、専門調査機関の協力を得て実施した。

ソースは
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/179618
2名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 15:07:13 ID:tYh468Hx
マナー向上www

路上喫煙助長アイテムだろwww
3名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 15:09:10 ID:QsPPOmQm
それでもポイポイ捨てる奴は減る罠
4名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 15:14:28 ID:c4sQhwUi
携帯灰皿持てば、どこでも煙草を吸っていい免罪符
そんな考えのヤツが多くてむかつく。
5名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 15:25:36 ID:rpMk5UTD
吸殻の代わりに低価格の携帯灰皿がポイ捨てされるようになるんですね
6名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 15:25:47 ID:9B2/qu9M
携帯灰皿ってカバンに入れてるとニオイ漏れるんだよな。

ってことでポッカアロマックスの空き缶、最高!!
いちいち買う事ナイナイ。
7名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 15:42:25 ID:Ur7bMIl5
犬散歩させてる奴が持ってる袋みたいなものか
絶対使わないくせにw
8名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 15:54:13 ID:Wbq4+Vb8
>>4
そうなんだよね、携帯灰皿持ってるからってどこでも吸える訳では無いのに。
この前灰皿いっぱいになったかで歩きながら陸橋の歩道から下に向かって捨ててる
馬鹿を見た事がある。

JTのCMだって携帯灰皿を勧めてどこでも喫煙を助長してる様にしか見えない。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 19:54:54 ID:QXFthLw1
はやく1000円にしましょう
10名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 22:59:08 ID:lkpeSRdh
コンビニの店先に灰皿なんか要らないだろ
あそこを喫煙所と勘違いする輩がいるからな
11名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 23:06:41 ID:2XVYsAtf
携帯灰皿使ってる奴見たことねえ 
12名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 23:16:25 ID:IlEClKWc
タバコすえる場所には灰皿置いてあるから携帯灰皿なんてイランだろ。
すっちゃいけない場所で吸う為のアイテムが携帯灰皿。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 23:58:54 ID:HmS6//MA
迷惑なのは吸殻じゃなくてタバコの煤煙なんだが。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:25:40 ID:CUdRs0jf
>>13
吸いがらも迷惑だよ
15名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:37:42 ID:T0GEGpkw
いまだに車運転しながら道路に投げ捨てる馬鹿喫煙者の多いことよのう
16雇用も切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/09/20(土) 00:51:28 ID:Ro+a10At
>>1
一瞬『携帯灰皿燃えてます!』に見えた
17名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:53:03 ID:4REhzJFW
近くに灰皿があるのにわざわざ路上にすてるやつの気が知れない
それなら捨てるなよ
( ´ー`)y−~~
18名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 05:22:21 ID:ICZPhJsi
ポイ捨てどこでも罰金にしたらいいのにな
19名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 05:36:34 ID:BCbhzl7c
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 05:39:14 ID:lf0Vq0Kn
コンビニとか公共のビルの玄関前あたりが
喫煙スペースになってるのがママあるが、
馬鹿丸出しでタバコ吸ってるオヤジやガキが
ウザすぎるのであれ止めてくれ。
21名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 05:55:20 ID:q2HpKEMN
昭和時代の頃はタバコを吸うのはデンディな大人の象徴だったのであるが
最近はタバコを吸ってる姿は格好悪いという風潮になってきたよね
22名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 06:33:44 ID:fxU2gj2i
他人の迷惑になる喫煙行為は咎められてもしょうがない。
吸いたきゃ手前んちで思う存分吸ってくれ。
それについては誰も文句は言わねぇよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 06:39:25 ID:qOam0S49
俺はコンビニの店員だが
そういや昨日携帯灰皿買った人見たわw
偶然か!?
24雇用も切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/09/23(火) 08:33:21 ID:aIuH/L8M
>>23
だから大雨が降ったんですね。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 09:18:48 ID:q2G13ULn
喫煙するからバカなのか、バカだから喫煙するのか
どっちにしても、バカにポイ捨てするなと言っても理解できないんだろうな
26名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 03:17:18 ID:JWk5zBCb
学校の先生が敷地外で携帯灰皿持って吸ってるの見た
27名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 08:51:12 ID:V4DPEZUM
>>26
一瞬、基地外と読んでしまったw
28名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 18:27:24 ID:ahxTUBo7
タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない陰湿なゴキブリです。
歩きタバコやタバコのポイ捨てをしているゴキブリがいたら、速やかに駆除して下さい。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 01:38:47 ID:d85hOky+
30名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 01:45:02 ID:LLNOEyzb
>>20
店内が禁煙だから消すために灰皿があるだけで
喫煙スペースっていうわけじゃないのになあ…
31名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 05:36:15 ID:vs91WWaM
32名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 05:36:45 ID:vs91WWaM
>>30
喫煙者は脳がやられちゃってるので、そんな事は知らない。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:14:26 ID:It+qfiry
禁煙区域とか作るくらいなら、毎年10円ずつでも値上げすりゃいい。
喫煙者がアホみたいに納税してくれるなら、多少の煙も我慢するよ。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 11:13:47 ID:IInq7cV7
喫煙者=有料納税者だろ
35名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 12:54:23 ID:f9qsoXXp
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
36名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 12:55:08 ID:OUSTeODL
>>34
×有料(?)納税者
○モンスター納税者

副煙流被害者も納税者(消費税・県死人税等)です…
しかも喫煙者と同額です。
37名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 13:11:10 ID:uF474+pH
カメラと電話と音楽プレーヤーのついた携帯灰皿を作ればいい
38名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 13:15:36 ID:O2s4vXCL
煙たいから携帯排煙ファンも作ってくれよ
ヘルメット式になってて煙を頭上に逃がすやつ
ファンを青色LEDで光れせればみんな喜んで装着するだろう
39名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 05:27:04 ID:SYiH0i2c
>>38
ファン部分は透明の筒にして、必要な時にだけ光らせるようにすれば人間パトカーw
40名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 18:39:25 ID:F+i10P1V
ひでえなぁ…ティッシュを持参しているからどこでもオナニーできるって言っているようなもんじゃね?
41名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 12:55:16 ID:oDRL9wmV
もっと灰皿とか置けよ
42名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 21:52:45 ID:O8S1pssT
置いたらそこが喫煙所になっちゃうからイラネ
43名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 01:39:39 ID:Gbvtc7pW
いいじゃん喫煙者は税金納めてんだから
44名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 07:43:16 ID:fBnKndTq
じゃあたばこ税1000円に上げてね。
45名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 22:18:38 ID:l3jtuucT
一気に上げたら税収減っちゃうじゃないか。
2年毎に1箱10円とかにしとけ。
46名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 06:08:47 ID:+PRvUdcJ
結局喫煙者の方が出世が早いという事実。
会社にとって重要な決定が喫煙所で成されていたりする。
47名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 06:46:55 ID:PXehc7Ij
携帯灰皿持ってればドコでも吸っていいんだべ?
条例とかは、煙を吐いたらいかんってわけじゃないでしょ。
48名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 07:19:09 ID:xpiRiPEl
そう言われれば携帯灰皿持って歩きタバコしてる人間って見かけた事ないなw
49名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 07:34:59 ID:V5+ckHkE
渋谷駅山手線外回り原宿寄りホームで
タバコ吸う輩のまぬけぶりは美しい
50名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 09:01:43 ID:37iYxjVE
携帯灰皿を全地域喫煙特別許可証だと思っているニコチン脳は、竹島に移住して吸って下さい。
51名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:40:19 ID:xpiRiPEl
>>50
ちょっと待て、竹島は日本の領土だ。

















多分…。
52名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:42:30 ID:0jzagzrw
喫煙禁止の場所で吸ってるやつには、そいつの手のひらで火を消させるよう法整備すべき。
53名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:43:17 ID:37iYxjVE
もちろん、だから竹島に行けっていってんだ。たばこ税だけじゃ足らん、もっと国に貢献しろ。
54名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 10:43:35 ID:M3L88WoZ
>>49
あそこは今度コーナー撤去されるらしいな

>>6
ちゃんと管理してればいいけど幼児誤飲気をつけろ
55名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:49:59 ID:xpiRiPEl
ポッカアロマックスを飲む幼児ってどんなだw
56名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:49:06 ID:HpDh2yux
食物からニコチン摂取出来れば禁煙できるんじゃないか
57名刺は切らしておりまして
他人にタバコの煤煙で迷惑をかけた喫煙者は、逮捕監禁、厳重処罰されるべき。
駅や車内での喫煙は乗車券、定期券等没収、その後、実名による誓約書提出、誓約書は改札前へ半年間掲出、
定期券は1年間再発行不可、くらいにすべき。