【雇用】8月のアルバイト平均時給、949円でほぼ横ばい[08/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西進φ ★
リクルートは9月17日、エリア別にアルバイトとパートの平均時給を調査した結果を発表した。
それによると、2008年8月の三大都市圏(首都圏、関西、東海)の平均時給は949円で、前月
比と前年同月比ともに0.1%増だった。

職種別にみると、前年同月比2.2%増の「専門職系」や同0.1%増の「販売・サービス系」を除き、
ほとんどの職種で前年同月を割れ込んだ。とりわけ前年同月比1.9%減の「営業系」が落ち込
みが大きかった。

またエリア別に平均時給を前年同月比でみると、首都圏は伸び率が前月から縮小したものの、
同1.2%増の992円と、プラス成長を維持した。職種別では、「事務系」(前年同月比0.8%減)と
「営業系」(同0.3%減)がマイナスだった。

関西は908円で前年同月比0.1%の微増。職種別で「営業系」が前年同月比4.5%減と大きく落ち
込んだほか、「事務系」(同0.6%減)と「製造・物流・清掃系」(同0.5%減)がマイナスだった。

東海は907円で前年同月比0.5%減。2カ月連続でマイナスとなった。職種別では「営業系」(前年
同月比2.8%減)と「製造・物流・清掃系」(同2.2%減)の落ち込みが目立ったほか、「販売・サー
ビス系」が同0.6%減少した。

調査は、同社が発行する求人誌の求人情報、約9万8700件から、アルバイトとパート募集の情
報を抽出し、募集時の平均時給を集計したもの。

ソース:日経BP
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q3/585108/
・プレスリリース(リクルートHP)
http://www.recruit.jp/library/job/J20080917/docfile.pdf

※依頼ありました:48-755
2名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:51:51 ID:UREXh12a
以下、「僕アルバイトォォォォォォ!」禁止
3名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:52:37 ID:Thv7QWMW
自給950円の俺は勝ち組
4名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:53:07 ID:+2E3z+Rm
僕アルバイトォォォォォォ!
5名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:54:21 ID:3Ddamt24
実際そんな高くないだろ
6名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:55:53 ID:e4SNcxuX
↓青森県民が一言
7名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:58:46 ID:1VYHtj/b
深夜手当て付けるなら早朝手当て付けて欲しい
8名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:00:56 ID:S4TC56mh
僕ニィィィィトォォォォォォー
9名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:02:41 ID:BNABmcoK
田舎だとそれより300ぐらい安いのかw
10名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:02:59 ID:3m9VeU4c
学生で時給1200円の俺は勝ち組
11名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:04:46 ID:LYXOkpJf
田舎だと一級建築士が800円/hで働いてたりするからな。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:06:47 ID:3m9VeU4c
首都圏で992円てことは東京だけなら1030円くらいありそうだな。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:09:01 ID:ZMhmIOQa
最低賃金
739円 東京
736円 神奈川
731円 大阪
714円 愛知
706円 千葉
702円 埼玉
700円 京都
697円 静岡 兵庫
689円 三重
685円 岐阜
677円 滋賀
671円 栃木
669円 長野 広島
667円 奈良
666円 富山
665円 茨城 山梨
664円 群馬
14名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:09:45 ID:xfVHvfMF
オレが学生の頃やったら高めの額が今や平均か
15名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:09:48 ID:ZMhmIOQa
663円 福岡
662円 石川 和歌山
659円 福井
658円 岡山
657円 新潟 山口
654円 北海道
640円 香川
639円 宮城
629円 福島
625円 徳島
623円 愛媛
622円 高知
621円 鳥取 島根
620円 山形 熊本 大分
619円 青森 岩手 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島
618円 秋田 沖縄
16名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:10:45 ID:ZMhmIOQa
>職種別では、「事務系」(前年同月比0.8%減)と「営業系」(同0.3%減)がマイナスだった。



事務や営業のアルバイト・・・?
17名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:13:55 ID:W/w8w3wI
僕ア・・・なんでもないです。
18名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:14:48 ID:W/w8w3wI
ちょwwID草生えすぎWwww
19名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:15:52 ID:oPJ79T24
>>18
すごい!!エロい!!エロいよ!!
20名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:16:09 ID:y/NzXVWw
横ばいというより、リクルートが相場がいくらとか提案してんじゃねぇの?
21名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:31:31 ID:mefmVrB0
正社員の俺より高いやないかい
22名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 22:33:50 ID:rniOkk3d
18
わろたw
23名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 23:21:34 ID:GxHMxgPA
>>18
    _, ._
  ( ・ω・)  ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwW/w8w3wI
24名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 23:45:02 ID:TmUdYxlc
◆英国の最低賃金 毎年引き上げ 8年で1.5倍 (赤旗) 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-10/2007031001_04_0.html
 「【ロンドン=岡崎衆史】 英政府は7日、全国最低賃金(時給)を10月から
最大約3.2%引き上げることを明らかにしました。22歳以上の労働者の現在の
最低時給は、5.35ポンド(約1200円)から5.52ポンド(約1240円)に引き上げ。
1999年4月の導入以来、8年連続の引き上げで、導入時の1.5倍となります。」

◆2006年9月28日 最低賃金ヨーロッパでは?  (赤旗)
「主要国の最低賃金は月額17万円台から20万円台です。日本の最低賃金の
11万円台とくらべると、1・5倍から1・8倍の金額。ヨーロッパ諸国ではまた、
最低賃金を、労働者の平均賃金の50%にすること、将来的には60%に引き上げ
ることも決めています。日本は、平均賃金の約3割にとどまっています。」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-28/20060928faq12_01_0.html

◆2007/02/16 最低賃金 大幅な引き上げで貧困打開を (赤旗)
「“時給千円に引き上げたら、中小企業の経営を圧迫する” という首相の議論にも
道理がありません。最低賃金の抜本的引き上げを中小企業の経営を応援する政
治と同時並行ですすめれば、安倍首相のいう矛盾はおこりません。労働者の賃金の
底上げは個人消費を活発にして、商店街を元気にしていく源にもなります。」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-16/2007021602_01_0.html
25名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 00:57:13 ID:ayi6i65v
いいなあ。うちの仕事場は23区公務員準拠の施設のはずなんだが、バイトの時給は850円なんだぜ?
しかも雇用契約は5年と年限付き。再雇用とか雇用延長は原則無し。

26名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 01:04:24 ID:+Zpq2hff
僕ドウテイィィィィイ!
27名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 01:45:32 ID:3GCJmFIU
でも時給700円とかではたらいてるやつが熊本市とか愛媛の松山市にはいっぱいいるよ?
たぶん事務職とかで1100〜1300円のやつがおおいから相殺されてるとおもう
28名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 01:50:31 ID:Sj43AVtB
中国人は300円で働くのに時給高杉だろ。
戦時中の標語でもそこら中に貼っとけ。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 02:01:52 ID:/J8dXzpK
同じ時間なら雇用不安定なアルバイトより安定してる正社員のほうが給料が安くなるべき
30名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 02:44:46 ID:E1FzPZ8I
学習塾経営してるけどアルバイトの講師さんには時給1500円払ってるよ。
夏冬には少ないけどボーナスも出す。
専任講師は俺1人。そして俺の年収は300万くらい。
塾経営なんてこんなもんだ。親父は銀行のさえない課長のまま定年迎えて
小さい会社のお飾り役員やってるけど年収600万。銀行員時代は年収1000万あった。
よってその親父から月10万小遣いもらってる。もう34歳なのに。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:21:49 ID:0BVLFvUz
>18
おまけに野菜
32名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 19:38:29 ID:I2uMeM1i
すげぇな
北海道なんて時給660円交通費自分持ちとか普通にあるぞ
33名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 20:16:58 ID:dJX4JkIv
>>32
それは酷いな・・・
34名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 21:34:05 ID:GCmoubeE
>>30
たまにはとーちゃんにうまい菓子とか飯とかごちそうして恩返ししとけよ。
いいとーちゃんじゃないか.......


35名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 23:08:36 ID:+08mLyms
本当に社会の底辺の皆様方には同情いたします。
でも給料は上げるわけにはいかんのですよ。
36名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 05:27:26 ID:oU2ha/IE
>30
さえない行員で一千万超えってメガバンクだよな・・・
ウラヤマシス
37名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:11:03 ID:OhG1s0YU
トヨタで楽な仕事してたときは時給1500円でした
ほんと楽な仕事内容だった
38名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:16:59 ID:NU+yeE9q
福岡なんか 時給680円 交通費 自己負担
更に休憩じかんは加算無しで五時間未満とか ざらだよ
39名刺は切らしておりまして
>>36
銀行は仕事きつそうだから
それでいいんじゃないかと思う。